Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5061 articles
Browse latest View live

2月7日って何の日?

0
0
☆今日は「北方領土の日」。ちょうどロシアと話し合いの最中の案件ですね。2島返還がなされるかどうか、返されても漁業の部分では海里の拡大は不利益が出る、という話も聞かれ、なかなか難しい問題ですね。

【今日の記念日】
●北方領土の日
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められた。
北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強ある。
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていた。「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定された。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となった。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。
 
●フナの日
茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。
「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。
2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更された。
 
▼ふるさとの日 [福井県]
福井県が1982(昭和57)年に制定。
1881(明治14)年のこの日、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置された。
 
▼長野の日(オリンピックメモリアルデー) [長野県]
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998(平成10)年に制定。
1998(平成10)年のこの日、長野冬季オリンピックの開会式が行われた。
 
▼独立記念日 [グレナダ]
1974年のこの日、カリブ海の島国・グレナダがイギリスから独立した。
 
▼瓜人忌
俳人・相生垣瓜人の1985(昭和60)年の忌日。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
199年(建安3年12月24日) - 下邳の戦い(英語版)が終結。降伏した呂布らが処刑。
457年 - レオ1世が東ローマ帝国レオ朝の初代皇帝に即位。
1369年(応安元年/正平23年12月30日) - 足利義満が正式に室町幕府第3代将軍に就任する。
1450年 - サフォーク公ジョン・ド・ラ・ポールとマーガレット・ボーフォートが結婚。
1657年(明暦2年12月24日) - 江戸幕府が吉原遊郭を日本橋から浅草千束へ移転させる。
1795年 - アメリカ合衆国憲法修正第11条の批准が成立。
1807年 - ナポレオン戦争: アイラウの戦い
1855年(安政元年12月21日) - 日露和親条約締結。
1873年 - 太政官布告「復讐ヲ嚴禁ス」(敵討禁止令)を公布。
1881年 - 石川県・滋賀県から分離して福井県を再設置。福井県・滋賀県が現在の形となる。
1881年 - 堺県を廃止して大阪府に編入。
1927年 - 大正天皇大喪。大赦137,669名、減刑46,138名。
1934年 - 中島久万吉商工相が13年前に書いた文章の中で逆臣・足利尊氏を礼讃している(足利尊氏論)として、貴族院で追及される。9日に辞任。
1941年 - 日本初の国産モーターグライダー「日本式蜂型」が初飛行。
1943年 - 第二次世界大戦: 日本軍のガダルカナル島からの撤退(ケ号作戦)が完了。
1946年 - 出口王仁三郎が大本を再建。
1952年 - 埼玉県金子村B29墜落事故が発生。
1960年 - 東京03地域の電話の市内局番が3桁になる。
1964年 - ビートルズが、イギリスのロックグループでは初のアメリカ公演のためアメリカに到着。
1965年 - ベトナム戦争: アメリカが北ベトナム爆撃(北爆)を開始。
1968年 - カナダで憲法が改正され、英語のほかフランス語も公用語となる。
1971年 - スイスで国民投票により女性参政権を承認。
1974年 - グレナダがイギリスから独立。
1979年 - 冥王星が1930年の発見から初めて海王星の軌道の内側に入る。
1984年 - STS-41-Bミッションで、スペースシャトルチャレンジャーのスチュアート(英語版)、ブルース・マッカンドレス2世両飛行士が史上初の命綱なしの宇宙遊泳に成功。
1985年 - 自民党田中派内で創政会が発足。
1990年 - ソ連崩壊: ソ連共産党中央委員会が、共産党一党独裁制の放棄を採択。
1991年 - ハイチで初めて民主的な選挙で選出されたジャン=ベルトラン・アリスティドが大統領に就任。
1992年 - EC加盟12か国が「マーストリヒト条約」に調印。
1993年 - 能登半島沖地震発生。
1998年 - 第18回冬季オリンピック、長野大会開催。2月22日まで。
1999年 - ヨルダン国王フセイン1世が死去。アブドゥッラー2世が即位。
2006年 - 文仁親王妃紀子の懐妊が公に明らかとなる(同年9月6日に悠仁親王を出産)。
2009年 - 2009年ビクトリア州森林火災が発生。
2010年 - ラウラ・チンチージャがコスタリカ初の女性大統領に選出される。
2012年 - 岡山県倉敷市にあるJX日鉱日石エネルギー水島製油所で倉敷海底トンネル事故が起きる。
2014年 - 第22回冬季オリンピック、ソチ大会が開催。2月23日まで。
2016年 - 北朝鮮が人工衛星と称するICBMを打ち上げる。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
574年(敏達天皇3年1月1日) - 聖徳太子、飛鳥時代の皇族(没年 622年)
1478年 - トマス・モア、思想家(没年 1535年)
1693年 - アンナ、ロシア皇帝(没年 1740年)
1741年 - ヨハン・ハインリヒ・フュースリー、画家(没年 1825年)
1801年 - ウィレム・デ・ハーン、動物学者(没年 1855年)
1812年 - チャールズ・ディケンズ、小説家(没年 1870年)
1834年(天保4年12月29日) - 広沢真臣、長州藩士、参議(没年 1871年)
1837年 - ジェームズ・マレー、言語学者(没年 1915年)
1838年(天保9年1月13日) - 赤禰武人、幕末の長州藩士 (没年 1866年)
1867年 - ローラ・インガルス・ワイルダー、小説家(没年 1957年)
1870年 - アルフレッド・アドラー、心理学者(没年 1937年)
1871年(明治3年12月18日) - 志賀潔、細菌学者(没年 1957年)
1871年 - ヴィルヘルム・ステーンハンマル、作曲家(没年 1927年)
1877年 - ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ、数学者(没年 1947年)
1884年 - 鳩山秀夫、法学者(没年 1946年)
1885年 - シンクレア・ルイス、小説家(没年 1951年)
1885年 - 高碕達之助、政治家(没年 1964年)
1886年 - 木村篤太郎、政治家(没年 1982年)
1889年 - ハリー・ナイキスト、物理学者(没年 1976年)
1892年 - ヤン・スメテルリン、ピアニスト(没年 1967年)
1893年 - 鈴木茂三郎、政治家(没年 1970年)
1901年 - 伊志井寛、俳優(没年 1972年)
1905年 - ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー、生理学者(没年 1983年)
1905年 - ポール・ニザン、小説家(没年 1940年)
1905年 - 波多野完治、心理学者(没年 2001年)
1906年 - 愛新覚羅溥儀、清朝第12代・満州国皇帝(没年 1967年)
1906年 - 浜村純、俳優(没年 1995年)
1906年 - オリェーク・アントーノフ、航空機設計者(没年 1984年)
1911年 - 入江たか子、女優(没年 1995年)
1913年 - 織田隆弘、高野山真言宗大僧正(没年 1993年)
1913年 - ラモン・メルカデル、NKVDの諜報員、トロツキーの暗殺者(没年 1978年)
1919年 - イルゼ・パウージン、フィギュアスケート選手(没年 1999年)
1920年 - 佐野誠三、プロ野球選手(没年 1976年)
1922年 - 三根山隆司、大相撲力士、年寄高嶋(没年 1989年)
1925年 - 吉田とし、児童文学作家(没年 1988年)
1925年 - 加藤一、画家(没年 2000年)
1926年 - 津島恵子、女優(没年 2012年)
1927年 - ジュリエット・グレコ、シャンソン歌手
1931年 - ピエール・シャンボン、生物学者
1934年 - 金美齢、評論家
1935年 - バーブ佐竹、歌手(没年 2003年)
1937年 - 阿久悠、作詞家、小説家(没年 2007年)
1938年 - ジョニー・ワーハス、プロ野球選手
1938年 - 高島正義、プロ野球選手
1940年 - 益川敏英、理論物理学者
1941年 - 小林稔侍、俳優
1945年 - 菊川昭二郎、プロ野球選手
1948年 - 石鍋裕、フランス料理のシェフ
1948年 - 植田芳暁、ミュージシャン、ザ・ワイルドワンズ
1948年 - タイガー戸口、プロレスラー
1948年 - 出口修至、天文学者
1948年 - リチャード・プレブル、政治家
1948年 - 岸川美好、演歌歌手
1949年 - 国井雅比古、アナウンサー
1949年 - 青山ミチ、歌手(没年 2017年)
1949年 - 柳井正、実業家
1950年 - 飯塚将光、オートレース選手(没年 2014年)
1951年 - 西浦勝一、騎手、調教師
1952年 - 高橋佳代子、アナウンサー
1952年 - トニー・リュウ、俳優
1955年 - ミゲル・フェラー、俳優、声優(没年 2017年)
1956年 - マーク・セント・ジョン、ギタリスト(キッス)(没年 2007年)
1956年 - 佐々木啓司、高校野球指導者
1956年 - 平山正人、プロ野球選手
1958年 - 倉持知子、漫画家
1959年 - カルロス・ポンセ、プロ野球選手
1959年 - 青島美幸、女優
1960年 - 松本保典、声優
1962年 - ガース・ブルックス、歌手
1962年 - デヴィッド・ブライアン、キーボーディスト(ボン・ジョヴィ)
1963年 - 香坂みゆき、女優
1964年 - 平松八千代、歌手
1964年 - 住宅正人、ちくわ笛演奏者
1966年 - 田島昭宇、漫画家
1966年 - 西沢立衛、建築家
1966年 - クリスティン・オットー、競泳選手
1967年 - 大沢伸一、ミュージシャン(MONDO GROSSO)
1968年 - 寺岡呼人、ミュージシャン
1968年 - 土門廣、元俳優
1969年 - 古賀誠、アニメーター
1969年 - 中川幸太郎、作曲家
1969年 - 浦上壮史、元サッカー選手、サッカー指導者
1969年 - コアラ、タレント、実業家(元アニマル梯団)
1970年 - 柏屋コッコ、漫画家
1970年 - 福沢博文、俳優、スーツアクター
1971年 - 大野エリ、声優
1971年 - 鎌田雅人、作曲家、ミュージシャン
1971年 - ローランド・メリーニョ、野球選手
1972年 - 古今亭志ん丸、落語家
1972年 - 諏訪内晶子、ヴァイオリニスト
1972年 - 本宮泰風、俳優
1973年 - 園崎未恵、声優、歌手
1975年 - 松田樹利亜、シンガーソングライター
1976年 - 奥大介、元サッカー選手(没年 2014年)
1976年 - Nujabes、音楽プロデューサー(没年 2010年)
1977年 - マリウス・プッツナウスキー、総合格闘家
1977年 - 宮本恒靖、元プロサッカー選手(元日本代表キャプテン)、サッカー指導者
1977年 - たなかえり、女優
1977年 - 森野文子、女優
1978年 - アシュトン・カッチャー、俳優
1978年 - エンディ・チャベス、メジャーリーガー
1978年 - ダニエル・ファン・ブイテン、サッカー選手
1979年 - 石毛佐和、声優
1979年 - 剣武輝希、大相撲力士
1980年 - 古井弘人、ミュージシャン(GARNET CROW)
1981年 - 高志綱、野球選手
1982年 - 向井理、俳優
1982年 - 大田祐歌、歌手、元タレント(チェキッ娘)
1983年 - クリスチャン・クリエン、F1ドライバー
1983年 - 小坂忠士、騎手
1983年 - スコット・フェルドマン、メジャーリーガー]
1984年 - 真田裕貴、プロ野球選手
1984年 - 高木あずさ、タレント、グラビアアイドル
1984年 - 松坂南、タレント、グラビアアイドル、女優
1985年 - 李玲、陸上競技選手
1985年 - 藤原ななこ、グラビアアイドル
1985年 - 奈良沙緒理、タレント
1988年 - 加護亜依、歌手
1988年 - 佐々木竜太、サッカー選手
1988年 - マシュー・スタッフォード、NFL選手
1988年 - パーダール・ビアンカ、フィギュアスケート選手
1989年 - ウラジーミル・ウスペンスキー、フィギュアスケート選手
1990年 - ダニエル・オブライエン、フィギュアスケート選手
1990年 - メロベ・エフレム、フィギュアスケート選手
1990年 - アンナ・アブレウ、歌手
1990年 - ニール・エザリッジ、サッカー選手
1991年 - 前山剛久、俳優
1991年 - YOHKO、シンガーソングライター
1992年 - クセニヤ・ストルボワ、フィギュアスケート選手
1992年 - 廣瀬麻伊、ファッションモデル
1992年 - 矢島舞美、歌手(℃-ute)
1992年 - 濱健人、声優
1993年 - 太賀、俳優
1995年 - 服部弾馬、陸上競技選手
1995年 - ロベルト・オスーナ、メジャーリーガー
1996年 - 萩原舞、歌手(℃-ute)
1996年 - 伊波杏樹、声優
1999年 - 松元環季、女優、元子役
生年不明 - 金子未佳、声優
生年不明 - 好村俊子、声優

【今日の花言葉】
◆勿忘草 Forget-Me-Not
花言葉:私を忘れないで

◆ヒアシンス<青> Hyacinth
花言葉:悲哀

◆黄梅(迎春花) Winter jasmin
花言葉:控え目な美

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
199年(建安3年12月24日癸酉) - 呂布、武将、群雄(生年 生年不詳)
199年(建安3年12月24日癸酉) - 陳宮、武将(生年 生年不詳)
199年(建安3年12月24日癸酉) - 高順、武将(生年 生年不詳)
1002年(長保3年閏12月22日) - 藤原詮子、円融天皇の女御(生年 962年)
1045年(寛徳2年1月18日) - 後朱雀天皇、第69代天皇(生年 1009年)
1362年(貞治元年/正平17年1月12日) - 佐竹義篤 (九代当主)、常陸国の守護大名(生年 1311年)
1395年(応永2年1月17日) - 結城直光、下総国の守護大名(生年 1330年)
1546年(天文15年1月7日) - 千葉昌胤、下総国の戦国大名(生年 1495年)
1626年 - ヴィルヘルム5世、バイエルン公(生年 1548年)
1642年(寛永19年1月8日) - 安楽庵策伝、僧侶、落語の祖(生年 1554年)
1652年 - グレゴリオ・アレグリ、作曲家(生年 1582年)
1779年 - ウィリアム・ボイス、作曲家(生年 1711年)
1799年(嘉慶4年1月3日) - 乾隆帝、第6代清皇帝(生年 1711年)
1818年 - エンニオ・キリノ・ヴィスコンティ、考古学者(生年 1751年)
1837年 - グスタフ4世アドルフ、スウェーデン王(生年 1778年)
1873年 - シェリダン・レ・ファニュ、小説家(生年 1814年)
1878年 - ピウス9世、第255代ローマ教皇(生年 1792年)
1885年 - 岩崎弥太郎、実業家、三菱財閥創業者(生年 1835年)
1898年 - アドルフォ・ファルサーリ、写真家(生年 1841年)
1902年 - 楠本正隆、第3-5代衆議院議長、第6代東京府知事(生年 1838年)
1903年 - ジェームズ・グレーシャー、気象学者(生年 1809年)
1909年 - クルト・ネットー、冶金学者(生年 1847年)
1917年 - ジョゼフ・アレヴィ、言語学者、オリエンタリスト(東洋学者)(生年 1827年)
1920年 - アレクサンドル・コルチャーク、ロシア革命期の白軍総司令官(生年 1873年)
1928年 - 九条武子、歌人、教育者(生年 1887年)
1937年 - エリフ・ルート、第38代アメリカ合衆国国務長官(生年 1845年)
1938年 - ハーベイ・ファイアストーン、実業家、ファイアストン社創業者(生年 1868年)
1941年 - 杉山彦三郎、茶研究家(生年 1857年)
1942年 - イヴァン・ビリビン、イラストレーター(生年 1876年)
1942年 - ドランド・ピエトリ、陸上競技選手(生年 1885年)
1942年 - フリッツ・トート、ナチス・ドイツ軍需相(生年 1891年)
1944年 - ロバート・E・パーク、社会学者(生年 1846年)
1944年 - 三上於菟吉、小説家(生年 1891年)
1950年 - 井上正夫、俳優(生年 1881年)
1959年 - ギター・スリム、ギタリスト、歌手(生年 1926年)
1959年 - ナップ・ラジョイ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1874年)
1960年 - イーゴリ・クルチャトフ、物理学者(生年 1903年)
1972年 - ウォルター・ラング、映画監督(生年 1896年)
1975年 - 香山滋、小説家(生年 1904年)
1975年 - 大貫賢、プロ野球選手(生年 1906年)
1977年 - 牛原陽一、映画監督(生年 1924年)
1979年 - ヨーゼフ・メンゲレ、ナチス親衛隊軍医(生年 1911年)
1983年 - 武井武雄、童画家(生年 1894年)
1986年 - ミノル・ヤマサキ、建築家(生年 1912年)
1986年 - 藤井勇、プロ野球選手、プロ野球監督(生年 1916年)
1987年 - 小山敬三、画家(生年 1897年)
1987年 - 住宅顕信、俳人(生年 1961年)
1988年 - リン・カーター、ファンタジー・SF作家(生年 1930年)
1991年 - オットー・フリードリッヒ・ボルノウ、教育学者、哲学者(生年 1903年)
1991年 - 春風亭柳朝、落語家(生年 1929年)
1992年 - バズ・ソイヤー、プロレスラー(生年 1959年)
1992年 - 小川紳介、ドキュメンタリー映画監督(生年 1935年)
1994年 - ヴィトルト・ルトスワフスキ、作曲家(生年 1913年)
1997年 - ダニイル・シャフラン、チェリスト(生年 1923年)
1999年 - フセイン1世、ヨルダン王(生年 1935年)
2000年 - シッド・エイベル、アイスホッケー選手(生年 1918年)
2000年 - 新山志保、声優(生年 1970年)
2002年 - 原健策、俳優(生年 1905年)
2002年 - 田部文一郎、実業家(生年 1907年)
2006年 - 富樫洋一、サッカージャーナリスト(生年 1951年)
2007年 - アラン・マクダイアミッド、化学者(生年 1927年)
2007年 - 星山博之、脚本家(生年 1944年)
2008年 - 川村二郎、ドイツ文学者(生年 1928年)
2012年 - 千石正一、動物学者(生年 1949年)
2014年 - 牧野隆志、 作曲家、東京プリンのメンバー(生年 1964年)
2015年 - 河上和雄、弁護士、検察官(生年 1933年)
2017年 - ツヴェタン・トドロフ、哲学者(生年 1939年)
2017年 - 中山美保、タレント、喜劇役者(生年 1938年)

今日はフナの日

2月8日って何の日?

0
0
☆今日は「にわとりの日」。今日くらいはにわとりを大事にする・・・日なんですかね。でもチキンは食べたいなあ。

【今日の記念日】
●つばきの日
長崎県五島市が制定。
「つ(2)ば(8)き」の語呂合せ。
 
●〒マークの日
1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定した。
しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更した。
 
●ロカビリーの日
1958(昭和33)年のこの日、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれた。
 
●にわとりの日( 日本)
2と8で、にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。一般財団法人日本記念日協会から認定

▼針供養
折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して供養し、裁縫の上達を願う行事。
地方によっては12月8日に行われる。
 
