Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

6月22日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ボウリングの日」。ボウリングは19歳ころにはまって、よく一人でもやりにいきましたねえ。最高自己得点は262点。ストライクが6回連続だった時です。最近のでは212点ですかね。

【今日の記念日】
●らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日
厚生労働省が2009年より実施。
2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
厚労省主催による追悼の行事が行われる。

●日韓条約調印記念日
1965年のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。

●ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

●かにの日
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。


【今日の催事・イベント】
■2022雪の大谷フェスティバル
富山
期間:2022年04月15日~2022年06月25日
場所:富山県立山町 (立山黒部アルペンルート内)立山室堂平・立山有料道路「大谷」付近、大観峰駅
世界でも有数の豪雪地帯である「大谷」を通る道路に、高さ20mにも迫るダイナミックな雪の壁が出現。歩行者エリアを歩いて、迫力ある雪の壁を体感することができます。

■御誕辰祭~大茅の輪くぐり~
京都
期間:2022年06月25日
場所:京都市 北野天満宮
御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます。この日は「夏越天神」とも言われ、真夏を前に健康と厄除け、無病息災を願う「大茅の...

■菅公生誕祭
大阪
期間:2022年06月25日
場所:大阪府藤井寺市 道明寺天満宮
仁明天皇が在位中の承和12年(845年)6月25日に、菅原道真公が誕生したことにちなんで、道明寺天満宮では、毎年6月25日に「菅公生誕祭」が斎行されます。道明寺天満宮の宝物館には、...



【今日の運勢ランキング】
●1位:いて座


アゲ運ポイント
お気に入りのファッションがあなたにパワーをくれます。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。大胆なファッションが告白する勇気を与えてくれそう。勝負服に着替えたら、好きな人に熱い思いをぶつけて!

恋愛運 ★★★★★
快調運。気になるあの人や恋人を誘って、楽しい時間を過ごしてみよう。話題のスポットでのデートが幸運のカギ。

対人運 ★★★★★
快調運。あなたの人望がより厚くなり、多くの人から頼りにされそう。持ち前の統率力を遺憾なく発揮してみて。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。想定通りに仕事が進む日。即決即行動のスタンスを貫けば、その後の仕事もスムーズにいきそう。関係各所への事前の根回しが重要。

金銭運 ★★★★★
快調運。これまで抱えていた金銭問題にようやく結論が出そう。スムーズに解決して殊のほか気分もスッキリするはず。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。演劇や映画を見に行くならユーモアたっぷりの内容をチョイスして! 思いっきり笑ったら日頃のストレスが一気に解消できそう。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。明るく活発になれる1日。笑顔のあなたは、注目の的。いきいきと積極的に動くことで、さらに高感度アップ!

ラッキーナンバー:1
ラッキーカラー:チャコールグレイ
ラッキーフード:燻製のもの
ラッキーアイテム:路線図

●2位:しし座


アゲ運ポイント
あれこれ思い悩むより行動した先にハッピーが待っていそう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。シングルもカップルも行動次第で大きく進展するタイミング。考えるより前に行動するのが成功の鍵ですよ。望んでいる未来が開けそう。

恋愛運 ★★★★★
快調運。好きな人と急接近! 告白するなら直球勝負が◎。あなたの真っすぐな想いが相手に届くはずです。勇気を出して。

対人運 ★★★★★
快調運。あなたの意見にみんなが賛同してくれるはず。チームやクラスなどがあなたを中心に自然とまとまっていくでしょう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。語学に精通すると、転職も視野に仕事の選択肢が増えるはず。語学スクールに通ったり、外国人の友人を作ると早くマスターできそう。

金銭運 ★★★★
好調運。自分への投資が◎。資格を取ることで、収入アップの足がかりができそう。教材やスクールにかかる費用は出し惜しみしないで。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。今日は自分の行動範囲の外に出かけると◎。いつもはしないチョイスをすると、その先に素敵な出会いや経験が待っている予感。

美容・健康運 ★★★★
好調運。野菜を中心にした食事をすれば、デトックスの効果も抜群。コールドドリンクも今日はホットにするなど身体も温めて。

ラッキーナンバー:9
ラッキーカラー:エメラルドグリーン
ラッキーフード:ベトナム料理
ラッキーアイテム:チェーンバッグ

●3位:ふたご座


アゲ運ポイント
友人との雑談の中から素敵なヒントが。情報感度が高い日。

全体運 ★★★★
全体運は好調。ブックカフェにツキがありそう。友人を誘ってゆっくりお茶しながら雑誌や本を眺めてみて。話題も尽きず、楽しい時間になりそう。

恋愛運 ★★★★★
快調運。誰かから好意を寄せられる予感あり。あまり深刻にならずに、気持ちを受け取ってみては? 徐々に気持ちが盛り上がりそうです。

対人運 ★★★★
好調運。同年代の友人とのおしゃべりが大いに盛り上がりそう。今興味があることや趣味の話題など、様々なことを話しましょう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。大きな選択を迫られる暗示アリ。人の意見に惑わされず自分自身でしっかり決断することで、幸せが訪れます。

金銭運 ★★★★
好調運。たとえ周りに理解されなくてもあなたの心が動いたものなら購入して吉。長く愛用できるお気に入りアイテムになるでしょう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。今まで訪れたことのない店や場所にお出かけしましょう。新しい発見がありそう。好奇心旺盛に動くのが吉。

美容・健康運 ★★★★
好調運。食事に気を配ることで、上手にウエイトコントロールできそう。低カロリーの食材やメニューを調べて取り入れてみては?

