Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5061 articles
Browse latest View live

3月14日って何の日?

0
0
☆今日は「ホワイトデー」。昭和55年から始まったこのイベント。当時、「クッキーを贈る」が僕の中では常識でしたね。サラリーマン時代には、部に女性は派遣の女性が2人しかいなかったので、部内の同僚、上司からお金を預かり、結構いい品物をあげていた。彼女たちにしたらラッキーな日でもあります(笑)。

【今日の記念日】
●ホワイトデー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするのが一般的になっている。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれた。これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、キャンデー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が「ホワイトデー」として催事化した。そして1978(昭和53)年、全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に第1回のホワイトデーが開催された。
ホワイトデーを3月14日に定めたのは、269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした男女を救う為、バレンタイン司教が殉教し、その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来する。
 
●キャンディーの日
全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。
 
●マシュマロデー
福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定。
 
●数学の日
日本数学検定協会(数検)が制定。
円周率の近似値3.14に因んで。
 
●円周率の日
円周率の近似値3.14から。
このほか、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日、中国で求められた近似値355/113から元日から355日目の12月21日の1時13分、元日から314日目の11月10日、地球が軌道上で新年から軌道の直径分進む日である4月26日なども「円周率の日」(または円周率近似値の日)と呼ばれる。
 
●パイの日
日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。
円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。

●美白の日
化粧品メーカーのポーラが制定。
この日がホワイトデーであることから。

●国民融和日
財団法人中央融和事業協会が1930(昭和5)年に制定。
1868(明治元)年のこの日、「五箇条の御誓文」が宣布された。
この日を中心とする一週間を「国民融和週間」とし、被差別部落の地位向上・環境改善のための運動「融和運動」について理解を深めるための行事が行われていた。1945(昭和20)年の第二次世界大戦終戦後は行われていない模様である。
 
●国際結婚の日
1873(明治6)年のこの日、政府が国際結婚を認めるとの布告を出した。
憲法記念日 [アンドラ]
1993年のこの日、ヨーロッパのアンドラで現行の憲法が制定された。

▼エストニア語の日 [エストニア]
エストニア語による最初の詩人とされるクリスチャン・ヨーク・ペテルソンの1801年の誕生日。

▼元麿忌
詩人・千家元麿の1948(昭和23)年の忌日。
 
【今日の催事・イベント】
 
【今日の運勢ランキング】
1位: みずがめ座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:青磁色
●ラッキーフード:厚切りタン
●ラッキーアイテム:映画のチケット
●アゲ運ポイント:ショートカットや大胆な駆け引きは抑え気味が◎。
 
2位: てんびん座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ワインレッド
●ラッキーフード:キャビア
●ラッキーアイテム:アメニティグッズ
●アゲ運ポイント:悩む前にまず行動。誠実に向き合ってみて。
 
3位: しし座

●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:スカイブルー
●ラッキーフード:水ようかん
●ラッキーアイテム:着圧ソックス
●アゲ運ポイント:一風変わった場所に出かけてみて。
 
