Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5061 articles
Browse latest View live

11月12日って何の日?

0
0

☆今日は「洋服記念日」。洋服は昔はよく買っていましたね。主に「papas」が多かったです。「年寄りくさい」と言われていました・・・・ また着たいなあ。

【今日の記念日】
●洋服記念日
全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。

●皮膚の日
日本臨床皮膚科医学会が1989(平成元)年に制定。
「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合せ。

●いいにらの日
高知県高知市に本部を置き、農家の営農と生活を守り高める高知県農業協同組合(略称:JA高知県)が制定。
日付は高知県で「にら」の出荷量が増える11月と、12日を「いい(1)に(2)ら」と読む語呂合わせから。

●ベビーカーにやさしいまちづくりの日
東京都中央区築地に事務局を置く一般社団法人「ベビーカーの利用環境づくり推進協議会」が制定。
日付は「ベビーカーにやさしいいい(11)まちで育児(12)しやすい環境づくり」と読む語呂合わせから。

●コラーゲンペプチドの日
東京都中央区日本橋本町に本部を置き、ゼラチンやコラーゲンペプチドなどの製造業者で構成される日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合(GMJ)が制定。
日付は「第1回コラーゲンペプチドシンポジウム」が開催された2009年(平成21年)11月12日から。また、「いい(11)ひ(1)ふ(2)」(いい皮膚)と読む語呂合わせにもなっている。

▼「四季」の日
「くらしの中にクラシック」をモットーに2007年(平成19年)3月29日に愛知県名古屋市中区に開館した「宗次ホール」。
その代表の宗次徳二氏が結婚前の1970年(昭和45年)4月18日に妻の直美さんに、自身がクラシック好きになるきっかけとなったヴィヴァルディの「四季」をプレゼントしたことから、二人にとって40回目の結婚記念日である2010年(平成22年)11月12日にその記念日を制定した。

▼憲法記念日 [アゼルバイジャン]
1995年のこの日、旧ソ連のアゼルバイジャンで憲法が採択された。

▼心平忌
詩人の草野心平の1988(昭和63)年の忌日。

【今日の運勢ランキング】

《2019年の運勢ランキング》
1位:    おとめ座


2位:    やぎ座


3位:    うお座


4位:    おうし座


5位:    かに座


6位:    さそり座


7位:    おひつじ座


8位:    いて座


9位:    てんびん座


10位:    ふたご座


11位:    しし座


12位:    みずがめ座




【今日のできごと】
1028年 - 東ローマ皇帝コンスタンティノス8世の娘ゾエ (東ローマ皇后)(英語版)が元老院議員ロマノスと結婚。3日後にコンスタンティノス8世が死去し、ロマノスが即位。
1793年 - フランス革命: パリ・コミューン初代市長ジャン=シルヴァン・バイイが処刑。
1893年 - イギリス領インド帝国とアフガニスタンがデュアランド・ライン条約に調印。
1918年 - オーストリア第一共和国が発足。
1920年 - イタリア王国とセルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国(ユーゴスラビア)の間でラパッロ条約が締結。
1921年 - ワシントン会議始まる。
1926年 - 福岡連隊差別事件への抗議運動をしていた全国水平社幹部が一斉検挙。
1933年 - 現中国新疆ウイグル自治区、南西部のカシュガルで(第一次)東トルキスタン・イスラーム共和国独立宣言。
1933年 - ドイツで国会選挙。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)のみが出馬し、全議席を占める。
1933年 - ヒュー・グレイが「ネッシー」の写真を初めて撮影。
1936年 - サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジが開通。
1937年 - 俳優の林長次郎(長谷川一夫)が東宝京都撮影所で顔を切りつけられる。
1942年 - 第二次世界大戦: 第三次ソロモン海戦が始まる。
1944年 - 新疆ウイグル自治区、北部のイリで(第二次)東トルキスタン共和国独立宣言。
1944年 - 第二次世界大戦: ドイツ海軍の戦艦「ティルピッツ」がイギリス空軍の12,000ポンド爆弾「トールボーイ」を使用した爆撃を受け沈没。
1945年 - 二又トンネル爆発事故、アメリカ軍の杜撰な火薬処理により爆発事故が発生。死者147人、負傷者149人の大惨事。
1948年 - 極東国際軍事裁判で、25人の戦犯に対し東條英機ら7人の絞首刑を含む有罪判決。
1951年 - 京大天皇事件
1955年 - ドイツ連邦軍発足により西ドイツの再軍備はじまる。
1956年 - モロッコ・スーダン・チュニジアが国連に加盟。
1964年 - アメリカ海軍の原子力潜水艦「シードラゴン」が佐世保に初寄港。
1967年 - 第二次羽田事件。佐藤栄作首相訪米に反対する学生デモと警官隊が羽田空港で衝突。
1968年 - 赤道ギニアが国連に加盟。
1969年 - ベトナム戦争: アメリカの調査報道記者シーモア・ハーシュが前年3月のソンミ村虐殺事件を暴露。
1970年 - ボーラ・サイクロンが東パキスタンに上陸。30万から50万人が死亡。
1975年 - コモロが国連に加盟。
1980年 - アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー1号」が土星に最接近。
1981年 - STS-2でスペースシャトル「コロンビア」が2度目の飛行。史上初の人間を乗せて一度宇宙へ出た宇宙船の再利用。
1982年 - ユーリ・アンドロポフがソビエト連邦共産党書記長に就任。
1986年 - 福岡市地下鉄箱崎線延長部(箱崎九大前駅 - 貝塚駅間)が開業し、全通。
1990年 - 今上天皇の即位の礼を挙行。
1991年 - サンタクルス事件。東ティモール・ディリで独立を求めるデモ行進中の市民に対しインドネシア国軍が無差別発砲。
1993年 - カザフスタンで、それまでのルーブルに代えて新通貨テンゲの使用を開始。
1996年 - ニューデリー空中衝突事故
2001年 - アメリカン航空587便墜落事故
2001年 - 花咲風力発電所完成。
2006年 - 日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台がこの日から自動化される。
2008年 - ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグ初優勝。
2014年 - 欧州宇宙機関(ESA)の宇宙探査機ロゼッタが着地機フィラエをチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着地させる。
2017年 - イラクとイランの国境でMw 7.3の地震。400人以上が死亡。(2017年イラン・イラク地震)
2017年 - ペルー、ベンタロン遺跡施設で火災。米大陸最古の壁画などが損傷。
2018年 - 大谷翔平がアメリカンリーグ最優秀新人選手賞に選出される。
2020年 - PlayStation 5が発売。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1755年 - ゲルハルト・フォン・シャルンホルスト、プロイセン参謀総長(没年 1813年)
1817年 - バハーウッラー、バハーイー教の祖(没年 1892年)
1833年 - アレクサンドル・ボロディン、作曲家(没年 1887年)
1840年 - オーギュスト・ロダン、彫刻家(没年 1917年)
1842年(天保13年10月10日) - 大山巌、日本陸軍の元帥(没年 1916年)
1866年 - 孫文、革命家(没年 1925年)
1890年 - クロンベルガー・リリー、フィギュアスケート選手(没年 1974年)
1891年 - カール・メイズ、メジャーリーガー(没年 1971年)
1896年 - 牧野信一、小説家(没年 1936年)
1897年 - 宇野弘蔵、経済学者(没年 1977年)
1897年 - 内村祐之、プロ野球コミッショナー(没年 1980年)
1903年 - 木部シゲノ、最初期の女性飛行家(没年 1980年)
1904年 - 安西正夫、実業家(没年 1972年)
1908年 - アーモン・ゲート、ナチス・ドイツクラクフ・プワシュフ強制収容所の所長(没年 1946年)
1910年 - 華羅庚、数学者(没年 1985年)
1911年 - チャド・ヴァラー、いのちの電話設立者(没年 2007年)
1915年 - ロラン・バルト、思想家(没年 1980年)
1915年 - 串田孫一、詩人、哲学者、随筆家(没年 2005年)
1915年 - 春日野八千代、宝塚歌劇団女優(没年 2012年)
1917年 - ギュンター・シャック、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年 2003年)
1922年 - キム・ハンター、女優(没年 2002年)
1923年 - 片山博、元プロ野球選手
1927年 - 谷山豊、数学者(没年 1958年)
1929年 - グレース・ケリー、女優、モナコ大公妃(没年 1982年)
1929年 - 小林彰太郎、自動車評論家(没年 2013年)
1929年 - ミヒャエル・エンデ、作家(没年 1995年)
1930年 - 俵孝太郎、ニュースキャスター
1934年 - チャールズ・マンソン、カルトグループのリーダー
1935年 - 中島丈博、脚本家
1935年 - 中村修一郎、プロ野球選手(没年 2009年)
1937年 - 花井幸子、ファッションデザイナー
1939年 - ルチア・ポップ、声楽家(没年 1993年)
1940年 - 上月景正、実業家、コナミ創業者
1943年 - イアン・ブラック、調教師
1943年 - ウォーレス・ショーン、俳優、劇作家
1944年 - 大渕絹子、政治家
1944年 - 天本光、プロ野球選手
1945年 - ニール・ヤング、ミュージシャン
1945年 - 谷木恭平、元プロ野球選手
1946年 - とりいかずよし、漫画家、大学教授
1947年 - 太田治子、小説家
1948年 - 銀河万丈、声優
1948年 - 黒姫山秀男、元大相撲力士、年寄武隈
1950年 - 田中秀幸、声優
1950年 - 由美かおる、女優
1952年 - 福井保夫、元プロ野球選手
1953年 - 大塚栄三郎、元騎手、調教助手
1954年 - 津森千里、ファッションデザイナー
1955年 - レスリー・マッコーエン(英語版)、ミュージシャン 元ベイ・シティ・ローラーズ
1956年 - 山川恵津子、作曲家、編曲家
1956年 - 平忠彦、元オートバイ・ロードレースライダー
1957年 - 高野文子、漫画家
1958年 - 岩崎宏美、歌手
1959年 - 佐橋俊彦、作曲家
1959年 - 松本ちえこ、タレント、女優
1961年 - 石川寛美、女優、声優
1961年 - 長嶋清幸、元プロ野球選手
1961年 - グレッグ・ギャグニー、メジャーリーガー
1961年 - エンツォ・フランチェスコリ、元サッカー選手
1961年 - TOM、ミュージシャン、元TOM★CATボーカル
1961年 - ナディア・コマネチ、体操選手
1962年 - 金子正彦、川崎競馬騎手
1962年 - 麻木久仁子、タレント、キャスター
1963年 - 三代目魚武濱田成夫、詩人
1963年 - 寺島進、俳優
1964年 - アーサー・ウィリアムス、プロボクサー
1964年 - 河野景子、元フジテレビアナウンサー、貴乃花光司夫人
1967年 - 高木琢也、元サッカー選手、Jリーグ・V・ファーレン長崎監督
1967年 - マイケル・モーラー、プロボクサー
1967年 - 高橋有紀子、バレーボール選手
1968年 - 久川綾、声優
1968年 - 今拓哉、ミュージカル俳優
1968年 - サミー・ソーサ、メジャーリーガー
1968年 - ジェームズ・ブッチェリ、野球選手
1969年 - 金親和行、元大相撲力士、年寄熊ヶ谷
1970年 - トーニャ・ハーディング、フィギュアスケート選手、プロボクサー
1971年 - 一式まさと、漫画家
1973年 - ラダ・ミッチェル、女優
1974年 - 藤井みほな、漫画家
1974年 - エノルベル・マルケス=ラミレス、プロ野球選手
1974年 - 宇都隆史、政治家、自衛官
1974年 - 西浦克拓、元プロ野球選手
1974年 - ミルコ・ミュラー、フィギュアスケート選手
1975年 - 鑑田幸代、ファッションデザイナー
1975年 - ダリオ・シミッチ、サッカー選手
1976年 - リンゼイ・グーリン、元プロ野球選手
1977年 - ダリーン・カーティス、プレイメイト
1977年 - ベネディクト・マッカーシー、サッカー選手
1977年 - 泉健太郎(セカイイチ)、ミュージシャン
1978年 - ダニー・ミランダ、野球選手
1978年 - 中澤輝、アナウンサー
1979年 - 水波風南、漫画家
1979年 - ルーカス・グローバー、ゴルファー
1980年 - ライアン・ゴズリング、俳優
1980年 - 小泉恵未、フリーアナウンサー
1980年 - 松島竜太、元サッカー選手
1981年 - 星野大介、総合格闘家
1981年 - アルセニー・マルコフ、フィギュアスケート選手
1982年 - 黒木奈々、フリーアナウンサー(没年 2015年)
1982年 - 高橋浩司、元プロ野球選手
1982年 - 中尾敏浩、元プロ野球選手
1982年 - アン・ハサウェイ、女優
1983年 - 甲藤啓介、元プロ野球選手
1983年 - 中野聡子、お笑い芸人(日本エレキテル連合)
1983年 - チャーリー・モートン、メジャーリーガー
1984年 - ベンジャミン・オコルスキー、フィギュアスケート選手
1984年 - 寺川綾、競泳選手
1984年 - シーザー・ヒメネス、イタリアンベースボールリーガー
1985年 - 黛弘人、騎手
1986年 - 箱崎みどり、ニッポン放送アナウンサー
1987年 - 高良健吾、俳優
1987年 - 会一太郎、声優、落語家
1988年 - ラッセル・ウェストブルック、バスケットボール選手
1988年 - 愛葉悠、AV女優
1988年 - HAYAMI、ミュージシャン(オレスカバンド)
1989年 - 清武弘嗣、サッカー選手
1990年 - 浅村栄斗、プロ野球選手
1990年 - 大和田健介、俳優
1991年 - タモト清嵐、俳優
1992年 - 今井華、モデル、タレント
1992年 - 上原亜衣、元AV女優
1992年 - 三井莉穂、ミュージカル俳優
1994年 - アンナ・フニチェンコワ、フィギュアスケート選手
1996年 - 広瀬うみ、 AV女優
1996年 - 社本悠、声優
1997年 - 守屋茜、アイドル、欅坂46のメンバー
1998年 - 嘉数一星、子役
1998年 - 平祐奈、女優
2003年 - 畠山紬、子役
生年不明 - さらちよみ、イラストレーター、漫画家
生年不明 - 林大地、声優

【今日の花言葉】
◆檸檬[レモン] Lemon
花言葉:心からの思慕

◆檸檬の花 Lemon
花言葉:誠実な愛

◆紫式部<実> Beauty berry
花言葉:聡明


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
607年 - ボニファティウス3世、ローマ教皇
1035年 - クヌーズ2世、デンマーク・イングランド・ノルウェー王(生年 995年)
1094年 - ダンカン2世、スコットランド王(生年 1060年?)
1434年 - ルイ3世・ダンジュー、ナポリ王(生年 1403年)
1595年 - ジョン・ホーキンス、イングランドの軍人、私掠船船長(生年 1532年)
1671年 - トーマス・フェアファクス、軍人(生年 1612年)
1712年(正徳2年10月14日) - 徳川家宣、江戸幕府第6代将軍(生年 1662年)
1793年 - ジャン=シルヴァン・バイイ、パリ市長(生年 1736年)
1865年 - エリザベス・ギャスケル、小説家(生年 1810年)
1869年 - エイモス・ケンドール、第11代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1789年)
1869年 - ヨハン・フリードリヒ・オーファーベック、画家(生年 1789年)
1893年 - アレクサンダー・フォン・バッハ、政治家(生年 1813年)
1898年 - ジョン万次郎、漂流民、通訳、教師(生年 1827年)
1915年 - 津田米次郎、羽二重織機の開発者(生年 1862年)
1916年 - パーシヴァル・ローウェル、天文学者(生年 1855年)
1921年 - フェルナン・クノップフ、画家(生年 1858年)
1939年 - ノーマン・ベチューン、医師(生年 1890年)
1940年 - ジョー・クイン、メジャーリーガー(生年 1864年)
1941年 - エイブ・レルズ、ニューヨークのギャング(生年 1906年)
1948年 - ウンベルト・ジョルダーノ、作曲家(生年 1867年)
1964年 - フレッド・ハッチンソン、メジャーリーガー(生年 1919年)
1966年 - クインシー・ポーター、作曲家・ヴィオリスト(生年 1897年)
1967年 - 由比忠之進、弁理士、 エスペランティスト(生年 1894年)
1969年 - 劉少奇、中華人民共和国の政治家、第2代国家主席(生年 1898年)
1974年 - 菊池正士、物理学者(生年 1902年)
1976年 - ウォルター・ピストン、作曲家(生年 1894年)
1981年 - ウィリアム・ホールデン、俳優(生年 1918年)
1984年 - チェスター・ハイムズ、小説家(生年 1909年)
1986年 - 島尾敏雄、小説家(生年 1917年)
1986年 - リア・ファルク、フィギュアスケート選手(生年 1922年)
1988年 - 草野心平、詩人(生年 1903年)
1990年 - 和中道男、プロ野球選手(生年 1927年)
1993年 - ビル・ディッキー、メジャーリーガー(生年 1907年)
1994年 - ウィルマ・ルドルフ、陸上競技選手(生年 1940年)
1996年 - 石垣綾子、評論家(生年 1903年)
1997年 - カルロス・スリナッチ、作曲家(生年 1915年)
1999年 - 蓬茨霊運、天文学者(生年 1935年)
2000年 - フランク・プゥルセル、イージーリスニングのバンドマスター(生年 1913年)
2002年 - ラウル・ディアニュ、サッカー選手(生年 1910年)
2003年 - ジョナサン・ブランディス、俳優(生年 1976年)
2007年 - アイラ・レヴィン、推理作家(生年 1929年)
2007年 - 上田政雄、京都大名誉教授、島田事件、狭山事件などで法医学鑑定(生年 1922年)
2009年 - アンリ・セランドゥール、国際オリンピック委員会委員、水球選手(生年 1937年)
2013年 - 干場一夫、プロ野球選手(生年 1924年)
2015年 - 江森陽弘、ジャーナリスト(生年 1932年)
2018年 - スタン・リー、漫画原作者(生年 1922年)
2018年 - 加治屋義人、政治家(生年 1938年)
2019年 - 田口光久、元サッカー選手(生年 1955年)


今日は皮膚の日

11月13日って何の日?

0
0

☆今日は「うるしの日」。漆塗りの食器とか、持ったことはないのですが、旅行とかのお土産物屋さんによく置いてあって、きれいだなあ、と思うことはあります。買うことはないですが。

【今日の記念日】
●うるしの日
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。
平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。
この日は、以前から漆関係者の祭日で、 親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。

●いいひざの日
ゼリア新薬が制定。
「いい(11)ひざ(13)」の語呂合せ。

●チーかまの日
東京都台東区上野に本社を置き、魚肉の練製品・レトルト食品の製造・販売などを手がける株式会社丸善が制定。
「チーかま」は、「かまぼこ」を基調に「チーズ」を混ぜ合わせた製品である。これに由来して、日付は11月11日の「チーズの日」と11月15日の「かまぼこの日」の中間の日から11月13日に。

▼消費者がつくったシャンプー記念日
熊本県熊本市中央区に本社を置く株式会社ネイチャー生活倶楽部が制定。
日付は「いい(11)かみ(13)」(いい髪)と読む語呂合わせから。自分たちの髪の悩みから「消費者にしかできない商品づくり」に取り組み、シャンプーを開発、さらに1000を超える試作を重ねて改良し、その商品が多くの消費者に愛されている。

▼県民の日 [茨城県]
茨城県が1968(昭和43)年に制定。
1871(明治4)年旧暦11月13日、府県統合によって「茨城県」の名称が初めて使われた。この時誕生した茨城県は現在の茨城県北部に相当し、1875(明治8)年に新治県および千葉県の一部を編入して現在の県域となった。

▼空也忌
踊念仏の開祖とされる平安時代の僧・空也の忌日。
956(天暦10)年11月13日、空也が奥州への遊行に出発する際に「この日を命日とせよ」と言ったことから11月13日を忌日とする。空也は972(天禄3)年9月11日に京都の現在の六波羅蜜寺で亡くなっている。

【今日の運勢ランキング】
1位:    ふたご座


アゲ運ポイント
今日一日気を抜かないで。どこかで見られてる予感。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。恋愛運は上り調子。一目ぼれで恋に落ちてしまいそうな暗示が出ています。出かけるときは気合いを入れて。

恋愛運 ★★★★★
快調運。今、あなたの運気は最高潮! 理想が高すぎるかしら、と思っても叶ってしまう勢いがあります。思い立ったらすぐ行動しましょう。

対人運 ★★★★★
快調運。いつも明るく元気なあなたが、今日は最高のムードメーカーに。イベントやオフ会などでは、思いきり場を盛り上げて!

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。仕事が楽しくなり、どんな作業もいきいきと取り組めそう。仕事の幅を広げていくと、さらに運気が活性化されるでしょう。

金銭運 ★★★★★
快調運。趣味や遊びなど、楽しみのためにお金を遣うのに最適な日。かけた金額以上の満足感が得られるでしょう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。エンターティナー気分を味わえる場所と好相性です。カラオケでワイワイ騒いだり、クラブで踊るのも楽しそう。魂の輝きを感じて。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。ベストコンディションをキープできるとき。心身ともにノーストレスで快適に過ごせる一日となるでしょう。

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:ゴールド
ラッキーフード: おやき 
ラッキーアイテム: トランプ

2位:    みずがめ座


アゲ運ポイント
「切り替え」のタイミングかもしれません。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。恋愛方面で急展開の予感! 平行線だった関係に動きがみられたり、新たな出会いがあるかもしれませんよ。

恋愛運 ★★★★★
快調運。好きな相手との絆が深まっていくのを感じられそう。憧れの人とも会話が弾むとき。思いきって話しかけてみよう。

対人運 ★★★★★
快調運。周りの人もあなたの発言を楽しみにしていそう。斬新なアイデアで、周囲をアッと言わせることができるかも。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。普段何気なく見ているものほど、鋭く観察をしてみよう。視野が広がり、今まで気づかなかったところにチャンスを見出せそう。

金銭運 ★★★★
好調運。金銭面への関心が高まっていそう。この機会に自分の貯蓄スタイルを見直してみると◎。マネー雑誌で研究するのもいいかも。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。日頃のストレスを解消できそうな日。体力も万全な今日は、スポーツレジャーに挑戦してみよう! 友達を誘えばさらに楽しめるかも。

美容・健康運 ★★★★
好調運。いろいろな人の美容法や健康法を参考にするのがおすすめです。たくさん集めることでいい情報をゲットできるはず。

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:ワインレッド
ラッキーフード: ジビエ料理
ラッキーアイテム: シェルフ

3位:    いて座


アゲ運ポイント
友達からナイスな提案が。取り入れて一緒に楽しんで。

全体運 ★★★★
全体運は好調。レジャーは友達の意見を取り入れると◎。大いに盛り上がりそうです。ノリよく楽しんで。

恋愛運 ★★★★★
快調運。恋を邪魔する人や状況が遠ざかり、グッと動きやすくなりそう。メールでのアプローチが恋を加速させます。

対人運 ★★★★
好調運。フランクな関係をとても心地よく感じられる1日。心の友に発展していく可能性も大。大切に育てましょう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。あなたにとって有益な情報が耳に入りそう。常に好奇心のアンテナを張っておくことが成功への近道です。

金銭運 ★★★★
好調運。単なる趣味で始めたことが、収入につながっていきそうです。先の展望が見えてきそう。思い切って飛び込んで。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。興味のある場所や気になるスポットには、どんどん足を運んで。あなたの好奇心が充分に満たせそうです。