ラッキーナンバー:6
ラッキーカラー:群青色
ラッキーフード:ちゃんぽん
ラッキーアイテム:ミュール

●4位:みずがめ座


アゲ運ポイント
今日はいつもとは違うものに目を向けて。

全体運 ★★★★
全体運は好調。本屋へ足を運ぶと、問題解決のヒントが見つかるかも。普段は読まないジャンルの本にも、ぜひ手を伸ばしてみて。

恋愛運 ★★★★
好調運。友人の誘いはなるべく参加するようにして。恋のキューピッドはあなたの友人。運命の恋人を運んできてくれるかも。

対人運 ★★★★
好調運。友人との会話がかなり弾みそう。テレビや雑誌で仕入れたネタを披露すると◎。ストレスも発散できそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。情報処理や、PCの作業などがはかどる1日。新しいテクニックを使ってみると、思いがけない効果が。

金銭運 ★★★★
好調運。友人からサプライズでプレゼントをもらうなど、何かを受け取る予感。食事をしたり、遊びに行ったり……交際費は惜しまないで。

お出かけ運 ★★★★
好調運。お出かけするなら本屋や図書館が吉。仕事でもプライベートでも役立つ情報を手に入れられそう。アンテナを張り巡らせて。

美容・健康運 ★★★
非凡・安定運。身体も快調で、スッキリと過ごせる日。おひとりさまの時間はアロマを焚いたり、アロママッサージをするとリラックスできそう。

ラッキーナンバー:4
ラッキーカラー:シャンパンゴールド
ラッキーフード:だし巻き卵 
ラッキーアイテム:カレンダー

●5位:おひつじ座


アゲ運ポイント
お金に使われてしまわないように。お金を使う意識を持って。

全体運 ★★★
全体運は平凡・安定。今日は目的のもの以外は買わないという強い意志を持てる日。日頃からお金の奴隷にならないように意識的にお金は使いましょう。

恋愛運 ★★★★
好調運。積極的なアプローチにツキあり。好きな人をデートに誘えば、勢いでそのまま恋がスタートしそう。フットワーク軽めで!

対人運 ★★★
平凡・安定運。目標ややりたいことを宣言して。宣言すると色々な人が応援してくれそう。困ったことがあったら、1人で悩まずに助けをかりて。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。クリエイティブなアイディアが浮かび、やる気が湧いてきそう。思いついたらり即行動するとスムーズな流れを引き寄せられる予感。

金銭運 ★★★
平凡・安定運。思わぬ臨時収入がありそうな予感。忘れていた「ヘソクリ」が出てくるかも。自分のカンに従い、身の回りをくまなく探してみて。

お出かけ運 ★★★
平凡・安定運。今日は自然や緑が多い場所に出かけるのが良さそう。公園や河原で散歩やジョギングをしてみては?リフレッシュできますよ。

美容・健康運 ★★★★
好調運。ボディメイキングに力を入れたい日。時短したい人は、DVDや動画サイトでおうちエクササイズをしてみては?

ラッキーナンバー:3
ラッキーカラー:朱色
ラッキーフード:塩豚のおかゆ 
ラッキーアイテム:ペンシルアイライナー

●6位:うお座


アゲ運ポイント
高感度UPに繋がるアイテムを見つけに行こう。

全体運 ★★★
全体運は平凡・安定。女性に人気のスポットにおでかけすると◎ 仕事や趣味の品位をあげてくれるようなアイテムに出会えるかも。

恋愛運 ★★★★
好調運。今日は相手を立て、話の聞き役に回ると◎。親身に聞いてあげることで相槌上手になり、異性の心をガッチリ掴むことができそう。

対人運 ★★
自重運。大人な対応を求められる日。友達の欠点をダイレクトに指摘し過ぎて、傷つけてしまうかも。デリケートな部分は言葉を選んで慎重に。

勉強・仕事運 ★★★
平凡・安定運。粘り強さが鍵。時間はかかっても最後まできちんとやりとげられそうです。諦めずに頑張りましょう。

金銭運 ★★★★
好調運。ショッピングではずっと欲しかったものがリーズナブルにゲットできそう。特にアクセサリーやファッション雑貨に縁がある予感。

お出かけ運 ★★★
平凡・安定運。女性人気の高いスポットに嬉しい発見がある予感。話題のスイーツショップや雑貨屋は要チェック!