4位: おひつじ座

5位: ふたご座

6位: おうし座

7位: いて座

8位: さそり座

9位: やぎ座

10位: おとめ座

11位: うお座

12位: かに座
 

【今日のできごと】
313年(永嘉7年2月1日) - 永嘉の乱: 漢の捕虜となった西晋の皇帝・懐帝が漢の皇帝・劉聡により処刑される。
1794年 - イーライ・ホイットニーが綿織機(英語版)の特許を取得する。
1872年(明治5年2月6日) - 出雲・石見地域(島根県西部)でM7.1の浜田地震が発生。
1873年 - 明治政府が日本人と外国人の国際結婚を認める条規を制定。
1885年 - オペレッタ『ミカド』がロンドンで初演。
1898年 - スイスのサッカークラブBSCヤングボーイズが創設される。
1899年 - 正岡子規が根岸短歌会を創始。
1900年 - アメリカで、金本位制を採用した金本位法(英語版)が公布。
1905年 - イングランドのサッカークラブチェルシーFCが創設される。
1915年 - 第一次世界大戦: ドイツ海軍の巡洋艦「ドレスデン」がチリ沖でイギリス海軍の攻撃を受け沈没する。
1927年 - 国会で片岡直温大蔵大臣が東京渡辺銀行が倒産したと失言。昭和金融恐慌のきっかけになる。
1927年 - アメリカの親日家・シドニー・ギューリックが日本に贈呈した青い目の人形の「ミス・アメリカ」など各州代表人形が日本に到着。
1929年 - 茨城県新治郡石岡町(現・石岡市)で石岡大火が発生[1]。
1937年 - ローマ教皇ピウス11世がナチス・ドイツの宗教・人種政策を批判する回勅「ミット・ブレネンデル・ソルゲ(ドイツ語版)」を発する。
1939年 - チェコスロバキア併合: ナチス・ドイツによってチェコスロバキアが解体され、スロバキアが独立宣言。
1943年 - 第二次世界大戦: クラクフ・ゲットーの全住民が強制収容所へ移送もしくは殺害され、ゲットーが解体。
1945年 - 第二次世界大戦: イギリス空軍の第617中隊がグランドスラム爆弾を初めて使用し、ドイツのビーレフェルト鉄橋の2箇所の目標を破壊。
1947年 - アメリカ合衆国とフィリピンが、2046年までクラーク空軍基地の使用を認める協定に調印する。
1950年 - 大学設置審議会が短期大学113校の設置を認可。
1951年 - 朝鮮戦争: 国連軍がソウルを再奪回。
1953年 - スターリンの死後、後継で首相兼筆頭書記となったマレンコフが、就任8日目で筆頭書記を辞任し、フルシチョフを後継に指名。
1953年 - 衆議院解散(バカヤロー解散)。
1954年 - モスクワ地下鉄5号線環状線が全線開通。
1964年 - ケネディ大統領暗殺事件でケネディ米大統領の暗殺犯とされたリー・ハーヴェイ・オズワルドを射殺したジャック・ルビーに有罪判決が下される。
1965年 - 作家・戸川幸夫が沖縄・西表島で頭骨と毛皮を発見したヤマネコが新種であると鑑定される。1967年に「イリオモテヤマネコ」と命名。
1967年 - 上野動物園にて、アジアゾウのインディラが運動場から脱走。休職中のベテラン飼育員が駆けつけてなだめ、無事収容された[2]。
1970年 - 日本万国博覧会(大阪万博)が開幕。
1970年 - 日本原子力発電敦賀発電所が営業運転開始。日本最初の商用軽水炉。
1975年 - 中核派書記長内ゲバ殺人事件。
1979年 - 日本全国の電話網で、交換手を要しない自動化が完了。
1985年 - 東北新幹線大宮駅 - 上野駅間開業。大規模なダイヤ改正を同時実施。
1986年 - ハレー艦隊: 欧州宇宙機関のハレー彗星探査機「ジオット」がハレー彗星の核から600kmの距離まで接近。
1987年 - 最後の捕鯨船が帰国の途につき、53年にわたる南氷洋での日本の商業捕鯨が終了。
1988年 - スプラトリー諸島海戦。ベトナムが統治していた南沙諸島・ジョンソン南礁を中華人民共和国が攻撃し、統治下とする。
1991年 - 広島新交通システム橋桁落下事故
1992年 - 東海道新幹線にて「のぞみ」が運転開始。
1994年 - Linuxカーネルのバージョン1.0.0がリリースされる。
1996年 - 薬害エイズ事件でミドリ十字が責任認めて謝罪。
1997年 - 重慶市が直轄市に昇格する。
2004年 - 2004年ロシア大統領選挙が行われ、現職のウラジーミル・プーチン大統領が再選される。
2004年 - スペインで総選挙が行われ、スペイン列車爆破事件の影響により与党国民党が敗北する。
2005年 - 中華人民共和国が反分裂国家法を制定する。
2008年 - スイス・フランとアメリカ合衆国ドルが初めて同じレートになる。
2008年 - 寝台特急「なは」・「あかつき」がこの日発の運行限りで廃止。これにより関西 - 九州間の定期寝台列車が消滅。
2009年 - この日のダイヤ改正でJR東海が在来線ホームをJR各社では初めて完全禁煙化。
2011年 - 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島第一原子力発電所の3号機が水素爆発。