美容・健康運 ★★★★
好調運。今までとは違う自分を見つけたくなる日。オシャレな友達に買い物に付き合ってもらって。意外な助言をしてもらえそう。

ラッキーナンバー: 4
ラッキーカラー:レモン
ラッキーフード: マシュマロ
ラッキーアイテム: スパッツ

4位:    しし座


5位:    てんびん座


6位:    おとめ座


7位:    おひつじ座


8位:    うお座


9位:    おうし座


10位:    やぎ座


11位:    かに座


12位:    さそり座


《2019年の運勢ランキング》
1位:    やぎ座


2位:    おとめ座


3位:    かに座


4位:    うお座


5位:    おうし座


6位:    おひつじ座


7位:    さそり座


8位:    てんびん座


9位:    いて座


10位:    しし座


11位:    みずがめ座


12位:    ふたご座



【今日のできごと】
1002年 - 聖ブリスの日の虐殺(英語版)。イングランド王エゼルレッド2世が国内に侵入したデーン人全員の殺害を命令。
1720年(享保5年10月14日) - 紙屋治兵衛と紀伊国屋小春とが心中。心中天網島のモデルとなる。
1904年 - 日本で初めて翻訳された共産党宣言が平民新聞に掲載される。
1918年 - 第一次世界大戦: 連合国軍がオスマン帝国の首都・コンスタンティノープルを占領。(en:Occupation of Constantinople)
1921年 - 日本で高橋是清が第20代内閣総理大臣に就任し、高橋内閣が発足。
1938年 - 長沙大火。人口50万人の湖南省長沙が中国国民党軍の放火により壊滅。
1941年 - 第二次世界大戦: イギリス海軍の空母「アーク・ロイヤル」がドイツの潜水艦U-81の雷撃を受ける。翌日沈没。
1944年 - 日本野球報国会が活動終了、プロ野球の休止を宣言。
1947年 - ソビエト連邦でアサルトライフル「AK-47」が開発される。
1950年 - ベネズエラ大統領カルロス・デルガード・チャルバウド(英語版)が暗殺される。
1956年 - モンゴメリー・バス・ボイコット事件: アメリカ連邦最高裁判所がアラバマ州モンゴメリーの人種隔離政策に対して違憲判決。
1966年 - 全日空松山沖墜落事故。全日空機が松山空港沖に墜落。50名全員死亡。
1973年 - ソ連に亡命していた女優・岡田嘉子が34年ぶりに日本に帰国。
1974年 - 不可解な放射能汚染を受けていたカレン・シルクウッドがオクラホマ州で謎の事故死。
1974年 - ロナルド・デフェオ・ジュニアが、ニューヨーク州アミティヴィルの自宅(オーシャン・アベニュー112番地)で両親と4人の弟妹全員を射殺(『悪魔の棲む家』のモデルとなった「デフェオ一家殺害事件」)。
1981年 - 沖縄本島の与那覇岳で日本において約100年ぶりに新種の鳥が発見され、「ヤンバルクイナ」と命名される。
1982年 - ワシントンD.C.にベトナム戦争戦没者慰霊碑が完成。
1983年 - ミスターシービーが菊花賞で勝利し、シンザン以来19年ぶり、日本競馬史上3頭目の三冠馬となる。
1985年 - 南米コロンビアのネバドデルルイス火山が噴火。大量の泥流が発生し、死者・行方不明者2万5千人。
1989年 - 島根医科大学(現:島根大学医学部)にて日本で初めて生体肝移植がおこなわれる。執刀は永末直文医師。
1991年 - 宮沢りえのヌード写真集『Santa Fe』が発売。150万部のベストセラーに。
1997年 - 北陸自動車道が計画路線延伸後の全線開通。
2001年 - アフガニスタンの首都カーブルが北部同盟により制圧。ターリバーン政権が事実上崩壊。
2002年 - イラク武装解除問題: イラクが国連安保理決議1441を受託。
2008年 - 史上初の直接撮影された太陽系外惑星であるフォーマルハウトb、HR 8799 b、HR 8799 c、HR 8799 dの発見が発表される。
2009年 - バラク・オバマ米大統領が日本を初訪問。鳩山由紀夫首相との日米首脳会議を行う。
2015年 - パリ同時多発テロ事件が発生、120人以上が死亡。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
354年 - アウグスティヌス、キリスト教の聖人(没年 430年)
1312年 - エドワード3世、イングランド王(没年 1377年)
1760年(乾隆25年10月6日) - 嘉慶帝、清朝第7代皇帝(没年 1820年)
1767年 - ベルンハルト・ロンベルク、チェリスト、作曲家(没年 1841年)
1850年 - ロバート・ルイス・スティーヴンソン、小説家(没年 1894年)
1861年 - 武内桂舟、挿絵画家(没年 1942年)
1866年 - エイブラハム・フレクスナー、化学者、 教育家 (没年 1959年)
1874年 - マルグリット・ロン、ピアニスト(没年 1966年)
1880年 - 布施辰治、弁護士、社会運動家(没年 1953年)
1880年 - 野村芳亭、映画監督、脚本家(没年 1934年)
1886年 - 太田正孝、政治家(没年 1982年)
1896年 - 岸信介、第56・57代内閣総理大臣(没年 1987年)
1899年 - 水野成夫、実業家、元経団連理事(没年 1972年)
1906年 - 久保喬、児童文学作家(没年 1998年)
1906年 - 滝沢修、俳優、演出家(没年 2000年)
1907年 - ソラーシュ・ラースロー、フィギュアスケート選手(没年 1980年)
1913年 - ロン・ノル、カンボジアの政治家(没年 1985年)
1914年 - 稲川聖城、ヤクザ、右翼活動家、指定暴力団稲川会総裁(初代会長)(没年 2007年)
1921年 - 三輪八郎、元プロ野球選手(没年 1944年)
1922年 - オスカー・ウェルナー、俳優(没年 1984年)
1922年 - エディ・ラダ、フィギュアスケート選手(没年 没年不明)
1922年 - 馬渕健一、実業家、マブチモーター創業者(没年 2005年)
1924年 - 木村資生、集団遺伝学者(没年 1994年)
1929年 - 朝潮太郎 (3代)、大相撲第46代横綱(没年 1988年)
1935年 - 有町昌昭、プロ野球選手
1938年 - ジーン・セバーグ、女優(没年 1979年)
1939年 - ウェス・パーカー、元プロ野球選手
1939年 - カレル・ブリュックナー、サッカーチェコ代表監督
1940年 - ソール・クリプキ、哲学者
1941年 - メル・ストットルマイヤー、メジャーリーガー
1942年 - 江藤漢斉、俳優
1945年 - 下村栄二、プロ野球選手
1946年 - 大原麗子、女優(没年 2009年)
1948年 - 由紀さおり、歌手
1949年 - 鳴瀬喜博、ベーシスト(カシオペア)
1951年 - 伊勢正三、歌手
1951年 - ラリー・ハーロー、元プロ野球選手
1952年 - 野村将希、俳優
1953年 - チャールズ・ティックナー、フィギュアスケート選手
1954年 - 松永真理、編集者、iモードの生みの親
1955年 - ウーピー・ゴールドバーグ、女優
1955年 - 内田周作、プロ野球選手
1956年 - クリストフ・コッホ、神経科学者
1957年 - 櫻井哲夫、ベーシスト(元カシオペア)
1961年 - 長谷川雄啓、ラジオパーソナリティ、音楽ライター
1962年 - 本田雅人、ミュージシャン、サックス奏者(元T-SQUARE)
1962年 - 山本文緒、作家
1963年 - 眠田直、漫画家
1965年 - 小野和義、元プロ野球選手
1965年 - たまさぶろ、随筆家、バー評論家
1966年 - 見栄晴、タレント
1967年 - 山本かおる、フリーアナウンサー
1968年 - 野口薫、ミュージシャン
1968年 - パット・ヘントゲン、メジャーリーガー
1968年 - 奥野僚右、元プロサッカー選手、サッカー指導者
1969年 - 浅野まゆみ、声優
1969年 - 伊藤渉、政治家
1969年 - ジェラルド・バトラー、俳優
1969年 - リゴ・ベルトラン、元プロ野球選手
1972年 - ガンビーノ小林、お笑い芸人
1972年 - 木村拓哉、歌手、俳優、タレント(SMAP)
1972年 - 小島弘章、お笑い芸人(オーケイ)
1972年 - 正津英志、元プロ野球選手
1972年 - サマンサ・ライリー、水泳選手
1975年 - マリア・ペトロバ、元新体操選手
1975年 - キム、サッカー選手
1976年 - 棚橋弘至、プロレスラー
1976年 - 平田忠則、競艇選手
1976年 - 眞島秀和、俳優
1977年 - 黄暁明、俳優
1978年 - 許?倫、台湾の女優(没年 2007年)
1978年 - 山本貴之、お笑い芸人(すずらん)
1978年 - 申雪、フィギュアスケート選手
1979年 - 大西ライオン、お笑い芸人
1979年 - KICK☆、お笑い芸人
1979年 - ジェラルド・レアード、メジャーリーガー
1980年 - 松永智充、プロレスラー
1981年 - 吉川輝昭、プロ野球選手
1981年 - 高谷裕亮、プロ野球選手
1982年 - 倖田來未、ミュージシャン
1982年 - ネルソン・パヤノ、プロ野球選手
1982年 - 清塚信也、ピアニスト
1984年 - 橋本小雪、お笑い芸人(日本エレキテル連合)
1984年 - ルーカス・バリオス、サッカー選手
1984年 - 樋口智透、声優
1984年 - マナミ、goosehouse
1985年 - アズドルバル・カブレラ、メジャーリーガー
1986年 - 戸塚祥太、ジャニーズJr.、A.B.C-Zのメンバー
1986年 - 川崎真央、女優
1986年 - 斉藤佑圭、声優
1987年 - ティファニー・ポーター、陸上競技選手
1987年 - ダナ・ボルマー、競泳選手
1987年 - 松嶋初音、グラビアアイドル
1990年 - アローディス・ビスカイーノ、メジャーリーガー
1990年 - クリス・デベンスキー、メジャーリーガー
1990年 - 璃子、女優、グラビアモデル
1991年 - 秋乃みずき、グラビアアイドル
1991年 - マット・ベネット、俳優
1991年 - ローガン・ウェイド、野球選手
1992年 - 米村美咲、ファッションモデル、女優
1992年 - 有岡ゆい、グラビアアイドル
1993年 - 服部勇馬、陸上競技選手
1995年 - 肘井竜蔵、プロ野球選手
1996年 - 真野しずく、ジュニアアイドル
1996年 - 東李苑、アイドル(SKE48)
生年不明 - 内野明音、声優
生年不明 - 高橋裕吾、声優
生年不明 - 田尻ひろゆき、声優
生年不明 - チョンジェミン、アイドル(KOKOON)

【今日の花言葉】
◆香水木 Lemon Vervena
花言葉:忍耐

◆七竈 Mountain ash
花言葉:慎重

◆ブバルディア(蟹の目) Bouvardia
花言葉:交わり,交際


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
923年(延長元年9月27日)- 平貞文、歌人(生年 872年?)
1093年 - マルカム3世、スコットランド王(生年 1031年)
1143年 - フールク・ダンジュー、エルサレム王(生年 1089年または1092年)
1314年 - アルブレヒト2世、マイセン辺境伯(生年 1240年)
1359年 - イヴァン2世、モスクワ大公(生年 1326年)
1460年 - エンリケ航海王子、ポルトガルの王族(生年 1394年)
1619年 - ルドヴィコ・カラッチ、画家、版画家(生年 1555年)
1643年(寛永20年10月2日)- 天海、天台宗の僧(生年 1536年)
1647年(正保4年10月17日)- 酒井忠勝、庄内藩主(生年 1594年)
1713年(正徳3年9月26日)- 荻原重秀、江戸幕府勘定奉行(生年 1658年)
1770年 - ジョージ・グレンヴィル、イギリス首相(生年 1712年)
1779年 - トーマス・チッペンデール、家具職人、デザイナー(生年 1781年)
1868年 - ジョアキーノ・ロッシーニ、作曲家(生年 1792年)
1868年 - デイヴィッド・トッド、第25代オハイオ州知事(生年 1805年)
1903年 - カミーユ・ピサロ、画家(生年 1830年)
1910年 - 小林富次郎、実業家、ライオン創業者(生年 1852年)
1928年 - エンリコ・チェケッティ、バレエダンサー、教育者(生年 1850年)
1943年 - モーリス・ドニ、画家(生年 1870年)
1951年 - ニコライ・メトネル、作曲家、ピアニスト(生年 1880年)
1954年 - ジャック・ファット、ファッションデザイナー(生年 1912年)
1958年 - 中川紫郎、映画監督(生年 1892年)
1962年 - 木村時子、歌手、女優、声優(生年 1896年)
1967年 - ハリエット・コーエン、ピアニスト(生年 1895年)
1968年 - 銭村健一郎、野球選手(生年 1900年)
1972年 - 築地俊龍、野球選手(生年 1904年)
1973年 - エルザ・スキャパレッリ、ファッションデザイナー(生年 1890年)
1973年 - サトウハチロー、詩人(生年 1903年)
1973年 - ブルーノ・マデルナ、作曲家、指揮者(生年 1920年)
1974年 - ヴィットリオ・デ・シーカ、映画監督(生年 1901年)
1975年 - ロバート・C・シェリフ、劇作家、脚本家、小説家(生年 1896年)
1976年 - 上田穣、天文学者(生年 1892年)
1977年 - 豊田四郎、映画監督(生年 1906年)
1983年 - 金栗四三、マラソン選手(生年 1891年)
1988年 - アンタル・ドラティ、指揮者(生年 1906年)
1990年 - ボビー・マルカーノ、元プロ野球選手(生年 1951年)
1992年 - モーリス・オアナ、作曲家(生年 1913年)
1993年 - タチアナ・ニコラーエワ、ピアニスト(生年 1924年)
1994年 - 木村資生、遺伝学者(生年 1924年)
1994年 - ウラジーミル・イワシコ、ソビエト連邦共産党副書記長(生年 1932年)
1997年 - 江戸英雄、実業家(生年 1903年)
1997年 - アンドレ・ブクレシュリエフ、作曲家(生年 1925年)
1998年 - レッド・ホルツマン、バスケットボール選手(生年 1920年)
1998年 - 貝塚爽平、地形学者(生年 1926年)[1]
2002年 - 小山正孝、詩人、(生年 1916年)
2003年 - 富田朝彦、日本の宮内庁長官(生年 1920年)
2003年 - 中園康夫、社会福祉学者(生年 1928年)
2004年 - カルロ・ルスティケッリ、映画音楽作曲家(生年 1916年)
2004年 - オール・ダーティー・バスタード、ヒップホップミュージシャン(生年 1968年)
2005年 - エディ・ゲレロ、プロレスラー(生年 1967年)
2005年 - ショパン猪狩、お笑いタレント、東京コミックショウ(生年 1917年)
2006年 - 西村進一、プロ野球選手(生年 1919年)
2007年 - 稲尾和久、元プロ野球選手、元プロ野球監督、野球解説者、野球評論家(生年 1937年)
2007年 - ロバート・テイラー、陸上競技選手(生年 1948年)
2008年 - マルチェロ・フォンダート、脚本家、映画監督(生年 1924年)
2009年 - 田英夫、政治家、ニュースキャスター(生年 1923年)
2013年 - 相生千恵子、女優、声優(生年 1934年)
2014年 - アレクサンドル・グロタンディーク、数学者(生年 1928年)
2016年 - レオン・ラッセル、シンガーソングライター、ミュージシャン(生年 1942年)
2018年 - 成田賢、シンガーソングライター、歌手(生年 1945年)
2018年 - 片山広明、サックス奏者、ミュージシャン(生年 1951年)
2019年 - 滝口幸広、俳優(生年 1985年)

今日は一汁三菜の日

11月14日って何の日?

0
0

☆今日は「パチンコの日」。パチンコ屋さんもなかなか厳しい時代になってきています。僕も昔はよく遊びに行ってましたけど、この10年以上は足を踏み入れたこともないですね。コンサルタントで一時期、パチンコ屋さんの経費削減コンサルをしましたけど。

【今日の記念日】
▼世界糖尿病デー(World Diabetes Day)
糖尿病の全世界的脅威を認知するための国際デー。
インスリンを発見したカナダのバンティング医師の誕生日。
元々国際糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が定めていた記念日であったが、2006年12月20日、国連で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、あわせて世界糖尿病デーが国連の記念日として認定された。

●パチンコの日
全国遊技業協同組合連合会(現 全日本遊技事業協同組合連合会)が1979(昭和54)年に制定。
1966(昭和41)年のこの日、同会が通産省から正式に認可を受けた。
「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったが、8月は2月とともに「ニッパチ月」と呼ばれて客の数が減る月であるため、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日とした。

●ウーマンリブの日
1970(昭和45)年のこの日、東京・渋谷で女性解放運動を高めるための日本初のウーマンリブの大会が開催された。

●いい石の日
山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。
「いい(11)石(14)」の語呂合せと、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。

●いい樹脂の日
中部日本プラスチック製品工業会が制定。
「いい(11)じゅし(14)」の語呂合せ。

●盛人の日
日本ベテランズ倶楽部が2001(平成13)年に制定。
「いい(11)とし(14)」の語呂合せ。

●アンチエイジングの日
NPO法人アンチエイジングネットワークが制定。
「いい(11)とし(14)」の語呂合せ。

▼県民の日 [埼玉県]
埼玉県が1971(昭和46)年に制定。
1871(明治4)年のこの日、廃藩置県によって埼玉県が誕生した。
1871(明治4)年に埼玉県と入間県が誕生し、1873(明治6)年に入間県は群馬県と合併して熊谷県となったが、1876(明治9)年に熊谷県の一部が埼玉県と合併して、現在の県域となった。

▼県民の日 [大分県]
「大分県あすをつくる県民運動推進協議会総会」で決議。
1871年(明治4)のこの日、廃藩置県によって大分県という名称が初めて使われた。

▼オレンジデー [韓国]
恋人同士が一緒にオレンジジュースを飲む日。
韓国では毎月14日が何らかの恋人に関する記念日になっている。

▼ムービーデー [韓国]
恋人同士が一緒に映画を見る日。
韓国では毎月14日が何らかの恋人に関する記念日になっている。

▼亀井勝一郎忌
評論家・亀井勝一郎の1966(昭和41)年の忌日

【今日の運勢ランキング】
1位:    みずがめ座


アゲ運ポイント
楽しく食卓を囲むのが一番の味の決め手かも。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。健康的な美しさを体現できる日。おいしくて体にいい料理を楽しくいただけば、心も体もヘルシーに。

恋愛運 ★★★★
好調運。「恋愛」ということを意識せず、どんどんあなたらしく行動して。何気ない行動がすべて魅力的に異性を惹きつけそう。

対人運 ★★★★★
快調運。周囲の信頼度もアップし、物事がスムーズに進んで行く予感。誠実な態度を心掛けていれば、好感を集められそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。現状に満足せず、積極的に上を目指してみるとGOOD。向上心を持つことで、ステップアップが期待できるかも。

金銭運 ★★★★★
快調運。価値観や人生観を変える、大きな出会いがありそう。目上の人から勧められた本はぜひ購入を。また、異文化交流への出費も◎。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。今日は体を動かしたレジャー日和。おでかけ先がスポーツ系じゃなくても、目的地まで歩いて行ったり自転車を使うと充実した日になりそう。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。外出先で、珍しいコスメや健康グッズが見つかるかも。良い出会いになりそうなので、気になるショップを見つけたらぜひ覗いてみて。

ラッキーナンバー:9
ラッキーカラー:ローズピンク
ラッキーフード:焼肉
ラッキーアイテム:カッター

2位:    ふたご座


アゲ運ポイント
幸せもお金も気前良く分配することで、思いがけない結果が。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。自分の好きなことのためにお金を使うより、誰かを喜ばすためにお金を使うと、相手に感謝されますよ。

恋愛運 ★★★★
好調運。あなたの魅力が輝く日。ゴージャスな場所にツキがあるときなのでハイソな場所へ出かけたり、パーティーなどには積極的に参加を。

対人運 ★★★★★
快調運。今日のあなたはとても魅力的。あなたに引き寄せられた人が、自然と話の輪に加わってきますよ。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。地道に続けてきた勉強や仕事が、ついによい結果をもたらす時がきました。今後、新しいスタートを切ることができそうです。

金銭運 ★★★★★
快調運。レジャー費用は、いつもより多めに確保しておくと◎。お財布を気にせず思いっきり遊んで、日頃のストレスもすっきり解消!

お出かけ運 ★★★★★
快調運。自然を満喫できるスポットに幸運の鍵が。お弁当を準備してちょっぴり遠足気分を味わえば、最高の気分転換に。さあ、出かけましょう!

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体調も万全なので、積極的に体を動かしたい日。学生時代やっていたスポーツを再開してみるのもいいかも。

ラッキーナンバー:9
ラッキーカラー:イエロー
ラッキーフード:燻製のもの
ラッキーアイテム:スキニーパンツ

3位:    しし座


アゲ運ポイント
仲間から元気をたくさん貰っちゃいましょう!

全体運 ★★★★
全体運は好調。グループでの行動にツキあり。クラブやサークル活動にはこまめに顔を出して。元気になって運気も上がります。

恋愛運 ★★★★
好調運。気になお相手がいる人は、SNSを通して連絡をとってみて。タイミングよくオンラインで会話が弾みそう♪さりげなく好意を伝えて。

対人運 ★★★★★
快調運。今日は誰とでも上手く付き合える日。あなたが調整役となってグループの中心にいれば、仲間内の人間関係が円満に運ぶでしょう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。あなたの、他と違う斬新なアイディアによって状況がブレイクスルーできそう! 全く違う視点から物事をとらえることがヒントです。