美容・健康運 ★★★
吉凶混合運。今日は美的センスが冴えているため、おしゃれや美容の研究が吉。自分にピッタリのアイテムを見つけ出せるかも。

ラッキーナンバー:2
ラッキーカラー:ビリジアン
ラッキーフード:モッツァレラチーズ
ラッキーアイテム:泡立て器

●7位:てんびん座


アゲ運ポイント
体の不調を感じたら、自己判断よりも専門医に相談を。

全体運 ★★★
全体運は吉凶混合。悩んでいた持病の症状が軽くなるきざしが。この機会に生活を振り返ってみるのがおすすめ。

恋愛運 ★★★
平凡・安定運。意外な人からアプローチされるかも。そのおかげで自分に自信が持てるようになりそうです。今日は合コンに行くのも吉。

対人運 ★★★★
好調運。あなたのウソのないストレートな言動が好感を持たれそう。家族や友人など身近な人たちと本音で話し合えるでしょう。

勉強・仕事運 ★★
自重運。同僚など周囲の意見に流されて気持ちも態度も不安定。自分はどうしたいのか、きちんと考えて自主的に行動しましょう。

金銭運 ★★
自重運。誰かと行動すると、楽しくて浪費してしまう傾向が。今日は単独行動か、最小限の現金だけを持ち歩くようにしましょう。

お出かけ運 ★★★
吉凶混合運。勇気を出して出会いの場に出かけましょう。初めて会う人とも楽しい会話が弾むはず。思い切りが大切。

美容・健康運 ★★★
吉凶混合運。美的センスが冴えている日。雑誌などで良いエクササイズ方法を見つけられそう。ただし、初めは無理しない程度にトライして。

ラッキーナンバー:5
ラッキーカラー:空色
ラッキーフード:棒棒鶏
ラッキーアイテム:パウダーファンデーション

●8位:おとめ座


アゲ運ポイント
半身浴はデトックス効果抜群!

全体運 ★★★
全体運は吉凶混合。なんだかすっきりしないと感じたら、今日はゆっくりお風呂で半身浴を。好きなアロマを使うとより効果的です。

恋愛運 ★★★
吉凶混合運。お互いの気持ちがスレ違い気味に感じるとき。付き合った頃の自分の姿勢を思い出してみると、運気がアップ。

対人運 ★★
自重運。言葉足らずで誤解を招きそうです。言うべきことはきちんと伝えるとともに、使う言葉も慎重に吟味ましょう。

勉強・仕事運 ★★
自重運。過去の失敗が、トラブルとなって再浮上しそう。慎重に対応すれば好印象に。ごまかしは厳禁です。

金銭運 ★★★★
好調運。予定していた出費が少なく済むなど、「嬉しい誤算」が期待できそう。浮いたお金はもしものときのためにとっておいて。

お出かけ運 ★★★
吉凶混合運。今日のあなたには、寺院や教会の見学がフィットするはず。歴史の重みや美しさを堪能し、心が豊かに。

美容・健康運 ★★
自重運。イライラや頭痛に悩まされる気配。スポーツやサウナで汗を流しましょう。デトックスとストレス発散の効果が。

ラッキーナンバー:0
ラッキーカラー:アイボリー
ラッキーフード:海老の蒸し餃子
ラッキーアイテム:線香

●9位:さそり座


アゲ運ポイント
余計な物を買いそうになったら必ずストップ!

全体運 ★★
全体運は自重。今日は予定外の買い物は控えた方がよさそう。どうしてもショッピングに行くなら、必要なものをリスト化してから出かけよう。

恋愛運 ★★
自重運。出会いに慎重になるあまり、相手との関係が進展しない暗示。今日は少しガードを緩め、オープンな対応を心がけてみましょう。

対人運 ★★★
吉凶混合運。相手の冗談を真に受けてしまいそう。どんな言葉もプラスに捉えて、自分のパワーに変える努力をしよう。

勉強・仕事運 ★★★
吉凶混合運。気分が明るくなり、何事も前向きに取り組めそう。やる気が起きないときは声を出しながらストレッチしてみるといいかも。

金銭運 ★★
自重運。予定外の出費があり、収支計画が狂ってしまうかも。食費や趣味での出費のバランスは取れているかを見直してみては?