▼御事始め
その年の農事等雑事を始める日。
 
▼プレシェーレンの日 [スロベニア]
スロベニアの詩人、フランツェ・プレシェーレンの1849年の忌日。
 
▼節忌
歌人・小説家の長塚節の1914(大正4)年の忌日。
 
【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
1567年(永禄9年12月29日) - 松平家康が徳川姓を朝廷から許されて徳川家康と改名し、従五位下三河守に叙任される。
1575年 - ライデン大学創設。
1601年 - エセックス伯ロバート・デヴァルーがイングランド女王エリザベス1世に対し謀反を起こすが、軍に包囲され、降伏。
1622年 - ジェームズ1世がイングランド議会を解散。
1693年 - アメリカ合衆国で2番目に古い大学であるウィリアム・アンド・メアリー大学が創設される。
1726年 - ロシア帝国で最高枢密院が設置される。
1853年 - イギリスで第1次パーマストン子爵内閣(ホイッグ党・ピール派・急進派(英語版)連立政権)成立
1855年 - アメリカ合衆国でオレゴン準州からの分離によりワシントン準州が成立。
1865年 - グレゴール・ヨハン・メンデルがメンデルの法則を発表。
1882年 - 開拓使を廃止し、函館・札幌・根室の3県と北海道事業管理局を設置。
1887年 - 逓信省のマークが「丁」に決定。14日に「〒」に変更。
1887年 - アメリカ合衆国でドーズ法が成立。
1904年 - 日露戦争: 旅順港のロシア艦隊を日本海軍駆逐艦が奇襲(旅順港海戦(英語版))。
1910年 - ウィリアム・ディクソン・ボイスがアメリカ・ボーイスカウト(英語版)を創設。
1915年 - ロサンゼルスで映画『國民の創生』が世界初公開。
1919年 - 2・8独立宣言。在京の朝鮮人留学生がYMCA会館に集い独立を宣言。朝鮮での3・1独立運動の導火線となる。
1922年 - ソ連で秘密警察「ゲーペーウー」を設置。
1932年 - 名古屋市中村区で首を切り取られた女の死体を発見。(首なし娘事件)
1942年 - 第二次世界大戦: シンガポールの戦いが始まる。
1946年 - 松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
1948年 - 朝鮮人民軍創設。
1950年 - 画家の丸木位里・俊夫妻が『原爆の図』を発表。
1951年 - 居昌事件
1951年 - ジョージ・ゲイがヘンリエッタ・ラックスの病理切片を入手。後に世界初のヒト細胞株となるHeLa細胞の素となる。
1955年 - ソ連でゲオルギー・マレンコフ首相が辞任し、後任にニコライ・ブルガーニンが就任。
1958年 - 日本劇場で、第1回日劇ウエスタンカーニバルを開催。後のアイドル時代の魁となる。
1958年 - 日本本土からのアメリカ地上軍の撤退が完了。
1960年 - イギリス女王エリザベス2世が、自分の子供の代から家名をマウントバッテン=ウィンザー家に改めるとする勅令を発する。
1962年 - 米軍事援助軍司令部発足。
1963年 - イラクでアフマド・ハサン・アル=バクル准将率いるバアス党将校団がクーデターを起こし政権を掌握。(ラマダーン革命)
1971年 - NASDAQが証券取引を開始。
1971年 - ベトナム戦争: 南ベトナム軍がホーチミン・ルートの遮断を目的としてラオスに侵攻。(ラムソン719作戦)
1974年 - スカイラブ計画: スカイラブ最後の乗員が地球に帰還。
1982年 - ホテルニュージャパン火災が起こる。死者33人・負傷者34人。
1983年 - イギリスの牧場に繋養されていた種牡馬シャーガーが誘拐され、行方不明となる。
1983年 - 大阪市営地下鉄谷町線・大日駅 - 守口駅間が開業し、全通。
1984年 - 第14回冬季オリンピック、サラエボ大会開催。2月19日まで。
1992年 - 第16回冬季オリンピック、アルベールビル大会開催。2月23日まで。
1996年 - アメリカで電気通信法(英語版)が62年ぶりに改正。この日1日のインターネットに関わる人々を撮影した写真集『サイバースペース24時(英語版)』が作られる。
2002年 - 第19回冬季オリンピック、ソルトレイクシティ大会開催。2月24日まで。
2013年 - 長崎市のグループホーム「ベルハウス東山手」で火災、入所者4人が死亡し8人が負傷。(長崎市グループホーム火災)
2014年 - 平成26年豪雪: 関東地方で大雪。2001年以来13年ぶりに東京都で大雪警報が発表される。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1291年 - アフォンソ4世、ポルトガル王(没年 1357年)
1405年 - コンスタンティノス11世、東ローマ帝国最後の皇帝(没年 1453年)
1561年(永禄4年1月24日) - 藤原惺窩、儒学者(没年 1619年)
1591年 - グエルチーノ、画家(没年 1666年)
1622年 (元和7年12月28日) - 丹羽光重、第2代白河藩主 (没年 1701年)
1720年(享保5年1月1日) - 桜町天皇、第115代天皇(没年 1750年)
1741年 - アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ、作曲家(没年 1813年)
1792年 - カロリーネ・アウグステ・フォン・バイエルン、オーストリア皇帝フランツ1世の妃(没年 1873年)
1810年 - エリファス・レヴィ、魔術理論家(没年 1875年)
1819年 - ジョン・ラスキン、思想家(没年 1900年)
1820年 - ウィリアム・シャーマン、軍人(没年 1891年)
1825年 - ヘンリー・ウォルター・ベイツ、博物学者、昆虫学者(没年 1892年)
1828年 - ジュール・ヴェルヌ、SF作家(没年 1905年)
1834年 - ドミトリ・メンデレーエフ、化学者(没年 1907年)
1845年 - フランシス・イシドロ・エッジワース、経済学者(没年 1926年)
1851年(嘉永4年1月8日) - 岩崎弥之助、実業家、三菱財閥2代目総帥(没年 1908年)
1851年 - ケイト・ショパン、小説家(没年 1904年)
1864年(文久4年1月1日) - 川上音二郎、俳優、興行師(没年 1911年)
1868年 - 第2代ロスチャイルド男爵ウォルター・ロスチャイルド、動物学者(没年 1937年)
1876年 - パウラ・モーダーゾーン=ベッカー、画家(没年 1907年)
1878年 - マルティン・ブーバー、宗教哲学者(没年 1965年)
1880年 - フランツ・マルク、画家(没年 1916年)
1883年 - 清水比庵、歌人、書家(没年 1975年)
1883年 - 及川古志郎、海軍軍人(没年 1958年)
1883年 - ヨーゼフ・シュンペーター、経済学者(没年 1950年)
1887年 - 鳥養利三郎、電気工学者(没年 1976年)
1889年 - ジークフリート・クラカウアー、ジャーナリスト、社会学者(没年 1966年)
1890年 - 清沢洌、ジャーナリスト(没年 1945年)
1894年 - キング・ヴィダー、映画監督(没年 1982年)
1895年 - 野田武夫、政治家(没年 1972年)
1898年 - 塚本善隆、仏教学者(没年 1980年)
1903年 - トゥンク・アブドゥル・ラーマン、初代マレーシア首相(没年 1990年)
1904年 - デムチュクドンロブ、モンゴル独立運動指導者(没年 1966年)
1906年 - 野長瀬正夫、詩人、児童文学者(没年 1984年)
1912年 - ホルスト・アデマイト、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年 1944年)
1912年 - ニキタ・マガロフ、ピアニスト(没年 1992年)
1914年 - 浅岡三郎、プロ野球選手
1917年 - 丘灯至夫、作詞家(没年 2009年)
1918年 - フレッド・ブラッシー、プロレスラー(没年 2003年)
1920年 - 宮崎仁郎、プロ野球選手(没年 2001年)
1920年 - ボブ・バーマー、計算機科学者(没年 2004年)
1921年 - ラナ・ターナー、女優(没年 1995年)
1921年 - 吉水幸夫、プロ野球選手
1922年 - 渡辺誠太郎、プロ野球選手(没年 2013年)
1924年 - 久米明、俳優、声優
1924年 - 稲田悦子、フィギュアスケート選手(没年 2003年)
1924年 - 荒木健治、プロ野球選手
1925年 - ジャック・レモン、俳優(没年 2001年)
1926年 - ニール・キャサディ、ビート・ジェネレーション(没年 1968年)
1927年 - 坂根義久、歴史学者(没年 1984年)
1928年 - 大江志乃夫、歴史学者(没年 2009年)
1930年 - バルバラ・ヘッセ=ブコフスカ、ピアニスト
1931年 - ジェームズ・ディーン、俳優(没年 1955年)
1932年 - ジョン・ウィリアムズ、作曲家
1932年 - 佐藤信二、政治家(没年 2016年)
1933年 - 香西洋樹、天文学者
1933年 - エリー・アーメリング、ソプラノ歌手
1935年 - 熱田良一、プロ野球選手
1936年 - 西田善夫、スポーツ評論家、アナウンサー(没年 2016年)
1936年 - 野村明雄、実業家
1936年 - 太田文高、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1937年 - ばってん荒川、ローカルタレント(没年 2006年)
1938年 - 麻生千晶、作家
1940年 - 桂玲子、声優
1940年 - ボフダン・パチンスキ、天文学者(没年 2007年)
1941年 - ニック・ノルティ、俳優
1941年 - 笹山登生、政治家
1944年 - 山本寛斎、ファッションデザイナー
1944年 - 柴田勲、元プロ野球選手
1944年 - 船戸与一、小説家(没年 2015年)
1945年 - 永田洋子、テロリスト、新左翼活動家(没年 2011年)
1946年 - 中村浩美、ジャーナリスト
1948年 - 浅野史郎、慶應義塾大学教授、政治家
1949年 - スコット・アレン、フィギュアスケート選手
1949年 - ピエール・アモイヤル、ヴァイオリニスト
1950年 - 蟹瀬誠一、ジャーナリスト
1950年 - 6代目三遊亭圓楽、落語家
1951年 - 本田博太郎、俳優
1952年 - 市川勇、俳優
1952年 - 郷里大輔、声優(没年 2010年)
1952年 - 土屋敬之、政治家
1952年 - ノラ・ミャオ、女優
1953年 - かなぶんや、ディスクジョッキー
1953年 - メアリー・スティーンバージェン、女優
1953年 - 笠原敦郎、プロ野球選手
1954年 - 広井王子、マルチクリエイター、演出家、大学教授
1955年 - ジョン・グリシャム、小説家
1955年 - 徐冰、芸術家
1955年 - 廣川集一、アニメ監督(没年 2012年)
1956年 - 佐々木七恵、陸上競技選手(没年 2009年)
1957年 - 岩館真理子、漫画家
1957年 - 土井善晴、料理研究家
1959年 - 山田詠美、作家
1960年 - アルフレート・グーゼンバウアー、オーストリア首相
1960年 - 知吹愛弓、アニメ監督
1960年 - 明智抄、漫画家、小説家
1960年 - 伊藤博文、将棋棋士
1961年 - ヴィンス・ニール、ミュージシャン(モトリー・クルー)
1961年 - 天沼俊、漫画家
1963年 - 松永英機、サッカー選手、監督
1963年 - 清水大輔、アナウンサー
1963年 - 小中和哉、映画監督
1964年 - KO-ICHIRO、キーボーディスト(Skoop On Somebody)
1964年 - 東板前二、漫画原作者、漫画脚本家
1965年 - 佐川光晴、小説家
1966年 - フリスト・ストイチコフ、サッカー選手
1966年 - 内田雄一郎、ミュージシャン(筋肉少女帯)
1967年 - 中野純子、漫画家(没年 2012年)
1967年 - 石川雄規、プロレスラー
1968年 - ゲーリー・コールマン、俳優
1969年 - 賀谷英司、サッカー選手
1969年 - いがらし寒月、漫画家(CLAMP)
1970年 - アロンゾ・モーニング、バスケットボール選手
1971年 - 藤村直己、アナウンサー
1972年 - 江田照男、騎手
1972年 - 望月理恵、フリーアナウンサー、キャスター
1972年 - 土田大、声優
1972年 - 鳥越さやか、タレント、シャンソン歌手
1972年 - ビッグ・ショー(ザ・ジャイアント、ポール・ワイト)、プロレスラー
1973年 - 蔵本雅由、野球選手
1973年 - 川島得愛、声優
1974年 - ウリセス・デ・ラ・クルス、サッカー選手
1974年 - セス・グリーン、俳優
1974年 - ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト、ミュージシャン(ダフト・パンク)
1975年 - セバスチャン・フィリップ、レーシングドライバー
1975年 - 村瀬ひとみ、アナウンサー
1975年 - トニー・マウンス、プロ野球選手
1976年 - 赤岩善生、競艇選手
1976年 - 井上マー、お笑いタレント
1976年 - 杉浦双亮、お笑いタレント(360°モンキーズ)、野球選手
1976年 - 田中卓志、お笑いタレント(アンガールズ)
1977年 - JHETT a.k.a.YAKKO、音楽プロデューサー、DJ
1977年 - 小谷亜希子、モデル、タレント
1977年 - 佐藤亜樹、アナウンサー
1977年 - 高塚恵理子、女優
1977年 - 油谷繁、陸上競技選手
1977年 - 鈴木央、漫画家
1977年 - ロマン・コストマロフ、フィギュアスケート選手
1978年 - 古瀬絵理、フリーアナウンサー
1978年 - 小野洋一郎、漫画家
1980年 - イアン・モラム、フィギュアスケート選手
1980年 - エドワード・バルデス、プロ野球選手
1981年 - 木部ショータ、声優
1982年 - 高岡奏輔、俳優
1983年 - 國分優香里、声優
1983年 - 寺川奈津美、気象予報士
1983年 - 篠宮暁、お笑いタレント(オジンオズボーン)
1984年 - 平井沙知、タレント
1984年 - せんむ、イラストレーター
1985年 - 松下奈緒、女優、ピアニスト
1985年 - 梅沢和木、現代美術家
1986年 - マット・ブッシュ、メジャーリーガー
1987年 - カロリーナ・コストナー、フィギュアスケート選手
1987年 - カトリン・フロイデルスペルガー、フィギュアスケート選手
1988年 - 福井優也、野球選手
1988年 - 佐々木希、ファッションモデル、女優
1988年 - マチュー・ウィルソン、フィギュアスケート選手
1989年 - 柴田健斗、プロ野球選手
1990年 - 林翔太、ジャニーズJr
1990年 - ヤシン・ブラヒミ、サッカー選手
1990年 - ブルーノ・マルティンス・インディ、サッカー選手
1992年 - クセニヤ・モンコ、フィギュアスケート選手
1993年 - 斉藤奈々、女優
1993年 - 水野絵梨奈、女優、元ダンサー(元Flower、E-girlsメンバー)
1994年 - 松田遼馬、プロ野球選手
1994年 - 高山一実、アイドル(乃木坂46)
1995年 - 吉川尚輝、プロ野球選手
1997年 - キャスリン・ニュートン、女優
生年不詳 - 中原杏、漫画家
生年不詳 - 桐原いづみ、漫画家
生年不詳 - 原田梨花、漫画家
生年不詳 - タケパン、ゲームクリエイター
生年不明 - 白鳥修馬、声優
生年不明 - 花井美春、声優

【今日の花言葉】
◆雪の下 Saxifrage
花言葉:切実な愛情

◆雪の下 Saxifrage
花言葉:恋心

◆ラッパ水仙(ナルキッソス) Daffodil
花言葉:尊敬

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
881年(元慶5年1月6日) - 慧子内親王、皇族
1202年(建仁2年1月14日) - 源義重、武将(生年 1114年)
1204年 - アレクシオス4世アンゲロス、東ローマ皇帝(生年 1182年)
1265年 - フレグ、イルハン朝創始者(生年 1218年)
1296年 - プシェミスウ2世、ポーランド王(生年 1257年)
1676年 - アレクセイ、モスクワ大公(生年 1629年)
1696年 - イヴァン5世、モスクワ大公(生年 1666年)
1709年 - ジュゼッペ・トレッリ、作曲家(生年 1658年)
1725年 - ピョートル1世、ロシア帝国のツァーリ(生年 1671年)
1766年(明和2年12月29日) - 関思恭、書家(生年 1697年)
1772年 - オーガスタ・オブ・サクス=ゴータ、イギリス王太子フレデリック・ルイスの妃(生年 1719年)
1813年 (文化10年1月8日)- 鷹司輔平、江戸時代中期の公卿(生年 1739年)
1849年 - フランソワ・アントワーヌ・アブネック、指揮者(生年 1781年)
1849年 - フランツェ・プレシェーレン、詩人(生年 1800年)
1856年 - アゴスティーノ・バッシー、昆虫学者(生年 1773年)
1874年 - ダーフィト・シュトラウス、哲学者(生年 1807年)
1887年 - ジム・カートライト、西部開拓時代のガンマン、アウトロー(生年 1848年)
1891年 - チャールズ・ワーグマン、画家、漫画家(生年 1832年)
1905年 - 2代目松林伯圓、講談師(生年 1834年)
1912年 - 松平勝成、第13・15代伊予松山藩主(生年 1832年)
1915年 - 長塚節、歌人、小説家(生年 1879年)
1918年 - ルイ・ルノー、法学者(生年 1843年)
1921年 - ピョートル・クロポトキン、革命家(生年 1842年)
1922年 - 橘家圓蔵 (4代目)、落語家(生年 1864年)
1922年 - 樺山資紀、薩摩藩士、政治家(生年 1837年)
1923年 - 大谷光瑩、東本願寺第22代法主(生年 1852年)
1926年 - ウィリアム・ベイトソン、遺伝学者(生年 1861年)
1929年 - マリア・クリスティナ、スペイン王アルフォンソ12世の妃(生年 1858年)
1929年 - エドウィン・デンビ、第42代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1870年)
1935年 - マックス・リーバーマン、画家(生年 1847年)
1936年 - チャールズ・カーティス、第31代アメリカ合衆国副大統領(生年 1860年)
1943年 - ダン・ケイシー、メジャーリーガー(生年 1862年)
1947年 - ジュゼッピーナ・バキタ、カトリック教会の聖人(生年 1869年)
1948年 - フランク・クラウス、プロボクサー(生年 1887年)
1951年 - ハリー・エイブレス、メジャーリーグベースボール選手(生年 1883年)
1954年 - 石射猪太郎、外交官(生年 1887年)
1955年 - 柳家権太楼 (初代)、落語家(生年 1897年)
1956年 - コニー・マック、メジャーリーグベースボール選手、監督(生年 1862年)
1957年 - ワルサー・ボーテ、物理学者(生年 1891年)
1957年 - ジョン・フォン・ノイマン、数学者(生年 1903年)
1960年 - 淵上白陽、写真家(生年 1889年)
1960年 - ジョン・L・オースティン、哲学者(生年 1911年)
1964年 - エルンスト・クレッチマー、精神医学者(生年 1888年)
1965年 - 波江悌夫、建築家(生年 1885年)
1965年 - 三浦義男、政治家(生年 1895年)
1965年 - レイ・ブラウン、野球選手(生年 1908年)
1975年 - ロバート・ロビンソン、化学者(生年 1886年)
1975年 - ヤン・ムカジョフスキー、美学者、文学者、言語学者(生年 1891年)
1977年 - エイヴィン・グローヴェン、作曲家(生年 1901年)
1979年 - 梅若六郎 (55世)、能楽師(生年 1907年)
1982年 - ラウリ・ヴィルタネン、陸上競技選手(生年 1904年)
1983年 - アルフレッド・ウォーレンスタイン、指揮者(生年 1898年)
1984年 - フィリップ・アリエス、歴史家(生年 1914年)
1985年 - ウィリアム・ライオンズ、ジャガー創業者(生年 1901年)
1986年 - 石塚友二、俳人、小説家(生年 1906年)
1989年 - 坂本茂、プロ野球選手(生年 1921年)
1994年 - 安西均、詩人(生年 1919年)
1996年 - 李升基、化学者、ビニロンの共同開発者(生年 1905年)
1998年 - ハルドル・ラクスネス、作家(生年 1902年)
1998年 - 渋沢孝輔、詩人(生年 1930年)
1999年 - みず谷なおき、漫画家(生年 1960年)
1999年 - アイリス・マードック、思想家、小説家、詩人(生年 1919年)
2002年 - 上林繁次郎、プロ野球選手、政治家(生年 1917年)
2005年 - ジミー・スミス、ジャズオルガニスト(生年 1925年)
2005年 - 円谷文彦、声優(生年 1942年)
2005年 - ガストン・ライエ、モトクロス選手(生年 1947年)
2006年 - 伊福部昭、作曲家(生年 1914年)
2006年 - 古城武司、漫画家(生年 1938年)
2007年 - アンナ・ニコル・スミス、モデル、女優(生年 1967年)
2008年 - フィリス・A・ホイットニー、推理作家(生年 1903年)
2009年 - 岡村孝雄、プロ野球選手(生年 1919年)
2010年 - 立松和平、作家(生年 1947年)
2013年 - 江副浩正、リクルート創業者(生年 1936年)
2015年 - 榮久庵憲司、工業デザイナー(生年 1929年)
2016年 - ヴィオレット・ヴェルディ、バレエダンサー(生年 1933年)
2016年 - 松原正樹、ギタリスト、音楽プロデューサー(生年 1954年)
2017年 - 土屋嘉男、俳優(生年 1927年)
2017年 - ピーター・マンスフィールド、物理学者、王立協会会員、2003年のノーベル生理学・医学賞受賞者(生年 1933年)
2017年 - 松野莉奈、女優、アイドル(私立恵比寿中学)(生年 1998年)
2018年 - 新田万紀子、声優(生年 1961年)

今日は御事始めの日

2月9日って何の日?

0
0
☆今日は「にわとりの日」。今日くらいはにわとりを大事にする・・・日なんですかね。でもチキンは食べたいなあ。

【今日の記念日】
●漫画の日
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
漫画家・手塚治虫の命日。
 
●ふくの日
下関ふく連盟が1981(昭和56)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
下関では、河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている。
 
●服の日
日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会等が1991(平成3)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
 
●福の日
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

●風の日
「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。

●肉の日
「に(2)く(9)」の語呂合せ。
 
【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
■会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~
2019年2月8日~9日、福島県会津若松市

