Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5062 articles
Browse latest View live

4月7日って何の日?

$
0
0

☆今日は「世界保健デー」。健康は一番大事。健康診断でも受けようかなあ。


【今日の記念日】
●世界保健デー(World Health Day)
世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。
1948年のこの日、世界保健機関が発足した。
WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としている。

▼1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー(International Day of Reflection on the Genocide in Rwanda)
国際デーの一つ。
アフリカ中部の国・ルワンダではフツ族とツチ族の対立から内戦状態となっていたが、1993年に和平合意した。しかし、1994年4月6日、フツ族の大統領が乗った飛行機が撃墜されて大統領は死亡、対立が再燃した。そしてその翌7日以降の100日間で、政府軍と暴徒化したフツ族によりツチ族と穏健派のフツ族約100万人が殺害された。

●農林水産省創立記念日
1881年のこの日、農林水産省の前身となる農商務省が設置された。

●タイヤゲージの日
タイヤの空気圧を計るタイヤゲージを製造する旭産業が制定。
「タイヤの日」の前日。

●労務管理の日
労務管理認定サービスを行う労務管理OK株式会社が制定。
1947年のこの日、「労働基準法」が公布された。

▼(旧)世界禁煙デー
1988年のみ。世界保健機構が1988年4月7日に設立40周年を迎えることを記念して、この日を「世界禁煙デー」とした。同年5月の決議により、翌年からは5月31日に実施されている。

▼放哉忌
俳人・尾崎放哉の1926年の忌日。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
527年 - 「ローマ法大全」の「旧勅法彙纂」が公布。
1132年(天承2年3月13日) - 平忠盛が平氏の武士では初めて内昇殿を許される。
1348年 - プラハ・カレル大学創立。
1378年(天授4年/永和4年3月10日) - 足利義満が、京都室町に造営した室町殿(花の御所)に幕府を移転。
1541年 - フランシスコ・ザビエルが東アジア布教のため、リスボンを出発。
1724年 - バッハの『ヨハネ受難曲』が初演。
1795年 - フランスが長さの単位としてメートルを導入。
1798年 - アメリカ合衆国がミシシッピ準州を創設。
1805年 - ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』が初演。
1827年 - 薬剤師ジョン・ウォーカーが、前年に発明したマッチの販売を開始。
1840年(天保11年3月5日) - 江戸・河原崎座で現在の型の歌舞伎『勧進帳』を初演。
1868年(慶応4年3月15日) - 明治政府が五榜の掲示の高札を設置。
1906年 - ヴェスヴィオ火山が噴火し、ナポリに大損害を与える。
1906年 - 第一次モロッコ事件の終結のためのアルヘシラス会議が終了。
1908年 - ハーバート・ヘンリー・アスキスがイギリスの第52代首相に就任。
1939年 - イタリアがアルバニアに侵攻。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ陸軍第30歩兵師団(英語版)第117歩兵連隊(英語版)がハーメルンを占領する。
1945年 - 第二次世界大戦: 戦艦大和が沖縄への特攻作戦の途上、撃沈される。
1945年 - 鈴木貫太郎内閣が発足。
1947年 - 労働基準法公布。
1948年 - 国連により世界保健機関 (WHO) が設立される。
1952年 - 手塚治虫の漫画作品『鉄腕アトム』が、月刊誌『少年』で連載開始。
1955年 - イギリスのウィンストン・チャーチル首相が辞任。アンソニー・イーデンが第64代首相に就任。
1956年 - スペインが、セウタ・メリリャ・イフニ・タルファヤを除くモロッコにある保護領を放棄。
1963年 - ユーゴスラビアが国名を「ユーゴスラヴィア社会主義連邦共和国」に改称し、チトーが終身大統領に就任。
1963年 - NHK大河ドラマ第1作『花の生涯』が放送開始。
1964年 - IBMがSystem/360を発表。
1966年 - 千葉大学医学部附属病院の医局員を、チフス菌の人体実験をした容疑で逮捕。(千葉大学腸チフス事件)
1968年 - 神戸高速鉄道東西線、南北線が開業。阪急電鉄・阪神電気鉄道・山陽電気鉄道が東西線への乗り入れを通じて相互直通運転開始。神戸電鉄が南北線に乗り入れ開始。
1969年 - 1968年10月11日より発生した連続ピストル射殺事件(警察庁広域重要指定108号事件)の犯人・永山則夫が逮捕される。
1969年 - スティーブ・クロッカーがRFC 1を発表。
1971年 - 名古屋で開かれた世界卓球選手権に中華人民共和国チームが初参加。これをきっかけに、中国がアメリカチームを中国に正式招待し、ピンポン外交の始まりとなる。
1976年 - 華国鋒が中華人民共和国国務院総理(首相)に就任。鄧小平副首相が全ての職務を剥奪される。
1977年 - 東急新玉川線(現在は田園都市線の一部)・渋谷 - 二子玉川が開業。
1979年 - 江川事件: セントラル・リーグ開幕戦当日、一旦阪神に入団した江川卓の巨人への移籍が発表。
1979年 - テレビアニメ『機動戦士ガンダム』放送開始。1980年1月まで。
1980年 - 1979年11月のイランアメリカ大使館人質事件により、アメリカはイランと国交を断絶、経済制裁を発動。
1983年 - STS-6にて、ストーリー・マスグレーブ(英語版)とドナルド・H・ピーターソン(英語版)が史上初めてスペースシャトルからの宇宙遊泳を行う。
1986年 - TBSラジオのワイド番組『大沢悠里のゆうゆうワイド』が放送開始。2016年4月8日の放送終了まで30年続く長寿番組となる。
1989年 - ソ連の原子力潜水艦コムソモレツが、ノルウェー沿岸のバレンツ海で火災を起こし、沈没。乗員42名が死亡。
1992年 - ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: フォチャの虐殺がはじまる。
1994年 - フェデックス705便ハイジャック未遂事件
1995年 - ワルシャワ地下鉄開業。
1997年 - 京急本線京急田浦 - 安針塚間で土砂崩れによる脱線事故が発生。
2001年 - 火星探査機「マーズ・オデッセイ」が打ち上げ。
2003年 - 宝塚ファミリーランド閉園。
2004年 - イラクで日本人3人が身柄を拘束される。4月15日に3名とも無事に解放。(イラク日本人人質事件)
2006年 - 民主党代表に小沢一郎が就任。
2011年 - 午後11時32分、東北地方太平洋沖地震の余震とされるマグニチュード7.1の地震が発生。宮城県内で震度6強を記録。
2017年 - ストックホルムでトラックによるテロ事件が発生。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1477年(文明9年2月15日) - 大内義興、戦国大名(没年 1529年)
1506年 - フランシスコ・ザビエル、イエズス会宣教師(没年 1552年)
1613年 - ヘラルト・ドウ、画家(没年 1675年)
1629年 - フアン・ホセ・デ・アウストリア、軍人(没年 1679年)
1652年 - クレメンス12世、第246代ローマ教皇(没年 1740年)
1727年 - ミシェル・アダンソン、植物学者(没年 1806年)
1770年 - ウィリアム・ワーズワース、詩人(没年 1850年)
1772年 - シャルル・フーリエ、社会思想家(没年 1837年)
1786年 - ウィリアム・R・キング、第13代アメリカ合衆国副大統領(没年 1853年)
1809年 - ジェームズ・グレーシャー、気象学者(没年 1903年)
1836年 - トーマス・ヒル・グリーン、哲学者(没年 1882年)
1847年 - イエンス・ペーター・ヤコブセン、詩人、小説家(没年 1885年)
1860年 - ジョルジュ・ビゴー、画家、漫画家(没年 1927年)
1861年 - 阿部宇之八、ジャーナリスト(没年 1924年)
1873年 - ジョン・マグロー、メジャーリーガー(没年 1934年)
1874年 - 鈴木梅太郎、化学者(没年 1943年)
1875年 - 岩田宙造、政治家(没年 1966年)
1882年 - 小川未明、小説家、児童文学者(没年 1961年)
1883年 - ジーノ・セヴェリーニ、画家(没年 1966年)
1884年 - ブロニスワフ・マリノフスキ、人類学者(没年 1942年)
1884年 - ジェイク・ドーバート、メジャーリーガー(没年 1924年)
1886年 - エミリオ・プジョル、作曲家、ギタリスト(没年 1980年)
1889年 - ガブリエラ・ミストラル、詩人(没年 1957年)
1894年 - 宮城道雄、作曲家、箏曲家(没年 1956年)
1899年 - ロベール・カサドシュ、ピアニスト、作曲家(没年 1972年)
1902年 - 村上勇、政治家(没年 1991年)
1904年 - 木村毅一、物理学者(没年 1992年)
1907年 - レ・ズアン、革命家、政治家(没年 1986年)
1907年 - 始関伊平、政治家(没年 1991年)
1908年 - パーシー・フェイス、作曲家、指揮者(没年 1976年)
1910年 - 斯波四郎、小説家(没年 1989年)
1914年 - 坪内道典、プロ野球選手(没年 1997年)
1915年 - ビリー・ホリデイ、ジャズ歌手(没年 1959年)
1915年 - ヘンリー・カットナー、SF作家(没年 1958年)
1918年 - 伊藤治夫、プロ野球選手
1920年 - ラヴィ・シャンカル、ミュージシャン、シタール奏者(没年 2012年)
1924年 - 團伊玖磨、作曲家(没年 2001年)
1924年 - ダニエル・エミルフォーク、俳優(没年 2006年)
1926年 - 麻生美代子、声優
1928年 - アラン・J・パクラ、映画監督(没年 1998年)
1928年 - ジェームズ・ガーナー、俳優(没年 2014年)
1930年 - 竹村健一、政治評論家
1930年 - ロバート・マッカーサー、生態学者(没年 1972年)
1931年 - 西村暹、生化学者、分子生物学者
1931年 - ドナルド・バーセルミ、小説家(没年 1989年)
1934年 - 伊東一雄(パンチョ伊東)、野球評論家(没年 2002年)
1934年 - 高田宏治、脚本家
1934年 - イアン・リチャードソン、俳優(没年 2007年)
1936年 - 岩崎泰頴、地質学者
1937年 - 長谷邦夫、漫画家
1938年 - フレディ・ハバード、ジャズトランペット奏者(没年 2008年)
1939年 - フランシス・フォード・コッポラ、映画監督
1939年 - 東京ぼん太、コメディアン(没年 1986年)
1940年 - 安部和春、プロ野球選手
1942年 - ジョエル・ドーン、音楽プロデューサー(没年 2007年)
1942年 - 才所俊郎、プロ野球選手
1943年 - 岡田祥造、『おかあさんといっしょ』3代目たいそうのおにいさん
1944年 - ゲアハルト・シュレーダー、第7代ドイツ連邦首相
1944年 - デービッド・ダナ・クラーク、コンピューター学者
1944年 - 小林誠、物理学者
1944年 - 中村光毅、アニメーション美術監督(没年 2011年)
1944年 - 雑賀幸男、プロ野球選手
1945年 - ジョエル・ロブション、フランス料理のシェフ
1946年 - スタン・ウィンストン、特殊メイクアーティスト(没年 2008年)
1947年 - フローリアン・シュナイダー、ミュージシャン(クラフトワーク)
1949年 - ジョン・オーツ、ミュージシャン(ダリル・ホール&ジョン・オーツ)
1949年 - ルカ・クマーニ (en:Luca Cumani)、調教師
1951年 - ジャニス・イアン、シンガーソングライター
1952年 - 山本容子、版画家
1952年 - 池内豊、プロ野球選手
1953年 - 甲斐よしひろ、ミュージシャン
1953年 - 吉田美奈子、ミュージシャン
1953年 - 山形和幸、プロ野球選手
1954年 - SYUFO、漫画家
1954年 - ジャッキー・チェン、映画俳優
1954年 - 木本茂美、プロ野球選手
1955年 - 西野朗、サッカー指導者、元サッカー選手(元日本代表)
1956年 - 谷宏明、プロ野球選手
1956年 - 中川惣一、プロ野球選手
1958年 - 安達忍、声優
1958年 - 青島健太、プロ野球選手
1960年 - ジェームス・ダグラス、プロボクサー
1960年 - ノルベルト・シュラム、フィギュアスケート選手
1961年 - 森脇稔、高校野球指導者
1963年 - 横谷彰将、プロ野球選手
1964年 - 山岡三子、テレビキャスター
1964年 - ラッセル・クロウ、映画俳優
1964年 - カルロス・トシキ、歌手(カルロス・トシキ&オメガトライブ)
1965年 - 小林靖子、脚本家
1965年 - 安田淳、テレビプロデューサー
1966年 - 木村幹、国際政治学者
1967年 - 平澤真希、作曲家、ピアニスト
1967年 - 宇徳敬子、歌手
1967年 - ボド・イルクナー、サッカー選手
1968年 - 本仁戻、漫画家
1968年 - 神山雄一郎、競輪選手、自転車競技選手
1969年 - ヴァディム・ナウモフ、フィギュアスケート選手
1970年 - 赤堀元之、プロ野球選手・コーチ
1970年 - レイフ・オヴェ・アンスネス、ピアニスト
1971年 - 中川秀樹、お笑いタレント(ペナルティ)
1971年 - 斎藤誠、調教師
1971年 - 山口弘美、女優、歌手
1971年 - ヴィクター・クラーツ、フィギュアスケート選手
1972年 - 葛山信吾、俳優
1972年 - 志賀大士、アナウンサー
1972年 - 高木広子、アナウンサー
1973年 - マルコ・デルヴェッキオ、サッカー選手
1974年 - 伊藤優津樹、サッカー選手
1975年 - 有坂美裕、シンガーソングライター
1975年 - 小野晋吾、プロ野球選手
1975年 - 河本準一、お笑いタレント(次長課長)
1975年 - ロニー・ベリアード、元メジャーリーガー
1977年 - 田中有紀美、女優、歌手
1978年 - 宮越徹、プロ野球選手
1979年 - 平野恵一、プロ野球選手
1979年 - エイドリアン・ベルトレ、メジャーリーガー
1979年 - 佐橋映美、お笑いタレント(キッチンパーク)
1979年 - ニコール・フィオレンティーノ、ミュージシャン
1980年 - 玉山鉄二、俳優
1980年 - 竹財輝之助、俳優
1980年 - 福岡サヤカ、女優、タレント
1981年 - 新垣仁絵(HITOE)、歌手、SPEEDメンバー
1981年 - 黒河貴矢、サッカー選手
1981年 - 華月、ギタリスト(Raphael)(没年 2000年)
1981年 - クリス・アルドワン、アコーディオン奏者、歌手
1982年 - 黒川春樹、西武ライオンズトレーニングコーチ
1982年 - 西嶋弘之、サッカー選手
1982年 - 菅良太郎、お笑い芸人(パンサー)
1983年 - 鬼崎裕司、プロ野球選手
1983年 - 枝並千花、ヴァイオリニスト
1983年 - フランク・リベリ、サッカー選手
1984年 - 島袋寛子(hiro)、歌手、SPEEDメンバー
1984年 - レナト・ヤンバエフ、サッカー選手
1984年 - 梨花(十文字ゆりか)、お笑いタレント(トリコロール)
1985年 - MiChi、歌手
1985年 - アントニー・クラストゥス、騎手
1985年 - 成宮真希、プロレスラー
1986年 - 羅嘉仁、野球選手
1988年 - 倉貫まりこ、グラビアアイドル、女優
1988年 - 猪狩佑貴、サッカー選手
1988年 - 斎藤陽介、サッカー選手
1988年 - 遠藤康、サッカー選手
1989年 - 三上真奈、アナウンサー
1989年 - 木谷良平、プロ野球選手
1992年 - キローラン木鈴、サッカー選手
1992年 - キローラン菜入、サッカー選手
1992年 - 船崎良、俳優
1993年 - 逸ノ城駿、大相撲力士
1994年 - 木下勲、プロバスケットボール選手
1995年 - 内田有咲、女優
1998年 - 松本梨菜、女優
2000年 - 石井蒼月、子役
2001年 - 中野あいみ、ファッションモデル、アイドル(ふわふわ)
2002年 - 石橋蛍、アイドル(SUPER☆GiRLS)
2005年 - 辻口由奈、子役
生年不詳 - 可歌まと、漫画家


【今日の花言葉】
◆アジアンタム Adiantum
花言葉:上機嫌


◆クロッカス Crocus
花言葉:若返り


◆プリムラ・オブコニカ(常盤桜) Primrose
花言葉:淑やかな人


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1234年 - サンチョ7世、ナバラ王
1498年 - シャルル8世、ヴァロワ朝第7代フランス王(生年 1470年)
1536年(天文5年3月17日) - 今川氏輝、駿河国の戦国大名(生年 1513年)
1614年 - エル・グレコ、画家(生年 1541年)
1638年(寛永15年2月23日) - 島津忠恒、初代薩摩藩主(生年 1576年)
1648年(慶安元年閏1月21日) - 覚深法親王、江戸時代の皇族(生年 1588年)
1651年 - レンナート・トルステンソン、スウェーデン陸軍元帥(生年 1603年)
1719年 - ジャン=バティスト・ド・ラ・サール、カトリックの聖人(生年 1651年)
1761年 - トーマス・ベイズ、数学者(生年 1702年)
1789年 - アブデュルハミト1世、オスマン帝国第27代スルタン(生年 1725年)
1803年 - トゥーサン・ルーヴェルチュール、ハイチの独立運動指導者(生年 1743年)
1823年 - ジャック・シャルル、物理学者(生年 1746年)
1836年 - ウィリアム・ゴドウィン、政治評論家(生年 1756年)
1845年 - ジュリー・クラリー、ジョゼフ・ボナパルトの妻(生年 1771年)
1850年(嘉永3年2月25日) - 黒住宗忠、黒住教の開祖(生年 1780年)
1858年 - アントニオ・ディアベリ、作曲家(生年 1781年)
1868年(慶応4年3月15日) - 川路聖謨、江戸幕府勘定奉行、外国奉行(生年 1801年)
1891年 - P・T・バーナム、興行師(生年 1810年)
1916年 - 松尾臣善、第6代日本銀行総裁(生年 1843年)
1925年 - ティーホン、モスクワ総主教(生年 1865年)
1926年 - 尾崎放哉、俳人(生年 1885年)
1928年 - アレクサンドル・ボグダーノフ、内科医、哲学者(生年 1873年)
1929年 - 上杉慎吉、法学者(生年 1878年)
1938年 - シュザンヌ・ヴァラドン、画家(生年 1865年)
1945年 - 伊藤整一、海軍大将(生年 1890年)
1945年 - 有賀幸作、海軍中将(生年 1897年)
1945年 - 武内俊子、童謡詩人、童話作家(生年 1905年)
1947年 - ヘンリー・フォード、フォード社創設者(生年 1863年)
1947年 - 直木松太郎、野球スコアブック考案者(生年 1888年)
1950年 - ウォルター・ヒューストン、俳優(生年 1884年)
1951年 - 金須嘉之進、正教徒、作曲家(生年 1867年)
1954年 - 伊東忠太、建築家(生年 1867年)
1954年 - 来栖三郎、外交官(生年 1886年)
1955年 - セダ・バラ、女優(生年 1885年)
1957年 - 羽仁もと子、ジャーナリスト、教育家、自由学園創設者(生年 1873年)
1961年 - ヴァネッサ・ベル、画家(生年 1879年)
1961年 - ヘスース・グリーディ、作曲家(生年 1886年)
1963年 - 岡本天明、宗教家(生年 1897年)
1968年 - ジム・クラーク、レーシングドライバー(生年 1936年)
1985年 - カール・シュミット、法学者(生年 1888年)
1986年 - レオニート・カントロヴィチ、経済学者(生年 1912年)
1986年 - 萩原光、レーサー(生年 1956年)
1988年 - ツェザール・ブレスゲン、作曲家(生年 1913年)
1989年 - 松岡政保、実業家、政治家(生年 1897年)
1997年 - 湯木貞一、板前、吉兆創業者(生年 1901年)
1997年 - 田中友幸、映画プロデューサー(生年 1910年)
2001年 - 並木路子、歌手(生年 1921年)
2001年 - 馬場のぼる、絵本作家、漫画家(生年 1927年)
2003年 - 山内雅人、俳優、声優(生年 1929年)
2004年 - 芦屋雁之助、俳優、脚本家、演出家(生年 1931年)
2005年 - 中山大三郎、作曲家、作詞家(生年 1941年)
2007年 - 三島瑞穂、作家、軍人(生年 1938年)
2010年 - 木村拓也、プロ野球選手、コーチ(生年 1972年)
2017年 - 田中東雨、書家(生年 1931年)


4月8日って何の日?

$
0
0

☆今日は「忠犬ハチ公の日」。わずか10歳でこの世を去った忠犬。今じゃ伝説ですが、わんこってこういう忠実な面はどのわんこもあるように思います。うちのダックス「ディア」も、です。まあ、恐がりですけどね(笑)


【今日の記念日】
●潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。

●世界ロマの日
1990年の国際ロマ連盟の総会で制定。
ヨーロッパの移動型民族であるロマに関する問題について啓発し、ロマの文化を記念する日。

●忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に再建されたものである。

●参考書の日
学習書協会が1984年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。

●折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。

●タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。

●指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、四(し)八(はつ→あつ)で「しあつ」の語呂合せから。

●出発の日
味の素が制定。
四(し)八(はつ)で「しゅっぱつ」の語呂合せ。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。

●シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
四(し)八(わ)で「しわ」の語呂合せ。

●ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。

▼虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子の1959年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。

▼立子忌 3月3日
佳桜忌
アイドル歌手・岡田有希子の1986年の忌日。
人気の絶頂期に事務所のビルから飛び降り自殺した。
桜の咲く時期であることと本名の佳代から佳桜忌と呼ばれる。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
217年 - ローマ皇帝カラカラが近衛隊長マクリヌスにより暗殺される。
1587年(天正15年3月1日) - 九州征伐: 豊臣秀吉が九州の島津氏討伐のため、自ら2万5千の大軍を率いて大坂城を出発。
1767年 - アユタヤ王朝がビルマの侵攻により滅亡。
1820年 - エーゲ海のメロス島の農夫が「ミロのヴィーナス」を発見。
1837年(天保8年3月4日) - 前年からの天保の大飢饉のため、江戸幕府が江戸の各地に救米小屋を設置。
1855年(安政2年2月22日) - 江戸幕府が、松前藩居城周辺を除く全蝦夷地を幕府直轄領とする。
1864年 - 南北戦争: マンスフィールドの戦い
1881年 - 亀井忠一が三省堂書店を創業。
1900年 - 山陽鉄道(現在の山陽本線)が急行に日本初の寝台車を連結。
1904年 - 英仏協商が成立。イギリスのエジプト占領、モロッコでのフランスの権益を相互に承認。
1913年 - アメリカ合衆国憲法修正第17条の批准が成立。
1921年 - 国有財産法・借地法・借家法公布。
1929年 - 小原國芳が玉川学園を創設。
1946年 - 国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
1948年 - 東宝が270人の解雇を通告し撮影所をロックアウト、労組側は会社の解雇案を拒否し東宝争議が勃発。
1949年 - 日本民俗学会設立。
1954年 - コメット連続墜落事故: 南アフリカ航空201便墜落事故起こる。
1959年 - 『週刊文春』が創刊。
1961年 - NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』放送開始。
1970年 - 大阪市大淀区(現・北区)天六交叉点での大阪市営地下鉄谷町線工事現場でガス爆発事故(天六ガス爆発事故)。死者79人・重軽傷420人。
1975年 - アメリカでボエジャーズ国立公園設置。
1978年 - 宇宙開発事業団が実験用放送衛星「ゆり」を打上げ。
1981年 - テレビアニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」放送開始。
1986年 - アイドル歌手の岡田有希子が、所属事務所が入居する東京都新宿区のビル屋上から飛び降り自殺。
1988年 - 楊尚昆が中華人民共和国主席に就任。
1988年 - 南岸低気圧の影響で、東日本でこの時期としては季節外れの大雪。東京で9cmの積雪を観測し、4月としては異常気象となる。
1993年 - マケドニア共和国が国連に加盟。
1993年 - カンボジアで、国際連合ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁が銃撃され死亡。
1994年 - 佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護熙首相が退陣を表明。
2014年 - Microsoft Windows XPのサポートが終了[1]。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1540年(天文9年3月2日) - 豊臣秀長、武将、大名、秀吉の弟(没年 1591年)
1605年 - フェリペ4世、スペイン王(没年 1665年)
1692年 - ジュゼッペ・タルティーニ、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1770年)
1784年 - ディオニシオ・アグアド、ギター奏者、作曲家(没年 1849年)
1793年 - カール・ヘンケ、天文学者(没年 1866年)
1815年(文化12年2月29日) - 山内豊熈、第13代土佐藩主(没年 1848年)
1818年 - アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・ホフマン、化学者(没年 1892年)
1832年 - アルフレート・フォン・ヴァルダーゼー、軍人(没年 1904年)
1856年 - アレクセイ・トルップ、フットマン(没年 1918年)
1859年 - エドムント・フッサール、数学者、哲学者(没年 1938年)
1859年 - レディ・ボールドウィン、メジャーリーガー(没年 1937年)
1869年 - ハーヴェイ・ウィリアムス・クッシング、脳神経外科医(没年 1939年)
1873年 - フョードル・ケーネマン、ピアニスト、作曲家(没年 1937年)
1875年 - アルベール1世、ベルギー国王(没年 1934年)
1879年 - 大島伯鶴(2代目)、講談師(没年 1946年)
1887年 - 小原國芳、教育者(没年 1977年)
1888年 - 松岡駒吉、政治家、労働運動家(没年 1958年)
1889年 - エイドリアン・ボールト、指揮者(没年 1983年)
1890年 - ズビグニェフ・ジェヴィエツキ、音楽教師(没年 1971年)
1892年 - メアリー・ピックフォード、女優(没年 1979年)
1892年 - リチャード・ノイトラ、建築家(没年 1970年)
1893年 - 金子洋文、小説家、劇作家(没年 1985年)
1894年 - 三好栄子、女優(没年 1963年)
1898年 - 禹長春、農学者(没年 1963年)
1900年 - 御木徳近、宗教家(没年 1983年)
1901年 - ジャン・プルーヴェ、建築家、デザイナー(没年 1984年)
1902年 - ヨーゼフ・クリップス、指揮者(没年 1974年)
1904年 - ジョン・ヒックス、経済学者(没年 1989年)
1909年 - ロンブ・カトー、通訳(没年 1959年)
1909年 - 信夫清三郎、政治学者、歴史学者(没年 1992年)
1911年 - メルヴィン・カルヴィン、化学者(没年 1997年)
1911年 - エミール・シオラン、哲学者(没年 1995年)
1911年 - 藤山一郎、歌手(没年 1993年)
1912年 - ソニア・ヘニー、フィギュアスケート選手(没年 1969年)
1916年 - 浅原直人、プロ野球選手(没年 1987年)
1918年 - ベティ・フォード、ファーストレディ(ジェラルド・R・フォードの妻)(没年 2011年)
1920年 - 池辺陽、建築家(没年 1979年)
1921年 - フランコ・コレッリ、テノール歌手(没年 2003年)
1921年 - 今福将雄、俳優(没年 2015年)
1924年 - フレデリック・バック、アニメーション作家(没年 2013年)
1924年 - 中村政美、プロ野球選手(没年 1945年)
1926年 - 青木薪次、政治家(没年 2015年)
1929年 - ジャック・ブレル、歌手(没年 1978年)
1929年 - 北村英治、ジャズクラリネット奏者
1931年 - 岡田正泰、私設応援団「ツバメ軍団」団長(没年 2002年)
1932年 - 露口茂、俳優
1933年 - 桜井新、政治家
1934年 - 黒川紀章、建築家、共生新党党首(没年 2007年)
1935年 - 梶本隆夫、プロ野球選手、プロ野球監督、野球解説者、野球評論家(没年 2006年)
1936年 - 巽一、プロ野球選手
1937年 - シーモア・ハーシュ、ジャーナリスト
1937年 - 稲尾義文、プロ野球選手
1938年 - コフィー・アナン、第7代国連事務総長
1939年 - 安藤統男、プロ野球選手、監督、野球解説者
1941年 - 武上四郎、プロ野球選手、監督(没年 2002年)
1941年 - ヴィヴィアン・ウエストウッド、ファッションデザイナー
1942年 - ダグラス・トランブル、映画監督、SFXスーパーバイザー
1942年 - 高山勲、プロ野球選手(没年 1978年)
1944年 - オッド・ネルドル、画家
1945年 - 小谷正勝、プロ野球選手、コーチ
1946年 - キャットフィッシュ・ハンター、メジャーリーガー(没年 1999年)
1946年 - 浜圭介、作曲家
1947年 - 千昌夫、歌手
1947年 - 生田悦子、女優
1947年 - 侯孝賢、映画監督
1947年 - ロバート・キヨサキ、投資家、小説家
1947年 - スティーヴ・ハウ、ギタリスト(イエス、エイジア)
1949年 - 奥宮種男、プロ野球選手
1949年 - ブレンダ・ラッセル、シンガーソングライター
1950年 - 藤島信雄、サッカー選手、指導者
1950年 - グジェゴシ・ラトー、サッカー選手、サッカー指導者、政治家
1951年 - ゲイル・ホルデ、元アイスランド首相
1952年 - 桃井かおり、女優
1953年 - 萩原流行、俳優(没年 2015年)
1953年 - 大河原雅子、政治家
1954年 - ゲイリー・カーター、メジャーリーガー(没年 2012年)
1955年 - 玉元一夫、歌手(元 フィンガー5)
1956年 - 泉麻人、コラムニスト
1956年 - 坂本堤、弁護士(没年 1989年)
1956年 - 幸田シャーミン、ジャーナリスト
1956年 - 田中好子、女優(没年 2011年)
1958年 - 森下愛子、俳優
1958年 - 久保康生、プロ野球選手、コーチ
1959年 - 中田良弘、プロ野球選手、野球解説者
1959年 - 太寿山忠明、大相撲力士、花籠親方
1960年 - 松井誠、俳優
1961年 - 大石英司、作家
1962年 - イジー・ストラドリン、ミュージシャン(元ガンズ・アンド・ローゼズ)
1963年 - 柳憂怜、俳優、タレント
1963年 - ジュリアン・レノン、ミュージシャン
1964年 - ビズ・マーキー、ラッパー
1965年 - 村上たかし、漫画家
1966年 - 松本明子、女優、タレント
1966年 - 西清孝、プロ野球選手
1966年 - マーク・ブランデル、F1レーサー
1967年 - ピエール瀧、タレント、ミュージシャン
1967年 - 田中一成、声優、ナレーター(没年 2016年)
1967年 - 内藤泰弘、漫画家
1967年 - リッチ・バチェラー、プロ野球選手
1967年 - 山本誠、プロ野球選手
1968年 - パトリシア・アークエット、女優
1969年 - ピート・ウォーカー、プロ野球選手
1969年 - ドゥルス・ポンテス、歌手
1970年 - 博多華丸、漫才(博多華丸・大吉)
1971年 - 大賀好修、ミュージシャン、作曲家、編曲家(OOM・Sensation)
1973年 - 野村まり、バレーボール選手
1973年 - ボビー・オロゴン、タレント、格闘家
1974年 - 三平×2、お笑い芸人、ライター(ペイパービュウ、西口プロレス、アニメ会)
1975年 - 沢地優佳、グラビアアイドル
1975年 - オクサナ・カザコワ、フィギュアスケート選手
1975年 - 永井幸子、声優、女優
1976年 - 謝佳賢、野球選手
1976年 - 伊東竜二、プロレスラー
1976年 - 山田能龍、俳優
1976年 - 下和田ヒロキ、声優
1977年 - ティモニエル・ペレス、メジャーリーガー
1977年 - 入江慎也、お笑いタレント(カラテカ)
1978年 - 遠藤久美子、タレント
1978年 - DAIGO、歌手(BREAKERZ)
1978年 - ゲオルゲ・チッパー、フィギュアスケート選手
1979年 - 永井浩介、俳優
1979年 - ジェレミー・ガスリー、メジャーリーガー
1979年 - アレキシ・ライホ、ミュージシャン(チルドレン・オブ・ボドム)
1980年 - 脊山麻理子、アナウンサー
1980年 - フレデリク・セペダ、野球選手
1980年 - フアン・パブロ・アングリサーノ、プロ野球選手
1981年 - 山崎敏、プロ野球選手
1981年 - 呉本成徳、プロ野球選手
1981年 - 山本賢寿、プロ野球選手
1981年 - 石若雅弥、作曲家
1981年 - テイラー・キッチュ、俳優
1982年 - 西崎伸洋、プロ野球選手
1983年 - 日高拓磨、サッカー選手
1983年 - クリス・アイアネッタ、メジャーリーガー
1983年 - ボビー・ウィルソン、メジャーリーガー
1983年 - 野口悠介、放送作家、格闘家
1984年 - 浅井批文、アナウンサー
1985年 - ホフマン・ノーラ、フィギュアスケート選手
1985年 - フィリップ・アダムスキー、オリエンテーリング選手
1986年 - 沢尻エリカ、女優
1986年 - フェリックス・ヘルナンデス、メジャーリーガー
1986年 - kazami、歌手
1986年 - イゴール・アキンフェエフ、サッカー選手
1986年 - カルロス・サンタナ、メジャーリーガー
1987年 - ヨンダー・アロンソ、メジャーリーガー
1987年 - ジェレミー・ヘリクソン、メジャーリーガー
1987年 - 鈴木将光、プロ野球選手
1988年 - 松原静香、歌手
1989年 - 高橋瞳、歌手
1989年 - 大平成一、プロ野球選手
1989年 - 大谷幸輝、サッカー選手
1989年 - 後藤彩、バスケットボール選手
1990年 - 吉田真史、プロ野球選手
1991年 - 高橋みなみ、アイドル(元AKB48、AKB48グループ総監督)、タレント
1991年 - 潮田竜也、ジャニーズJr.
1992年 - 角元明日香、声優
1993年 - 吉井香奈恵、アイドル、歌手(9nine)
1993年 - 松本岳、俳優
1993年 - 桝田沙也香、アナウンサー
1994年 - 小越勇輝、俳優
1995年 - 白石晴香、女優、声優
1998年 - 廣岡まりあ、モデル、子役
生年不明 - 長久友紀、声優
生年不明 - うちの陽子、声優