お出かけ運 ★★
自重運。悩み事や溜まった仕事など他のことに気をとられて遊びに熱中できないとき。気が乗らないなら、おでかけは控えて。

美容・健康運 ★
波乱運。心身共に不安定な日。ハードな運動やダイエットはNG。プライベートタイムを充実させて、のんびり過ごすように心掛けて。

ラッキーナンバー:6
ラッキーカラー:飴色
ラッキーフード:ローズマリー
ラッキーアイテム:メジャーカップ

●10位:かに座


アゲ運ポイント
アドバイスは不要。ただ話を聞いてあげるのが◎。

全体運 ★★
全体運は自重。恋人とケンカしそうな予感。励ましたつもりが逆効果になることも。今日は聞き役に徹するのが正解。

恋愛運 ★
波乱運。自分の気持ちや魅力が上手く伝えられないとき。でも様子をうかがっているだけではダメ。ここぞというときには自己アピールを。

対人運 ★★
自重運。自分にその気はなくても、「冷たい人」と相手に思われてしまうかも。丁寧な対応と笑顔を忘れずに過ごしてみよう。

勉強・仕事運 ★★★
吉凶混合運。周囲に迷惑をかけないためにも丁寧な仕上がりを心がけていくといいかも。作業が雑になると、修正に時間がかかって効率ダウン。

金銭運 ★★
自重運。行き当たりばったりで買い物をすると後でツケがまわってきそう。買いたいものがあるなら、計画性を持った支払いを。

お出かけ運 ★
波乱運。誰かと一緒にいると心身共に疲れてしまいそう。無理しておでかけするより、今日は自宅でまったりするほうがいいかも。

美容・健康運 ★
波乱運。集中力が欠けてしまいがち。思いがけないケガには要注意! とくにスポーツや運転している最中は気を抜かないで。

ラッキーナンバー:0
ラッキーカラー:ダークグレー
ラッキーフード:すいとん
ラッキーアイテム:急須

●11位:やぎ座


アゲ運ポイント
それはリーダーシップではなく、わがままかも。

全体運 ★
全体運は波乱。世話を焼いたり、怒りだしたり。気分に左右されそうです。周囲を困惑させてしまわないように。

恋愛運 ★
低調運。嫉妬心が先走り、恋人を束縛してしまうかも。不安な気持ちは素直に伝えて、モヤモヤを解決するほうが◎。

対人運 ★
波乱運。気持ちに余裕が持てないとき。相手の言葉を裏読みしすぎて、内向的になってしまいそう。あまり深く考えず、大らかに受け止めよう。

勉強・仕事運 ★★
自重運。意見を無理に通そうとすると、上司や先輩と対立し、作業も止まりがちに。今日は意見交換を避けるのが◎。

金銭運 ★★
自重運。趣味や人付き合いに浪費の傾向が。気前が良すぎる人は自粛を。あまりたくさんお金を出すのは避けましょう。 

お出かけ運 ★
波乱運。外出先であまり面白くないハプニングがありそうです。今日のお出かけは中止して、自宅で趣味を楽しむのが◎。

美容・健康運 ★
波乱運。疲れてしまい、おしゃれに無頓着になりがち。それが心のハリを失くす原因にも。清潔感を失わない服装を。

ラッキーナンバー:2
ラッキーカラー:サーモンピンク
ラッキーフード:鶏刺し 
ラッキーアイテム:ダイニングチェア

●12位:おうし座


アゲ運ポイント
臨機応変に対応できるようにプランBも準備して。

全体運 ★
全体運は低調。交通機関の乱れなどアクシデントに巻き込まれる暗示アリ。複数の行き方を検索しておくなどいざという時のために下調べを入念に。

恋愛運 ★★
自重運。自分をよく見せたいがために、うそをついてしまいそう。本気で相手を思うなら、自然体のあなたでお付き合いを。

対人運 ★
低調運。ごまかしや嘘は禁物。正直に話すべきです。誤魔化しはすぐにわかってしまい、あなたの立場を悪くします。

勉強・仕事運 ★
低調運。よかれと思ってしたことが、大きなお世話になりやすいとき。今日は自分のノルマに集中しましょう。

金銭運 ★
低調運。気軽なお金の貸し借りに注意。小さい額ほど記憶が曖昧になり、トラブルに発展しそう。嫌な思いをしてしまいそう。

お出かけ運 ★
低調運。はしゃいだり、ぼんやりしたりしていると、犯罪に巻き込まれることも。今日はお家での時間を充実させて。

美容・健康運 ★
低調運。情緒不安定に振り回されてしまいそう。無理をしないで、ひとりでゆっくり読書や音楽、好きな香りを楽しんで。

ラッキーナンバー:2
ラッキーカラー:青紫色
ラッキーフード:キャラメルプディング
ラッキーアイテム:ミサンガ

【今日のできごと】
紀元前217年 - 第4次シリア戦争: ラフィアの戦い。プトレマイオス4世がセレウコス朝のアンティオコス3世を打ち破る。
紀元前168年 - 第三次マケドニア戦争: ピュドナの戦い
802年(延暦21年5月19日) - 富士山噴火で陥没した足柄路の代わりに筥荷路(箱根路)が開通。
1360年(延文5年/正平15年5月9日) - 北朝方の畠山國清により楠木正儀の赤坂城が落城。