2014年 - 「アナと雪の女王」が日本で封切り。興行収入254億を出す空前絶後の大ヒット作に。
2015年 - 北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間が開業。そのため、並行在来線の北陸本線(金沢〜直江津)と信越本線(直江津〜長野)が経営移管され、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄道北しなの線が開業した。
2015年上野東京ラインが開業。
2017年 - 福井県の池田町立池田中学校で担任と副担任の執拗に大声で怒鳴る叱責による自殺事件発生。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1681年 - ゲオルク・フィリップ・テレマン、作曲家(没年 1767年)
1692年 - ピーテル・ファン・ミュッセンブルーク、科学者(没年 1761年)
1804年 - ヨハン・シュトラウス1世、作曲家(没年 1849年)
1820年 - ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世、イタリア王国初代国王(没年 1878年)
1823年 - テオドール・ド・バンヴィル、詩人、劇作家、批評家(没年 1891年)
1835年 - ジョバンニ・スキアパレリ、天文学者(没年 1910年)
1836年 - ジュール・ジョゼフ・ルフェーブル、画家(没年 1911年)
1844年 - ウンベルト1世、イタリア王国第2代国王(没年 1900年)
1848年 - アルベール・ロビダ、イラストレーター、小説家(没年 1926年)
1853年 - フェルディナント・ホドラー、画家(没年 1918年)
1854年 - パウル・エールリッヒ、細菌学者(没年 1915年)
1862年 - ヴィルヘルム・ビヤークネス、気象学者、海洋学者(没年 1951年)
1863年(文久3年1月25日) - 徳富蘇峰、評論家、徳富蘆花の兄(没年 1957年)
1866年 - 山本玄峰、禅僧(没年 1961年)
1869年 - アルジャーノン・ブラックウッド、怪奇作家(没年 1951年)
1876年 - 大森兵蔵、教育者(没年 1913年)
1879年 - アルベルト・アインシュタイン、物理学者(没年 1955年)
1882年 - ヴァツワフ・シェルピニスキ、数学者(没年 1969年)
1883年 - フアン・マネン、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1971年)
1885年 - 小倉金之助、数学者、随筆家(没年 1962年)
1886年 - フィルマン・ランボー、自転車競技選手(没年 1964年)
1888年 - 大石順教、芸妓、尼僧(没年 1968年)
1892年 - ラーコシ・マーチャーシュ、政治家(没年 1971年)
1901年 - 小栗虫太郎、小説家(没年 1946年)
1903年 - オットー・フリードリッヒ・ボルノウ、教育哲学者(没年 1991年)
1905年 - レイモン・アロン、社会学者(没年 1983年)
1908年 - モーリス・メルロー=ポンティ、哲学者(没年 1961年)
1909年 - アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ、作家(没年 1991年)
1910年 - 村上元三、小説家(没年 2006年)
1911年 - 北裏喜一郎、実業家(没年 1985年)
1911年 - 吉澤章、折り紙作家(没年 2005年)
1916年 - ホートン・フート、劇作家、脚本家(没年 2009年)
1917年 - 芦田伸介、俳優(没年 1999年)
1917年 - ルー・ハリソン、作曲家(没年 2003年)
1920年 - 豊田穣、小説家(没年 1994年)
1922年 - 吉川虎雄、地球科学者(没年 2008年)
1923年 - ダイアン・アーバス、写真家(没年 1971年)
1924年 - 赤木春恵、女優(没年 2018年)
1924年 - 南利明、喜劇俳優(没年 1995年)
1925年 - 小林英一、元プロ野球選手
1926年 - 菅原謙次、俳優(没年 1999年)
1928年 - フランク・ボーマン、宇宙飛行士
1932年 - 大沢啓二、プロ野球選手、監督(没年 2010年)
1932年 - 大竹宏、声優
1933年 - クインシー・ジョーンズ、音楽プロデューサー
1933年 - マイケル・ケイン、俳優
1933年 - 原笙子、舞楽家(没年 2005年)
1935年 - 吉川久一、プロ野球選手
1936年 - ジム・クラーク、レーサー(没年 1968年)
1936年 - 牧昭男、元プロボクサー(没年 2014年)
1939年 - 松本和那、実業家、政治家
1939年 - 中沢啓治、漫画家(没年 2012年)