【今日の花言葉】
◆金雀枝 Broom
花言葉:博愛


◆金雀枝 Scotch broom
花言葉:謙虚


◆チューリップ<白>(欝金草) Tulip
花言葉:失われた愛


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
217年 - カラカラ、ローマ皇帝(生年 186年)
622年(推古天皇30年2月22日) - 聖徳太子、飛鳥時代の政治家(生年 574年)※621年2月5日没とする説あり
956年 - ジルベール、ブルゴーニュ公
1143年 - ヨハネス2世コムネノス、東ローマ皇帝(生年 1087年)
1364年 - ジャン2世、フランス王(生年 1319年)
1461年 - ゲオルク・プールバッハ、天文学者(生年 1423年)
1492年 - ロレンツォ・デ・メディチ、フィレンツェの指導者(生年 1449年)
1551年(天文20年3月3日) - 織田信秀、戦国武将、織田信長の父(生年 1510年)
1562年(永禄5年3月5日) - 三好実休、戦国武将(生年 1527年)
1735年 - ラーコーツィ・フェレンツ2世、ハンガリーの民族主義運動指導者(生年 1676年)
1815年 - ヤクプ・シモン・ヤン・リバ、作曲家(生年 1765年)
1835年 - ヴィルヘルム・フォン・フンボルト、言語学者(生年 1767年)
1839年 - ピエール・プレヴォ (Pierre Prévost)、物理学者(生年 1751年)
1848年 - ガエターノ・ドニゼッティ、作曲家(生年 1797年)
1870年 - シャルル=オーギュスト・ド・ベリオ、作曲家(生年 1802年)
1881年(光緒7年3月10日) - 東太后、咸豊帝の皇后(生年 1837年)
1905年 - 大東義徹、日本の司法相(生年 1842年)
1919年 - エトヴェシュ・ロラーンド、物理学者(生年 1848年)
1920年 - チャールズ・トムリンソン・グリフス、作曲家(生年 1884年)
1922年 - エーリッヒ・フォン・ファルケンハイン、ドイツ陸軍の参謀総長(生年 1861年)
1929年 - カール・ヴェルスバッハ、化学者(生年 1858年)
1931年 - エリク・アクセル・カールフェルト、詩人(生年 1864年)
1936年 - 二宮忠八、飛行機を構想した技術者(生年 1866年)
1936年 - ローベルト・バーラーニ、医学者(生年 1876年)
1943年 - 平山清次、天文学者(生年 1874年)
1945年 - ジョン・アンブローズ・フレミング、物理学者、電気技術者(生年 1849年)
1950年 - ヴァーツラフ・ニジンスキー、バレエダンサー、振付師(生年 1890年)
1959年 - 高浜虚子、俳人、小説家(生年 1874年)
1960年 - アンリ・ギザン、スイス軍最高司令官(生年 1874年)
1963年 - 安藤幸、ヴァイオリニスト(生年 1878年)
1968年 - ハロルド・バブコック、天文学者(生年 1882年)
1971年 - フリッツ・フォン・オペル、実業家(生年 1889年)
1972年 - ヘンリー・小谷、映画監督(生年 1887年)
1972年 - シャーウィン・バジャー、フィギュアスケート選手(生年 1901年)
1973年 - パブロ・ピカソ、画家(生年 1881年)
1978年 - フォード・フリック、MLBコミッショナー(生年 1894年)
1980年 - 吉川幸次郎、中国文学者(生年 1904年)
1981年 - オマー・ブラッドレー、アメリカ陸軍の元帥(生年 1893年)
1984年 - ピョートル・カピッツァ、物理学者(生年 1894年)
1986年 - 岡田有希子、アイドル(生年 1967年)
1991年 - デッド、ミュージシャン(メイヘム)(生年 1969年)
1992年 - ダニエル・ボベット、薬学者(生年 1907年)
1995年 - エッダ・ムッソリーニ、ベニート・ムッソリーニの長女(生年 1910年)
1996年 - ベン・ジョンソン、俳優(生年 1918年)
1997年 - 武藤運十郎、日本社会党の衆議院議員(生年 1902年)
1997年 - ローラ・ニーロ、シンガーソングライター(生年 1947年)
1997年 - 方倉陽二、漫画家(生年 1949年)
1998年 - アナトール・ドーマン、映画プロデューサー(生年 1925年)
2000年 - クレア・トレヴァー、俳優(生年 1910年)
2003年 - 水木洋子、脚本家(生年 1910年)
2003年 - 石井真木、作曲家(生年 1936年)
2005年 - 野村芳太郎、映画監督(生年 1919年)
2007年 - ソル・ルウィット、美術家(生年 1928年)
2008年 - 白髪一雄、画家(生年 1924年)
2008年 - 小川国夫、小説家(生年 1927年)
2010年 - 鎌田学、モーターサイクル・ロードレースレーサー(生年 1970年)
2012年 - 白山宣之、漫画家(生年 1952年)
2012年 - 安岡力也、俳優(生年 1947年)
2013年 - マーガレット・サッチャー、政治家、第71代イギリス首相(生年 1925年)
2014年 - 周富徳、料理人(生年 1943年)
2014年 - アルティメット・ウォリアー、プロレスラー(生年 1959年)
2015年 - 荒井良雄、日本の英米文学者、駒澤大学名誉教授(生年 1935年)

4月10日って何の日?

$
0
0

☆今日は「駅弁の日」。駅弁は好きですが、最近なかなか駅弁を食べるような旅ができていないですね。『峠の釜めし』や『たこつぼ』が僕は好きです。


【今日の記念日】
●女性の日(婦人の日)
労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定。1998年に「女性の日」に改称。
「女性週間」の1日目の日。
厚生労働省
女性週間 4月10日~4月16日
国際婦人デー 3月8日
男女共同参画週間 6月23日~6月29日
ウィズウィーク(男女共同参画週間)(岡山県) 11月11日~11月17日

●婦人参政記念日
1946年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使され、39人の女性代議士が誕生した。

●交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
交通事故死ゼロを目指す日 2月20日
交通事故死ゼロを目指す日 9月30日
春の全国交通安全運動 4月6日~4月15日
交通反戦デー 4月4日

●駅弁の日
日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定。
4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。

駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885(明治18)年7月16日であるが、7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定された。
駅弁記念日 7月16日

●建具の日
日本建具組合連合会が1985(昭和60)年に制定。
四(よ)十(と)で「良い戸」の語呂合せ。

●インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会が制定。
4月は入学・入社・新学期など新しいこと始まる月であることから。10日は「住」と「十」が同音であることから。
4月10日はインテリアを考える日
インテリア月間 4月1日~4月30日
インテリアの日 毎月第4土曜日

●ヨットの日
ヤマハ発動機が制定。
四(よ)十(と)で「ヨット」の語呂合せ。

●教科書の日
教科書協会が制定。
四(よ)十(と)で「良い図書」の語呂合せ。

●四万十の日
高知県中村市の四万十の日実行委員会が1989(平成元)年に制定。
四(し)十(と)で「しまんと」の語呂合せ。
高知県の四万十川は全長196kmで、本流にダム等がなく、日本最後の清流と言われている。

●ステンレスボトルの日
象印マホービンが制定。
中国語の四の「スー」と英語の10の「テン」で「ステン」と読む語呂合せ。

●仕入れの日
総合卸売サイト「仕入.COM」を運営する株式会社AQUAが制定。
4(し)1(い)0(れ)で「仕入れ」の語呂合せ。

●瀬戸大橋開通記念日
1988年のこの日、瀬戸大橋が開通し、本州と四国が橋で結ばれた。
瀬戸大橋は、岡山県倉敷市と香川県坂出市との間の9.4kmの海峡部を結ぶ橋で、道路・鉄道併用の6つの橋から構成されている。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)




【今日の運勢ランキング】
1位:    てんびん座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:マホガニー
●ラッキーフード:もやし
●ラッキーアイテム:カラフルなハンカチ
●アゲ運ポイント:年齢の離れた異性との恋がオススメ。いい出会いを!

2位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:パープル
●ラッキーフード:ストロベリームース
●ラッキーアイテム:サッカーボール
●アゲ運ポイント:新しい世界の糸口が。自分の知らなかった世界を堪能できそう。

3位:    おひつじ座


●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:シトロン
●ラッキーフード:みつば
●ラッキーアイテム:靴
●アゲ運ポイント:知りたい情報はインターネットに。念入りにリサーチして。

4位:    いて座
5位:    みずがめ座
6位:    やぎ座
7位:    しし座
8位:    かに座
9位:    おとめ座
10位:    おうし座
11位:    さそり座
12位:    うお座


【今日のできごと】
628年(推古天皇36年3月2日) - 日本で記録(日本書紀)に残る最古の日食。
823年(弘仁14年2月26日) - 嵯峨天皇の勅により比叡山寺の寺号を延暦寺に改める。
879年 - ルイ3世が西フランク王に即位。
1246年(寛元4年3月23日) - 鎌倉幕府執権・北条経時が重病のため、弟の時頼が5代執権に就任。
1268年(文永5年2月27日) - 元寇: 鎌倉幕府が蒙古来襲に備えて西国御家人らに防備を命じる。
1302年 - フランス王フィリップ4世が初の三身分合同会議(三部会)を開催。
1657年(明暦3年2月27日) - 徳川光圀が『大日本史』の編纂に着手。完成は250年後の1906年。
1741年 - オーストリア継承戦争: モルヴィッツの戦い。シュレージェンのモルヴィッツでフリードリヒ2世率いるプロイセン軍がマリア・テレジア率いるオーストリア軍を破る。
1815年 - インドネシアのタンボラ山で過去最大規模の噴火が始まる。この影響により翌年は世界各地で夏のない年と呼ばれる異常気象となる。
1827年 - ジョージ・カニングがイギリスの第23代首相に就任。
1848年 - ロンドンのケニントン・コモン広場でのチャーティスト集会と第三回国民請願
1864年 - オーストリアのマクシミリアン大公がメキシコ帝国皇帝に就任。
1858年 - イギリス国会議事堂の時計塔に重さ13.5トンの大時鐘が完成。工事責任者ベンジャミン・ホール卿にちなみビッグ・ベンと命名。
1866年 - アメリカ動物虐待防止協会設立。
1874年 - 板垣退助らが高知で日本初の政治結社「立志社」を結成。
1876年 - 日蓮宗不受不施派の再興が認められる。
1886年 - 師範学校令・小学校令・中学校令公布。
1912年 - タイタニック号がイギリスのサウサンプトン港からアメリカのニューヨーク港に向けての最初で最後の航海に出航。
1916年 - 大蔵省銀行局を設置。
1916年 - 全米プロゴルフ協会 (PGA) 設立。
1919年 - 李承晩らが上海に亡命政権である大韓民国臨時政府を樹立。
1919年 - メキシコ革命の指導者エミリアーノ・サパタが暗殺される。
1919年 - 地方鉄道法公布。
1919年 - 史蹟名勝天然紀念物保存法公布。
1925年 - F・スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』が刊行。
1928年 - 日本商工会議所設立。
1928年 - 治安警察法により労働農民党・日本労働組合評議会・全日本無産青年同盟に解散命令。
1929年 - 山口県山口市が市制施行。
1933年 - ニューディール政策: 失業対策のための市民保全部隊創設。
1934年 - 中国共産党が「全国民衆に告ぐるの書」を発表し、反日統一戦線の結成を呼びかける。
1937年 - 静岡県熱海市が市制施行。
1938年 - 灯火管制規則施行。
1941年 - 第二次世界大戦: ナチス・ドイツによりクロアチア独立国が建国。
1942年 - 広島電鉄設立。
1946年 - 第22回衆議院議員総選挙投票日。大日本帝国憲法下最後で戦後初めての男女普通選挙。
1947年 - アメリカメジャーリーグのブルックリン・ドジャースに、メジャーリーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンが入団。
1952年 - NHKで連続ラジオドラマ『君の名は』が放送開始。
1954年 - アジア初の国際見本市である第1回日本国際見本市が大阪で開催。
1955年 - 福岡県宇島市が市制施行。3日後に豊前市に改称。
1959年 - 皇太子・明仁親王と正田美智子が結婚、ミッチー・ブームが最高潮に。
1959年 - 山形県尾花沢市が市制施行。
1963年 - アメリカの原子力潜水艦スレッシャーが沈没。初の原潜事故。
1968年 - 小学館の少女漫画雑誌『少女コミック』が創刊される。
1970年 - ポール・マッカートニーがビートルズからの脱退を発表。(ビートルズの解散問題)
1972年 - 生物兵器禁止条約に47か国が調印。
1972年 - 埼玉県富士見市が市制施行。
1988年 - 瀬戸大橋開通。瀬戸大橋線(児島 - 坂出・宇多津間)開通によりJR7社の線路が全てつながったことから、「一本列島」というキャッチフレーズも生まれた。
1998年 - イギリスとアイルランドの間で和平合意「ベルファスト合意」が締結。
2000年 - 東京都交通局が都の増収策の一環としてラッピングバス(車体全面広告バス)の運行を開始。
2005年 - 高知県中村市・幡多郡西土佐村が合併して四万十市に。
2006年 - 日本司法支援センター(法テラス)が設立される。
2008年 - 当時国内最高齢だったアジアゾウ(インドゾウ)の諏訪子が65歳で死亡。
2009年 - 総事業費56兆8千億円の「経済危機対策」を政府・与党で正式決定。財政支出は過去最大の15兆4千億円で国民総生産 (GDP) の約8%に相当する。ちなみに1998年小渕内閣時には財政支出は7兆6千億円。
2009年 - 広島東洋カープの新本拠地MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島がオープン。
2010年 - ポーランドの政府専用機がロシア・スモレンスクで墜落、レフ・カチンスキ大統領夫妻を含め96人全員が死亡。(ポーランド空軍Tu-154墜落事故)
2010年 - 自民党を離党した与謝野馨、平沼赳夫らがたちあがれ日本を結成。
2017年 - 浅田真央が、自身のブログで現役引退を表明。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1512年 - ジェームズ5世、スコットランド王(没年 1542年)
1583年 - フーゴー・グロティウス、政治家、法律家(没年 1645年)
1651年 - エーレンフリート・ヴァルター・フォン・チルンハウス、哲学者、数学者、磁器製作者(没年 1708年)
1713年 - ジョン・ホワイトハースト、時計職人、科学者(没年 1788年)
1769年 - ジャン・ランヌ、フランスの軍人・元帥(没年 1809年)
1794年 - マシュー・ペリー、軍人、日米和親条約を締結(没年 1858年)
1796年 - ジェームズ・ボウイ、アメリカテキサス州の開拓者、軍人(没年 1836年)
1808年 - オーギュスト・フランショーム、チェリスト、作曲家(没年 1884年)
1827年 - ルー・ウォーレス、政治家、軍人、作家(没年 1905年)
1829年 - ウィリアム・ブース、メソジスト説教者、救世軍の創立者(没年 1912年)
1847年 - ジョセフ・ピュリッツァー、新聞発行者、ジャーナリスト(没年 1911年)
1863年(文久3年2月23日) - 山極勝三郎、病理学者(没年 1930年)
1864年 - オイゲン・ダルベール、ピアニスト、作曲家(没年 1932年)
1866年 - ジョージ・アーリス、俳優(没年 1946年)
1866年(慶応2年2月25日) - 寺崎広業、日本画家(没年 1919年)
1867年 - ジョージ・ウィリアム・ラッセル、詩人(没年 1935年)
1871年(明治4年2月2日) - 横山源之助、ジャーナリスト(没年 1915年)
1872年(明治5年3月3日) - 板谷波山、陶芸家(没年 1963年)
1873年 - 下村観山、日本画家(没年 1930年)
1885年 - 井上登、裁判官、日本野球機構コミッショナー(没年 1971年)
1886年 - ジョニー・ヘイズ、陸上競技選手(没年 1965年)
1887年 - ハインツ・ティーセン、作曲家(没年 1971年)
1887年 - バーナード・ウッセイ、生理学者(没年 1971年)
1890年 - 原久一郎、ロシア文学者(没年 1971年)
1892年 - エーゴン・アイクシュテット、人類学者(没年 1965年)
1892年 - 星野直樹、官僚、政治家(没年 1978年)
1894年 - ベン・ニコルソン、画家(没年 1982年)
1895年 - 川上澄生、版画家(没年 1972年)
1897年 - 山口俊雄、俳優(没年 1945年)
1897年 - ロス・ヤングス、メジャーリーガー(没年 1927年)
1909年 - 淀川長治、映画評論家(没年 1998年)
1910年 - 池田みち子、作家(没年 2008年)
1910年 - ポール・スウィージー、経済学者(没年 2004年)
1911年 - マーティン・デニー、ミュージシャン(没年 2005年)
1914年 - 近衛十四郎、俳優(没年 1977年)
1914年 - 岸田麗子、画家、岸田劉生の娘、「麗子像」のモデル(没年 1962年)
1916年 - 深水藤子、女優(没年 2011年)
1917年 - ロバート・バーンズ・ウッドワード、化学者(没年 1979年)
1917年 - 宇野光雄、プロ野球選手・監督(没年 1994年)
1918年 - 原一朗、プロ野球選手(没年 戦死)
1918年 - 安井鍵太郎、プロ野球選手(没年 2015年)
1920年 - 木下勇、プロ野球選手(没年 1997年)
1921年 - 平井啓之、フランス文学者(没年 1992年)
1925年 - 江藤隆美、政治家(没年 2007年)
1926年 - 大林辰蔵、宇宙物理学者(没年 1992年)
1927年 - マーシャル・ニーレンバーグ、生化学者(没年 2010年)
1927年 - 矢代静一、劇作家(没年 1998年)
1928年 - 高橋揆一郎、小説家(没年 2007年)
1929年 - マイク・ホーソーン、F1レーサー(没年 1959年)
1929年 - マックス・フォン・シドー、俳優
1930年 - クロード・ボリング、ジャズピアニスト、作曲家
1932年 - オマー・シャリフ、俳優(没年 2015年)
1933年 - 永六輔、作詞家、タレント(没年 2016年)
1933年 - 内司正弘、プロ野球選手(没年 1992年)
1934年 - デイヴィッド・ハルバースタム、ジャーナリスト(没年 2007年)
1934年 - 小林一喜、ジャーナリスト(没年 1991年)
1936年 - 和田誠、イラストレーター
1936年 - ジョン・マッデン、元アメリカンフットボール指導者・元解説者
1938年 - 松山恵子、歌手(没年 2006年)
1938年 - 村田元一、プロ野球選手
1939年 - 水島新司、漫画家
1940年 - 村松友視、作家
1941年 - 垣添忠生、医者
1942年 - 高松和夫、政治家
1942年 - イアン・キャラハン、元サッカー選手
1944年 - 桜井郁三、政治家(没年 2013年)
1946年 - リロイ・スタントン、プロ野球選手
1947年 - 福嶋久晃、プロ野球選手
1947年 - 室井邦彦、政治家
1947年 - バニー・ウェイラー、レゲエミュージシャン
1947年 - 樫出三郎、プロ野球選手
1948年 - 西村公一、プロ野球選手
1948年 - 保谷俊夫、プロ野球選手(没年 2010年)
1949年 - 中村喜四郎、政治家
1950年 - 和田アキ子、歌手
1950年 - 村上悦雄、プロ野球選手
1951年 - スティーヴン・セガール、俳優
1951年 - 舛田山靖仁、大相撲力士、常盤山親方
1952年 - さだまさし、シンガーソングライター
1952年 - 竹村よしひこ、漫画家
1953年 - デューク更家、ウォーキングドクター
1954年 - 六平直政、俳優
1954年 - ピーター・マクニコル、俳優
1955年 - 渡邊孝好、映画監督
1955年 - 有田二三男、プロ野球選手
1956年 - 朝松健、小説家
1957年 - 長坂康正、政治家
1957年 - 中村昭、プロ野球選手
1957年 - 小倉全由、高校野球指導者
1958年 - 寺嶋民哉、作曲家
1958年 - イェフィム・ブロンフマン、ピアニスト
1958年 - ベイビーフェイス、ミュージシャン
1959年 - ブライアン・セッツァー、ミュージシャン、ギタリスト
1959年 - 高原兄、シンガーソングライター
1959年 - 大橋志吉、脚本家
1959年 - 福家雅明、プロ野球選手
1960年 - 筒井櫻子、アナウンサー
1960年 - 葛川健司、プロ野球選手
1961年 - 羽仁知治、ジャズピアニスト
1962年 - 広澤克実、プロ野球選手
1962年 - 杉浦千里、デザイナー(没年 2001年)
1963年 - 須山浩継、スポーツライター
1963年 - 石井かおる、アナウンサー
1964年 - 箭内道彦、クリエイター
1967年 - 松永幹夫、騎手、調教師
1968年 - 川村正太郎、プロ野球選手
1970年 - うちやえゆか、歌手
1970年 - 川名慎一、プロ野球選手
1971年 - 栗田善太郎、福岡のローカルタレント
1972年 - 鈴木尚典、プロ野球選手
1972年 - 三剣もとか、漫画家
1972年 - 鰐淵洋子、政治家
1973年 - ロベルト・カルロス、元サッカー選手・指導者
1973年 - ギヨーム・カネ、俳優
1974年 - 米村和樹、プロ野球選手
1974年 - 井上浩司、プロ野球選手
1974年 - 渡辺光輝、サッカー選手
1974年 - ナジャ・グランディーバ、タレント、女装家、ドラァグクイーン
1975年 - ミッツ・マングローブ、歌手
1975年 - 川口信男、サッカー選手・指導者
1975年 - 山田ルイ53世、お笑いタレント(髭男爵)
1976年 - 赤星憲広、元プロ野球選手
1976年 - 木村佳乃、女優
1978年 - 春日井静奈、タレント、女優
1978年 - 中濱裕之、プロ野球選手
1978年 - 高木貴行、政治家
1979年 - 堂本剛、歌手(KinKi Kids)
1979年 - 山田優子、福岡のローカルタレント
1979年 - 今村彩子、映画監督
1979年 - ソフィー・エリス・ベクスター、ミュージシャン
1980年 - 福井強、プロ野球選手
1980年 - 飯尾和也、サッカー選手
1980年 - 久我未来、俳優
1981年 - 上野弘文、プロ野球選手
1981年 - マイケル・ピット、俳優
1981年 - 宇塚博之、ミュージシャン(ストレンジドラマ)
1982年 - 高橋久美子、ミュージシャン(チャットモンチー)
1982年 - アンドレ・イーシアー、メジャーリーガー
1983年 - 別府史之、自転車選手
1984年 - 上原あずみ、歌手
1984年 - 金刃憲人、プロ野球選手
1984年 - 田畑祐一、お笑い芸人(田畑藤本)
1984年 - 吉田正樹、サッカー選手
1984年 - ゴンサロ・ロドリゲス、サッカー選手
1984年 - カルロス・アドリアーノ・デ・ジョス・ソアレス(アレモン)、サッカー選手(没年 2007年)
1984年 - マンディ・ムーア、歌手、女優
1985年 - 籾山幸徳、プロ野球選手
1985年 - ドリュー・ミーキンス、フィギュアスケート選手
1985年 - イゴール・マチプラ、フィギュアスケート選手
1985年 - 岩間よいこ、お笑いタレント(パルフェ)
1986年 - 中西健太、プロ野球選手
1986年 - ヴァンサン・コンパニ、サッカー選手
1986年 - 桜花、お笑いタレント(トリコロール)
1986年 - フェルナンド・ガゴ、サッカー選手
1987年 - 大津尋葵、俳優
1987年 - 末永仁志、プロ野球選手
1987年 - マービンJr.、お笑いタレント、元大相撲力士
1987年 - ヘイリー・ウェステンラ、歌手
1987年 - 水卜麻美 、日本テレビアナウンサー
1987年 - マヤ・ガベイラ、サーファー
1987年 - 六反勇治、サッカー選手
1988年 - ハーレイ・ジョエル・オスメント、俳優
1988年 - ウィルソン・マトス、プロ野球選手
1988年 - 太田弦貴、サッカー選手
1988年 - ユニス・ジェプコエチ・サム、陸上競技選手
1989年 - チャーリー・カルバーソン、メジャーリーガー
1989年 - 三上朋也、プロ野球選手
1990年 - 小林由未子、TBSアナウンサー
1990年 - クリストフ・ハルティング、陸上競技選手
1991年 - 横山貴明、プロ野球選手
1992年 - デイジー・リドリー、女優
1992年 - サディオ・マネ、サッカー選手
1993年 - 井上尚弥、プロボクサー
1993年 - ソフィア・カーソン、女優
1993年 - 柳川由玲奈、タレント
1993年 - 宮澤茉凜、ギタリスト
1994年 - 尾崎里紗、テニス選手
1996年 - 黒沢ともよ、声優、元子役
1996年 - アンドレアス・クリステンセン、サッカー選手
1998年 - 新井ひとみ、歌手(東京女子流)
生年不明 - 白井美香、声優