1377年 - 前日のイングランド王エドワード3世の死去に伴い、孫のリチャード2世が即位。
1403年(応永10年6月3日) - 相国寺の七重塔が落雷のため焼失。
1582年(天正10年6月3日) - 魚津城の戦い: 魚津城にこもっていた中条景泰らが切腹して魚津城を開城し、戦いが終結。柴田勝家ら織田軍・北陸担当部門が北陸を制圧。
1582年(天正10年6月3日) - 夜、備中高松城の戦いで備中在陣中の羽柴秀吉のもとに本能寺の変の知らせが届く。
1593年 - シサクの戦い(英語版)。クロアチア軍がオスマン帝国に勝利。不敗とされたオスマン軍の初の敗退。
1633年 - ローマ教皇庁の検邪聖省の裁判でガリレオ・ガリレイに有罪判決が下り、自説の地動説を撤回する異端誓絶文を読み上げさせられる。
1636年(寛永13年5月19日) - 江戸幕府が第四次鎖国令を布告。通商に無関係なポルトガル人の追放など。
1783年 - アイスランド・ラキ火山の噴火により発生した有毒ガスがフランス・ル・アーヴルに到達。
1815年 - ワーテルローの戦いで敗れたナポレオン1世がセントヘレナに流されフランス皇帝を退位。百日天下が終了。
1868年(慶応4年5月3日) - 戊辰戦争: 奥羽列藩同盟が成立。
1893年 - レバノンのトリポリ沖でイギリス海軍の戦艦キャンパーダウンとヴィクトリアが衝突事故を起こしヴィクトリアが沈没、358名の死者を出す。
1897年 - インド・マハラシュトラ州プーナで、Chapekar兄弟 (en:Chapekar brothers) らがイギリス植民地政府の役人を暗殺。彼らは後に処刑され、インド独立運動の最初の犠牲者とみなされている。
1898年 - 憲政党結成。
1906年 - スウェーデンの国旗が制定される。
1907年 - 東北帝国大学が創設される。
1908年 - 赤旗事件(錦輝館事件)。荒畑寒村ら社会主義運動の指導者層が一挙に逮捕される。
1911年 - イギリス国王ジョージ5世が戴冠。
1919年 - フェロー諸島の旗が初めて掲げられる。
1931年 - 福岡県で日本空輸航空機が墜落。乗員2名乗客1名人全員死亡。日本初の商業定期便の事故。
1940年 - 第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻: フランス首相のフィリップ・ペタンがドイツと独仏休戦協定に調印。フランスがドイツに降伏。
1941年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: ドイツ軍のソビエト連邦への侵攻作戦・バルバロッサ作戦が開始。
1944年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: ソ連赤軍のドイツ軍に対する反撃作戦・バグラチオン作戦が開始。
1945年 - 第二次世界大戦: 昭和天皇が最高戦争指導会議で初めて終戦の意図を示す。
1945年 - 第二次世界大戦: 戦時緊急措置法公布。
1946年 - プラカード事件: 食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ」のプラカードを掲げた松島松太郎が不敬罪で起訴される。
1955年 - 三鷹事件の上告審で、最高裁判所が竹内景助被告に対して死刑判決を確定。
1957年 - 反党グループ事件。フルシチョフ第一書記を解任しようとしたマレンコフら党保守派幹部が党役職を解任される。
1960年 - 日本航空が東京国際空港(羽田空港) - 福岡空港(板付空港)間に深夜割引便ムーンライト号の運航開始。
1962年 - グアドループ・ポワンタピートル国際空港でエールフランス機が悪天候のため墜落。113人全員死亡。(en:Air France Flight 117)
1965年 - 日韓基本条約及び日韓請求権並びに経済協力協定締結。
1969年 - オハイオ州カヤホガ川で沿岸の工場から排出された大量の廃油などが燃え火事に。タイム誌に大きく取り上げられ、アメリカ合衆国環境保護庁 (EPA) 設立のきっかけとなる。
1972年 - 自然環境保全法公布。
1972年 - 四畳半襖の下張事件: 『四畳半襖の下張』を掲載した月刊誌『面白半分』が猥褻文書販売の疑いで発売禁止。
1976年 - この日発売の週刊少年ジャンプにて『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(山止たつひこ→秋本治作)の連載が開始。
1978年 - ジェームズ・クリスティーが冥王星の衛星カロンを発見。
1980年 - 初の衆参同日選挙(第36回衆院選、第12回参院選)。
1982年 - IBM産業スパイ事件: FBIが囮捜査により日立製作所・三菱電機の社員6人をIBMへの産業スパイ容疑で逮捕。
1984年 - ヴァージン・アトランティック航空の運航が開始される。