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
249年 - アレクサンドリアのアポロニアが殉教。
474年 - ゼノンが東ローマ皇帝に即位。
1588年(天正16年1月13日) - 室町幕府最後の将軍足利義昭が官職を辞して准三宮の待遇を受ける(この日をもって室町幕府が滅亡したとする説もある)。
1598年(慶長3年1月4日) - 慶長の役・蔚山城の戦い(一次):蔚山城で籠城中の加藤清正・浅野幸長らが、明・朝鮮軍による最後の攻撃を撃退。撤退を開始した明・朝鮮軍を援軍の毛利秀元らが追撃する。
1621年 - グレゴリウス15世がローマ教皇に即位。
1801年(寛政12年12月26日) - 伊能忠敬が日本初の実測地図とされる、蝦夷南東海岸と奥州街道の略地図を江戸幕府に上呈する。
1825年 - 1824年アメリカ合衆国大統領選挙: 選挙結果のもつれこみにより最終的にアメリカ合衆国下院でジョン・クィンシー・アダムズが大統領に選出。
1849年 - ローマ共和国が建国。
1860年(安政7年1月18日) - 日米修好通商条約批准書交換のため新見正興を正使とする遣米使節団が浦賀を出港。
1861年 - 南北戦争: ジェファーソン・デイヴィスがアメリカ連合国の暫定大統領に指名。
1870年 - アメリカ国立気象局が創設。
1893年 - ジュゼッペ・ヴェルディの歌劇『ファルスタッフ』がミラノで初演。
1895年 - アメリカ合衆国の体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案。
1900年 - ドワイト・デービスらハーバード大学テニスクラブのメンバーがインターナショナル・ローンテニス・チャレンジ(後のデビスカップ)を創設。
1920年 - スヴァールバル条約締結。
1932年 - 井上準之助前蔵相が失政を問われて血盟団員・小沼正により射殺される。(血盟団事件)
1934年 - トルコ・ギリシア・ルーマニア・ユーゴスラビアの4国によるバルカン協商(英語版)が成立。
1936年 - 名古屋・鳴海球場で日本初のプロ野球試合・巨人対金鯱が開催。
1950年 - ジョセフ・マッカーシー米上院議員が国務省に共産党員が在籍していると演説。(マッカーシズム)
1951年 - 日本青年会議所設立。
1960年 - ジョアン・ウッドワードがハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(ハリウッド名声の歩道)認定第1号となる。
1964年 - ビートルズが『エド・サリヴァン・ショー』に初出演。
1967年 - インドネシア国会がスカルノ大統領の解任を決議。
1969年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が初飛行。
1971年 - アポロ14号が地球に帰還。
1972年 - ポール・マッカートニーらが結成したバンド「ウイングス」が初公演。
1975年 - ソユーズ17号が地球に帰還。宇宙滞在時間の最長記録を29日間に更新。
1982年 - 日本航空350便墜落事故。機長が心神喪失により飛行機のエンジンを逆噴射させて羽田沖に墜落。
1986年 - ハレー彗星が1910年11月30日以来最接近。
1987年 - 2年前に民営化したNTT株が株式公開。2か月後に史上最高値の318万円まで高騰。
1991年 - 福井県の関西電力美浜原子力発電所で原子炉が自動停止する事故が発生。
1991年 - リトアニアで独立の是非を問う国民投票が実施され、賛成票が9割を上回る。
1994年 - 高橋久子・元労働省婦人少年局長が史上初の女性最高裁判事に就任。
1996年 - コペルニシウムの発生がドイツで初めて確認される。
2001年 - えひめ丸事故。ハワイ沖で愛媛県立宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没、9人が行方不明に。(現地時間。日本時間では翌日)
2009年 - 中央電視台電視文化センター火災
2014年 - 2014年東京都知事選挙の投開票が行われ、舛添要一が当選。
2018年 - 2018年平昌オリンピックの開会式が開催。北朝鮮からは、金与正が同国最高指導者の直系血族としては朝鮮戦争以来の韓国入りし、式に出席。
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1543年(天文12年1月6日) - 顕如、本願寺第11世門主(没年 1592年)
1700年 - ダニエル・ベルヌーイ、数学者、物理学者(没年 1782年)
1773年 - ウィリアム・ヘンリー・ハリソン、第9代アメリカ合衆国大統領(没年 1841年)
1775年 - ファルカシュ・ボヤイ、数学者、詩人(没年 1856年)
1829年(文政12年1月6日) - 仮名垣魯文、戯作者、新聞記者(没年 1894年)
1830年 - アブデュルアズィズ、オスマン帝国第32代皇帝(没年 1876年)
1845年 - 馬建忠、思想家、外交官、言語学者(没年 1900年)
1859年(安政6年1月7日) - 秋山好古、軍人、秋山真之の兄(没年 1930年)
1867年(慶応3年1月5日) - 夏目漱石、小説家、英文学者(没年 1916年)
1874年 - フセヴォロド・メイエルホリド、演出家、俳優(没年 1940年)
1874年 - エイミー・ローウェル、詩人(没年 1925年)
1876年 - マルティン・スティクスルート、フィギュアスケート選手(没年 1964年)
1885年 - アルバン・ベルク、作曲家(没年 1935年)
1887年 - 土田麦僊、日本画家(没年 1936年)
1887年 - ヘイニー・ジマーマン、メジャーリーガー(没年 1969年)
1889年 - 谷正之、外交官(没年 1962年)
1891年 - ロナルド・コールマン、俳優(没年 1958年)
1896年 - 赤木桁平、評論家、政治家(没年 1949年)
1898年 - ヘレーネ・エンゲルマン、フィギュアスケート選手(没年 1985年)
1898年 - 八木重吉、詩人(没年 1927年)
1909年 - ディーン・ラスク、政治家(没年 1994年)
1910年 - ジャック・モノー、分子生物学者(没年 1976年)
1910年 - ヴォルフ・フォン・エンゲルハート、地質学者、鉱物学者(没年 2008年)
1912年 - 双葉山定次、大相撲第35代横綱、第3代日本相撲協会理事長、時津風親方(没年 1968年)
1913年 - 市川春代、女優(没年 2004年)
1913年 - 加賀邦男、俳優(没年 2002年)
1920年 - 鬼頭政一、元プロ野球選手(没年 2008年)
1921年 - 庄野潤三、作家(没年 2009年)
1921年 - コンスタンス・キーン、ピアニスト、音楽教師(没年 2005年)
1925年 - 森本信男、地球科学者(没年 2010年)
1925年 - 常ノ山勝正、元大相撲力士(没年 1987年)
1927年 - 織本順吉、俳優
1928年 - リヌス・ミケルス、サッカー選手、監督(没年 2005年)
1928年 - フランク・フラゼッタ、イラストレーター(没年 2010年)
1930年 - ハナ肇、俳優、コメディアン、ドラマー(没年 1993年)
1931年 - トーマス・ベルンハルト、小説家(没年 1989年)
1931年 - ロバート・モリス、現代美術家
1931年 - ヨゼフ・マソプスト、サッカー選手、監督(没年 2015年)
1932年 - 広岡達朗、プロ野球選手、プロ野球監督、GM、野球解説者
1932年 - ゲルハルト・リヒター、画家
1934年 - 山田知、政治家(没年 2011年)
1934年 - 千之赫子、女優(没年 1985年)
1934年 - 有賀秀子、農芸化学者
1936年 - 三林清二、プロ野球選手
1937年 - クリート・ボイヤー、元プロ野球選手(没年 2007年)
1937年 - 平田弘史、漫画家
1939年 - 前田川克郎、元大相撲力士(没年 1998年)
1940年 - ジョン・クッツェー、2003年ノーベル文学賞受賞者
1940年 - ブライアン・ベネット、ミュージシャン、作曲家
1942年 - キャロル・キング、シンガーソングライター
1943年 - 松岡功祐、元プロ野球選手
1943年 - ジョセフ・E・スティグリッツ、経済学者
1943年 - ジョー・ペシ、俳優
1944年 - アリス・ウォーカー、小説家
1944年 - 山田勝国、元プロ野球選手
1944年 - 阿羅健一、作家
1945年 - ミア・ファロー、女優
1947年 - 池島和彦、元プロ野球選手
1948年 - 富士櫻栄守、元大相撲力士、中村親方
1949年 - 荒木しげる、俳優、ドラマー(没年 2012年)
1950年 - 伊集院静、小説家
1950年 - 大滝信孝、プロ野球選手
1951年 - あだち充、漫画家
1951年 - 名高達男、俳優
1952年 - 真野響子、女優
1952年 - 土屋品子、政治家
1952年 - 前田新作、プロゴルファー
1953年 - キーラン・ハインズ、俳優
1954年 - 平田薫、元プロ野球選手
1954年 - クリス・ガードナー、実業家
1956年 - ムーキー・ウィルソン、メジャーリーガー
1957年 - ラモス瑠偉、プロサッカー選手、サッカー指導者
1958年 - 堀井憲一郎、コラムニスト
1958年 - 愛染恭子、女優
1958年 - 稲津久、政治家
1959年 - 丸山和範、作曲家、編曲家、ピアニスト
1960年 - 石川優吾、漫画家
1961年 - 楠瀬誠志郎、シンガーソングライター
1962年 - 藤本匠、騎手
1963年 - 木村祐一、タレント、放送作家
1963年 - ブライアン・グリーン、物理学者
1965年 - クリスチャン・シェンク、陸上競技選手
1965年 - 雲野右子、フリーアナウンサー
1966年 - うるし原智志、アニメーター、漫画家
1968年 - 野田浩司、元プロ野球選手・解説者
1968年 - 山田勉、元プロ野球選手
1968年 - ロバート・エーンホーン、元メジャーリーガー
1969年 - 上泉雄一、毎日放送アナウンサー
1969年 - 村上聡美、女優
1969年 - 小山裕香、声優
1969年 - KAORU、プロレスラー
1970年 - 増田英彦、漫才師(ますだおかだ)
1970年 - マッコイ斎藤、演出家
1971年 - 今関勝、元プロ野球選手
1971年 - なすじん、ミュージシャン
1972年 - 遠藤竜也、ニッポン放送ディレクター
1973年 - 谷佳知、プロ野球選手
1973年 - 西本麻里、キーボーディスト(MANISH)
1973年 - 増田ゆき、声優
1973年 - 新海誠、映画監督、アニメーション作家
1973年 - 松本剛彦、アニメ監督
1973年 - L.E.D.(角田利之)、作曲家
1974年 - アンバー・ヴァレッタ、スーパーモデル
1975年 - 藤重政孝、歌手
1975年 - DELI、MC(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
1975年 - 小田美智子、声優
1975年 - 安藤正勝 (卓球選手)、卓球選手
1975年 - ヴラディミール・ゲレーロ、元メジャーリーガー
1976年 - 高須洋介、プロ野球選手
1976年 - LYOKI、ファッションモデル
1977年 - 田中美里、女優、声優
1977年 - 張玉峰、野球選手
1978年 - 武士沢友治、騎手
1979年 - 安西ひろこ、タレント
1979年 - 岩村明憲、メジャーリーガー
1979年 - チャン・ツィイー、女優
1979年 - イリーナ・スルツカヤ、フィギュアスケート選手
1979年 - 降谷建志、歌手(Dragon Ashリーダー)
1979年 - 秋山真一郎、騎手
1979年 - REN、ファッションモデル
1979年 - 春日俊彰、お笑い芸人(オードリー)
1980年 - アンゲロス・ハリステアス、サッカー選手
1980年 - 黒田美樹、女優
1981年 - 関本大介、プロレスラー
1981年 - 知念里奈、歌手
1982年 - DJ Yoshitaka(西村宜隆)、ゲームクリエイター
1983年 - 英玲奈、モデル
1983年 - 東京ウタカルタ、お笑い芸人
1984年 - IVAN、ファッションモデル、ミュージシャン、タレント
1984年 - 牧野紗弥、ファッションモデル
1984年 - 松鳳山裕也、大相撲力士
1984年 - アンナ・ユルキェビッチ、フィギュアスケート選手
1984年 - ハンネ・ヴァトネ、シンガーソングライター
1984年 - ディオナー・ナバーロ、メジャーリーガー
1985年 - デヴィッド・ギャラガー、俳優
1985年 - レアンドロ・グリミ、サッカー選手
1985年 - 小林憲幸、プロ野球選手
1985年 - 元木あき、グラビアアイドル
1987年 - 山岸舞彩、ファッションモデル、タレント、フリーアナウンサー
1987年 - 戸田れい、グラビアアイドル、女優
1987年 - ローズ・レスリー、女優
1988年 - 鏡桜南二、大相撲力士
1988年 - T-岡田(岡田貴弘)、プロ野球選手
1989年 - 河崎愛美、作家
1989年 - 高橋駿太、サッカー選手
1989年 - ジェイク・スモリンスキー、メジャーリーガー
1989年 - 水谷望愛、ファッションモデル、タレント
1990年 - フョードル・スモロフ、サッカー選手
1992年 - 中上貴晶、モーターサイクル・ロードレースライダー
1993年 - 遠藤航、サッカー選手
1993年 - 滝口成美、歌手、ファッションモデル、タレント
1993年 - ニクラス・フュルクルク、サッカー選手
1994年 - 大山桃子、ファッションモデル
1994年 - 宮坂亜里沙、ファッションモデル
1995年 - 守山玲愛、子役
1995年 - 佐藤梨那、日本テレビアナウンサー
1995年 - 若松佑弥、総合格闘家
1996年 - ジミー・ベネット、俳優
1998年 - 井上ほの花、声優
2004年 - 金指一世、ジャニーズJr

【今日の花言葉】
◆銀梅花 Myrtle
花言葉:愛の囁き

◆銀梅花 Myrtle
花言葉:高貴な美しさ

◆辛夷(田打ち桜) Kobushi magnolia
花言葉:友愛

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
954年(天暦8年1月4日) - 藤原穏子、醍醐天皇の中宮(生年 885年)
967年(康保3年12月27日) - 小野道風、書家、三蹟の1人(生年 894年)
1199年(正治元年1月13日) - 源頼朝、鎌倉幕府初代将軍(生年 1147年)
1200年(正治2年1月23日) - 三浦義澄、鎌倉幕府の御家人(生年 1127年)
1450年 - アニェス・ソレル、フランス王シャルル7世の愛妾(生年 1421年)
1588年 - サンタ・クルス侯爵アルバロ・デ・バサン、スペインの軍人(生年 1526年)
1640年 - ムラト4世、オスマン帝国第17代スルタン(生年 1612年)
1675年 - ヘラルト・ドウ、画家(生年 1613年)
1740年 - ヴィンツェント・リューベック、作曲家(生年 1654年)
1751年 - アンリ・フランソワ・ダゲッソー、フランス大法官(生年 1668年)
1759年 - ルイーズ・アンリエット・ド・ブルボン=コンティ、オルレアン公ルイ・フィリップ1世の妃(生年 1726年)
1777年 - セス・ポメロイ、大陸軍准将(生年 1706年)
1805年(文化2年1月10日) - 鍋島治茂、第8代佐賀藩主(生年 1745年)
1811年 - ネヴィル・マスケリン、天文学者(生年 1732年)
1824年 - アンナ・カタリナ・エンメリック、カトリックの修道女(生年 1774年)
1873年 - ユーリウス・フュルスト、ユダヤ学者(生年 1805年)
1874年 - ジュール・ミシュレ、歴史家(生年 1798年)
1881年 - フョードル・ドストエフスキー、作家(生年 1821年)
1891年 - ヨハン・ヨンキント、画家(生年 1819年)
1895年 - 藤堂高猷、第11代津藩主(生年 1813年)
1900年 - リチャード・トンプソン、第27代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1809年)
1901年 - マックス・フォン・ペッテンコーファー、衛生学者、化学者(生年 1818年)
1916年 - 加藤弘之、政治学者(生年 1836年)
1921年 - 村田経芳、銃器設計者(生年 1838年)
1927年 - チャールズ・ウォルコット、古生物学者(生年 1850年)
1929年 - ヴァルター・グラマッテ、画家(生年 1897年)
1932年 - 井上準之助、銀行家、蔵相、日本銀行総裁(生年 1869年)
1937年 - 金森又一郎、実業家、大阪電気軌道(現・近畿日本鉄道)創業者(生年 1873年)
1941年 - エリザベス・フォン・アーニム、小説家(生年 1866年)
1951年 - 川田龍吉、実業家(生年 1856年)
1951年 - 鷲尾雨工、小説家(生年 1892年)
1951年 - ネヴィル・ブルワー=リットン、画家(生年 1879年)
1957年 - ホルティ・ミクローシュ、オーストリア=ハンガリー帝国の軍人、ハンガリー摂政(生年 1868年)
1960年 - アレクサンドル・ベノワ、画家、舞台デザイナー(生年 1870年)
1960年 - エルンスト・フォン・ドホナーニ、作曲家(生年 1877年)
1963年 - アブドルカリーム・カーシム、イラク首相(生年 1914年)
1972年 - ニコライ・クルイロフ、ソ連戦略ロケット軍総司令官(生年 1903年)
1973年 - 円谷一、円谷プロダクション第2代社長(生年 1931年)
1976年 - パーシー・フェイス、作曲家、指揮者(生年 1908年)
1977年 - 安田臣、建築家(生年 1911年)
1979年 - ガーボル・デーネシュ、物理学者(生年 1900年)
1981年 - ビル・ヘイリー、ミュージシャン(生年 1925年)
1982年 - 高橋誠一郎、経済学者(生年 1884年)
1984年 - ユーリ・アンドロポフ、ソ連の指導者(生年 1914年)
1986年 - 有田喜一、政治家(生年 1901年)
1987年 - 貝塚茂樹、歴史学者(生年 1904年)
1989年 - 手塚治虫、漫画家(生年 1928年)
1993年 - 大来佐武郎、官僚、エコノミスト(生年 1914年)
1995年 - J・ウィリアム・フルブライト、アメリカ合衆国上院議員、フルブライト奨学金創設者(生年 1905年)
1996年 - アドルフ・ガーランド、ドイツのエース・パイロット(生年 1912年)
1999年 - 久野収、思想家(生年 1910年)
2000年 - 荒井注、コメディアン、俳優、ザ・ドリフターズメンバー(生年 1928年)
2001年 - ハーバート・サイモン、経済学者(生年 1916年)
2002年 - 池田恒雄、ジャーナリスト、ベースボール・マガジン社創業者(生年 1911年)
2002年 - マーガレット、イギリス王女(生年 1930年)
2003年 - ヴェラ・ラルストン、フィギュアスケート選手、女優(生年 1919年)
2005年 - 三富恒雄、元プロ野球選手(生年 1920年)
2006年 - 藤田元司、プロ野球選手・監督(生年 1931年)
2007年 - ベネディクト・カイリー、小説家(生年 1919年)
2007年 - イアン・リチャードソン、俳優(生年 1934年)
2008年 - 鈴木保巳、競輪選手(生年 1931年)
2012年 - 大平シロー、喜劇役者、芸人、お笑いタレント、放送作家(生年 1956年)
2013年 - 高野悦子、映画運動家(生年 1929年)
2014年 - 久保智史、声優(生年 1979年)
2016年 - 平田恒雄、元プロ野球選手(生年 1955年)

今日は建国記念の日

今日はレトルトカレーの日

2月12日って何の日?

0
0
☆今日は「ブラジャーの日」。まあ、男性の僕には縁のないものですが、女性にしたら必需品。それも女性が発明したのも納得です。

【今日の記念日】
●ダーウィンの日(Darwin Day)
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。

●ブラジャーの日
ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。
1913年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。
ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた。
 
●ペニシリンの日
1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。
●ボブスレーの日
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。
●レトルトカレーの日
大塚食品が制定。
1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。
●黄ニラ記念日
JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。
「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。
▼リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) [アメリカ合衆国の30州]
隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。
奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。2月第1月曜日としている州もある。
▼菜の花忌
小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。
好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。
これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
 
【今日の催事・イベント】
【今日の運勢ランキング】
1位: やぎ座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:ゴールド
●ラッキーフード:焼きとうもろこし
●ラッキーアイテム:天体望遠鏡
●アゲ運ポイント:ポジティブモードが恋愛を押し進める原動力に。

2位: おとめ座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ワインレッド
●ラッキーフード:タコス
●ラッキーアイテム:3色ボールペン
●アゲ運ポイント:どんな話術や話題で相手の心を掴めるのかを考えてみて。
 
3位: かに座

●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:スカイブルー
●ラッキーフード:マシュマロ
●ラッキーアイテム:サッシュベルト
●アゲ運ポイント:目的がないのも、たまにはいいでしょう。
 
4位: うお座

5位: おうし座

6位: おひつじ座

7位: さそり座

8位: てんびん座

9位: いて座

10位: しし座

11位: みずがめ座

12位: ふたご座
 

【今日のできごと】
754年(天平勝宝6年1月16日) - 唐の高僧・鑑真が遣唐副使・大伴古麻呂に伴われて来朝。
881年 - イタリア王カール3世が西ローマ皇帝として戴冠。
1502年 - ヴァスコ・ダ・ガマがインドへ向けての第2回航海に出航。
1541年 - サンティアゴ市(チリ)が建設される。
1554年 - ロンドン塔に幽閉されていた元イングランド女王ジェーン・グレイが斬首される。
1733年 - ジェームス・オグルソープがジョージア植民地を建設。
1736年 - マリア・テレジアとロートリンゲン公子フランツ・シュテファン(後の神聖ローマ皇帝)が婚礼を挙げる。
1771年 - グスタフ3世がスウェーデン王に即位。
1797年 - ハイドンのオーストリア皇帝讃歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』がウィーンで初演。
1816年 - ナポリのサン・カルロ劇場が火事により焼失。
1818年 - ベルナルド・オイギンスがチリのスペインからの独立を宣言(英語版)。
1832年 - エクアドルがガラパゴス諸島を領有。
1889年 - 日本の黒田清隆首相が超然主義演説を行う。
1909年 - 全米黒人地位向上協会 (NAACP) 設立。
1912年(宣統3年12月25日) - 清の皇帝宣統帝が退位。清が滅亡。
1913年 - メアリー・フェルプス・ジェイコブ(英語版)がブラジャーの原形となる物の特許を取得。
1921年 - 第一次大本事件。出口王仁三郎ら大本の幹部が不敬罪で一斉検挙。
1924年 - ジョージ・ガーシュウィンの『ラプソディ・イン・ブルー』が初演。
1934年 - オーストリアで2月内乱が始まる。
1958年 - 新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを販売。バレンタインチョコレートのはしり。
1961年 - ソ連が世界初の金星探査機「ベネラ1号」を打ち上げ。
1968年 - ベトナム戦争: フォンニィ・フォンニャットの虐殺。
1974年 - ソ連のノーベル文学賞受賞者アレクサンドル・ソルジェニーツィンが国家反逆罪で逮捕され、翌日、国外追放処分となる。
1984年 - 植村直己が北米・マッキンリー山の冬季単独登頂に成功。(翌13日、下山中に消息を絶つ。)
1994年 - 第17回冬季オリンピック、リレハンメル大会開催。2月27日まで。
1997年 - 北朝鮮の黄長燁朝鮮労働党書記が北京の韓国大使館を訪れ韓国への亡命を申請。
2001年 - NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」に軟着陸。小惑星への着陸は史上初。
2005年 - 自衛隊第五次イラク派遣。
2009年 - コンチネンタル航空3407便墜落事故。
2010年 - 第21回冬季オリンピックバンクーバー大会開催。2月28日まで。
2010年 - バンクーバーオリンピック開会式前のリュージュの公式練習中に、グルジアのノダル・クマリタシビリ選手が事故により死亡。
2013年 - 北朝鮮が3回目の核実験を実施する。
2013年 - グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡。
 

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
41年 - ブリタンニクス、ローマ帝国の帝位後継者(没年 55年)
1218年(建保6年1月16日) - 藤原頼経、鎌倉幕府第4代将軍、摂家将軍(没年 1256年)
1760年 - ヤン・ラディスラフ・ドゥシーク(デュセック)、作曲家(没年 1812年)
1768年 - フランツ2世、神聖ローマ皇帝(没年 1835年)
1775年 - ルイーザ・アダムズ、アメリカ合衆国のファーストレディ(没年 1852年)
1777年 - フリードリヒ・フーケ、作家(没年 1843年)
1785年 - ピエール・ルイ・デュロン、化学者、物理学者(没年 1838年)
1800年 - ジョン・エドワード・グレイ、動物学者(没年 1875年)
1804年 - ハインリヒ・レンツ、物理学者(没年 1865年)
1809年 - エイブラハム・リンカーン、第16代アメリカ合衆国大統領(没年 1865年)
1809年 - チャールズ・ダーウィン、科学者(没年 1882年)
1813年 - ジェームズ・デーナ、地質学者、鉱物学者(没年 1895年)
1828年 - ジョージ・メレディス、小説家(没年 1909年)
1836年(天保6年12月26日) - 五代友厚、実業家(没年 1885年)
1843年(天保14年1月14日) - 新島襄、同志社大学創立者(没年 1890年)
1850年 - ウィリアム・モーリス・ディヴィス、地理学者(没年 1934年)
1851年 - オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク、経済学者(没年 1914年)
1857年 - ウジェーヌ・アジェ、写真家(没年 1927年)
1858年 - ウィリアム・ベリマン・スコット、古生物学者(没年 1947年)
1861年 - ルー・アンドレアス・ザロメ、作家(没年 1937年)
1881年 - アンナ・パヴロワ、バレリーナ(没年 1931年)
1884年 - マックス・ベックマン、画家(没年 1950年)
1886年 - 中野正剛、政治家(没年 1943年)
1886年 - 風見章、政治家(没年 1961年)
1891年 - 直木三十五、小説家(没年 1934年)
1893年 - オマール・ブラッドレー、軍人(没年 1981年)
1900年 - ワシーリー・チュイコフ、軍人(没年 1982年)
1901年 - 清水雅、実業家(没年 1994年)
1902年 - 三遊亭圓遊(4代目)、落語家(没年 1984年)
1903年 - チック・ヘイフィー、メジャーリーガー(没年 1973年)
1905年 - 田辺茂一、紀伊國屋書店創業(没年 1981年)
1905年 - 巽聖歌、児童文学作家、歌人、詩人(没年 1973年)
1906年 - 薮内清、天文学者、科学史家(没年 2000年)
1907年 - 豊田三郎、小説家(没年 1959年)
1908年 - ジャック・エルブラン、数学者(没年 1931年)
1908年 - 塩まさる、歌手(没年 2003年)
1909年 - 佐分利信、俳優(没年 1982年)
1912年 - 武田泰淳、小説家(没年 1976年)
1913年 - 金子一平、政治家(没年 1989年)
1917年 - 松野頼三、政治家(没年 2006年)
1918年 - ジュリアン・シュウィンガー、物理学者(没年 1994年)
1919年 - 原田憲、政治家(没年 1997年)
1920年 - 山口淑子、女優、政治家(没年 2014年)
1921年 - 大松博文、バレーボール指導者、参議院議員(没年 1978年)
1923年 - フランコ・ゼフィレッリ、映画監督
1924年 - 村田敬次郎、政治家(没年 2003年)
1924年 - 竹村元雄、プロ野球選手
1925年 - レフ・ナウモフ、ピアニスト、作曲家、音楽教師(没年 2005年)
1926年 - 久喜勲、元プロ野球選手(没年 1993年)
1927年 - 森政弘、工学者
1931年 - 牛尾治朗、実業家、ウシオ電機会長
1933年 - 蓮実進、政治家
1934年 - ビル・ラッセル、バスケットボール選手
1935年 - 豊田泰光、プロ野球選手、野球解説者(没年 2016年)
1936年 - 西岡武夫、政治家(没年 2011年)
1937年 - 砂川啓介、俳優、タレント(没年 2017年)
1938年 - 木村太郎、ジャーナリスト
1939年 - レイ・マンザレク、ミュージシャン(ザ・ドアーズ)(没年 2013年)
1941年 - 石丸博也、声優
1941年 - 植村直己、冒険家(没年 1984年)
1941年 - 南里宏、空手家
1941年 - マーク・ブラウンスタイン、元プロ野球選手
1942年 - エフード・バラック、政治家
1942年 - パット・ドブソン、メジャーリーガー(没年 2006年)
1943年 - 夏川かほる、女優(没年 1998年)
1945年 - モード・アダムス、女優
1948年 - 井出智香恵、漫画家
1948年 - レイ・カーツワイル、発明家、企業家
1948年 - 相川進、プロ野球選手(没年 2010年)
1949年 - やまざきかずお、アニメーター
1950年 - スティーヴ・ハケット、ギタリスト
1950年 - マイケル・アイアンサイド、俳優
1952年 - マイケル・マクドナルド、ミュージシャン
1952年 - ヘンリー・ロノ、陸上競技選手
1952年 - 登記欣也、プロ野球選手
1955年 - 伊丹幸雄、歌手
1955年 - さとうあい、声優
1955年 - グレッグ・ジョンストン、元プロ野球選手
1955年 - ビル・ラズウェル、ベーシスト、音楽プロデューサー
1957年 - 武部聡志、作曲家、音楽プロデューサー
1959年 - 岡田奈々、女優
1961年 - 花山佳子、女優
1965年 - 後藤明美、元プロ野球選手
1965年 - ルーベン・アマロ・ジュニア、メジャーリーガー
1967年 - 梶原真弓、タレント(元シェイプUPガールズ)
1967年 - 岩田徹、元プロ野球選手
1968年 - 祭小春、演歌歌手
1968年 - ジョシュ・ブローリン、俳優
1969年 - 洪明甫、元サッカー選手
1969年 - メイヤ、歌手
1969年 - ダーレン・アロノフスキー、映画監督
1971年 - トニア・クワイトコウスキー、フィギュアスケート選手
1972年 - 五條真由美、歌手
1973年 - 下平さやか、アナウンサー
1973年 - 川崎恵理子、声優
1973年 - 水樹洵、声優
1974年 - 高木虎之介、レーシングドライバー
1974年 - ナジーム・ハメド、元プロボクサー
1975年 - スコット・ポラード、バスケットボール選手
1976年 - ひぐち君、お笑いタレント(髭男爵)
1976年 - パディ・ヤング、騎手
1977年 - 斉藤貴美子、声優
1977年 - 劉東勳、野球選手
1978年 - ヒイズミマサユ機、ミュージシャン(PE'Z)
1979年 - 荒井健一、歌手(RAGFAIR)
1979年 - 金剛弘樹、プロ野球選手
1979年 - ジェシー・スペンサー、俳優
1979年 - 李知姫、ゴルファー
1980年 - 塩田亜飛美、ゴルファー
1980年 - フアン・カルロス・フェレーロ、テニス選手
1980年 - クリスティーナ・リッチ、女優
1981年 - 和田貴範、野球選手
1981年 - 近平省吾、野球選手
1982年 - 鈴来直人、騎手
1982年 - 齊藤信介、元プロ野球選手
1982年 - イコ・ウワイス、俳優
1983年 - 南井大志、騎手
1984年 - 田辺裕信、騎手
1984年 - カテリーン・イバルグエン、陸上選手
1985年 - 我謝レイラニ、女優、タレント、モデル
1985年 - 原田まりる、タレント、アイドル、モデル、女優、元グラビアアイドル、元レーサー
1985年 - 中村龍介、俳優
1986年 - ブランドン・アレン、元メジャーリーガー
1986年 - トッド・フレイジャー、メジャーリーガー
1987年 - みうな、アイドル(元カントリー娘。)
1987年 - 森田みいこ、元タレント
1987年 - 田野アサミ、タレント、女優、元BOYSTYLE
1987年 - アルヘニス・ディアス、メジャーリーガー
1988年 - 榮倉奈々、ファッションモデル、女優
1988年 - ジョシュ・フェグリー、メジャーリーガー
1989年 - 関山藍果、ボーカリスト
1989年 - 内田莉紗、女優、アイドル
1989年 - 朝弁慶大吉、大相撲力士
1989年 - ロン=ロベルト・ツィーラー、サッカー選手
1990年 - 小林美穂、ファッションモデル
1991年 - 黒瀧まりあ、ファッションモデル
1991年 - 弘中綾香、アナウンサー
1991年 - 福田典子、アナウンサー
1991年 - 長沢美月、タレント、モデル
1991年 - 厚ヶ瀬美姫、野球選手
1991年 - 倉口桃、声優
1991年 - 川上早春、声優
1992年 - 市川春樹、タレント、女優
1993年 - 近藤弘基、プロ野球選手
1994年 - 市川美織、タレント(元NMB48)
1994年 - 薄井千織、女優
1994年 - アーマン・ホール、陸上競技選手
1994年 - 中野花菜、ソフトボール選手
1995年 - 川栄李奈、女優(元AKB48)
1995年 - 日野龍樹、フィギュアスケート選手
1995年 - 水無瀬ゆき、アイドル (夢みるアドレセンス)
1996年 - 藤谷洸介、プロ野球選手
1996年 - 杉本太郎、サッカー選手
1996年 - 千葉一磨、子役
2000年 - 川津明日香、ファッションモデル、タレント、女優
生年不明 - 桜咲千依、声優
生年不明 - 長南翔太、声優
生年不明 - 中山大吾、声優
生年不明 - 滑川洋平、声優
生年不明 - 蓮池龍三、声優