金銭運 ★★★★
好調運。今日は日用品の買い物をすると良いでしょう。100円ショップなどリーズナブルなお店にお値打ちで気に入るモノがありそう。

お出かけ運 ★★★★
好調運。友人を誘って日帰りで小旅行に出かけて。非日常の場でハプニングがあっても、笑い話になり、もっと仲良くなれそうです。

美容・健康運 ★★★★
好調運。あなたの魅力が花開く時。凛として華やかな印象に映りそうです。自分の長所を生かしたファッションやメイクでお出かけして。

ラッキーナンバー:6
ラッキーカラー:黄土色
ラッキーフード:カラー綿菓子
ラッキーアイテム:チョーカー

4位:    てんびん座


5位:    いて座


6位:    おひつじ座


7位:    おとめ座


8位:    おうし座


9位:    うお座


10位:    さそり座


11位:    やぎ座


12位:    かに座


《2019年の運勢ランキング》
1位:    てんびん座


2位:    みずがめ座


3位:    おひつじ座


4位:    ふたご座


5位:    しし座


6位:    いて座


7位:    おうし座


8位:    やぎ座


9位:    さそり座


10位:    かに座


11位:    おとめ座


12位:    うお座



【今日のできごと】
1690年(元禄3年10月14日) - 水戸藩の徳川光圀が隠居。
1860年 - 清とロシア帝国が北京条約に調印。
1868年(明治元年10月1日) - 戊辰戦争: 弘道館戦争。
1875年 - 明六雑誌が停刊。
1888年 - パリにパスツール研究所が設立。
1889年 - ネリー・ブライが八十日間世界一周の旅に出発。72日6時間11分14秒で達成。
1897年 - ドイツ軍が山東半島南西岸の膠州湾を占領(膠州湾租借地)。
1901年 - カール・ラントシュタイナーがABO式血液型を発表。なお、この時点では血液型がA型、B型、C型(後にO型に改称)の3つであるとされた。
1907年 - 日本統治下の台湾で北埔事件おこる。
1910年 - ユージン・バートン・イーリーが史上初の艦上からの飛行機の離陸に成功。
1918年 - チェコスロバキアの革命国民議会で共和国宣言。
1918年 - 武者小路実篤が宮崎県木城町に「新しき村」を建設。
1922年 - BBCがラジオ放送を開始。
1930年 - 濱口雄幸首相が東京駅で右翼青年佐郷屋留雄に狙撃され重傷。
1940年 - コヴェントリー空襲(英語版)。ドイツ空軍がイギリスのコヴェントリーを空襲する。
1951年 - 天野貞祐文相が、教育勅語に代わる国民道徳の基本として国民実践要領大綱を発表。言論界や教育界から猛反発を受け27日に撤回。
1952年 - ニュー・ミュージカル・エクスプレス誌がイギリス初のシングルチャートを掲載。
1955年 - 石川県の北陸鉄道松金線がこの日の運転をもって廃止。
1957年 - ニューヨーク州アパラチンにマフィア幹部が集結してアパラチン会議が行われる。
1961年 - 通産省が、岡山県水島と山口県徳山に石油化学コンビナート第1号の設立を認可。
1965年 - ベトナム戦争: イア・ドラン渓谷の戦いが始まる。
1965年 - 鹿児島県の鹿児島交通知覧線が廃止。
1968年 - 皇居新宮殿が落成。
1969年 - アメリカの2機目の有人月宇宙船「アポロ12号」が打ち上げ。
1970年 - ソビエト連邦が国際民間航空機関 (ICAO) に加盟。ロシア語がICAOの第4の公用語になる。
1970年 - 東京都渋谷で日本初のウーマン・リブの大会が開かれる。
1971年 - アメリカの火星探査機「マリナー9号」が火星周回軌道に到達。初の地球以外の惑星を回る人工衛星となる。
1971年 - 中核派が渋谷で暴動を起こし、警官1人が死亡。(渋谷暴動事件)
1971年 - 青函トンネルで北海道側の本坑の起工式。
1973年 - 関門海峡をまたぐ関門橋が開通。
1983年 - 日本の3代目の南極観測船「しらせ」が就役。
1985年 - 東京地方労働委員会が日本プロ野球選手会を労働組合に認定[要出典]。
1986年 - 日本テレビ、人気刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が終了、14年4ヶ月の歴史に幕(全718回)。
1989年 - 前年7月の潜水艦なだしお衝突事故で、なだしおの艦長が衝突時の航海日誌の改竄をしていたことが判明。
1990年 - ドイツ・ポーランド両国、がオーデル・ナイセ線が両国の国境であることを確認するドイツ・ポーランド国境条約に調印。
1991年 - カンボジアのノロドム・シハヌーク元国王が13年間の亡命を終え首都プノンペンに戻る。
1994年 - イギリス・フランス海峡下のユーロトンネルでユーロスターが営業運転を開始。
2003年 - 小惑星セドナが発見される。
2006年 - 新潟県神林村男子中学生自殺事件が発生。
2007年 - 浦和レッズがアジアチャンピオンズリーグで日本勢初優勝。
2009年 - 釜山射撃場火災。15人が死亡。
2019年 - 令和の大嘗祭の中心となる儀式「大嘗宮の儀」が15日にかけて執り行われる。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1650年 - ウィリアム3世、イングランド王(没年 1702年)
1765年 - ロバート・フルトン、発明家(没年 1815年)
1771年 - マリー・フランソワ・クサヴィエ・ビシャ、医学者(没年 1802年)
1778年 - ヨハン・ネポムク・フンメル、作曲家(没年 1837年)
1782年 - ジョン・ブランチ、アメリカ合衆国海軍長官(没年 1863年)
1797年 - チャールズ・ライエル、地質学者(没年 1875年)
1829年 - カール・ヴィルヘルム・フォン・クッパー、解剖学者(没年 1902年)
1831年 - フランツ・フォン・ヤウナー、演出家(没年 1900年)
1840年 - クロード・モネ、画家(没年 1926年)
1844年 - 松本重太郎、実業家(没年 1913年)
1863年 - レオ・ベークランド、化学者(没年 1944年)
1877年 - ノーマン・ブルックス、テニス選手(没年 1968年)
1879年 - 菊池契月、画家(没年 1955年)
1881年 - 田子一民、政治家(没年 1963年)
1884年 - カミーユ・ガット (Camille Gutt)、政治家(没年 1971年)
1889年 - ジャワハルラール・ネルー、初代インド首相(没年 1964年)
1891年 - フレデリック・バンティング、医師、インスリンの発見者(没年 1941年)
1892年 - デュドネ・コスト、パイロット(没年 1973年)
1895年 - 杉本勝次、政治家(没年 1987年)
1900年 - アーロン・コープランド、作曲家(没年 1990年)
1901年 - 仁木他喜雄、作曲家(没年 1958年)
1907年 - アストリッド・リンドグレーン、児童文学作家(没年 2002年)
1907年 - ウィリアム・スタイグ、漫画家、児童文学作家(没年 2003年)
1908年 - 南條範夫、作家(没年 2004年)
1910年 - エリー・ボール、プロゴルファー(没年 2014年)
1911年 - 井関尚栄、法医学者(没年 1986年)
1912年 - 今福祝、元NHKアナウンサー(没年 1978年)
1915年 - ディグビー・ボルツェル (E. Digby Baltzell)、社会学者(没年 1996年)
1917年 - 朴正煕、5 - 9代韓国大統領(没年 1979年)
1917年 - 五味芳夫、元プロ野球選手(没年 1988年)
1921年 - 山根敏子、外交官(没年 1956年)
1922年 - ブトロス・ブトロス=ガーリ、第6代国連事務総長(没年 2016年)
1922年 - 安田武、社会評論家(没年 1986年)
1924年 - 力道山光浩、プロレスラー、大相撲力士(没年 1963年)
1924年 - 鈴木登紀子、料理研究家
1925年 - 伊賀貞雪、政治家
1926年 - 武智文雄、元プロ野球選手(没年 2013年)
1926年 - 関本忠弘、経営者(没年 2007年)
1926年 - レオニー・リザネック (Leonie Rysanek)、オペラ歌手(没年 1998年)
1927年 - ナルシソ・イエペス、ギター奏者(没年 1997年)
1928年 - 曽根康治、柔道家(没年 1981年)
1930年 - エドワード・ホワイト、宇宙飛行士(没年 1967年)
1932年 - 八木正生、作曲家(没年 1991年)
1933年 - 遠藤章、化学者
1933年 - 梶原拓、元岐阜県知事(没年 2017年)
1933年 - フレッド・ヘイズ、宇宙飛行士
1934年 - 東陽一、映画監督
1935年 - フセイン1世、ヨルダン国王(没年 1999年)
1935年 - 南野知惠子、参議院議員
1936年 - アントニオ・ガデス (Antonio Gades)、舞踊家(没年 2004年)
1936年 - 山本正司、騎手(没年 2016年)
1936年 - キャリー・ベル、ハーモニカ奏者(没年 2007年)
1938年 - 島崎春荷、書家
1938年 - 白石太一郎、考古学者
1939年 - 武田和命(ドイツ語版)、ミュージシャン
1940年 - 岸本光造、政治家(没年 2002年)
1941年 - 毛綱毅曠、建築家(没年 2001年)
1942年 - 中村勝行、脚本家
1942年 - ナターリヤ・グートマン、チェリスト
1943年 - 鈴木克昌、政治家
1943年 - ピーター・ノートン、コンピューター技術者
1943年 - 四方章人、作曲家
1943年 - 安田南、歌手
1944年 - 城野昭、アナウンサー
1945年 - サトル・サトウ、画家、造形作家
1946年 - 丸山孝彦、大相撲元前頭
1946年 - 阿藤快、俳優(没年 2015年)
1947年 - バックウィート・ザディコ、アコーディオン奏者(没年 2016年)
1947年 - 仁井谷俊也、作詞家
1948年 - チャールズ、イギリスの王太子
1948年 - 梶田信一郎、内閣法制局長官
1948年 - 笹倉明、小説家
1948年 - 青葉城幸雄、元大相撲関脇、不知火親方
1949年 - 西城隆詞、アニメデザイナー
1950年 - 楠橋高幸、プロ野球選手
1951年 - 張芸謀、映画監督、俳優
1951年 - 安永徹、ミュージシャン
1952年 - 小林繁、元プロ野球選手(没年 2010年)
1952年 - すわ親治、タレント
1952年 - クリス・ヌーナン、映画監督、脚本家
1953年 - 西川廣人、日産自動車取締役兼社長兼CEO
1953年 - ドミニク・ド・ビルパン、フランスの外交官・元首相
1953年 - イゴール・ボブリン、フィギュアスケート選手
1953年 - 渡辺省吾、プロ野球選手
1954年 - コンドリーザ・ライス、アメリカ合衆国国務長官
1954年 - ベルナール・イノー、自転車プロロードレース選手
1954年 - ウィリー・ヘルナンデス、野球選手
1955年 - 中野浩一、元競輪選手、タレント
1955年 - 早野宏史、サッカー選手、監督
1955年 - 河岡義裕、医学者
1956年 - 小山裕史、ボディビルダー
1960年 - 阿部公江、アナウンサー
1961年 - 横見浩彦、トラベルライター
1962年 - 田中敦子、声優
1962年 - 小野瀬雅生、ミュージシャン(クレイジーケンバンド)
1962年 - こおろぎさとみ、声優
1963年 - あめくみちこ、女優
1963年 - 山本幸二、元プロ野球選手
1963年 - 古溝克之、元プロ野球選手
1963年 - 平仲明信、ボクサー
1964年 - 久保こーじ、作曲家
1965年 - 立見里歌、タレント
1965年 - 宇仁菅真、俳優
1966年 - 白沢みき、ジャーナリスト
1966年 - カート・シリング、元メジャーリーガー
1966年 - ティム・スコルド、ギタリスト、プロデューサー(マリリン・マンソン)
1966年 - 森本里菜、漫画家
1966年 - 谷川明美、アナウンサー(没年 2007年)
1966年 - 松本卓也、元プロ野球選手
1966年 - 木内九二生、プロ野球審判員
1967年 - 手倉森浩、サッカー選手
1967年 - 手倉森誠、サッカー選手
1967年 - ニーナ・ゴードン、ミュージシャン
1968年 - 雫井脩介、作家
1969年 - 沢木美佳子、タレント、アナウンサー
1969年 - 鈴木英哉、ミュージシャン、Mr.Children
1969年 - 西川弘剛、ミュージシャン、GRAPEVINE/ギター
1969年 - 塚本善之、プロ野球選手
1970年 - パトリック・ハーラン(パックンマックン)、タレント
1971年 - 上坂都子、女優
1971年 - 森崎博之、TEAM-NACSリーダー、タレント
1972年 - ジョシュ・デュアメル、俳優
1973年 - 川上テルヒサ、パンク演歌シンガーソングライター
1973年 - 朱門みず穂、女優
1973年 - 大沢さやか、女優
1973年 - 枝松順一、元アナウンサー
1973年 - ルーベン・リベラ、元メジャーリーガー
1973年 - 斉藤瑞樹、声優(没年 2015年)
1974年 - 鈴康寛、俳優
1974年 - 三遊亭金翔、落語家
1974年 - 吉田統彦、衆議院議員
1975年 - ガブリエラ・サボー、陸上選手
1975年 - 立川こしら、落語家、落語立川流
1975年 - トラヴィス・バーカー、音楽プロデューサー、ドラマー
1975年 - 吉村玉緒、女優
1976年 - 大嶋記胤、プロボクサー
1977年 - 南周平、俳優
1977年 - オービー・トライス、ラッパー
1977年 - ブライアン・ディーツェン、俳優
1977年 - サラ・ジェイ、ポルノ女優
1978年 - 鈴木洋美、ビーチバレー選手
1978年 - 横須賀ゆめな、歌手・タレント
1978年 - Cherry、ミュージシャン(Baby Boo)
1978年 - 劉芙豪、野球選手
1978年 - ゼイビア・ネイディ、元メジャーリーガー
1979年 - デュアネル・サンチェス、野球選手
1979年 - 鈴木サチ、ファッションモデル
1979年 - 仁井山征弘、ミュージシャン
1979年 - にわつとむ、俳優
1979年 - オスレイディス・メネンデス、陸上競技選手
1979年 - スティーブ・リトル、俳優
1980年 - 木村由姫、歌手
1980年 - カルロス・カベサス、バスケットボール選手
1980年 - 桑原康伸、ミュージシャン、ガガガSP
1980年 - 坂本直子、マラソン選手
1980年 - 近藤浩徳、声優
1980年 - 前原智子、北陸放送アナウンサー
1980年 - スヴェトラーナ・クリコワ、フィギュアスケート選手
1981年 - 大久保藍子、声優
1982年 - ミリアム・シュタイネル、フィギュアスケート選手
1982年 - アンヘル・カストロ、メジャーリーガー
1982年 - 倪福徳、野球選手
1982年 - ローラ・ラムジー、女優
1983年 - 秋山良人 、お笑い芸人(あきげん)
1983年 - くどうこずえ、タレント
1983年 - 高田梢枝、歌手
1983年 - ギジェルモ・モスコーソ、プロ野球選手
1984年 - フェリックス・ペレス、プロ野球選手
1984年 - ヴィンチェンツォ・ニバリ、自転車競技ロードレース選手
1984年 - 孫芸、柔道選手
1985年 - トーマス・フェルメーレン、サッカー選手
1985年 - 江藤愛、アナウンサー
1986年 - 片岡安祐美、女子野球選手
1986年 - 江柄子裕樹、プロ野球選手
1986年 - 森安加代子、タレント
1987年 - ソフィア・アセファ、陸上競技選手
1987年 - 翁長舞、アナウンサー
1987年 - ヌール・エル=レファイ、女優
1987年 - ブリン・タイラー、ポルノ女優
1987年 - ダニエル・サンチェス、野球選手
1988年 - 杉林沙織、タレント
1988年 - 千代大龍秀政、大相撲力士
1988年 - 星井七瀬、タレント
1988年 - 大野拓朗、俳優、タレント
1988年 - 瀬尾茜、フィギュアスケート選手
1989年 - いずみ唯、元グラビアアイドル(藤咲由姫)
1989年 - フレディ・ガルビス、メジャーリーガー
1990年 - 赤谷奈緒子、ファッションモデル
1990年 - 松本直晃、プロ野球選手
1990年 - 佐々木蓮、タレント
1990年 - 赤間謙、プロ野球選手
1990年 - 渡辺ゆい、女優
1990年 - 七海れん、グラビアアイドル
1990年 - ヤズマニー・トマス、メジャーリーガー
1991年 - 平松可奈子、元SKE48
1991年 - 細田智也、政治家
1992年 - 越川真美 、ファッションモデル
1992年 - 蜂谷由梨奈、ミヤギテレビアナウンサー
1993年 - 野村周平、俳優
1993年 - 大鶴佐助、俳優
1993年 - サミュエル・ユムティティ、サッカー選手
1993年 - ベンドラメ礼生、バスケットボール選手
1993年 - 涼川絢音、女優、元AV女優
1994年 - 栂野理紗子、タレント
1994年 - 佐野隼平、ミュージカル俳優
1994年 - 平松賢人、BOYS AND MEN
1995年 - 北村桂香、女流棋士 (将棋)
1996年 - 大原洋人、サーファー
1996年 - 西口直人、プロ野球選手
1996年 - 植田ひかる、声優
1997年 - 木戸衣吹、声優
1997年 - 松倉海斗、アイドル (ジャニーズJr.、Travis Japan)
1998年 - 小池美波、アイドル(欅坂46)
1998年 - 畠山紫音、俳優
2001年 - 香月杏珠、ジュニアアイドル
生年不明 - こばやしひよこ、漫画家
生年不明 - 田中太郎、声優
生年不明 - 工藤雅久、声優


【今日の花言葉】
◆松 Pine
花言葉:不老長寿

◆アルストレメリア(百合水仙) Lily of the Incas
花言葉:機敏

◆サフラン Saffron crocus
花言葉:歓喜


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
565年 - ユスティニアヌス1世、東ローマ皇帝(生年 483年)
669年(天智天皇8年10月16日) - 藤原鎌足、飛鳥時代の廷臣、藤原氏始祖(生年 614年)
871年(貞観13年9月28日) - 藤原順子、仁明天皇女御(生年 809年)
976年(開宝9年10月20日) - 趙匡胤、北宋の初代皇帝(生年 927年)
1007年(寛弘4年10月2日) - 敦道親王、平安時代の皇族(生年 981年)
1263年 - アレクサンドル・ネフスキー、ウラジーミル大公(生年 1220年)
1274年(文永11年10月15日) - 平景隆、鎌倉時代の武将
1282年(弘安5年10月13日) - 日蓮、日蓮宗各派の祖(生年 1222年)
1612年(慶長17年10月22日) - 六角義治、近江国の戦国大名(生年 1545年)
1614年(慶長19年10月13日) - 清水義親、戦国武将(生年 1582年)
1687年 - ネル・グウィン、イングランド王チャールズ2世の愛人(生年 1650年)
1691年(元禄4年9月25日) - 土佐光起、絵師(生年 1617年)
1716年 - ゴットフリート・ライプニッツ、数学者(生年 1646年)
1726年(享保11年10月21日) - 伏見宮邦永親王、江戸時代の皇族(生年 1676年)
1734年 - ルイーズ・ケルアイユ、イングランド王チャールズ2世の愛人(生年 1649年)
1746年 - ゲオルグ・ヴィルヘルム・シュテラー、探検家、博物学者(生年 1709年)
1798年(寛政10年10月7日) - 安島直円、和算家(生年 1732年)
1808年(文化5年9月26日) - 樺山久言、薩摩藩家老(生年 1776年)
1825年 - ジャン・パウル、小説家(生年 1763年)
1829年 - ルイ=ニコラ・ヴォークラン、化学者(生年 1763年)
1831年 - イグナツ・プライエル、作曲家(生年 1757年)
1831年 - ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、哲学者(生年 1770年)
1832年 - ラスムス・ラスク、言語学者(生年 1787年)
1847年 - ヨセフ・ユングマン、言語学者、詩人(生年 1773年)
1866年 - ミゲル1世、ポルトガル王(生年 1802年)
1871年(明治4年10月24日) - 斎藤弥九郎、剣客(生年 1798年)
1886年 - ベギエ・ド・シャンクルトワ、地質学者、鉱物学者(生年 1820年)
1897年 - ジュゼッピーナ・ストレッポーニ、作曲家ジュゼッペ・ヴェルディの妻(生年 1815年)
1898年 - 4代目橘家圓太郎、落語家(生年 1845年)
1905年 - ロバート・ホワイトヘッド (Robert Whitehead)、機械技術者、魚型魚雷を発明(生年 1823年)
1908年(光緒34年10月21日)- 光緒帝、第11代清皇帝(生年 1871年)
1915年 - テオドル・レシェティツキ、ピアニスト、教育者(生年 1830年)
1916年 - サキ、小説家(生年 1870年)
1922年 - カール・ミヒャエル・ツィーラー、作曲家(生年 1843年)
1923年 - 島田三郎、日本の第18代衆議院議長(生年 1852年)
1929年 - カマラ、野生児(生年 生年不詳)
1929年 - ジョー・マクギニティ、メジャーリーガー(生年 1871年)
1930年 - 楊開慧、女性革命家、政治活動家(生年 1901年)
1937年 - 東宮鉄男、軍人(生年 1892年)
1938年 - ハンス・クリスチャン・グラム、細菌学者(生年 1853年)
1941年 - 阪谷芳郎、日本の大蔵大臣(生年 1863年)
1944年 - フレッシュ・カーロイ、ヴァイオリニスト・教育者(生年 1873年)
1946年 - マヌエル・デ・ファリャ、作曲家(生年 1876年)
1949年 - 松平恒雄、外交官、日本の参議院議長(生年 1877年)
1956年 - 田中好、政治家(生年 1886年)
1956年 - 三輪寿壮、法律家、政治家(生年 1894年)
1966年 - 吉田善吾、日本の海軍大臣、連合艦隊司令長官(生年 1885年)
1966年 - 亀井勝一郎、文芸評論家(生年 1907年)
1969年 - ファニー・ローゼンフェルド、陸上競技選手(生年 1903年?)
1971年 - 金田一京助、言語学者(生年 1882年)
1974年 - 池田敏雄、コンピュータ技術者(生年 1923年)
1974年 - 堀久作、経営者(生年 1900年)
1975年 - 倉石武四郎、中国文学者(生年 1897年)
1977年 - リチャード・アディンセル、作曲家(生年 1904年)
1985年 - 顧維鈞、外交官(生年 1888年)
1985年 - ドミトリ・ベリャーエフ、遺伝学者(生年 1917年)
1986年 - 円地文子、小説家(生年 1905年)
1988年 - 三木武夫、日本の第66代内閣総理大臣(生年 1907年)
1991年 - 依田義賢、脚本家(生年 1909年)
1991年 - トニー・リチャードソン、映画監督(生年 1928年)
1992年 - エルンスト・ハッペル、サッカー選手(生年 1925年)
1992年 - ジョージ・アダムス、ジャズサックス奏者(生年 1940年)
1993年 - 野坂参三、日本共産党の指導者(生年 1892年)
1995年 - 向井潤吉、洋画家(生年 1901年)
1997年 - 斎藤清、版画家(生年 1907年)
1999年 - 守住有信、政治家(生年 1924年)
2000年 - 東野英心、俳優(生年 1942年)
2001年 - 緑川洋一、写真家(生年 1915年)
2004年 - ミシェル・コロンビエ、音楽プロデューサー、キーボーディスト(生年 1939年)
2005年 - 小山昭晴、元プロ野球選手(生年 1960年)
2006年 - 渡辺謙太郎、アナウンサー(生年 1930年)
2008年 - ツベタンカ・フリストワ、円盤投選手(生年 1962年)
2008年 - 大塚弥寿男、元プロ野球選手(生年 1943年)
2009年 - 大浦みずき、女優(生年 1956年)
2009年 - 日高敏隆、動物行動学者(生年 1930年)
2011年 - 土屋隆夫、小説家、推理作家(生年 1917年)
2015年 - ニック・ボックウィンクル、プロレスラー(生年 1934年)
2015年 - 阿藤快、俳優(生年 1946年)
2016年 - 高井研一郎、漫画家(生年 1937年)
2017年 - 塩見孝也、新左翼活動家、元赤軍派議長、最高指導者(生年 1941年)
2018年 - 佐山雅弘、ジャズピアニスト、作曲家(生年 1953年)
2019年 - 木村汎、政治学者(生年 1936年)   
 

今日はパチンコの日

11月15日って何の日?