1986年 - FIFAワールドカップメキシコ大会準々決勝で、ディエゴ・マラドーナの「神の手ゴール」と5人抜きの「世紀のゴール」により2対1でアルゼンチンがイングランドに勝利。(en:Argentina v England (1986 FIFA World Cup quarter-final))
1987年 - プロ野球選手の衣笠祥雄に国民栄誉賞が贈られる。
1990年 - ベルリンのチャーリー検問所が撤去。
1998年 - 総理府の外局として金融監督庁(現 金融庁)を設置。
2004年 - 集団強姦事件スーパーフリー事件の舞台となった早稲田大学のイベントサークルスーパーフリーが解散。
2008年 - 東急目黒線武蔵小杉駅 - 日吉駅間が延伸開業。
2009年 - ワシントンメトロ列車衝突事故。9人死亡。
2009年 - イーストマン・コダックが、リバーサルフィルム・コダクロームの製造打ち切りを発表。
2010年 - 広島県広島市南区にあるマツダ宇品工場で、自動車による無差別殺傷事件発生。(マツダ本社工場連続殺傷事件)
2013年 - カンボジアのプノンペンで開催されていた世界遺産委員会にて、富士山が三保松原をはじめとする構成資産群とともに「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」として世界文化遺産に登録される。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1684年 - フランチェスコ・マンフレディーニ、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1762年)
1767年 - ヴィルヘルム・フォン・フンボルト、言語学者(没年 1835年)
1793年(寛政5年5月14日) - 徳川家慶、江戸幕府第12代将軍(没年 1853年)
1805年 - ジュゼッペ・マッツィーニ、革命家(没年 1872年)
1830年 - テオドル・レシェティツキ、ピアノ教師、作曲家、ピアニスト(没年 1915年)
1859年(安政6年5月22日) - 坪内逍遥、作家(没年 1935年)
1864年 - ヘルマン・ミンコフスキー、数学者(没年 1909年)
1887年 - ジュリアン・ハクスリー、生物学者(没年 1975年)
1897年 - ノルベルト・エリアス、社会学者、哲学者、詩人(没年 1990年)
1898年 - エーリヒ・マリア・レマルク、小説家(没年 1970年)
1898年 - ハロルド・J・ティンパーリ、ジャーナリスト(没年 1954年)
1903年 - 山本周五郎、作家(没年 1967年)
1903年 - カール・ハッベル、メジャーリーガー(没年 1988年)
1906年 - ビリー・ワイルダー、映画監督(没年 2002年)
1907年 - ジョコンダ・デ・ヴィート、ヴァイオリニスト(没年 1994年)
1910年 - ピーター・ピアーズ、テノール歌手(没年 1986年)
1911年 - 河本敏夫、政治家(没年 2001年)
1919年 - 青池良正、プロ野球選手
1921年 - 松本利一、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1923年 - 木村功、俳優(没年 1981年)
1925年 - 櫟信平、プロ野球選手(没年 2008年)
1928年 - 佐々木すみ江、女優(没年 2019年)
1928年 - 中山茂、科学史家(没年 2014年)
1930年 - 初岡栄治、プロ野球選手(没年 2015年)
1930年 - 太田敏行、プロ野球選手
1932年 - 拝藤聖雄、プロ野球選手(没年 2011年)
1940年 - アッバス・キアロスタミ、映画監督(没年 2016年)
1942年 - 秋山豊寛、宇宙飛行士
1942年 - 高橋紀世子、政治家
1943年 - 中島隆利、政治家
1945年 - 白川勝彦、弁護士
1947年 - ピート・マラビッチ、バスケットボール選手(没年 1988年)
1948年 - トッド・ラングレン、ミュージシャン
1948年 - 笹野高史、俳優
1949年 - メリル・ストリープ、女優
1949年 - 飯尾尊雄、プロ野球選手
1950年 - 池田幸博、プロ野球選手
1953年 - シンディ・ローパー、ミュージシャン
1956年 - ロン・ハスラム、ライダー
1957年 - 福井烈、プロテニス選手
1959年 - マイケル・キネーン、騎手
1959年 - 志州山真国、元大相撲力士、出羽海部屋
1960年 - 石川広志、ミュージシャン
1961年 - 今村豊、競艇選手
1961年 - 大坪幸夫、プロ野球選手
1962年 - チャウ・シンチー(周星馳)、映画監督、映画俳優
1962年 - クライド・ドレクスラー、バスケットボール選手