1940年 - 浜崎昌弘、サッカー選手(没年 2011年)
1943年 - 藤井孝男、政治家
1944年 - 片岡仁左衛門、歌舞伎役者、俳優
1944年 - エメリッヒ・ダンツァー、フィギュアスケート選手
1945年 - 栗原小巻、女優
1947年 - 相原久美子、政治家
1948年 - 五木ひろし、演歌歌手
1948年 - 山下末則、アナウンサー
1948年 - ビリー・クリスタル、俳優、コメディアン
1949年 - 方倉陽二、漫画家(没年 1997年)
1949年 - 藤堂志津子、小説家
1950年 - 安部俊幸、チューリップのギタリスト(没年 2014年)
1953年 - 平川滋子、現代美術家
1953年 - ティモシー・アイルランド、元プロ野球選手
1954年 - 杉真理、ミュージシャン
1956年 - アレクセイ・パジトノフ、ゲームデザイナー
1958年 - アルベール2世、モナコ大公
1959年 - パトリック・デュポン、バレエダンサー
1959年 - 竹井みどり、女優
1960年 - 大内義昭、歌手、作曲家、音楽プロデューサー(没年 2015年)
1960年 - マイク・パグリアルーロ、元プロ野球選手
1960年 - カービー・パケット、メジャーリーガー(没年 2006年)
1961年 - 斉藤とも子、女優
1961年 - ヒロ松下、実業家、元レーシングドライバー
1962年 - 津野田なるみ、声優
1963年 - マイク・ロックフォード、元プロ野球選手
1963年 - 久高友雄、サッカー選手、指導者(没年 1999年)
1963年 - 前田真宏、アニメ監督
1964年 - 荒川稔久、脚本家
1964年 - よしもとよしとも、漫画家
1964年 - ポール・フラハーティ、情報工学者(没年 2006年)
1964年 - 稲田浩司、漫画家
1964年 - 益田尚哉、プロ野球選手
1965年 - 工藤雪枝、ジャーナリスト
1965年 - アーミル・カーン、俳優
1965年 - ケビン・ブラウン、メジャーリーガー
1967年 - 望月祐多、俳優、声優
1968年 - 石坂有紀子、ビーチバレー選手
1968年 - 土屋滋生、ラジオパーソナリティ、ナレーター
1969年 - 山口智充、お笑いタレント(DonDokoDon)
1969年 - 花田美恵子、ファッションモデル
1969年 - 中田正彦、キャラクターデザイナー
1970年 - 姿月あさと、女優
1970年 - さんりようこ、漫画家
1970年 - 斎藤春香、ソフトボール選手、指導者
1972年 - 岡安弥生、アナウンサー
1972年 - 鹿島綾乃、アナウンサー
1973年 - パット・フリューリー、元プロ野球選手
1973年 - 隈部洋平、俳優
1974年 - 平義隆、ミュージシャン(The LOVE)
1975年 - DOUBLE(TAKAKO)、R&B歌手
1975年 - 佐伯真貴、野球選手
1977年 - 松田直樹、元プロサッカー選手(元日本代表)(没年 2011年)
1977年 - 吉田孝行、サッカー選手
1977年 - ほしのあき、グラビアアイドル
1977年 ‐西澤裕介、お笑い芸人(ダイアン)
1978年 - 川岡大次郎、俳優
1978年 - TAKUYA、マジシャン
1978年 - ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド、水泳選手
1979年 - 渋井陽子、陸上競技選手(マラソン)
1979年 - DJ FUMIYA、DJ(RIP SLYME)
1979年 - 久本祐一、プロ野球選手
1979年 - ニコラ・アネルカ、サッカー選手、フランス
1980年 - 青木崇高、俳優
1981年 - ボビー・ジェンクス、元メジャーリーガー
1982年 - 林大介、お笑い芸人(かたつむり)
1983年 - Pako、イラストレーター
1985年 - 井野口祐介、野球選手
1986年 - ジェイミー・ベル、俳優
1987年 - 磯貝龍虎、俳優、モデル
1987年 - 小柳心、俳優
1988年 - 出口陽、アイドル(元SKE48)
1988年 - さくまみお、女優、タレント
1988年 - 直木萌美、声優
1988年 - ジョシュ・スティンソン、プロ野球選手
1988年 - ステフィン・カリー、バスケットボール選手
1988年 - サーシャ・グレイ、ポルノ女優
1989年 - マーウィン・ゴンザレス、メジャーリーガー
1990年 - 黒木華、女優
1990年 - バディス・リビー、サッカー選手
1991年 - 仲村みう、アイドル
1991年 - 酒井高徳、サッカー選手
1991年 - 池田ショコラ、グラビアモデル
1994年 - 茜あずさ、タレント、グラビアアイドル
1994年 - 渡辺佑太朗、俳優
生年不明 - 石山百年美、声優
生年不明 - Leola、歌手
生年不明 - ヤママチミキ、アイドル(GANG PARADE)
生年不明 - YUKA EMPiRE、アイドル(EMPiRE)