0
0

☆今日は「七五三」。とはいえ、もうこの間の土日で七五三をやられた方も多いでしょうね。うちは7歳ですが息子なのでありません。

【今日の記念日】
▼七五三
男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣する。
3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。
旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになった。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われるようになっている。

●きものの日
全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。
七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。

●こんぶの日
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。

●家族の日
内閣府が2007年(平成19年)に制定。
内閣府では、2006年(平成18年)6月20日に少子化社会対策会議によって決定された「新しい少子化対策について」に基づき、11月の第3日曜日を「家族の日」とし、さらに、その前後1週間を「家族の週間」と定めた。子供を家族が育み、家族を地域社会が支えることの大切さについて理解を深めてもらうことが目的。

●かまぼこの日
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。

●生コンクリート記念日
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949年のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷された。
それまでは、工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法しかなかったが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより、現場での作業負担が大幅に軽減された。

●のど飴の日
カンロ株式会社が2011年に制定。「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)の語呂合せ。

●いい遺言の日
りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定。
「い(1)い(1)い(1)ごん(5)」の語呂合せ。
あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とした。

▼独立宣言記念日( パレスチナ)
1988年、パレスチナで前年に始まった第一次インティファーダの最中、パレスチナ民族評議会で独立国家パレスチナ国の樹立が宣言されたことを記念。

▼共和制宣言記念日 [ブラジル]
1889年のこの日、ブラジルで軍事クーデターが起き、皇帝ペドロ2世が廃位され、共和制への移行が宣言された。

▼一般鳥獣狩猟解禁日
「狩猟法」に基づき、この日から翌年2月15日まで鳥獣の狩猟が解禁される。北海道のみ10月1日~翌年1月31日となっている。

▼貞徳忌
歌人・古典学者・俳諧師の松永貞徳の1653(承応2)年の忌日。

【今日・今週のイベント・祭事】



【今日の運勢ランキング】

《2019年の運勢ランキング》
1位:    みずがめ座


2位:    てんびん座


3位:    しし座


4位:    おひつじ座


5位:    ふたご座


6位:    おうし座


7位:    いて座


8位:    さそり座


9位:    やぎ座


10位:    おとめ座


11位:    うお座


12位:    かに座



【今日のできごと】
764年(天平宝字8年10月14日)- 淳仁天皇(淡路廃帝)が淡路島に流される。
1533年 - フランシスコ・ピサロの一行がインカ帝国の首都クスコに入城。
1605年(ユリウス暦11月5日) - 火薬陰謀事件。ガイ・フォークスらがイギリス国王ジェームズ1世らの爆殺を企てるも失敗。
1777年 - 大陸会議において13植民地が連合規約を採択。
1864年 - 南北戦争: 北軍のウィリアム・シャーマン将軍が海への進軍を開始。
1874年 ‐ 犬吠埼灯台竣工
1889年 - ブラジルでデオドロ・ダ・フォンセカらによる軍事クーデター。ブラジル皇帝ペドロ2世を廃位させ共和制を宣言。
1903年 - 『萬朝報』を退社した幸徳秋水らが設立した平民社が『平民新聞』を発刊。
1911年 - 東京市が芝と浅草に職業紹介所を開設。日本初の公共職業紹介所。
1920年 - ジュネーヴで国際連盟の第1回総会が開催。
1923年 - ドイツでハイパーインフレからの経済立て直しのため、臨時通貨レンテンマルクを発行。
1926年 - アメリカのラジオ放送ネットワークNBCが全米24局で運営開始。
1935年 - マニュエル・ケソンがフィリピン自治領の初代大統領に就任。
1936年 - 広島県三原市が市制施行。
1942年 - 関門鉄道トンネルが旅客営業開始。大規模ダイヤ改正をそれに伴い実施。
1942年 - 第三次ソロモン海戦第二夜戦で、アメリカ戦艦ワシントン (BB-56)の砲撃を受け日本海軍の霧島 (戦艦)が沈没。
1945年 - ベネズエラが国際連合に加盟。
1945年 - 台北帝国大学が中華民国に接収され、台湾大学となる。
1948年 - イギリス連邦史上最長の3期22年にわたりカナダ首相を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングに代わり、ルイ・サンローラン(英語版)が就任。
1954年 - 山形県長井市が市制施行。
1954年 - 9月1日に市制施行した千葉県東葛市が柏市に改称。
1955年 - 自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。(保守合同)
1959年 - ドイツ社会民主党がゴーデスベルク綱領を採択。
1964年 - シンザンが菊花賞で勝利し、セントライト以来23年ぶり、日本競馬史上2頭目の三冠馬となる。
1968年 - 都営地下鉄1号線(浅草線)が全線開通。
1969年 - バレンツ海でソ連とアメリカの原子力潜水艦、「K-19」と「ガトー」が衝突。
1971年 - インテルが世界初のマイクロプロセッサ4004の発売を開始。
1975年 - 第1回先進国首脳会議(サミット)がフランスのランブイエで開催。11月17日まで。
1977年 - 新潟市で横田めぐみが下校途中に北朝鮮の工作員に拉致される。
1977年 - 大阪万博跡地に国立民族学博物館が開館。
1982年 - 上越新幹線の大宮駅 - 新潟駅間が開通。大規模ダイヤ改正を同時実施。
1983年 - キプロス紛争: 北キプロス・トルコ共和国が独立を宣言。
1983年 - 北朝鮮が日本の冷凍貨物船を南浦港で拿捕し、船長ら乗組員を抑留。(第十八富士山丸事件)
1986年 - 三井物産マニラ支店長が誘拐される。(三井物産マニラ支店長誘拐事件)
1986年 - 日米繊維交渉が決着。
1986年 - 伊豆大島の三原山が12年ぶりに噴火。
1988年 - パレスチナ問題: パレスチナ民族評議会で独立国家パレスチナ国の樹立を宣言。
1988年 - 「ソ連版スペースシャトル」と呼ばれるソ連の宇宙船「ブラン」が最初で最後の打ち上げ。
1999年 - H-IIロケット8号機により運輸多目的衛星MTSAT-1を打ち上げ。ロケットの制御不能により海上で爆破。
2000年 - 交通バリアフリー法施行。
2001年 - マイクロソフトが北米でXboxを発売。
2004年 - 人口5人のワイ公国が建国。
2006年 - 千島列島沖地震が発生。M7.9。
2007年 - サイクロン・シドルがバングラデシュ西部に上陸。約5000人が死亡。
2013年 - PlayStation 4がアメリカ合衆国とカナダで発売。
2017年 - 2017年ジンバブエクーデター: ジンバブエ国軍が首都ハラレで国営放送局など主要施設を占拠。ロバート・ムガベ大統領を自宅軟禁下に置く。
2017年 - レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画、『サルバトール・ムンディ』がオークションにかけられ、4億ドル(手数料などを除く)で落札。
2017年 - 韓国、浦項市でM5.4の地震。(浦項地震)


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1316年 - ジャン1世、フランスの国王(没年 1316年)
1397年 - ニコラウス5世、ローマ教皇(没年 1455年)
1498年 - レオノール・デ・アウストリア、ポルトガル、フランスの王妃(没年 1558年)
1511年 - ヨハネス・セクンドゥス (Johannes Secundus)、詩人(没年 1536年)
1559年 - アルブレヒト・フォン・エスターライヒ、ネーデルランド総督(没年 1621年)
1607年 - マドレーヌ・ド・スキュデリ (Madeleine de Scudery)、作家(没年 1701年)
1688年 - ルイ・ベルトラン・カステル (Louis Bertrand Castel)、数学者(没年 1757年)
1708年 - チャタム伯ウィリアム・ピット、イギリスの首相(没年 1778年)
1738年 - ウィリアム・ハーシェル、天文学者(没年 1822年)
1741年 - ヨハン・カスパー・ラヴァーター、哲学者、詩人(没年 1801年)
1757年 - ジャック・ルネ・エベール、フランス革命のジャコバン派内エベール派リーダー(没年 1794年)
1778年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ベルツォーニ、探検家(没年 1823年)
1784年 - ジェローム・ボナパルト、ヴェストファーレン王(没年 1860年)
1793年 - ミシェル・シャール (Michel Chasles)、数学者(没年 1880年)
1815年(文化12年10月15日)- 田崎草雲、南画家(没年 1898年)
1834年 - 宇都宮三郎、軍学者(没年 1902年)
1852年 - タウフィーク、ムハンマド・アリー朝エジプト副王(没年 1892年)
1862年 - ゲアハルト・ハウプトマン、劇作家(没年 1946年)
1872年(明治5年10月15日) - 岡本綺堂、小説家(没年 1939年)
1874年 - アウグスト・クローグ、生物学者(没年 1949年)
1874年 - チャールズ・メリアム、政治学者(没年 1953年)
1874年 - ディミトリオス・ゴレミス、陸上選手(没年 1941年)
1877年 - ウィリアム・H・ホジスン、小説家(没年 1918年)
1875年 - 宇野哲人、漢文学者(没年 1974年)
1879年 - ルイス・ストーン (Lewis Stone)、俳優(没年 1953年)
1882年 - フェリックス・フランクファーター、法学者(没年 1965年)
1884年 - 中野武二、野球選手(没年 1947年)
1885年 - 野尻抱影、随筆家(没年 1977年)
1886年 - ルネ・ゲノン、作家(没年 1951年)
1887年 - 芦田均、第47代内閣総理大臣、法学博士(没年 1959年)
1887年 - ジョージア・オキーフ、画家(没年 1986年)
1887年 - マリアン・ムーア (Marianne Moore)、詩人(没年 1972年)
1889年 - マヌエル2世、ポルトガル王(没年 1932年)
1890年 - 富田砕花、詩人、歌人(没年 1984年)
1891年 - エルヴィン・ロンメル、軍人(没年 1944年)
1891年 - W・アヴェレル・ハリマン、外交官、ニューヨーク州知事(没年 1986年)
1891年 - 市岡忠男、野球選手(没年 1964年)
1895年 - オリガ・ニコラエヴナ、ロシア皇帝ニコライ2世の長女(没年 1918年)
1896年 - 大下宇陀児、探偵小説家(没年 1966年)
1897年 - アナイリン・ベヴァン 、政治家(没年 1965年)
1903年 - 星野立子、俳人(没年 1984年)
1903年 - 玉錦三右エ門、力士(没年 1938年)
1905年 - 原民喜、小説家、詩人、童話作家(没年 1951年)
1905年 - マントヴァーニ、編曲者、指揮者(没年 1980年)
1905年 - 浪越徳治郎、指圧師(没年 2000年)
1906年 - 久保為義、映画監督、脚本家(没年 1942年)
1906年 - カーチス・ルメイ、軍人(没年 1990年)
1906年 - 野々村一男、彫刻家(没年 2008年)
1907年 - クラウス・フォン・シュタウフェンベルク、軍人(没年 1944年)
1913年 - 宮口精二、俳優(没年 1985年)
1921年 - 渡辺絢吾、プロ野球選手
1922年 - フランチェスコ・ロージ、映画監督(没年 2015年)
1923年 - 池田善蔵、元プロ野球選手
1925年 - ハワード・H・ベーカー・ジュニア、政治家(没年 2014年)
1925年 - ユーリー・ダニエリ、作家(没年 1988年)
1927年 - 森三平太、俳優(没年 2006年)
1929年 - エドワード・アズナー、俳優
1930年 - J・G・バラード、SF作家(没年 2009年)
1930年 - 笹沢左保、小説家(没年 2002年)
1931年 - ムワイ・キバキ、ケニア第3代大統領
1931年 - パスカル・リスバ、コンゴ共和国大統領
1932年 - ペトゥラ・クラーク、女優、作曲家
1932年 - チア・シム、政治家(没年 2015年)
1932年 - アルヴィン・プランティンガ (Alvin Plantinga)、哲学者
1932年 - クライド・マクファター、歌手(没年 1972年)
1933年 - セオドア・ローザック、歴史学者、作家 (没年 2011年)
1934年 - 内田康夫、推理作家 (没年 2018年)
1935年 - 肝付兼太、声優(没年 2016年)
1935年 - 小林久三、小説家(没年 2006年)
1936年 - ヴォルフ・ビーアマン、詩人
1937年 - ヤフェット・コットー、俳優
1937年 - リトル・ウィリー・ジョン (Little Willie John)、歌手(没年 1968年)
1938年 - 並木輝男、元プロ野球選手(没年 1988年)
1938年 - 醍醐猛夫、元プロ野球選手
1939年 - 加藤みどり、声優
1939年 - 神田川俊郎、日本料理人
1939年 - しのだひでお、漫画家
1939年 - 内藤国雄、将棋棋士
1940年 - サム・ウォーターストン、俳優
1940年 - ロベルト・カバリ、ファッションデザイナー
1942年 - ダニエル・バレンボイム、指揮者、ピアニスト
1944年 - 飛松五男、警察官
1945年 - ボブ・ガントン、俳優
1945年 - ロジャー・ドナルドソン、映画監督
1945年 - アンニ=フリッド・リングスタッド、ボーカリスト(ABBA)
1947年 - ビル・リチャードソン、ニューメキシコ州知事
1947年 - ボヤン・クライツァ、チェス選手
1948年 - ラビア・カーディル、人権運動家
1948年 - 平松邦夫、元アナウンサー、元大阪市長
1950年 - 遠藤ミチロウ、ロックミュージシャン
1950年 - 乗替寿好、元プロ野球選手
1951年 - ビヴァリー・ダンジェロ、歌手、女優
1951年 - 間柴茂有、元プロ野球選手
1952年 - ランディ・サベージ、プロレスラー(没年 2011年)
1952年 - アレクサンデル・クファシニェフスキ、ポーランドの大統領
1953年 - 二宮至、元プロ野球選手
1953年 - ブライアン・ウェルズ (Brian Douglas Wells)、ペンシルベニア州で起きた爆弾事件の犠牲者(没年 2003年)
1957年 - 中島啓江、オペラ歌手(没年 2014年)
1958年 - 三浦リカ、女優
1958年 - 堀井恒雄、元プロ野球選手
1958年 - 幾米(ジミー・リャオ)、絵本作家、イラストレーター
1959年 - 及川浩司、元レーシングドライバー
1961年 - 高木完、ヒップホップミュージシャン、DJ、プロデューサー
1961年 - 小早川毅彦、元プロ野球選手・打撃コーチ
1962年 - 三宅正治、フジテレビアナウンサー
1963年 - 大豊泰昭、元プロ野球選手(没年 2015年)
1963年 - 北久保弘之、アニメーション監督
1964年 - 土門秀明、ギタリスト、バスカー
1964年 - 長谷川達栄、プロ野球選手
1965年 - 松原秀典、アニメーター
1965年 - 秋山嘉子、声優、俳優
1967年 - 米倉紀之子、女優
1967年 - グスタボ・ポジェ、サッカー選手
1967年 - フランソワ・オゾン、映画監督、脚本家
1967年 - E-40 (en:E-40)、ラッパー
1968年 - 福井晴敏、小説家
1968年 - オール・ダーティー・バスタード、ラッパー(没年 2004年)
1968年 - 10代式守与之吉、大相撲幕内格行司
1969年 - 長野正実、アナウンサー
1969年 - 栃乃藤達之、元大相撲力士、若者頭
1970年 - パトリック・エムボマ、元サッカー選手
1970年 - 平山祐介、俳優、ファッションモデル
1971年 - ダグラス・ホワイト、騎手
1972年 - ダーウィン、プロ野球選手
1972年 - ジョニー・リー・ミラー、女優
1972年 - 中村靖日、俳優
1973年 - 清水直樹、モーターサイクルレーサー
1973年 - シドニー・ターミア・ポワチエ、女優
1973年 - 戸賀崎智信、AKB48グループカスタマーセンター長
1974年 - セルジオ・コンセイソン、サッカー選手
1974年 - チャド・クルーガー、ボーカリスト、ギタリスト(ニッケルバック)
1974年 - 松本秀樹、お笑いタレント、グッドドッグライフプランナー
1974年 - やついいちろう、お笑い芸人(エレキコミック)
1974年 - ジルベルト・メンデス、元野球選手
1975年 - 大南敬美、陸上選手(マラソン)
1976年 - ヴィルジニー・ルドワイヤン、女優
1976年 - ブランドン・ディカミロ (Brandon DiCamillo)、俳優、コメディアン
1977年 - 増田みのり、アナウンサー
1977年 - ショーン・マーレイ、俳優
1977年 - CIMA、プロレスラー
1978年 - ひびき玲音、イラストレーター
1979年 - 名和秋、プロボウラー
1979年 - ホセミ、サッカー選手
1979年 - ブレット・ランカスター、自転車選手
1980年 - 竹仲絵里、シンガーソングライター
1980年 - エース・ヤング (Ace Young)、歌手
1981年 - ロレーナ・オチョア、ゴルファー
1981年 - 二階堂亜樹、プロ雀士
1981年 - ヴィクトリア・マキシウタ、フィギュアスケート選手
1982年 - 久保田祐佳、NHKアナウンサー
1982年 - 白石みき、タレント
1982年 - 平井理央、タレント、元アナウンサー
1982年 - 久志麻理奈、アイドル(元チェキッ娘)
1983年 - ヨニー・ハイティンハ、サッカー選手
1983年 - フェルナンド・ベルダスコ、テニス選手
1983年 - ローラ・スメット、女優
1985年 - デュアン・ビロウ、プロ野球選手
1985年 - 小林祐三、サッカー選手
1986年 - サニア・ミルザ、テニス選手
1986年 - 福田悠太、ジャニーズJr.(ふぉ?ゆ?)
1986年 - 浅井未来、プロウェークボードライダー
1986年 - 飯泉学、俳優
1987年 - イサイア・オズボーン、サッカー選手
1988年 - 園原みか、ヌードモデル
1988年 - 小島慎也、チェスプレーヤー
1989年 - 横山美雪、AV女優
1990年 - 本郷奏多、俳優
1990年 - 谷澤恵里香、タレント、アイドル(アイドリング!!!7号)
1991年 - 南登千明、女優、子役
1991年 - シャイリーン・ウッドリー、女優
1991年 - 山本大貴、サッカー選手
1992年 - 峯岸みなみ、アイドル(AKB48)
1992年 - ディラン・バンディ、メジャーリーガー
1993年 - 紗綾、グラビアアイドル、女優
1993年 - ニコライ・モロシュキン、フィギュアスケート選手
1993年 - パウロ・ディバラ、サッカー選手
1995年 - カール=アンソニー・タウンズ、バスケットボール選手
1996年 - 渡部香生子、競泳選手
1996年 - 山川晃司、プロ野球選手
1997年 - 秋本帆華、アイドル(TEAM SHACHI)
1999年 - 富田美憂、声優
1999年 - 髙橋優斗、ジャニーズJr.(HiHi Jets)
2003年 - 延命杏咲実、子役
生年不明 - 霜月はるか、歌手
生年不明 - 福崎正之、声優
生年不明 - 河内実加、漫画家
生年不明 - 野中友、漫画家、同人作家


【今日の花言葉】
◆黄金萩 Crown Vetch
花言葉:謙遜

◆オレガノ(花薄荷) Origano
花言葉:輝き

◆ラケナリア(アフリカヒヤシンス) Cape cowslip
花言葉:持続する愛


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
625年 - マロ、キリスト教聖人
1280年 - アルベルトゥス・マグヌス、キリスト教神学者(生年 1193年頃)
1426年(応永33年10月16日)- 細川満元、室町幕府の管領(生年 1378年)
1630年 - ヨハネス・ケプラー、天文学者、数学者(生年 1571年)
1649年(慶安2年10月11日)- 近衛信尋、江戸時代の関白(生年 1599年)
1670年 - コメニウス、宗教家・教育家(生年 1592年)
1679年(延宝7年10月12日)- 飛鳥井雅章、江戸時代の権大納言(生年 1611年)
1708年(宝永5年10月4日)- 安藤直名、紀州藩付家老(生年 1680年)
1722年(享保7年10月7日)- 織田長清、第4代戒重藩主(生年 1662年)
1781年 - トゥパク・カタリ、アイマラの指導者(生年 1750年)
1787年 - クリストフ・ヴィリバルト・グルック、作曲家(生年 1714年)
1802年 - ジョージ・ロムニー、画家(生年 1734年)
1807年(文化4年10月16日)- 黒田長舒、第8代秋月藩主(生年 1765年)
1819年 - ダニエル・ラザフォード、化学者、物理学者(生年 1749年)
1832年 - ジャン=バティスト・セイ、経済学者(生年 1767年)
1835年 - ヨハン・ビュルグ、天文学者(生年 1766年)
1839年 - ウィリアム・マードック、技術者、発明家(生年 1754年)
1848年(嘉永元年10月20日)- 阿部正定、第5代白河藩主(生年 1823年)
1853年 - マリア2世、ポルトガル・ブラガンサ王朝の女王(生年 1819年)
1867年(慶応3年10月20日)- 林忠旭、初代請西藩主(生年 1805年)
1888年 - マクシミリアン・ヨーゼフ・イン・バイエルン、バイエルンの王族(生年 1808年)
1908年(光緒34年10月22日)- 西太后、清・咸豊帝の皇后(生年 1835年)
1915年 - ブッカー・T・ワシントン、教育家(生年 1856年)
1916年 - ヘンリク・シェンキェヴィチ、小説家(生年 1846年)
1917年 - エミール・デュルケーム、社会学者、人類学者(生年 1858年)
1919年 - アルフレッド・ウェルナー、化学者(生年 1866年)
1919年 - 松平忠敬、第5代忍藩主(生年 1855年)
1921年 - ジェームズ・ヘンリー・ジョンソン、フィギュアスケート選手(生年 1874年)
1941年 - 小川琢治、地質学者、地理学者(生年 1870年)
1954年 - ライオネル・バリモア、俳優(生年 1878年)
1959年 - チャールズ・ウィルソン、物理学者(生年 1869年)
1963年 - フリッツ・ライナー、指揮者(生年 1888年)
1966年 - ウィリアム・ゾラック、彫刻家(生年 1887年)
1968年 - チャールズ・ベーコン、陸上競技選手(生年 1883年)
1969年 - 伊藤整、小説家(生年 1905年)
1969年 - ビリー・サウスワース、メジャーリーガー(生年 1893年)
1971年 - ルドルフ・アベル、ソビエト連邦の諜報員(生年 1903年)
1976年 - ジャン・ギャバン、俳優(生年 1904年)
1978年 - マーガレット・ミード、文化人類学者(生年 1901年)
1980年 - エミリオ・プジョル、ギタリスト、作曲家(生年 1886年)
1981年 - ヴァルター・ハイトラー、物理学者(生年 1904年)
1991年 - ロバート・マッコール、フィギュアスケート選手(生年 1958年)
1996年 - アルジャー・ヒス、アメリカの官僚、ソビエト連邦の諜報員(生年 1904年)
1997年 - ワグナー・ナンドール、彫刻家(生年 1922年)
1999年 - 友納武人、元千葉県知事、自民党衆議院議員(生年 1914年)
2002年 - 孫基禎、男子マラソン選手、ベルリン五輪金メダリスト(生年 1912年)
2006年 - 石川賢、漫画家 (生年 1948年)
2006年 - アナ・カロリナ・レストン、ファッションモデル(生年 1985年)
2007年 - ジョー・ナックスホール、メジャーリーグベースボール選手(生年 1928年)
2008年 - 藤田大五郎、能楽師(生年 1915年)
2008年 - アイヴァン・サウスオール、児童文学作家(生年 1921年)
2010年 - 星野哲郎、作詞家(生年 1925年)
2010年 - 松本友里、元タレント、松平健夫人(生年 1968年)
2012年 - 三宅久之、政治評論家、元毎日新聞記者(生年 1930年)
2012年 - 荒川太朗、声優(生年 1956年)
2016年 - 藤原てい、作家(生年 1918年)
2018年 - 藤川孝幸、元サッカー選手、指導者(生年 1962年)
 

今日は七五三の日


11月16日って何の日?

0
0

☆今日は「録音文化の日」。録音、っていうと、最初は小学生の頃に、カセットデッキでテレビの歌番組を録音したことですかね。テレビのスピーカーの前にデッキを置いて、ひたすら静かに静かに、録音していました。

【今日の記念日】
▼国際寛容デー(International Day for Tolerance)
1996年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1995年のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年のためのフォローアップ計画」が採択された。

●幼稚園記念日
1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお茶の水女子大学附属幼稚園)が東京・神田に開園した。

●いいいろ塗装の日
日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定。
「いい(11)いろ(16)」の語呂合せ。

●録音文化の日
日本記録メディア工業会が制定。
1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験を行った。

●いいいろの日
愛知県下で塗装と塗料に関する事業を営む業界の団体「愛知昭和会」が1991年(平成3年)11月16日に制定。
日付は「いい(11)いろ(16)」と読む語呂合わせから。「色」が日常生活に与える影響を見直すとともに、塗装の持つ(1)美粧性(2)機能性(3)簡易性などを広くアピールすることが主な目的。

●ぞうさんの日
まちづくりの一つとして絵本コンテストなどを実施している山口県周南市の市民プロジェクト「絵本と物語のある街」が制定。
日付は「絵本と物語のある街」の創立日である2010年(平成22年)11月16日にちなんで。また、周南市は童謡『ぞうさん』などで知られる作詞家まど・みちおさんの故郷であり、誕生日の1909年(明治42年)11月16日と合わせることで、まどさんへの尊敬の意味も込められている。

●いい色・色彩福祉の日
「色彩」「環境」「福祉」を共通のテーマとして、さまざまな活動を行っている一般社団法人・日本色彩環境福祉協会が制定。
日付は「いい(11)いろ(16)」(いい色)と読む語呂合わせから。

●源流の日(11月16日 記念日)
「水源地の村」として知られ、吉野川源流の森や水を守り育てる取り組みを行っている奈良県吉野郡川上村が制定。
日付は川上村で2014年(平成26年)11月16日に「第34回全国豊かな海づくり大会~やまと~」の放流事業が行われたことから。

●いいビール飲みの日
東京都中央区銀座に事務局を置き、ビール業界の健全な発展を図ることを目的に活動をし、また女性に適正な飲酒を呼びかけているビール酒造組合が制定。
日付は2014年(平成26年)に施行された「アルコール健康障害対策基本法」に基づく「アルコール関連問題啓発週間」の11月10日~16日の中で、「いい(11)ビール(16)」と読む語呂合わせから11月16日に。

●自然薯の日
静岡県熱海市の自然薯料理店が制定。
6を「も」の字に見立て、「11(いい)16(いも)」の語呂合せ。

●源流の日
奈良県川上村が水源地を守る大切さを広めるため条例の制定にあわせて2016年に制定(11月16日は2014年の奈良県での全国豊かな海づくり大会の開催日)

