10月14日鉄道の日 日本全国イベント
10月14日鉄道の日 日本全国イベント■万葉線 電車まつり2018年10月13日(土)■熊本電気鉄道 鉄道の日記念乗車券 発売2018年10月13日(土)~■秩父鉄道 鉄道の日記念乗車券 発売2018年10月6日(土)~2018年10月7日(日)■碓氷峠鉄道文化むら EF63運転室など 乗車体験イベント2018年10月14日(日)■名鉄 2019年カレンダー...
View Article10月4日って何の日?
☆今日は「古書の日」。ちょいと謂われが当てはめ混みすぎる感もありますが、古書は好きです。古本屋さんを回って「唐人ロック」の完全版をすべて集めまくったのが思い出です。執念でした!【今日の記念日】●世界動物の日動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家の会議で提唱された。...
View Article10月9日って何の日?
☆今日は「トラックの日」。なかなかトラックに乗る機会はありませんが、トラックの事故も多いので、こういう日こそ安全運転で荷物を運んでほしいものです。 【今日の記念日】●世界郵便デー,万国郵便連合記念日(World Post...
View Article10月8日って何の日?
☆今日は「足袋の日」。ちょいと前のドラマの「陸王」の中の足袋屋さんを思い出します。なかなか普段は履くことがないですが、お祭りの時には必ず履きます!【今日の記念日】●足袋の日日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定。10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」とした。...
View Article10月10日って何の日?
☆今日は「銭湯の日」。ちょこちょこ、たまに武蔵小杉から車で銭湯に友人社長と二人で行きます。そのあとに食べに行く串揚げがうまいのです。【今日の記念日】●目の愛護デー中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。「10...
View Article10月12日って何の日?
☆今日は「大陸発見記念日」。まあアメリカ発見、とはいえ、当時人が住んでいたでしょうし、アメリカは生粋のアメリカ人の土地だったろうになあ、と身もふたもないことを考えてしまいます(^^)【今日の記念日】▼コロンブス・デー,大陸発見記念日(Columbus Day)...
View Article