【今日の花言葉】
◆アーモンド Almond
花言葉:希望

◆チューリップ<まだら> Tulip
花言葉:貴方の目の美しさ

◆スイートアリッサム(庭薺) Sweet alyssum
花言葉:優美

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
968年 - リンゲルハイムのマティルデ、東フランク王ハインリヒ1世の妃(生年 895年頃)
1101年(康和3年2月13日) - 藤原師実、平安時代の公卿(生年 1042年)
1254年(建長6年2月24日) - 結城朝光、鎌倉幕府の御家人(生年 1168年)
1457年(天順元年2月19日) - 景泰帝、中国明朝第7代皇帝(生年 1428年)
1471年 - トマス・マロリー、『アーサー王の死』作者(生年 1405年頃)
1607年(慶長12年2月17日) - 千道安、茶人(生年 1546年)
1632年(寛永9年1月24日) - 徳川秀忠、江戸幕府第2代将軍(生年 1579年)
1647年 - フレデリック・ヘンドリック、オランダ総督(生年 1584年)
1682年 - ヤーコプ・ファン・ロイスダール、画家(生年 1628年頃)
1731年(享保16年2月7日) - 各務支考、蕉門十哲の1人(生年 1665年)
1757年 - ジョン・ビング、イギリス海軍の提督(生年 1704年)
1765年(明和2年1月23日) - 綾川五郎次 (初代)、大相撲第2代横綱(生年 1703年頃)
1811年 - オーガスタス・フィッツロイ (第3代グラフトン公)、イギリス首相(生年 1735年)
1823年 - シャルル・フランソワ・デュムーリエ (Charles François Dumouriez) 、フランス革命期の軍人(生年 1739年)
1864年 - ジャック・スレード、西部開拓時代のガンマン(生年 1831年?)
1874年 - ヨハン・ハインリッヒ・メドラー、天文学者(生年 1794年)
1877年 - フアン・マヌエル・デ・ロサス、アルゼンチンの指導者(生年 1793年)
1883年 - カール・マルクス、哲学者・経済学者(生年 1818年)
1899年 - ハイマン・シュタインタール、言語学者(生年 1823年)
1915年 - ウォルター・クレーン、画家、イラストレーター(生年 1845年)
1918年 - ルクレティア・ガーフィールド、ジェームズ・ガーフィールドの妻(生年 1832年)
1932年 - ジョージ・イーストマン、発明家、コダック創業者(生年 1854年)
1940年 - ドミンゴス中村長八、カトリック司祭・海外に渡った初日本人宣教師・ブラジル日本移民の使徒(生年 1856年)
1946年 - ヴェルナー・フォン・ブロンベルク、ドイツ陸軍元帥(生年 1878年)
1947年 - プラヤー・パホンポンパユハセーナー、第2代タイ首相(生年 1887年)
1950年 - 吉本せい、芸能プロモーター、吉本興業創業者(生年 1889年)
1950年 - 伊東里き、日本人の北アメリカへの移住に尽力(生年 1865年)
1953年 - クレメント・ゴットワルト、チェコスロバキア大統領(生年 1896年)
1956年 - 5代目春風亭柳好、落語家(生年 1887年)
1962年 - 正宗得三郎、画家(生年 1883年)
1968年 - エルヴィン・パノフスキー、美術史家(生年 1892年)
1969年 - ベン・シャーン、画家(生年 1898年)
1969年 - ヘイニー・ジマーマン、メジャーリーガー(生年 1887年)
1973年 - ハワード・エイケン、情報工学者(生年 1900年)
1974年 - 本多延嘉、中核派最高指導者(生年 1934年)
1975年 - スーザン・ヘイワード、女優(生年 1917年)
1980年 - モハマッド・ハッタ、インドネシア初代副大統領(生年 1902年)
1982年 - 人生幸朗、漫才師(生年 1907年)
1983年 - モーリス・ロネ、俳優(生年 1927年)
1986年 - エリオ・デ・アンジェリス、F1ドライバー(生年 1958年)