【今日・今週のイベント・祭事】


【今日の運勢ランキング】

《2019年の運勢ランキング》
1位:    てんびん座


2位:    みずがめ座


3位:    おひつじ座


4位:    ふたご座


5位:    しし座


6位:    いて座


7位:    おうし座


8位:    やぎ座


9位:    さそり座


10位:    かに座


11位:    おとめ座


12位:    うお座




【今日のできごと】
534年 - 東ローマ皇帝ユスティニアヌス1世が編纂させた新勅法彙纂が公布。
1632年(ユリウス暦11月6日) - 三十年戦争: リュッツェンの戦い
1821年 - 西部開拓時代: ウィリアム・ベックネルが西部の交易路・サンタフェ・トレイルを開く。
1849年 - フョードル・ドストエフスキーに対し死刑判決。後に執行直前に特赦によりシベリア流刑に減刑。
1874年 - ドーラ・E・スクーンメーカーが学校法人青山学院の前身である「女子小学校」を創設。
1876年 - 東京女子師範学校附属幼稚園(現・お茶の水女子大学附属幼稚園)開園。日本初の官立幼稚園。
1885年 - カナダの反乱指導者ルイ・リエルが処刑される。
1899年 - フランスが清から広州湾一帯(広州湾租借地)を99箇年租借することを定めた「中仏互訂広州湾租界条約」を締結。
1907年 - オクラホマ準州とインディアン準州がオクラホマ州としてアメリカ合衆国46番目の州となる。
1911年 - 辛亥革命鎮圧のため、袁世凱が清の第2代内閣総理大臣に就任。
1913年 - マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』第1巻刊行。全13巻刊行までに14年。
1914年 - アメリカ合衆国の各連邦準備銀行 (FRB) が営業を開始。
1938年 - スイス人化学者アルバート・ホフマンがLSDを初めて合成。
1920年 - カンタス航空設立。
1930年 - 富士瓦斯紡績川崎工場の労働争議で男が40メートルの煙突に昇り演説を行う(煙突男)。6日後に工場側が妥協し、130時間ぶりに地上に降りる。
1934年 - 群馬県桐生市で昭和天皇誤導事件。
1939年 - アル・カポネがアルカトラズ刑務所から釈放。
1940年 - 第二次世界大戦: 2日前のドイツ軍によるコヴェントリー空襲(英語版)に対し、イギリス空軍がハンブルクを爆撃。
1940年 - ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
1945年 - 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」採択。翌年11月4日に発効。
1945年 - 日本進歩党結成。
1946年 - 内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
1957年 - エド・ゲインによる連続猟奇殺人事件が発覚。
1965年 - ソ連が史上初の金星表面着陸を目指した宇宙探査機「ベネラ3号」を打ち上げ。
1972年 - 世界遺産条約がユネスコ総会で採択。
1973年 - スカイラブ計画: NASAが宇宙船「スカイラブ4号」を打ち上げ。
1979年 - ブカレスト地下鉄の最初の開業区間、M1号線ティンプリ・ノイ - セマナトアラ6.2kmが開業。
1984年 - 世田谷ケーブル火災発生。
1985年 - 国鉄明知線が第三セクター鉄道・明知鉄道に転換。
1990年 - 創価学会会長・池田大作、日蓮正宗宗門批判を開始。本件を11.16と呼称。
1993年 - ソニー・コンピュータエンタテインメント設立。
1994年 - 国連海洋法条約発効。
1997年 - サッカー日本代表が、W杯フランス大会に向けたアジア第3代表決定戦に勝利、W杯初出場を決める(ジョホールバルの歓喜)。
2000年 - 米大統領ビル・クリントンが米大統領ではベトナム戦争終戦後初めてベトナムを訪問。
2001年 - マイクロソフトのOSソフト・Windows XP発売。
2004年 - NASAの無人極超音速実験機X-43が航空機の最大速度記録であるマッハ9.68を記録。
2006年 - NHKが国際宇宙ステーション (ISS) からの世界初となるハイビジョン宇宙中継を実施。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
紀元前42年 - ティベリウス、第2代ローマ皇帝(没年 37年)
1766年 - ロドルフ・クレゼール、ヴァイオリニスト、作曲家、指揮者(没年 1831年)
1770年 - エティエンヌ・ピヴェール・ド・セナンクール、小説家(没年 1846年)
1843年(天保14年閏9月25日) - 田中光顕、陸援隊幹部、陸軍少将、宮内大臣(没年 1939年)
1892年 - 郭沫若、政治家、文学者、詩人、歴史家(没年 1978年)
1892年 - タツィオ・ジョルジョ・ヌヴォラーリ、レーサー(没年 1953年)
1893年 - クリストバル・トリエンテ、元野球選手(没年 1938年)
1894年 - リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギー、政治家(没年 1972年)
1895年 - パウル・ヒンデミット、作曲家(没年 1963年)
1895年 - 中西悟堂、野鳥研究家、歌人(没年 1984年)
1896年 - ローレンス・ティベット、バリトン歌手(没年 1960年)
1896年 - オズワルド・モズリー、ファシズム運動指導者(没年 1980年)
1901年 - 近藤鶴代、政治家(没年 1970年)
1906年 - 岩下俊作、小説家(没年 1980年)
1908年 - 安藤鶴夫、小説家(没年 1969年)
1908年 - バージェス・メレディス、俳優(没年 1997年)
1909年 - まど・みちお、詩人(没年 2014年)
1913年 - 山口良忠、裁判官(没年 1947年)
1915年 - 片野饗一、銀行家(没年 2002年)
1915年 - 小阪三郎、プロ野球選手(没年 1992年)
1917年 - 木下是雄、物理学者(没年 2014年)
1922年 - ジョゼ・サラマーゴ、作家、ジャーナリスト(没年 2010年)
1922年 - ジーン・アムダール、コンピュータアーキテクト、企業家(没年 2015年)
1926年 - 荒巻淳、元プロ野球選手(没年 1971年)
1930年 - チヌア・アチェベ、小説家(没年 2013年)
1933年 - 高畠通敏、政治学者(没年 2004年)
1941年 - 坂田栄一郎、写真家
1942年 - マリア・ジェリネク、フィギュアスケート選手
1944年 - 若生和也、プロ野球選手
1945年 - 泉嘉郎、プロ野球選手
1950年 - 来生たかお、ミュージシャン
1950年 - 舞野健司、プロ野球選手
1951年 - 亜月裕、漫画家
1951年 - オール巨人、漫才師
1951年 - 折原一、小説家
1952年 - 宮本茂、ゲームクリエイター
1954年 - 斉藤敏豪、演出家
1955年 - 平野正人、声優
1955年 - 國村隼、俳優
1958年 - 赤羽根義章、日本語学者(没年 2005年)
1958年 - 加瀬慎一、俳優
1958年 - 原口次夫、元騎手、調教師
1962年 - 山野井仁、声優
1962年 - 佐藤多佳子、小説家
1962年 - 水野優、翻訳家、チェスプレーヤー
1963年 - 有吉玉青、小説家、エッセイスト
1964年 - 二谷友里恵、女優
1964年 - 松原靖、元プロ野球選手
1964年 - ドワイト・グッデン、元メジャーリーガー
1964年 - 大順将弘、元プロ野球選手
1965年 - 桐生コウジ、俳優
1968年 - 五十嵐いづみ、女優
1968年 - ウィラポン・ナコンルアンプロモーション、プロボクサー、ムエタイ選手
1968年 - クリス・ヘイニー、元プロ野球選手
1969年 - ピート・ローズ・ジュニア、メジャーリーガー
1970年 - モブ・ノリオ、小説家
1971年 - ムスタファ・ハッジ、サッカー選手
1972年 - みつみ美里、原画家、グラフィッカー、イラストレーター
1973年 - カラスヤサトシ、漫画家
1973年 - 杉山マルコス、バレーボール選手
1974年 - 松田匡司、元プロ野球選手
1974年 - ポール・スコールズ、サッカー選手
1974年 - マウリツィオ・マルガリオ、フィギュアスケート選手
1975年 - 内田有紀、女優、歌手
1975年 - 結城綾音、AV女優
1976年 - 西村博之、2ちゃんねる管理人
1976年 - 黄斗聖、野球選手
1977年 - 松田樹里、ファッションモデル
1977年 - オクサナ・バイウル、フィギュアスケート選手
1977年 - マキシム・スタビスキー、フィギュアスケート選手
1978年 - 村上祐子、アナウンサー
1978年 - 永山たかし、俳優
1978年 - 谷原秀人、プロゴルファー
1979年 - 村井美樹、女優
1980年 - 小島よしお、お笑い芸人
1981年 - 高山久、プロ野球選手
1981年 - フェルナンド・カブレラ、メジャーリーガー
1981年 - 三浦アキフミ、俳優
1982年 - ノニト・ドネア、プロボクサー
1983年 - 大西麻恵、女優
1983年 - 谷岡恵里子、アナウンサー
1984年 - 豊響隆太、大相撲力士
1984年 - 玉鷲一朗、大相撲力士
1985年 - 西山茉希、モデル
1985年 - 千紗、歌手(GIRL NEXT DOOR)
1985年 - 山本早織、グラビアアイドル
1985年 - マシュー・ウィルキンソン、フィギュアスケート選手
1986年 - 枝村匠馬、サッカー選手
1986年 - 高地優名、グラビアアイドル
1986年 - 紗栄子、タレント、女優
1987年 - にしむらまや、声優
1987年 - ネルソン・ペレス、プロ野球選手
1988年 - 宮田和希、プロ野球選手
1988年 - 上田初美、女流棋士 (将棋)
1988年 - 高橋朋己、プロ野球選手
1988年 - 高橋萌木子、陸上競技選手
1989年 - 大江裕、演歌歌手
1989年 - 謝依旻、女流棋士 (囲碁)
1990年 - 土肥寛昌、プロ野球選手
1990年 - 坂本一将、プロ野球選手
1991年 - 河西智美、アイドル(元AKB48)
1991年 - 青谷優衣、ファッションモデル
1991年 - ディッキー・ジョー・ソン、マイナーリーガー
1992年 - 山下斐紹、プロ野球選手
1992年 - チェスラー・カスバート、プロ野球選手
1993年 - 伊藤麻衣、子役
1993年 - 森下雅也、 お笑い芸人(ピンキーワッフル)
1995年 - ノア・グレイ=ケイビー、俳優、ピアニスト
1996年 - 新田真剣佑、俳優
1996年 - 佐藤詩織、アイドル (欅坂46)
1999年 - 谷本安美、アイドル(つばきファクトリー)
生年不明 - 高岡香、声優

【今日の花言葉】
◆クリスマスローズ Christmas Rose
花言葉:追憶

◆プルモナリア Lungwort
花言葉:気品

◆アッサム匂い桜(ルクリア) Luculia pinceana(学名)
花言葉:淑やか


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1093年 - マーガレット・オブ・スコットランド、スコットランド王マルカム3世の王妃(生年 1045年頃)
1272年 - ヘンリー3世、イングランド王(生年 1207年)
1328年(嘉暦3年10月14日) - 久明親王、鎌倉幕府第8代将軍(生年 1276年)
1625年 - ソフォニスバ・アングイッソラ、画家(生年 1532年)
1632年 - グスタフ2世アドルフ、スウェーデン王(生年 1594年)
1724年 - ジャック・シェパード、ロンドンで多くの犯行を重ねたことで知られる泥棒(生年 1702年)
1797年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム2世、プロイセン王国国王(生年 1744年)
1831年 - カール・フォン・クラウゼヴィッツ、軍事思想家(生年 1780年)
1885年 - ルイ・リエル、メティの反乱指導者(生年 1844年)
1903年 - カミロ・ジッテ、建築家、画家、都市計画家、都市計画学者(生年 1843年)
1907年 - ロベルト1世、パルマ公(生年 1848年)
1914年 - 押川春浪、作家(生年 1876年)
1934年 - カール・フォン・リンデ、技術者(生年 1842年)
1942年 - ヨーゼフ・シュミット、テノール歌手(生年 1904年)
1949年 - ハロルド・E・パーマー、言語教育、音声学者(生年 1877年)
1952年 - シャルル・モーラス、思想家、アクション・フランセーズ指導者(生年 1868年)
1956年 - 鳳谷五郎、大相撲第24代横綱(生年 1887年)
1960年 - クラーク・ゲーブル、俳優(生年 1901年)
1962年 - 瀧川幸辰、法学者、元京都大学総長(生年 1891年)
1971年 - イーディ・セジウィック、女優、ファッションモデル(生年 1943年)
1974年 - ウォルサー・マイスナー、物理学者(生年 1882年)
1977年 - ホセ・アコスタ、メジャーリーガー(生年 1891年)
1981年 - 鍋島直紹、日本の科学技術庁長官、佐賀県知事(生年 1912年)
1982年 - 吉田実、富山県知事(生年 1910年)
1984年 - 4代目三遊亭圓馬、落語家(生年 1899年)
1984年 - レナード・ローズ、チェリスト(生年 1918年)
1991年 - 伊上勝、脚本家(生年 1931年)
1993年 - ルチア・ポップ、ソプラノ歌手(生年 1939年)
1995年 - ジャック・フィニイ、SF作家、推理作家(生年 1911年)
1997年 - ジョルジュ・マルシェ、フランス共産党書記長(生年 1920年)
1999年 - ダニエル・ネイサンズ、微生物学者(生年 1928年)
2001年 - トミー・フラナガン、ジャズピアニスト(生年 1930年)
2005年 - ヘンリー・タウベ、化学者(生年 1915年)
2005年 - 倉田地三、舞台俳優、劇作家の倉田百三の長男(生年 1917年)
2005年 - 常見昇、元プロ野球選手(生年 1928年)
2006年 - ミルトン・フリードマン、経済学者(生年 1912年)
2006年 - 仲谷昇、俳優(生年 1929年)
2009年 - 水の江瀧子、女優、映画プロデューサー、タレント(生年 1915年)
2009年 - 中田昌宏、プロ野球選手(生年 1935年)
2009年 - アントニオ・デ・ニグリス、サッカー選手(生年 1978年)
2012年 - 斎藤美和、女優(生年 1927年)
2012年 - 野中のばら、漫画家(生年 生年不明)
2013年 - 川田恵子、ラジオパーソナリティ(生年 1958年)
2014年 - 片山明彦、俳優、元子役(生年 1926年)
2016年 - 奥野誠亮、内務官僚・政治家(生年 1913年)
2017年 - 鶴ひろみ、声優(生年 1960年)

今日はいいいろ塗装の日

10月のあなたはゴールドランクでした!

0
0

ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼10月のあなたはゴールドランクでした

E2R2#00032:11月26日:新宿区:「四谷須賀神社 酉の市」

0
0

E2R2#00032

■イヴェント名:「四谷須賀神社 酉の市」
☆震災復興祈願型・年中行事型・酉の市型・参加型

☆四谷須賀神社には合殿に日本武命(やまとたけるのみこと)を祀っており、11月の酉(とり)の日にはその日本武命を祀ってある大鳥神社(須賀神社内)の大祭(酉の市)が行われます。酉の市は毎年11月の酉(とり)の日に行われる市のことであり、酉の日とは暦の中で十二支の酉の日のことです。酉の市当日は、神社境内授与所において、この縁起のもとになる「開運熊手守」が授与されます。熊手守は古くより熊手で福をかっこむと伝われる開運・商売繁盛のお守りです。
四谷須賀神社「開運熊手守」を受けた参拝者の方には、熊手一体につき一回、豪華景品が当たる開運宝くじを引くことができます。

■日時:2020/11/02(月)、11/14(土)、11/26(木)
開始:9:00
終了:22:00

■会場:四谷須賀神社
住所: 東京都新宿区須賀町5番地 


▼R2(Rescue Rute)災害避難経路


■アクセス
【電車・バス】
中央線快速・総武線各駅停車 四ツ谷駅より徒歩10分
総武線各駅停車 信濃町駅より徒歩10分

丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅より徒歩10分
丸の内線 四谷三丁目駅より徒歩7分
【車】
▼駐車場:
 
■料金
無料

■イベント内容
●開運熊手守
酉の市当日は、神社境内授与所において、この縁起のもとになる「開運熊手守」が授与されます。熊手守は古くより熊手で福をかっこむと伝われる開運・商売繁盛のお守りです。
当社「開運熊手守」を受けられた参拝者の方には、熊手一体につき一回、豪華景品が当たる開運宝くじを引いて頂けます。境内では露店が出店し、神楽殿においては奉納踊り等を行います。

ホーキ付き(左) 1,000円
かっこめ(右) 800円


☆「須賀町」ってどんなところ?
▼須賀町(すがちょう)は、東京都新宿区の町名。住居表示未実施。丁番をもたない単独町名である。

▼新宿区の南東部に位置する。北部は、四谷三丁目に接する。須賀町の町域の大部分は台地上にあり、東部から南東部にかけては若葉の谷間に続いている。南部は、信濃町、西部は左門町という、いずれも同じ台地上の町に続いている。

▼最初に須賀町が成立したのは1872年(明治5年)[年号要検証]のことであった。その後1878年(明治11年)11月、四谷区が成立して「四谷須賀町」となり、1911年(明治44年)には四谷の冠が外されて現在の名称「須賀町」となった。さらに須賀町は1943年(昭和18年)、隣接する南寺町(明治44年以前の名称は「四谷南寺町」)を編入して町域を広げた。

▼町域内の須賀神社に由来する。

【道の駅】


【祭事・催事】


【出身有名人】<新宿区>
サトウハチロー:詩人・作詞家・作家。
田辺茂一:紀伊國屋書店創業者。作家。
潮寒二:小説家。西新宿出身。
金井紀年:アメリカの寿司ブーム仕掛人。下落合出身。
市川ジュン:漫画家。
渋谷陽一:音楽評論家。
坂本龍一:音楽家。新宿高校出身。
山本達彦:歌手。
泉麻人:コラムニスト。落合出身。
高田裕史:作家。
くじらいいく子:漫画家。
原田宗典:作家。
鮎川麻弥:シンガーソングライター。
清水草一:モータージャーナリスト
ベニー松山:ゲームライター・小説家。
辻陽:作曲家・編曲家。
古市コータロー:ギタリスト。
manzo:シンガーソングライター、作詞家、作曲家。
丸田祥三:写真家。
乙武洋匡:スポーツライター。
高田裕史:作家。
西川真音:シナリオライター。
高橋玄:映画監督。
杉田玄白:江戸時代の蘭学医。牛込矢来町生まれ。
森脇基恭:レースエンジニア。
春日雅人:医学者。
嶋俊介:声優
杉本真人:シンガーソングライター
小倉一郎:俳優
グッチ裕三:タレント、歌手
珠めぐみ:女優・歌手
大橋穣:歌手・作曲家
青木英美:女優・モデル
ルー大柴:タレント
鈴木淑子:タレント
檜山久恵 : 1980年ミス・ユニバース日本代表
沼澤尚:ミュージシャン
鴨宮諒:ミュージシャン
KONTA:俳優、声優、歌手
戸川純:女優、歌手
宇梶剛士:俳優
杉田かおる:女優
豊原功補:俳優
草刈民代:バレリーナ
宮川一朗太:俳優
岡本麻弥:声優、女優
柳家獅堂:落語家
玉袋筋太郎:芸人(浅草キッド)
田代まさし:元タレント
佐藤浩市:俳優
神崎ゆう子:女優、歌手、おかあさんといっしょ第16代目うたのおねえさん
渡部篤郎:俳優
佐藤弘道:タレント、体操インストラクター
若林志穂:女優(引退済み)
せがわきり:タレント、児童文学作家
大石恵:元ニュースキャスター
山本耕史:俳優
小沢真珠:女優
伊賀大介:スタイリスト
小日向しえ:女優
吉岡毅志:俳優
樋山潤:芸人
一条正都:AV男優
風花舞:元宝塚歌劇団月組トップ娘役
初姫さあや:元宝塚歌劇団花組娘役

【マスコットキャラクター】

■お問い合わせ    
四谷須賀神社社務所
電話番号:03-3351-7023

11月17日って何の日?

0
0

☆今日は「将棋の日」。吉宗の時代からの記念日と考えると、なかなかのもの。将棋は小さい頃に弟と、周り将棋、将棋崩しから始まって、飛車角抜きの差しもしていましたね。ま、遊びの域は出ませんでしたが。

【今日の記念日】
●国際学生の日(International Students' Day)
学生運動の記念日。
1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。

●肺がん撲滅デー
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。

●将棋の日
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。
江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。

●ドラフト記念日
1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
●蓮根の日
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。

●日本製肌着の日
愛知県名古屋市西区に本社を置き、「インナーから健康をサポート」を基本方針に、国産肌着の企画・製造を行う株式会社HEALTHYA(ヘルシア)が制定。
日付は「11」を2本(=日本)の線に見立て、「17」を「イ(1)ンナ(7)ー」と読む語呂合わせから。

●島原防災の日
長崎県島原市が制定。
1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火した。

▼自由と民主主義のための闘争の日 [チェコ・スロバキア]
1989年のこの日、チェコスロバキアのプラハで共産党に抗議する学生デモが起こり、民主化革命「ビロード革命」が始った。

【今日の運勢ランキング】
1位:    しし座


アゲ運ポイント
うまくいった状況をイメージトレーニング!

全体運 ★★★★★
全体運は快調。恋愛面で、嬉しい展開が望める日。気になる相手をデートに誘いましょう。帰り際には、気持ちをさりげなく聞いて。

恋愛運 ★★★★★
快調運。思い描いていたような素敵なお相手が現れそう。しかも、その人はあなたに好意があるみたい! 笑顔で会話して♪

対人運 ★★★★★
快調運。飾らないありのままのあなたを受け入れてくれそう。弱いところも包み隠さずさらけ出すと、相手のココロをグッとつかみそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。今の仕事に誇りを持って打ち込める日。高い志や目標を持って取り組むと、次に何をやるべきかが自然と見えて来るはず。

金銭運 ★★★★★
快調運。コスパの高い商品をゲットできそう。リーズナブルなのに品質が良く大満足できそう。気に入ったら大人買いして。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。演劇や映画を見に行くならユーモアたっぷりの内容をチョイスして! 思いっきり笑ったら日頃のストレスが一気に解消できそう。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体調もよく、快適に過ごせる日。オンはアクティブに無酸素運動、オフはスパなどゆっくり癒しの時間を設けるのが吉です。

ラッキーナンバー:3
ラッキーカラー:チャコールグレー
ラッキーフード:くるみ
ラッキーアイテム:ソファ


2位:    おひつじ座


アゲ運ポイント
待っていても何も起きません。あなたからアクションを起こして。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。今日は肉食系テクニックでアプローチしてみて。あなたがリードしていくと成功しそう。特に、草食系の相手なら効果は期待大。

恋愛運 ★★★★★
快調運。憧れの相手や尊敬している人とデートのチャンス到来。緊張するかもしれませんが、相手からはかえって好感を持たれそう。

対人運 ★★★★★
快調運。やりたいことがあるなら声高に宣言してみましょう! 実現をサポートしてくれる人が現れる予感。言霊を使って夢を叶えて。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。苦手な仕事や勉強はやり方を変えてみるとスムーズに進みそう。苦手を克服することで仕事の幅が格段に広がります。頑張って!

金銭運 ★★★★
好調運。身分相応な金銭感覚が身に付いています。収支のバランスや貯蓄に回す額が自然とわかるようになり、上手にお金が使えそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。ジムに身体を動かしに行くのがオススメ。真新しいトレーニング方法を体験することができるかも。ダンスエクササイズも楽しそう♪

美容・健康運 ★★★★
好調運。今日は美容ブログや雑誌などくまなくチェックしてみて。色々な美容法の中から興味が惹かれるものに出会えそう!

