当たりました!
今年の漢字、「災」だそうです。当たってしまいました! 「漢字1文字で今年の世相を表す「今年の漢字」に「災」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で12日、森清範貫主が揮毫(きごう)した。西日本豪雨や北海道地震、台風21号をはじめ相次いだ大規模災害などを反映した。「災」が選ばれたのは2004年に続き2回目。」
View Article12月15日って何の日?
☆今日は「年賀郵便特別扱い開始」。そろそろ書き始めないとやばいですねえ。いつもぎりぎりで出していますが、最近じゃはがきで年賀状って出さないんですかね?【今日の記念日】●観光バス記念日1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。皇居前~銀座~上野のコースを走った。 ●ザメンホフの日(Zamenhofa...
View Article12月16日って何の日?
☆今日は「年賀郵便特別扱い開始」。そろそろ書き始めないとやばいですねえ。いつもぎりぎりで出していますが、最近じゃはがきで年賀状って出さないんですかね?【今日の記念日】●電話創業の日1890(明治23)年のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した。加入電話は東京155台・横浜44台で、女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。...
View Article12月18日って何の日?
☆今日は「東京駅完成記念日」。今から104年も前に東京駅は完成しました。とても西洋的な建物だったんですね。【今日の記念日】●国際移民デー(International Migrants Day)2000年の国連総会で制定。1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。...
View Article12月19日って何の日?
☆今日は「日本人初飛行の日」。昨日の飛行機の日に続いての記念日です。操縦者の徳川好敏さんは、家康の子孫にあたるそうですね。【今日の記念日】●国際南南協力デー(United Nations Day for South-South...
View Article12月20日って何の日?
☆今日は「シーラカンスの日」。実際に観たことはありませんが、大昔、太古から生き残ってきたその生命力は神秘的です。【今日の記念日】●人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)2005年の国連総会で制定。国際デーの一つ。多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日。...
View Article