1989年 - ツィタ・フォン・ブルボン=パルマ、オーストリア=ハンガリー帝国皇帝カール1世の皇后(生年 1892年)
1990年 - 池田潔、英文学者(生年 1903年)
1991年 - マージェリー・シャープ、児童文学作家(生年 1905年)
1991年 - ハワード・アッシュマン、作詞家(生年 1950年)
1993年 - 黒丸尚、翻訳家(生年 1951年)
1994年 - マーサ・E・ロジャーズ、看護学者(生年 1914年)
1994年 - 山下元利、元防衛庁長官(生年 1921年)
1995年 - ウィリアム・ファウラー、天体物理学者(生年 1911年)
1997年 - フレッド・ジンネマン、映画監督(生年 1907年)
1997年 - ジョセフ・フックス、ヴァイオリニスト(生年 1899年)
1998年 - 松本暢章、アナウンサー(生年 1931年)
2000年 - 長富政武、プロ野球選手(生年 1923年)
2004年 - 瀬川伸、歌手(生年 1916年)
2005年 - 吉澤章、折り紙作家(生年 1911年)
2006年 - レナルト・メリ、エストニア第2代大統領(生年 1929年)
2007年 - リュシー・オブラック、レジスタンス活動家(生年 1912年)
2007年 - 鈴木ヒロミツ、歌手、俳優(生年 1946年)
2008年 - アンソニー・ミンゲラ、映画監督、プロデューサー(生年 1954年)
2010年 - 熊谷俊範、実業家(生年1947年)
2014年 - 吉田太郎一、財務官(生年 1919年)
2014年 - 宇津井健、俳優(生年 1931年)
2017年 - 渡瀬恒彦、俳優、歌手(生年 1944年)
2018年 - スティーヴン・ホーキング、イギリスの物理学家(生年1942年)

今日はホワイトデー

今日はオリーブの日

3月15日って何の日?

0
0
☆今日は「靴の記念日」。明治時代に靴が作られたのは納得。それまでは江戸時代、草履や下駄、草鞋の世界から靴に変わったんですから、ありがたい話です。

【今日の記念日】
●靴の記念日
日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。
1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。
陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作る為に開設された。
 
●世界消費者権利デー
国際消費者機構の消費者運動の統一行動日で、1983年から実施。
この日、ケネディ米大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表した。
消費者の権利確立・拡大に向けて、世界でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されるが、日本では目立った取り組みはされていない。

●万国博デー
1970(昭和45)年のこの日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始された。

●オリーブの日
香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972(昭和47)年に制定。
1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされた。

▼涅槃会
仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
元々は旧暦の2月15日だったが、明治以降は月遅れの3月15日に行う寺院もある。
 
▼サイコの日( 日本)
映画『ヒッチコック』を記念してサ(3月)イコ(15日)をサイコの日と制定された。
 
▼花祭り(潅仏会・仏生会・浴仏会) 4月8日
 
▼1848年の革命と自由戦争記念日 [ハンガリー]
1848年のこの日、ハプスブルク家支配下のハンガリー・ペシュトで、コシュート・ラヨシュがハンガリーの独立を求めて武装蜂起した。
 