【今日の花言葉】
◆狐の孫 Justicia Procumbes
花言葉:可憐美の極致

◆連翹 Golden bells
花言葉:戸惑い

◆アイスランドポピー Iceland poppy
花言葉:慰安

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
890年(寛平2年1月19日) - 遍照、歌人、六歌仙、三十六歌仙の1人(生年 816年)
1185年(元暦2年1月11日) - 藤原隆季、平安時代の公卿(生年 1127年)
1518年 - カタリナ、ナバラ女王(生年 1468年)
1538年 - アルブレヒト・アルトドルファー、画家(生年 1480年頃)
1554年 - ジェーン・グレイ、イングランド女王(生年 1537年)
1559年 - オットー・ハインリヒ、プファルツ選帝侯(生年 1502年)
1578年 - カタリナ・デ・アウストリア、ポルトガル王ジョアン3世の妃(生年 1507年)
1612年 - クリストファー・クラヴィウス、天文学者(生年 1538年)
1619年 - ピエール・ド・ラリヴェ、劇作家(生年 1541年)
1627年 - カール1世、リヒテンシュタイン公(生年 1569年)
1689年 - マリー・ルイーズ・ドルレアン、スペイン王カルロス2世の妃(生年 1662年)
1692年 - ヘンドリック・ハメル、『朝鮮幽囚記』を著したオランダ東インド会社書記(生年 1630年)
1696年(元禄9年1月10日) - 月舟宗胡、曹洞宗の僧(生年 1618年)
1712年 - マリー・アデライード・ド・サヴォワ、ブルゴーニュ公ルイの妃(生年 1685年)
1728年 - アゴスティーノ・ステッファーニ、作曲家(生年 1653年)
1763年 - ゴットフリート・ハインリヒ・バッハ、作曲家(生年 1724年)
1770年 - クリストファー・ミドルトン、航海者、探検家(生年 17世紀末)
1771年 - アドルフ・フレドリク、スウェーデン王(生年 1710年)
1789年 - イーサン・アレン、アメリカ独立戦争の活動家(生年 1738年)
1798年 - スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ、ポーランド王(生年 1732年)
1799年 - ラザロ・スパランツァーニ、博物学者(生年 1729年)
1799年 - フランティシェク・クサヴェル・デュシェック、作曲家(生年 1731年)
1804年 - イマヌエル・カント、哲学者(生年 1724年)
1834年 - フリードリヒ・シュライアマハー、神学者、哲学者(生年 1768年)
1837年 - ルートヴィヒ・ベルネ、評論家(生年 1786年)
1866年 - イニャーツィオ・カランドレッリ、天文学者(生年 1792年)
1872年(明治5年1月4日) - 島津久治、薩摩藩家老(生年 1841年)
1886年 - ランドルフ・コールデコット、イラストレーター、美術家(生年 1846年)
1889年 - 森有礼、日本の文部大臣(生年 1847年)
1894年 - ハンス・フォン・ビューロー、指揮者(生年 1830年)
1896年 - アンブロワーズ・トマ、作曲家(生年 1811年)
1904年 - アントニオ・ラブリオーラ (Antonio Labriola)、哲学者、社会主義者(生年 1843年)
1907年 - ミュリエル・ロブ、テニス選手(生年 1878年)
1912年 - アルマウェル・ハンセン、医学者(生年 1841年)
1912年 - 下山順一郎、薬学者(生年 1853年)
1912年 - 守山恒太郎、野球選手(生年 1880年)
1915年 - エミール・ワルトトイフェル、作曲家(生年 1837年)
1916年 - リヒャルト・デーデキント、数学者(生年 1831年)
1920年 - エミール・ソーレ、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1852年)
1925年 - 中原鄧州、禅僧(生年 1839年)
1931年 - 飯沼貞吉、白虎隊士(生年 1854年)
1933年 - アンリ・デュパルク、作曲家(生年 1848年)
1935年 - オーギュスト・エスコフィエ、フランス料理のシェフ(生年 1846年)
1939年 - セーレン・セーレンセン、化学者(生年 1868年)
1942年 - アヴラハム・シュテルン、シオニズム機関の指導者(生年 1907年)
1942年 - グラント・ウッド、画家(生年 1891年)
1943年 - 倉田百三、劇作家、評論家(生年 1891年)
1947年 - クルト・レヴィン、心理学者(生年 1890年)
1954年 - 本多光太郎、物理学者(生年 1870年)
1954年 - ジガ・ヴェルトフ、映画監督(生年 1896年)
1969年 - 木村惇、京都府知事(生年 1891年)
1969年 - 福澤幸雄、レーサー(生年 1943年)
1976年 - サル・ミネオ、俳優(生年 1939年)
1979年 - ジャン・ルノワール、映画監督(生年 1894年)
1979年 - 十勝岩豊、大相撲の力士(生年 1919年)
1982年 - 森曉、実業家、民主自由党衆議院議員(生年 1907年)
1983年 - 手塚富雄、ドイツ文学者(生年 1903年)
1983年 - 桶谷繁雄、冶金学者、評論家(生年 1910年)
1984年 - アンナ・アンダーソン、ロシア皇女アナスタシアを自称した人物(生年 1900年?)
1984年 - フリオ・コルタサル、小説家(生年 1914年)
1985年 - ジョルジュ・ゴーチ、フィギュアスケート選手(生年 1904年)
1985年 - 瀧花久子、女優(生年 1906年)
1986年 - パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、映画監督(生年 1927年)
1987年 - 野溝七生子、小説家(生年 1897年)
1987年 - 牧野正蔵、競泳選手(生年 1915年)
1989年 - トーマス・ベルンハルト、小説家(生年 1931年)
1993年 - 今城誼子、香淳皇后の女官(生年 1908年)
1994年 - レイ・ダンドリッジ、元プロ野球選手(生年 1913年)
1994年 - ドナルド・ジャッド、画家、彫刻家、美術評論家(生年 1928年)
1996年 - 司馬遼太郎、小説家(生年 1923年)
1998年 - 長谷川善三、元プロ野球選手(生年 1923年)
2000年 - ジャクリーン・オリオール、パイロット(生年 1917年)
2000年 - チャールズ・モンロー・シュルツ、漫画家(生年 1922年)
2003年 - 富士川英郎、ドイツ文学者(生年 1909年)
2004年 - マーティン・ブース、作家(生年 1944年)
2005年 - ニコライ・ルイシコフ、ソビエト連邦・ロシアの政治家(生年 1925年)
2006年 - 日下圭介、小説家(生年 1940年)
2007年 - 大久保怜、司会者(生年 1920年)
2008年 - 前田正男、日本の科学技術庁長官(生年 1913年)
2008年 - 渡邊二郎、哲学者(生年 1931年)
2008年 - 横田昭夫、行田市長(生年 1942年)
2008年 - 竹花光範、法学者(生年 1943年)
2010年 - ノダル・クマリタシビリ、グルジアのリュージュ選手(生年 1988年)
2015年 - スティーヴ・ストレンジ、歌手(生年 1959年)
2017年 - アル・ジャロウ、ジャズ・ボーカリスト(生年 1940年)
2018年 - 高倉照幸、元プロ野球選手(生年 1934年)

今日は苗字制定記念日

2月10日って何の日?

0
0
☆今日は「ふきのとうの日」。そろそろ店先にも並び始めますね。天ぷらが最高においしい食材です!
 
【今日の記念日】
●海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年のこの日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
 
●簿記の日
全国経理学校協会(現 全国経理教育協会)が2004(平成16)年に制定。
1873(明治6)年のこの日、最初の簿記の本である、アメリカから持ち帰った本を福澤諭吉が訳した『帳合之法』が発行された。
 
●ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
 
●左利きグッズの日
左利き用グッズを取扱う菊屋浦上商事が制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に「日本の左利きの日」として制定したもので、2009(平成21)年に改称した。
 
●ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
 
●観劇の日
1911(明治44)年のこの日、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
 
●ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
 
●豚丼の日
北海道で豚丼などのたれを製造する株式会社ソラチが制定。
「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合せ。
十勝名物の豚丼を記念する日。
 
●みやざき地頭鶏の日
みやざき地頭鶏事業協同組合が2010年に制定。
「じ(2)とっ(10)こ」の語呂合せ。
 
▼キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。
 
●ニートの日
「ニ(2)ート(10)」の語呂合せ。

【今日の催事・イベント】

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
1258年 - バグダードが陥落してバグダードの戦いが終結。アッバース朝が滅亡する。
1606年(ユリウス暦1月31日) - 火薬陰謀事件の実行責任者ガイ・フォークスが首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑で処刑される。
1635年 - フランスでアカデミー・フランセーズ設立。
1653年(承応2年1月13日) - 江戸幕府が町人建議による水路(のちの玉川上水)の着工を許可する。
1763年 - パリ条約が調印され、七年戦争・フレンチ・インディアン戦争が終結する。
1840年 - イギリス女王ヴィクトリアとザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバートが結婚。
1870年 - ニューヨークでアメリカYWCAが設立される。
1906年 - 英海軍の戦艦「ドレッドノート」が進水。
1921年 - 宮中某重大事件: 宮内省が裕仁親王(昭和天皇)と良子女王(香淳皇后)の婚約に変更がないことを発表する。
1937年 - 中国共産党が中国国民党に第二次国共合作を提議。
1940年 - 津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁となる。
1942年 - グレン・ミラーが、「チャタヌーガ・チュー・チュー」の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを授与される。
1947年 - 連合国21か国と日独を除く旧枢軸国5か国が第二次世界大戦講和のためのパリ平和条約に調印。
1948年 - ソ連でジダーノフ批判が始まる。
1949年 - 片山内閣が総辞職を表明。
1949年 - ニューヨークでアーサー・ミラーの戯曲『セールスマンの死』が初演。
1962年 - U-2撃墜事件でソ連に拘留されていたアメリカの軍人フランシス・ゲーリー・パワーズと、アメリカで収監されていたソ連のスパイルドルフ・アベルが交換によりそれぞれ釈放される。
1963年 - 北九州5市(門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市)の合併により北九州市が発足。
1964年 - オーストラリア海軍の航空母艦メルボルンと駆逐艦ヴォイジャーが衝突。ヴォイジャーは沈没し、82名の死者を出す。
1965年 - 自衛隊が極秘に行っていた机上作戦演習「三矢研究」が衆議院で取り上げられ問題化。
1967年 - アメリカ合衆国憲法修正第25条の批准が完了。
1976年 - 本田技研工業がミニバイク「ロードパル」を発売開始。
1988年 - ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売。
1991年 - 日本オリエンテーリング委員会が社団法人化、日本オリエンテーリング協会設立。
1993年 - 高エネルギー物理学研究所(KEK, 現在の高エネルギー加速器研究機構)が日本最初のホームページ http://kekux.kek.jp/kek.html を開設。
1996年 - IBMのコンピュータ・ディープ・ブルーがチェスチャンピオンのガリー・カスパロフに初勝利。
1996年 - 北海道の豊浜トンネルで岩盤崩落、20人死亡。
1997年 - 神戸連続児童殺傷事件発生。
1998年 - W3CがXML 1.0を勧告。
2000年 - 宇宙科学研究所のM-Vロケット4号機によるX線天文衛星「ASTRO-E」の打ち上げに失敗。
2006年 - 第20回冬季オリンピック、トリノ大会開催。2月26日まで。
2008年 - 崇礼門放火事件
2009年 - 2009年人工衛星衝突事故

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1118年(元永元年1月18日) - 平清盛、太政大臣(没年 1181年)
1541年(天文10年1月15日) - 足利義氏、第5代古河公方(没年 1583年)
1775年 - チャールズ・ラム、児童文学作家(没年 1834年)
1791年(寛政3年1月8日) - 大田垣蓮月、尼、歌人(没年 1875年)
1791年 - フランチェスコ・アイエツ、画家(没年 1882年)
1795年 - アリ・シェフェール、画家(没年 1858年)
1840年 - ペール・テオドール・クレーベ、化学者、地質学者(没年 1905年)
1846年 - アイラ・レムセン、化学者(没年 1927年)
1859年 - アレクサンドル・ミルラン、政治家、フランス第三共和制第11代大統領(没年 1943年)
1884年 - ビリー・エバンス、メジャーリーグ審判(没年 1956年)
1886年 - 平塚らいてう、作家、フェミニスト、女性解放運動家(没年 1971年)
1890年 - ボリス・パステルナーク、詩人、小説家(没年 1960年)
1891年 - 唐沢俊樹、政治家(没年 1967年)
1894年 - ハロルド・マクミラン、イギリス首相(没年 1986年)
1894年 - ハーブ・ペノック、メジャーリーガー(没年 1948年)
1896年 - アリスター・ハーディ、海洋生物学者(没年 1985年)
1897年 - ジョン・フランクリン・エンダース、医学者(没年 1985年)
1898年 - ベルトルト・ブレヒト、劇作家、思想家(没年 1956年)
1899年 - 田河水泡、漫画家(没年 1989年)
1899年 - 阿波野青畝、俳人(没年 1992年)
1902年 - ウォルター・ブラッテン、物理学者(没年 1987年)
1903年 - 吉田富三、病理学者(没年 1973年)
1903年 - マティアス・シンデラー、サッカー選手(没年 1939年)
1906年 - ロン・チェイニー・ジュニア、俳優(没年 1973年)
1907年 - 津田恭介、薬学者(没年 1999年)
1909年 - 伊東多三郎、歴史家(没年 1984年)
1910年 - ドミニク・ピール、カトリック教会司祭、慈善活動家(没年 1969年)
1911年 - 宗道臣、武道家(没年 1980年)
1929年 - ジェリー・ゴールドスミス、映画音楽作曲家(没年 2004年)
1930年 - ロバート・ワグナー、俳優、映画プロデューサー
1930年 - E・L・カニグズバーグ、児童文学作家(没年 2013年)
1933年 - ミッキー安川、タレント(没年 2010年)
1934年 - 金平正紀、ボクシング指導者、協栄ジム初代会長(没年 1999年)
1935年 - 二見伸明、政治家
1938年 - 鈴木史朗、アナウンサー
1939年 - ロバータ・フラック、歌手
1940年 - 野村六彦、サッカー選手、指導者
1940年 - 下河辺元春、ジャーナリスト、経済学者
1941年 - 鈴木恒夫、衆議院議員
1941年 - 須貝彦三、騎手、調教師
1942年 - 坂田晃一、作曲家
1942年 - ローレンス・ウェイナー、コンセプチュアル・アーティスト
1943年 - 韓鶴子、宗教家、文鮮明夫人
1944年 - 赤座美代子、女優
1944年 - 高橋英樹、俳優
1944年 - ヴァーナー・ヴィンジ、SF作家、計算機科学者
1947年 - 円より子、参議院議員
1949年 - 若草恵、作曲家
1949年 - 渡辺雪三郎、デザイナー
1949年 - 亀山郁夫、ロシア文学者
1950年 - 島田洋七、漫才師(B&B)
1950年 - マーク・スピッツ、競泳選手
1951年 - 渡辺茂樹、音楽プロデューサー(没年 2014年)
1952年 - 西村知江子、アナウンサー
1952年 - 森信雄、将棋棋士
1952年 - 宇野輝幸、元プロ野球選手
1952年 - リー・シェンロン、政治家、シンガポール第3代首相
1952年 - 北尾一喜、プロ野球選手
1955年 - グレグ・ノーマン、ゴルファー
1955年 - 宮沢隆仁、政治家
1956年 - 西和彦、アスキー創業者
1957年 - 山田章博、イラストレーター
1958年 - 芹澤名人、俳優
1958年 - 池端隆史、アニメ監督
1959年 - 小森田実、シンガーソングライター
1960年 - 及川眠子、作詞家
1961年 - アレクサンダー・ペイン、映画監督、脚本家
1961年 - 池田成、アニメ監督
1962年 - 野村正育、NHKアナウンサー
1962年 - クリフ・バートン、ミュージシャン(メタリカ)(没年 1986年)
1963年 - 佐野正幸、ミュージカル俳優
1965年 - 井上あずみ、歌手
1965年 - 知久寿焼、ミュージシャン(たま)
1965年 - 馬場敏史、元プロ野球選手
1965年 - 山中賢次、元プロ野球選手
1965年 - 関純子、関西テレビアナウンサー
1967年 - ローラ・ダーン、女優
1968年 - 安達哲、漫画家
1968年 - 坂口候一、声優
1968年 - 谷口徹、プロゴルファー
1969年 - 久保田恭之、映像作家
1969年 - 大美健二、プロ野球選手
1970年 - 菊沢隆徳、騎手
1970年 - アルベルト・カスティーヨ、元メジャーリーガー
1970年 - 丹波幸一、プロ野球審判員
1971年 - 中島ひろ子、女優
1971年 - 高村良嘉、元プロ野球選手
1972年 - 鷲尾直広、メカニックデザイナー、イラストレーター
1972年 - 高倉一朗、歌手
1972年 - 大塚幸代、ライター (没年 2015年)
1974年 - エリザベス・バンクス、女優
1975年 - 黒田博樹、メジャーリーガー
1975年 - 原陽子、政治家
1975年 - 開田博勝、野球選手
1976年 - 秋山久美、声優、歌手
1976年 - カルロス・ヒメネス、バスケットボール選手
1976年 - ランス・バークマン、元メジャーリーガー
1978年 - 山崎みちる、声優
1978年 - 長友光弘、お笑いタレント(響)
1978年 - セドリック・バワーズ、メジャーリーガー
1979年 - 根本美緒、アナウンサー、気象予報士
1979年 - 黒坂真美、女優
1980年 - ランス・バークマン、元メジャーリーグ
1980年 - シーザー・イズトゥリス、元メジャーリーガー
1980年 - ジャスティン・ガトリン、陸上短距離選手
1980年 - 澤村翔子、声楽家
1981年 - 棟田康幸、柔道選手
1981年 - アンディ・ジョンソン、サッカー選手
1981年 - 近藤岳登、サッカー選手
1982年 - 渡辺亮、プロ野球選手
1982年 - 細谷佳正、声優
1983年 - マテイ・トート、陸上競技選手
1984年 - ルイス・クルーズ、プロ野球選手
1984年 - アレックス・ゴードン、メジャーリーガー
1986年 - ダリエル・イノホサ、メジャーリーガー
1986年 - ラダメル・ファルカオ、サッカー選手
1986年 - 市川由衣、アイドル、女優、歌手
1987年 - 石田卓也、俳優
1987年 - ユジャ・ワン、ピアニスト
1988年 - 西明日香、声優
1988年 - 風子、グラビアアイドル
1988年 - 山村響、声優
1988年 - ジーンマー・ゴメス、メジャーリーガー
1988年 - ジェイク・ブリガム、プロ野球選手
1988年 - スペンサー・パットン、メジャーリーガー
1989年 - 福田秀平、プロ野球選手
1989年 - 森安真弓、タレント
1989年 - 林家木りん、落語家
1989年 - リアム・ヘンドリックス、メジャーリーガー
1990年 - 野崎萌香、ファッションモデル
1990年 - 福田雄也、俳優
1990年 - 如月大、演歌歌手
1990年 - 佐藤将也、サッカー選手
1990年 - 吉田智志、サッカー選手
1990年 - アレン・ウェブスター、メジャーリーガー
1990年 - スヨン、少女時代
1991年 - エマ・ロバーツ、女優
1991年 - 杉山翔大、プロ野球選手
1992年 - 仲川遥香、元JKT48
1992年 - 大砂嵐金崇郎、大相撲力士
1992年 - オマー・ナルバエス、メジャーリーガー
1993年 - マックス・ケプラー、メジャーリーガー
1994年 - 増山加弥乃、元AKB48
1995年 - 川口春奈、女優、ファッションモデル
1995年 - 奈緒、女優
1996年 - 野元愛、アイドル(アイドリング!!!24号、HOP CLUB)
1996年 - 新山詩織、シンガーソングライター
1997年 - クロエ・グレース・モレッツ、女優
1998年 - キャンディ・シュー(許雅涵)、シンガーソングライター
1998年 - 根本流風、声優
1998年 - 沖口優奈、アイドル(マジカル・パンチライン)
1999年 - 伊藤翔、プロ野球選手
2003年 - 佐々木桃華、ジュニアアイドル
2005年 - 鈴木梨央、女優
生年不明 - 大室佳奈、声優
 