【今日の花言葉】
◆蔓日草 Periwinkle
花言葉:楽しき思い出


◆九輪草 Primula japonica A.Gray(学名)
花言葉:物覚えの良さ


◆月桂樹(西洋肉桂) Laureltree
花言葉:栄光,勝利


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
879年 - ルイ2世、西フランク王(生年 846年)
1179年(治承3年3月2日) - 俊寛、真言宗の僧(生年 1143年?)
1533年 - フレゼリク1世、デンマーク王(生年 1471年)
1546年(天文15年3月10日) - 龍造寺家兼、肥前国の戦国大名(生年 1454年)
1585年 - グレゴリウス13世、ローマ教皇(生年 1502年)
1652年(承応元年3月2日) - 栗山利章、福岡藩士(生年 1591年)
1709年(宝永6年3月1日) - 大石吉之進、赤穂藩家老大石良雄の次男(生年 1691年)
1752年 - ウィリアム・チェゼルデン、外科医、解剖学者(生年 1688年)
1756年 - ジャコモ・アントニオ・ペルティ、作曲家(生年 1661年)
1779年(安永8年2月24日) - 徳川家基、徳川家治の子(生年 1762年)
1813年 - ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ、数学者(生年 1736年)
1823年 - カール・レオンハルト・ラインホルト、哲学者(生年 1757年)
1882年 - ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、画家(生年 1828年)
1882年 - ウィリアム・ハルバート、ナショナルリーグ第2代会長(生年 1832年)
1884年 - ジャン=バティスト・デュマ、化学者(生年 1800年)
1886年 - 木戸松子、木戸孝允の妻(生年 1843年)
1904年 - イサベル2世、スペイン女王(生年 1830年)
1906年 - ゲオルギー・ガポン、ロシア正教司祭(生年 1870年)
1910年 - ジョージ・ヘンリー・ウィリアムズ、第32代アメリカ合衆国司法長官(生年 1823年)
1911年 - サム・ロイド、パズル作家(生年 1841年)
1911年 - ミカロユス・チュルリョーニス、画家、作曲家(生年 1875年)
1919年 - エミリアーノ・サパタ、メキシコ革命指導者(生年 1879年)
1923年 - リーアム・リンチ、アイルランド内戦時のIRA指導者(生年 1893年)
1939年 - 新井領一郎、実業家(生年 1855年)
1944年 - 下畑卓、児童文学作家(生年 1916年)
1954年 - オーギュスト・リュミエール、「映画の父」リュミエール兄弟の兄(生年 1862年)
1955年 - ピエール・テイヤール・ド・シャルダン、カトリック司祭、古生物学者、思想家(生年 1881年)
1956年 - ジンジャー・ビューモン、メジャーリーガー(生年 1876年)
1961年 - 古海卓二、映画監督(生年 1894年)
1962年 - スチュアート・サトクリフ、ベーシスト(生年 1940年)
1965年 - リンダ・ダーネル、女優(生年 1923年)
1966年 - 山下新太郎、洋画家(生年 1881年)
1966年 - 川端龍子、日本画家(生年 1885年)
1966年 - イーヴリン・ウォー、小説家(生年 1903年)
1975年 - ウォーカー・エバンス、写真家(生年 1903年)
1976年 - エンリコ・マイナルディ、チェリスト、作曲家、指揮者(生年 1897年)
1979年 - ニーノ・ロータ、作曲家(生年 1911年)
1982年 - 吉田猪佐喜、プロ野球選手(生年 1915年)
1984年 - 神田喜一郎、歴史学者、書誌学者(生年 1897年)
1984年 - カール・スプーナー、メジャーリーガー(生年 1931年)
1985年 - ウラジミール・ジャンケレヴィッチ、哲学者(生年 1903年)
1985年 - 田中義雄、野球選手・監督(生年 1907年)
1988年 - 桑原武夫、フランス文学者(生年 1904年)
1989年 - 色川武大(阿佐田哲也)、小説家(生年 1929年)
1990年 - フォーチュン・ゴーディエン、陸上競技選手(生年 1922年)
1992年 - 末松保和、歴史学者(生年 1904年)
1992年 - 扇谷正造、ジャーナリスト(生年 1913年)
1992年 - ピーター・ミッチェル、化学者(生年 1920年)
1993年 - ラフモン・ナビエフ、タジキスタン初代大統領(生年 1930年)
1995年 - 陳雲、中国共産党中央顧問委員会主任(生年 1905年)
1995年 - アニー・フィッシャー、ピアニスト(生年 1914年)
1995年 - ギュンター・ギヨーム、東ドイツ情報機関の情報員(生年 1927年)
1997年 - 黛敏郎、作曲家(生年 1929年)
1997年 - 大津あきら、作詞家(生年 1950年)
1998年 - 笠原和夫、プロ野球選手(生年 1920年)
1999年 - 山田泉、作曲家(生年 1952年)
1999年 - ジェームズ・マコーレー、言語学者(生年 1938年)
2001年 - ジャン=ガブリエル・アルビコッコ、映画監督(生年 1936年)
2002年 - 百武裕司、アマチュア天文家(生年 1950年)
2003年 - 西田信一、政治家(生年 1902年)
2005年 - 居作昌果、テレビプロデューサー(生年 1934年)
2006年 - 菊池徹、南極探検家(生年 1921年)
2010年 - レフ・カチンスキ、ポーランドの元大統領(生年 1949年)
2011年 - 落合勤一、プロ野球選手(生年 1947年)
2011年 - 山下律夫、プロ野球選手(生年 1944年)
2012年 - 宮崎勇、軍人(生年 1919年)
2014年 - 星野行男、政治家、弁護士(生年 1932年)
2015年 - 井上普方、政治家(生年 1925年)
2015年 - 志賀一夫、政治家(生年 1925年)
2016年 - 山岸章、労働運動家(生年 1929年)
2017年 - 本岡昭次、政治家(生年 1931年)

4月11日って何の日?

$
0
0

☆今日は「駅弁の日」。駅弁は好きですが、最近なかなか駅弁を食べるような旅ができていないですね。『峠の釜めし』や『たこつぼ』が僕は好きです。


【今日の記念日】
●メートル法公布記念日
1921のこの日、改正「度量衡法」が公布され、それまでの尺貫法などとの併用から、メートル法のみに一本化することが定められた。
しかし、根強い反対運動により施行は無期延期となり、メートル法への完全移行は1951年の新「計量法」施行でようやく行われた。

●中央線開業記念日
1889年のこの日、東京の中央線の前身である甲武鉄道・新宿~立川が開業した。

●ガッツポーズの日
1974年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに勝利した。その時両手を挙げて喜びを表わした姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したのが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけとなった言われている。

▼リバス戦勝記念日 [コスタリカ]
1856年のこの日、第二次リバスの戦いでコスタリカ軍がニカラグア軍に勝利した。この戦いで壮絶な戦死を遂げたフアン・サンタマリーアは、現在もコスタリカの国民的英雄となっている。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆糸魚川けんか祭り:新潟県糸魚川市一の宮1

◆聖徳太子大乗会式:大阪府南河内郡太子町太子2146

◆花供懺法会:奈良県吉野郡吉野町吉野山

◆佐嘉神社・松原神社春まつり「日峯さん」:佐賀県佐賀市松原2-10-43

【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
491年 - アナスタシウス1世が東ローマ帝国皇帝に即位。
800年(延暦19年3月14日) - 富士山が噴火。(延暦噴火)
1241年 - モヒの戦い。モンゴル帝国がハンガリー王国に圧勝。
1512年 - カンブレー同盟戦争: ラヴェンナの戦い
1689年 - イングランド・スコットランド・アイルランド王ウィリアム3世・メアリー2世が戴冠。
1713年 - スペイン継承戦争・アン女王戦争の講和条約「ユトレヒト条約」を締結。
1796年(嘉慶元年3月4日) - 白蓮教徒の乱。清で農民による弥勒信仰結社・白蓮教徒が叛乱。
1814年 - フォンテーヌブロー宮殿でフランスとヨーロッパ諸国がフランス皇帝ナポレオンを退位させエルバ島に流刑とするフォンテーヌブロー条約に合意。
1888年 - アムステルダムのコンサートホール・コンセルトヘボウが開場。
1889年 - 甲武鉄道・新宿 - 立川間(現在の中央本線)が開業。
1899年 - スペインがプエルトリコをアメリカ合衆国に割譲。
1919年 - 国際労働機関(ILO)設立。
1921年 - 日本で改正度量衡法公布。尺貫法・ヤード・ポンド法との併用からメートル法への一本化を目指したが、反対運動により施行は無期延期に。
1921年 - イギリス委任統治領パレスチナを分割して委任統治領トランスヨルダンを設置。
1922年 - 改正鉄道敷設法公布。149路線18,000キロの建設予定線を決定。
1925年 - 「陸軍現役将校学校配属令」公布。中学校以上の公立学校で軍事教練を開始。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍がブーヘンヴァルト強制収容所を解放。
1951年 - トルーマン米大統領がマッカーサー元帥の極東全指揮権を解任。
1952年 - 国共内戦: 南日島戦役
1952年 - 「ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件の廃止に関する法律」公布・施行。
1952年 - 日本で夏時刻法廃止。
1955年 - カシミールプリンセス号爆破事件。中華人民共和国政府がチャーターしたインド航空機「カシミールプリンセス号」が空中爆発。死者16人。
1955年 - アインシュタインがラッセル=アインシュタイン宣言に署名。
1959年 - 巨人の王貞治がデビュー。国鉄の金田正一投手の前に2三振1四球。
1959年 - 伊東下田電気鉄道設立。
1961年 - ユダヤ人に対する最終的解決の立案・責任者で元親衛隊大佐、アドルフ・アイヒマンに対する「アイヒマン裁判」をイスラエルで開始。
1967年 - 日本近代文学館が開館。
1970年 - アメリカの有人月探査機「アポロ13号」打ち上げ。
1974年 - 官公労など81単産600万人がゼネラル・ストライキ。国鉄が初の全面運休。
1974年 - ボクシングのWBC世界ライト級チャンピオン・ロドルフォ・ゴンザレスにガッツ石松が勝利。「ガッツポーズ」が流行語となる。
1979年 - ウガンダ民族解放戦線が首都カンパラを占拠。独裁政治を行っていたアミン大統領が国外逃亡。
1977年 - 富山県福光町で大火。負傷者41人、焼失家屋、工場116棟。
1987年 - 坂本龍一が映画『ラストエンペラー』の音楽で日本人初のアカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞。
1988年 - 美空ひばりが東京ドームで5万人を集めた「不死鳥コンサート」を開催。
1988年 - JR東日本真岡線が第三セクター鉄道・真岡鐵道に転換。
1989年 - 川崎市高津区の竹薮の中で現金1億4522万円が入ったバッグが捨てられているのが発見される。
1990年 - コンスタンディノス・ミツォタキスがギリシャの首相に就任。
1994年 - ルワンダ虐殺: 国際連合平和維持活動にあたっていたベルギー軍が駐留先の公立技術学校から撤退後、学校がフツ族民兵に襲撃され2000名の避難民の大半が虐殺。(公立技術学校の虐殺)
1996年 - アフリカ非核兵器地帯条約(ペリンダバ条約)調印。
1996年 - 池袋駅構内大学生殺人事件おこる。
1999年 - 統一地方選挙。東京都知事に石原慎太郎が初当選。
2001年 - サッカーのオーストラリア対アメリカ領サモアの試合が行われ、31-0でオーストラリアが大勝。国際Aマッチの最大得点差試合。
2011年 - ミンスク地下鉄でテロリストによる爆破事件発生。市民15人が死亡、外国人を含む204人が負傷。
2011年 - 福島県浜通りでM7.0の地震が起き、4人死亡。東北地方太平洋沖地震の余震。(福島県浜通り地震)
2012年 - インドネシアのスマトラ島沖でMw8.7の地震発生、5人が死亡した。同日にM8.2の余震も発生。(スマトラ島沖地震)


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
145年 - セプティミウス・セウェルス、ローマ皇帝(没年 211年)
1230年(寛喜2年2月27日) - 北条長時、鎌倉幕府第6代執権(没年 1264年)
1348年 - アンドロニコス4世パレオロゴス、東ローマ帝国皇帝(没年 1385年)
1357年 - ジョアン1世、ポルトガル王国創始者(没年 1433年)
1492年 - マルグリット・ド・ナヴァル、詩人(没年 1549年)
1749年 - アデライド・ラビーユ=ギアール、画家(没年 1803年)
1755年 - ジェームズ・パーキンソン、医学者(没年 1824年)
1770年 - ジョージ・カニング、イギリス首相(没年 1827年)
1788年(天明8年3月6日) - 板倉勝氐、大名(没年 1806年)
1794年 - エドワード・エヴァレット、第20代アメリカ合衆国国務長官(没年 1865年)
1798年 - マセドニオ・メローニ、物理学者(没年 1854年)
1810年 - ヘンリー・ローリンソン、楔形文字を解読(没年 1895年)
1819年 - チャールズ・ハレ、ピアニスト、指揮者(没年 1895年)
1825年 - フェルディナント・ラッサール、政治学者(没年 1864年)
1850年(嘉永3年2月29日) - 林董、外交官(没年 1913年)
1862年 - チャールズ・エヴァンズ・ヒューズ、政治家、法律家(没年 1948年)
1862年 - リチャード・オースティン・フリーマン、医師、推理作家(没年 1943年)
1880年 - 佐野利器、建築家(没年 1956年)
1883年 - 穂積重遠、民法学者(没年 1951年)
1885年 - 正力松太郎、読売新聞社主(没年 1969年)
1893年 - ディーン・アチソン、第51代アメリカ合衆国国務長官(没年 1971年)
1895年 - 中里無庵、陶芸家(没年 1985年)
1900年 - 中村汀女、俳人(没年 1988年)
1902年 - 小林秀雄、文芸評論家(没年 1983年)
1902年 - 東畑謙三、建築家(没年 1998年)
1903年 - 金子みすゞ、童謡詩人(没年 1930年)
1903年 - 橋本夢道、俳人(没年 1974年)
1908年 - カレル・アンチェル、指揮者(没年 1973年)
1908年 - レオ・ロステン、作家、政治学者(没年 1997年)
1908年 - 井深大、経営者(没年 1997年)
1908年 - 田中澄江、劇作家(没年 2000年)
1911年 - 間中喜雄、外科医、東洋医学者(没年 1989年)
1916年 - 高橋英辰、サッカー選手、指導者(没年 2000年)
1916年 - アルベルト・ヒナステラ、作曲家(没年 1983年)
1920年 - 楢崎弥之助、政治家(没年 2012年)
1920年 - エミリオ・コロンボ、政治家(没年 2013年)
1921年 - 田村芳朗、仏教学者、僧侶(没年 1989年)
1921年 - 山根寿子、女優(没年 1990年)
1924年 - 三木のり平、俳優(没年 1999年)
1924年 - ブルース・C・ヘーゼン、海洋学者(没年 1977年)
1929年 - 竹西寛子、作家
1930年 - アントン・ラヴェイ、宗教家(没年 1997年)
1931年 - すぎやまこういち、作曲家
1932年 - 高史明、作家、評論家
1933年 - 中西太、プロ野球選手、プロ野球監督
1933年 - ジャック・ラドラ、プロ野球選手
1934年 - 斎田忠利、プロ野球選手
1935年 - ダン池田、バンドリーダー(没年 2007年)
1936年 - 田中尊、プロ野球選手(没年 2005年)
1937年 - 青木新門、作家、詩人
1937年 - 加山雄三、歌手、俳優
1938年 - 猪俣公章、作曲家(没年 1993年)
1938年 - 藤本正一、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1940年 - トマス・ハリス、小説家
1940年 - 加堂秀三、作家(没年 2001年)
1940年 - 早瀬方禧、プロ野球選手(没年 2012年)
1941年 - 青山丘、政治家
1942年 - 吉野伊佐男、吉本興業代表取締役会長
1943年 - 池水通洋、声優
1943年 - ハーリー・レイス、プロレスラー
1944年 - ジョン・ミリアス、映画監督、脚本家
1945年 - 堀紘一、経営コンサルタント
1945年 - ジョン・クレブス、生物学者
1946年 - 三遊亭歌司、落語家
1946年 - 水谷宏、プロ野球選手
1947年 - 小島太、騎手、調教師
1948年 - マルチェロ・リッピ、元サッカー選手、サッカーイタリア代表監督
1948年 - 山本益博、料理評論家
1949年 - 武田鉄矢、歌手、俳優
1949年 - 古賀正明、プロ野球選手
1949年 - 小田芳男、プロ野球選手
1950年 - 松本純、政治家
1950年 - 紀比呂子、女優
1950年 - 詫摩和文、プロ野球選手
1950年 - 加藤譲司、プロ野球選手
1952年 - 石田真敏、政治家
1952年 - しばたはつみ、歌手(没年 2010年)
1952年 - 芦岡俊明、プロ野球選手
1952年 - 池畑満也、プロ野球選手
1953年 - アンドリュー・ワイルズ、数学者
1953年 - 拡森信吾、俳優、声優
1955年 - 山村善則、プロ野球選手
1956年 - 辛坊治郎、ニュースキャスター
1956年 - 居郷肇、野球選手
1956年 - 入沢淳、プロ野球選手
1958年 - 岡部憲章、プロ野球選手
1958年 - スチュアート・アダムソン、歌手(没年 2001年)
1958年 - 谷良治、プロ野球選手
1958年 - 池田尊弘、宗教家
1959年 - 秋山勝彦、ミュージシャン(元P-MODEL)
1960年 - ジェレミー・クラークソン、テレビ司会者、ジャーナリスト
1960年 - 叶木翔子、声優
1960年 - 川野太郎、俳優
1960年 - 富沢順、漫画家
1960年 - 中島浩人、プロ野球選手
1961年 - 角田信朗、空手家
1961年 - ときた洸一、漫画家
1962年 - ヴィンセント・ギャロ、俳優、ミュージシャン、画家
1964年 - 土井裕泰、演出家
1964年 - ブレット・セイバーヘイゲン、メジャーリーガー
1965年 - 永野椎菜、音楽プロデューサー、作詞家
1965年 - 岩本千春、女優
1966年 - 一条和矢、声優
1966年 - 手塚一郎、小説家、ゲームシナリオライター、ゲームライター
1967年 - 桧山泰浩、プロ野球選手、司法書士
1967年 - イゴール・ヤロシェンコ、フィギュアスケート選手
1968年 - 岡林洋一、プロ野球選手
1968年 - 古賀久美子、アナウンサー、ニュースキャスター
1969年 - 森高千里、歌手
1969年 - 新井潔、プロ野球選手、社会人野球コーチ
1969年 - 寺田千恵、ボートレーサー
1970年 - 尾山敦、プロ野球選手
1970年 - 増田学、雑誌編集者
1970年 - ジョー・ビティエロ、プロ野球選手
1970年 - ショーン・バーグマン、プロ野球選手
1971年 - 香田誉士史、学生野球監督
1971年 - 樋口尚也、政治家
1972年 - ジェイソン・バリテック、メジャーリーガー
1972年 - 桜井邦彦、アイスホッケー選手
1972年 - bice(ビーチェ)、音楽家(没年 2010年)
1972年 - 渡辺憲司、アナウンサー
1973年 - 南真一郎、プロ野球選手
1973年 - トミ・コイヴサーリ、ヘヴィメタルミュージシャン
1973年 - 味園博和、プロ野球選手
1974年 - 露崎春女、歌手
1974年 - 熊前知加子、バレーボール選手
1974年 - アレックス・コレチャ、テニス選手
1974年 - アレクザンダー・クオファラ、ヘヴィメタルミュージシャン
1975年 - ヤン・"ザ・ジャイアント"・ノルキヤ、キックボクサー
1976年 - KUMI、歌手(LOVE PSYCHEDELICO)
1976年 - 筒井正也、プロ野球選手
1976年 - 琴光喜啓司、大相撲力士
1976年 - ケルビム・エスコバー、元メジャーリーガー
1977年 - カケフくん、子役
1978年 - 松井陽子、フリーアナウンサー
1978年 - 鴨志田一、ライトノベル作家
1978年 - ジョシュ・ハンコック、メジャーリーガー(没年 2007年)
1979年 - 広田周、ドラマー(TRIPLANE)
1980年 - マーク・テシェイラ、メジャーリーガー
1980年 - いとうまゆ、ダンスインストラクター(『おかあさんといっしょ』4代目たいそうのおねえさん)
1980年 - 玉田圭司、サッカー選手
1981年 - 中沢純子、タレント
1981年 - 鶴岡慎也、プロ野球選手
1981年 - 柳田美幸、サッカー選手
1981年 - 小野綾子、歌手
1983年 - 川内亨、ミュージシャン(12012ドラムス)
1983年 - 境澤賢一、大相撲力士
1983年 - 村上純平、野球選手
1984年 - 廣田遥、トランポリン選手
1984年 - ケリ・ガーナー、女優
1984年 - アンドレス・ブランコ、メジャーリーガー
1984年 - ニコラ・カラバティッチ、ハンドボール選手
1984年 - アレハンドロ・デアザ、メジャーリーガー
1985年 - 豊田陽平、サッカー選手
1985年 - 伊達秀晃、陸上競技選手
1986年 - ロマン・ハート(英語版)、ポルノ男優
1987年 - ジョス・ストーン、ミュージシャン
1987年 - 山内秀一、タレント
1988年 - 前田健太、プロ野球選手
1988年 - 石川歩、プロ野球選手
1988年 - 副島貴司、サッカー選手
1988年 - 一真、俳優、歌手
1989年 - 丸佳浩、プロ野球選手
1989年 - エドアルド・パッツァーリ、サッカー選手
1990年 - 江澤璃菜、女優
1990年 - 桜木梨奈、女優
1990年 - 戸柱恭孝、プロ野球選手
1990年 - チュラニ・セレロ、サッカー選手
1990年 - 最上莉奈、声優
1991年 - 真野恵里菜、歌手
1991年 - 岸明日香、グラビアアイドル
1997年 - 和田昌士、サッカー選手


【今日の花言葉】
◆花忍 Blemonium Coeruleum
花言葉:来て下さい


◆マーガレット(木旬菊) Marguerite
花言葉:恋占い


◆ダッチアイリス(オランダ菖蒲) Dutchiris
花言葉:使命,伝令


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1034年 - ロマノス3世アルギュロス、東ローマ皇帝(生年 968年)
1079年 - シュツェパノフのスタニスラウス、キリスト教の聖人(生年 1030年)
1313年 - ギヨーム・ド・ノガレ、フランス王フィリップ4世の法律顧問(生年 1260年)
1338年(延元3年/暦応元年3月21日) - 坊門清忠、公卿(生年 1283年?)
1512年 - ガストン・ド・フォワ、フランスの軍人(生年 1489年)
1512年(永正9年3月25日) - 朝倉貞景、戦国大名(生年 1473年)
1568年(永禄11年3月14日) - 寿桂尼、今川氏親正室、今川義元の母親(生年 生年不明)
1615年(慶長20年3月14日) - 奥平信昌、戦国武将、加納藩主(生年 1555年)
1617年(元和3年3月6日) - 最上家親、山形藩主(生年 1582年)
1659年(万治2年2月20日) - 松平忠国、播磨国明石藩大名(生年 1597年)
1853年 - ルイ・エマニュエル・ジャダン、作曲家(生年 1768年)
1875年 - ハインリッヒ・シュワーベ、天文学者(生年 1789年)
1888年 - 上野景範、外交官(生年 1844年)
1890年 - ジョゼフ・メリック、「エレファント・マン」として知られる人物(生年 1862年)
1895年 - ロータル・マイヤー、化学者、物理学者(生年 1830年)
1898年 - エドアルド・キヨッソーネ、版画家、画家(生年 1833年)
1906年 - フランシス・チャーチ、ジャーナリスト(生年 1839年)
1914年 - 駒ヶ嶽國力、大相撲の力士・大関(生年 1880年)
1918年 - オットー・ワーグナー、建築家(生年 1841年)
1934年 - ジョン・コリア、画家(生年 1850年)
1938年 - ブロニスワヴァ・ケウプルリャン=ヴイチク、音楽学者(生年 1890年)
1938年 - クリストバル・トリエンテ、野球選手(生年 1893年)
1939年 - S・S・ヴァン=ダイン、推理作家(生年 1888年)
1939年 - 西原清東、政治家(生年 1861年)
1941年 - アルバート・スワード、植物学者、地質学者(生年 1863年)
1945年 - フレデリック・ルガード、軍人、探検家、香港総督、ナイジェリア総督(生年 1858年)
1950年 - 嶋田的浦、俳人(生年 1893年)
1953年 - キッド・ニコルズ、メジャーリーガー(生年 1869年)
1958年 - コンスタンチン・ユオン、画家、舞台デザイナー(生年 1875年)
1962年 - マイケル・カーティス、映画監督(生年 1888年)
1962年 - 中谷宇吉郎、物理学者、随筆家(生年 1900年)
1966年 - 山下新太郎、画家(生年 1881年)
1969年 - ルドヴィク・イルゲンス=イェンセン、作曲家(生年 1894年)
1970年 - キャシー・オドネル、女優(生年 1923年)
1971年 - ズビグニェフ・ジェヴィエツキ、音楽教師(生年 1890年)
1972年 - 佐藤武夫、建築家(生年 1899年)
1973年 - 上野直昭、美学者(生年 1882年)
1974年 - アブラハム・ロビンソン、数学者(生年 1918年)
1976年 - 内海安吉、政治家(生年 1890年)
1977年 - ジャック・プレヴェール、詩人、脚本家(生年 1900年)
1985年 - エンヴェル・ホッジャ、アルバニア首相(生年 1908年)
1987年 - アースキン・コールドウェル、小説家(生年 1903年)
1987年 - 田中伊三次、政治家(生年 1906年)
1987年 - プリーモ・レーヴィ、小説家、化学者(生年 1919年)
1987年 - 森井茂、プロ野球選手(生年 1915年)
1988年 - 木森敏之、作曲家(生年 1947年)
1989年 - 島岡吉郎、野球監督(生年 1911年)
1995年 - 西岡常一、宮大工(生年 1908年)
1997年 - 吉村順三、建築家(生年 1908年)
2001年 - 朝倉季雄、言語学者(生年 1909年)
2002年 - 高橋圭三、アナウンサー、司会者(生年 1918年)
2003年 - 松井康成、陶芸家(生年 1927年)
2004年 - 鷺沢萠、作家(生年 1968年)
2005年 - リュシアン・ローラン、サッカー選手(生年 1907年)
2006年 - 富永直樹、彫刻家(生年 1913年)
2006年 - 鶴園哲夫、政治家(生年 1915年)
2006年 - 申相玉、映画監督(生年 1926年)
2006年 - 小笠原弘、俳優(生年 1927年)
2006年 - プルーフ、ヒップホップMC (生年 1973年)
2007年 - カート・ヴォネガット、小説家(生年 1922年)
2009年 - 及川一夫、政治家(生年 1929年)
2013年 - マリア・トールチーフ、バレエダンサー(生年 1925年)
2013年 - 西沢利明、俳優(生年 1936年)
2014年 - 佐野実、実業家、支那そばや創業者(生年 1951年)

今日はガッツポーズの日

4月12日って何の日?