【今日の催事・イベント】
■左義長まつり
開催期間:2019年3月16日~17日
開催場所:滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮周辺
 
【今日の運勢ランキング】
1位: てんびん座

●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:エメラルドグリーン
●ラッキーフード:メキシコ料理
●ラッキーアイテム:ロングブーツ
●アゲ運ポイント:夜は早めに休んで明日に備えるのがいいかも。
 
2位: みずがめ座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:柿色
●ラッキーフード:北京ダック
●ラッキーアイテム:ボレロ
●アゲ運ポイント:友達から、お金に関する情報をゲットできそう。
 
3位: おひつじ座

●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:ターコイズ
●ラッキーフード:栗の甘露煮 
●ラッキーアイテム:ジェルチーク
●アゲ運ポイント:今日は日常から一歩飛び出してみて!世界は広いですよ。
 
4位: ふたご座

5位: しし座

6位: いて座

7位: おうし座

8位: やぎ座

9位: さそり座

10位: かに座

11位: おとめ座

12位: うお座

【今日のできごと】
紀元前44年 - ガイウス・ユリウス・カエサルがマルクス・ユニウス・ブルートゥスらに暗殺される。
797年(延暦16年2月13日) - 『続日本紀』全40巻が完成する。
1493年 - クリストファー・コロンブスが、アメリカに到達した航海からスペインに帰還。
1545年 - トリエント公会議が招集される。
1564年 - ムガル帝国皇帝アクバルが非ヒンドゥー教徒に対するジズヤ(人頭税)の徴収を廃止。
1717年(享保2年2月3日) - 徳川吉宗が大岡忠相を江戸南町奉行に登用する。
1774年 - ジョゼフ・プリーストリーが酸素を発見。
1781年 - アメリカ独立戦争: ギルフォード郡庁舎の戦い
1806年(文化3年1月26日) - 江戸幕府が文化の薪水給与令(撫恤令)を出す。
1820年 - ミズーリ妥協: マサチューセッツ州メイン地区が独立してアメリカ合衆国23番目の州・メイン州となる。
1827年 - トロント大学が創立される。
1890年 - 琵琶湖疏水の第1期工事が竣工。
1895年 - 京都で平安遷都1100年を記念して平安神宮を創建。
1906年 - ロールス・ロイス創業。
1914年 - 秋田仙北地震
1916年 - ウッドロウ・ウィルソン米大統領がパンチョ・ビリャ討伐のためジョン・パーシング将軍指揮下遠征部隊12,000人をメキシコに派遣。
1917年(ユリウス暦3月2日) - ロシア革命:ロシア皇帝ニコライ2世が退位させられる。
1920年 - 日本で、第一次世界大戦による好況の反動で株価が大暴落。戦後恐慌の始まり。
1922年 - エジプトのファード1世が、イギリスから条件付きで独立したエジプトの国王に即位。
1928年 - 三・一五事件
1930年 - 横浜の山下公園が開園。
1939年 - チェコスロバキア併合: ナチス・ドイツがボヘミア、モラビアを占領し、チェコスロバキアが消滅。
1939年 - 全国の招魂社を護国神社に改称。
1943年 - 第二次世界大戦: 第三次ハリコフ攻防戦。ドイツ軍がハリコフを再占領する。
1944年 - 第二次世界大戦: モンテ・カッシーノの戦いの第3回戦闘(ディッケンズ作戦)が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いで、アメリカ軍が硫黄島の完全占領を発表。
1947年 - 東京都の35区が22区に整理統合される。
1947年 - 徳島県鳴南市が市制施行。市名が住民に不評のため同年5月に鳴門市に改称。
1948年 - 民主自由党結党。
1951年 - イランで国内のイギリス資本の石油会社を国有化する法案が成立。
1951年 - 千葉県佐原市(現 香取市の一部)、富山県新湊市(現 射水市の一部)が市制施行。
1954年 - 茨城県結城市、茨城県下館市(現 筑西市の一部)が市制施行。
1956年 - ニューヨークでブロードウェイミュージカル『マイ・フェア・レディ』の公演開始。
1961年 - 三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎が三島を告訴。(『宴のあと』裁判)
1961年 - 南アフリカがイギリス連邦から脱退。
1967年 - 埼玉県朝霞市が市制施行。
1972年 - 山陽新幹線の新大阪駅 - 岡山駅間が開業。
1980年 - 映画ドラえもんシリーズ第1作『映画ドラえもん のび太の恐竜』公開。以降、2005年を除き毎年新作が公開され、今や国民的なアニメ映画となっている。
1985年 - アメリカのコンピュータ製造会社シンボリックスが、世界初の.comドメイン"symbolics.com"を取得。
1987年 - 静岡県の国鉄二俣線が第三セクター鉄道・天竜浜名湖鉄道に転換。
1987年 - 北海道の国鉄瀬棚線がこの日限りで廃止。
1988年 - 客に有料でカラオケ機器を利用させていたスナック店経営者に対し日本音楽著作権協会 (JASRAC) が著作権侵害として損害賠償を請求した事件(クラブキャッツアイ事件)で、最高裁判所がJASRACの訴えを認める判決。(カラオケ法理)
1990年 - ミハイル・ゴルバチョフがソビエト連邦初代大統領に就任。
1991年 - ドイツ統一: ドイツ最終規定条約が発効、統一ドイツが完全に主権を回復。
1992年 - 東京放送、文化放送、ニッポン放送、毎日放送、朝日放送のAMラジオ局5局が午前9時から同時に、日本初のAMステレオ放送の本放送を開始。
1997年 - ナゴヤドーム開業。
2003年 - 胡錦濤が中華人民共和国主席に就任。
2005年 - 東武伊勢崎線竹ノ塚駅踏切で事故発生、4人死傷。(東武伊勢崎線竹ノ塚駅踏切死傷事故)
2008年 - JR西日本おおさか東線 放出駅 - 久宝寺駅間が開業。
2011年 - 静岡県東部地震発生。
2011年 - 東日本大震災: 日経平均株価が1,000円以上を下げる大暴落。
2013年 - 新幹線200系電車引退。すべての国鉄形新幹線が定期運用から退く。
2014年 - ももいろクローバーZが女性グループ初となる国立競技場でのコンサートを開催。
 