【今日の花言葉】
◆沈丁花 Winter Daphne
花言葉:栄光

◆沈丁花 Winter Daphne
花言葉:光栄

◆猫柳 Willow
花言葉:率直
 
 
【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1126年 - ギヨーム9世、アキテーヌ公、トルバドゥール(生年 1071年)
1153年(仁平3年1月15日) - 平忠盛、武将、平清盛の父(生年 1096年)
1242年 - ハインリヒ7世、ローマ王(生年 1211年)
1242年(仁治3年1月9日) - 四条天皇、日本の第87代天皇(生年 1231年)
1660年 - ユディト・レイステル、画家(生年 1609年)
1702年(元禄15年1月14日) - 萱野重実(萱野三平)、忠孝の板挟みで討ち入り前に自害した赤穂浪士(生年 1675年)
1722年 - バーソロミュー・ロバーツ、海賊(生年 1682年)
1755年 - シャルル・ド・モンテスキュー、哲学者、政治思想家(生年 1689年)
1772年 - ヨーゼフ・ヴェンツェル、リヒテンシュタイン公(生年 1696年)
1810年(文化7年1月7日) - 前田治脩、第11代加賀藩主(生年 1745年)
1817年 - サミュエル・メレディス、アメリカ独立戦争期の大陸軍准将(生年 1741年)
1817年 - カール・テオドール・フォン・ダールベルク、マインツ大司教選帝侯、神聖ローマ帝国宰相(生年 1744年)
1829年 - レオ12世、第252代ローマ教皇(生年 1760年)
1837年 - アレクサンドル・プーシキン、詩人、作家(生年 1799年)
1865年 - ハインリヒ・レンツ、物理学者(生年 1804年)
1868年 - ディヴィッド・ブリュースター、光学者(生年 1781年)
1879年 - オノレ・ドーミエ、画家(生年 1808年)
1883年 - マーシャル・ジュウェル、第29代および第31代コネチカット州知事、第28代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1825年)
1888年 - 松浦武四郎、探検家(生年 1818年)
1891年 - ソフィア・コワレフスカヤ、数学者(生年 1850年)
1896年 - 若松賤子、翻訳家(生年 1864年)
1897年 - アントニオ・バッジーニ、作曲家(生年 1818年)
1907年 - アグネス・クラーク、天文学書の著作家(生年 1842年)
1907年 - 本因坊秀栄、囲碁棋士(生年 1852年)
1912年 - ジョゼフ・リスター、外科医(生年 1827年)
1917年 - ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス、画家(生年 1849年)
1918年 - エルネスト・テオドロ・モネータ、平和運動家(生年 1833年)
1918年 - アブデュルハミト2世、オスマン帝国第34代スルタン(生年 1842年)
1918年 - 蜂須賀茂韶、第14代徳島藩主、東京府知事、貴族院議長、文部大臣(生年 1846年)
1923年 - ヴィルヘルム・レントゲン、物理学者(生年 1845年)
1939年 - ピウス11世、第259代ローマ教皇(生年 1857年)
1944年 - ユジェーヌ・ミカエル・アントニアディ、天文学者(生年 1870年)
1946年 - 小栗虫太郎、推理作家(生年 1901年)
1947年 - 平野万里、歌人、詩人(生年 1885年)
1949年 - 安部磯雄、社会主義思想家、政治家(生年 1865年)
1950年 - マルセル・モース、社会学者(生年 1872年)
1952年 - ヘンリー・D・デーキン、化学者(生年 1880年)
1957年 - ローラ・インガルス・ワイルダー、作家(生年 1867年)
1964年 - オイゲン・ゼンガー、航空エンジニア(生年 1905年)
1968年 - 須本憲一、プロ野球選手(生年 1926年)
1979年 - 池辺陽、建築家(生年 1920年)
1980年 - 山口慎一、翻訳家、文芸評論家(生年 1907年)
1982年 - 伊藤勝三、プロ野球選手(生年 1907年)
1984年 - デビッド・フォン・エリック、プロレスラー(生年 1958年)
1986年 - 山本丘人、日本画家(生年 1900年)
1990年 - 福永陽一郎、指揮者、クラシック音楽評論家(生年 1926年)
1990年 - トニー・ソレイタ、メジャーリーガー(生年 1947年)
1991年 - ワルター・クリーン、ピアニスト(生年 1928年)
1992年 - 岡田嘉子、女優(生年 1902年)
1992年 - アレックス・ヘイリー、作家(生年 1921年)
1993年 - 瀬戸わんや、漫才師(生年 1926年)
2000年 - 姫鵬飛、中華人民共和国外交部長(生年 1910年)
2000年 - 加藤一、画家(生年 1925年)
2001年 - 木原太郎、物理学者(生年 1917年)
2002年 - トラウデル・ユンゲ、ナチス・ドイツ総統アドルフ・ヒトラーの秘書(生年 1920年)
2003年 - カート・ヘニング、プロレスラー(生年 1958年)
2005年 - アーサー・ミラー、劇作家(生年 1915年)
2006年 - J Dilla、ラッパー(生年 1974年)
2007年 - 式守錦太夫 (10代)、大相撲の行司(生年 1940年)
2007年 - すぎ恵美子、漫画家(生年 1959年)
2007年 - チョン・ダビン、女優(生年 1980年)
2008年 - ロイ・シャイダー、俳優(生年 1932年)
2012年 - 左右田一平、俳優(生年 1930年)
2013年 - 荘則棟、卓球選手(生年 1940年)
2013年 - 桜井郁三、政治家(生年 1944年)
2014年 - シャーリー・テンプル、女優(生年 1928年)
2018年 - 川地民夫、俳優(生年 1938年)

2月11日って何の日?

0
0
☆今日は「建国記念の日」。日本という国が作られた記念すべき日だそうですが、あまり意識していないのも事実。
【今日の記念日】
●建国記念の日(National Foundation Day)
建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になった。
この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めたが、10人の委員のうち7人の賛成により、2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され、翌日政令が公布された。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。

▼(旧)紀元節
1873(明治5)年から1948(昭和23)年まで祝日とされ、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。
日本書紀による神武天皇即位の日・紀元前660年1月1日を新暦(グレゴリオ暦)に換算した2月11日を祝日と定めた。当初は1月29日だったが、翌年から2月11日に変更された。戦後、日本国憲法の精神にそぐわないとして廃止されたが、昭和41年に「建国記念の日」として復活した。
1873(明治5)年11月15日、紀元前660年を元年として「皇紀○年」という年の数えかたが作られたが、現在ではほとんど使われていない。
 
●文化勲章制定記念日
1937(昭和11)年のこの日、文化勲章令が定められ、文化の発展に優れた業績をあげた各界の人に文化勲章が贈られることになった。

●万歳三唱の日
1889(明治22)年のこの日、帝国憲法発布の記念式典で、初めて万歳三唱が行われた。
●干支供養の日
干支置物等を製作している陶磁器メーカー・中外陶園が制定。
立春の直後で、十と一を組み合わせると「土」になることから。
一年間大切に飾られ厄を払ってくれた干支置物に感謝し、元の土に還す日。

●仁丹の日
携帯用口中清涼剤「仁丹」を製造販売している森下仁丹が制定。
1893(明治26)年の同社の創業日と、1905(明治38)年の「仁丹」の発売日から。
 
▼イスラム革命記念日 [イラン]
1979年のこの日、ホメイニ師率いる革命軍がイランの首都テヘランを掌握した。
 
【今日の催事・イベント】

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
紀元前660年(神武天皇即位紀元元年1月1日) - 初代天皇・神武天皇が即位。(『日本書紀』による。2月11日はグレゴリオ暦での日付)。日付は1873年に制定。
55年 - ローマ皇帝ネロが義弟ブリタンニクスを暗殺。
1806年 - 小ピットの死をうけてウィリアム・グレンヴィルがイギリス首相に就任。
1812年 - マサチューセッツ州知事エルブリッジ・ゲリーが、自分の所属する政党に有利なように選挙区の区割りを変更。いびつな形からゲリマンダーと呼ばれる。
1814年 - ノルウェーがデンマーク=ノルウェーからの独立を宣言。
1840年 - ガエターノ・ドニゼッティのオペラ・コミック『連隊の娘』がパリで初演。
1843年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『十字軍のロンバルディア人』がミラノで初演。
1855年 - テオドロス2世がエチオピア皇帝に即位。
1858年 - ルルドに聖母マリアが出現。
1869年(明治2年1月1日) - 三浦半島に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が完成する。
1873年 - スペイン国王アマデオ1世が退位し、スペイン第一共和政が成立。
1875年 - 大阪会議が開かれる。
1889年 - 伊勢神宮で不敬な態度をとったと報じられた文部大臣森有礼が、国粋主義者の士族・西野文太郎に刺される。翌日死亡。
1889年 - 大日本帝国憲法・皇室典範などが公布。
1890年 - 金鵄勲章制定。
1903年 - アントン・ブルックナーの交響曲第9番がウィーンで初演。
1913年 - 大正政変: 桂太郎内閣が総辞職を表明。
1916年 - エマ・ゴールドマンが産児制限の指導をしたことにより投獄される。
1919年 - フリードリヒ・エーベルトがドイツ国の初代大統領に就任。
1920年 - 愛媛県今治市が市制施行。
1922年 - 1粒300mがキャッチコピーのグリコが三越百貨店で発売される。
1928年 - 第2回冬季オリンピック、サンモリッツ大会開催。2月19日まで。
1929年 - ローマ教皇庁とムッソリーニ政権下のイタリア王国がラテラノ条約を締結。バチカン市国が成立。
1929年 - 岡山県津山市が市制施行。
1931年 - 三菱重工設立(三菱造船より改名)
1933年 - 千葉県銚子市、宮崎県延岡市が市制施行。
1934年 - 埼玉県浦和市(現在のさいたま市の一部)が市制施行。
1935年 - 愛媛県八幡浜市が市制施行。
1937年 - 滋賀県彦根市が市制施行。
1937年 - 文化勲章制定。
1938年 - BBCがカレル・チャペックの戯曲『R.U.R.』を原作としたテレビドラマを放送。世界初のSFドラマ。
1940年 - 皇紀2600年紀元節の詔書発布。日本全国の神社で祭礼が行われる。
1940年 - 兵庫県飾磨市(現在の姫路市の一部)・洲本市、鹿児島県川内市(現在の薩摩川内市の一部)が市制施行。
1941年 - 岩手県宮古市が市制施行。
1942年 - 長崎県大村市、熊本県人吉市が市制施行。
1947年 - 北海道網走市が市制施行。
1951年 - 居昌良民虐殺事件
1954年 - 茨城県石岡市、栃木県日光市が市制施行。
1955年 - 静岡県御殿場市が市制施行。
1956年 - 奈良県橿原市が市制施行。
1959年 - 「紀元節奉祝建国祭大会」参加直後の右翼が、批判的発言をした三笠宮崇仁親王邸に押しかける。
1969年 - 江藤小三郎(憂国烈士、江藤新平の曾孫にして衆議院議員江藤夏雄の三男)が国会議事堂前で遺書「覚醒書」を残して焼身自殺。
1970年 - 東京大学宇宙航空研究所が5回目の打ち上げで人工衛星「おおすみ」の打ち上げに成功。日本初の人工衛星。
1971年 - 87か国が海底非核化条約に調印。
1975年 - マーガレット・サッチャーがイギリス保守党の党首に就任。イギリス初の女性党首。
1977年 - 革労協書記長内ゲバ殺人事件
1979年 - ルーホッラー・ホメイニー率いる革命軍が首都・テヘランを掌握。イラン革命政権が成立。
1979年 - 西鉄福岡市内線が全廃。
1986年 - ホテル大東館火災
1990年 - 南アフリカ共和国で政治犯として捕えられていたアフリカ民族会議の最高指導者ネルソン・マンデラが釈放される。
1995年 - 安房峠道路水蒸気爆発事故。4人死亡。
1998年 - 長野オリンピックのモーグル女子決勝で里谷多英が優勝。冬季大会で日本人女子初の金メダル。
2000年 - 宮城県山元町にある、社台レースホース山元トレーニングセンターの中の厩舎から出火し、小田切有一所有馬エガオヲミセテなど現役競走馬22頭が焼死。
2005年 - 滋賀県八日市市ほかが合併して東近江市が発足。
2005年 - 青森県つがる市、熊本県阿蘇市が市制施行。
2006年 - 東京都渋谷区神宮前の表参道の同潤会青山アパート跡地に表参道ヒルズが開業。
2006年 - 福岡県宮若市が市制施行。
2007年 - 韓国・麗水市で麗水外国人保護所火災事故発生。
200年(建安5年1月9日) - 曹操打倒のクーデター計画が発覚して捕らえられた、董承ら一派とその三族が処刑。
2011年 - エジプト革命 : ホスニー・ムバーラクが大統領を辞任。
2018年 - サラトフ航空703便墜落事故が発生。
2018年 - 日本、相模鉄道の相鉄20000系電車が運行開始。
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1380年 - ポッジョ・ブラッチョリーニ、ルネサンス期の人文主義者 (没年 1459年)
1494年(明応3年1月6日) - 武田信虎、戦国大名(没年 1574年)
1535年 - グレゴリウス14世、ローマ教皇(没年 1591年)
1657年 - ベルナール・フォントネル、著述家(没年 1757年)
1745年(延享2年1月11日) - 伊能忠敬、測量家(没年 1818年)
1776年 - イオアニス・カポディストリアス、政治家(没年 1831年)
1778年(安永7年1月15日) - 帆足万里、儒学者、経世家(没年 1852年)
1800年 - ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット、写真技術の先駆者(没年 1877年)
1815年 - ジョン・アップルトン、政治家、外交官(没年 1864年)
1821年 - オギュスト・マリエット、考古学者(没年 1881年)
1839年 - ウィラード・ギブズ、物理学者(没年 1903年)
1847年 - トーマス・エジソン、発明家(没年 1931年)
1855年 - エーリック・ヴァーレンショルド、画家(没年 1938年)
1862年(文久2年1月13日) - 有栖川宮威仁親王、近代の皇族(没年 1913年)
1867年(慶応3年1月7日) - 上田萬年、国語学者(没年 1937年)
1868年(明治元年1月18日) - 狩野直喜、中国文学者(没年 1947年)
1869年 - エルゼ・ラスカー=シューラー、詩人(没年 1945年)
1874年 - 内田良平、国家主義者(没年 1937年)
1879年 - 安藤紀三郎、陸軍軍人(没年 1954年)
1881年 - カルロ・カッラ、画家(没年 1966年)
1883年 - 小林古径、日本画家(没年 1957年)
1887年 - 折口信夫、民俗学者、国文学者(没年 1953年)
1889年 - 清水金太郎、声楽家(没年 1932年)
1890年 - 岡敬純、海軍軍人(没年 1973年)
1898年 - 辻吉之助、ヴァイオリニスト(没年 1985年)
1898年 - レオ・シラード、物理学者(没年 1964年)
1899年 - 山手樹一郎、小説家(没年 1978年)
1900年 - 戸田城聖、創価学会創設者(没年 1958年)
1900年 - ハンス・ゲオルク・ガダマー、哲学者(没年 2002年)
1902年 - アルネ・ヤコブセン、建築家、デザイナー(没年 1971年)
1908年 - 笹村草家人、彫刻家(没年 1975年)
1908年 - 勝間田清一、政治家(没年 1989年)
1909年 - ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ、映画監督(没年 1993年)
1912年 - 丸木俊、洋画家(没年 2000年)
1912年 - ルドルフ・フィルクスニー、ピアニスト、作曲家(没年 1994年)
1913年 - 渡辺敏夫、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1915年 - リチャード・ハミング、数学者、計算機科学者(没年 1998年)
1917年 - シドニィ・シェルダン、小説家(没年 2007年)
1918年 - 池部良、俳優、随筆家(没年 2010年)
1921年 - エドワード・G・サイデンステッカー、翻訳家(没年 2007年)
1921年 - コリンヌ・リュシェール、女優(没年 1950年)
1921年 - 中田金一、プロ野球選手(没年 2008年)
1926年 - ポール・ボキューズ、フランス料理のシェフ(没年 2018年)
1926年 - レスリー・ニールセン、俳優(没年 2010年)
1927年 - 末吉俊信、プロ野球選手(没年 2016年)
1928年 - 田宮謙次郎、元プロ野球選手(没年 2010年)
1931年 - 小林武史 、ヴァイオリニスト
1931年 - 中西妙子、声優
1934年 - ジョン・サーティース、レーシングドライバー(没年 2017年)
1934年 - マヌエル・ノリエガ、パナマの国家元首(没年 2017年)
1934年 - マリー・クワント、ファッションデザイナー
1935年 - ジーン・ヴィンセント、ミュージシャン(没年 1971年)
1936年 - 山口昌紀、近畿日本鉄道会長
1936年 - 一井淳治、政治家
1936年 - 坂部恵、哲学者(没年 2009年)
1936年 - バート・レイノルズ、俳優
1936年 - 小島武夫、プロ雀士
1937年 - 野添ひとみ、女優(没年 1995年)
1938年 - 大木利男、プロ野球選手
1939年 - ジェイン・ヨーレン、児童文学作家
1939年 - 土肥隆一、政治家(没年 2016年)
1940年 - 小野ヤスシ、タレント(没年 2012年)
1940年 - 唐十郎、劇作家
1940年 - 有本欽隆、声優(没年 2019年)
1940年 - 魚住汎英、政治家
1941年 - 瀧安治、プロ野球選手(没年 2003年)
1941年 - 大沢悠里、アナウンサー
1941年 - セルジオ・メンデス、ミュージシャン
1942年 - オーティス・クレイ、米国のソウル・シンガー(没年 2016年)
1942年 - 伊藤博文、プロ野球選手
1943年 - 山田昇、ヤマダ電機創業者
1944年 - クロード・チアリ、ギタリスト
1944年 - 清水紘治、俳優
1946年 - 井脇ノブ子、政治家教育者
1947年 - 鳩山由紀夫、第93代内閣総理大臣
1947年 - 松岡きっこ、タレント
1947年 - 布川ゆうじ、アニメーション演出家
1948年 - 桂宮宜仁親王、皇族、三笠宮家の二男(没年 2014年)
1948年 - 渡海紀三朗、政治家
1949年 - ベン・オグリビー、プロ野球選手
1952年 - 木曽功、内閣官房参与、元ユネスコ政府代表部特命全権大使
1953年 - たいらいさお、歌手(『おかあさんといっしょ』3代目うたのおにいさん)
1955年 - 益田由美、フジテレビアナウンサー
1957年 - 土田義晴、絵本作家
1957年 - ピーター・クラスホースト、画家、彫刻家、写真家
1957年 - 織田淳太郎、作家
1959年 - 井上紀良、漫画家
1959年 - 岡田惠和、脚本家
1959年 - ロベルト・モレノ、F1レーサー
1959年 - 準・メルクル、指揮者
1962年 - シェリル・クロウ、ミュージシャン
1963年 - 棚橋泰文、政治家
1964年 - 浅尾慶一郎、政治家
1964年 - サラ・ペイリン、アラスカ州知事
1964年 - ケン・シャムロック、総合格闘家、プロレスラー
1965年 - 栗林誠一郎、シンガーソングライター、作曲家
1965年 - 佐藤可士和、クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナー
1966年 - 依田紀基、囲碁棋士
1966年 - 石渡康浩、俳優
1966年 - 川本克彦、声優
1966年 - 中村大伸、野球選手
1969年 - 小畑健、漫画家、イラストレーター
1969年 - ジェニファー・アニストン、俳優
1969年 - 長谷川祥之、サッカー選手
1969年 - 永野あかね、漫画家
1970年 - 青山裕次、ミュージカル俳優
1971年 - 緒川たまき、女優
1972年 - 松井亮、ミュージシャン(the brilliant green)
1972年 - スティーブ・マクマナマン、サッカー選手
1972年 - ヤマグチノボル、 作家(没年 2013年)
1973年 - 七緒はるひ、声優
1973年 - ヴァルグ・ヴィーケネス、ミュージシャン
1974年 - 代田建紀、元プロ野球選手
1974年 - ディアンジェロ、ミュージシャン
1975年 - レイニエル・ジェロ、野球選手
1976年 - 山本モナ、アナウンサー、キャスター(元朝日放送)
1976年 - 内田也哉子、エッセイスト
1976年 - リカルド・ペレイラ、サッカー選手
1977年 - ホリ、ものまねタレント
1977年 - 小島邦裕、俳優
1977年 - 室伏由佳、陸上競技選手(円盤投、ハンマー投)
1977年 - 金折知則、騎手
1977年 - マイク・シノダ、リンキン・パークのボーカリスト
1978年 - 田内裕一、声優
1978年 - 宇野祥平、俳優
1979年 - エリック・カー、野球選手
1979年 - ミチェル・エンリケス、野球選手
1980年 - マット・リンドストロム、メジャーリーガー
1980年 - マーク・ブレッシアーノ、サッカー選手、オーストラリア
1980年 - ゆうまお、シンガーソングライター
1980年 - 藤井悠、タレント
1980年 - サカモト教授、ミュージシャン
1981年 - 嶋恭輔、俳優・ファッションモデル
1981年 - 森田まりこ、お笑いタレント
1982年 - 上杉周大、ミュージシャン(THE TON-UP MOTORS)
1983年 - eri、ミュージシャン、デザイナー
1983年 - ラファエル・ファン・デル・ファールト、サッカー選手
1984年 - 出水麻衣、TBSアナウンサー
1984年 - 深山ジュン、タレント
1986年 - 清田育宏、野球選手
1987年 - 朝倉えりか、女優、タレント
1987年 - 仵一鳴、フィギュアスケート選手
1987年 - 座敷ボウラー金井、お笑いタレント
1988年 - 明日香、スパークリング☆ポイント
1988年 - 三津谷亮、俳優
1989年 - クタイ・エリオルダシュ、フィギュアスケート選手
1990年 - ファン・チャンソン、2PM
1990年 - サラ・アーノルド、フィギュアスケート選手
1990年 - Ara、女優
1990年 - アレッサンドロ・ピッティン、ノルディック複合選手
1990年 - エットーレ・メンディチーノ、サッカー選手
1991年 - 我妻三輪子、ファッションモデル
1991年 - 遠谷比芽子、タレント
1991年 - 無良崇人、フィギュアスケート選手
1991年 - 石川真衣、バスケットボール選手
1992年 - 岸井ゆきの、女優
1994年 - ダンズビー・スワンソン、プロ野球選手
1996年 - 木﨑ゆりあ、アイドル(元AKB48)
1997年 - 志田友美、アイドル (夢みるアドレセンス)、ファッションモデル
1999年 - 田川亨介、サッカー選手
生年不明 - 成瀬未亜、声優
生年不明 - 藤沼建人、声優
生年不明 - 松江名俊、漫画家