ラッキーナンバー:3
ラッキーカラー:藤色
ラッキーフード:鶏足の煮込み
ラッキーアイテム:ダウンベスト

3位:    みずがめ座


アゲ運ポイント
芸術は心のスパイス。

全体運 ★★★★
全体運は好調。芸術にツキのある日。美術や音楽に関係する場所に行けば、心を覚ますいい刺激が得られるでしょう。

恋愛運 ★★★★★
快調運。ユニークな発言をするあなたに、興味を寄せる相手が現れそう。いつも以上に、自分のやりたいことをやりたいようにやってみると吉。

対人運 ★★★★
好調運。周りから良い刺激を受けることができ、やる気も高まるとき。同じ志を持つ人と意見交換をすると、とても楽しめそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。目上の人の意見を参考にしたいとき。大事な決断をするときは焦らず、時間をかけてじっくり考えてみよう。

金銭運 ★★★★
好調運。自分よりも人のためにお金を遣うと運気アップ。いつもお世話になっている人に、プレゼントを買ったり、ご飯を奢ってあげよう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。今日のおでかけはとっても盛り上がりそう。気の合う仲間を集め、みんなの好きな遊びや気になるイベントへ参加してみよう。

美容・健康運 ★★★★
好調運。あなたのセンスに周囲から注目が集まります。斬新なアイテムにチャレンジすると◎。小物にポイントを。

ラッキーナンバー:6
ラッキーカラー:ターコイズ
ラッキーフード:ビーフン
ラッキーアイテム:チノパン

4位:    てんびん座


5位:    いて座


6位:    さそり座


7位:    ふたご座


8位:    おうし座


9位:    かに座


10位:    うお座


11位:    おとめ座


12位:    やぎ座


【今日のできごと】
1183年(寿永2年閏10月1日) - 治承・寿永の乱: 水島の戦い
1292年 - ジョン・ベイリャルがスコットランド国王として即位。
1558年 - イングランド女王メアリー1世が死去し、妹のエリザベス1世が即位。エリザベス朝が始まる。
1659年 - ピレネー条約締結。スペインとフランスの国境がピレネー山脈に画定。
1796年 - ナポレオン戦争・イタリア戦役: アルコレの戦い。フランス軍がイタリアでオーストリアを破る。
1800年 - アメリカ合衆国・ワシントンD.C.では初の連邦議会が開会。
1845年 - ヴィクトル・ユーゴーが『レ・ミゼール』(のちの『レ・ミゼラブル』)の執筆を始める。
1855年 - デイヴィッド・リヴィングストンがヨーロッパ人で初めてモシ・オ・トゥニャ滝に到達し、ヴィクトリア滝と命名。
1858年 - 修正ユリウス日の起点となる日。
1869年 - スエズ運河が開通。
1871年 - 全米ライフル協会設立。
1876年(ユリウス暦11月5日) - ピョートル・チャイコフスキーの『スラヴ行進曲』がモスクワで初演。
1878年 - イタリア国王ウンベルト1世の暗殺未遂事件。
1903年 - ロシア社会民主労働党がボリシェヴィキとメンシェヴィキに分裂。
1905年 - 第二次日韓協約に調印。
1922年 - 前オスマン帝国皇帝メフメト6世がイタリアへ亡命。
1933年 - アメリカ合衆国がソビエト連邦を承認。
1939年 - チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害。(en:International Students' Day)
1950年 - テンジン・ギャツォが第14代ダライ・ラマに即位。
1961年 - ニューギニア・イリアンジャヤの部族を研究していた民族学者のマイケル・ロックフェラー(ネルソン・ロックフェラーの息子)が行方不明となる。
1964年 - 公明党が結党大会。
1965年 - プロ野球の第1回ドラフト会議が開かれる。
1969年 - 冷戦: アメリカ合衆国とソビエト連邦の代表団ヘルシンキで会合。第一次戦略兵器制限交渉 (SALT I) が始まる。
1970年 - ソ連の無人月探査機「ルナ17号」が月面に着陸。世界初の月面車による探査を開始する。
1970年 - ダグラス・エンゲルバートがマウスの特許を取得。
1971年 - 衆議院沖縄返還協定特別委員会で自民党が沖縄返還協定を強行採決。
1974年 - 別府3億円保険金殺人事件
1986年 - フランスの自動車メーカー・ルノー公団総裁のジョルジュ・バスが暗殺される。
1989年 - チェコスロバキア・プラハで共産党に抗議する学生デモが鎮圧される(12月29日まで)。ビロード革命の始まり。
1990年 - 長崎県の雲仙普賢岳の山頂部で水蒸気爆発が起こり、198年ぶりに噴火。
1997年 - ルクソール事件。エジプト・ルクソールのハトシュプスト葬祭殿の前でイスラム過激派7人が外国人観光客ら61人を殺害。
1997年 - 北海道拓殖銀行が経営破綻。戦後初の都市銀行破綻。
2000年 - 来日中のペルー大統領アルベルト・フジモリが大統領辞任の意をペルー政府に伝え、日本に亡命。
2001年 - アップルが携帯音楽プレイヤーiPodを発売。
2004年 - 奈良小1女児殺害事件発生。
2005年 - 構造計算書偽造問題: 国土交通省が千葉県の建築事務所がマンション、ホテルの構造計算書を偽造していたと公表。
2013年 - ロシアのカザン空港でタタールスタン航空363便墜落事故が発生し50人が死亡。
2018年 - フランスで燃料税引き上げ反対の抗議活動が発生(黄色いベスト運動)。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
9年 - ウェスパシアヌス、ローマ皇帝(没年 79年)
64年 - ユリア・フラウィア、ローマ皇帝ティトゥスの娘(没年 91年)
1503年 - アーニョロ・ブロンズィーノ、画家(没年 1572年)
1600年(万暦28年10月12日) - 朱舜水、儒学者(没年 1682年)
1650年(慶安3年10月24日) - 島津綱貴、島津氏第20代当主、第3代薩摩藩主(没年 1704年)
1717年 - ジャン・ル・ロン・ダランベール、数学者、思想家(没年 1783年)
1755年 - ルイ18世、フランス国王(没年 1824年)
1790年 - アウグスト・フェルディナント・メビウス、数学者(没年 1868年)
1877年 - 菅野経三郎、政治家(没年 1956年)
1885年 - 萬鉄五郎、洋画家(没年 1927年)
1897年 - 坂口謹一郎、応用微生物学者(没年 1994年)
1901年 - リー・ストラスバーグ、俳優(没年 1982年)
1902年 - 森本孝順、律宗の僧侶、第81世唐招提寺長老(没年 1995年)
1904年 - イサム・ノグチ、彫刻家(没年 1988年)
1905年 - ロドルフォ・ウシグリ、劇作家、脚本家、小説家(没年 1979年)
1906年 - 本田宗一郎、実業家、本田技研工業の創業者(没年 1991年)
1911年 - 鹿内信隆、実業家(没年 1990年)
1922年 - スタンリー・コーエン、生化学者
1925年 - 森田浩一郎、医学博士(没年 2017年)
1925年 - ロック・ハドソン、俳優(没年 1985年)
1926年 - ケーケシ・アンドレア、フィギュアスケート選手
1928年 - アルマン、彫刻家、画家、現代美術家(没年 2005年)
1929年 - 五島勉、作家、ルポライター
1929年 - 納谷悟朗、俳優、声優、演出家(没年 2013年)
1932年 - 青木雨彦、コラムニスト、評論家(没年 1991年)
1933年 - 岩岡保宏、プロ野球選手
1934年 - 井上ひさし、小説家、劇作家(没年 2010年)
1934年 - 服部茂次、プロ野球選手(没年 1967年)
1935年 - トニー・ザイラー、スキー選手(没年 2009年)
1936年 - 井川比佐志、俳優
1936年 - 山口崇、俳優、テレビ司会者
1938年 - 茂木忠之、プロ野球選手(没年 2002年)
1939年 - 内田裕也、ミュージシャン、俳優
1942年 - マーティン・スコセッシ、映画監督、脚本家
1944年 - トム・シーバー、メジャーリーガー
1946年 - 金田留広、プロ野球選手(没年 2018年)
1946年 - ペトラ・ブルカ、フィギュアスケート選手
1947年 - 伊藤祐一郎、鹿児島県知事
1947年 - 萩原康弘、元プロ野球選手
1948年 - 星ルイス、漫才師(没年 2005年)
1949年 - 安原義人、声優
1949年 - 三浦政基、元プロ野球選手
1949年 - 渡辺一夫、プロ野球選手
1949年 - 小林一夫、プロ野球選手
1951年 - 妹尾和夫、演劇俳優
1951年 - ひさうちみちお、漫画家、イラストレーター、エッセイスト
1953年 - 春日祥之輔、元プロ野球選手
1953年 - 川原昭二、元プロ野球選手
1956年 - 佐々木隆、ドラマー
1959年 - 小野みゆき、女優
1962年 - 西村基史、元プロ野球選手
1963年 - 武野功雄、俳優
1964年 - マリナ・チェルカソワ、フィギュアスケート選手
1964年 - ミッチ・ウィリアムス、メジャーリーガー
1964年 - 杉本沙織、声優
1965年 - 川崎ヒロユキ、脚本家
1966年 - ソフィー・マルソー、女優
1966年 - ジェフ・バックリィ、ミュージシャン(没年 1997年)
1967年 - 安田和博、お笑い芸人(デンジャラス)
1968年 - 岡田圭右、お笑い芸人(ますだおかだ)
1968年 - 牧田衞活、アナウンサー
1968年 - 大浦龍宇一、俳優
1969年 - 置鮎龍太郎、声優
1969年 - ジャン=ミッシェル・セイブ、卓球選手
1969年 - 木村一八、俳優
1969年 - 柳田勝、ライフル射撃選手
1970年 - 城島茂、ミュージシャン、TOKIO
1973年 - アレクセイ・ウルマノフ、フィギュアスケート選手
1975年 - 池田渉、ラグビー選手
1975年 - ユンソナ、タレント
1975年 - 江口桃子、 アナウンサー
1976年 - 菊タロー、プロレスラー
1977年 - アレックス・グラマン、プロ野球選手
1978年 - 堂珍嘉邦、歌手(CHEMISTRY)
1978年 - ヴァル・パスクチ、プロ野球選手
1978年 - レイチェル・マクアダムス、女優
1979年 - 里村明衣子、プロレスラー
1979年 - 渕上紘行、アナウンサー
1979年 - 横手直子、元バレーボール選手
1981年 - 長尾麻由、グラビアアイドル
1982年 - 早川大史、プロバスケットボール選手
1983年 - 水谷さくら、グラビアアイドル、レースクイーン
1983年 - ライアン・ブラウン、メジャーリーガー
1983年 - 林泉水、AV女優、ストリッパー
1983年 - ジョディ・ヘンリー、競泳選手
1983年 - ライアン・ブラッドレイ、フィギュアスケート選手
1983年 - ルイス・アルベルト、サッカー選手
1984年 - 佐藤めぐみ、女優
1984年 - 葉山いくみ、声優
1986年 - ナニ、サッカー選手
1986年 - 亀田興毅、プロボクサー、亀田三兄弟の長男
1986年 - 橋本まさを、ピン芸人
1986年 - エバース・カブレラ、メジャーリーガー
1989年 - 秦瑞穂、グラビアアイドル
1994年 - ラクエル・カストロ、女優
1994年 - 前田直輝、サッカー選手
1994年 - 福山翔大、俳優
1995年 - 小池亮介、俳優
1997年 - ユギョム(朝鮮語版)、GOT7
生年不明 - 勝田治美、声優
生年不明 - 園山ひかり、声優


【今日の花言葉】
◆蕗 Sweet-Scented Tussilago
花言葉:公平

◆エレムルス Desert candle
花言葉:逆境

◆龍の鬚<実> Snake's beard
花言葉:不変の心


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
375年 - ウァレンティニアヌス1世、ローマ帝国皇帝(生年 321年)
474年 - レオ2世、東ローマ帝国皇帝(生年 467年?)
594年 - トゥールのグレゴリウス、聖職者、歴史家(生年 538年)
641年(舒明天皇13年10月9日) - 舒明天皇、第34代天皇(生年 593年?)
790年(延暦9年10月3日) - 佐伯今毛人、奈良時代の貴族(生年 719年)
1231年 - エルジェーベト、テューリンゲン方伯ルートヴィヒ4世の妃(生年 1207年)
1494年 - ピコ・デラ・ミランドラ、人文主義者(生年 1463年)
1558年 - メアリー1世、イングランド女王(生年 1516年)
1558年 - レジナルド・ポール、枢機卿、カンタベリー大司教(生年 1500年)
1562年 - アントワーヌ、ナバラ王(生年 1518年)
1600年(慶長5年10月12日) - 九鬼嘉隆、戦国武将(生年 1542年)
1624年 - ヤーコプ・ベーメ、神秘主義思想家(生年 1575年)
1720年 - ジョン・ラカム、海賊船船長
1768年 - ニューカッスル公トマス・ペラム=ホールズ、元イギリス首相(生年 1693年)
1794年 - ジャック・フランソワ・デュゴミエ、フランスの軍人(生年 1738年)
1796年 - エカチェリーナ2世、ロマノフ朝第8代ロシア帝国皇帝(生年 1729年)
1815年 - ジョセフ・ハーバーシャム、第6代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1751年)
1856年(安政3年10月20日) - 二宮尊徳、農政家(生年 1787年)
1858年 - ロバート・オウエン、空想的社会主義思想家・運動家(生年 1771年)
1893年 - アレクサンダル、ブルガリア公(生年 1857年)
1905年 - アドルフ、ルクセンブルク大公(生年 1817年)
1912年 - リチャード・ノーマン・ショウ、建築家(生年 1831年)
1913年 - 弘世助三郎、実業家、日本生命創業者(生年 1843年)
1917年 - オーギュスト・ロダン、彫刻家(生年 1840年)
1929年 - ハーマン・ホレリス、発明家(生年 1860年)
1936年 - エルネスティーネ・シューマン=ハインク、アルト歌手(生年 1861年)
1937年 - 貴志康一、音楽家(生年 1909年)
1939年 - 田中智學、日蓮宗思想家、国柱会創設者(生年 1861年)
1940年 - エリック・ギル、彫刻家、タイポグラファー、版画家(生年 1882年)
1945年 - フリードリヒ・フランツ4世、メクレンブルク=シュヴェリーン大公(生年 1882年)
1952年 - 弘田龍太郎、作曲家(生年 1892年)
1956年 - ジョン・エヴァシェッド、天文学者(生年 1864年)
1958年 - 谷山豊、数学者(生年 1927年)
1958年 - モート・クーパー、メジャーリーガー(生年 1913年)
1959年 - エイトル・ヴィラ=ロボス、作曲家(生年 1887年)
1959年 - 堀米日淳、僧侶、大石寺第65代法主(生年 1898年)
1961年 - 森田素夫、小説家(生年 1911年)
1961年 - ベニー・カウフ、メジャーリーガー(生年 1890年)
1963年 - 近藤平三郎、薬学者(生年 1877年)
1963年 - メリト・アコスタ、メジャーリーガー(生年 1896年)
1964年 - 森谷克己、経済学者(生年 1904年)
1965年 - 蔭山和夫、プロ野球選手(生年 1927年)
1968年 - 二見甚郷、元宮崎県知事、参議院議員(生年 1888年)
1968年 - マーヴィン・ピーク、ファンタジー作家(生年 1911年)
1969年 - 徳川圀順、第7代貴族院議長、第7代日本赤十字社社長(生年 1886年)
1970年 - 広瀬謙三、プロ野球公式記録員(生年 1895年)
1972年 - ウジェーヌ・ミンコフスキー、精神科医(生年 1885年)
1972年 - トーマス・C・キンケイド、アメリカ海軍の提督(生年 1888年)
1973年 - 浜田廣介、童話作家(生年 1893年)
1973年 - 楢橋渡、元運輸大臣(生年 1902年)
1977年 - ロジャー・ペキンポー、メジャーリーガー(生年 1891年)
1982年 - エドゥアルド・トゥビン、作曲家(生年 1905年)
1982年 - レオニード・コーガン、ヴァイオリニスト(生年 1924年)
1985年 - ロン・ノル、カンボジアの指導者(生年 1913年)
1986年 - 木村義雄、将棋棋士(生年 1905年)
1987年 - 川口浩、俳優、探検家(生年 1936年)
1988年 - 辻嘉一、料理人(生年 1907年)
1990年 - ロバート・ホフスタッター、物理学者(生年 1915年)
1991年 - エイドリアン・クイスト、テニス選手(生年 1913年)
1992年 - 路遥、小説家(生年 1949年)
1995年 - 平岡一郎、プロ野球選手(生年 1945年)
1997年 - 今澄勇、元民社党衆議院議員、経済評論家(生年 1913年)
1998年 - コルネリア・ボウマン、テニス選手(生年 1903年)
2000年 - ルイ・ネール、物理学者(生年 1904年)
2001年 - 保井浩一、プロ野球選手・監督(生年 1921年)
2002年 - アバ・エバン、元イスラエル外相(生年 1915年)
2003年 - 江見俊太郎、俳優(生年 1923年)
2006年 - 六代目神田伯龍、講談師(生年 1926年)
2006年 - フェレンツ・プスカシュ、サッカー選手(生年 1927年)
2006年 - ルース・ブラウン、R&B歌手(生年 1928年)
2012年 - 牧野エミ、女優(生年 1959年)
2013年 - 山口定、政治学者(生年 1934年)
2014年 - 納谷六朗、声優(生年 1932年)
2017年 - サルヴァトーレ・リイナ、イタリアのマフィア(マフィオーソ)のボス(生年 1930年)
2018年 - 近藤基彦、政治家(生年 1954年)
2019年 - 松本ちえこ[2]、タレント、女優(生年 1959年)
 

11月18日って何の日?

0
0

☆今日は「いい家の日」。僕は昔から1軒屋に住んでいて、大工だった父の影響もうけて、マンションに住んでいる今、家の中のあれこれを日曜大工しています。いい家、ってたぶん住む僕ら家族が、そこがいい家なのかどうかを決められるんだと思います。顔z区の時間を作れるなら、一軒家でもマンションでもいいんだ、と最近思うようになりました。

【今日の記念日】
●土木の日
土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。

●もりとふるさとの日
国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
1994(平成6)年の同協議会の設立日。

●雪見だいふくの日
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。

●カスピ海ヨーグルトの日
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。
2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した。

●いいイヤホン・ヘッドホンの日
イヤホン・ヘッドホンの専門店「e☆イヤホン」を運営する株式会社タイムマシンが制定。イヤホン・ヘッドホンの魅力を世界に向けて発信するのが目的。日付は11と18で「いい(11)イヤ(18)ホン」と読む語呂合わせから。

●いい家の日
アサツー ディ・ケイの「ADK不動産プロジェクト」が住宅市場のさらなる活性化を願い制定。多くの人に「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけを作るとともに、住宅について関心を持ってもらうのが目的。日付は11と18で「いい(11)いえ(18)」と読む語呂合わせから。

●SKBケースの日
サウンドハウスが制定。世界の一流楽器メーカーの指定ケースを手がけるアメリカのケースメーカー・SKB社の正規代理店であることから、その優れた品質と技術を多くの人に知ってもらうのが目的。日付はSKB社の創業日1977年11月18日から。

●音楽著作権の日
1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。

▼独立記念日 [ラトビア]
1918年のこの日、ラトビアがロシア帝国からの独立を宣言した。
1940年8月にソ連に併合され、1991年8月に独立を回復した。

▼ミッキーマウスの誕生日
1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された。

【今日、今週のイベント・祭事】


【今日の運勢ランキング】


《2019年の運勢ランキング》
1位:    さそり座


2位:    うお座


3位:    おうし座


4位:    かに座


5位:    おとめ座


6位:    やぎ座


7位:    ふたご座


8位:    みずがめ座


9位:    いて座


10位:    しし座


11位:    てんびん座


12位:    おひつじ座




【今日のできごと】
794年(延暦13年10月22日) - 桓武天皇が長岡京から平安京へ遷都。
1307年 - 伝承によると、ウィリアム・テルが自分の息子の頭上に乗せられたリンゴを射抜く。
1727年 - イラン北西部のタブリーズで大地震発生。死者約7万人。
1803年 - ハイチ革命: ヴェルティエールの戦い。ジャン=ジャック・デサリーヌ指揮のアフリカ人(黒人)奴隷反乱軍がフランス軍(ナポレオン・ボナパルト軍)に勝利。サン=ドマング(現在のハイチ共和国)独立が決定的になる。
1901年 - 官営八幡製鉄所が操業開始。
1903年 - パナマ運河条約がアメリカ合衆国とパナマ共和国との間で締結され、パナマ運河のアメリカ管理とパナマ運河地帯の永久租借地化が決定。
1905年 - デンマークのカール王子が、スウェーデンとの同君連合を解消して独立したノルウェーの国王に即位し、ホーコン7世に改名。
1916年 - 第一次世界大戦: ソンムの戦いが終結。
1918年 - ラトビアが旧ロシア帝国からの独立を宣言。
1928年 - アニメキャラクターミッキーマウスのデビュー作となる映画『蒸気船ウィリー』が公開。
1930年 - 牧口常三郎と戸田城聖が、創価学会の母体である創価教育学会を設立。
1936年 - スペイン内戦: ドイツとイタリアがスペインのフランコ政権を承認。
1939年 - 日本音楽著作権協会の前身・大日本音楽著作権協会が創立。
1941年 - 第二次世界大戦:北アフリカ戦線・クルセイダー作戦開始。
1950年 - 国鉄京都駅舎が全焼。
1951年 - 参議院が対日講和条約・日米安保条約を承認。
1974年 - フォード米大統領が来日。現職大統領の来日は初めて。
1978年 - ガイアナ・ジョーンズタウンで、新宗教「人民寺院」の教祖ジム・ジョーンズとその信者が集団自殺。914人が死亡。
1979年 - 世界初の国際陸連公認女子マラソン大会となる第1回東京国際女子マラソンが開催。
1987年 - 日本航空株式会社法が廃止され、日本航空が完全民営化。
1988年 - 元愛知県知事仲谷義明が自殺。(ソウルオリンピックを見届け名古屋オリンピック招致失敗の責をとったとする説があるが真相はいまなお不明)。
1991年 - クロアチア紛争: ヴコヴァルの戦い(英語版)が終結。
1998年 - 京急空港線羽田空港駅(現・羽田空港国内線ターミナル駅)開業により、同駅 - 都営地下鉄浅草線 - 京成本線成田空港駅間に日本初の2空港間連絡列車「エアポート快特」と「エアポート特急(現在廃止)」が運転を開始する。
2001年 - 任天堂が北米でニンテンドーゲームキューブを発売。
2001年 - JR東日本がSuicaのサービス・販売を開始。
2004年 - 元千葉ロッテマリーンズ投手強盗殺人事件: 千葉ロッテマリーンズの元投手が自らの勤務先の会社員の女性を殺害し、現金数十万円を強奪。
2008年 - 元厚生事務次官宅連続襲撃事件: 山口剛彦元厚生事務次官夫妻が自宅で刺殺されたのが発見され、吉原健二元厚生事務次官の妻も自宅で襲撃され重傷を負う。
2011年 - 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合が合意。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
709年(和銅2年10月13日) - 光仁天皇、49代目天皇(没年 782年)
1647年 - ピエール・ベール、哲学者、思想家 (没年 1706年)
1772年 - ルイ・フェルディナント・フォン・プロイセン、軍人(没年 1806年)
1773年(安永2年10月5日) - 徳川家斉、江戸幕府第11代将軍(没年 1841年)
1786年 - カール・マリア・フォン・ウェーバー、作曲家(没年 1826年)
1786年 - ヘンリー・ローリー・ビショップ、作曲家(没年 1855年)
1787年 - ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール、画家、写真家、写真の発明者(没年 1851年)
1815年 - ローレンツ・フォン・シュタイン、政治学者(没年 1890年)
1828年 - ジョン・クレスウェル、第26代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1891年)
1832年 - アドルフ・エリク・ノルデンショルド、鉱山学者、探検家(没年 1901年)
1847年 - エリシュカ・クラースノホルスカー、作家(没年 1926年)
1860年 - イグナツィ・パデレフスキ、ピアニスト、作曲家、政治家、外交官(没年 1941年)
1882年 - パーシー・ウインダム・ルイス、画家(没年 1957年)
1882年 - ジャック・マリタン、哲学者 (没年 1973年)
1897年 - 中川善之助、法学者(没年 1975年)
1902年 - 錦城山勇吉、大相撲力士(没年 1987年)
1904年 - 古賀政男、作曲家(没年 1978年)
1906年 - サイト・ファーイク、作家(没年 1954年)
1914年 - 羽黒山政司、大相撲第36代横綱、元年寄立浪(没年 1969年)
1906年 - アレック・イシゴニス、自動車技術者(没年 1988年)
1921年 - 楠宏、地球物理学者、地理学者
1922年 - ルイス・ソモサ・デバイレ、ニカラグア共和国大統領(没年 1963年)
1929年 - 川久保潔、声優
1933年 - シャーロット・モーマン、チェリスト、パフォーマンスアーティスト(没年 1991年)
1939年 - マーガレット・アトウッド、小説家
1939年 - ジョン・オキーフ、物理学者
1940年 - カーブース・ビン=サイード、オマーン国王(スルタン)
1943年 - 出崎統、アニメーション監督(没年 2011年)
1944年 - 漆原良夫、政治家
1946年 - 森本太郎、ミュージシャン、ギタリスト、元ザ・タイガースのメンバー
1947年 - 森進一、歌手
1948年 - 笠井潔、小説家、評論家
1948年 - 金剛正裕、元大相撲力士、10代二所ノ関親方(没年 2014年)
1949年 - 斉木しげる、俳優、タレント
1950年 - 川尻善昭、サンドアーティスト
1950年 - フェレンク・カーコ、アニメーション監督
1951年 - ハインリヒ・シフ、チェリスト、指揮者
1952年 - ダン・ブリッグス、元プロ野球選手
1953年 - アラン・ムーア、漫画原作者
1954年 - 森繁和、プロ野球選手、コーチ
1954年 - 桂吉朝、落語家(没年 2005年)
1956年 - 松苗あけみ、漫画家
1957年 - 城みちる、歌手
1959年 - とがしやすたか、漫画家
1961年 - 津田直士、作曲家、音楽プロデューサー
1962年 - カーク・ハメット、ギタリスト(メタリカ)
1963年 - ダンテ・ビシェット、元メジャーリーガー
1963年 - ピーター・シュマイケル、元サッカー選手
1963年 - 音重鎮、元プロ野球選手
1964年 - 堀江徹、実業家
1965年 - スティーヴン・アスムッセン、元騎手、調教師
1966年 - ロブ・マットソン、元プロ野球選手
1967年 - トム・ゴードン、メジャーリーガー
1967年 - 小城ノ花昭和、元大相撲力士、年寄高崎
1967年 - 原田和彦、プロ野球選手
1968年 - ダレル・ウィットモア、元プロ野球選手
1968年 - ゲーリー・シェフィールド、メジャーリーガー
1970年 - 角田晃一、調教師、元騎手
1970年 - 川北和典、元プロ野球選手
1970年 - 西村ちなみ、声優
1970年 - 百瀬武昭、漫画家
1970年 - 吉田幸、アナウンサー
1970年 - ヨハン・リーヴァ、ミュージシャン
1970年 - 渡辺満里奈、タレント
1973年 - 江田由紀浩、俳優
1973年 - 上田佳範、プロ野球選手
1974年 - 飯田祐史、騎手
1974年 - 小栗かずまた、漫画家
1974年 - にしおかすみこ、お笑い芸人
1974年 - ペター・ソルベルグ、ラリードライバー
1975年 - デビッド・オルティーズ、メジャーリーガー
1975年 - アール・アグノリー、元マイナーリーガー
1975年 - 東尾理子、ゴルファー
1976年 - シャグラット、ミュージシャン
1976年 - 本間朋晃、プロレスラー
1978年 - アンドリス・ネルソンス、指揮者
1980年 - 岡田准一、V6
1980年 - 辻香織、シンガーソングライター、歌手
1980年 - フランソワ・デュバル、ラリードライバー
1980年 - エマニュエル・サンデュ、フィギュアスケート選手
1980年 - C.J.ウィルソン、メジャーリーガー
1980年 - 茅原実里、声優
1981年 - ティエリー・デュソトワール、ラグビー選手
1981年 - 曾少宗、俳優
1982年 - 渡辺明乃、声優
1982年 - 田中良平、プロ野球選手
1982年 - 駿河一、プロレスラー
1982年 - ブレント・リーチ、プロ野球選手
1983年 - マイケル・ドーソン、サッカー選手
1983年 - 小川エリカ、元タレント
1983年 - 雪野小春、ストリッパー、AV女優
1984年 - 千葉涼平、歌手、w-inds.
1984年 - 中原貴之、サッカー選手
1984年 - ラファエル、ファッションモデル
1985年 - 斉藤慶太、俳優
1985年 - 斉藤祥太、俳優
1985年 - 三宅宏実、重量挙げ選手
1985年 - アリソン・フェリックス、陸上競技選手
1985年 - 南まりか、タレント、お笑い芸人
1985年 - 川村優希、医師、タレント
1985年 - GENKING、タレント
1986年 - 河本啓佑、声優
1986年 - 椎名ゆな、AV女優
1987年 - ジェイク・アベル、俳優
1988年 - 手塚大、バレーボール選手
1988年 - マリー・ジョゼ・タ・ルー、陸上競技選手[4]
1989年 - 本田理紗子、歌手、女優
1989年 - 荒木ありさ、AV女優
1989年 - マーク・オルブライトン、サッカー選手
1990年 - 金羅英、フィギュアスケート選手
1990年 - 白幡いちほ、タレント、お笑いタレント
1991年 - 新井美穂、ファッションモデル、C CHANNEL 公式クリッパー
1991年 - 遠藤健太、騎手
1991年 - ジェイムソン・タイヨン、プロ野球選手
1991年 - 曲尾マイケ、プロ野球選手
1992年 - ネイサン・クレス、俳優
1992年 - 杉本健勇、サッカー選手
1993年 - 奥仲麻琴、アイドル(元PASSPO☆)
1994年 - 椎名ひかり、アイドル
1996年 - 小川紗季、元歌手、元アイドル(元スマイレージ)
1996年 - 橋口恵莉奈、子役(キャナァーリ倶楽部)
生年不明 - 原田ひとみ、声優
生年不明 - 小池いずみ、声優
生年不明 - 茅原実里、声優