1963年 - ジョン・テンタ、大相撲力士、プロレスラー(没年 2006年)
1963年 - 北勝海信芳、八角親方、大相撲第61代横綱、日本相撲協会第13代理事長
1963年 - 藤野正剛、プロ野球選手
1963年 - 小田英明、プロ野球選手
1964年 - 阿部寛、俳優
1964年 - ダン・ブラウン、小説家、推理作家
1964年 - 笘篠誠治、プロ野球選手
1965年 - 武田一浩、プロ野球選手
1965年 - 小此木八郎、政治家
1965年 - 松田明彦、バレーボール選手
1966年 - 斉藤和義、ミュージシャン
1966年 - ロブ・ネイヤー、スポーツライター
1967年 - 玉袋筋太郎、お笑いタレント
1967年 - 川畑泰史、タレント、吉本新喜劇座長
1968年 - 柳美里、小説家
1968年 - 中村日出夫、プロ野球選手
1969年 - 西山喜久恵、フジテレビアナウンサー
1969年 - 日月鉄二、プロ野球選手
1970年 - 先崎学、将棋棋士
1970年 - 一木美名子、声優
1971年 - 藤立次郎、プロ野球選手
1971年 - カート・ワーナー、元アメリカンフットボール選手
1971年 - 村田正幸、プロ野球選手
1972年 - 土門仁、声優
1972年 - 松元秀一郎、プロ野球選手
1972年 - ミゲール・デルトロ、プロ野球選手(没年 2001年)
1972年 - エマヌエーレ・フィリベルト・ディ・サヴォイア、ピエモンテ=ヴェネツィア公財団理事、ヴェネツィア公
1973年 - 徳本政敬、プロ野球選手
1974年 - 葉山拓亮、ミュージシャン
1974年 - 内藤玲、声優
1974年 - 池田郁夫、プロ野球選手
1974年 - 阿久根鋼吉、プロ野球選手
1974年 - 室井市衛、サッカー選手
1974年 - ジョー・コックス、英国の労働党所属の政治家(没年 2016年)
1975年 - 板谷由夏、女優
1975年 - 川上憲伸、メジャーリーガー
1975年 - 平野啓一郎、小説家
1975年 - エステバン・ジャン、プロ野球選手
1977年 - 永山奈々、声優、歌手
1977年 - 小野涼子、声優
1977年 - 中須賀諭、野球選手
1978年 - ホンデル・マルティネス、野球選手
1978年 - 真山景子、ファッションモデル
1978年 - ウィリー・ハリス、元メジャーリーガー
1979年 - 新沼慎二、プロ野球選手
1979年 - ブラッド・ホープ、メジャーリーガー
1979年 - 徳本一善、陸上選手
1979年 - 山本浩司、タイムマシーン3号
1979年 - ジョーイ・チーク、スピードスケート選手
1980年 - 金森久朋、プロ野球選手
1980年 - KUMI、ミュージシャン(Yum!Yum!ORANGE)
1980年 - ルイス・マザ、元メジャーリーガー
1981年 - 天野洋一、漫画家
1982年 - 内藤哲也、プロレスラー
1982年 - イアン・キンズラー、メジャーリーガー
1983年 - 川田裕美、読売テレビアナウンサー
1983年 - 櫻本のん、グラビアアイドル
1984年 - 武山真吾、プロ野球選手
1984年 - 小野友樹、声優
1984年 - シーザー・ラモス、メジャーリーガー
1985年 - 加藤ローサ、タレント
1985年 - 伊志嶺忠、プロ野球選手
1985年 - ファンタジスタさくらだ、タレント、実業家(元あやまんJAPAN)
1985年 - ルーク・ゾマー、野球選手
1985年 - 中村光雄、野球選手
1986年 - 山本拓弥、元サッカー選手
1986年 - わた・ナッツ、お笑いタレント(コブラナッツ)
1987年 - ジョン・ナス、フィギュアスケート選手
1988年 - 伊東篤志、ゲームセンターCXの11代目AD
1988年 - 植原卓也、俳優
1988年 - 加藤ミリヤ、ミュージシャン
1988年 - 小林亮太、サッカー選手
1988年 - 小谷野顕治、サッカー選手
1988年 - 森矢カンナ、ファッションモデル、女優
1989年 - ライアン・サール、プロ野球選手
1990年 - 伊野尾慧、タレント、歌手、俳優(Hey! Say! JUMP)
1990年 - ダレル・セシリアーニ、メジャーリーガー
1990年 - 丁寧、卓球選手
1992年 - 宇良和輝、大相撲力士
1993年 - 川島麻利、ファッションモデル
1993年 - 愛菜、タレント
1993年 - ブラダ・ロマノヴァ、モデル
1994年 - 山本里菜、TBSアナウンサー
1995年 - サラ・コラク、陸上競技選手[1]
1995年 - タイラー・オニール、マイナーリーガー
1997年 - 向田真優、レスリング選手
1997年 - ジョシュ・ネイラー、マイナーリーガー
2000年 - 角ゆりあ、アイドル(NGT48)
2004年 - 内川蓮生、俳優
生年不明 - 鈴木絵理、声優
生年不明 - 中山真吾、声優