$
0
0

☆今日は「世界宇宙飛行の日」。ガガーリンの時代からすでに57年も経過していますが、なかなか宇宙旅行までには行けないですね。でも、いつか、宇宙に行きたいなあ。


【今日の記念日】
●パンの記念日
パン食普及協議会が1983年3月に制定。
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
また、毎月12日を「パンの日」としている。
パンの日 毎月12日

●世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。
搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。

●東京大学創立記念日
1877年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。
東京大学

●子どもを紫外線から守る日
子供用紫外線カット用品を製造する株式会社ピーカブーが制定。
四(よい)一(ひ)二(ふ)で「よいひふ」(良い皮膚)の語呂合せ。

▼チェンマイ成立記念日 [タイ]
1296年のこの日、タイのラーンナー王朝の首都としてチェンマイの街が建設された。

▼家族の日 [南アフリカ]


【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)



【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
467年 - アンテミウスが西ローマ帝国皇帝に即位。
601年(推古天皇9年3月5日) - 推古天皇が高句麗・百済に使いを送り任那の復興を要請。
646年(大化2年3月22日) - 薄葬令発布。
1204年 - 第4回十字軍によりコンスタンティノープルが陥落。
1606年 - イングランド・スコットランド同君連合の旗としてユニオン・フラッグが定められる。
1633年 - ガリレオ・ガリレイの異端審問の正式な尋問が始まる。
1638年(寛永15年2月28日) - 島原・原城が落城し島原の乱が終結。
1657年(明暦3年2月29日) - 江戸幕府が、明暦の大火で亡くなった10万余人の霊を供養するため、本所牛島新田に回向院を建立。
1784年(天明4年2月23日) - 筑前国志賀島にて「漢委奴国王印」が出土。
1861年 - 南軍が北軍のサムター要塞(サムター要塞の戦い)を攻撃し、アメリカ南北戦争が開戦。
1864年 - 南北戦争: ピロー砦の戦い
1877年 - 東京大学(後の帝国大学、東京帝国大学。現在の東京大学)が設立される。
1877年 - イギリスがトランスヴァール共和国を併合。
1883年 - 陸軍大学校開校。
1905年 - 阪神電気鉄道が大阪(出入橋駅) - 神戸(三宮駅)間で開業。日本初の都市間電気鉄道。
1919年 - 関東軍司令部条例が公布され、関東軍が設置される。
1924年 - 九州鉄道の福岡駅開業。
1927年 - 上海で蒋介石が上海クーデター(四・一二クーデター)を起こす。
1927年 - リトアニアのスメトナ大統領が第三国会を解散。
1948年 - 日本経営者団体連盟(日経連)結成。
1945年 - フランクリン・ルーズベルト米大統領が在任中に死去。副大統領ハリー・S・トルーマンが大統領に昇格。
1955年 - 東京大学生産技術研究所が、国分寺にてペンシルロケットの公開試射実験を行う[1]。
1957年 - 西ドイツの18人の物理学者が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言したゲッティンゲン宣言を発表。
1957年 - 耕三寺参拝の連絡船が沈没事故、死者・行方不明113人。(第五北川丸沈没事故)
1961年 - ソ連が、ユーリイ・ガガーリンが乗った人類初の有人宇宙船「ボストーク1号」を打ち上げ。
1964年 - 財団法人日本科学技術振興財団テレビ事業本部(科学テレビ・東京12チャンネル。現在のテレビ東京)が開局。
1968年 - 東京都千代田区に霞が関ビル完成。高さ147メートルで当時日本一。
1973年 - 祝日法改正。振替休日が誕生。
1980年 - リベリアでサミュエル・ドウらが軍事クーデターを起こし、ウィリアム・R・トルバート大統領を暗殺、政権を掌握する。
1980年 - テリー・フォックスが希望のマラソン(英語版)を開始。
1981年 - 初のスペースシャトルミッションSTS-1でスペースシャトル「コロンビア」を打ち上げ。
1990年 - 韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定。
1990年 - 日本飛行機専務宅放火殺人事件
1992年 - フランス マルヌ・ラ・ヴァレにヨーロッパ初のディズニーテーマパーク、ユーロディズニーランド(現名称:ディズニーランド)が開園。
2009年 - ジンバブエ政府が、ハイパーインフレの続くジンバブエ・ドルの無期限発行停止を発表。
2011年 - 15歳未満の男性に対し、臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。日本国内における15歳未満への脳死判定は、同法改正後初。
2012年 - 京都祇園軽ワゴン車暴走事故。京都市の祇園で運転手のてんかん発作により観光客らが次々と自動車にはねられる事件が発生。運転手を含む8人が死亡。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
紀元前549年 - マハーヴィーラ、インド・ジャイナ教の開祖(没年 紀元前477年)
959年(天徳3年3月2日) - 円融天皇、第64代天皇(没年 991年)
1484年 - アントニオ・ダ・サンガッロ・イル・ジョヴァネ、建築家(没年 1546年)
1538年(天文7年3月13日) - 鍋島直茂、戦国武将(没年 1618年)
1577年 - クリスチャン4世、デンマーク王(没年 1648年)
1748年 - アントワーヌ・ローラン・ド・ジュシュー、植物学者(没年 1836年)
1777年 - ヘンリー・クレイ、アメリカ合衆国の政治家(没年 1852年)
1797年(寛政9年3月16日) - 徳川斉脩、常陸国水戸藩の第8代藩主(没年 1829年)
1801年 - ヨーゼフ・ランナー、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1843年)
1845年 - グスタヴ・セーデルストレム、画家(没年 1933年)
1851年 - エドワード・マウンダー、天文学者(没年 1928年)
1852年 - フェルディナント・フォン・リンデマン、数学者(没年 1939年)
1868年(明治元年3月20日) - 秋山真之、軍人(没年 1918年)
1871年 - イオアニス・メタクサス、ギリシャ首相(没年 1941年)
1872年 - ジョルジュ・ユルバン、化学者(没年 1938年)
1876年 - 山岡萬之助、法学者、哲学者、日本大学第3代総長・総裁、貴族院議員(没年 1968年)
1876年 - ビック・ウィリス、メジャーリーガー(没年 1947年)
1880年 - アディ・ジョス、メジャーリーガー(没年 1911年)
1884年 - オットー・マイヤーホフ、生化学者(没年 1951年)
1885年 - ロベール・ドローネー、画家(没年 1941年)
1886年 - 井上日召、国家主義者(没年 1967年)
1888年 - ゲンリフ・ネイガウス、ピアニスト(没年 1964年)
1892年 - ヘンリー・ダーガー、作家、画家(没年 1973年)
1903年 - ヤン・ティンバーゲン、経済学者(没年 1994年)
1908年 - アンドレ・マルティネ、言語学者(没年 1999年)
1909年 - 佐々木秀世、政治家(没年 1986年)
1914年 - アルメン・アルキアン、経済学者(没年 2013年)
1915年 - ハウンド・ドッグ・テイラー、ブルースギタリスト、歌手(没年 1975年)
1915年 - 森井茂、プロ野球選手(没年 1987年)
1916年 - ビバリー・クリアリー、児童文学作家
1916年 - ベンジャミン・リベット、生理学者(没年 2007年)
1916年 - 菅利雄、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1917年 - 富永嘉郎、プロ野球選手(没年 2010年)
1919年 - ビリー・ヴォーン、イージーリスニングのバンドマスター(没年 1991年)
1920年 - 森下重好、プロ野球選手(没年 2000年)
1922年 - 森下元晴、政治家(没年 2014年)
1923年 - アン・ミラー、女優(没年 2004年)
1925年 - エンベル・アルテンバイ、俳優(没年 2004年)
1928年 - ハーディ・クリューガー、俳優
1930年 - 桂文枝(5代目)、落語家(没年 2005年)
1933年 - 荒巻義雄、小説家
1933年 - 上村淳之、日本画家
1933年 - モンセラート・カバリェ、ソプラノ歌手
1934年 - 堀田力、弁護士、元検察官
1934年 - 松井やより、ジャーナリスト(没年 2002年)
1936年 - 島田光二、プロ野球選手
1936年 - 前田隣、コメディアン(没年 2009年)
1936年 - フランケチエンヌ、作家、詩人、音楽家、画家
1937年 - 田辺義三、プロ野球選手
1938年 - 福井宏、プロ野球審判員
1939年 - ロナルド・タカキ、歴史学者、民俗学者(没年 2009年)
1940年 - 坪内ミキ子、女優
1940年 - ハービー・ハンコック、ジャズピアニスト
1941年 - 西村省一郎、プロ野球選手(没年 1988年)
1941年 - ボビー・ムーア、サッカー選手、指導者(没年 1993年)
1942年 - 上杉光弘、政治家
1942年 - ジェイコブ・ズマ、南アフリカ大統領
1942年 - カルロス・ロイテマン、F1ドライバー
1944年 - 園まり、歌手
1945年 - 沢峰次、調教師
1945年 - 本條秀太郎、三味線奏者、作曲家
1945年 - 村田喜代子、小説家
1947年 - トム・クランシー、小説家(没年 2013年)
1947年 - デイヴィッド・レターマン、コメディアン、司会者
1947年 - 得津高宏、プロ野球選手
1948年 - 金田たつえ、演歌歌手
1948年 - 川畑和人、プロ野球選手
1948年 - 桜井輝秀、プロ野球選手
1948年 - ヨシュカ・フィッシャー、政治家
1949年 - スコット・トゥロー、小説家、ノンフィクション作家、弁護士
1949年 - マイティ井上、レフェリー(プロレスリング・ノア)、元プロレスラー
1950年 - 藤田宜永、小説家
1950年 - 亘信二、実業家
1953年 - 佐藤文男、プロ野球選手
1954年 - 三雲孝江、アナウンサー、ニュースキャスター
1954年 - 鮫島一歩、調教師
1954年 - 福士秀樹、声優
1956年 - 田中康夫、小説家、政治家
1956年 - アンディ・ガルシア、俳優
1960年 - 御茶漬海苔、漫画家
1960年 - 田中富生、プロ野球選手
1961年 - リサ・ジェラルド、ミュージシャン
1962年 - 高田延彦、格闘家
1962年 - 中条善伸、プロ野球選手
1962年 - カルロス・サインツ、ラリードライバー
1963年 - 笠井信輔、アナウンサー
1963年 - 森川由加里、歌手
1963年 - 中森衣都、漫画家
1964年 - 加藤哲郎、プロ野球選手
1964年 - 高田雅博、映画監督、CMディレクター
1966年 - 渡辺正和、プロ野球選手
1966年 - 佐藤康之、サッカー選手
1966年 - 広瀬香美、シンガーソングライター
1967年 - 菊池新吉、サッカー選手
1968年 - 青柳徹、スピードスケート選手
1968年 - 五十嵐章人、プロ野球選手
1968年 - 石田ショーキチ、アーティスト(Spiral Life、Scudelia Electro)、音楽プロデューサー
1968年 - 宇川直宏、グラフィックデザイナー、映像作家、VJ、現代美術家
1968年 - 芹澤裕二、プロ野球選手
1969年 - 小寺康雄、アナウンサー
1970年 - 鈴木浩文、プロ野球選手
1971年 - 鍵山正和、フィギュアスケート選手、コーチ
1971年 - 加藤貴子、バスケットボール選手
1971年 - 神田千絵、バレーボール選手
1971年 - シャナン・ドハーティー、女優
1972年 - 浜田賢二、声優
1972年 - 埴岡由紀子、声優
1973年 - 高橋秀幸、アニメ・特撮ソング歌手
1973年 - デイモン・アレン、フィギュアスケート選手
1973年 - クリスティアン・パヌッチ、元サッカー選手
1974年 - シウヴィーニョ、元サッカー選手
1974年 - 浅井清己、声優
1974年 - 安田美香、タレント
1975年 - 高宮智、漫画家
1975年 - 五十嵐あぐり、漫画家
1976年 - 瀬能優、ストリッパー
1977年 - ジョーダナ・スパイロ、女優
1977年 - 紺野まひる、女優、タレント
1977年 - D.J.カラスコ、元メジャーリーガー
1977年 - 濱地正浩、タップダンサー
1978年 - ヴィクター・マインレンダー(石原剛)、写真家
1978年 - 西条みつとし(あれきさんだーおりょう)、脚本家、演出家、構成作家
1979年 - 小田嶋正邦、プロ野球選手
1979年 - 曲山英里、タレント
1979年 - クレア・デインズ、女優
1979年 - 藤原基央、ミュージシャン(BUMP OF CHICKEN)
1979年 - 天野浩一、プロ野球選手
1979年 - マテヤ・ケジュマン、元サッカー選手
1980年 - エリック・モングレイン、ミュージシャン
1981年 - 岩隈久志、プロ野球選手
1981年 - 新里賢、プロ野球選手
1982年 - 丘乃愛唯、ストリッパー
1982年 - 甲斐雅人、プロ野球選手
1983年 - エレナ・ドキッチ、テニス選手
1983年 - カイル・ヤマダ、サッカー選手
1984年 - 松本高明、プロ野球選手
1984年 - レビ・ロメロ、プロ野球選手
1985年 - 吉澤ひとみ、歌手
1985年 - 小窪哲也、プロ野球選手
1985年 - アドニス・ガルシア、プロ野球選手
1986年 - 山本彩乃、女性タレント
1987年 - 古田恵、声優
1988年 - 小原春香、元SDN48
1988年 - 森公平、男性タレント(新選組リアン)
1988年 - 吉田実代、女子総合格闘家
1988年 - ステファノ・デシモーニ、プロ野球選手
1989年 - ケイトリン・ウィーバー、フィギュアスケート選手
1989年 - ソーニャ・ムゴシャ、フィギュアスケート選手
1990年 - 酒井宏樹、サッカー選手
1990年 - 後藤晴菜、アナウンサー
1991年 - 菊池大介、サッカー選手
1991年 - 森岡亮太、サッカー選手
1992年 - 中西倫也、サッカー選手
1994年 - 鈴木愛理、歌手(℃-ute)
1994年 - シアーシャ・ローナン、女優
1994年 - 藤浪晋太郎、プロ野球選手
1995年 - 北之園隆生、プロ野球選手
1996年 - 川本璃、ボーカル、パフォーマー (Happiness、E-girlsメンバー)
紀元前98036年(公称) - ルーク篁、ミュージシャン(聖飢魔II)
生年不明 - 西優子、声優
生年不明 - 廣山和比古、声優

【今日の花言葉】
◆桃の花 Peach
花言葉:恋の奴隷


◆露草 Day flower
花言葉:恋の心変り


◆ライラック(リラ,#紫丁香花[むらさきはしどい) Lilac
花言葉:初恋の思い出


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
238年 - ゴルディアヌス1世、ローマ皇帝(生年 159年頃)
1191年(建久2年3月10日) - 藤原長方、歌人(生年 1139年)
1455年(康正元年3月26日) - 畠山持国、室町幕府の管領(生年 1398年)
1550年 - クロード、ギーズ公(生年 1496年)
1555年 - フアナ、カスティーリャ女王(生年 1479年)
1638年(寛永15年2月28日) - 天草四郎(益田時貞)、島原の乱の指導者(生年 1621年?)
1684年 - ニコロ・アマティ、ヴァイオリン製作者(生年 1596年)
1774年 - レジノー・ウーティエ、天文学者、地理学者(生年 1694年)
1817年 - シャルル・メシエ、天文学者(生年 1730年)
1894年 - エドワード・ドリンカー・コープ、古生物学者(生年 1840年)
1902年 - マリー・アルフレッド・コルニュ、物理学者(生年 1841年)
1908年 - アルトヴィグ・ドランブール、言語学者(生年 1844年)
1910年 - ウィリアム・グラハム・サムナー、社会学者、人類学者(生年 1840年)
1922年 - フランティシェク・オンドジーチェク、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1857年)
1938年 - フョードル・シャリアピン、バス歌手(生年 1873年)
1945年 - フランクリン・ルーズベルト、第32代アメリカ合衆国大統領(生年 1882年)
1945年 - ヴィレーム・マテジウス、言語学者(生年 1883年)
1946年 - 竹内悌三、サッカー選手(生年 1908年)
1962年 - アントワーヌ・ペヴスナー、美術家、画家(生年 1886年)
1967年 - 窪田空穂、歌人(生年 1877年)
1971年 - イゴール・タム、物理学者(生年 1895年)
1971年 - ウィントン・ケリー、ジャズピアニスト(生年 1931年)
1974年 - ウィリアム・ルベイ、地質学者(生年 1898年)
1975年 - ジョセフィン・ベーカー、ダンサー、歌手(生年 1906年)
1977年 - 清水善造、テニス選手(生年 1891年)
1977年 - 桑沢洋子、ファッションデザイナー(生年 1939年)
1979年 - 船田中、政治家、第51代・第56代衆議院議長(生年 1895年)
1980年 - ウィリアム・R・トルバート、リベリア大統領(生年 1913年)
1981年 - 朝香鳩彦、日本の皇族(生年 1887年)
1981年 - ヘンドリク・アンドリーセン、作曲家(生年 1892年)
1981年 - ジョー・ルイス、プロボクサー(生年 1914年)
1985年 - 宮口精二、俳優(生年 1913年)
1985年 - 東儀祐二、ヴァイオリニスト(生年 1928年)
1989年 - ジョルジュ・セバスティアン、指揮者(生年 1903年)
1989年 - シュガー・レイ・ロビンソン、プロボクサー(生年 1921年)
1989年 - アビー・ホフマン、政治運動家、青年国際党共同創設者(生年 1936年)
1990年 - 三輪裕章、プロ野球選手(生年 1921年)
1992年 - 山村新治郎、政治家(生年 1933年)
1994年 - 本名武、政治家(生年 1911年)
1995年 - 牟宗三、思想家(生年 1909年)
1996年 - 関英雄、児童文学者(生年 1912年)
1997年 - ジョージ・ワルド、生物学者(生年 1906年)
1998年 - チャールズ・シブリー、生物学者(生年 1917年)
1999年 - 畦地梅太郎、版画家(生年 1902年)
2000年 - 仁内建之、声優(生年 1933年)
2001年 - アルベルト・エレーデ、指揮者(生年 1909年)
2001年 - ハーベイ・ボール、商業美術家(生年 1921年)
2001年 - 大林太良、民族学者(生年 1929年)
2003年 - 山本正美、作曲家(生年 1923年)
2004年 - 山田千里、津軽三味線奏者(生年 1931年)
2006年 - 黒木和雄、映画監督(生年 1930年)
2008年 - セシリア・カレッジ、フィギュアスケート選手(生年 1920年)
2008年 - パトリック・ヒラリー、第6代アイルランド大統領(生年 1923年)
2009年 - 境勝太郎、騎手、調教師、競馬評論家(生年 1920年)
2009年 - 田中文雄、小説家、映画プロデューサー(生年 1941年)
2009年 - イヴ・セジウィック、社会学者(生年 1950年)
2009年 - マリリン・チェンバース、ポルノ女優(生年 1952年)
2013年 - 大友工、プロ野球選手(生年 1925年)
2013年 - ロバート・バーン、チェスプレーヤー(生年 1928年)
2016年 - 郷倉和子、日本画家(生年 1914年)
2016年 - 大平透、俳優、声優、ナレーター(生年 1929年)
2016年 - アーノルド・ウェスカー、劇作家(生年 1932年)
2017年 - ペギー葉山、歌手・日本歌手協会会長(生年 1933年)

今日は世界宇宙飛行の日

4月13日って何の日?

$
0
0

☆今日は「喫茶店の日」。高校生の頃から喫茶店は憩いの場所。昔はインベーダーゲームや麻雀、ゴルフ、ボートゲームとかいっぱいあって、通っていましたね。喫茶店の灰皿をくすねるのもはやっていました(ごめんなさい!)

【今日の記念日】
●喫茶店の日
1888年のこの日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業した。
1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建て洋館で、1杯2銭の牛乳よりも安い1銭5厘で提供していたが、5年で閉店した。

●決闘の日
慶長17(1612)年旧暦4月13日、美作の浪人・宮本武蔵と細川家指南役・佐々木小次郎の決闘が、豊前小倉沖の無人島・巌流島(舟島)で行われた。

●水産デー
大日本水産会(大水)が1933年5月に制定。
1901年のこの日、旧「漁業法」が制定された。
現在では記念日の活動は特に行われていない。

●浄水器の日
浄水器協会が制定。
四(よ)一(い)三(み)で「よいみず」(よい水)の語呂合せ。

▼東南アジア・南アジアの正月の祝日(4月13日 - 15日)
東南アジア・南アジアの多くの国では4月14日を新年の始まりの日としており、いくつかの国ではその前後を含めて祝日としている。

▼啄木忌
歌人・石川啄木の1912年の忌日。肺結核により27歳で亡くなった。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆星辻神社だるま祭り:秋田県秋田市大町1丁目

◆御田植神事:大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67

◆御櫛祭:島根県松江市八雲町熊野2451

【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
710年(和銅3年3月10日) - 元明天皇が藤原京から平城京に遷都。
744年(天平16年2月26日) - 聖武天皇が恭仁京から難波京に遷都。翌年平城京に戻す。
1111年 - ハインリヒ5世が神聖ローマ皇帝に即位。
1179年(治承2年3月24日) - 平安京内で治承の大火(次郎焼亡)。三十数町が全焼。
1336年(延元元年/建武3年3月2日) - 南北朝時代: 九州に落ち延びていた足利尊氏が再び挙兵、多々良浜の戦いで南朝方の菊池武敏を破る。
1598年 - フランス国王アンリ4世が「ナントの勅令」を発布。プロテスタントにカトリックと同等の信教の自由を認める。
1668年(寛文8年3月2日) - 宇都宮興禅寺刃傷事件が起こる。
1742年 - ヘンデルのオラトリオ「メサイア」がダブリンで初演。Handel - messiah - 44 hallelujah.ogg 「ハレルヤ」を聴く[ヘルプ/ファイル]
1777年 - アメリカ独立戦争: バウンドブルックの戦い行われる。
1829年 - イギリスでカトリック解放令が制定、これによりカトリック教徒の信教の自由が公的に保障される。
1856年(安政3年3月9日) - 長崎・下田などの開港地での踏み絵を廃止。
1888年 - 東京・下谷黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店。
1903年 - 日本で小学校令が改正され国定教科書制度が取り入れられる。
1917年 - アメリカ海軍の戦艦「ニューメキシコ」が進水。
1919年 - インドでイギリス軍が発砲しインド民衆に数百人の死傷者が出る。(アムリットサル事件、アムリットサルの虐殺、アムリッツァル虐殺事件)
1922年 - 少年団日本連盟(現在のボーイスカウト日本連盟)結成。
1923年 - 大阪鉄道の大阪天王寺駅が開業。
1940年 - NHKが日本初のテレビドラマ『夕餉前』の実験放送。
1940年 - 第二次世界大戦: 第2次ナルヴィク海戦がおこなわれる。
1941年 - モスクワで日ソ中立条約が締結。
1943年 - 第二次世界大戦: ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カティンの森でポーランド将校4,000人の遺体を発見と報じる。(カティンの森事件)
1945年 - 第二次世界大戦・ウィーン攻勢: 赤軍がウィーンを占領。
1948年 - アミーン・フサイニー指揮下のアラブ人ゲリラがヘブライ大学の医療スタッフを虐殺。(ハダサー医療従事者虐殺事件)
1960年 - アメリカで世界初の衛星測位システム「トランシット1B」を打ち上げ。
1970年 - 発射されてから2日後のアポロ13号で機械船の酸素タンクが爆発し、月面着陸を断念、帰還の途につく。
1975年 - ロックバンド、キャロルが解散。
1982年 - 毎年8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることが日本の閣議で決定。
1986年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がローマ教皇として史上初めてシナゴーグを訪問。
1986年 - 長江裕明一家3人がヨットでの4年9か月の世界一周を経て蒲郡港に帰港。
1987年 - 1999年12月20日にポルトガルがマカオを中華人民共和国に返還する共同声明に両国が調印。
1990年 - ミハイル・ゴルバチョフソ連大統領が、カティンの森事件がソ連秘密警察の犯行であったことを認め陳謝。
1991年 - 東海大学安楽死事件がおこる。
1992年 - ポルトガルと中華人民共和国が1999年にマカオを返還する旨の共同声明に調印。
1992年 - テレビ朝日系テレビアニメ『クレヨンしんちゃん』放送開始。現在も放送中。
1994年 - フジテレビ系刑事ドラマ『古畑任三郎』放送開始。同シリーズは2006年の正月の特番で終了するまで約11年続いた。
1997年 - ゴルフのタイガー・ウッズが史上最年少の21歳3か月でマスターズ・トーナメントに初優勝。
2001年 - 日本でDV防止法が公布される。
2011年 - 東日本大震災に伴う津波の被害により閉鎖されていた仙台空港が、一部の国内線において運行を再開。
2011年 - 大阪大学医学部附属病院で日本初の15歳未満がドナーの心臓移植が行われる。
2012年 - 北朝鮮が人工衛星と称した弾道ミサイルを打ち上げるが、失敗に終わる。
2013年 - 午前5時33分ごろ、淡路島付近を震源とするマグニチュード6.0の地震が発生。淡路市で震度6弱を観測する。(淡路島地震)
2017年 - 南谷真鈴が北極点に到達。日本人としては初めて七大陸最高峰頂上・北極点・南極点の全到達者たるエクスプローラーズ・グランドスラム(英語版)を達成。
2017年 - アメリカ合衆国がアフガニスタンで大規模爆風爆弾を使用。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1519年 - カトリーヌ・ド・メディシス、フランス王妃(没年 1589年)
1559年(永禄2年3月6日) - 松平信康、戦国時代の武将、徳川家康の嫡男(没年 1579年)
1570年 - ガイ・フォークス、テロリスト、火薬陰謀事件の実行責任者(没年 1606年)
1593年 - トマス・ウェントワース、イングランドの政治家(没年 1641年)
1648年 - ギュイヨン夫人、フランスの神秘家(没年 1717年)
1732年 - 第2代ギルフォード伯爵フレデリック・ノース(ノース卿)、イギリス首相(没年 1792年)
1743年 - トーマス・ジェファーソン、第3代アメリカ合衆国大統領(没年 1826年)
1747年 - ルイ・フィリップ2世、フランスの王族、革命指導者(没年 1793年)
1769年 - トーマス・ローレンス、画家(没年 1830年)
1771年 - リチャード・トレヴィシック、機械技師(没年 1833年)
1797年(寛政9年3月17日) - 大原幽学、江戸時代後期の農学者、農民指導者(没年 1858年)
1808年 - アントニオ・メウッチ、発明家(没年 1889年)
1838年(天保9年3月19日) - 後藤象二郎、政治家(没年 1897年)
1844年 - ヤン・フジマリー、ヴァイオリニスト(没年 1915年)
1848年(嘉永元年3月10日) - 浅野総一郎、実業家、浅野財閥の創始者(没年 1930年)
1860年 - ジェームズ・アンソール、画家(没年 1949年)
1866年 - ブッチ・キャシディ、ガンマン(没年 1908年?)
1868年(慶応4年3月21日) - 権藤成卿、思想家(没年 1937年)
1876年 - 高野辰之、国文学者、作詞家(没年 1947年)
1885年 - ルカーチ・ジェルジ、哲学者、政治家(没年 1971年)
1889年 - ハーバート・オズボーン・ヤードリー、暗号学者(没年 1958年)
1893年 - 伊藤道郎、ダンサー、振付師(没年 1961年)
1894年 - 徳川夢声、講談師、俳優(没年 1971年)
1894年 - アーサー・ファデン、オーストラリア首相(没年 1973年)
1898年 - 森有一、俳人(没年 1984年)
1899年 - アルフレッド・シュッツ、社会学者(没年 1959年)
1901年 - ジャック・ラカン、精神分析学者(没年 1981年)
1901年 - 薩摩治郎八、実業家(没年 1976年)
1904年 - 木村秀政、航空工学者(没年 1986年)
1905年 - 水田三喜男、政治家(没年 1976年)
1905年 - ブルーノ・ロッシ、宇宙物理学者(没年 1993年)
1906年 - サミュエル・ベケット、劇作家(没年 1989年)
1907年 - 藤田隆治、日本画家(没年 1965年)
1907年 - 村川堅太郎、歴史学者(没年 1991年)
1909年 - スタニスワフ・ウラム、数学者(没年 1984年)
1913年 - 大宮敏充(デン助)、喜劇俳優(没年 1976年)
1915年 - 大山デブ子、女優(没年 1981年)
1915年 - 藤井勝志、政治家(没年 1996年)
1916年 - 笠松実、プロ野球選手(没年 1970年)
1917年 - 鶴岡義雄、洋画家(没年 2007年)
1917年 - 安西愛子、童謡歌手、声楽家、政治家(没年 2017年)
1919年 - ハワード・キール、俳優、歌手(没年 2004年)
1920年 - ロベルト・カルヴィ、イタリアの銀行家(没年 1982年)
1924年 - 吉行淳之介、小説家(没年 1994年)
1924年 - スタンリー・ドーネン、映画監督
1925年 - 時津山仁一、大相撲力士、元押尾川親方(没年 1968年)
1926年 - 宮尾登美子、小説家(没年 2014年)
1927年 - モーリス・ロネ、俳優(没年 1983年)
1927年 - アントニオ・ロッカ、プロレスラー(没年 1977年)
1927年 - 植田武彦、プロ野球選手
1928年 - 坪島孝、映画監督(没年 2007年)
1928年 - 宇津徳治、地震学者(没年 2004年)
1931年 - ロベール・アンリコ、映画監督(没年 2001年)
1931年 - ダン・ガーニー、レーシングドライバー
1932年 - ジェニファー・ニックス、フィギュアスケート選手(没年 1980年)
1933年 - 藤田まこと、俳優(没年 2010年)
1936年 - 定方晟、仏教学者
1937年 - エドワード・フォックス、俳優
1939年 - シェイマス・ヒーニー、詩人(没年 2013年)
1939年 - 小川敏明、プロ野球選手
1940年 - 松永真、グラフィックデザイナー
1940年 - ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ、小説家
1941年 - マイケル・ブラウン、遺伝学者
1942年 - 森本潔、プロ野球選手
1942年 - ビル・コンティ、作曲家
1943年 - ビル・プロンジーニ、推理作家
1945年 - ローウェル・ジョージ、ミュージシャン
1946年 - アル・グリーン、ソウル歌手
1946年 - 中沢春雄、プロ野球選手
1949年 - 沢井孝子、女優
1949年 - 五月女豊、プロ野球選手
1950年 - ロン・パールマン、俳優
1950年 - ウィリアム・サドラー、俳優
1951年 - ピーボ・ブライソン、ミュージシャン
1952年 - 林家とんでん平、落語家、政治家
1952年 - 原康義、声優、俳優
1953年 - 鈴木俊一、政治家
1954年 - 鶴田一郎、グラフィックデザイナー
1955年 - 上沼恵美子(海原千里)、タレント
1955年 - 西城秀樹、歌手
1955年 - 森口祐子、プロゴルファー
1957年 - エイミー・グッドマン、ジャーナリスト
1957年 - 中西やすひろ、漫画家
1958年 - 萬田久子、女優
1959年 - ジャン・ラヴェルナリヴ、マダガスカル首相
1960年 - なかいま強、漫画家
1960年 - ルディ・フェラー、サッカー選手
1960年 - オラフ・ルードヴィッヒ、自転車競技選手
1961年 - 牛島和彦、プロ野球選手・監督
1962年 - ヒレル・スロヴァク、ミュージシャン、レッドホットチリペッパーズのメンバー(没年 1988年)
1962年 - 大藤敏行、高校野球指導者
1963年 - 白石文子、声優
1963年 - ガルリ・カスパロフ、チェスプレーヤー
1963年 - 串原泰夫、プロ野球選手
1964年 - 西崎幸広、プロ野球選手
1964年 - 石塚かおり、アナウンサー
1964年 - 岐部公好、声優
1965年 - 藤王康晴、プロ野球選手
1966年 - ウェスリー・チェンバレン、プロ野球選手
1966年 - 名越美香、元歌手(おニャン子クラブ)、タレント
1968年 - 中村智子、朝日放送アナウンサー
1968年 - ネクロブッチャー、ミュージシャン
1969年 - 増田政行、プロ野球選手
1970年 - リック・シュローダー、俳優
1970年 - 古屋剛、プロ野球選手
1971年 - つみきみほ、女優
1971年 - ケビン・オーミー、プロ野球選手
1972年 - 桑山哲也、アコーディオン奏者
1972年 - 齊藤努、競輪選手、自転車競技選手
1973年 - 吉田恵、サッカー選手
1973年 - 若ノ城宗彦、大相撲力士
1974年 - 牧田勝吾、プロ野球選手
1975年 - 利根川朱里、女優
1975年 - タチアナ・ナフカ、フィギュアスケート選手
1976年 - ジョナサン・ブランディス、映画俳優(没年 2003年)
1976年 - 吉村光示、サッカー選手・指導者
1977年 - 橋本泰由、プロ野球選手
1978年 - カルレス・プジョル、サッカー選手
1978年 - 稲葉健、タレント
1979年 - バロン・デイビス、バスケットボール選手
1980年 - ホセロ・ディアス、プロ野球選手
1981年 - 神農幸、女優
1981年 - 成田雅嗣、俳優、歌手
1982年 - イェレナ・ニコリッチ、バレーボール選手
1982年 - ヨハン・クロンジェ、陸上競技選手
1982年 - 森瞳、お笑いタレント(キッチンパーク)
1983年 - ハンター・ペンス、メジャーリーガー
1983年 - スティーブ・ピアース、メジャーリーガー
1983年 - 藤田祥史、プロサッカー選手
1983年 - 桜井莉菜、ファッションモデル
1984年 - 水嶋ヒロ、俳優
1984年 - 高橋弘篤、スケルトン選手
1984年 - アンデルス・リンデゴーア、サッカー選手
1985年 - 加賀繁、プロ野球選手
1985年 - 祥子、タレント、グラビアアイドル
1986年 - おおつか麗衣、元女優
1986年 - ロレンゾ・ケイン、メジャーリーガー
1987年 - 碧井椿、歌手(元PINC INC)
1987年 - 小石博孝、プロ野球選手
1987年 - 赤堀大智、プロ野球選手
1988年 - 會澤翼、プロ野球選手
1988年 - アンデルソン・ルイス・デ・アブレウ・オリベイラ、サッカー選手
1989年 - 柴田章吾、プロ野球選手
1992年 - ルシアノ・フェルナンド、プロ野球選手
1993年 - 多和田真三郎、プロ野球選手
1994年 - フィフィヨナ・アプリアニ、アイドル(JKT48 Team KIII)
1996年 - 中元日芽香、アイドル(乃木坂46)
1997年 - 岐洲匠、俳優
1998年 - 森山孔介、プロ野球選手
生年不明 - 小川静香、イラストレーター
生年不明 - 手代木史織、漫画家
生年不明 - 野広実由、漫画家
生年不明 - 小柳良寛、声優
生年不明 - 橋詰知久、声優