【今日の花言葉】
◆山百合 Hill Lily
花言葉:荘厳

◆百合<白> Lily
花言葉:甘美

◆ポインセチア(クリスマスフラワー)<白> Poinsettia
花言葉:貴方を祝福する


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1886年 - チェスター・A・アーサー、第21代アメリカ合衆国大統領(生年 1830年)
1889年 - 藤堂高潔、第12代津藩主(生年 1837年)
1922年 - マルセル・プルースト、作家(生年 1871年)
1928年 - マウリッツ・スティッレル、脚本家、映画監督(生年 1883年)
1941年 - ヴァルター・ネルンスト、化学者(生年 1864年)
1943年 - 徳田秋声、小説家(生年 1872年)
1944年 - 牧口常三郎、宗教者(創価教育学会創立者・創価学会初代会長)、地理学者、教育学者(生年 1871年)
1944年 - 久保角太郎、宗教者(霊友会創立者)、仏教改革者(生年 1892年)
1944年 - 高橋外喜雄、野球選手(生年 1908年)
1952年 - ポール・エリュアール、詩人(生年 1895年)
1958年 - 木村荘八、洋画家、随筆家(生年 1893年)
1959年 - 豊田三郎、小説家(生年 1907年)
1962年 - ニールス・ボーア、物理学者(生年 1885年)
1965年 - ヘンリー・A・ウォーレス、第33代アメリカ合衆国副大統領(生年 1888年)
1966年 - 河井寛次郎、陶芸家(生年 1890年)
1969年 - ジョセフ・P・ケネディ、実業家、外交官(生年 1888年)
1973年 - アロイス・ハーバ、作曲家(生年 1893年)
1973年 - 本庄栄治郎、経済学者(生年 1888年)
1976年 - マン・レイ、写真家(生年 1890年)
1977年 - クルト・シュシュニック、オーストリア首相(生年 1897年)
1978年 - レニー・トリスターノ、ジャズピアノ奏者(生年 1919年)
1978年 - レオ・ライアン、政治家(生年 1925年)
1986年 - ジア・キャランジ、ファッションモデル(生年 1960年)
1987年 - ジャック・アンクティル、自転車競技選手(生年 1934年)
1987年 - ジョージ・リガ、劇作家、小説家(生年 1932年)
1987年 - 錦城山勇吉、大相撲力士(生年 1902年)
1988年 - 仲谷義明、元愛知県知事(生年 1925年)
1991年 - グスターフ・フサーク、チェコスロヴァキアの指導者(生年 1913年)
1996年 - 井上頼豊、チェリスト、音楽教育家(生年 1912年)
1997年 - 小黒八七郎、医師、内科学者、内視鏡による胃癌治療の権威(生年 1929年)
1998年 - 大村憲司、ギタリスト(生年 1949年)
2002年 - ジェームズ・コバーン、俳優(生年 1928年)
2004年 - 市川春代、女優(生年 1913年)
2004年 - 新田昌玄、俳優(生年 1934年)
2006年 - 渡辺茂男、児童文学者、翻訳家(生年 1928年)
2010年 - 松澤浩明、ギタリスト(生年 1960年)
2014年 - 羽仁未央、メディアプロデューサー(生年 1964年)
2015年 - ジョナ・ロムー、ラグビー選手(生年 1975年)
2017年 - マルコム・ヤング、ギタリスト(生年 1953年)
2017年 - ナイム・スレイマノグル、重量挙げ選手(生年 1967年)

今日は将棋の日


今日はカスピ海ヨーグルトの日

11月19日って何の日?

0
0

☆今日は「緑のおばさんの日」。そういえば、最近見ていないなあ、とふと思いました。おじいさんが最近立って旗を振っていたりします。

【今日の記念日】
●世界トイレの日(World Toilet Day)
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。
2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。

●鉄道電化の日
鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。
1956(昭和31)年のこの日、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。

●農協記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。

●緑のおばさんの日
1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。

●いい塾の日
2007年11月19日の東海地区を中心に展開するSHIMONGROUPのHOMES個別指導学院の設立日。2015年から、日本記念日協会の認定を受ける。講師、生徒、保護者が私塾教育について考える日とするのが目的。日付は11と19で「いい塾」と読む語呂合わせでもある。

▼国旗の日 [ブラジル]
1889年のこの日、ブラジルの国旗が制定された。

▼ペレの日
ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。
1969年のこの日、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成した。

▼一茶忌
俳諧師・小林一茶の1827(文政10)年の忌日。

▼勇忌,かにかくに忌
歌人・劇作家・小説家の吉井勇の1960(昭和35)年の忌日。
かにかくに祇園は恋し 寝るときも枕のしたを水のながるるの歌から「かにかくに忌」とも呼ばれる。

【今日・今週のイベント・祭事】


【今日の運勢ランキング】
1位:    おとめ座


アゲ運ポイント
周囲の人があなたとコミュニケーションを取りたがっているかも。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。ドラマチックな出会いから、恋がスタートするとき。今日は心のガードを緩め、あえて隙をつくることでツキがアップ。

恋愛運 ★★★★★
快調運。一目惚れからの恋が始まりそう。年下の異性に縁が。必ずもう一度会えるように、縁をつないでおきましょう。

対人運 ★★★★★
快調運。落ち込んでいたり、弱っている人がいたら、気に掛けてあげましょう。あなたの優しさが相手の心に響くはず。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。ずっと就きたかったポジションに大抜擢されそうです。周囲の期待に応えるべく、全力で引き受けましょう。

金銭運 ★★★★★
快調運。悩まずにお金使える1日です。ショッピングや食事など、何に出費しても大満足の対価を得られそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。体が自然を求める日。川や森、海や山など自然を満喫できる場所にどうぞ。心が潤い、活力が沸いてきます。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。自信に満ち溢れる日。イベントやセミナーなど人が多く集まる中でも自立的な振る舞いができるあなたは周囲から注目されそう。

ラッキーナンバー:1
ラッキーカラー:アンバー
ラッキーフード:釜めし 
ラッキーアイテム:リボン付きパンプス

2位:    おうし座


アゲ運ポイント
ピン!と来たその人を狙って。それが運命の人かも。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。ビビビっと、一目ぼれの予感。お互いで惹かれ合いそう。尊敬できる人など、ハイレベルな恋の可能性も。

恋愛運 ★★★★★
快調運。素敵な恋が始まる予感。自分で動くより相手のペースに任せてみると、よりハッピーな展開が期待できそう。

対人運 ★★★★★
快調運。今日は好奇心のままに動き回りましょう。異業種交流会なども積極的に参加を。同じ目標を持つ人と交流を深めて。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。ピンときたいろんなジャンルの情報を積極的に集めてみましょう! 視野や将来の夢が一気に広がりそうです。

金銭運 ★★★★
好調運。将来の夢に備えて今から貯蓄を。いざというときに支えになること間違い無し。今日のスタートが長続きの秘訣。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。乗り物がスムーズに動く1日です。何かに乗って出かけましょう。バスや電車がすぐに来たり、信号が全部青だったり。

美容・健康運 ★★★★
好調運。体調が整い安定した1日。美味しい食事が、あなたの健康に深く関わります。名店探しやレシピの研究も◎。

ラッキーナンバー:1
ラッキーカラー:パープル
ラッキーフード:スプラウト
ラッキーアイテム:アイマスク

3位:    うお座


アゲ運ポイント
キーワードは、求めよ、さらば与えられん。

全体運 ★★★★
全体運は好調。インターネットを使ってお出かけ先を探してみてください。殊の外面白そうな場所が見つかるでしょう。

恋愛運 ★★★★★
快調運。駅の近くの本屋さんやCDショップで運命的な出会いがありそう。笑顔で明るいオーラを振り撒き、異性を引き寄せよう!

対人運 ★★★★
好調運。今日は率直なコミュニケーションをすると良い日。自分の本音を友人に伝えると、案外同じ気持ちだったということがありそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。一つのことが長続きせずに転職を繰り返してきた人も、今までの経験が花開きそう。全ての経験に意味があったと思える日。

金銭運 ★★★★
好調運。インターネット関係にお金を使うと◎。パソコンを新調するも良し、ネットサービスを見直すも良し。便利になってより世界が広がりそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。話題のニュースポットへのお出かけが◎。オープンしたばかりの商業施設やテーマパークには楽しいことが待っていそう!

美容・健康運 ★★★★
好調運。センスアップが期待できるとき。思いきっていつもは身につけないような、斬新で個性的なアクセサリーにチャレンジしてみると◎

ラッキーナンバー:5
ラッキーカラー:レモン
ラッキーフード:ブンチャー
ラッキーアイテム:電動歯ブラシ

4位:    さそり座


5位:    やぎ座


6位:    いて座


7位:    かに座


8位:    ふたご座


9位:    しし座


10位:    おひつじ座


11位:    てんびん座


12位:    みずがめ座



《2019年の運勢ランキング》
1位:    おひつじ座


2位:    いて座


3位:    てんびん座


4位:    ふたご座


5位:    しし座


6位:    かに座


7位:    みずがめ座


8位:    やぎ座


9位:    うお座


10位:    さそり座


11位:    おうし座


12位:    おとめ座


【今日のできごと】
461年 - 聖ヒラリウスがローマ教皇に就任。
1095年 - ローマ教皇ウルバヌス2世が招集したクレルモン教会会議が始まる。
1392年(明徳3年/元中9年閏10月5日)- 明徳の和約。南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に三種の神器を譲渡し、日本の南北朝時代が終結。
1493年 - クリストファー・コロンブスが現在のプエルトリコにヨーロッパ人として初めて上陸
1703年 - バスティーユ牢獄に収監されていた「ベールで顔を覆った囚人」(鉄仮面)が死亡。
1794年 - アメリカ合衆国とイギリスがジェイ条約に調印。アメリカ独立戦争以後残された問題の解決を狙いとしたもの。
1816年 - ワルシャワ大学設立。
1819年 - プラド美術館設立。
1863年 - エイブラハム・リンカーンによるゲティスバーグ演説が行われる。
1868年(明治元年10月6日)- 戊辰戦争: 松山戦争
1894年 - 青梅鉄道(現在の青梅線)が開業。
1906年 - 京阪電気鉄道設立。
1942年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: ウラヌス作戦がはじまる。
1945年 - GHQが超国家主義的・軍国主義的・封建的な映画236本の上映禁止・焼却を指令。
1946年 - アフガニスタン、アイスランド、スウェーデンが国際連合に加盟。
1956年 - 東海道本線全線電化が完成。ダイヤ改正も同時実施。それにともない、「青大将」塗色のつばめデビュー、汐留駅 - 梅田駅間でコンテナ列車運転開始。
1959年 - 東京都で学童擁護員(緑のおばさん)の制度開始。
1962年 - 全日空バイカウント機墜落事故。訓練飛行中の全日空機が愛知県猿投上空で墜落。乗員4人全員死亡。
1965年 - 佐藤栄作内閣が戦後初の赤字国債発行を閣議決定。
1966年 - 横綱栃ノ海が引退。
1968年 - 日野自動車が一社提供している文化放送の生放送ラジオ長寿番組、日野ミッドナイトグラフティ 走れ!歌謡曲がこの日にスタート。
1969年 - アポロ計画: アポロ12号が月面に着陸。チャールズ・コンラッドとアラン・ビーンが月に上陸した3人目および4人目の人類となる。
1971年 - 沖縄返還協定の強行採決に対し全国883か所で抗議デモ。1800人が逮捕。日比谷公園でのデモで園内のレストラン松本楼が放火され全焼。
1971年 - 国産初の超音速航空機であるT-2が試験飛行で国産の航空機として初めて音速を越える。
1977年 - エジプト大統領アンワル・サダト、イスラエルを訪問。メナヘム・ベギンと会談。アラブ世界の指導者による初めてのイスラエル公式訪問となる。
1977年 - TAPポルトガル航空のボーイング727がマデイラ諸島のマデイラ空港で着陸時に滑走路をオーバーランし転落、131人が死亡。(TAP ポルトガル航空425便墜落事故)
1980年 - 山口百恵と三浦友和が結婚。
1985年 - 冷戦: アメリカのロナルド・レーガンとソ連のゴルバチョフがジュネーヴで初めて会談。
1993年 - 環境基本法が公布。
1999年 - 中華人民共和国初の宇宙船「神舟1号」が打ち上げ。
2003年 - PHS事業者アステルグループのアステル九州が停波。PHSの通信業者の事業停止としては日本初。
2006年 - 任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii」が北米で発売開始。
2006年 - 世界最大の旅客機エアバスA380が、空港適合性試験のため初めて日本(成田国際空港)に飛来。
2012年 - 陸山会の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反の罪で起訴され、無罪判決が言い渡された小沢一郎の指定弁護士が上告を断念、小沢の無罪が確定。
2018年 - 東京地検特捜部が日産自動車のカルロス・ゴーン代表取締役会長とグレッグ・ケリー代表取締役を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1600年 - チャールズ1世、イングランド王(没年 1649年)
1711年(ユリウス暦11月8日) - ミハイル・ロモノーソフ、科学者(没年 1765年)
1770年 - アーダム・ヨハン・フォン・クルーゼンシュテルン、ロシア海軍の提督(没年 1846年)
1805年 - フェルディナン・レセップス、フランス外交官(没年 1894年)
1831年 - ジェームズ・ガーフィールド、第20代アメリカ合衆国大統領(没年 1881年)
1851年 - ウィリアム・ブルックス、農学者(没年 1938年)
1874年 - 鹿子木孟郎、洋画家(没年 1941年)
1888年 - ホセ・ラウル・カパブランカ、第3代チェスの公式世界チャンピオン(没年 1942年)
1892年 - エベレット・スコット、メジャーリーガー(没年 1960年)
1899年 - 江上トミ、料理研究家(没年 1980年)
1906年 - 森部静武、ヴァイオリニスト(没年 1994年)
1907年 - 浪花千栄子、女優(没年 1973年)
1909年 - ピーター・ドラッカー、経営学者、社会学者(没年 2005年)
1910年 - 張楽平、漫画家(没年 1992年)
1910年 - 太田一夫、政治家(没年 1990年)
1914年 - 若狭得治、全日空元社長(没年 2005年)
1917年 - インディラ・ガンディー、第6代インド首相(没年 1984年)
1921年 - ロイ・キャンパネラ、元メジャーリーガー(没年 1993年)
1921年 - アンダ・ゲーザ、ピアニスト(没年 1976年)
1924年 - 西條八束、海洋学者(没年 2007年)
1925年 - ジグムント・バウマン、社会学者(没年 2017年)
1927年 - 森崎東、映画監督
1929年 - 竹中恵美子、経済学者
1933年 - 藤岡重慶、俳優、声優(没年 1991年)
1933年 - ラリー・キング、ブロードキャスター
1934年 - 寺田陽介、元プロ野球選手
1934年 - フィリップ・レダー、遺伝学者
1936年 - ローター・クラップマン、社会学者、教育学者
1937年 - 古井由吉、小説家、ドイツ文学者
1938年 - テッド・ターナー、実業家
1942年 - カルバン・クライン、ファッションデザイナー
1943年 - 遠藤泰子、アナウンサー
1945年 - 橋本昌、茨城県知事
1945年 - ボビー・トーラン、メジャーリーガー
1947年 - 水谷実雄、元プロ野球選手
1947年 - ボブ・ブーン、メジャーリーガー
1948年 - ピーター・ラウ、調教師
1949年 - 松崎しげる、歌手
1950年 - 大出彰、政治家
1951年 - 松任谷正隆、音楽プロデューサー
1955年 - ディアンネ・デ・レーブ、フィギュアスケート選手
1958年 - 安藤優子、ニュースキャスター
1960年 - 中博史、声優、ナレーター
1961年 - メグ・ライアン、女優
1961年 - 佐々木優子、声優
1962年 - ジョディ・フォスター、女優
1962年 - 東城和実、漫画家
1963年 - テリー・ファレル、女優
1965年 - ローラン・ブラン、元サッカー選手
1965年 - ダグラス・ヘンシュオール、俳優
1968年 - 麻倉あきら、歌手
1968年 - 紫吹淳、女優(元宝塚月組トップスター)
1968年 - 木原恵一、ものまね芸人
1970年 - 吉田真里子、元歌手
1971年 - アンディ・シーツ、元プロ野球選手
1971年 - 菅谷大介、日本テレビアナウンサー
1972年 - 水内猛、元サッカー選手
1972年 - TAKA、AV男優
1973年 - 竜騎士07、推理作家、ゲームクリエイター
1974年 - 金沢イボンヌ、陸上ハードル選手
1974年 - マリオ・バルデス、元プロ野球選手
1975年 - 矢野昌大、ミュージシャン
1975年 - 山根雅仁、プロ野球選手
1976年 - 柴田淳、シンガーソングライター
1977年 - 森本さやか、フジテレビアナウンサー
1977年 - 吉野誠、元プロ野球選手
1977年 - 浜谷健司、お笑いタレント(ハマカーン)
1979年 - ライアン・ハワード、メジャーリーガー
1979年 - 勝野七奈美、歌手、モデル、宝石デザイナー(没年 2009年)
1980年 - 赤嶺寿乃、女優
1980年 - 小山桂司、プロ野球選手
1981年 - アンドレ・ロッテラー、レーシングドライバー
1981年 - 中村繪里子、声優
1981年 - 庄司夕起、バレーボール選手
1981年 - マーカス・バンクス、バスケットボール選手
1982年 - 伊沢麻未、歌手
1983年 - 長谷川浩大、騎手
1983年 - ダリア・ウェーボウィ、スーパーモデル
1983年 - アダム・ドライバー、俳優
1984年 - 大場浩平、プロボクサー
1984年 - 本多雄一、プロ野球選手
1984年 - 大隣憲司、プロ野球選手
1984年 - 有年淳、騎手
1984年 - LUKE、ファッションモデル
1984年 - DOTAMA、ラッパー
1985年 - 藤井脩祐、空手家
1985年 - ブラッド・ハーマン、野球選手
1985年 - 星野みちる、歌手
1985年 - 竹内あい、AV女優
1985年 - レネ・レベレット、プロ野球選手
1986年 - ニナ・イヴァノヴァ、フィギュアスケート選手
1986年 - リンジー・エリンソン、ファッションモデル
1986年 - ジミー・ヴァン・オストランド、元プロ野球選手
1986年 - マイケル・ソーンダース、メジャーリーガー
1987年 - 大澤亜季子、お天気キャスター
1987年 - 松井雅人、プロ野球選手
1988年 - 尾藤竜一、プロ野球選手
1988年 - Ayano、シンガーソングライター、toi teens!?
1989年 - タイガ、ラッパー
1989年 - マイケル・トンキン、メジャーリーガー
1989年 - 玉井晴章、ミュージカル俳優
1991年 - 世羅りさ、プロレスラー、女優
1993年 - 橋本甜歌、タレント
1993年 - スソ、サッカー選手
1993年 - ジョーイ・ギャロ、メジャーリーガー
1995年 - 寺本明日香、体操選手
1997年 - 平田真優香、子役
1997年 - 新井愛瞳、アイドル(アップアップガールズ(仮))
1999年 - エフゲニア・メドベージェワ、フィギュアスケート選手
2000年 - 聞間彩、アイドル(つりビット)
生年不明 - 一田梨江、声優
生年不明 - 大沢千秋、声優
生年不明 - 太田佳織、声優
生年不明 - 永倉仁八、声優
生年不明 - erica、シンガーソングライター


【今日の花言葉】
◆弟切草 Aaron's Beard
花言葉:秘密

◆パピルス(紙蚊帳釣草) Paper plant
花言葉:素直さ

◆山辣韮 Allium thunbergii(学名)
花言葉:慎ましい貴方


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
498年 - アナスタシウス2世、ローマ教皇
1492年 - ジャーミー、詩人(生年 1414年)
1557年 - ボナ・スフォルツァ、ポーランド王ジグムント1世の王妃(生年 1494年)
1567年(永禄10年10月19日) - 武田義信、戦国武将(生年 1538年)
1577年(天正5年10月10日) - 松永久秀、戦国武将(生年 1510年)
1630年 - ヨハン・シャイン、作曲家(生年 1586年)
1665年 - ニコラ・プッサン、画家(生年 1594年)
1682年 - ルパート、カンバーランド公(生年 1619年)
1818年(文政元年10月21日) - 司馬江漢、絵師、蘭学者(生年 1747年)
1828年 - フランツ・シューベルト、作曲家(生年 1797年)
1850年 - リチャード・メンター・ジョンソン、第9代アメリカ合衆国副大統領(生年 1780年)
1887年 - エマ・ラザルス (Emma Lazarus)、詩人(生年 1859年)
1925年 - アンリ・ファヨール、鉱山技師、地質学者(生年 1841年)
1938年 - レフ・シェストフ、哲学者(生年 1866年)
1942年 - ブルーノ・シュルツ、小説家、画家(生年 1892年)
1943年 - 宮城山福松、大相撲第29代横綱(生年 1895年)
1949年 - ジェームズ・アンソール、画家(生年 1860年)
1960年 - 吉井勇、歌人(生年 1886年)
1971年 - 内山岩太郎、神奈川県知事(生年 1890年)
1975年 - 三島徳七、冶金学者(生年 1893年)
1976年 - 高橋吉雄、元プロ野球選手(生年 1908年)
1982年 - 坪井忠二、地球物理学者(生年 1902年)
1982年 - アーヴィング・ゴッフマン、社会学者(生年 1922年)
1989年 - 森茂喜、森喜朗第85、86代内閣総理大臣の父(生年 1910年)
1992年 - 関沢新一、脚本家、作詞家(生年 1920年)
1996年 - 松島詩子、歌手(生年 1905年)
1998年 - 藤田哲也、気象学者(生年 1920年)
1998年 - アラン・J・パクラ、映画監督(生年 1928年)
1998年 - 竹村幸雄、政治家(生年 1930年)
1999年 - ホルスト・P・ホルスト、写真家(生年 1906年)
1999年 - 山村正夫、推理作家(生年 1931年)
2003年 - 瀧安治、元プロ野球選手(生年 1941年)
2004年 - ジョン・ベーン、薬理学者(生年 1927年)
2004年 - ブライアン・トラックスラー、元プロ野球選手(生年 1967年)
2005年 - 中山素平、元日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)頭取(生年 1906年)
2005年 - 東野芳明、美術評論家(生年 1930年)
2007年 - サボー・マグダ、小説家(生年 1917年)
2007年 - 西田吉宏、自由民主党参議院議員(生年 1934年)
2010年 - 75センツ、歌手、アコーディオン奏者(生年 1933年)
2012年 - 井上雪子、女優(生年 1915年)
2012年 - 福永令三、童話作家(生年 1928年)
2012年 - 宮史郎、演歌歌手(生年 1943年)
2013年 - フレデリック・サンガー、生化学者(生年 1918年)
2014年 - マイク・ニコルズ、映画監督(生年 1931年)
2014年 - ジョニー大倉、ミュージシャン、俳優(生年 1952年)
2015年 - 小倉基、政治家(生年 1931年)
2017年 - チャールズ・マンソン、カルト指導者、犯罪者(生年 1934年)
2017年 - ヤナ・ノボトナ、元プロテニス選手(生年 1968年)

今日は緑のおばさんの日

11月20日って何の日?