【今日の花言葉】
◆メリッサ Balm
花言葉:同情

◆ガーベラ(大千本槍) African daisy
花言葉:神秘

◆フリージア<白> Freesia
花言葉:無邪気,あどけなさ

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
55年 - ブリタンニクス、ローマ帝国の帝位後継者(生年 41年)
200年(建安5年1月9日) - 董承、車騎将軍(生年 生年不詳)
244年 - ゴルディアヌス3世、ローマ皇帝(生年 225年)
641年 - ヘラクレイオス、東ローマ帝国皇帝(生年 575年頃)
1160年(永暦元年1月3日) - 源義朝、河内源氏の武将(生年 1123年)
1232年(寛喜4年1月19日) - 明恵(高弁)、僧侶、華厳宗中興の祖(生年 1173年)
1503年 - エリザベス・オブ・ヨーク、イングランド王ヘンリー7世の王妃(生年 1466年)
1586年 - アウグスト、ザクセン選帝侯(生年 1526年)
1650年 - ルネ・デカルト、哲学者(生年 1596年)
1762年 - ヨハン・トビアス・クレープス、作曲家(生年 1690年)
1795年 - カール・ミカエル・ベルマン、詩人(生年 1740年)
1811年(文化8年1月18日) - 稲村三伯、蘭学者(生年 1758年)
1813年 - アンデルス・エーケベリ、化学者(生年 1767年)
1844年(天保14年12月23日) - 為永春水、戯作者(生年 1790年)
1868年 - レオン・フーコー、物理学者(生年 1819年)
1882年 - フランチェスコ・アイエツ、画家(生年 1791年)
1900年 - 談洲楼燕枝 (初代)、落語家(生年 1837年)
1904年 - ウラジミール・マルコフニコフ、化学者(生年 1838年)
1920年 - 浜野昇、医師、衆議院議員(生年 1854年)
1924年 - ジャック・レーブ、実験物理学者(生年 1859年)
1929年 - ヨーハン2世、リヒテンシュタイン大公(生年 1840年)
1931年 - チャールズ・アルジャーノン・パーソンズ、技術者、蒸気タービン開発者(生年 1854年)
1937年 - ウォルター・バーリー・グリフィン、建築家(生年 1876年)
1939年 - フランツ・シュミット、作曲家(生年 1874年)
1947年 - 門脇誠一郎、柔道家(生年 1886年)
1948年 - セルゲイ・エイゼンシュテイン、映画監督(生年 1898年)
1956年 - セルゲイ・ニコラエヴィッチ・ブラッコ、天文学者(生年 1870年)
1960年 - 野村茂久馬、実業家(生年 1870年)
1963年 - 西村伊作、教育者、文化学院創立者(生年 1884年)
1963年 - シルヴィア・プラス、詩人(生年 1932年)
1964年 - 田中百畝、実業家(生年 1901年)
1968年 - ピティリム・ソローキン、社会学者(生年 1889年)
1969年 - 江藤小三郎、思想家、社会運動家、陸上自衛官(生年 1945年)
1973年 - ヨハネス・ハンス・イェンゼン、物理学者(生年 1907年)
1975年 - 夏目伸六、随筆家(生年 1908年)
1978年 - 江田孝、プロ野球選手(生年 1923年)
1981年 - 市川房枝、政治家(生年 1893年)
1982年 - 志村喬、俳優(生年 1905年)
1982年 - カラ・カラーエフ、作曲家(生年 1918年)
1984年 - 小金義照、政治家(生年 1898年)
1985年 - ヘンリー・ハサウェイ、映画監督、映画プロデューサー(生年 1898年)
1986年 - フランク・ハーバート、SF作家(生年 1920年)
1986年 - 遠山信二、指揮者(生年 1923年)
1989年 - レオン・フェスティンガー、心理学者(生年 1919年)
1994年 - ポール・ファイヤアーベント、科学哲学者(生年 1924年)
1997年 - 小島禎二、プロ野球選手(生年 1927年)
1998年 - クスタ・インケリ、数学者(生年 1908年)
2000年 - ロジェ・ヴァディム、映画監督、プロデューサー、脚本家、俳優、ジャーナリスト(生年 1928年)
2001年 - 大埜正雄、サッカー選手(生年 1923年)
2002年 - フランキー・クロセッティ、メジャーリーガー(生年 1910年)
2004年 - 高木均、俳優、声優(生年 1925年)
2006年 - ピーター・ベンチリー、小説家(生年 1940年)
2006年 - ケン・フレッチャー、テニス選手(生年 1940年)
2007年 - 細田吉蔵、政治家(生年 1912年)
2007年 - 衣笠駿雄、第9代陸上幕僚長(生年 1915年)
2007年 - マリアンネ・フレデリクセン、作家(生年 1927年)
2008年 - 中村寅吉、ゴルファー(生年 1915年)
2008年 - トム・ラントス、アメリカ合衆国下院議員(生年 1928年)
2008年 - 野々村一男、彫刻家(生年 1906年)
2010年 - 玉置宏、司会者、元アナウンサー(生年 1933年)
2012年 - ホイットニー・ヒューストン、歌手、俳優(生年 1963年)
2013年 - 殊能将之、推理作家(生年 1964年)
2016年 - ケビン・ランデルマン、総合格闘家、プロレスラー(生年 1971年)
2017年 - 谷口ジロー、漫画家(生年 1947年)

2月14日って何の日?

0
0
☆今日は「聖バレンタインデー」。男としてはいくつもらえたかで自分の何かしらのバロメーターを計っていたような気がします。中学、高校の頃は自転車置き場とか校舎裏とか、それこそ下駄箱とかもありました。懐かしい!

【今日の記念日】
●聖バレンタインデー
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独yy自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
 
●チョコレートの日
バレンタインデーの相乗り。
日本チョコレート・ココア協会が制定したが、現在では何も実施していない。
●ネクタイの日
バレンタインデーの相乗り。
 
●ふんどしの日
日本ふんどし協会が2011年に制定。
「ふん(2)ど(十)し(4)」の語呂合せ。
 
●煮干の日
全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
 
▼祇王忌
『平家物語』に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子・祇王(妓王)の忌日。
 

【今日の催事・イベント】
 
【今日の運勢ランキング】
1位: みずがめ座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ボルドー
●ラッキーフード:骨付きカルビ
●ラッキーアイテム:IDカード
●アゲ運ポイント:今の幸せをゆっくり味わって。そして感謝を。
 
2位: てんびん座

●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ブルー
●ラッキーフード:バナナケーキ
●ラッキーアイテム:外国製化粧品
●アゲ運ポイント:いつも一緒にいるからこそ、心遣いを忘れずに。
 
3位: しし座

●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:鉛色
●ラッキーフード:葛まんじゅう
●ラッキーアイテム:個性的な柄の爪切り
●アゲ運ポイント:人脈を広げるのに最適な日。出会いのある場所へ行きましょう。
 
4位: おひつじ座

5位: ふたご座

6位: おうし座

7位: いて座

8位: さそり座

9位: やぎ座

10位: おとめ座

11位: うお座

12位: かに座

【今日のできごと】
269年270年 - ウァレンティヌスがローマ皇帝クラウディウス・ゴティクスによって処刑されたと主張される日。初期の記録では270年2月14日。270年1月にクラウディウス2世は死亡している。
842年 - ストラスブールの誓い。西フランク王シャルル2世と東フランク王ルートヴィヒ2世が長兄ロタール1世に対抗するために協力することを誓約。
1076年 - 叙任権闘争: 教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門。
1576年(天正4年1月15日) - 丹波国黒井城を包囲していた明智光秀軍が、波多野秀治兄弟の裏切りに遭い敗退。(第一次黒井城の戦い)
1715年(正徳5年1月11日) - 江戸幕府が海舶互市新例を制定。
1779年 - キャプテン・クックが太平洋探検の第3回航海中にハワイで先住民とのいさかいによって落命。
1797年 - フランス革命戦争:サン・ビセンテ岬の海戦
1859年 - オレゴン準州の一部が州に昇格し、アメリカ合衆国33番目の州・オレゴン州となる。
1876年 - グラハム・ベルが電話の特許を出願。
1879年 - ペルー・ボリビアとチリの間で太平洋戦争が勃発。
1900年 - 第2次ボーア戦争: 2万のイギリス軍が駐屯軍救出のためオレンジ自由国に侵攻。
1903年 - アメリカ合衆国商務労働省(商務省の前身)設置。
1912年 - アリゾナ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国48番目の州・アリゾナ州となる。
1914年 - 東京海上保険が自動車保険の事業免許取得、日本における自動車保険の発祥とされる。
1917年 - 『主婦之友』創刊。
1918年 - ソビエト連邦でグレゴリオ暦を導入。ユリウス暦1月31日の翌日が2月14日になる。
1919年 - ポーランド・ソビエト戦争が開戦。
1920年 - 第1回箱根駅伝開催。
1924年 - The Computing-Tabulating-Recording Company (C-T-R) がInternational Business Machines Corporation (IBM) に社名変更。
1929年 - シカゴで聖バレンタインデーの虐殺がおこる。
1939年 - ドイツ海軍の戦艦「ビスマルク」が進水。
1942年 - 第二次世界大戦・蘭印作戦: 大日本帝国陸軍挺進第2連隊(落下傘部隊)がスマトラ島パレンバンに奇襲攻撃を敢行。(パレンバン空挺作戦)
1943年 - 第二次世界大戦、ブーゲンビル島における航空戦にて連合軍が大損害を受ける(セントバレンタインデーの虐殺)
1945年 - 第二次世界大戦: 近衛文麿が昭和天皇に米英との講和を唱える上奏を行う。(近衛上奏文)
1946年 - 世界最初のデジタル電子計算機ENIACが公開。
1950年 - 中ソ友好同盟相互援助条約調印。
1952年 - 第6回冬季オリンピック、オスロ大会開催。2月25日まで。
1953年 - 小勝多摩火工爆発事故
1956年 - ソ連共産党第20回大会開会。最終日にフルシチョフがスターリン批判を行う。
1956年 - 財団法人日本文化放送協会から、株式会社文化放送に放送局(現特定地上基幹放送局)の免許が承継される。
1958年 - イラクとヨルダンが合邦しアラブ連邦を結成。
1961年 - 103番目の元素、ローレンシウムが合成される。
1963年 - アメリカで静止通信衛星「シンコム1号」を打上げ。
1967年 - ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約(トラテロルコ条約)に調印。
1973年 - 為替レート・1ドル=308円の固定相場制から、変動相場制に移行。スタートは、1ドル=277円。
1973年 - 最後の移民船・にっぽん丸が横浜港から出航。
1984年 - 松本智津夫(麻原彰晃)がオウム神仙の会(後のオウム真理教)を設立。
1989年 - イランの最高指導者アーヤトッラー・ホメイニーが『悪魔の詩』の著者サルマン・ラシュディと発行に関わった者などに死刑を宣告。
1989年 - GPSの最初の24機の衛星が軌道に投入される。
1990年 - ローリング・ストーンズの初来日公演が東京都文京区の東京ドームからスタート。
1990年 - 無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真(通称「太陽系家族写真(ファミリーポートレート)」)を撮影。
1992年 - 清瀬市警察官殺害事件がおこる。
1996年 - 羽生善治が史上初の将棋のタイトル七冠独占を達成。
1996年 - インテルサット708衛星(英語版)を搭載した中華人民共和国のロケット「長征3号B」が打ち上げに失敗。打ち上げ直後に村に墜落し、多数の村人が死亡。(現地時間15日)
2000年 - NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星エロスの軌道に到着。小惑星とのランデブー飛行は史上初。
2002年 - アフガニスタンのアブドゥール・ラフマン航空観光相がカブール国際空港で群衆に取り囲まれ撲殺される。
2005年 - 滋賀県米原市が市制施行。
2009年 - 財務大臣兼金融担当大臣の中川昭一が、G7の財務大臣・中央銀行総裁会議終了後の酩酊状態で記者会見を行い、猛批判を浴びる。
2011年 - 東京地方裁判所で男女5人、違憲を争い選択的夫婦別姓を求める国家賠償を提訴する。
2017年 - 金正男がマレーシアで暗殺されたことを韓国メディアが一斉に報道する。
2018年 - マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件が発生し、17人が死亡。
 
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1404年 - レオン・バッティスタ・アルベルティ、芸術家、詩人、哲学者(没年 1472年)
1468年 - ヨハネス・ヴェルナー、数学者、地理学者(没年 1522年)
1483年 - バーブル、ムガル帝国初代皇帝(没年 1530年)
1515年 - フリードリヒ3世、プファルツ選帝侯(没年 1576年)
1557年 - マティアス、神聖ローマ皇帝(没年 1619年)
1602年 - ピエトロ・フランチェスコ・カヴァッリ、作曲家(没年 1676年)
1723年(享保8年1月10日) - 片山北海、儒学者、漢詩人(没年 1790年)
1763年 - ジャン・ヴィクトル・マリー・モロー、軍人(没年 1813年)
1766年 - トマス・ロバート・マルサス、経済学者(没年 1834年)
1813年 - アレクサンドル・ダルゴムイシスキー、作曲家(没年 1869年)
1818年 - フレデリック・ダグラス、奴隷制度廃止運動家(没年 1895年)
1820年(文政3年1月1日) - 清水次郎長、幕末・明治期の侠客(没年 1893年)
1823年(文政6年1月4日) - 板倉勝静、江戸幕府老中、第7代備中松山藩主(没年 1889年)
1824年 - ウィンフィールド・スコット・ハンコック、軍人(没年 1886年)
1832年 - ウィリアム・スティンプソン、動物学者(没年 1872年)
1838年(天保9年1月20日) - 岡田以蔵、江戸時代末期の土佐藩郷士(没年 1865年)
1839年 - ヘルマン・ハンケル、数学者(没年 1873年)
1844年(天保14年12月26日) - 片岡健吉、政治家(没年 1903年)
1848年 - バンジャマン・バイヨー、天文学者(没年 1934年)
1855年 - フセーヴォロド・ガルシン、小説家(没年 1888年)
1856年(安政3年1月9日) - 松村任三、植物学者(没年 1928年)
1857年(安政4年1月20日) - 植木枝盛、自由民権運動指導者、衆議院議員(没年 1892年)
1859年 - ジョージ・ワシントン・ゲイル・フェリス・ジュニア、技師、観覧車の発明者(没年 1896年)
1862年 - アグネス・ポッケルス、化学者(没年 1935年)
1863年(文久2年12月26日) - 岡倉天心、美術家(没年 1913年)
1864年 - ロバート・E・パーク、社会学者(没年 1944年)
1866年(慶応元年12月29日) - 中村歌右衛門 (5代目)、歌舞伎俳優(没年 1940年)
1868年(慶応4年1月21日) - 岡田啓介、第31代内閣総理大臣(没年 1952年)
1869年 - チャールズ・ウィルソン、物理学者(没年 1959年)
1875年 - ジャンヌ・カルマン、長寿世界一のフランス女性(没年 1997年)
1877年 - エトムント・ランダウ、数学者(没年 1938年)
1878年 - 広田弘毅、第32代内閣総理大臣(没年 1948年)
1880年 - 近藤朔風、翻訳家(没年 1915年)
1885年 - 吉田善吾、海軍軍人(没年 1966年)
1887年 - 青木正児、中国文学者(没年 1964年)
1888年 - ロベルト・レーマク、数学者(没年 1942年)
1893年 - 草川信、作曲家(没年 1948年)
1893年 - 中川一政、洋画家(没年 1991年)
1894年 - 安倍源基、日本の内務大臣(没年 1989年)
1894年 - ジャック・ベニー、コメディアン、ヴォードヴィリアン、俳優(没年 1974年)
1895年 - マックス・ホルクハイマー、哲学者(没年 1973年)
1896年 - 徳岡神泉、日本画家(没年 1972年)
1896年 - エドワード・アーサー・ミルン、数学者、物理学者 (没年 1950年)
1898年 - 青木均一、実業家(没年 1976年)
1898年 - フリッツ・ツビッキー、天文学者(没年 1974年)
1899年 - ロヴロ・フォン・マタチッチ、指揮者(没年 1985年)
1900年 - 中井正一、美学者・評論家(没年 1952年)
1905年 - セルマ・リッター、女優(没年 1969年)
1905年 - 岡良一、政治家、医学博士(没年 1994年)
1907年 - 陣出達朗、時代小説家(没年 1986年)
1907年 - ジョニー・ロングデン、騎手(没年 2003年)
1909年 - 斉藤史、歌人(没年 2002年)
1909年 - 関野克、建築史家(没年 2001年)
1912年 - 森川信、俳優、コメディアン(没年 1972年)
1912年 - 聶耳、作曲家(没年 1935年)
1912年 - チボル・セケリ、探検家、著作家(没年 1988年)
1913年 - ジミー・ホッファ、労働組合指導者(没年 1975年?)
1914年 - 吉井良三、昆虫学者(没年 1999年)
1915年 - 小松崎茂、画家、イラストレーター (没年 2001年)
1916年 - 小林正樹、映画監督(没年 1996年)
1916年 - マルセル・ビジャール、軍人 (没年 2010年)
1917年 - ハーバート・ハウプトマン、結晶学者(没年 2011年)
1918年 - 有馬頼義、小説家(没年 1980年)
1919年 - 鮎川哲也、推理作家(没年 2002年)
1920年 - 大坂志郎、俳優(没年 1989年)
1922年 - 邦光史郎、作家(没年 1996年)
1923年 - 流政之、彫刻家、作庭家
1926年 - 粕谷茂、政治家(没年 2011年)
1926年 - 吉村光夫、アナウンサー、鉄道趣味者(没年 2011年)
1927年 - 加藤精三、声優(没年 2014年)
1927年 - ニュウトン・メンドンサ、ボサノヴァピアニスト、作曲家(没年 1960年)
1927年 - ロイス・マクスウェル、女優(没年 2007年)
1928年 - 稲垣昭三、俳優(没年 2016年)
1929年 - 八城政基、経営者
1929年 - ヴィック・モロー、俳優(没年 1982年)
1931年 - バーニー・ジョフリオン、アイスホッケー選手、指導者(没年 2006年)
1932年 - 吉永祐介、元検事総長(没年 2013年)
1932年 - アレクサンダー・クルーゲ、映画監督
1932年 - キャロル・ケネディ、フィギュアスケート選手(没年 2004年)
1933年 - 西岡京治、農業専門家、植物学者(没年 1992年)
1933年 - 岡野雅行、技術者、岡野工業社長
1933年 - アンドレイ・ヴォルコンスキー、作曲家、チェンバロ奏者(没年 2008年)
1934年 - ミシェル・コルボ、指揮者
1934年 - 岸野一彦、声優
1935年 - 野村秋介、政治活動家(没年 1993年)
1936年 - 海野義雄、ヴァイオリニスト
1936年 - 戸部松実、フランス文学者
1937年 - マジック・サム、ブルースギタリスト、シンガー(没年 1969年)
1937年 - 吉田勝彦、競馬実況アナウンサー
1939年 - ユージン・ファーマ、経済学者
1940年 - 磯村みどり、女優
1941年 - 田中光二、SF作家
1942年 - 林与一、俳優
1942年 - マイケル・ブルームバーグ、実業家、ニューヨーク市長
1942年 - リカルド・ロドリゲス、F1ドライバー(没年 1962年)
1942年 - 阪本善尚、撮影監督
1942年 - 佐伯泰英、小説家
1943年 - 秋野太作、俳優
1943年 - 五味陸仁、アナウンサー
1943年 - メイシオ・パーカー、ファンクサックス奏者
1943年 - アーロン・ルッソ、映画プロデューサー、映画監督、政治活動家(没年 2007年)
1944年 - ロニー・ピーターソン、レーシングドライバー(没年 1978年)
1944年 - アラン・パーカー、映画監督
1944年 - カール・バーンスタイン、ジャーナリスト
1945年 - ハンス・アダム2世、リヒテンシュタインの侯爵
1945年 - 扇ひろこ、演歌歌手
1945年 - 伊藤眞、法学者
1946年 - グレゴリー・ハインズ、俳優、ミュージシャン(没年 2003年)
1946年 - 鶴田忍、俳優
1946年 - 渡辺直子、歌手、タレント、アナウンサー
1946年 - 安藤正俊、元サッカー選手(没年 2008年)
1947年 - ティム・バックリィ、シンガーソングライター(没年 1975年)
1948年 - 木原敏江、漫画家
1948年 - 目野哲也、調教師、元騎手
1948年 - 薩めぐみ、シャンソン歌手(没年 2010年)
1948年 - 津田京子、女優(没年 2010年)
1949年 - 原田糸子、女優、歌手
1949年 - 郷力也、漫画家
1949年 - 横田久、アナウンサー(没年 2007年)
1951年 - 上村春樹、柔道選手
1951年 - ケビン・キーガン、サッカー選手、指導者
1951年 - 坂井千明、競馬評論家
1951年 - 赤松愛、ミュージシャン(元オックス)
1953年 - 鈴木キサブロー、作曲家
1953年 - 海老名みどり、女優、エッセイスト
1953年 - ハンス・クランクル、サッカー選手、指導者
1954年 - 田中公平、作曲家
1954年 - ウラジーミル・ドリンフェルト、数学者
1954年 - 中川ひろたか、絵本作家、シンガーソングライター
1954年 - 荒木田裕子、バレーボール選手
1955年 - 田口光久、サッカー選手、指導者
1955年 - 細川周平、音楽学者
1955年 - 重光昭夫、実業家
1955年 - 一倉宏、コピーライター
1957年 - 隆大介、俳優
1958年 - 住友一哉、プロ野球選手
1959年 - 山田直毅、ミュージシャン
1959年 - 姫井由美子、政治家
1959年 - ルネ・フレミング、ソプラノ歌手
1960年 - メグ・ティリー、女優
1960年 - ジム・ケリー、アメリカンフットボール選手
1961年 - 佐伯順子、比較文学者
1962年 - 大川豊、大川興業総裁
1962年 - 冷牟田竜之、ミュージシャン(元東京スカパラダイスオーケストラ)
1963年 - 松本晃彦、作曲家
1963年 - 河内家菊水丸、弁舌家
1964年 - ジャンニ・ブーニョ、自転車競技選手
1965年 - ムーン・リー、女優
1967年 - 鈴木卓爾、映画監督
1967年 - マニュエラ・マレーバ、テニス選手
1968年 - 小和田貢平、声優
1969年 - マルシア、歌手、女優
1969年 - 一宮章一、プロレスラー
1969年 - 二橋進、俳優
1969年 - かわいさとみ、グラビアアイドル、AV女優、歌手
1970年 - 斎藤隆、メジャーリーガー
1970年 - サイモン・ペグ、コメディアン、俳優
1970年 - 三原わかほ、女優
1970年 - 宮田かずこ、元女優
1971年 - 酒井法子、元歌手、女優
1971年 - 平子理沙、ファッションモデル
1971年 - 沢知恵、シンガーソングライター
1971年 - イズミカワソラ、歌手
1971年 - 権藤俊輔、俳優
1971年 - 安斎かなえ、漫画家
1971年 - 胡兵、男性タレント
1971年 - トミー・ドリーマー、プロレスラー
1972年 - ヒロシ、お笑い芸人
1972年 - 武双山正士、力士、藤島親方
1972年 - ロブ・トーマス、ミュージシャン(マッチボックス・トゥエンティ)
1972年 - ナイワ・ニムリ、女優
1972年 - 深浦康市、将棋棋士
1973年 - 内田順子、タレント、歌手
1973年 - 松嶋あすか、アナウンサー
1973年 - 佐藤有香、元フィギュアスケート選手、コーチ
1973年 - 片桐澪、漫画家
1973年 - 柳沼行、漫画家
1973年 - 山口馬木也、俳優
1973年 - 山田純大、俳優
1973年 - OZA、ミュージシャン、ギタリスト
1973年 - スティーブ・マクネア、アメリカンフットボール選手(没年 2009年)
1974年 - フィリッパ・ジョルダーノ、歌手
1974年 - バレンチナ・ベッツァーリ、フェンシング選手
1974年 - 鈴木浩子、元アナウンサー、元WWEディーヴァ
1975年 - 加藤晃、アナウンサー
1975年 - 高智政光、プロレスラー
1975年 - ダマソ・マルテ、元メジャーリーガー
1976年 - リー・ラスムッセン、女優
1976年 - JUJU、シンガーソングライター
1977年 - 冲方丁、小説家
1977年 - カデル・エヴァンス、自転車競技選手
1978年 - リチャード・ハミルトン、バスケットボール選手
1978年 - 小川沙織、女優
1978年 - 和田拓也、総合格闘家
1979年 - 永井雄一郎、サッカー選手
1979年 - 七草、イラストレーター
1979年 - 山田久美子、バスケットボール選手
1980年 - 山口紗弥加、女優
1980年 - UKI、歌手、SHAKALABBITS
1980年 - 信人、ミュージシャン(UVERworld)
1980年 - 藤野可織、作家
1981年 - 浜田文子、女子プロレスラー
1981年 - 美奈斗、タレント、歌手
1981年 - 山崎隆之、将棋棋士
1981年 - ランディ・ド・プニエ、モーターサイクル・ロードレースライダー
1981年 - 林真輝、野球選手
1981年 - マッテオ・ブリーギ、サッカー選手
1983年 - もう中学生、お笑いタレント
1983年 - 中澤まさとも、声優
1983年 - バカリ・サニャ、サッカー選手
1983年 - 脇崎智史、俳優
1983年 - 芹川大毅、デザイナー
1984年 - 石井智美、歌手
1984年 - 木村雅、俳優
1984年 - 後藤ユウミ、女優
1984年 - 鈴木規郎、サッカー選手
1985年 - 佐野夏芽、タレント
1985年 - 上原綾、AV女優
1985年 - 新保はる奈、女優
1985年 - 大谷智久、プロ野球選手
1985年 - フィリップ・センデロス、サッカー選手
1985年 - タイラー・クリッパード、メジャーリーガー
1986年 - 佐藤未歩、タレント
1986年 - 蜂須賀ゆきこ、タレント
1986年 - トラビス・バンワート、プロ野球選手
1987年 - 紗耶、ファッションモデル
1987年 - 高森奈津美、声優
1987年 - 福永あや、AV女優
1987年 - ユーリヤ・サーヴィチェヴァ、歌手
1987年 - フェリックス・カラスコ、プロ野球選手
1987年 - エディンソン・カバーニ、サッカー選手
1988年 - 綾瀬美音、AV女優
1988年 - ICHIKA、AV女優
1988年 - 紫雷美央、女子プロレスラー
1988年 - 柴小聖、女優、タレント
1988年 - アンヘル・ディ・マリア、サッカー選手
1988年 - ヤホール・マイストロウ、フィギュアスケート選手
1989年 - 新垣はるか、AV女優
1989年 - 西内裕美、グラビアアイドル、レースクイーン、BeForUのメンバー
1989年 - ヤン・ハブレ、サッカー選手
1989年 - フアン・グラテロル、メジャーリーガー
1990年 - 藤町なお、グラビアアイドル
1990年 - 佐藤永典、俳優
1990年 - 大嶋匠、プロ野球選手
1990年 - アンドレア・カルダレッリ、レーサー
1991年 - 神田あずみ、グラビアアイドル
1992年 - フレディ・ハイモア、俳優
1992年 - クリスティアン・エリクセン、サッカー選手
1992年 - 菅原小春、ダンサー、振付師
1993年 - 島本浩也、プロ野球選手
1993年 - はじめしゃちょー、YouTuber
1994年 - 茂木栄五郎、野球選手
1994年 - 土屋巴瑞季、ファッションモデル
1994年 - 田原可南子、タレント
1994年 - 武田伊央、RKB毎日放送アナウンサー
1995年 - 高咲里音、女優
1995年 - 加藤一華、女優、歌手、YouTuber
1997年 - 沖田愛加、お天気お姉さん
1997年 - 汐野杏奈、声優
生年不詳 - 佳村はるか、声優
生年不詳 - くまがい杏子、漫画家
生年不明 - 嵜本正和、声優
生年不明 - 天野七瑠、声優
生年不明 - 青山美帆、声優