【今日の花言葉】
◆ペルシャ菊 Golden Wave
花言葉:競争心


◆ハルシャ菊(蛇の目草) Tickseed
花言葉:一目惚れ


◆ウォールフラワー(匂紫羅蘭) Wallflower
花言葉:愛の絆


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1093年 - フセヴォロド1世、キエフ大公(生年 1030年)
1202年(建仁2年3月19日) - 藤原成経、平安時代の公卿
1605年 - ボリス・ゴドゥノフ、ロシアのツァーリ(生年 1552年)
1695年 - ラ・フォンテーヌ、詩人(生年 1621年)
1728年 - サミュエル・モリノー、イギリス海相、天文学者(生年 1689年)
1741年(寛保元年2月28日) - 近衛熙子、江戸幕府第6代将軍徳川家宣の正室(生年 1666年)
1794年 - リュシル・デュプレシ、カミーユ・デムーランの妻(生年 1770年)
1826年 - フランツ・ダンツィ、作曲家(生年 1763年)
1844年(弘化元年2月26日) - 間宮林蔵、探検家(生年 1775年)
1853年 - レオポルト・グメリン、化学者(生年 1788年)
1874年 - 江藤新平、政治家(生年 1834年)
1874年 - 島義勇、開拓使主席判官、秋田県令(生年 1822年)
1880年 - ロバート・フォーチュン、植物学者(生年 1812年)
1882年 - ブルーノ・バウアー、哲学者(生年 1809年)
1889年 - ジョン・パーマー・アッシャー、第7代アメリカ合衆国内務長官(生年 1816年)
1903年 - モーリッツ・ラーツァルス、哲学者(生年 1824年)
1904年 - 斎藤緑雨、小説家、評論家(生年 1868年)
1904年 - ヴァシーリー・ヴェレシチャーギン、画家(生年 1842年)
1905年 - 田口卯吉、経済学者(生年 1855年)
1905年 - 鳥尾小弥太、枢密顧問官、貴族院議員(生年 1848年)
1906年 - ウォルター・ウェルドン、生物学者(生年 1860年)
1908年 - 松浦詮、第12代平戸藩主(生年 1840年)
1912年 - 石川啄木、俳人、歌人(生年 1886年)
1918年 - ラーヴル・コルニーロフ、ロシア帝国の軍人、白衛軍の指導者(生年 1870年)
1920年 - 高木兼寛、医学者(生年 1849年)
1929年 - 後藤新平、政治家(生年 1857年)
1933年 - 島崎赤太郎、教育者、オルガニスト(生年 1874年)
1936年 - 成瀬正一、フランス文学者(生年 1892年)
1941年 - アニー・ジャンプ・キャノン、天文学者(生年 1863年)
1943年 - 山田安民、実業家、ロート製薬創業者(生年 1868年)
1943年 - オスカー・シュレンマー、芸術家、彫刻家、デザイナー(生年 1888年)
1944年 - セシル・シャミナード、作曲家、ピアニスト(生年 1857年)
1945年 - エルンスト・カッシーラー、哲学者(生年 1874年)
1945年 - 九代目岩井半四郎、歌舞伎役者(生年 1882年)
1949年 - 笹川臨風、歴史家(生年 1870年)
1955年 - 羽田亨、東洋史学者(生年 1882年)
1959年 - エドゥアルト・ファン・ベイヌム、指揮者(生年 1901年)
1960年 - 後藤誉之助、官僚、経済学者(生年 1916年)
1966年 - フェリクス・フォン・ルックナー、ドイツ海軍の軍人、冒険家(生年 1881年)
1966年 - ジョルジュ・デュアメル、作家、詩人(生年 1884年)
1966年 - 高石勝男、競泳選手(生年 1906年)
1966年 - カルロ・カッラ、画家(生年 1881年)
1973年 - ヘンリー・ダーガー、『非現実の王国で』の作者(生年 1892年)
1974年 - ジェファーソン・キャフェリー、外交官(生年 1886年)
1982年 - 吉田静一、経済学者(生年 1930年)
1983年 - 中村鴈治郎(二代目)、俳優(生年 1902年)
1984年 - ラルフ・カークパトリック、音楽学者、チェンバロ奏者(生年 1911年)
1986年 - フランク・デチッコ、マフィアの幹部(生年 1935年)
1987年 - ハーバート・ジョージ・ブルーマー、社会学者(生年 1900年)
1987年 - 立木勝、政治家、第45・46代大分県知事(生年 1906年)
1987年 - エルヴィン・ニレジハジ、ピアニスト、作曲家(生年 1903年)
1989年 - 西堀栄三郎、登山家、化学者(生年 1903年)
1989年 - 篠田一士、文芸評論家、翻訳家(生年 1927年)
1990年 - 木島則夫、アナウンサー(生年 1925年)
1992年 - フェザ・ギュルセイ、物理学者(生年 1921年)
1997年 - 西田修平、陸上競技選手(生年 1910年)
1999年 - 曽我廼家明蝶、俳優(生年 1908年)
1999年 - 清川正二、競泳選手、実業家(生年 1913年)
2002年 - オレステ・ピッキオーニ、物理学者(生年 1915年)
2005年 - 江頭匡一、実業家、ロイヤルホールディングス創業者(生年 1923年)
2005年 - ドン・ブラッシンゲーム、プロ野球選手・指導者(生年 1932年)
2005年 - 福士敬章、プロ野球選手(生年 1950年)
2006年 - ミュリエル・スパーク、小説家(生年 1918年)
2009年 - ハリー・カラス、メジャーリーグベースボールの中継アナウンサー(生年 1936年)
2009年 - マーク・フィドリッチ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1954年)
2009年 - 小松則幸、プロボクサー(生年 1979年)
2015年 - ギュンター・グラス、小説家、劇作家(生年 1927年)
2015年 - エドゥアルド・ガレアーノ、ジャーナリスト(生年 1940年)
2017年 - 塩山紀生、アニメーター、イラストレーター(生年 1940年)


今日は喫茶店の日

4月14日って何の日?

$
0
0

☆今日は「タイタニック号の日」。映画『TITANIC』は名画ですね。僕も何回も観ました。
また今日は「パートナーデー」です。パートナーの方に感謝の記しでもプレゼントするのもいいかも。


【今日の記念日】
●オレンジデー
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。

●パートナーデー
佐賀県佐賀市が1998年に制定。
2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」とした。
家庭・職場・地域等で互いを思い遣り、男女が共に参画する社会を目指す日。

▼ブラックデー [韓国]
バレンタインデー・ホワイトデーのどちらでも何ももらえず恋人ができなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺(麺に黒いあんをかけた料理)やコーヒーなど黒い物を飲食する日。
韓国ではその後も各月14日が恋人に関する記念日になっている。

●タイタニック号の日
1912年のこの日、初航海中のイギリスの大型客船タイタニック号が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明に沈没した。
乗客乗員2208人のうち1513人の儀牲者を出した。事故の原因や被害には、救命設備・流氷の監視・無線電信等さまざまな問題が関連しており、その後の船の安全確保について多くの教訓が得られた。

●柔道整復の日
全国柔整鍼灸協会が2003年に制定。
1970(昭和45)年のこの日、「柔道整復師法」が公布された。

▼フレンドリーデー
株式会社スーパープランニングが2000年11月に制定。
四(よ)一(い)四(よ)で「(友達って)よいよね」の語呂合せ。
自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日。

▼良い年の日
森下仁丹が制定。
四(よい)十(と)四(し)で「よいとし」の語呂合せ。

▼椅子の日
オフィス家具などを販売するオフィスレット株式会社が制定。
四(よい)一(い)四(す)「よいいす」(良い椅子)の語呂合せ。

▼グルジア語の日 [グルジア]
1978年のこの日、ソ連・グルジア共和国で、公用語からグルジア語を外す新憲法案に反対するデモが発生した。
この日は新憲法批准のための最高会議の召集日であった。グルジア共産党書記長シェワルナゼは中央政府と交渉し、公用語を変える規定は撤回された。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)

◆なとり春まつり:宮城県名取市増田字柳田80

◆SAKURAフェスティバル:茨城県桜川市岩瀬2685-14

◆三重院の火渡り:群馬県利根郡みなかみ町下津4061

◆1人で初めてのお買い物:千葉県成田市名木730

■第16回浅草観音うら一葉桜まつり 江戸吉原おいらん道中:東京都台東区東京都台東区浅草4丁目47-11

◆第7回いせはら芸術花火大会:神奈川県伊勢原市西富岡320

◆山王まつり:新潟県佐渡市上新穂

◆ふくい桜まつり「越前時代行列」:福井県福井市大手~つくも

◆手力の火祭:岐阜県岐阜市蔵前6-8-22

◆おんぞ祭り:静岡県浜松市北区三ヶ日町岡本698

■岡山神社 蚤の市:岡山県岡山市北区北区石関町 2-33


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
69年 - 四皇帝の年: 第1次ベドリアクムの戦い。ウィテッリウスがオトを破り帝位に就く。
969年(安和2年3月25日) - 安和の変。源満仲の密告により源高明が皇太子・守平親王(後の円融天皇)廃立陰謀のかどで大宰権帥に左遷される。これにより藤原氏政権が確立する。
1205年 - 第4回十字軍: ハドリアノポリスの戦い(英語版)。ラテン帝国軍がブルガリア帝国軍に大敗し、皇帝ボードゥアン1世が捕虜となる。
1293年(永仁元年3月7日) - 鎌倉幕府が、蒙古再来に備え九州の裁判と軍事指揮を行う鎮西探題を博多に設置。
1471年 - 薔薇戦争: バーネットの戦い
1603年(慶長8年3月3日) - 日本橋が開通。
1670年(寛文10年2月25日) - 箱根用水の全長1,200メートルの隧道が貫通。
1828年 - ノア・ウェブスターが『アメリカ英語辞典(英語版)』初版を出版。
1849年 - コシュート・ラヨシュがハンガリーのオーストリアからの独立を宣言し、執政官に就任。
1865年 - アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンがワシントンのフォード劇場で狙撃される。翌日死亡。(リンカーン大統領暗殺事件)
1879年 - 横浜 - 新橋の鉄道に日本人運転士が初めて乗務。翌年11月から全列車に乗務。
1890年 - 汎米連合(米州機構の前身の一つ)が発足。
1912年 - 豪華客船タイタニック号がニューファンドランド島沖で氷山に衝突。翌日未明に沈没。死者1,513人。
1921年 - 軌道法公布。
1922年 - アイルランド共和軍が、フォー・コーツ(アイルランド最高法廷)を襲撃。アイルランド内戦のきっかけに。
1929年 - 第1回モナコグランプリ開催。
1929年 - 大阪鉄道(現・近鉄南大阪線)上ノ太子駅で 大鉄電車三重衝突事故発生。
1931年 - スペイン国王アルフォンソ13世が退位、王政が廃止され、スペイン第二共和政が成立。
1931年 - 日本で濱口雄幸首相が前年11月に狙撃されたことが元で病状が悪化し、濱口内閣が総辞職。若槻禮次郎が第28代内閣総理大臣に就任し、第2次若槻内閣が発足。
1939年 - ジョン・スタインベックの小説『怒りの葡萄』が発刊。
1947年 - 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)公布。
1949年 - プロ野球の試合中に監督が相手選手を殴打。(三原ポカリ事件)
1950年 - 横須賀市で京急バスのトレーラーバスが走行中に炎上。車両の構造から運転手が火災に気付くのが遅れ、17人焼死。
1955年 - 日本初のテレビクイズ番組とされる『私の秘密』がNHKで放送開始。
1963年 - 「海苔漁民の救世主」キャスリーン・メアリー・ドリュー=ベーカーの功績を永遠に称えるため、有明海を一望できる住吉公園に、海苔漁民の手により記念碑が建立。以後、毎年4月14日、県内外の海苔養殖関係者が集まり「ドゥルー祭」が開催。
1969年 - 本郷兄弟決闘殺人事件
1979年 - 埼玉県所沢市に西武球場が開場。
1981年 - 東京大学宇宙研究所を文部省宇宙科学研究所に改組。
1986年 - バングラデシュ・ゴパルゴンジ(英語版)で史上最大の1キログラムの雹が落下。92人が死亡。
1988年 - ナポリ事件。ナポリの米軍クラブで車爆弾が爆発、22人死亡。
1999年 - 光市母子殺害事件
2003年 - 国際ヒトゲノム計画によってヒトゲノム解読の全作業を完了。
2005年 - オレゴン州の最高裁判所が、マルトノマ郡が発行した男性同士の結婚許可証を無効と決定。
2006年 - ライブドア事件: 東京証券取引所がライブドアを上場廃止。
2008年 - アメリカ合衆国大手航空会社デルタ航空が、ノースウェスト航空の買収による合併合意を発表。
2009年 - 平戸市舘浦漁協所属の巻き網漁船第11大栄丸が転覆沈没。行方不明者12名。
2009年 - ジョージ・ハリスンがハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名を刻まれる。
2010年 - アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山が噴火。
2010年 - 中国のチベット州自治区でMw6.9の青海地震が発生。少なくとも2,698名が死亡し、10万名以上が家屋を失った。
2012年 - 新東名高速道路の御殿場JCT - 浜松いなさJCT間(約162km)が開通。日本の高速道路の新規開通距離としては過去最長。
2016年 - 日本時間21時26分に熊本地震の前震が発生、 熊本・益城町で震度7。死者50人。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1578年 - フェリペ3世、スペイン国王(没年 1621年)
1629年 - クリスティアーン・ホイヘンス、物理学者、天文学者(没年 1695年)
1738年 - ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンク 、イギリス首相(没年 1809年)
1741年(寛保元年2月29日) - 桃園天皇、第116代天皇(没年 1762年)
1824年(文政7年3月15日) - 徳川慶勝、第14・17代尾張藩主(没年 1883年)
1833年(天保4年2月25日) - 大鳥圭介、軍学者、技術者、外交官(没年 1911年)
1838年(天保9年3月20日) - 楠本正隆、政治家(没年 1902年)
1852年(嘉永5年閏2月25日) - 児玉源太郎、軍人(没年 1906年)
1862年 - ピョートル・ストルイピン、政治家(没年 1911年)
1861年 - ジョン・カーティー、電子工学者(没年 1932年)
1865年(元治2年2月17日) - 呉秀三、医学者、精神科医(没年 1932年)
1866年 - アン・サリヴァン、ヘレン・ケラーの家庭教師(没年 1936年)
1868年 - ペーター・ベーレンス、建築家、デザイナー(没年 1940年)
1882年 - モーリッツ・シュリック、哲学者(没年 1936年)
1884年 - 十河信二、第4代国鉄総裁(没年 1981年)
1889年 - アーノルド・J・トインビー、歴史学者(没年 1975年)
1890年 - 岡田資、軍人(没年 1949年)
1891年 - ビームラーオ・アンベードカル、思想家、政治家(没年 1956年)
1891年 - 高倉輝(タカクラ・テル)、劇作家、小説家、政治家(没年 1986年)
1892年 - ゴードン・チャイルド、考古学者(没年 1957年)
1895年 - 相良守峯、ドイツ文学者(没年 1989年)
1897年 - 富田木歩、俳人(没年 1923年)
1897年 - エドガルド・ドナート、タンゴ音楽家(没年 1963年)
1899年 - 黒田寿男、政治家(没年 1986年)
1900年 - 中村芝鶴 (2代目)、歌舞伎役者(没年 1981年)
1902年 - 高橋貞次、刀匠(没年 1968年)
1904年 - ジョン・ギールグッド、俳優(没年 2000年)
1907年 - フランソワ・デュヴァリエ、ハイチ大統領(没年 1971年)
1909年 - 依田義賢、脚本家(没年 1991年)
1910年 - 大和球士、野球評論家(没年 1992年)
1912年 - 古島敏雄、歴史学者(没年 1995年)
1912年 - ロベール・ドアノー、写真家(没年 1994年)
1913年 - 中村喜春、芸者、随筆家(没年 2004年)
1913年 - ジャン・フルネ、指揮者(没年 2008年)
1914年 - 林屋辰三郎、歴史学者(没年 1998年)
1917年 - マービン・ミラー、MLB選手会会長(没年 2012年)
1918年 - 神田隆、俳優(没年 1986年)
1918年 - 周汝昌、文学研究者・詩人(没年 2012年)
1921年 - 長井勝一、漫画編集者、『ガロ』発刊者(没年 1996年)
1921年 - トーマス・シェリング、経済学者、政治学者(没年 2016年)
1923年 - ジョン・ホルト、教育者(没年 1985年)
1923年 - 出羽湊秀一、大相撲力士、年寄藤島(没年 1979年)
1925年 - ロッド・スタイガー、俳優(没年 2002年)
1925年 - ジーン・アモンズ、ジャズサクソフォーン奏者(没年 1974年)
1926年 - 宮井勝成、アマチュア野球指導者
1927年 - アラン・マクダイアミッド、化学者(没年 2007年)
1930年 - 辻村真人、声優
1933年 - 松岡文雄、声優
1933年 - 清水宏員、プロ野球選手
1934年 - ロレッタ・リン、カントリー歌手
1934年 - フレドリック・ジェイムソン、思想家、文学研究者
1934年 - マーティ・キーオ、メジャーリーガー
1941年 - ピート・ローズ、メジャーリーガー
1941年 - ジュリー・クリスティ、女優
1941年 - 横尾和子、元最高裁判所裁判官
1942年 - ワレリー・ブルメル、陸上競技選手(没年 2003年)
1944年 - 西崎崇子、ヴァイオリニスト
1944年 - 宮川泰夫、アナウンサー
1945年 - リッチー・ブラックモア、ギタリスト(ディープ・パープル、レインボー)
1947年 - 弥永和子、声優(没年 2014年)
1947年 - 倉田晃、プロ野球選手
1948年 - 木村裕一、絵本作家
1949年 - 吉岡悟、プロ野球選手
1949年 - 中津川博郷、政治家
1950年 - 松崎哲久(湯川裕光)、政治家、作家
1950年 - 乱一世、タレント
1950年 - エステルハージ・ペーテル、小説家(没年 2016年)
1951年 - ジュリアン・ロイド・ウェバー、チェリスト
1953年 - エリック・ツァン(曾志偉)、俳優、映画監督
1953年 - 根建忍、プロ野球選手
1954年 - 大友克洋、漫画家
1954年 - ブルース・スターリング、SF作家
1956年 - バーバラ・ボニー、ソプラノ歌手
1957年 - ミハイル・プレトニョフ、ピアニスト、指揮者
1957年 - 葉千栄、ジャーナリスト
1958年 - 桜田淳子、歌手
1959年 - 市川笑也 (2代目)、歌舞伎役者
1961年 - ロバート・カーライル、俳優
1962年 - サクラマコト(前田真人)、ミュージシャン
1962年 - 島田信行、格闘技トレーナー
1963年 - 今井美樹、歌手
1963年 - 松本豊、プロ野球選手
1963年 - 樫木裕実、ボディメイクトレーナー
1964年 - 山崎たくみ、声優
1965年 - まつもとゆきひろ、プログラミング言語Ruby設計者
1966年 - グレッグ・マダックス、メジャーリーガー
1966年 - ボイ・ロドリゲス、プロ野球選手
1966年 - デビッド・ジャスティス、メジャーリーガー
1967年 - 一條裕子、漫画家
1967年 - 渡辺道明、漫画家
1967年 - 土佐信道、アーティスト
1967年 - 原口哲也、プロ野球選手
1968年 - 小沢健二、ミュージシャン
1968年 - 長谷部裕、プロ野球選手
1968年 - アンソニー・マイケル・ホール、俳優
1968年 - 満園英二、ミュージシャン(THE SLUT BANKS)
1969年 - 清原亜希、モデル
1969年 - ビセンテ・ガリバルド、元マイナーリーガー
1969年 - 八木政義、プロ野球選手
1969年 - ブラッド・オースマス、メジャーリーガー
1970年 - 工藤静香、歌手
1970年 - Mummy-D(坂間大介)、ラッパー
1970年 - 神野純一、プロ野球選手
1972年 - 奥野史子、シンクロナイズドスイミング選手
1972年 - 片岡身江、女優、声優
1973年 - エイドリアン・ブロディ、俳優
1973年 - ロベルト・アジャラ、元サッカー選手
1974年 - 植松寿絵、プロレスラー
1974年 - 江原淳史、元俳優
1975年 - アンデウソン・シウバ、総合格闘家
1975年 - ヴェロニカ・ゼマノヴァ、モデル
1976年 - 小泉享亮、ミュージシャン
1976年 - 森木俊介、お笑い芸人(ラフ・コントロール)
1976年 - クリスチャン・アルヴェスタム、ミュージシャン
1976年 - カイル・ファーンズワース、元メジャーリーガー
1977年 - 上坂太一郎、プロ野球選手
1977年 - 波当根弓彦、プロゴルファー
1977年 - 山里亮太、お笑い芸人(南海キャンディーズ)
1977年 - 安達しほり、お笑いタレント(ザ・アンモナイト)
1977年 - サラ・ミシェル・ゲラー、女優
1977年 - クリスティアーノ・ザネッティ、サッカー選手
1978年 - 村治佳織、クラシックギター奏者
1979年 - シドニー・デヨング、元野球選手
1980年 - 相沢まき、タレント
1980年 - 伊藤歩、女優
1981年 - 岩舘学、プロ野球選手
1981年 - 小泉進次郎、政治家
1982年 - 神戸蘭子、ファッションモデル
1982年 - 西村美樹、陸上競技選手
1982年 - 安田直樹、スピードスケート選手
1982年 - ジョシュ・ホワイトセル、プロ野球選手
1983年 - タチアナ・チュバエワ、フィギュアスケート選手
1984年 - 日馬富士公平、大相撲力士
1984年 - クリス・ラルー、プロ野球選手
1985年 - 小島昌也、プロ野球選手(没年 2011年)
1986年 - 杏、女優、ファッションモデル
1988年 - 大島嵩弘、サッカー選手
1988年 - 林龍之介、ミュージシャン
1988年 - 前野貴徳、サッカー選手
1988年 - 吉田明世、TBSアナウンサー
1989年 - Candy、歌手
1989年 - 関口将平、野球選手
1990年 - 熊崎愛、野球選手
1993年 - ブランドン・フィネガン、メジャーリーガー
1996年 - アビゲイル・ブレスリン、女優
1996年 - 松本裕樹、プロ野球選手
1999年 - 加藤美優、卓球選手
2000年 - 平野美宇、卓球選手
2000年 - ソーズビー航洋(ソーズビーキャメロン航洋)、タレント
生年不明 - 長谷川明子、声優
生年不明 - 大塚雅彦、アニメ監督
生年不明 - 田沢智、声優


【今日の花言葉】
◆朝顔<白> Morning-Glory
喜び溢れ


◆西洋昼顔 Bindweed
失望


◆牡丹(富貴草) Tree peony
富貴


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
923年(延喜23年3月21日) - 保明親王、平安時代の皇族(生年 903年)
967年(康保4年3月2日) - 敦実親王、平安時代の皇族(生年 893年)
1132年 - ムスチスラフ1世、キエフ大公(生年 1076年)
1471年 - リチャード・ネヴィル、第16代ウォリック伯(生年 1428年)
1471年 - ジョン・ネヴィル、初代モンターギュ侯(生年 1431年)
1578年 - ジェームズ・ヘップバーン、スコットランド女王メアリーの王配(生年 1535年)
1682年 - アヴァクーム、司祭(生年 1620年?)
1711年 - ルイ、フランス王ルイ14世の長男(生年 1661年)
1759年 - ジョージ・フレデリック・ヘンデル、作曲家(生年 1685年)
1764年(宝暦14年3月14日) - 池田宗政、第4代岡山藩主(生年 1727年)
1765年(明和2年2月25日) - 徳川宗将、第7代紀州藩主(生年 1720年)
1807年 - イェレミアス・リヒター、化学者(生年 1762年)
1820年 - レヴィ・リンカーン、第4代アメリカ合衆国司法長官(生年 1749年)
1823年(文政6年3月4日) - 立原翠軒、水戸藩士(生年 1744年)
1843年 - ヨーゼフ・ランナー、作曲家、ヴァイオリニスト(生年 1801年)
1859年 - ジョージ・ビブ、第17代アメリカ合衆国財務長官(生年 1776年)
1861年(文久元年3月5日) - 歌川国芳、浮世絵師(生年 1798年)
1895年 - ジェームズ・デーナ、地質学者、鉱物学者(生年 1813年)
1910年 - ミハイル・ヴルーベリ、画家(生年 1856年)
1911年 - アディ・ジョス、メジャーリーグのプロ野球選手(生年 1880年)
1917年 - ルドヴィコ・ザメンホフ、眼科医、エスペラント創案者(生年 1859年)
1922年 - 2代目立花家千橘、音曲師(生年 1873年)
1922年 - キャップ・アンソン、メジャーリーガー(生年 1852年)
1924年 - ルイス・サリヴァン、建築家(生年 1856年)
1925年 - 平田東助、第19代農商務大臣、第26代内務大臣、内大臣(生年 1849年)
1925年 - ジョン・シンガー・サージェント、画家(生年 1856年)
1930年 - ウラジーミル・マヤコフスキー、詩人(生年 1893年)
1935年 - エミー・ネーター、数学者(生年 1882年)
1937年 - ネッド・ハンロン、メジャーリーガー(生年 1857年)
1938年 - ギリス・グラフストローム、フィギュアスケート選手(生年 1893年)
1943年 - ヤーコフ・ジュガシヴィリ、ヨシフ・スターリン(ソビエト連邦指導者)の長男(生年 1908年)
1958年 - 佐藤市郎、軍人(生年 1889年)
1963年 - 野村胡堂、小説家(生年 1882年)
1964年 - レイチェル・カーソン、生物学者(生年 1907年)
1969年 - ロベルト・フィルポ、タンゴのピアニスト、作曲家、指揮者(生年 1884年)
1975年 - フレドリック・マーチ、俳優(生年 1897年)
1978年 - ジョー・ゴードン、メジャーリーガー(生年 1915年)
1980年 - ジャンニ・ロダーリ、児童文学作家(生年 1920年)
1981年 - クリスティアン・ダーントン、作曲家(生年 1905年)
1981年 - イヴァン・ガラミアン、ヴァイオリニスト(生年 1903年)
1986年 - シモーヌ・ド・ボーヴォワール、哲学者(生年 1908年)
1994年 - 利根山光人、画家(生年 1921年)
1996年 - 高鐵山孝之進、大相撲力士(生年 1942年)
1996年 - 綱淵謙錠、小説家、随筆家(生年 1924年)
1997年 - ジャムビィン・バトムンフ、政治家(生年 1926年)
2000年 - フィル・カッツ、プログラマ(生年 1962年)
2001年 - 三波春夫、歌手(生年 1923年)
2001年 - 勅使河原宏、華道家、映画監督(生年 1927年)
2002年 - マルク・エルムレル、指揮者(生年 1932年)
2004年 - 桂喜丸、落語家(生年 1956年)
2006年 - 古川俊一、行政学者(生年 1948年)
2007年 - 柴山薫、漫画家(生年 1964年)
2008年 - 森中千香良、プロ野球選手・解説者(生年 1939年)
2009年 - 上坂冬子、ノンフィクション作家(生年 1930年)
2009年 - ドミトリー・クリュコフ、実業家(生年 1960年)
2012年 - 荒木しげる、俳優(生年 1949年)
2012年 - ピエルマリオ・モロジーニ、サッカー選手(生年 1986年)
2013年 - 下条進一郎、政治家(生年 1920年)
2013年 - 三國連太郎、俳優、映画監督(生年 1923年)
2013年 - コリン・デイヴィス、指揮者(生年 1927年)
2013年 - 式守伊之助、立行司(生年 1936年)
2015年 - パーシー・スレッジ、歌手(生年 1941年)
2015年 - 小島功、漫画家(生年 1928年)

今日はタイタニックの日

今日はよい子の日

今日はチャップリン誕生の日

4月16日って何の日?