0
0

☆今日は「ピザの日」。マルゲリータ発祥の日ですので、今日はピザ、マルゲリータでも食べましょうか!(^^)!

【今日の記念日】
●世界こどもの日(Universal Children's Day)
1954年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1959年に「児童権利宣言」が採択された日。
国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てている。

●アフリカ工業化の日(Africa Industrialization Day)
1989年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。

●毛皮の日
日本毛皮協会が1989年に制定。
「い(1)い(1)フ(2)ァー(輪=0)」の語呂合せ。

●ピザの日
凸版印刷が1995年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。
ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日。

●いいかんぶつの日
日本かんぶつ協会が2010年に制定。
干物の「干」の字が「十」「一」からなることから11月、乾物の「乾」の字が「十」「日」「十」「乞」からなることから20日を記念日とした。

●産業教育記念日
1884年のこの日、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設された。

●行政相談委員の日
1961年のこの日、行政相談委員が設置された。
行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されている。

●イイツーキンの日
さまざまなプロモーション事業などを展開する株式会社ドリルが制定。
日付は11月20日で「11(いい)2(ツー)0(距離が近いことを表す)」を意味する。また、3日後の「勤労感謝の日」と合わせて、11月の第4週が通勤も含めて、働くことについてスポットの当たる週になることを展望している。通勤にまつわるマナーの問題が取りざたされていることから、より良い通勤を考えるための日。

●多肉植物の日
岐阜県瑞穂市に本社を置き、サボテンや観葉植物、多肉植物の生産・加工・販売などを行う株式会社岐孝園が制定。
日付は、同社が運営する「さぼてん村」のある瑞穂市で多肉植物が美しくきれいに変身するのが霜が降り始める11月20日頃なので。多肉植物の個性やその魅力をより多くの人に知ってもらうことが目的。

●タブレット通信教育の日
東京都新宿区西新宿に本社を置き、日本語ワープロソフト「一太郎」や日本語入力システム「ATOK」などのソフトウェア開発で知られる株式会社ジャストシステムが制定。
日付は2012年(平成24年)11月20日に世界で初めて、学習専用の「タブレット」を利用したスタイルの通信教育「スマイルゼミ小学生コース」が誕生したことから。同社が展開する楽しくて、分かりやすく、長く続けられる専用タブレットだけで学ぶ通信教育で、勉強が楽しいと感じる子どもを増やすことが目的。


▼トランスジェンダー追悼の日 ( アメリカ合衆国)
トランスジェンダーのリタ・ヘスターが惨殺されたことの追悼に由来。

▼先生の日( ベトナム)
1982年制定。教師や先生に感謝する日。

▼県民の日 [山梨県]
1871(明治4)年11月20日(旧暦)、甲府県ほか甲斐国内全域の諸県を統合して山梨県が発足した。
新暦に換算すると12月31日になってしまうため、旧暦の日附を記念日とした。

▼革命記念日 [メキシコ]
1910年のこの日、メキシコのポルフィリオ・ディアス大統領に対する叛乱が起こり、メキシコ革命が始った。

【今日の催事・イベント】



【今日の運勢ランキング】


《2019年の運勢ランキング》
1位:    いて座


2位:    おひつじ座


3位:    ふたご座


5位:    てんびん座


6位:    みずがめ座


7位:    かに座


8位:    うお座


9位:    やぎ座


10位:    おとめ座


11位:    さそり座


12位:    おうし座



【今日のできごと】
1578年(天正6年10月21日) - 織田信長に帰属していた荒木村重が謀反。
1620年(ユリウス暦11月11日) - メイフラワー号に乗ってアメリカに渡ったピルグリム・ファーザーズがメイフラワー誓約に署名。
1805年 - ベートーヴェン唯一のオペラ『フィデリオ』が初演。ベートーヴェン自身が指揮をするが失敗。
1889年 - マーラーの交響曲第1番が初演。
1910年 - メキシコ革命: フランシスコ・マデロがポルフィリオ・ディアス大統領の大統領選での不正と当選無効を訴えて一斉蜂起。メキシコ革命が始まる。
1917年 - ウクライナ初の近代国家となるウクライナ人民共和国が独立を宣言。
1917年 - 第一次世界大戦: カンブレーの戦いはじまる。
1927年 - 御岳登山鉄道設立。
1934年 - 辻政信らの働きかけで、皇道派の村中孝次大尉・磯部浅一一等主計ら3人と陸軍士官学校生徒5人をクーデター謀議で逮捕。(陸軍士官学校事件)
1937年 - 国民政府(蒋介石政権)が南京から重慶への遷都を宣言。
1938年 - 岩波書店が「岩波新書」の刊行を開始。
1940年 - 第二次世界大戦: ハンガリー、ルーマニア、スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
1945年 - ドイツのニュルンベルクで第二次世界大戦の戦犯を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)が始まる。
1947年 - イギリスのエリザベス王女(後の国王エリザベス2世)とエディンバラ公フィリップが結婚。
1947年 - 任天堂設立。
1948年 - 日本初の競輪が小倉競輪場で開始。
1954年 - 神奈川県相模原市が市制施行。
1962年 - 京葉臨海鉄道設立。
1963年 - 国連総会で人種差別撤廃宣言を採択。
1971年 - 中華航空825便爆破事件
1979年 - アル=ハラム・モスク占拠事件
1980年 - 文化大革命を指導した四人組の裁判が開始。
1980年 - 川治プリンスホテル火災。死者数45名。
1981年 - 野岩鉄道設立。
1985年 - マイクロソフトがMicrosoft Windows 1.0を発売。
1992年 - イギリス王室の離宮・ウィンザー城で火災。(1992年ウィンザー城火災)
1998年 - 国際宇宙ステーションの最初のモジュール「ザーリャ」がカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打上げ。
1998年 - アメリカマサチューセッツ州ボストン近郊でトランスジェンダーのリタ・ヘスター(英語版)が惨殺された。(トランスジェンダー追悼の日の由来)
2001年 - シアトル・マリナーズのイチローが、メジャーリーグベースボールで日本人初のMVPを獲得。
2005年 - 日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワの岩石の採取を試みるも失敗し、イトカワの地表に不時着。
2007年 - 改正出入国管理及び難民認定法施行。一部の例外を除き、外国人の指紋採取・写真撮影の義務化がスタート。
2013年 - 小笠原諸島の無人島、西之島近海で40年ぶりに噴火が発生。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1625年 - パウルス・ポッテル、画家(没年 1654年)
1696年(元禄9年10月26日) - 徳川宗春、第7代尾張藩主(没年 1764年)
1752年 - トーマス・チャタートン、詩人(没年 1770年)
1753年 - ルイ=アレクサンドル・ベルティエ、軍人(没年 1815年)
1803年(ユリウス暦11月8日) - エフィム・プチャーチン、海軍将官(没年 1883年)
1843年(天保14年閏9月29日) - 品川弥二郎、長州藩士・政治家(没年 1900年)
1851年 - マルゲリータ・ディ・サヴォイア=ジェノヴァ、イタリア王妃(没年 1926年)
1858年 - セルマ・ラーゲルレーヴ、小説家(没年 1940年)
1862年 - ジョルジュ・パラント、思想家、哲学者(没年 1925年)
1862年 - エドワード・ウェスターマーク、哲学者、社会学者(没年 1939年)
1862年 - ダン・ケイシー、メジャーリーガー(没年 1943年)
1866年 - ケネソー・マウンテン・ランディス、MLBコミッショナー(没年 1944年)
1869年 - クラーク・グリフィス、メジャーリーガー(没年 1955年)
1871年 - ウィリアム・ヒアド・キルパトリック、教育学者(没年 1965年)
1886年 - カール・フォン・フリッシュ、動物行動学者(没年 1982年)
1889年 - エドウィン・ハッブル、天文学者(没年 1953年)
1889年 - 中井一夫、裁判官、弁護士、政治家(没年 1991年)
1889年 - 小野竹喬、日本画家(没年 1979年)
1892年 - 末川博、民法学者(没年 1977年)
1896年 - 林達夫、思想家、評論家(没年 1984年)
1897年 - 中島清次郎、寿司職人(没年 1972年)
1899年 - 田嶋一雄、実業家、ミノルタカメラ創業者(没年 1985年)
1903年 - アレクサンドラ・ダニロワ、バレエダンサー(没年 1997年)
1904年 - 中馬馨、政治家、第13代大阪市長(没年 1971年)
1907年 - アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、映画監督(没年 1977年)
1912年 - オットー・フォン・ハプスブルク、ハプスブルク家当主(没年 2011年)
1913年 - ヤコフ・ザーク、ピアニスト(没年 1976年)
1914年 - エミリオ・プッチ、ファッションデザイナー、政治家(没年 1992年)
1914年 - 見坊豪紀、国語学者(没年 1992年)
1915年 - 市川崑、映画監督(没年 2008年)
1915年 - 庄野英二、児童文学者(没年 1993年)
1915年 - 胡耀邦、政治家、中国共産党総書記・党主席(没年 1989年)
1922年 - ノエル・ミュートン=ウッド、ピアニスト、作曲家(没年 1953年)
1922年 - 野村泰治、アナウンサー(没年 2002年)
1923年 - ナディン・ゴーディマー、作家 (没年 2014年)
1924年 - ブノワ・マンデルブロ、数学者(没年 2010年)
1925年 - ロバート・ケネディ、政治家(没年 1968年)
1925年 - マイヤ・プリセツカヤ、バレエダンサー(没年 2015年)
1925年 - 三木久一、プロ野球選手(没年 1948年)
1926年 - 根本陸夫、プロ野球選手、プロ野球監督(没年 1999年)
1926年 - 赤羽賢司、天文学者(没年 2015年)
1932年 - 内藤ルネ、イラストレーター(没年 2007年)
1932年 - 萬屋錦之介、俳優(没年 1997年)
1934年 - 配島久美、プロ野球選手
1936年 - ドン・デリーロ、小説家、劇作家
1937年 - ルース・ラレード、ピアニスト(没年 2005年)
1941年 - 清國勝雄、元大相撲力士、元年寄伊勢ヶ濱
1941年 - 前川芳男、プロ野球審判員
1942年 - 大沢昇、元空手家、元ボクサー、元キックボクサー
1942年 - ジョー・バイデン、政治家
1943年 - 浜美枝、女優
1945年 - リック・マンデイ、元メジャーリーガー
1946年 - デュアン・オールマン、ギタリスト(没年 1971年)
1946年 - 猪瀬直樹、ノンフィクション作家、第18代東京都知事
1946年 - 徳永二男、ヴァイオリニスト
1947年 - ジョー・ウォルシュ、音楽家
1947年 - 上甲秀男、プロ野球選手
1948年 - 篠塚建次郎、ラリードライバー
1950年 - 渥美マリ、元女優、歌手
1954年 - 島田敏、声優
1954年 - 和田京平、レフェリー
1957年 - ステファン・ベロフ、カーレーサー(没年 1985年)
1957年 - 竹島将、作家(没年 1990年)
1960年 - 坪田まり子(倉田まり子)、元歌手、女優
1960年 - 崔一九、放送記者
1961年 - ピエール・エルメ、パティシエ、ショコラティエ
1962年 - あさりよしとお、漫画家
1962年 - ラージクマール・ヒラーニ(英語版)、映画監督
1963年 - ジム・ワトキンス、実業家、2ちゃんねる(2ch.net)管理人
1963年 - 鈴木貴久、プロ野球選手、コーチ(没年 2004年)
1963年 - ミン・ナ、女優、声優
1963年 - 小林千絵、歌手、タレント
1963年 - 川本和宏、元プロ野球選手
1963年 - 万延海、エイズ研究者、人権活動家
1964年 - アンドレイ・カラシニコフ、レスリング選手
1964年 - さくま良子、漫画家
1964年 - 上別府仁資、声優
1964年 - 室塚一也、プロ車いすマラソンランナー
1965年 - 草尾毅、声優
1965年 - YOSHIKI、ミュージシャン
1965年 - 光山英和、元プロ野球選手
1966年 - 高田佳枝(樊建欣)、卓球選手
1967年 - 金谷俊一郎、歴史コメンテーター、塾講師
1969年 - ポール・シェアリング、脚本家
1969年 - 芙苑晶、音楽家
1969年 - sakura、ドラマー(元L'Arc?en?Ciel、SONS OF ALL PUSSYS、Lion Heads)
1969年 - 八木さおり、女優
1970年 - 原久美子、女優、タレント
1971年 - さくまひでき、ミュージシャン
1972年 - 山田広二、元プロ野球選手
1973年 - dj nagureo(南雲玲生)、作曲家、ゲームクリエイター
1973年 - SU、MC(RIP SLYME)
1973年 - 荒木慶大、元野球選手、プロボクサー
1973年 - ????? ??????、女優、声優
1974年 - 島田大介、映像作家、写真家、アートディレクター
1974年 - ハチミツ二郎、お笑いタレント(東京ダイナマイト)、
1975年 - 水野あおい、地下アイドル
1975年 - 桜沢菜々子、元AV女優
1976年 - 米山篤志、サッカー選手
1977年 - ダニエル・スヴェンソン、ミュージシャン
1978年 - 森圭介、アナウンサー
1978年 - BUCCI、MC(ET-KING)
1980年 - 小池栄子、タレント
1981年 - 西原玲奈、騎手
1981年 - 川口悠子、フィギュアスケート選手
1981年 - 藤田大介、アナウンサー
1981年 - サム・ファルド、メジャーリーガー
1982年 - グレゴール・ウルバス、フィギュアスケート選手
1983年 - 稲村尚志、実業家
1984年 - 目黒萌絵、カーリング選手
1985年 - 藤井宏海、プロ野球選手
1985年 - マリア・ムホルトワ、フィギュアスケート選手
1986年 - 塚越広大、レーシングドライバー
1986年 - 堀越耕平、漫画家
1986年 - アレックス・ゲレーロ、プロ野球選手
1986年 - カルロス・エドゥアルド・サントス・オリベイラ、サッカー選手
1987年- 藤村鼓乃美、声優
1989年 - アゴン・メーメティ、サッカー選手
1989年 - ホームランなみち、タレント
1990年 - 大和侑也、プロキックボクサー
1991年 - 貝森亜理沙、ピポ☆エンジェルズ
1991年 - 琴恵光充憲、大相撲力士
1991年 - 青峰佑樹、 俳優
1991年 - 川上莉央、声優
1992年 - 石村舞波、元タレント(Berryz工房)
1992年 - 松田岳、俳優
1992年 - 阿知羅拓馬、プロ野球選手
1992年 - 田村丈、プロ野球選手
1993年 - 佐藤すみれ、アイドル(SKE48)
1993年 - 宮崎香蓮、女優
1993年 - 磯貝初奈、アナウンサー
1994年 - 上野紗稀、サッカー選手
1997年 - 山崎エリイ、声優
2000年 - コニー・タルボット、歌手
2000年 - 山口まゆ、女優
2002年 - 掛橋沙耶香、アイドル(乃木坂46)
生年不明 - 佐野康之、声優
生年不明 - 川上莉央、声優


【今日の花言葉】
◆牛の舌草 Bugloss
花言葉:真実

◆タラゴン Tarragon
花言葉:潔癖

◆レモンバーベナ(香水木) Lemon verbena
花言葉:忍耐


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1419年(文明元年10月17日) - 一条政房、室町時代の公卿(生年 1443年?)
1518年 - ピエール・ド・ラ=リュー、作曲家(生年 1460年頃)
1616年(元和2年10月12日) - 松前慶広、初代松前藩主(生年 1548年)
1708年(宝永5年10月9日) - 藤堂高睦、第4代津藩主(生年 1667年)
1757年 - キャロライン、ジョージ2世の妃(生年 1683年)
1758年 - ユーハン・ヘルミク・ルーマン、作曲家(生年 1694年)
1764年 - クリスティアン・ゴルトバハ、数学者(生年 1690年)
1856年 - ボーヤイ・ファルカシュ、数学者(生年 1775年)
1862年(文久2年9月29日) - 松平正和、第8代大多喜藩主(生年 1823年)
1863年 - 第8代エルギン伯爵ジェイムズ・ブルース、外交官、植民地官僚(生年 1811年)
1871年(明治4年10月8日) - 安藤信正、第5代磐城平藩主、江戸幕府老中(生年 1820年)
1882年 - ヘンリー・ドレイパー、天文学者、医師(生年 1837年)
1883年 - 天璋院、徳川家定の正室(生年 1836年)
1894年 - アントン・ルビンシテイン、ピアニスト、作曲家(生年 1829年)
1910年 - レフ・トルストイ、小説家(生年 1828年)
1919年 - 劉師培、国学者、教育者、政治家(生年 1884年)
1922年 - 沈曾植、学者、能書家(生年 1850年)
1925年 - アレクサンドラ、イギリス王エドワード7世の妃(生年 1844年)
1927年 - ヴィルヘルム・ステーンハンマル、作曲家(生年 1871年)
1934年 - ウィレム・ド・ジッター、化学者(生年 1872年)
1936年 - ホセ・アントニオ・プリモ・デ・リベラ、スペインファランヘ党党首(生年 1903年)
1938年 - 松永延造、小説家(生年 1895年)
1940年 - 小熊秀雄、詩人(生年 1901年)
1943年 - 川上秋月、俳優、噺家、講釈師、寄席芸人(生年 1873年)
1943年 - エドワード・ポールトン、生物学者(生年 1856年)
1945年 - 本庄繁、日本陸軍の大将、関東軍司令官(生年 1876年)
1945年 - フランシス・アストン、化学者(生年 1877年)
1947年 - ヴォルフガング・ボルヒェルト、小説家、劇作家、詩人(生年 1920年)
1949年 - 若槻禮次郎、第25・28代内閣総理大臣(生年 1866年)
1950年 - フランチェスコ・チレア、作曲家(生年 1866年)
1952年 - ベネデット・クローチェ、思想家、歴史家(生年 1866年)
1958年 - 山田孝雄、国語学者(生年 1875年)
1960年 - 鈴木為次郎、囲碁棋士(生年 1883年)
1961年 - 小倉正恒、元大蔵大臣、実業家(生年 1875年)
1965年 - ローレンス・ウェイジャー、地質学者、探検家(生年 1904年)
1967年 - カシミール・フンク、生化学者(生年 1884年)
1969年 - 中村岳陵、日本画家(生年 1890年)
1969年 - アルツール・フリーデンライヒ、サッカー選手(生年 1892年)
1972年 - エンニオ・フライアーノ、作家、ジャーナリスト(生年 1910年)
1975年 - フランシスコ・フランコ、軍人、政治家(生年 1892年)
1976年 - トロフィム・ルイセンコ、農学者(生年 1898年)
1976年 - 駒井哲郎、版画家(生年 1920年)
1978年 - ジョルジョ・デ・キリコ、画家(生年 1888年)
1978年 - オルゴニシュタ・オルガ、フィギュアスケート選手(生年 1901年)
1981年 - 小林勇、編集者、随筆家、画家(生年 1903年)
1982年 - 松田昇、高校野球指導者(生年 1905年)
1984年 - アレクサンデル・モイゼス、作曲家(生年 1906年)
1985年 - 武智修、元プロ野球選手(生年 1925年)
1986年 - 平山嵩、建築家(生年 1903年)
1990年 - ヘルベルト・ケーゲル、指揮者(生年 1920年)
1991年 - 山崎正之、プロ野球選手(生年 1938年)
1994年 - 福田恆存、評論家、翻訳家、劇作家(生年 1912年)
1995年 - 須田開代子、プロボウラー(生年 1938年)
1995年 - セルゲイ・グリンコフ、フィギュアスケート選手(生年 1967年)
1998年 - 太宰久雄、俳優(生年 1923年)
1999年 - アミントレ・ファンファーニ、政治家(生年 1908年)
1999年 - 牛久保海平、サンデン創業者(生年 1905年)
2000年 - 三浦真一郎、プロ野球審判員(生年 1946年)
2001年 - フランコ・グッリ、ヴァイオリニスト(生年 1926年)
2001年 - 稲葉誠治、アマチュア野球指導者(生年 1917年)
2005年 - 村上三島、書家(生年 1921年)
2006年 - 斎藤茂太、作家、精神科医(生年 1916年)
2006年 - ロバート・アルトマン、映画監督(生年 1925年)
2007年 - 三沢郷、作曲家(生年 1928年)
2011年 - 成田豊、電通グループの会長(生年 1929年)
2013年 - 神楽坂浮子、芸者歌手(生年 1938年)
2014年 - 矢野清、元プロ野球選手(生年 1940年)
2015年 - 北の湖敏満、大相撲力士、第55代横綱、北の湖親方、第9,12代日本相撲協会理事長(生年 1953年)
2016年 - コンスタンディノス・ステファノプロス、政治家(生年 1926年)
2016年 - ウィリアム・トレヴァー、小説家(生年 1939年)
2016年 - 島田伸也、プロ野球選手(生年 1945年)

今日はピザの日

Viewing all 5061 articles
Browse latest View live




Latest Images