【今日の花言葉】
◆カモミール(加密列) Chamomile
花言葉:逆境に負けぬ強さ

◆アカシア<黄> Mimosa
花言葉:秘密の愛

◆ヒマラヤ雪の下(ベルゲニア) Bergenia stracheyi(学名)
花言葉:秘めた感情

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
786年(延暦5年1月7日) - 坂上苅田麻呂、奈良時代の武人(生年 727年)
869年 - キュリロス、修道士、神学者(生年 827年)
1010年(寛弘7年1月28日) - 藤原伊周、平安時代の公卿(生年 974年)
1318年 - マーガレット、イングランド王エドワード1世の妃(生年 1282年)
1400年 - リチャード2世、イングランド国王(生年 1367年)
1631年(寛永8年1月14日) - 津軽信枚、第2代陸奥弘前藩主(生年 1586年)
1638年(寛永15年1月1日) - 板倉重昌、島原の乱鎮圧の上使、三河深溝藩主(生年 1588年)
1714年 - マリア・ルイーザ、スペイン王フェリペ5世の妃(生年 1688年)
1741年 - ヨハン・ヨーゼフ・フックス、演奏家、作曲家(生年 1660年)
1744年 - ジョン・ハドリー、天文学者(生年 1682年)
1779年 - ジェームズ・クック、探検家(生年 1728年)
1780年 - ウィリアム・ブラックストン、法学者(生年 1723年)
1808年 - ジョン・ディキンソン、デラウェア・ペンシルベニア邦知事(生年 1734年)
1816年 - ジャン・ポール・マルティーニ、作曲家(生年 1741年)
1891年 - ウィリアム・シャーマン、南北戦争期のアメリカ陸軍少将(生年 1820年)
1929年 - トーマス・バーク、陸上競技選手(生年 1875年)
1933年 - カール・エーリヒ・コレンス、植物学者、遺伝学者(生年 1864年)
1936年 - アレクサンドル・グチコフ、ロシアドゥーマ議長、陸相、海相(生年 1862年)
1937年 - エルッキ・メラルティン、作曲家(生年 1875年)
1943年 - ダフィット・ヒルベルト、数学者(生年 1862年)
1945年 - 甲賀三郎、推理作家(生年 1893年)
1948年 - モーデカイ・ブラウン、メジャーリーグベースボール選手(生年 1876年)
1950年 - カール・ジャンスキー、電波天文学者(生年 1905年)
1952年 - モリス・デワール、自転車競技選手(生年 1896年)
1954年 - 相馬愛蔵、実業家(生年 1870年)
1956年 - 三好英之、政治家(生年 1885年)
1962年 - 胡宗南、軍人(生年 1896年)
1967年 - 山本周五郎、小説家(生年 1903年)
1967年 - 三宅周太郎、演劇評論家(生年 1892年)
1969年 - ヴィト・ジェノヴェーゼ、コーサ・ノストラ幹部(生年 1897年)
1975年 - P・G・ウッドハウス、小説家(生年 1881年)
1975年 - ジュリアン・ハクスリー、生物学者(生年 1887年)
1978年 - 中村寅太、運輸大臣(生年 1902年)
1983年 - リナ・ラトケ、陸上競技選手(生年 1903年)
1986年 - エドマンド・ラッブラ、作曲家(生年 1901年)
1987年 - ドミトリー・カバレフスキー、作曲家(生年 1904年)
1994年 - アンドレイ・チカチーロ、連続殺人犯(生年 1936年)
1989年 - ジェームズ・ボンド、鳥類学者(没年 1900年)
1995年 - ウー・ヌ、初代ビルマ首相(生年 1907年)
1997年 - 屋良朝苗、沖縄県知事(生年 1902年)
1999年 - ジョン・アーリックマン、米大統領リチャード・ニクソンの顧問(生年 1925年)
2002年 - ギュンター・ヴァント、指揮者(生年 1912年)
2002年 - ヒデクチ・ナーンドル、サッカー選手、指導者(生年 1922年)
2003年 - ジョニー・ロングデン、競馬騎手(生年 1907年)
2004年 - ホアキン・ニン=クルメル、作曲家(生年 1908年)
2004年 - マルコ・パンターニ、自転車競技選手(生年 1970年)
2005年 - 淀井敏夫、彫刻家(生年 1911年)
2005年 - 高木文雄、国鉄総裁(生年 1919年)
2005年 - ラフィーク・ハリーリー、レバノンの首相(生年 1944年)
2008年 - 川田侃、経済学者(生年 1925年)
2010年 - ディック・フランシス、推理作家、元競馬騎手(生年 1920年)
2010年 - ダグ・ファイガー、ロックミュージシャン(生年 1952年)
2010年 - 浅倉久志、翻訳家(生年 1930年)
2012年 - マイク・ベルナルド、キックボクサー、プロボクサー(生年 1969年)
2015年 - ルイ・ジュールダン、俳優(生年 1921年)
2015年 - ウィリエム・ルスカ、柔道家(生年 1940年)
2015年 - シーナ、歌手(生年 1953年)
2016年 - 神江里見、漫画家(生年 1950年)

今日はバレンタインデー

2月15日って何の日?

0
0
☆今日は「春一番名附けの日」。2月はまだまだ雪が降るような季節ですが、この風が吹くと、春がそこまで来ているよ、という自然の教えみたいなものを感じます。

【今日の記念日】
●春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。
 
▼国旗の日 [カナダ]
1965年のこの日、カナダの国旗が、それまでのユニオンジャックの入ったものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。
 
▼建国記念日 [セルビア]
1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。
 
▼西行忌,円位忌
歌人・西行法師の1190(文治6)年の忌日。
亡くなったのは旧暦2月16日であるが、願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃の歌より、15日を忌日としている。
2月15日は釈迦入滅の日であり、この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れだった。
 
▼ジョン・フラムの日( バヌアツ)
タンナ島におけるカーゴ・カルトの偶像、ジョン・フラムが再来するとされている日。
 
▼兼好忌
鎌倉時代末期から室町時代初頭の歌人で随筆『徒然草』の作者として知られる兼好法師(俗名・卜部兼好)の1350(正平5)年の忌日。ただし、1352年にはまだ存命だったとの説もある。
一般に「吉田兼好」と呼ばれているが、これは兼好の生家・卜部家が京都吉田神社の神官をしており、その子孫が吉田姓を名乗った為に後世の人がつけたものである。
 
【今日の催事・イベント】
■涅槃会
釈迦の入滅の日に行われる法要。本来は旧暦2月15日。
 
 
【今日の運勢ランキング】
1位: てんびん座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:マゼンタ
●ラッキーフード:ガトーショコラ
●ラッキーアイテム:クロップドパンツ
●アゲ運ポイント:普段チャレンジしないような色にも気軽にトライしてみて!
2位: みずがめ座
 

●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:小豆色
●ラッキーフード:鯛めし
●ラッキーアイテム:ベレー帽
●アゲ運ポイント:模様替えが吉。気分が変わって運気も上がります。
 
3位: おひつじ座

●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:狐色
●ラッキーフード:栗の甘露煮 
●ラッキーアイテム:ジェルチーク
●アゲ運ポイント:「好き」や「やりたい」という気持ちを大切にして。
 
4位: ふたご座

5位: しし座

6位: いて座

7位: おうし座

8位: やぎ座

9位: さそり座

10位: かに座

11位: おとめ座

12位: うお座

【今日のできごと】
1637年 - フェルディナント3世が神聖ローマ皇帝に即位。
1763年 - プロイセンとオーストリアなどが七年戦争の講和条約であるフベルトゥスブルク条約を締結。
1819年 - シモン・ボリバルがベネズエラのアンゴストゥーラで独立派幹部と会談。大コロンビアの創設とボリバルの大統領就任で合意。
1862年 - 大野佐吉が浅草瓦町(現在の台東区浅草橋)で鮒佐を創業。醤油で煮る現在の佃煮の形を創り上げる。
1867年 - ヨハン・シュトラウス2世のワルツ『美しく青きドナウ』が初演される。
1877年 - 西南戦争: 西郷隆盛率いる薩摩軍の部隊が、熊本へ向けて鹿児島を出発。
1881年 - 紅葉館開館
1883年 - 渋沢栄一らが日本初の電力会社・東京電燈を設立。
1890年 - 香川県高松市が市制施行。
1892年 - 第2回衆議院議員総選挙。
1897年 - 京都鉄道・二条駅 - 嵯峨駅(現在の嵯峨嵐山駅)が開業。現在の山陰本線の初の開通区間。
1898年 - メイン号事件。アメリカの戦艦「メイン号」がハバナ港内で原因不明の爆沈。米西戦争の発端となる。
1900年 - 田中正造が、足尾鉱毒問題解決のために憲政本党を離党。
1902年 - ベルリン地下鉄が開業。
1906年 - イギリスの労働代表委員会を議会政党に改組し労働党が成立。
1907年 - 神奈川県横須賀市が市制施行。
1922年 - オランダ・ハーグに常設国際司法裁判所が設立。
1942年 - 第二次世界大戦・太平洋戦争: シンガポールのイギリス軍が山下奉文中将率いる日本軍に無条件降伏。
1944年 - 第二次世界大戦・イタリア戦線: 連合軍がモンテ・カッシーノ修道院を爆撃。(モンテ・カッシーノの戦い)
1948年 - 日本で司法省を廃止し法務庁を設置。
1951年 - イギリスが鉄鋼業を国有化。
1954年 - アメリカとカナダが遠距離早期警戒線の設定に合意。
1955年 - 文部省が、重要無形文化財指定制度に基づく第一次指定を告示。初の人間国宝認定。
1961年 - サベナ航空548便墜落事故。
1963年 - 愛知県守山市が名古屋市に編入されて守山区となる。
1965年 - カナダの国旗が、それまでのユニオンジャック入りのものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められる。
1966年 - コロンビアで解放の神学を掲げたカミロ・トーレス神父が政府軍との戦闘で戦死。
1967年 - 東京国際空港に時限爆弾が仕掛けられる。
1971年 - イギリスの通貨制度の十進法への切り替えが完了。1ポンド=240ペンスが1ポンド=100ペンスに。(十進法の日(英語版))
1977年 - 弘前大学教授夫人殺人事件で、事件発生から28年目で再審無罪の判決。
1981年 - 日本劇場が閉館。日劇ダンシングチーム (NDT) が解散。
1989年 - アフガニスタン紛争: ソ連軍のアフガニスタンからの撤退が完了。
1989年 - 祝日法改正により、天皇誕生日が12月23日となり、4月29日はみどりの日に。
1991年 - チェコスロバキア・ハンガリー・ポーランドが地域協力機構ヴィシェグラード・グループを結成。
1995年 - ケビン・ミトニックが、アメリカ合衆国でもっともセキュリティが堅いシステムに侵入したとしてFBIに逮捕される。
1995年 - プログラミング言語AdaのISO規格改訂。Adaは、史上初の国際規格化されたオブジェクト指向言語となる。
1998年 - 阪神電気鉄道と山陽電気鉄道が阪神梅田駅 - 山陽姫路駅間に直通特急の運転を開始。
1999年 - ナイロビのギリシャ大使館に匿われていたクルド労働者党の元リーダーアブドゥッラー・オジャランが逮捕される。
2005年 - カリフォルニア州サンマテオにYouTubeが設立される。
2011年 - 2011年リビア騒乱勃発。
2013年 - 世界時19時25分(日本時間16日4時25分)、直径45mの小惑星2012 DA14が地球表面から2万7700kmのところを通過。
2013年 - ロシア・チェリャビンスク州に隕石が落下し、多数の負傷者が出る。(2013年チェリャビンスク州の隕石落下)
2015年 - 改正商業登記規則が施行され、役員登記において旧姓の併記を行うことが認められた。
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1368年 - ジギスムント、神聖ローマ皇帝(没年 1437年)
1562年(永禄5年1月12日) - 前田利長、戦国大名、加賀藩初代藩主(没年 1614年)
1564年(ユリウス暦) - ガリレオ・ガリレイ、物理学者、天文学者(没年 1642年)
1571年 - ミヒャエル・プレトリウス、作曲家、オルガニスト、音楽理論家(没年 1621年)
1591年(天正19年1月22日) - 栗山大膳(利章)、江戸時代前期の筑前福岡藩家老(没年 1652年)
1710年 - ルイ15世、フランス王(没年 1774年)
1748年 - ジェレミ・ベンサム、法学者(没年 1832年)
1759年 - フリードリヒ・アウグスト・ヴォルフ、文献学者、評論家(没年 1824年)
1817年 - シャルル=フランソワ・ドービニー、画家(没年 1878年)
1820年 - スーザン・B・アンソニー、公民権運動指導者(没年 1906年)
1823年(道光3年1月5日) - 李鴻章、政治家(没年 1901年)
1836年(天保6年12月29日) - 松平容保、陸奥会津藩主、京都守護職(没年 1893年)
1845年 - エリフ・ルート、第38代アメリカ合衆国国務長官(没年 1937年)
1856年 - エミール・クレペリン、精神医学者(没年 1926年)
1861年 - アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド、哲学者、数学者(没年 1947年)
1861年 - シャルル・エドゥアール・ギヨーム、物理学者(没年 1938年)
1861年 - ハルフォード・マッキンダー、地理学者(没年 1947年)
1873年 - ハンス・フォン・オイラー=ケルピン、化学者(没年 1964年)
1874年 - アーネスト・シャクルトン、探検家(没年 1922年)
1877年 - ルイ・ルノー、実業家、ルノー創業者(没年 1944年)
1882年 - ジョン・バリモア、俳優(没年 1942年)
1888年 - 九鬼周造、哲学者(没年 1941年)
1890年 - 宇垣纏、海軍軍人(没年 1945年)
1892年 - ジェームズ・フォレスタル、初代アメリカ合衆国国防長官(没年 1949年)
1895年 - 平泉澄、歴史学者(没年 1984年)
1898年 - 井伏鱒二、小説家(没年 1993年)
1898年 - トト、俳優(没年 1967年)
1899年 - ジョルジュ・オーリック、作曲家(没年 1983年)
1899年 - ゲイル・ソンダガード、女優(没年 1985年)
1901年 - 犬塚稔、脚本家、映画監督(没年 2007年)
1903年 - 平山嵩、建築家(没年 1986年)
1904年 - 三浦敬三、プロスキーヤー(没年 2006年)
1904年 - 更科源蔵、詩人、アイヌ文化研究家(没年 1985年)
1905年 - ハロルド・アーレン、作曲家(没年 1986年)
1906年 - 竹腰重丸、サッカー選手、指導者(没年 1980年)
1907年 - シーザー・ロメロ、俳優(没年 1994年)
1908年 - 近藤日出造、漫画家(没年 1979年)
1909年 - ミープ・ヒース、諸国民の中の正義の人(没年 2010年)
1909年 - 吾妻徳穂、舞踊家(没年 1998年)
1911年 - 淀井敏夫、彫刻家(没年 2005年)
1915年 - 梅崎春生、小説家(没年 1965年)
1917年 - 小佐野賢治、実業家(没年 1986年)
1920年 - 坂田栄男、囲碁棋士(没年 2010年)
1920年 - 久保亮五、物理学者(没年 1995年)
1921年 - 桜むつ子、女優(没年 2005年)
1921年 - 斎藤真、政治学者(没年 2008年)
1926年 - 松谷みよ子、児童文学作家(没年 2015年)
1929年 - 立川清登、バリトン歌手(没年 1985年)
1929年 - グラハム・ヒル、レーシングドライバー(没年 1975年)
1931年 - 黒田清、ジャーナリスト(没年 2000年)
1931年 - クレア・ブルーム、女優
1931年 - 和田弘、歌手(没年 2004年)
1931年 - 韓昌祐、実業家
1932年 - 白土三平、漫画家
1933年 - 岡本健治、プロ野球選手
1934年 - ニクラウス・ヴィルト、計算機科学者
1935年 - 峰恵研、俳優、声優(没年 2002年)
1935年 - 穂積良行、政治家
1937年 - 山根伸介、チャンバラトリオ(没年 2015年)
1937年 - ロバート・K・レスラー、元FBI捜査官
1938年 - 本郷功次郎、俳優(没年 2013年)
1939年 - 広川太一郎、声優(没年 2008年)
1941年 - 中山大三郎、作曲家、作詞家(没年 2005年)
1942年 - 近藤正臣、俳優
1943年 - 清水章吾、俳優
1944年 - 小原伊佐美、調教師
1945年 - 高橋直樹、プロ野球選手、野球解説者
1945年 - 迫田七郎、プロ野球選手
1945年 - わたせせいぞう、漫画家
1945年 - ダグラス・ホフスタッター、認知科学者、コンピュータ科学者
1947年 - ジョン・クーリッジ・アダムズ、作曲家
1948年 - 大古誠司、バレーボール選手、監督
1950年 - 矢島正雄、脚本家、漫画原作者
1950年 - 西野泰広、発達心理学者
1950年 - ツイ・ハーク(徐克)、映画監督
1951年 - いしかわじゅん、漫画家
1951年 - トミー・クルーズ、プロ野球選手
1951年 - ジェーン・シーモア、女優
1954年 - 浜井識安、空手家、経営コンサルタント
1954年 - 立川志の輔、落語家
1954年 - 山本和男、プロ野球選手
1954年 - 陸奥A子、漫画家
1954年 - マット・グレイニング、漫画家
1954年 - 稲生高善、プロ野球選手
1955年 - 米村でんじろう、サイエンスプロデューサー
1956年 - 浅田美代子、タレント
1956年 - 井出洋介、プロ雀士
1956年 - レイ・コージ、プロ野球選手
1957年 - ひかわきょうこ、漫画家
1958年 - 多賀竜昇司、鏡山親方、大相撲力士
1958年 - トニー・タッブス、プロボクサー
1959年 - 坂上みき、ラジオパーソナリティ
1961年 - 松浦英信、プロ野球選手
1962年 - 畑恵、アナウンサー
1964年 - 小田静枝、タレント
1965年 - 水間詠子、ボディビルダー
1965年 - 神谷百子、マリンバ奏者
1965年 - ウルトラマンロビン、プロレスラー
1966年 - 山内嘉弘、プロ野球選手
1967年 - 堀ちえみ、女優、タレント
1967年 - ひと美、声優
1967年 - 光田健一、ミュージシャン
1968年 - 月亭方正(山崎邦正)、タレント
1968年 - 浅田弘幸、漫画家
1968年 - 和央ようか、女優、歌手、元宝塚歌劇団宙組主演男役スター
1969年 - 小市慢太郎、俳優
1970年 - 今沢カゲロウ、ベーシスト、作曲家
1970年 - 吉田万里子、プロレスラー
1971年 - レイ・セフォー、格闘家
1972年 - 桜井誠、作家、市民活動家
1972年 - ヤロミール・ヤーガー、アイスホッケー選手
1973年 - 上山徹郎、漫画家
1973年 - サラ・ウィンター、女優
1973年 - 波多野里奈、アナウンサー
1974年 - 浜本広晃、タレント(テンダラー)
1974年 - 池田貴史、ミュージシャン
1974年 - アレクサンダー・ヴルツ、レーシングドライバー
1976年 - シリル・アビディ、格闘家
1976年 - 自見英子、政治家
1977年 - 小湊美和、歌手
1977年 - マシュー・ランデル、プロ野球選手
1978年 - インリン・オブ・ジョイトイ、タレント
1978年 - ショコラ、歌手
1979年 - 浅井晴美、声優
1979年 - 斎藤司、お笑いタレント(トレンディエンジェル)
1980年 - エレーナ・ソコロワ、フィギュアスケート選手
1981年 - 上江洌清作、ミュージシャン(MONGOL800)
1982年 - 板倉雄一、漫画家
1982年 - 豊島ミホ、作家
1983年 - ラッセル・マーティン、メジャーリーガー
1982年 - MINAE、モデル
1983年 - 山本伸一、野球選手、競輪選手
1983年 - 崔俊蓆、野球選手
1984年 - mink、歌手
1984年 - 木村優里、女性タレント
1984年 - ネイト・シャーホルツ、メジャーリーガー
1985年 - 南乃花、アイドル、タレント
1986年 - 小清水亜美、声優
1986年 - 藤原良平、プロ野球選手
1986年 - ジョニー・クエト、メジャーリーガー
1986年 - 宮嶋麻衣、女優
1986年 - ファウティノ・デロスサントス、元メジャーリーガー
1987年 - 浅倉杏美、声優
1987年 - オルガ・ブクレーエワ、バレーボール選手
1988年 - 草野博紀、歌手
1988年 - 森岡龍、俳優
1988年 - ルイ・パトリシオ、サッカー選手
1989年 - 西脇綾香、歌手(Perfume)
1989年 - 葵、女優
1989年 - 金原杏奈、ファッションモデル
1989年 - 董慧博、フィギュアスケート選手
1990年 - 井上琴絵、バレーボール選手
1990年 - 大トニー、お笑い芸人(マテンロウ)
1990年 - 海老沼匡、柔道選手
1990年 - 住岡梨奈、シンガーソングライター
1990年 - 小岩井ことり、声優
1990年 - シャルル・ピック、レーシングドライバー
1990年 - ノエミ・シニョリーレ、バレーボール選手
1990年 - ミシェル・マセド・ローシャ・マシャド、サッカー選手
1991年 - 斎藤嘉樹、俳優
1991年 ‐中島悠、ルービックキューブ
1991年 - リッチ・スワン、プロレスラー
1992年 - 山谷祥生、声優
1992年 - エルネスト・シルバ、元マイナーリーガー
1993年 - 大野菜摘、女優
1994年 - 渡邉ひかる、アイドル(SUPER☆GiRLS)
1996年 - 貴島明日香、ファッションモデル
1998年 - 齋藤冬優花、アイドル(欅坂46)
1999年 - 尾形春水、モーニング娘。のメンバー
2000年 - 羽鳥世那、子役
2001年 - 丹生明里、アイドル(日向坂46)
生年不詳 - 篠原千絵、漫画家
生年不詳 - 北原文野、漫画家
生年不詳 - 平井啓二、声優
生年不詳 - 泉久実子、声優
生年不詳 - 佐々木智代、声優
生年不詳 - 藤堂はな、ライブアイドル
生年不明 - 筏井かなえ、声優
生年不明 - 石川夕香、声優
生年不明 - 小岩井ことり、声優