$
0
0

☆今日は「女子マラソンの日」。今から40年前に女子としては初のフルマラソンが開催されたとか。僕も今年、東京マラソンと板橋シティマラソンの2回、フルマラソンに挑戦して何とか完走しました。苦しい距離ですが、とても「やった!」感があります。


【今日の記念日】
●foursquareの日
アメリカ発祥の位置ゲー(携帯電話の位置登録情報を利用したゲーム)であるfoursquare(フォースクエア)の記念日。
16が4の2乗(four square)であることから。

●チャップリンデー
1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれた。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になった。『モダン・タイムス』『ライムライト』等多数の作品を作った。

●ボーイズビーアンビシャスデー
1877年のこの日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の基礎を築いた教頭・クラーク博士が、「Boys,be ambitious.(少年よ、大志を抱け)」という有名な言葉を残して北海道を去った。

●女子マラソンの日
1978年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれた。参加者は49人だった。

▼康成忌
小説家・川端康成の1972年の忌日。
門下の三島由紀夫の割腹自殺等による強度の精神的動揺から、ガス自殺した。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    いて座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:マホガニー
●ラッキーフード:ココア
●ラッキーアイテム:ピンバッチ
●アゲ運ポイント:慎み深さも時にはマイナスになります。

2位:    しし座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:エメラルドグリーン
●ラッキーフード:鶏肉のカレー
●ラッキーアイテム:バランスボール
●アゲ運ポイント:「切り替え」のタイミングかもしれません。

3位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:アッシュブルー
●ラッキーフード:天津飯
●ラッキーアイテム:電気スタンド
●アゲ運ポイント:友達のおすすめの店が、自分のお気に入りになりそう。

4位:    みずがめ座
5位:    おひつじ座
6位:    うお座
7位:    てんびん座
8位:    おとめ座
9位:    さそり座
10位:    かに座
11位:    やぎ座
12位:    おうし座



【今日のできごと】
73年 - マサダ要塞に籠城したユダヤ人が集団自決し、ユダヤ戦争が終結。
1346年 - セルビア王国国王ステファン・ウロシュ4世ドゥシャンが皇帝に即位し、セルビア帝国が成立。
1521年 - マルティン・ルターがカール5世臨席の帝国会議に出席。ローマ・カトリック教会の贖宥状を批判。
1746年 - ジャコバイト蜂起: カロデンの戦い。スコットランドでジャコバイトが最後の組織的抵抗をするが、ブリテン軍に完敗。カンバーランド公が多数のジャコバイトを虐殺。
1763年 - ジョージ・グレンヴィルがイギリスの第8代首相に就任。
1780年 - ヴェストファーレン・ヴィルヘルム大学設立。
1797年 - スピットヘッドの反乱起こる。
1799年 - フランス革命戦争・エジプト・シリア戦役: タボル山の戦い
1853年 - インドのムンバイと郊外のターネーの間の33.6kmを結ぶ、アジア初の鉄道が開業。
1856年(安政3年3月12日) - 江戸幕府が江戸駒場で初めて洋式の兵士訓練を行う。
1871年 - ドイツ帝国憲法(ビスマルク憲法)公布。
1872年(明治5年3月9日) - 薩摩・長州・土佐の兵1万人による天皇護衛の御親兵を近衛兵と改称。
1877年 - 札幌農学校教頭のウィリアム・スミス・クラークが、「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の言葉を残して帰国の途につく。
1882年 - 大隈重信らが立憲改進党を結成。
1889年 - 官設鉄道・静岡 - 浜松(現在の東海道本線)が開業。新橋から長浜までが鉄道で結ばれる。
1912年 - ハリエット・キンビー(英語版)が女性で初めてドーバー海峡を飛行機で横断。
1914年 - 日本で大隈重信が第17代内閣総理大臣に就任し、第2次大隈内閣が発足。
1917年 - レーニンが亡命先のスイスからペトログラードに帰還。
1922年 - ドイツ・ソビエト政府間にラパッロ条約が結ばれ、両国が修交する。
1925年 - 聖ネデリャ教会襲撃事件
1927年 - (旧)西武鉄道・東村山 - 高田馬場(現在の西武新宿線)が営業開始。
1929年 - 四・一六事件。日本共産党が大弾圧により事実上壊滅。
1934年 - ソ連邦英雄称号が制定。
1937年 - 永井荷風「濹東綺譚」連載開始(東京朝日新聞)
1945年 - 第二次世界大戦・ベルリンの戦い: ソ連軍がベルリンの総攻撃を開始。
1946年 - フランスがシリアの独立を承認。
1947年 - アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所初代所長ルドルフ・ヘスがアウシュビッツにて絞首刑。
1947年 - 日本で裁判所法・検察庁法公布。
1947年 - テキサスシティ大災害
1947年 - バーナード・バルークが初めて「冷戦 (Cold War)」という言葉を使う。
1948年 - 西ヨーロッパ16か国が欧州経済協力条約に調印し、欧州経済協力機構(OEEC)を結成(OECDの前身)。
1951年 - GHQ総司令官などを解任されたダグラス・マッカーサーが離日。
1955年 - 佐世保市の佐世保炭鉱で大規模なボタ山崩落事故、68人が犠牲に。
1955年 - 富山県大山町にて町の境界変更を問う住民投票が実施されるも不成立。
1956年 - 日本道路公団設立。
1967年 - 東京都知事に、日本社会党と日本共産党推薦の新人の美濃部亮吉が初当選。
1969年 - 大阪市営地下鉄5号線(千日前線)・野田阪神駅 - 桜川駅間が開業。
1970年 - ウィーンで米ソによる第一次戦略兵器制限交渉(SALT I)の本会議が開始。
1971年 - 昭和天皇・皇后が広島の原爆死没者慰霊碑に初めて参拝。
1971年 - 群馬テレビ(GTV)開局。
1972年 - アメリカで5機目の有人月宇宙船「アポロ16号」が打上げ。
1972年 - ノーベル賞作家の川端康成が逗子でガス中毒で死去。
1978年 - 多摩湖畔で第1回女子タートルマラソン全国大会開催。日本初の女子フルマラソン大会。
1988年 - 映画『となりのトトロ』(宮崎駿監督)が劇場公開。
1990年 - ジャック・ケヴォーキアンが自身が開発した自殺装置によって初めて自殺幇助を行う。
1991年 - ソ連のゴルバチョフ大統領が初来日。
1991年 - ポーランドの株式市場が再開。「ワルシャワの赤いサスペンダーの日」とCNNが報道する。
2003年 - 産業再生機構設立。
2006年 - モナコの大公アルベール2世がイギリス人やロシア人ら7名とともに国家元首初の北極点到達を果たす。
2007年 - バージニア工科大学銃乱射事件
2013年 - 最高裁判所で水俣病患者認定緩和判決で遺族側が勝訴。
2014年 - 韓国・珍島付近でセウォル号沈没事故が発生。
2016年 - 熊本地震の本震が発生。
2016年 - エクアドル地震が発生。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1319年 - ジャン2世、フランス王(没年 1364年)
1497年(明応6年3月14日) - 毛利元就、武将(没年 1571年)
1646年 - ジュール・アルドゥアン=マンサール、建築家(没年 1708年)
1728年 - ジョゼフ・ブラック、物理学者、化学者(没年 1799年)
1755年 - エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン、画家(没年 1842年)
1797年 - アドルフ・ティエール、政治家(没年 1877年)
1808年 - ケイレブ・ブラッド・スミス、第6代アメリカ合衆国内務長官(没年 1864年)
1821年 - フォード・マドックス・ブラウン、画家(没年 1893年)
1823年 - フェルディナント・アイゼンシュタイン、数学者(没年 1852年)
1832年(天保3年3月16日) - 古河市兵衛、実業家(没年 1903年)
1838年 - エルネスト・ソルベー、化学者、実業家(没年 1922年)
1844年 - アナトール・フランス、小説家(没年 1924年)
1863年 - エミール・フリアン、画家(没年 1932年)
1867年 - ウィルバー・ライト、ライト兄弟の兄(没年 1912年)
1869年(明治2年3月5日) - 川上眉山、小説家(没年 1908年)
1871年 - ジョン・ミリントン・シング、劇作家、詩人、小説家(没年 1909年)
1874年 - 渡辺錠太郎、大日本帝国陸軍軍人(没年 1936年)
1878年 - オーウェン・ジョーンズ、地質学者(没年 1967年)
1881年 - 永井柳太郎、政治家(没年 1944年)
1881年 - 朝比奈泰彦、薬学者(没年 1975年)
1885年 - 富安風生、俳人(没年 1979年)
1886年 - エルンスト・テールマン、ドイツの政治家(没年 1944年)
1887年 - 君島一郎、銀行家、野球関係者(没年 1975年)
1889年 - チャールズ・チャップリン、喜劇俳優、映画制作者(没年 1977年)
1892年 - 佐々木すぐる、作曲家(没年 1966年)
1893年 - フェデリコ・モンポウ、作曲家(没年 1987年)
1893年 - 三宅大輔、プロ野球監督(没年 1978年)
1896年 - トリスタン・ツァラ、詩人(没年 1963年)
1897年 - 岡崎嘉平太、実業家(没年 1989年)
1898年 - 土方与志、演出家(没年 1959年)
1903年 - ポール・ウェイナー、メジャーリーガー(没年 1965年)
1904年 - 淀野隆三、作家、フランス文学者(没年 1967年)
1905年 - フレデリック・フィリップス、実業家(没年 2005年)
1906年 - ダグラス・マクレガー、心理学者、経営学者(没年 1964年)
1906年 - ヤコブ・ギンペル、ピアニスト(没年 1989年)
1907年 - 愛新覚羅溥傑、溥儀(満州国皇帝)の弟(没年 1994年)
1909年 - 森はな、教育者、児童文学作家(没年 1989年)
1914年 - 中村八朗、小説家(没年 1999年)
1914年 - 遊部久蔵、経済学者(没年 1977年)
1919年 - マース・カニンガム、ダンサー、振付家(没年 2009年)
1921年 - ピーター・ユスティノフ、俳優、劇作家(没年 2004年)
1922年 - キングズリー・エイミス、作家(没年 1995年)
1923年 - 大屋克己、プロ野球選手
1924年 - ヘンリー・マンシーニ、作曲家(没年 1994年)
1927年 - ベネディクト16世、第265代ローマ教皇
1931年 - 団鬼六、小説家(戸籍上は9月1日生まれ)(没年 2011年)
1933年 - 渡辺岳夫、作曲家(没年 1989年)
1933年 - 田中照雄、プロ野球選手(没年 1972年)
1934年 - 坂上二郎、タレント、俳優(没年 2011年)
1935年 - 紀田順一郎、小説家
1935年 - 坂本新兵、コメディアン、俳優(没年 1996年)
1935年 - ボビー・ヴィントン、歌手
1938年 - 岡八朗、喜劇俳優(没年 2005年)
1939年 - 水谷八重子 (2代目)、女優
1939年 - ダスティ・スプリングフィールド、歌手(没年 1999年)
1940年 - マルグレーテ2世、デンマーク女王
1941年 - 石岡康三、プロ野球選手
1941年 - 近藤正昭、弁護士、元裁判官
1942年 - フランク・ウィリアムズ、ウイリアムズ創設者
1942年 - 石田二宣、プロ野球選手
1943年 - 宮崎昭二、プロ野球選手
1943年 - 若見山幸平、大相撲力士
1944年 - 団しん也、ヴォードビリアン、歌手、俳優
1944年 - ウェンディ・グライナー、フィギュアスケート選手
1946年 - ペトリス・ヴァスクス、作曲家
1947年 - ヒロノツトム、タレント
1947年 - 伊奈かっぺい、マルチタレント
1947年 - カリーム・アブドゥル=ジャバー、バスケットボール選手
1948年 - 曽我部和恭、声優(没年 2006年)
1950年 - 飛鳥昭雄(あすかあきお)、漫画家、作家
1950年 - 福永栄助、プロ野球選手
1951年 - 片山敬済、オートバイロードレースライダー
1952年 - なぎら健壱、フォーク歌手、俳優
1952年 - 永井良和、サッカー選手、指導者
1952年 - ミシェル・ブラン、俳優、映画監督
1952年 - クール・ハーク、ヒップホップDJ
1954年 - 小川一夫、プロ野球選手
1955年 - エレン・バーキン、女優
1955年 - アンリ大公、ルクセンブルク大公
1955年 - ブルース・ボウチー、メジャーリーガー
1957年 - 鈴木正幸、プロ野球選手
1958年 - 田中孝彦、国際政治学者
1959年 - 池野恋、漫画家
1960年 - ピエール・リトバルスキー、元サッカー選手
1960年 - ラファエル・ベニテス、元サッカー選手・指導者
1961年 - 藤本貴久、プロ野球選手
1961年 - ヴォルク・ハン、軍人、総合格闘家
1962年 - 藤本貴久、プロ野球選手
1965年 - マーティン・ローレンス、俳優、映画監督
1967年 - 高信二、プロ野球選手
1967年 - 大西順子、ジャズピアニスト
1968年 - 佐藤幸彦、プロ野球選手
1968年 - マルティン・ダーリン、サッカー選手
1969年 - 高橋建、プロ野球選手
1969年 - 鈴木健、プロ野球選手
1969年 - ヘルマン・ブルゴス、サッカー選手
1971年 - 三遊亭丈二、落語家
1971年 - セレナ、歌手(没年 1995年)
1972年 - ユウキロック、お笑い芸人(ハリガネロック)
1972年 - コンチタ・マルティネス、テニス選手
1973年 - 野島裕史、声優
1973年 - 廣瀬佳司、ラグビー選手
1973年 - BONNIE PINK、シンガーソングライター
1973年 - エイコン、ミュージシャン
1974年 - 石川真紀、文化放送アナウンサー
1974年 - 新タ悦男、TBSアナウンサー
1975年 - 徳井義実、お笑い芸人(チュートリアル)
1975年 - 大原めぐみ、声優
1976年 - ルーカス・ハース、俳優
1976年 - スー・チー(舒淇)、女優
1977年 - 武田あかり、タレント、リポーター
1977年 - フレドリック・ユングベリ、サッカー選手
1980年 - 木村昇吾、プロ野球選手
1981年 - 七野智秀、プロ野球選手
1981年 - 豊真将紀行、大相撲力士
1982年 - ジーナ・カラーノ、総合格闘家、女優
1982年 - ボリス・ディアウ、バスケットボール選手
1982年 - 山本淳、プロ野球選手
1983年 - ダニエル・フブマン、オリエンテーリング選手
1983年 - 福岡晃子、ミュージシャン(チャットモンチー)
1983年 - 藤田佳代、FM福井アナウンサー
1984年 - 大原秉秀、プロ野球選手
1984年 - 湯浅将平、ミュージシャン(元Base Ball Bear)
1985年 - 類家明日香、グラビアアイドル
1986年 - ろりこ(ロリィタ族。)、お笑いタレント(モラリスト)
1986年 - 小出遥、AV女優
1986年 - 岡崎慎司、サッカー選手
1986年 - ポール・ディ・レスタ、レーシングドライバー
1986年 - 八木菜緒、文化放送アナウンサー
1987年 - 桝木亜子、グラビアアイドル、女優
1987年 - リチャード・ブレイアー、メジャーリーガー
1987年 - アーロン・レノン、サッカー選手
1988年 - ダーブロウ有紗、ファッションモデル
1988年 - ペーター・リーベルス、フィギュアスケート選手
1988年 - 秋山翔吾、プロ野球選手
1988年 - 松永昂大、プロ野球選手
1990年 - 本間理紗、女優
1990年 - トニー・マッケイ、陸上競技選手
1990年 - トラビス・ショウ、メジャーリーガー
1991年 - 宇垣美里、TBSアナウンサー
1991年 - 緑友利恵、女優
1991年 - ノーラン・アレナド、メジャーリーガー
1991年 - 三竿雄斗、サッカー選手
1992年 - 西川遥輝、プロ野球選手
1992年 - セバスティアン・ド・リュクサンブール (1992-)、ルクセンブルク大公子
1992年 - 笹崎里菜、日本テレビアナウンサー
1992年 - 西野颯、プロ野球選手
1992年 - 蜂谷晏海、ファッションモデル、女優
1993年 - 長洲未来、フィギュアスケート選手
1993年 - キーオン・ケラ、メジャーリーガー
1994年 - 堀本昂弥、俳優
1994年 - 松岡ちな、AV女優
1994年 - 夏目花実、グラビアアイドル、タレント
1996年 - 池田エライザ、モデル
1996年 - 佐藤正尭、プロ野球選手
1996年 - 香月一也、プロ野球選手
1996年 - 三竿健斗、サッカー選手
1997年 - 小芝風花、女優
1997年 - 谷川原健太、プロ野球選手


【今日の花言葉】
◆チューリップ Tulip
花言葉:美しい瞳


◆グロリオーサ(狐百合) Glory lily
花言葉:光栄


◆アネモネ(牡丹いちげ) Poppy anemone
花言葉:はかない恋


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1198年 - フリードリヒ1世、オーストリア公(生年 1175年頃)
1206年(元久3年3月7日) - 九条良経、公卿(生年 1169年)
1609年 - フランシスコ・カブラル、イエズス会宣教師(生年 1530年?)
1645年 - トバイアス・ヒューム、作曲家(生年 1569年)
1689年 - アフラ・ベーン、小説家(生年 1640年)
1780年(安永9年3月12日) - 中山高陽、南画家(生年 1717年)
1783年 - クリスチャン・マイヤー、天文学者(生年 1719年)
1788年 - ジョルジュ=ルイ・ルクレール・ド・ビュフォン、博物学者、数学者(生年 1707年)
1825年 - ヨハン・ハインリヒ・フュースリー、画家(生年 1741年)
1828年 - フランシスコ・デ・ゴヤ、画家(生年 1746年)
1846年 - ドメニコ・ドラゴネッティ、コントラバス奏者、作曲家(生年 1763年)
1850年 - マリー・タッソー、人形細工師(生年 1761年)
1859年 - アレクシ・ド・トクヴィル、思想家(生年 1805年)
1900年 - ダンクマール・アドラー、建築家(生年 1844年)
1901年 - ヘンリー・ローランド、物理学者(生年 1848年)
1904年 - サミュエル・スマイルズ、作家(生年 1812年)
1905年 - 小幡篤次郎、教育家(生年 1842年)
1914年 - ジョージ・ウィリアム・ヒル、天文学者(生年 1838年)
1935年 - ステファン・ネレゾフ、軍人(生年 1867年)
1928年 - パーヴェル・アクセリロード、思想家(生年 1850年)
1928年 - 中川謙二郎、教育家(生年 1850年)
1930年 - 2代目桂文之助、落語家(生年 1858年)
1935年 - ヴィクトル・エワルド、作曲家(生年 1860年)
1941年 - ハンス・ドリーシュ、生物学者、自然哲学者(生年 1867年)
1945年 - 田村俊子、作家(生年 1884年)
1947年 - ルドルフ・フェルディナント・ヘス、元アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所所長(生年 1900年)
1958年 - ロザリンド・フランクリン、物理化学者(生年 1920年)
1961年 - カール・ホブランド、心理学者(生年 1912年)
1964年 - 小杉放庵、洋画家(生年 1881年)
1968年 - アルバート・ベッツ、物理学者(生年 1885年)
1969年 - 嵯峨根遼吉、物理学者(生年 1905年)
1970年 - 石原広一郎、実業家、南洋鉱業公司(現・石原産業)創業者(生年 1890年)
1971年 - ウィリアム・エッカート、MLBコミッショナー(生年 1909年)
1972年 - 中島清次郎、寿司職人(生年1897年)
1972年 - 川端康成、作家(生年 1899年)
1973年 - イシュトヴァン・ケルテス、指揮者(生年 1929年)
1978年 - 黒田長礼、鳥類学者(生年 1889年)
1979年 - 西尾実、国文学者(生年 1889年)
1980年 - アルフ・シェーベルイ、映画監督(生年 1903年)
1982年 - アナトーリー・アレクサンドロフ、作曲家(生年 1888年)
1985年 - 倉光俊夫、作家(生年 1908年)
1986年 - メアリー・ジョゼフィン・カフリン、アル・カポネの妻(生年 1897年)
1987年 - 佐藤寛子、佐藤栄作の配偶者(生年 1907年)
1988年 - 中村勘三郎(十七代目)、歌舞伎俳優(生年 1907年)
1988年 - 鹿内春雄、実業家、フジサンケイグループコミュニケーション会議議長(生年 1945年)
1989年 - 石川馨、化学工学者、武蔵工業大学(現・東京都市大学)学長(生年 1915年)
1989年 - ジョッコ・コンラン、メジャーリーグの審判(生年 1899年)
1989年 - ルシル・ボール、女優(生年 1911年)
1991年 - デヴィッド・リーン、映画監督(生年 1908年)
1993年 - 藤枝静男、作家(生年 1907年)
1996年 - 小林禮子、女流囲碁棋士(生年 1939年)
1996年 - スタブロス・ニアルコス、実業家(生年 1909年)
1999年 - 別当薫、プロ野球選手、プロ野球監督(生年 1920年)
2001年 - 河島英五、シンガーソングライター(生年 1952年)
2001年 - 小島三児、俳優(生年 1939年)
2002年 - 小西音松、暴力団小西一家初代総長(生年 1915年)
2002年 - 茂木忠之、プロ野球選手(生年 1938年)
2005年 - 高田渡、シンガーソングライター(生年 1949年)
2006年 - 三宅宅三、元プロ野球選手(生年 1921年)
2008年 - エドワード・ローレンツ、気象学者(生年 1917年)
2008年 - 廣津久雄、将棋棋士(生年 1923年)
2008年 - 佐藤晃、戦史家(生年 1927年)
2009年 - センサク・ムアンスリン、プロボクサー(生年 1951年)
2010年 - 一言多十、元プロ野球選手(生年 1921年)
2013年 - 大野俊康、神職(生年 1922年)

4月17日って何の日?

$
0
0

☆今日は「恐竜の日」。今から95年前、初めて恐竜の卵が発見されて、過去の地球の一端を知るきっかけの日ですね。僕の5歳の息子は恐竜好き。名前もよく知っているなあ、と感心してしまいます。


【今日の記念日】
▼世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)
世界血友病連盟が1998年に制定。
世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベルの誕生日。
血友病およびその他の血液の病気についての啓発デー。

●職安記念日(ハローワークの日)
1947年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。

●恐竜の日
1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。

●なすび記念日
冬春なす主産県協議会が制定。
四(よ)一(い)七(な)で「よいなす」の語呂合せと、ナスが好物であった徳川家康の命日であることから。
2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。

●飯田・下伊那の日,五平もち記念日
四(し)一(い)七(な)で「しもいな」の語呂合せ。
長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。

▼(旧)少年保護デー
1928年から実施。
1922年のこの日、旧「少年法」が公布された。
1937年に「少年保護記念日」に改称され、1952年に「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合された。

▼家康忌
徳川家康の元和元(1616)年の忌日。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    おとめ座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:オーキッド
●ラッキーフード:豆カレー
●ラッキーアイテム:ジャンベ
●アゲ運ポイント:外見を磨くにはまず内面から。綺麗はにじみ出てくるもの。

2位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:マンダリンオレンジ
●ラッキーフード:パイナップル
●ラッキーアイテム:写真シール
●アゲ運ポイント:情報が押し寄せるとき。上手に活用しましょう。

3位:    うお座


●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:バイオレット
●ラッキーフード:梅きゅうり
●ラッキーアイテム:鍵
●アゲ運ポイント:みんなでひとつのことをする。結束が強まりますね。

4位:    おうし座
5位:    かに座
6位:    さそり座
7位:    おひつじ座
8位:    いて座
9位:    てんびん座
10位:    ふたご座
11位:    しし座
12位:    みずがめ座

【今日のできごと】
69年 - アウルス・ウィテッリウスが「四皇帝の年」における三番目の皇帝に即位する(4月16日とする説もある)。
667年(天智天皇6年3月19日) - 天智天皇が近江宮に遷都。
674年(天武天皇3年/白鳳2年3月7日) - 対馬の国司が、日本で初めて産出された銀を朝廷に献上。
1594年(文禄3年2月27日) - 豊臣秀吉が吉野の花見を開催。
1780年 - アメリカ独立戦争: マルティニーク島の海戦
1861年 - 南北戦争: バージニア州がアメリカ合衆国を離脱。
1872年(明治5年3月10日) - 文部省博物局(現在の東京国立博物館)が湯島聖堂の大成殿を「文部省博物館」として日本初の博覧会を開催。
1888年 - 日本で市制・町村制公布。翌年4月1日に施行。
1895年 - 日清戦争の講和条約である下関条約に調印。
1912年(ユリウス暦4月4日) - レナ虐殺事件。シベリアのレナ川付近でストライキを行っていた金鉱労働者をロシア帝国軍が射殺。
1917年(ユリウス暦4月4日) - ロシア革命: 前日にロシアに帰国したばかりのウラジーミル・レーニンが「四月テーゼ」を発表。戦争を続ける臨時政府の全権をソビエトが握るべきと主張。
1924年 - アメリカで3社の映画スタジオが合併してメトロ・ゴールドウィン・メイヤー (MGM) を設立。
1927年 - 枢密院が金融恐慌対策の台湾銀行救済案を否決したことにより、若槻礼次郎内閣が総辞職。
1941年 - 第二次世界大戦・ユーゴスラビア侵攻: ユーゴスラビアがナチス・ドイツに降伏。
1942年 - 第二次世界大戦: フランスのアンリ・ジロー将軍がドレスデン郊外の捕虜収容所から脱走。
1946年 - シリアがフランスから独立。
1946年 - 日本政府が憲法改正草案を公表。
1947年 - 地方自治法公布。
1947年 - 日本で公共職業安定所発足。
1952年 - 鳥取市にて大火(鳥取大火)。5,228戸が焼失、中心街が全滅。
1956年 - コミンフォルムが解散。
1961年 - キューバ革命: ピッグス湾事件。キューバのコチーノス湾に亡命キューバ人部隊が上陸。
1964年 - ニューヨーク万国博覧会のフォード・モーターのブースで新車種フォード・マスタングが初公開。
1964年 - シェイ・スタジアムが開場。
1968年 - 美濃部亮吉東京都知事が朝鮮大学校を各種学校として認可。
1969年 - プラハの春: アレクサンデル・ドゥプチェクがチェコスロバキア共産党第一書記を辞任。
1970年 - 「アポロ13号」が地球に帰還。
1971年 - シエラレオネが共和制に移行。
1975年 - カンボジア内戦: カンプチア民族統一戦線がプノンペンを制圧。ロン・ノル率いるクメール共和国が崩壊し、ポル・ポト率いるクメール・ルージュが実権を掌握。
1980年 - 中華人民共和国が国際通貨基金 (IMF) に加盟。
1982年 - カナダで1982年憲法が公布。建国115年目で初めて自主憲法を制定。
1985年 - 阪神甲子園球場で行われたプロ野球、阪神タイガース - 読売ジャイアンツ戦において、ランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布がバックスクリーン3連発を放つ。
1986年 - オランダとシリー諸島の間の三百三十五年戦争の終結が宣言。
1987年 - アメリカが日米半導体協定違反の理由で日本に対するパソコンなど3品目の100%関税実施を発表。
1990年 - 永山則夫連続射殺事件で最高裁判所が永山則夫の上告を棄却し、死刑が確定。
2007年 - 長崎市長射殺事件。長崎駅前で、長崎市市長の伊藤一長が山口組系暴力団員に銃撃される。翌18日未明に胸部大動脈損傷等による大量出血により死亡。
2009年 - シアトルマリナーズのイチローがアナハイムエンゼルス戦において、日米通算3,086安打を達成。張本勲の持つ日本プロ野球最多記録を更新。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1277年 - ミカエル9世パレオロゴス、東ローマ帝国皇帝(没年 1320年)
1573年 - マクシミリアン1世、バイエルン選帝侯(没年 1651年)
1598年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチョーリ、天文学者(没年 1671年)
1683年 - ヨハン・ダーフィト・ハイニヒェン、作曲家(没年 1729年)
1734年 - タークシン、タイ国王(没年 1782年)
1820年 - アレクサンダー・カートライト、現代野球の確立者(没年 1892年)
1833年 - ジャン=バティスト・アッコーライ、ヴァイオリニスト、指揮者、作曲家(没年 1900年)
1837年 - ジョン・モルガン、実業家(没年 1913年)
1843年 - カミロ・ジッテ、建築家、画家、都市計画家、都市計画学者(没年 1903年)
1852年 - キャップ・アンソン、メジャーリーガー(没年 1922年)
1870年(明治3年3月17日) - 三田村鳶魚、随筆家、時代考証家(没年 1952年)
1870年(明治3年3月17日) - 谷口尚真、軍人(没年 1941年)
1877年 - 松平恒雄、外交官、政治家(没年 1949年)
1882年 - アルトゥル・シュナーベル、ピアニスト(没年 1951年)
1885年 - カレン・ブリクセン(アイザック・ディネーセン)、小説家(没年 1962年)
1894年 - ニキータ・フルシチョフ、ソビエト連邦共産党第一書記(没年 1971年)
1895年 - 西光万吉、部落解放運動家、社会運動家(没年 1970年)
1897年 - ソーントン・ワイルダー、劇作家(没年 1975年)
1897年 - ハラール・セーヴェルー、作曲家(没年 1992年)
1897年 - 飯田蝶子、女優(没年 1972年)
1903年 - グレゴール・ピアティゴルスキー、チェリスト(没年 1976年)
1906年 - 八木隆一郎、脚本家(没年 1965年)
1907年 - 嵐芳三郎 (5代目)、歌舞伎役者、俳優(没年 1977年)
1908年 - 三宅泰雄、地球化学者(没年 1990年)
1908年 - 小林秀恒、挿絵画家(没年 1942年)
1912年 - マルタ・エゲルト、女優、歌手(没年 2013年)
1912年 - 山下好一、プロ野球選手(没年 1997年)
1914年 - 井口小夜子、歌手(没年 2003年)
1916年 - 齊藤了英、実業家(没年 1996年)
1916年 - シリマヴォ・バンダラナイケ、スリランカ首相(没年 2000年)
1917年 - 南村侑広、プロ野球選手(没年 1990年)
1918年 - ウィリアム・ホールデン、俳優(没年 1981年)
1919年 - 岡村孝雄、プロ野球選手(没年 2009年)
1923年 - リンゼイ・アンダーソン、映画監督(没年 1994年)
1924年 - 藤城清治、影絵作家
1925年 - チャールズ・ヤノフスキー、遺伝学者
1926年 - 小川宏、アナウンサー、司会者(没年 2016年)
1928年 - 久保田良作、ヴァイオリニスト(没年 1997年)
1931年 - 滝口順平、声優(没年 2011年)
1932年 - 矢島正明、声優
1935年 - 畑正憲、作家、動物学者
1935年 - 桑田二郎、漫画家
1936年 - 矢野暢、政治学者(没年 1999年)
1937年 - フェルディナント・ピエヒ、自動車技術者、実業家
1939年 - 戸梶正夫、プロ野球選手
1940年 - ジークフリート・イェルザレム、テノール歌手
1941年 - 市川森一、脚本家(没年 2011年)
1942年 - 大泉逸郎、歌手
1942年 - バスター・ウィリアムス、ジャズベーシスト
1942年 - 高嶋秀武、ジャーナリスト、フリーアナウンサー
1942年 - クラフト夫妻、火山学者(没年 1991年)
1943年 - 川島勝司、野球選手、アトランタオリンピック日本代表監督
1944年 - 高野孟、ジャーナリスト
1946年 - ジョルジュ・J・F・ケーラー、生物学者、免疫学者(没年 1995年)
1947年 - 若松勉、プロ野球選手、プロ野球監督
1947年 - 野崎恒男、プロ野球選手
1947年 - 花輪和一、漫画家
1947年 - 緑川アコ、歌手
1947年 - 吉川和男、プロ野球選手
1948年 - 福田昭夫、政治家
1948年 - ヤン・ハマー、キーボーディスト、作曲家
1948年 - 山上烈、高校野球指導者
1949年 - 福井ミカ、ミュージシャン
1949年 - ロナルド・エヴァンス、生物学者
1950年 - 宮本孝男、プロ野球選手
1951年 - オリビア・ハッセー、女優
1954年 - あきやまるな、声優(没年 2014年)
1954年 - 高見沢俊彦、ミュージシャン(THE ALFEE)
1954年 - リカルド・パトレーゼ、レーシングドライバー
1954年 - ロディ・パイパー、プロレスラー、俳優(没年 2015年)
1957年 - ニック・ホーンビィ、作家
1957年 - 平尾仁、俳優
1959年 - 山口哲治、プロ野球選手
1959年 - ショーン・ビーン、俳優
1960年 - 尾崎将也、脚本家
1961年 - 前乃臻康夫、大相撲力士
1961年 - 井ノ上美恵子、アナウンサー
1961年 - ブーマー・アサイアソン、元アメリカンフットボール選手
1962年 - 船越雅史、アナウンサー
1962年 - 吉村元富、プロ野球選手
1964年 - 明貴美加、メカデザイナー
1964年 - メイナード・ジェームス・キーナン、ミュージシャン
1965年 - 武内陶子、アナウンサー
1965年 - 黒田崇矢、声優
1965年 - 黒田慶樹、紀宮清子内親王の夫
1965年 - クレイグ・ワーシントン、プロ野球選手
1966年 - 立川俊之、ミュージシャン(大事MANブラザーズオーケストラ)
1967年 - ゴルゴ松本、タレント(TIM)
1968年 - ファング鈴木、女子プロレスラー
1969年 - ジェフ・ボール、プロ野球選手
1969年 - 鎌仲政昭、プロ野球選手
1970年 - 本村賢太郎、政治家
1971年 - 東郷哲也、政治家
1971年 - 浅野智治、プロ野球選手
1972年 - ジェニファー・ガーナー、女優
1972年 - ムティア・ムラリタラン、クリケット選手
1973年 - 海鵬涼至、大相撲力士
1973年 - 小林賢太郎、俳優、劇作家、漫画家(ラーメンズ)
1973年 - 城石憲之、プロ野球選手
1974年 - ヴィクトリア・ベッカム、歌手(スパイス・ガールズ)
1975年 - ステファノ・フィオーレ、サッカー選手
1975年 - トリフン・ジバノビッチ、フィギュアスケート選手
1975年 - 林真里花、声優
1976年 - 橘未稀、AV女優、ストリッパー
1976年 - 遠藤竜志、プロ野球選手
1976年 - 上山龍紀、総合格闘家
1976年 - モリタイシ、漫画家
1976年 - ブラディミル・サムソノフ、卓球選手
1977年 - フレデリック・メーグル、作曲家
1977年 - 中山博子、タレント
1978年 - 山口智、サッカー選手
1979年 - 大沼綾子、バレーボール選手
1979年 - 松尾貴臣、シンガーソングライター
1979年 - 荒井志乃、俳優
1980年 - 大雷童太郎、大相撲力士
1980年 - RINA、ファッションモデル
1980年 - 佐々木秀実、歌手
1980年 - マックス・サンピエール、元メジャーリーガー
1982年 - 林知花、女優
1982年 - アラン・ストリート、フィギュアスケート選手
1983年 - 大谷昌司、サッカー選手
1983年 - 大谷圭志、サッカー選手
1984年 - 大久保裕樹、サッカー選手
1985年 - 本田拓也、サッカー選手
1985年 - ジョー=ウィルフリード・ツォンガ、テニス選手
1986年 - 中村明花、ファッションモデル
1986年 - 白倉キッサダー、野球選手
1987年 - 田沢由哉、プロ野球選手
1987年 - ミレーヌ・ブロデューア、フィギュアスケート選手
1987年 - ヤマサキ セイヤ、ミュージシャン(キュウソネコカミ)
1988年 - 森田貴寛、歌手(ONE OK ROCK)
1988年 - 水渕葵、女優、タレント
1989年 - アレクサンドル・エンベルト、フィギュアスケート選手
1989年 - チャルレス・アランギス、サッカー選手
1991年 - 今村猛、プロ野球選手
1991年 - 上杉晋作、チェスプレーヤー
1991年 - 千代丸一樹、大相撲力士
1992年 - 宮國椋丞、プロ野球選手
1992年 - 福田将儀、プロ野球選手
1993年 - 若葉克実、俳優
1993年 - 重信慎之介、プロ野球選手
1996年 - 佐藤ミケーラ倭子、ファッションモデル、アイドル(アイドリング!!!35号)
1997年 - 熊沢世莉奈、アイドル(HKT48)
1998年 - 野口由芽、アイドル(SKE48)
1999年 - 中嶋春陽、子役
1999年 - 萩原竜之介、子役
生年不詳 - 須加みき、声優
生年不詳 - 相良茉優、声優


