5月11日って何の日?
☆今日は「鵜飼開き」。鵜飼いは一度は見てみたい行事の一つです。【今日の記念日】●鵜飼開き岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。▼朔太郎忌大正・昭和期の詩人、萩原朔太郎の1942年の忌日。▼たかし忌,牡丹忌俳人・松本たかしの1956年の忌日。▼梶葉忌小説家・梶山季之の1975年の忌日。▼ニスガ族の日(カナダ...
View Article#0100:5月12日:渋谷区:「第19回 タイ・フェスティバル2018」
#0100■イヴェント名:「第19回 タイ・フェスティバル2018」☆震災復興祈願型・グルメ型・家族サービス型☆タイの食や伝統を五感全部で感じられる2日間。毎年恒例のタイフェスティバルが今年も代々木公園で開催!タイ料理や雑貨、伝統など、タイの魅力がたっぷりと詰まった国内最大級のお祭りです。■日時:2018年5月12日(土)、13日(日) 10:00~20:00 ※雨天決行■会場: 代々木公園...
View Article#0100 タイ*フェスティバルに参戦してきました
5月12日、タイフェス初日に参戦してきました。人出は半端なく多かったです。相変わらず人気のフェス。出店しているお店も多く、またその店のどれもが美味しく、ワンコイン(500円)が主体なので、とても買いやすい。まあビールも同じ値段なのが難点ですが。まだ参加したことのない方はぜひ。
View Article5月15日って何の日?
☆今日は「ヨーグルトの日」。今じゃ毎朝ヨーグルトを食べる食生活になっていますが、最初にこれを食べた人ってなかなか勇気いることだなあと思いますね。【今日の記念日】●国際家族デー(International Day of...
View Article5月17日って何の日?
☆今日は「生命・きずなの日」。ドナー登録はしていますが、人間通しで助けられることがあるなら、やりたいです。【今日の記念日】●世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication...
View Article