【今日の花言葉】
◆杉の葉 Ceder
花言葉:君のために生きる

◆三椏 Paperbush
花言葉:肉親の絆

◆蛇の目エリカ(ヒース) Heath
花言葉:孤独
 
【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1152年 - コンラート3世、神聖ローマ皇帝(生年 1093年)
1162年(応保2年1月30日) - 藤原宗輔、平安時代の公卿(生年 1077年)
1491年(延徳3年1月7日) - 足利義視、室町幕府の武将(生年 1439年)
1591年(天正19年1月22日) - 豊臣秀長、戦国時代の武将、豊臣秀吉の弟(生年 1540年)
1621年 - ミヒャエル・プレトリウス、作曲家(生年 1571年?)
1637年 - フェルディナント2世、神聖ローマ皇帝(生年 1578年)
1601年(慶長6年1月13日) - 末次元康、戦国時代の武将、毛利元就の八男(生年 1560年)
1781年 - ゴットホルト・エフライム・レッシング、詩人、劇作家、思想家、評論家(生年 1729年)
1804年(享和4年1月5日) - 高橋至時、天文学者(生年 1764年)
1806年(文化2年12月27日) - 松平容住、陸奥会津藩第6代藩主(生年 1779年)
1844年 - ヘンリー・アディントン、イギリスの首相(生年 1757年)
1846年 - オットー・フォン・コツェブー、航海士、探検家(生年 1787年)
1857年 - ミハイル・グリンカ、作曲家(生年 1804年)
1869年(明治2年1月5日) - 横井小楠、肥後熊本藩士、儒学者(生年 1809年)
1881年 - 大政、侠客(生年 1832年)
1883年 - 華頂宮博厚親王、日本の皇族(生年 1875年)
1922年 - 嶌田川儀兵衞、大相撲力士(生年 1844年)
1922年 - 宇都宮太郎、日本陸軍の大将(生年 1861年)
1923年 - 一ノ矢藤太郎、大相撲の力士(生年 1856年)
1925年 - 木下利玄、歌人(生年 1886年)
1927年 - ヤーコプ・ハイルマン、実業家(生年 1846年)
1928年 - ハーバート・ヘンリー・アスキス、イギリスの首相(生年 1852年)
1930年 - ジュリオ・ドゥーエ、イタリアの軍人、軍事学者(生年 1869年)
1935年 - バジル・ホール・チェンバレン、日本学者(生年 1850年)
1944年 - 河合栄治郎、経済学者(生年 1891年)
1958年 - 徳永直、小説家(生年 1899年)
1959年 - オーエン・リチャードソン、物理学者(生年 1879年)
1961年 - マリベル・ビンソン、フィギュアスケート選手(生年 1911年)
1965年 - ナット・キング・コール、歌手(生年 1919年)
1968年 - リトル・ウォルター、ハーモニカ奏者(生年 1930年)
1972年 - エドガー・スノー、ジャーナリスト(生年 1905年)
1974年 - クット・アッテルベリ、作曲家(生年 1887年)
1980年 - 新田次郎、小説家(生年 1912年)
1981年 - カール・リヒター、指揮者(生年 1926年)
1983年 - 大西良慶、北法相宗の僧(生年 1875年)
1984年 - エセル・マーマン、歌手、女優(生年 1908年)
1984年 - 渋沢秀雄、実業家、文化人(生年 1892年)
1986年 - 今久留主淳、プロ野球選手(生年 1918年)
1988年 - リチャード・P・ファインマン、物理学者(生年 1918年)
1992年 - ウィリアム・シューマン、作曲家(生年 1910年)
1993年 - 石橋犀水、書家(生年 1896年)
1999年 - 山岡久乃、女優(生年 1926年)
2000年 - 進藤武松、彫刻家(生年 1909年)
2002年 - 根津嘉一郎 (2代目)、実業家(生年 1913年)
2002年 - 熊川好生、浦安市市長(生年 1932年)
2003年 - 奥田元宋、日本画家(生年 1912年)
2003年 - 吉村道明、プロレスラー(生年 1926年)
2005年 - 劉炳森、中国の書家、政治家(生年 1937年)
2006年 - アンドレイ・ペトロフ、作曲家(生年 1930年)
2007年 - ロバート・アドラー、発明家(生年 1913年)
2007年 - レイ・エバンズ、作詞家(生年 1915年)

今日はお菓子の日


今日は寒天の日

2月17日って何の日?

0
0
☆今日は「天使の囁きの日」。氷点下41度って冷凍倉庫でも出せないような気温です。体験はしたくないですけど。

【今日の記念日】
●天使の囁きの日
北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。
1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。
しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。
これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。
 
●千切り大根(切干大根)の日
広島県福山市の乾燥食品メーカー・こだま食品が2010年に制定。
千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日とした。
●中部国際空港開港記念日
2005年のこの日、愛知県常滑市沖に中部国際空港(愛称 セントレア)が開港した。
 
▼独立記念日 [コソボ]
2008年のこの日、コソボがセルビアからの独立を宣言した。
▼安吾忌
小説家・坂口安吾の1955(昭和30)の忌日。
 
【今日の催事・イベント】
■祈年祭 ( 日本伊勢神宮)
■えんぶり( 日本青森県八戸市) - 2月20日
万年豊作を祈願する祭り。1979年に重要無形文化財の指定を受けた。
【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
1600年 - ジョルダーノ・ブルーノが火刑に処せられる。
1801年 - 1800年アメリカ合衆国大統領選挙: 下院の臨時選挙でトマス・ジェファーソンを第3代アメリカ合衆国大統領とすることが確定。
1854年 - イギリスがオレンジ自由国の独立を承認。
1861年 - インドネシア、スマトラ島沖でマグニチュード8.6の大地震。
1869年 - メンデレーエフが周期律を発見。
1872年 - ゴンブルサ事件(英語版)。フィリピンで、労働者による暴動の煽動者として3人のフィリピン人神父を処刑。
1880年(ユリウス暦2月5日) - 冬宮食堂爆破事件。ロシア皇帝アレクサンドル2世が暗殺未遂。
1904年 - プッチーニの歌劇『蝶々夫人』がミラノ・スカラ座で初演。
1906年 - 島村抱月・坪内逍遙らが中心となり文藝協会を結成
1913年 - ニューヨークで美術展「アーモリーショー」が開催。
1925年 - ハワード・カーターがエジプトの王家の谷でツタンカーメン王の王墓を発掘。
1933年 - アメリカで週刊誌『News-Week』が創刊。『Newsweek』の前身。
1937年 - 日蓮宗の殉教的宗徒「日蓮会殉教衆青年党」(死のう団)の5人が皇居・国会議事堂前などで切腹を図る。(死のう団事件)
1944年 - 第二次世界大戦・ギルバート・マーシャル諸島の戦い: エニウェトクの戦い
1944年 - 第二次世界大戦・ギルバート・マーシャル諸島の戦い: トラック島空襲
1946年 - 新円切替: 「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
1955年 - 横浜市の聖母の園養老院が漏電で全焼。98人焼死。(聖母の園養老院火災)
1959年 - アメリカの気象衛星「バンガード2号(英語版)」打上げ。
1961年 - コンゴのパトリス・ルムンバ前首相が反対派により暗殺される。
1965年 - アメリカの月探査機「レインジャー8号」打上げ。
1967年 - 佐藤栄作が第62代内閣総理大臣に任命され、第2次佐藤内閣が成立。全閣僚が再任。
1968年 - マサチューセッツ州スプリングフィールドにバスケットボール殿堂が開設。
1971年 - 真岡銃砲店襲撃事件
1972年 - フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)の累計生産台数がフォード・モデルTの世界記録を塗り替える。
1972年 - 群馬県妙義山中で連合赤軍幹部の森恒夫と永田洋子を逮捕。
1977年 - 沖縄県の久米島にある測候所で、みぞれを観測。沖縄における観測史上最初の降雪の記録。
1978年 - 北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録(非公式記録をも含めた日本の最低気温を記録。天使の囁きの日)。
1979年 - 中越戦争が勃発。カンボジアをめぐる対立から、中国人民解放軍がベトナム北東部に侵攻。
1980年 - 東大宇宙航空研が試験衛星「たんせい4号」を打上げ。
2002年 - 横浜ドリームランドが閉園。
2003年 - ロンドンで渋滞緩和を目的としてコンジェスチョン・チャージを導入。
2004年 - 四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件発生。
2005年 - 中部国際空港(愛称:セントレア)が愛知県常滑市沖に開港。
2008年 - セルビア共和国コソボ自治州がコソボ共和国として、セルビアより一方的に独立。
2018年 - 平昌オリンピック: フィギュアスケート男子シングルで羽生結弦が冬季五輪、個人種目での日本人男子初の連覇を達成。銀メダルの宇野昌磨とともに、フィギュア界初のダブル表彰台を飾る。なお、第1回冬季五輪開催後、通算1000個目の金メダルとなった。
2018年 - 第11回朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太が優勝。棋戦最年少優勝記録を更新するとともに、最年少の六段昇格となった。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1653年 - アルカンジェロ・コレッリ、作曲家(没年 1713年)
1680年(延宝8年1月17日) - 徳川頼職、第4代和歌山藩主、徳川吉宗の兄(没年 1705年)
1723年 - トビアス・マイヤー、天文学者、物理学者、数学者(没年 1762年)
1740年 - オラス=ベネディクト・ド・ソシュール、科学者(没年 1799年)
1752年 - フリードリヒ・マクシミリアン・クリンガー、作家(没年 1835年)
1754年 - ニコラ・ボーダン、探検家(没年 1803年)
1796年 - フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト、医師(没年 1866年)
1820年 - アンリ・ヴュータン、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1881年)
1836年 - グスタボ・アドルフォ・ベッケル 詩人、作家(没年 1870年)
1837年 - ピエール・オーギュスト・コット、画家(没年 1883年)
1838年 - フリードリヒ・バイルシュタイン、化学者(没年 1906年)
1847年 - パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフ、言語学者、外交官(没年 1901年)
1861年 - スタンプ・ウィードマン、メジャーリーガー(没年 1905年)
1862年(文久2年1月19日) - 森鴎外、小説家(没年 1922年)
1863年 - フョードル・ソログープ、詩人、小説家(没年 1927年)
1865年 - エルンスト・トレルチ、神学者、宗教哲学者(没年 1923年)
1874年 - トーマス・J・ワトソン、経営者(没年 1956年)
1877年 - アンドレ・マジノ、軍人、政治家(没年 1932年)
1882年 - 前田米蔵、政治家(没年 1954年)
1888年 - オットー・シュテルン、物理学者(没年 1969年)
1888年 - ロナルド・ノックス、聖職者、推理作家(没年 1957年)
1890年 - ロナルド・フィッシャー、遺伝学者、統計学者(没年 1962年)
1893年 - ウォーリー・ピップ、メジャーリーガー(没年 1965年)
1899年 - 小林中、実業家(没年 1980年)
1901年 - 梶井基次郎、小説家(没年 1932年)
1902年 - 白洲次郎、吉田茂のブレーンとして知られる実業家(没年 1985年)
1902年 - 中村鴈治郎 (2代目)、歌舞伎俳優(没年 1983年)
1903年 - 和田博雄、政治家(没年 1967年)
1904年 - ハンス・モーゲンソウ、国際政治学者(没年 1980年)
1904年 - 伊丹安広、野球選手(没年 1977年)
1907年 - 志村立美、画家(没年 1980年)
1907年 - 小林宏治、実業家(没年 1996年)
1912年 - アンドレ・ノートン、SF作家(没年 2005年)
1913年 - ルネ・レイボヴィッツ、作曲家、指揮者(没年 1972年)
1916年 - 杉兵助、コメディアン (没年 1996年)
1918年 - 黒江保彦、大日本帝国陸軍少佐、航空自衛隊空将補(没年 1965年)
1919年 - キャスリーン・フリーマン、女優(没年 2001年)
1923年 - 福田純、映画監督(没年 2000年)
1923年 - 黄長燁、思想家、政治家(没年 2010年)
1924年 - 岡本喜八、映画監督(没年 2005年)
1924年 - マーガレット・トルーマン、歌手、作家(没年 2008年)
1929年 - アレハンドロ・ホドロフスキー、映画監督
1930年 - ルース・レンデル、推理作家(没年 2015年)
1930年 - 平山智、プロ野球選手
1933年 - ラリー・ジェニングス、マジシャン(没年 1997年)
1934年 - ウィリー・カークランド、プロ野球選手
1934年 - アラン・ベイツ、俳優(没年 2003年)
1934年 - アンナー・ビルスマ、チェリスト
1936年 - ジム・ブラウン、アメリカンフットボール選手、俳優
1937年 - 伊藤俊也、映画監督、脚本家
1938年 - 徳田虎雄、徳洲会理事長、政治家
1939年 - 二階俊博、政治家
1939年 - 長内美那子、女優
1942年 - 坂口征二、プロレスラー
1943年 - 伊藤幸男、プロ野球選手
1944年 - 竹脇無我、俳優(没年 2011年)
1944年 - カール・ジェンキンス、サクソフォーン奏者、作曲家
1944年 - 斎藤勝博、プロ野球選手(没年 2011年)
1945年 - 箱崎晋一朗、歌手(没年 1988年)
1948年 - 藤原伊織、小説家(没年 2007年)
1949年 - 田島令子、女優、声優
1954年 - 高田裕司、アマチュアレスリング選手
1954年 - レネ・ルッソ、女優
1955年 - 菅田俊、俳優
1955年 - 吉澤一彦、アナウンサー
1955年 - 羅本新二、プロ野球選手
1955年 - 莫言、作家
1957年 - ロリーナ・マッケニット、シンガーソングライター
1959年 - 有村かおり、アナウンサー(元TBS)
1961年 - オリヴィエ・シャルリエ、ヴァイオリニスト
1961年 - 服部真湖、タレント
1962年 - 嶋田宗彦、プロ野球選手
1962年 - 長島昭久、政治家
1962年 - ルー・ダイアモンド・フィリップス、俳優
1962年 - ヘニー・マイヤー、サッカー選手
1963年 - マイケル・ジョーダン、バスケットボール選手
1964年 - 牧野隆志、 作曲家、東京プリンのメンバー(没年 2014年)
1964年 - マイク・キャンベル、プロ野球選手
1965年 - 吹越満、俳優
1965年 - マイケル・ベイ、映画監督
1967年 - 岸谷香(奥居香)、歌手、元PRINCESS PRINCESS
1968年 - 舞の海秀平、元力士、相撲解説者、タレント
1968年 - ジュゼッペ・シニョーリ、サッカー選手
1969年 - ダビド・ドゥイエ、柔道選手
1970年 - 沙村広明、漫画家
1971年 - デニス・リチャーズ、女優
1972年 - ビリー・ジョー・アームストロング、ミュージシャン(グリーン・デイ)
1972年 - YUKI、歌手、元JUDY AND MARY
1972年 - フィリップ・キャンデロロ、フィギュアスケート選手
1973年 - 堀口綾子、アイドル(没年 1995年)
1974年 - 綾峰欄人、漫画家
1974年 - 薫、ミュージシャン(Dir en grey)
1974年 - エドウィン・マートン、作曲家、ヴァイオリニスト
1974年 - 山下康介、作曲家
1975年 - 吉瀬美智子、女優、モデル
1976年 - 大原がおり、タレント
1976年 - ロマン・スコルニアコフ、フィギュアスケート選手
1976年 - コーディ・ランサム、プロ野球選手
1977年 - 鈴木千尋、声優
1978年 - 佐藤満春、どきどきキャンプ(お笑いコンビ)
1979年 - ジョシュ・ウィリンガム、メジャーリーガー
1979年 - カーラ・ブラック、テニス選手
1979年 - 加藤祐子、気象予報士
1980年 - 遠藤綾、声優
1981年 - パリス・ヒルトン、ファッションモデル
1981年 - Nobu、プロダブルダッチプレイヤー(CAPLIORE)
1982年 - 川崎雄介、元プロ野球選手
1982年 - ユニエスキ・グリエル、野球選手
1982年 - アドリアーノ・レイテ・リベイロ、サッカー選手
1983年 - 片岡治大、元プロ野球選手、コーチ
1983年 - 松井雄飛、歌手
1983年 - ルイス・スコット=ヴァーガス(英語版)、プロMTGプレイヤー
1984年 - 鎌苅健太、声優、俳優
1984年 - 内藤のび太、総合格闘家
1985年 - 坂田米米子、女優、タレント
1985年 - 上原やよい、元レースクイーン、元グラビアアイドル
1987年 - マッテオ・ザンニ、フィギュアスケート選手
1987年 - 堀井拓馬、小説家
1987年 - ダニー・ファーカー、メジャーリーガー
1989年 - レベッカ・アドリントン、水泳選手
1989年 - パオリノ・アンブロッシモ、プロ野球選手
1990年 - ヤコブ・スラデック、野球選手
1990年 - 吉田豊、サッカー選手
1990年 - 三井麻琴、グラビアアイドル
1991年 - 日向千歩、女優
1991年 - 北薗新光、柔道家
1991年 - 上村智宏、俳優
1991年 - エド・シーラン、シンガーソングライター
1991年 - ボニー・ライト、女優、映画監督
1992年 - ローレン・コウ、フィギュアスケート選手
1993年 - 平埜生成、俳優
1993年 - マルク・マルケス、オートバイレーサー
1993年 - ニコラ・レアーリ、サッカー選手
1994年 - 鈴木紫帆里、元アイドル
1994年 - 穂積絵莉、テニス選手
1995年 - 小市眞琴、声優
1997年 - 斎藤ちはる、乃木坂46
1998年 - 山本武白志、元プロ野球選手
2006年 - 中島セナ、ファッションモデル
生年不明 - 天川みるく、声優
生年不明 - 中園勇樹、歌手(Qyoto)
人物以外(動物など)[編集]

【今日の花言葉】
◆野の草 wild flowers
花言葉:自然の懐かしさ

◆木瓜 Japanese quince
花言葉:退屈

◆ヒヤシンス<紫> Common hyacinth
花言葉:悲哀

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
364年 - ヨウィアヌス、ローマ皇帝(生年 331年)
440年 - メスロプ・マシュトツ、アルメニア文字考案者、アルメニア教会の聖人(生年 360年)
1600年 - ジョルダーノ・ブルーノ、哲学者、天文学者(生年 1548年)
1673年 - モリエール、劇作家(生年 1622年)
1732年 - ルイ・マルシャン、作曲家(生年 1669年)
1827年 - ヨハン・ハインリヒ・ペスタロッチ、教育家(生年 1746年)
1850年(嘉永3年1月6日) - 佐藤信淵、経世家(生年 1769年)
1856年 - ハインリヒ・ハイネ、詩人(生年 1797年)
1874年 - アドルフ・ケトレー、数学者、統計学者(生年 1796年)
1875年 - 内田九一、写真家(生年 1844年)
1890年 - クリストファー・レイサム・ショールズ、新聞編集者、QWERTY配列考案者(生年 1819年)
1909年 - ジェロニモ、アパッチ族酋長(生年 1829年)
1928年 - 大槻文彦、国語学者(生年 1847年)
1934年 - ジークベルト・タラッシュ、チェスプレーヤー(生年 1862年)
1934年 - アルベール1世、ベルギー王(生年 1875年)
1939年 - ヴィリー・ヘス、ヴァイオリニスト(生年 1859年)
1943年 - 平賀譲、日本海軍の技術中将、東京帝国大学総長(生年 1878年)
1955年 - 坂口安吾、小説家(生年 1906年)
1961年 - ニタ・ナルディ、女優(生年 1897年)
1962年 - ブルーノ・ワルター、指揮者(生年 1876年)
1966年 - アルフレッド・スローン、実業家(生年 1875年)
1966年 - ハンス・ホフマン、画家、教育者(生年 1880年)
1970年 - シュムエル・アグノン、作家(生年 1888年)
1970年 - アルフレッド・ニューマン、映画音楽作曲家(生年 1900年)
1972年 - 平林たい子、小説家(生年 1905年)
1974年 - 山本粂吉、政治家(生年 1893年)
1978年 - ガブリエル・ターヴィル=ピーター、文学・歴史研究者(生年 1908年)
1981年 - デイヴィッド・ガーネット、小説家(生年 1892年)
1982年 - リー・ストラスバーグ、俳優(生年 1901年)
1982年 - セロニアス・モンク、ジャズピアニスト(生年 1917年)
1982年 - ネスター・チャイラク、メジャーリーグの審判員(生年 1922年)
1986年 - ジッドゥ・クリシュナムルティ、宗教的哲人、教育者(生年 1895年)
1986年 - レッド・ラフィング、メジャーリーガー(生年 1905年)
1989年 - レフティ・ゴメス、メジャーリーガー(生年 1908年)
1993年 - 横田喜三郎、日本の最高裁判所長官、法学者(生年 1896年)
1997年 - 大森荘蔵、哲学者(生年 1921年)
1997年 - 市丸、昭和期の芸者歌手(生年 1906年)
1998年 - エルンスト・ユンガー、作家、思想家(生年 1895年)
2005年 - オマール・シボリ、サッカー選手(生年 1935年)
2007年 - モーリス・パポン、フランスの対独協力者(生年 1910年)
2007年 - マイク・アルフォンソ、プロレスラー(生年 1965年)
2008年 - 平井龍、政治家(生年 1926年)
2009年 - エディ・ハンドコ、チェス選手(生年 1960年)
2010年 - 藤田まこと、俳優、コメディアン(生年 1933年)
2016年 - アンジェイ・ズラウスキー、映画監督(生年 1940年)

今日は雪の特異日

1月のあなたはシルバーランクでした!

0
0

ブログスタンプを20日分集めるとゴールドランクに昇格するよ。

▼1月のあなたはシルバーランクでした

今日はプロレスの日

Viewing all 5061 articles
Browse latest View live




Latest Images