【今日の花言葉】
◆ドイツ菖蒲 German Iris
花言葉:素晴らしい結婚


◆黄菖蒲 Yellow iris / Yellow flag
花言葉:復讐


◆勿忘草(ミヨソティス) Forgot-me-not
花言葉:私を忘れないで


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1355年 - マリーノ・ファリエロ、ヴェネツィアのドージェ(生年 1285年)
1669年 - アントニオ・ベルターリ、作曲家(生年 1605年)
1696年 - セヴィニエ侯爵夫人マリー・ド・ラビュタン=シャンタル、作家(生年 1626年)
1711年 - ヨーゼフ1世、神聖ローマ皇帝(生年 1678年)
1742年 - アルヴィド・ホルン、スウェーデンの政治家(生年 1664年)
1761年 - トーマス・ベイズ、数学者(生年 1702年)
1764年 - ヨハン・マッテゾン、作曲家(生年 1681年)
1790年 - ベンジャミン・フランクリン、政治家、物理学者(生年 1706年)
1882年 - アントニオ・フォンタネージ、画家(生年 1818年)
1892年 - アレキサンダー・マッケンジー、カナダ首相(生年 1822年)
1898年 - ボビー・マシューズ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1851年)
1902年 - フランシスコ・デ・アシース・デ・ボルボーン、スペイン女王イサベル2世の王配(生年 1822年)
1906年 - 磯部百鱗、日本画家(生年 1836年)
1932年 - 藤沢友吉 (初代)、藤沢薬品工業創業者(生年 1866年)
1932年 - パトリック・ゲデス、生物学者、教育学者(生年 1854年)
1937年 - 李箱、詩人(生年 1910年)
1942年 - ジャン・ペラン、物理学者(生年 1870年)
1948年 - 鈴木貫太郎、日本の第42代内閣総理大臣(生年 1868年)
1954年 - 徳川頼貞、政治家、音楽学者(生年 1892年)
1960年 - 諸口十九、俳優(生年 1891年)
1960年 - エディ・コクラン、ロカビリー歌手(生年 1938年)
1963年 - 徳川好敏、飛行機操縦士、中将(生年 1884年)
1974年 - ヒュー・テイラー、化学者(生年 1890年)
1976年 - カール・ピーター・ヘンリク・ダム、生化学者、生理学者(生年 1895年)
1986年 - 戸田吉蔵、プロ野球選手(生年 1913年)
1987年 - 香川良介、俳優(生年 1896年)
1987年 - 福家俊一、政治家(生年 1912年)
1987年 - 武内つなよし、漫画家、小説家(生年 1922年)
1988年 - ルイーズ・ネヴェルソン、彫刻家(生年 1900年)
1990年 - 南村侑広、プロ野球選手(生年 1917年)
1993年 - トゥルグト・オザル、第8代トルコ大統領(生年 1927年)
1994年 - 宇野光雄、プロ野球選手、プロ野球監督(生年 1917年)
1994年 - ロジャー・スペリー、神経心理学者(生年 1913年)
1997年 - 秋岡芳夫、工業デザイナー(生年 1920年)
1998年 - リンダ・マッカートニー、写真家、ミュージシャン(生年 1941年)
1998年 - タイガー立石、画家、漫画家、絵本作家、陶芸家(生年 1941年)
2000年 - 大塚正士、実業家(生年 1916年)
2001年 - 山田智彦、作家(生年 1936年)
2002年 - 坂野重信、政治家(生年 1917年)
2003年 - アール・キング、R&Bギタリスト、シンガーソングライター(生年 1934年)
2003年 - 今藤幸治、サッカー選手(生年 1972年)
2004年 - アブドゥルアズィーズ・アッ=ランティースィー、ハマース指導者(生年 1947年)
2004年 - ベルナール・カトラン(英語版)、画家(生年 1919年)
2004年 - アール・マイナー、日本文学研究者(生年 1926年)
2008年 - エメ・セゼール、詩人(生年 1913年)
2008年 - 横山友美佳、バレーボール選手(生年 1987年)
2011年 - 出崎統、アニメ監督(生年 1943年)
2012年 - 相田暢一、野球選手、アマチュア野球指導者(生年 1921年)
2012年 - 小野坂清、プロ野球選手(生年 1942年)
2013年 - 陳僖儀、歌手(生年 1987年)
2014年 - ガブリエル・ガルシア=マルケス、作家、小説家(生年 1928年)
2017年 - 渡部昇一、英語学者(生年 1930年)


今日は恐竜の日

4月18日って何の日?

$
0
0

☆今日は「発明の日」。発明なんてしたことないですが、新しいことを考えるのは好きな方です。まあ、今もこのブログのアプリ化も思案中ですが。


【今日の記念日】
●発明の日
発明協会が1954年に制定。
1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。

●世界アマチュア無線の日
世界アマチュア無線連合(IARU)が1973年に制定。
1925年のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現在のパリ大学)で世界アマチュア無線連合が創設された。

●よい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が1993年に制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よい歯」の語呂合せ。

●ウッドデッキの日
ウッドデッキの設計・販売を行う中川木材産業が制定。
4月はウッドデッキの販売台数が増える月であり、18日は「木」を分解すると十八になることから。

●お香の日
全国薫物線香組合協議会が制定。
日本書紀の「推古天皇3(595)年の4月に淡路島に香木が漂着した」とあるのが日本のお香についての最初の記述であることと、「香」の字を分解すると「一十八日」になることから。

▼ガーベラ記念日
2005年の全国ガーベラ生産者交流会福岡大会で制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よいはな」の語呂合せと、ガーベラの出荷最盛期が4月であることから。

●よいお肌の日
明治製菓が制定。
四(よ)一(い)八(は)で「よいおはだ」の語呂合せ。

▼県民の日 [三重県]
三重県が置県100年を記念して1976年に制定。
1876(明治9)年のこの日、度会県が三重県に併合され、三重県が現在の形になった。

▼独立記念日 [ジンバブエ]
1980年のこの日、ジンバブエがイギリスから独立した。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ゴールド
●ラッキーフード:あさりの酒蒸し
●ラッキーアイテム:雑誌
●アゲ運ポイント:振り返ったら運命の人がいたなんて展開もアリ。

2位:    おとめ座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ラズベリー
●ラッキーフード:フルーツコンポート
●ラッキーアイテム:テニスボール
●アゲ運ポイント:いつも一緒にいるからこそ、心遣いを忘れずに。

3位:    かに座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ラズベリー
●ラッキーフード:フルーツコンポート
●ラッキーアイテム:テニスボール
●アゲ運ポイント:いつも一緒にいるからこそ、心遣いを忘れずに。

4位:    うお座
5位:    おうし座
6位:    おひつじ座
7位:    さそり座
8位:    てんびん座
9位:    いて座
10位:    しし座
11位:    みずがめ座
12位:    ふたご座


【今日のできごと】
1025年 - ポーランド公ボレスワフ1世が国王として即位し、ポーランド王国初代国王となる。
1126年(大治元年3月24日) - 藤原清衡が中尊寺の金堂・三重塔の落慶法会を行う。
1268年(文永5年3月5日) - 北条時宗が鎌倉幕府執権に就任。
1429年(正長2年3月15日)- 足利義教に将軍宣下が行われる。
1506年 - 現在のサン・ピエトロ大聖堂の基礎石の設置式典が行われる。
1714年(正徳4年3月5日) - 江島生島事件: 大奥御年寄絵島の信濃国高遠への配流が決定。
1771年(明和8年3月4日) - 杉田玄白・前野良沢らが、処刑された死刑囚の解剖を見学。翌日から医学書『ターヘル・アナトミア』の翻訳にとりかかる。
1835年 - メルバーン子爵ウィリアム・ラムがイギリスの第30代首相に就任。
1847年 - 米墨戦争: セルロ・ゴードの戦い
1863年(文久3年3月13日) - 壬生浪士組のうち京都に残留した芹沢鴨ら24名が京都守護職・会津藩主の松平容保の配下に取立てられる(後の新選組)。
1868年(慶応4年3月26日) - 大坂天保山沖で日本初の観艦式が行われる。
1864年 - 第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争: ドゥッブル堡塁の戦い
1876年 - 日本で1回目の「第二次府県統合」を実施。
新治県の一部および千葉県の一部を茨城県に編入。茨城県が現在の形に。
足柄県を分割して静岡県と神奈川県に編入。神奈川県が現在の形に。
相川県を新潟県に編入。新潟県が現在の形に。
度会県を三重県に編入。三重県が現在の形に。
北条県を岡山県に編入、岡山県の旧備後国を広島県に編入。岡山県・広島県が現在の形に。
1881年 - 西部開拓時代: ビリー・ザ・キッドがリンカーン郡刑務所を脱走。
1885年 - 日本と清国が朝鮮出兵に関する天津条約を締結。
1887年 - 仙台に第二高等中学校(旧制第二高等学校)および金沢に第四高等中学校(旧制第四高等学校)が設置。
1897年 - ギリシャ王国とオスマン帝国の間でクレタ島領有をめぐる希土戦争が開戦。
1906年 - アメリカ西海岸地区を中心とした大規模なサンフランシスコ地震が発生。
1923年 - ヤンキー・スタジアム開場。
1925年 - 国際アマチュア無線連合がパリで結成。
1927年 - 蒋介石を中心として南京国民政府(蒋介石政権)が樹立され、中国共産党が排除される。(国共分裂)
1930年 - BBCがラジオで「今日はニュースがない」と報道。[1]
1931年 - 直良信夫が明石市で化石人骨(明石原人)を発見。
1942年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 東京・名古屋・四日市・神戸にB-25爆撃機16機が初来襲。(ドーリットル空襲)
1942年 - ピエール・ラヴァルがヴィシー政権の首相に就任。
1943年 - 第二次世界大戦: 山本五十六海軍大将が、搭乗機をアメリカ軍機により撃墜され戦死(海軍甲事件)。
1946年 - 国際司法裁判所が開所。
1947年 - イギリス軍の爆撃訓練場となっていたドイツ・ヘルゴラント島で、6800トンの爆弾を使用して旧ドイツ軍の防御設備を爆破。
1949年 - アイルランドがイギリス連邦を離脱。
1949年 - アメリカ海軍が空母「ユナイテッド・ステーツ」を起工。「提督たちの反乱」事件により5日後の4月23日に建造中止。
1951年 - 西欧6か国が欧州石炭鉄鋼共同体 (ECSC) を設立するパリ条約に調印。
1954年 - ガマール・アブドゥン=ナーセルがエジプトの実権を掌握。
1955年 - 第1回アジア・アフリカ会議(バンドン会議)開催。
1956年 - モナコ大公レーニエ3世がアメリカの映画俳優グレース・ケリーと結婚。
1972年 - 電子楽器メーカーローランド設立。
1980年 - ジンバブエがイギリスより独立。
1983年 - アメリカ大使館爆破事件:在ベイルート大使館で起こった自爆テロ。63人死亡120人負傷。
1987年 - 大阪市営地下鉄御堂筋線・我孫子駅 - 中百舌鳥駅間が開業し、全通。
1991年 - 日本の海部俊樹首相とソ連のミハイル・ゴルバチョフ大統領が日ソ共同声明に署名。北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意。
1993年 - 岩手県花巻空港において日本エアシステム451便着陸失敗事故発生。機体は大破炎上。重軽傷者58名。
2002年 - 新東京国際空港(現成田国際空港)において暫定平行滑走路の供用開始。
2007年 - 富山県立山の雷鳥沢で雪崩が発生。3人が巻き込まれ1人が死亡。
2010年 - 阪神タイガースの金本知憲が更新していた連続試合全イニング出場が、1,492試合で止まる。
2010年 - 山形新幹線で1992年の開業から使用されていた新幹線400系電車が運用から外れる。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
人物
1480年 - ルクレツィア・ボルジア、フェラーラ公アルフォンソ1世の妃(没年 1519年)
1580年 - トマス・ミドルトン、劇作家、詩人(没年 1627年)
1590年 - アフメト1世、オスマン帝国第14代皇帝(没年 1617年)
1622年(元和8年3月8日) - 盤珪永琢、臨済宗の僧侶(没年 1693年)
1636年(寛永13年3月13日) - 狩野常信、画家(没年 1713年)
1799年 - ジョン・ヤング・メイソン、アメリカ合衆国司法長官(没年 1859年)
1819年 - フランツ・スッペ、作曲家(没年 1895年)
1819年 - カルロス・マヌエル・デ・セスペデス、キューバの革命家(没年 1874年)
1838年 - ポール・ボアボードラン、化学者(没年 1912年)
1842年(天保13年3月8日) - 川端玉章、日本画家(没年 1913年)
1880年 - サム・クロフォード、メジャーリーガー(没年 1968年)
1882年 - 五島慶太、実業家、政治家(没年 1959年)
1882年 - レオポルド・ストコフスキー、指揮者(没年 1977年)
1888年 - 4代目柳家小さん、落語家(没年 1947年)
1888年 - ダフィー・ルイス、メジャーリーガー(没年 1979年)
1895年 - 大木惇夫、詩人(没年 1977年)
1902年 - ジュゼッペ・ペッラ、イタリア首相(没年 1981年)
1903年 - 三岸好太郎、画家(没年 1934年)
1903年 - 芝不器男、俳人(没年 1930年)
1904年 - ジュゼッペ・テラーニ、建築家(没年 1943年)
1905年 - 中川信夫、映画監督(没年 1984年)
1905年 - ジョージ・ヒッチングス、薬理学者(没年 1998年)
1905年 - 高山岩男、哲学者(没年 1993年)
1907年 - ラース・ヴァレリアン・アールフォルス、数学者(没年 1996年)
1907年 - ロージャ・ミクローシュ、作曲家(没年 1995年)
1917年 - 島尾敏雄、小説家(没年 1986年)
1918年 - 橋本忍、脚本家
1918年 - 神島二郎、政治学者(没年 1998年)
1918年 - ガブリエル・アクセル、映画監督(没年 2014年)
1920年 - エーリヒ・パウージン、フィギュアスケート選手(没年 1997年)
1923年 - 稲垣定雄、プロ野球選手
1924年 - クラレンス・"ゲイトマウス"・ブラウン、ミュージシャン(没年 2005年)
1925年 - 國登國生、大相撲力士(没年 1995年)
1927年 - サミュエル・P・ハンティントン、政治学者(没年 2008年)
1928年 - 佐藤幹夫、数学者
1928年 - ハワード・ベッカー (Howard S. Becker)、ラベリング理論提唱者
1928年 - 愛野興一郎、政治家(没年 1998年)
1928年 - 近藤乾之助、日本の能楽師(没年 2015年)
1931年 - 荒木浩、元東京電力社長
1931年 - 犬養智子、評論家、作家(没年 2016年)
1931年 - ダン・オルヴェウス、心理学者、いじめ研究の第一人者
1932年 - 川合伸旺、俳優(没年 2006年)
1935年 - 蓬茨霊運、天文学者(没年 1999年)
1935年 - 橋本昌二、囲碁棋士(没年 2009年)
1935年 - 若井けんじ、漫才師(没年 1987年)
1937年 - 青木宥明、プロ野球選手(没年 2001年)
1937年 - 安倍圭子、マリンバ奏者
1940年 - ウラジーミル・ワシーリエフ、バレエダンサー、振付家
1940年 - ジョーゼフ・ゴールドスタイン、生化学者、遺伝学者
1942年 - ヨッヘン・リント、レーシングドライバー(没年 1970年)
1942年 - 橋野昭南、プロ野球選手
1942年 - 池坊保子、華道家、政治家
1942年 - 小松時男、プロ野球選手
1943年 - 上杉邦憲、宇宙工学者、米沢藩上杉氏第17代目当主
1943年 - 吉村実子、女優
1943年 - 鬼頭洋、プロ野球選手
1944年 - 溜池敏隆、プロ野球選手
1945年 - 大塚徹、プロ野球選手
1946年 - 摩利按世、声優、女優(没年 2014年)
1947年 - 小阪修平、評論家(没年 2007年)
1947年 - ジェームズ・ウッズ、俳優
1949年 - 鈴木康二朗、プロ野球選手
1949年 - 谷口隆義、政治家
1949年 - つボイノリオ、歌手、タレント
1949年 - 荒川洋治、詩人
1949年 - チャールズ・フェファーマン、数学者
1950年 - 真夏竜、俳優
1950年 - ケニー・オルテガ、振付師、映画監督
1950年 - グリゴリー・ソコロフ、ピアニスト
1951年 - 松永二三男、アナウンサー
1952年 - 笹本信二、プロ野球選手
1953年 - 岸田敏志、シンガーソングライター、俳優
1953年 - 森雅裕、小説家
1953年 - リック・モラニス、俳優
1955年 - 河埜敬幸、プロ野球選手
1955年 - ボビー・カスティーヨ、プロ野球選手
1956年 - 巨砲丈士、元大相撲力士
1956年 - 宅麻伸、俳優
1956年 - エリック・ロバーツ、俳優
1957年 - ジーニー、13歳まで部屋に監禁されていた少女
1958年 - 小宮悦子、アナウンサー
1959年 - 伊豆田洋之、ミュージシャン
1959年 - 赤城徳彦、政治家
1961年 - 松野行秀(ゴージャス松野)、タレント、プロレスラー、AV男優
1961年 - フランコ・チェザリーニ、作曲家、指揮者、フルート奏者
1962年 - 緑健児、空手家
1963年 - 内多勝康、NHKアナウンサー
1963年 - 片石千春、声優
1964年 - 長原成樹、タレント
1965年 - 高橋功一、プロ野球選手
1965年 - 高橋美穂 (政治家)
1967年 - 松山秀明、プロ野球選手
1968年 - 小野文恵、NHKアナウンサー
1968年 - 黒崎めぐみ、NHKアナウンサー
1968年 - 田中友英、RKB毎日放送アナウンサー
1969年 - 黒田清子、元皇族(旧名・紀宮清子)、天皇家の長女
1969年 - みなみ鈴香、女子プロレスラー
1969年 - ステファン・シュヴァルツ、サッカー選手
1970年 - 佐伯貴弘、プロ野球選手
1970年 - 朝岡実嶺、女優
1970年 - 高嶋徹、プロ野球選手
1971年 - 片野坂知宏、サッカー選手・指導者
1971年 - デイヴィッド・テナント、俳優
1971年 - 鬼頭典子、声優
1972年 - 薩川了洋、サッカー選手・指導者
1973年 - ハイレ・ゲブレセラシェ、陸上選手
1973年 - 北川哲也、プロ野球選手
1973年 - 阿波勝哉、競艇選手
1974年 - 伊藤裕子、女優
1974年 - 堀田一郎、プロ野球選手
1975年 - 斉藤秀光、野球選手
1975年 - 天達武史、気象予報士
1975年 - 足立幸太、実業家
1975年 - 鹿島千穂、アナウンサー、DJ
1976年 - Fayray、歌手
1976年 - 内田謙一郎、サッカー選手
1978年 - 都築龍太、サッカー選手
1979年 - 上地雄輔、俳優
1979年 - 石川直生、キックボクサー
1979年 - アンソニー・デビッドソン、レーシングドライバー
1979年 - マシュー・アップソン、サッカー選手
1979年 - コートニー・カーダシアン、ソーシャライト、タレント
1980年 - 石堂克利、プロ野球選手
1981年 - 星村麻衣、シンガーソングライター
1981年 - 花瀬めぐみ、女優、モデル
1981年 - 滝田樹里、声優
1981年 - 中本和希、プロ野球選手
1982年 - 吉田拡郎、競艇選手
1983年 - 富永旭、プロ野球選手
1983年 - 高村透、小説家
1983年 - ミゲル・カブレラ、メジャーリーガー
1983年 - 小西美加、野球選手
1984年 - アメリカ・フェレーラ、女優
1984年 - IKE、歌手(SPYAIR)
1984年 - ソクジュ、格闘家
1984年 - マルコス・マテオ、プロ野球選手
1985年 - 杉下里世、タレント
1985年 - 水落暢明、プロ野球選手
1985年 - ウカシュ・ファビアンスキ、サッカー選手
1985年 - 範田紗々、元AV女優
1985年 - 嶋村侑、声優
1986年 - 岩本貴裕、プロ野球選手
1986年 - ビリー・バトラー、メジャーリーガー
1987年 - さとう里香、グラビアアイドル、タレント
1987年 - 阿部一樹、サッカー選手
1988年 - 土井誠、元ジャニーズJr.
1988年 - 土井龍二、元ジャニーズJr.
1988年 - 荒浪和沙、声優
1989年 - 熊代聖人、プロ野球選手
1989年 - 丹羽将弥、プロ野球選手
1989年 - 水谷太洋、フィギュアスケートアイスダンス選手
1990年 - ヴォイチェフ・シュチェスニー、サッカー選手
1990年 - 高田茜、バレエダンサー
1990年 - ヘンダーソン・アルバレス、メジャーリーガー
1991年 - あいださくら、AV女優
1991年 - 松井ありさ、タレント
1992年 - 小松美咲、女優
1992年 - 江口実沙、テニス選手
1993年 - 清水真緒、タレント
1993年 - 西川健太郎、プロ野球選手
1993年 - 高山俊、プロ野球選手
1994年 - 武田健吾、プロ野球選手
1996年 - 興津正太郎、子役
1997年 - 土橋晶、タレント
1999年 - 谷山毅、子役
生年不詳 - 坂本次郎、漫画家
生年不詳 - Ayumi.(旧:オリヒメヨゾラ・織姫よぞら)、アキバ系歌手
生年不明 - 鵜飼久美子、声優
生年不明 - 粟津貴嗣、声優


【今日の花言葉】
◆蓮華花 Astragalus
花言葉:感化


◆クローバー<赤>(赤詰草) Red clover
花言葉:勤勉


◆花韮(アイフェイオン) Spring star flower
花言葉:悲しい別れ


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
879年(元慶3年3月23日) - 正子内親王、淳和天皇の皇后(生年 810年)
943年(天慶6年3月7日) - 藤原敦忠、平安時代の公卿、歌人(生年 906年)
1802年 - エラズマス・ダーウィン、医師、自然哲学者(生年 1731年)
1853年 - ウィリアム・R・キング、第13代アメリカ合衆国副大統領(生年 1786年)
1873年 - ユストゥス・フォン・リービッヒ、化学者(生年 1803年)
1882年 - ヴィルヘルム・ファトケ、神学者(生年 1806年)
1883年 - エドゥアール・ロシュ、天文学者(生年 1820年)
1898年 - ギュスターヴ・モロー、画家(生年 1826年)
1919年 - 上杉茂憲、第13代米沢藩主(生年 1844年)
1928年 - 宮崎道三郎、法学者(生年 1855年)
1930年 - ジャック・スティベッツ、メジャーリーガー(生年 1868年)
1936年 - オットリーノ・レスピーギ、作曲家(生年 1879年)
1940年 - カタリーナ・シュラット、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の愛人(生年 1853年)
1940年 - キッド・マッコイ、プロボクサー(生年 1870年)
1942年 - ガートルード・ヴァンダービルト・ホイットニー、彫刻家(生年 1875年)
1943年 - 山本五十六、日本海軍の軍人、連合艦隊司令長官(生年 1884年)
1945年 - アーニー・パイル、アメリカ軍の従軍記者(生年 1900年)
1945年 - ジョン・フレミング、フレミングの法則発見者として有名な物理学者(生年 1849年)
1945年 - ヴィルヘルム・フリードリヒ・ツー・ヴィート、アルバニア公(生年 1876年)
1947年 - ヨゼフ・ティソ、第二次世界大戦期のスロバキアの指導者(生年 1887年)
1949年 - レナード・ブルームフィールド、言語学者(生年 1887年)
1951年 - アントニオ・オスカル・カルモナ、ポルトガルの大統領(生年 1869年)
1955年 - アルベルト・アインシュタイン、物理学者(生年 1879年)
1955年 - オイゲン・ヘリゲル、哲学者(生年 1884年)
1960年 - フランクリン・S・ハリス、農学者、宣教師(生年 1884年)
1962年 - 佐藤武夫、プロ野球選手(生年 1916年)
1963年 - 夏目鏡子、夏目漱石の妻(生年 1877年)
1964年 - 朝倉文夫、彫刻家(生年 1883年)
1970年 - 牧野英一、法学者(生年 1878年)
1970年 - ミハウ・カレツキ、経済学者(生年 1899年)
1973年 - アルフレッド・ジョイ、天文学者(生年 1882年)
1974年 - マルセル・パニョル、作家(生年 1895年)
1974年 - 里見岸雄、思想家(生年 1897年)
1981年 - 横森久、俳優、声優(生年 1928年)
1982年 - 大栗裕、作曲家(生年 1918年)
1983年 - 八木治郎、フリーアナウンサー、NHK出身(生年 1925年)
1993年 - 木村政彦、柔道家(生年 1917年)
1999年 - 三岸節子、洋画家(生年 1905年)
2002年 - トール・ヘイエルダール、人類学者、探検家(生年 1914年)
2003年 - エドガー・F・コッド、計算機科学者(生年 1923年)
2004年 - 野坂浩賢、日本の内閣官房長官(生年 1924年)
2007年 - 伊藤一長、政治家、長崎県長崎市長(生年 1945年)
2007年 - 小野兼弘、宗教家、釈尊会会長(生年 1953年)
2008年 - 吉野裕子、民俗学者(生年 1916年)
2008年 - 麻生美由樹、グラビアアイドル、AV女優(生年 1987年)
2011年 - 松野秋鳴、ライトノベル作家(生年 1979年)

#0097:4月18日まで:氷見市:「ごんごん祭り」

$
0
0

#0097
■イヴェント名:「ごんごん祭り」
☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型

読者登録してね
☆雨乞い成就を喜び、鐘を鳴らしたことに由来する。17日は宵祭で15時~、18日は終日屋台が出る。18日には、1分間に何回つけるかを競う「ゴンゴン鐘つき大会」も開催される。


■日時:2018年4月17日(火)~4月18日(水)

■会場: 上日寺 
住所: 富山県氷見市朝日本町16-8


▼R2(Rescue Rute)災害避難経路

★地震発生の場合、富山湾沖を震源とした時には津波を警戒する。イベント会場まで

津波到達予想時間は10分程度。高台である避難場所まで逃げること。

■アクセス
公共交通: JR氷見駅→徒歩15分 経路検索
車: 能越道氷見ICから国道160号経由2km5分
▽駐車場: あり 
20台、無料。氷見漁港周辺には広い無料駐車場あり


■料金:無料


■イベント内容

▼江戸時代初期に起こった大日照りのための雨ごい行法が成就したことで、農民たちは狂喜乱舞し上日寺の鐘を打ち鳴らして喜び祝ったのが由来とされています。以来、報恩と厄よけの法会とともに、力自慢の若者たちが長大な松の生木の丸太で、釣鐘を連打、そのため「ごんごん祭り」と名付けられました。祭りのフィナーレで行われる「ゴンゴン鐘つき大会」では、松の丸太を担いで1分間に鐘を突く回数を競い合います。一般の部、女性の部、子どもの部があり、県外からも多くの人が参加しています。こんなユニークな祭りに、ぜひ参加してみてはいかがですか?