【今日の花言葉】
◆がまずみ Viburnun
花言葉:愛は死より強し

◆忍冬(吸葛) Japanese honysuckle
花言葉:愛の絆

◆セントポーリア(アフリカ菫) African violet
花言葉:小さな愛


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
900年(昌泰3年5月23日) - 藤原明子、文徳天皇の女御(生年 829年)
1183年(寿永2年6月1日) - 斎藤実盛、平安時代の武将(生年 1111年)
1352年(正平7年/観応3年5月10日) - 四条隆資、南朝の公卿(生年 1292年)
1406年(応永13年6月7日) - 一色詮範、室町時代の武将(生年 1340年?)
1535年 - ジョン・フィッシャー、カトリック教会の聖人(生年 1469年)
1611年(慶長16年5月12日) - 甘糟景継、戦国武将(生年 1550年)
1727年 - ジョージ1世、イギリス王(生年 1660年)
1741年 - ジョゼフ=エクトル・フィオッコ、作曲家(生年 1703年)
1784年(天明4年5月5日) - 南部利正、第9代盛岡藩主(生年 1751年)
1775年(安永5年5月25日) - 秋元凉朝、江戸幕府老中、川越藩主、山形藩主(生年 1717年)
1805年(文化2年5月25日) - 一条実通、江戸時代の公卿(生年 1788年)
1830年(文政13年5月2日) - 池田斉稷、第8代鳥取藩主(生年 1788年)
1846年(弘化3年5月29日) - 宇田川榕菴、蘭学者(生年 1798年)
1888年 - エドムント・ノイペルト、ピアニスト、作曲家(生年 1842年)
1889年 - 蝶花楼馬楽 (2代目)、落語家(生年 1833年)
1896年 - ベンジャミン・ブリストウ、アメリカ合衆国財務長官・訟務長官(生年 1832年)
1896年 - オーガスタス・ハリス、俳優、興行主、劇作家(生年 1852年)
1923年 - 松本楓湖、日本画家(生年 1840年)
1923年 - モリス・ローゼンフェルド、イディッシュ語詩人(生年 1862年)
1928年 - 阿武天風、小説家(生年 1882年)
1925年 - フェリックス・クライン、数学者(生年 1849年)
1935年 - シモン・アシュケナージ、歴史家(生年 1866年)
1936年 - 南部修太郎、小説家(生年 1892年)
1941年 - 佐藤功一、建築家(生年 1878年)
1945年 - 相田二郎、歴史学者(生年 1897年)
1956年 - ウォルター・デ・ラ・メア、小説家、詩人(生年 1873年)
1961年 - マリア、ユーゴスラビア王アレクサンダル1世の妃(生年 1901年)
1965年 - デヴィッド・O・セルズニック、映画プロデューサー(生年 1902年)
1966年 - 仁井田陞、中国法制史研究者(生年 1904年)
1967年 - 李立三、中国共産党の指導者(生年 1899年)
1969年 - ジュディ・ガーランド、女優(生年 1922年)
1970年 - 宗像誠也、教育学者(生年 1908年)
1974年 - ダリウス・ミヨー、作曲家(生年 1892年)
1976年 - 野口晴哉、整体指導者(生年 1911年)
1976年 - ポール・ピムスラー、言語学者(生年 1927年)
1981年 - 加藤喜作、プロ野球選手・監督(生年 1908年)
1984年 - ジョゼフ・ロージー、映画監督(生年 1909年)
1987年 - フレッド・アステア、俳優(生年 1899年)
1989年 - アンリ・ソーゲ、作曲家(生年 1901年)
1990年 - イリヤ・フランク、物理学者(生年 1908年)
1993年 - パット・ニクソン、リチャード・ニクソン夫人(生年 1912年)
1994年 - 石橋エータロー、コメディアン、料理研究家(生年 1927年)
1995年 - イヴ・コンガール、カトリック司祭(生年 1908年)
1997年 - 増田四郎、歴史学者(生年 1908年)
1998年 - 高田好胤、法相宗の僧(生年 1924年)
2000年 - 滝沢修、俳優(生年 1906年)
2004年 - トーマス・ゴールド、天地物理学者(生年 1920年)
2004年 - ボブ・バーマー、情報工学者(生年 1920年)
2004年 - 海法秀一、画家(生年 1925年)
2004年 - 篠田昇、撮影監督(生年 1952年)
2006年 - 星野紗一、俳人(生年 1921年)
2008年 - 井上裕、日本の第24・25代参議院議長(生年 1927年)
2008年 - ジョージ・カーリン、コメディアン(生年 1937年)
2009年 - 和田博実、 プロ野球選手(生年 1937年)
2010年 - 木村京太郎、テレビプロデューサー(生年 1952年)
2013年 - 渡辺誠太郎、元プロ野球選手(生年 1922年)
2015年 - ジェームズ・ホーナー、作曲家(生年 1953年)
2017年 - 小林麻央、キャスター、女優(生年 1982年)
2019年 - ターレス・リマ・デ・コンセイソン・ペーニャ、サッカー選手(生年 1995年)
2020年 - ピエリーノ・プラティ、サッカー選手(生年 1946年)
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>