▼朝日山公園ふもとにある上日寺の朝日観音の祭礼「ごんごん祭り」。
昔大日照りのための雨乞い行法が成就したことで、上日寺にある鐘つき堂の鐘を何度も打ち鳴らして喜んだことが祭りの名前の由来とされています。

▼毎年4月17日と18日は、上日寺で報恩と厄よけの法会があります。
また上日寺の前の通りは屋台が並びます。
祭り期間中は、どなたでも丸太を担いで鐘を撞くことができます。

★4月18日は「ごんごん茶会」があります。
時間:午前10時から午後1時00分 場所:上日寺向かい杉野宅 料金:400円(前売り券300円)

★4月18日最終日は「ゴンゴン鐘つき大会」が開催されます。
50kgの丸太を担ぎ、1分間に何回ついたか競い合うイベントです。
我こそはという皆さん!ぜひご参加ください!!

▼ゴンゴン鐘つき大会開催情報
・競技ルール    
50kgの丸太を肩に担いで、1分間に何回撞けるか競います。
一般の部(中学生以上)と女性・子どもの部があります。
一般の部は撞いた方には全員参加賞、回数が多い方には1位から3位まで賞状と賞品が授与されます。
また良い鐘の音を鳴らした方には特別賞があります。
女性・子どもの部は約20kgの丸太を5回撞けば賞品をさしあげます。

・参加方法    
当日18時ごろより受付を行いますので、上日寺鐘つき堂までお越しください。
当日飛び入り参加可。参加状況により早めに受付を終了する場合がございます。なるべく早めに受付をお済ませください。
事前にお申込みされる場合は、観光協会までご連絡ください。

◆「氷見市」ってどんなところ?
氷見市(ひみし)は、富山県北西部に位置する市である。

・氷見の地名の由来について氷見市ホームページでは、1.古代、蝦夷防備の狼煙を監視する場所で、狼煙の火を見るところだから火見と言った。2.海をへだてて、立山連峰の万年雪が見えるところだから氷見と言った。3.海の漁り火が見えるところだから火見と言った。4.海が干し上がって、陸地になったところだから干海 (ひみ)と呼んだ、等様々な説があると紹介している。

・1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い射水郡氷見町、朝日村、朝日新町村、池田新村、岩上村、大野新村(一部)、加納村(一部)、鞍川村(一部)が合併し、氷見町が発足。

<催事・祭り>
まるまげ祭(4月17日)
ごんごん祭(4月17・18日)
氷見祇園祭(7月13・14日)
ひみまつり(8月第1土・日曜)

【出身有名人】
浅野総一郎(浅野財閥創始者)
今市子(漫画家)
海乃美月(宝塚歌劇団月組娘役)
海道衛秀(ハンドボール選手)
加納みゆき(女優)
鎌仲ひとみ(映画監督)
河内孝博(元北陸放送アナウンサー、現:声優)
義教(江戸時代、浄土真宗本願寺派の僧。西本願寺の教学トップ能化を務める。また弟子を多く育て、越中は「学国」と呼ばれるようになった。
黒瀬川進(元力士)
斎藤弥九郎(幕末期の剣術家)
高峯一愚(哲学者)
辻本俊夫(作詞家、「富山県民の歌」「氷見市民の歌」)
東海辰弥(元アメリカンフットボール選手)
時津海正男(元力士)
中西智海(仏教学者)
萩山教嚴(政治家)
早船愛子(ハンドボール選手)
氷見ヶ濱弥太郎(元力士)
藤子不二雄A(漫画家・氷見市名誉市民)
干場崇永(元プロ野球選手)
南弘(政治家 台湾総督)
もとひら了(アニメ脚本家)

■お問合せ
TEL: 0766-74-5250 
(一般社団法人氷見市観光協会)

今日はよいお肌の日

4月19日って何の日?

$
0
0

☆今日は「地図の日(最初の一歩の日)」。日本中を歩いて測定しようなんて考えもしないですよね。でも、その考えもしない偉業が今の地図帳、ひいてはGoogleまでになっているのかもしれません。

【今日の記念日】
●地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。

●飼育の日
日本動物園水族館協会が2009年に制定。
四(し)一(い)九(く)で「しいく」の語呂合せ。

●食育の日
栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。
四(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合せ。
これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっている。

●養育費の日
母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。
2004年のこの日、民事執行法が改正され、それまでは養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになった。

●乗馬許可の日
明治4(1871)年旧暦4月19日、それまで武士にのみ認められていた乗馬が庶民にも許可された。

●自転車の日 (Bicycle Day)
1943年のこの日にスイスの化学者アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見したことを記念。ホフマンは研究室でLSDを服用する実験をした後、幻覚状態のまま自転車で帰宅したが、その間も視野にある全ての像が揺れ動き、自転車が一向に進んでいるように感じられなかったと記していることから、この名前がついている。

▼独立宣言の日 [ベネズエラ]
1810年のこの日、カラカス市参事会がベネズエラ総督を追放し、スペインからの独立を宣言した。

▼国王誕生日 [スワジランド]
アフリカ南部・スワジランドの現国王・ムスワティ3世の1968年の誕生日。

●プリムローズ・デー
イギリスの40・42代首相ベンジャミン・ディズレーリの1881年の忌日。プリムローズ(桜草)はディズレーリの好きな花であり、ヴィクトリア女王が宮殿の庭で摘んだプリムローズをよくディズレーリに贈っていたというエピソードからこの名前がついている。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】
(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆古川祭(日本)
岐阜県飛騨市古川町の気多若宮神社の例祭。日本三大裸祭りの1つに数えられ、起し太鼓・屋台行事が国の重要無形民俗文化財に指定されている。

【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
1174年(承安4年3月11日) - 平治の乱に敗れた源頼朝が伊豆に流される。
1326年(嘉暦元年3月16日) - 北条高時の出家に伴い、北条貞顕が鎌倉幕府第15代執権に就任。10日後に退任。
1775年 - ボストン市北西のコンコードで英軍と米植民地兵が武力衝突(レキシントン・コンコードの戦い)。アメリカ独立戦争開戦の契機となる。
1880年 - 新約聖書の日本語訳が完成。
1897年 - 第1回ボストンマラソン開催。
1903年 - ロシア・キシニョフで大規模なユダヤ人迫害(ポグロム)が発生。
1904年 - トロント大火。
1910年 - パウル・エールリヒと秦佐八郎が梅毒の治療薬サルバルサン(606号)を発見。
1915年 - 日本海軍の巡洋戦艦「榛名」・「霧島」が竣工する。
1926年 - 堤康次郎により国立学園小学校が設立される。
1928年 - 田中義一内閣が中国・国民革命軍の北伐再開に対応して第二次山東出兵を決定。
1928年 - 『オックスフォード英語辞典』の初版が刊行される。
1943年 - 第二次世界大戦: ワルシャワ・ゲットー蜂起が勃発。
1943年 - アルバート・ホフマンがLSDの幻覚作用を発見。
1945年 - ビルマが国際連合に加盟。
1950年 - 公金1億円を横領して逃亡していた鉱工品貿易公団職員とその妻が出頭。会見で同公団総裁が「あれくらいは女中のつまみ食い程度」と発言したことから「つまみ食い」が流行語に。
1951年 - ダグラス・マッカーサーが軍を退役、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の一節で知られる記念演説を行う。
1951年 - 第55回ボストンマラソンで、日本人で初参加の田中茂樹が優勝。
1953年 - 第26回衆議院議員総選挙。第1回総選挙以来63年間議席を守ってきた尾崎行雄が落選。
1954年 - 文京区立元町小学校に侵入した覚醒剤中毒者が、トイレで小学2年の女児を暴行・殺害。(文京区小2女児殺害事件)
1954年 - 映画『ローマの休日』が日本で封切り。
1960年 - 韓国・ソウルで学生数千人が大統領選挙の無効と李承晩独裁政権打倒を叫び行進。(四月革命)
1961年 - ハーバード大学教授で知日派のエドウィン・ライシャワーが駐日大使に着任。
1961年 - ピッグス湾への侵攻が失敗に終わる。
1970年 - コロンビアで大統領選挙。保守党のミサエル・パストラーナ・ボレロが軍事政権時代の指導者グスタボ・ロハス・ピニージャ将軍に僅差で勝利。野党勢力は不正選挙として大規模な抗議行動。後の左翼ゲリラ組織4月19日運動(M-19)結成の契機となる。
1971年 - ソビエト連邦が世界初の宇宙ステーション「サリュート1号」を打ち上げる。
1971年 - シエラレオネが英連邦王国から共和制に移行する。
1975年 - インド初の人工衛星「アリヤバータ」をソ連で打ち上げ。
1983年 - 航空自衛隊小牧基地所属のC-1輸送機2機が三重県鳥羽市沖の菅島に相次ぎ墜落、搭乗していた自衛官計14名が死亡(菅島事故)。
1984年 - 俳優の長谷川一夫と冒険家の植村直己に国民栄誉賞が贈られる。
1984年 - 「アドヴァンス・オーストラリア・フェア」がオーストラリアの国歌と定められる。U.S. Navy Band, Advance Australia Fair (abridged).oga 『アドヴァンス・オーストラリア・フェア』を聴く[ヘルプ/ファイル]
1988年 - NTTが東京・大阪・名古屋でISDNのサービスを開始。
1989年 - 京都で国連軍縮会議開幕、31か国が参加。
1989年 - アメリカ海軍の戦艦「アイオワ」の2番砲塔内で爆発事故が起こり47名の死者を出す。(戦艦アイオワ砲塔爆発事故(英語版))
1990年 - 世にも奇妙な物語が放送を開始。
1993年 - 米テキサス州・ウェーコのブランチ・ダビディアン本部にFBIの特殊部隊が突入、本部が炎上し児童25名を含む81名が死亡した。
1995年 - 米オクラホマシティのアルフレッド・ミューラービルで爆弾テロが発生、168人が死亡。(オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件)
1995年 - 東京外国為替市場で1ドル=79.75円の当時としては史上最高値に達する。
1995年 - 横浜駅異臭事件が発生。犯人は同年の7月6日に逮捕。
1999年 - ドイツ連邦議会がボンからベルリンに移転する。
2012年 - 東京電力福島第一原子力発電所の1号機から4号機が、電気事業法に基づき廃止。日本の原子力発電所が54基から50基に減少。
2012年 - ダイバーシティ東京プラザが開業。
2013年 - 酒々井プレミアム・アウトレットが開業。
2014年 - 三重県総合博物館が開館。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1573年(元亀4年3月18日) - 土井利勝、安土桃山時代の武将、江戸幕府の老中・大老(没年 1644年)
1749年(寛延2年3月3日) - 大田南畝、文人、狂歌師(没年 1823年)
1772年 - デイビッド・リカード、経済学者(没年 1823年)
1776年 - ヴァーシリー・ゴローニン、ロシア海軍の軍人、探検家(没年 1831年)
1793年 - フェルディナント1世、オーストリア皇帝(没年 1875年)
1795年 - クリスチャン・ゴットフリート・エーレンベルク、生物学者、解剖学者、地質学者(没年 1876年)
1801年 - グスタフ・フェヒナー、物理学者、心理学者、哲学者(没年 1887年)
1832年 - ホセ・エチェガライ・イ・アイサギレ、劇作家(没年 1916年)
1832年 - ルクレティア・ガーフィールド、アメリカ合衆国のファーストレディ(ジェームズ・ガーフィールド米大統領の妻)(没年 1918年)
1834年(天保5年3月11日) - 橋本左内、福井藩士(没年 1859年)
1845年 - ミハイル・ムラヴィヨフ(Mikhail Nikolayevich Muravyov)、政治家(没年 1900年)
1849年 - エヴァ・ゴンザレス、画家(没年 1883年)
1855年(安政2年3月3日) - 杉浦重剛、思想家、教育者(没年 1924年)
1868年 - マックス・フォン・シリングス、指揮者、作曲家(没年 1933年)
1870年(明治3年3月19日) - 幸田延、音楽家(没年 1946年)
1879年 - 朝潮太郎 (2代)、大相撲力士(没年 1961年)
1880年 - エヴゲニー・スルツキー、数学者、経済学者(没年 1948年)
1882年 - ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス、ブラジル大統領(没年 1954年)
1883年 - リヒャルト・フォン・ミーゼス、科学者(没年 1953年)
1883年 - 山口孤剣、ジャーナリスト、社会運動家(没年 1920年)
1884年 - 志喜屋孝信、政治家(没年 1955年)
1886年 - 大島浩、大日本帝国陸軍軍人(没年 1975年)
1892年 - ジェルメーヌ・タイユフェール、作曲家(没年 1983年)
1894年 - 山田守、建築家(没年 1966年)
1896年 - 山下太郎、実業家、山下汽船社長(没年 1970年)
1897年 - 木村次郎右衛門、男性長寿世界一の人物(本出生日は3月19日)(没年 2013年)
1899年 - ロベルト・ルッサー、航空機技術者、パイロット(没年 1969年)
1900年 - アレクサンドル・プトゥシコ、アニメーション映画監督(没年 1973年)
1901年 - 岡潔、数学者(没年 1978年)
1903年 - エリオット・ネス、アメリカ財務省代理人(没年 1957年)
1908年 - ヨーゼフ・カイルベルト、指揮者(没年 1968年)
1909年 - 宮崎輝、実業家(没年 1992年)
1909年 - バッキー・ウォルターズ、メジャーリーガー(没年 1991年)
1912年 - 源氏鶏太、小説家(没年 1985年)
1912年 - 松本竣介、洋画家(没年 1948年)
1912年 - グレン・シーボーグ、化学者(没年 1999年)
1916年 - 浅野賢澄、実業家(没年 1997年)
1916年 - 高橋展子、労働官僚(没年 1990年)
1918年 - 中谷準志、プロ野球選手(没年 1970年)
1921年 - 坂本茂、プロ野球選手(没年 1989年)
1922年 - エーリヒ・ハルトマン、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年 1993年)
1923年 - 千宗室 (15代)、茶道家、裏千家第15代家元
1924年 - 川崎優、作曲家、指揮者
1928年 - 矢島文夫、言語学者(没年 2006年)
1928年 - アレクシス・コーナー、ミュージシャン(没年 1984年)
1931年 - フレデリック・ブルックス、コンピュータ科学者、ソフトウェア工学者
1932年 - ズザーネ・ラウテンバッハー、ヴァイオリニスト
1933年 - ジェーン・マンスフィールド、女優(没年 1967年)
1934年 - 衆樹資宏、プロ野球選手(没年 1999年)
1935年 - ダドリー・ムーア、映画俳優(没年 2002年)
1935年 - 久世光彦、演出家、作家(没年 2006年)
1937年 - ジョセフ・エストラーダ、フィリピン大統領、俳優
1937年 - 平井宜雄、法学者(没年 2013年)
1937年 - 庄司薫、小説家
1938年 - 浅野勝人、政治家
1939年 - フェルナンド・ボテロ、画家、彫刻家
1940年 - 小川康雄、プロ野球選手
1942年 - アラン・プライス、ミュージシャン(元アニマルズ)
1944年 - バーニー・ウォーレル、ミュージシャン
1944年 - ジェームズ・ヘックマン、経済学者
1945年 - 村野武範、俳優
1945年 - 漆間巌、元警察庁長官、元内閣官房副長官
1945年 - 沼田義明、プロボクサー
1946年 - 日野日出志、漫画家
1947年 - マレイ・ペライア、ピアニスト、指揮者
1947年 - 小室光男、プロ野球選手
1949年 - 藤田雄山、政治家(没年 2015年)
1949年 - セルゲイ・ボルコフ、フィギュアスケート選手(没年 1990年)
1950年 - 和田慎二、漫画家(没年 2011年)
1950年 - 藤田幸久、政治家
1950年 - 石川政雄、プロ野球選手
1952年 - アレクシス・アルゲリョ、プロボクサー(没年 2009年)
1953年 - サラ・シメオニ、陸上競技選手
1954年 - 長谷部史親、文芸評論家
1954年 - 松藤英男、ドラマー
1954年 - 水江正臣、プロ野球選手
1955年 - 遠藤一彦、プロ野球選手
1955年 - 長谷川集平、絵本作家、ミュージシャン
1955年 - 鮫島秀樹、ミュージシャン
1955年 - レゲーツィ・クリスチナ、フィギュアスケート選手
1957年 - 石原伸晃、政治家
1957年 - EBBY、ミュージシャン
1957年 - 葛優、俳優
1959年 - 根本りつ子、女優
1960年 - 芦川誠、俳優
1960年 - 佐々木潤子、漫画家
1960年 - R・J・レイノルズ、野球選手
1963年 - 廣瀬洋一、ミュージシャン
1964年 - 中西一善、政治家
1964年 - 田崎竜太、映画監督、演出家
1965年 - 城内実、政治家
1965年 - ナタリー・デセイ、声楽家
1966年 - エル・サムライ、プロレスラー
1968年 - ムスワティ3世、スワジランド国王
1968年 - アシュレイ・ジャッド、女優
1969年 - 久慈照嘉、プロ野球選手
1969年 - ジェシー・G・ジェームズ(Jesse G. James)、テレビパーソナリティー
1969年 - 礒貝洋光、元サッカー選手、プロゴルファー
1969年 - 柴田時江、女優
1970年 - 菊田まりこ、絵本作家
1970年 - ケリー・ホームズ、陸上選手
1970年 - ルイス・ミゲル、歌手
1971年 - 井出竜也、プロ野球選手・コーチ
1971年 - 星奈優里、女優
1971年 - 古池拓一、プロ野球選手
1972年 - リバウド、サッカー選手
1972年 - ウェズレイ、サッカー選手
1972年 - 小沢なつき、女優
1972年 - オリビエ・ドゥルーズ、騎手
1973年 - 神野信也、プロ野球選手
1973年 - 中田一三、サッカー選手・指導者
1973年 - 御崎朱美、声優
1974年 - 玉力道栄来、大相撲力士
1974年 - ホセ・クルーズ・ジュニア、メジャーリーガー
1975年 - 前田愛、声優
1975年 - 諸岡なほ子、ファッションモデル、タレント
1975年 - 吉田豊、騎手
1975年 - 福田洋介、作曲家
1975年 - ユッシ・ヤースケライネン、サッカー選手
1976年 - 金村曉、プロ野球選手
1976年 - 坂下千里子、タレント
1976年 - 藤沢文翁、劇作家、演出家
1977年 - デニス・レイエス、メジャーリーガー
1977年 - ルシアン・メットモ(Lucien Mettomo)、サッカー選手
1977年 - 黒田祐、プロバスケットボール選手
1978年 - 吉原慎也、サッカー選手
1978年 - ジェームズ・フランコ、俳優
1978年 - ガブリエル・エインセ、サッカー選手
1978年 - 井上剛、声優
1979年 - 古島清孝、声優
1979年 - ケイト・ハドソン、女優
1979年 - ホルヘ・ピエドラ、メジャーリーガー
1980年 - 玉城ちはる、女優
1980年 - 平松康平、サッカー選手
1980年 - 田村隆平、漫画家
1981年 - ヘイデン・クリステンセン、俳優
1981年 - 比嘉寿光、プロ野球選手
1981年 - 原竜太、サッカー選手
1981年 - カタリーナ・サンディノ・モレノ、女優
1981年 - マーティン・ハブラット(Martin Havlát)、アイスホッケー選手
1981年 - トロイ・ポラマル、アメリカンフットボール選手
1981年 - 本間勲、サッカー選手
1982年 - 大野靖之、シンガーソングライター
1983年 - 岡本秀寛、プロ野球選手
1983年 - ジョー・マウアー、メジャーリーガー
1983年 - カーティス・シグペン、メジャーリーガー
1983年 - ザック・デューク、メジャーリーガー
1983年 - アルベルト・カヤスポ、メジャーリーガー
1985年 - ヴァロン・ベーラミ、サッカー選手
1985年 - ヤン・ツィメルマン(Jan Zimmermann)、サッカー選手
1985年 - 平田真菜、声優
1986年 - キャンデース・パーカー、バスケットボール選手
1986年 - 貞升南、棋士
1986年 - 黒木渚、シンガーソングライター
1986年 - クレメンス・ブルマー、フィギュアスケート選手
1986年 - 西本泰承、野球選手
1987年 - マリア・シャラポワ、テニス選手
1987年 - オクサナ・アキンシナ、女優
1987年 - 片山博視、プロ野球選手
1987年 - ジョー・ハート、サッカー選手
1987年 - 富士東和佳、大相撲力士
1988年 - 小嶋陽菜、AKB48
1988年 - ケビン・ベジスティック、野球選手
1988年 - 岡根直哉、サッカー選手
1990年 - 貴月芳将匡、大相撲力士
1990年 - 貴斗志将吏、大相撲力士
1990年 - 髙橋礼華、バドミントン選手
1991年 - 笠原美香、ファッションモデル
1991年 - ブライアン・ミッチェル、メジャーリーガー
1991年 - 眞下貴之、プロ野球選手
1991年 - 松本美佳里、芸能人女子フットサル選手
1994年 - 尾島知佳、タレント、アイドル(Girl〈s〉ACTRY、アイドリング!!!26号)
1994年 - カイオ、サッカー選手
1994年 - 小林ひかる、アイドル(PINK CRES.)、モデル
1994年 - 柳ゆり菜、グラビアアイドル、タレント
1996年 - 植田海、プロ野球選手
1998年 - 中村咲哉、俳優
1999年 - 松田元太、ジャニーズJr.(Travis Japan)
2001年 - 清司麗菜、アイドル(NGT48)
生年不明 - 内田りりこ、声優
生年不明 - 大鐘則子、声優
生年不明 - 梶山はる香、声優
生年不明 - TSUCHIYA、ミュージシャン(Qyoto)


【今日の花言葉】
◆ラクスパー(飛燕草) Larkspur
花言葉:清明


◆ラクスパー(飛燕草) Larkspur
花言葉:底抜けに陽気


◆薊 Thistle
花言葉:独立


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1054年 - レオ9世、第152代ローマ教皇(生年 1002年)
1390年 - ロバート2世、スコットランド王(生年 1316年)
1578年(天正6年3月13日) - 上杉謙信、戦国武将、関東管領(生年 1530年)
1579年(天正7年3月24日) - 上杉景虎、戦国武将(生年 1554年)
1588年 - パオロ・ヴェロネーゼ、画家(生年 1528年)
1598年(慶長3年3月14日) - 六角義賢、戦国武将(生年 1521年)
1604年(慶長9年3月20日) - 黒田孝高、戦国武将(生年 1546年)
1623年(元和9年3月20日) - 上杉景勝、大名(生年 1556年)
1629年 - シジズモンド・ディンディア、作曲家(生年 1582年頃)
1632年 - ジグムント3世、スウェーデン王(生年 1566年)
1645年 - アントニオ・ヴァン・ディーメン、オランダ領東インド総督(生年 1593年)
1689年 - クリスティーナ、スウェーデン女王(生年 1626年)
1768年 - カナレット、画家(生年 1697年)
1824年 - ジョージ・ゴードン・バイロン、詩人(生年 1788年)
1854年 - ロバート・ジェイムソン、博物学者、鉱物学者、地質学者(生年 1774年)
1881年 - ベンジャミン・ディズレーリ、イギリス首相(生年 1804年)
1882年 - チャールズ・ダーウィン、自然科学者(生年 1809年)
1897年 - 瓜生岩子、社会事業家(生年 1829年)
1906年 - スペンサー・ゴア、テニス選手(生年 1850年)
1906年 - ピエール・キュリー、物理学者(生年 1859年)
1913年 - フーゴー・ウィンクラー、考古学者(生年 1863年)
1914年 - チャールズ・サンダース・パース、哲学者(生年 1839年)
1916年 - コルマール・フォン・デア・ゴルツ、ドイツ陸軍の元帥(生年 1843年)
1925年 - 桂文楽 (5代目)、落語家(生年 1864年)
1935年 - 青木存義、作詞家(生年 1879年)
1938年 - 永井武雄、プロ野球選手(生年 1904年)
1939年 - 松本泰、小説家(生年 1887年)
1946年 - 安藤利吉、第19代台湾総督(生年 1884年)
1949年 - スティーヴン・サミュエル・ワイズ、ユダヤ教改革派指導者(生年 1874年)
1949年 - ウルリッヒ・サルコウ、フィギュアスケート選手(生年 1877年)
1957年 - 永井松三、外交官(生年 1877年)
1964年 - モーリス・マレシャル、チェリスト(生年 1892年)
1967年 - コンラート・アデナウアー、初代ドイツ連邦首相(生年 1876年)
1970年 - 上野精一、朝日新聞社社主(生年 1882年)
1973年 - ハンス・ケルゼン、法学者(生年 1881年)
1982年 - 大中寅二、作曲家、オルガニスト(生年 1896年)
1983年 - 中原淳一、挿絵画家、デザイナー(生年 1913年)
1984年 - 賀子珍、毛沢東の妻(生年 1909年)
1987年 - 長谷川四郎、小説家(生年 1909年)
1987年 - 宮永岳彦、画家(生年 1919年)
1989年 - ダフネ・デュ・モーリア、小説家(生年 1907年)
1990年 - 小野明、第19代参議院副議長(生年 1920年)
1993年 - ブラス・ガリンド、作曲家(生年 1910年)
1996年 - 今井善衛、通商産業省事務次官(生年 1913年)
1998年 - オクタビオ・パス、詩人、評論家(生年 1914年)
1999年 - 二代目桂枝雀、落語家(生年 1939年)
2000年 - 山崎諭、アマチュア野球指導者(生年 1922年)
2001年 - エディット・ピヒト=アクセンフェルト、チェンバロ奏者(生年 1914年)
2004年 - ジョン・メイナード=スミス、生物学者(生年 1920年)
2005年 - ナジ・ラースロー、フィギュアスケート選手(生年 1927年)
2006年 - アルバート・スコット・クロスフィールド、テストパイロット(生年 1921年)
2006年 - 飯田善国、彫刻家、現代美術家、詩人(生年 1923年)
2007年 - 髙橋節郎、漆芸家(生年 1914年)
2007年 - ヘレン・ウォルトン、サム・ウォルトン(ウォルマート創業者)の妻(生年 1919年)
2007年 - ジャン=ピエール・カッセル、俳優(生年 1932年)
2007年 - ボフダン・パチンスキ、天文学者(生年 1940年)
2009年 - J・G・バラード、SF作家(生年 1930年)
2009年 - 荻原弘子、アナウンサー、チーフディレクター(生年 1954年)
2013年 - E・L・カニグズバーグ、児童文学作家(生年 1930年)
2015年 - 西本裕行、俳優、声優(生年 1927年)
2016年 - パトリシオ・エイルウィン、政治家(生年 1918年)

Viewing all 5062 articles
Browse latest View live




Latest Images