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1097年(承徳元年閏1月29日) - 藤原忠通、公卿(没年 1164年)
1492年 - アンヌ・ド・モンモランシー、軍人(没年 1567年)
1615年 - インノケンティウス12世、ローマ教皇(没年 1700年)
1638年(〈明〉崇禎11年/〈後金〉崇徳3年1月30日) - 順治帝、清の第3代皇帝(没年 1661年)
1713年 - ニコラ・ルイ・ド・ラカーユ、天文学者(没年 1762年)
1738年 - チェーザレ・ベッカリーア、法学者、経済学者、啓蒙思想家(没年 1794年)
1767年 - アンドリュー・ジャクソン、第7代米大統領(没年 1845年)
1779年 - 第2代メルバーン子爵ウィリアム・ラム、イギリス首相(没年 1848年)
1809年 - ジョセフ・ジェンキンス・ロバーツ、リベリア共和国初代大統領(没年 1876年)
1821年 - ヨハン・ロシュミット、化学者、物理学者(没年 1895年)
1821年 - エドゥアルト・ハイネ、数学者(没年 1881年)
1830年 - パウル・フォン・ハイゼ、作家(没年 1914年)
1830年 - ジョン・モーズビー、軍人、探検家(没年 1922年)
1835年 - エドゥアルト・シュトラウス1世、作曲家(没年 1916年)
1835年(天保6年2月17日) - 高橋泥舟、幕臣(没年 1903年)
1838年 - カルル・ダヴィドフ、チェリスト、作曲家(没年 1889年)
1845年(弘化2年2月8日) - 澤村田之助、歌舞伎役者(没年 1878年)
1847年 - レイ・ランケスター、動物学者(没年 1929年)
1849年(嘉永2年2月21日) - 末広鉄腸、政論家、新聞記者(没年 1896年)
1852年 - オーガスタ・グレゴリー、劇作家、詩人(没年 1932年)
1854年 - エミール・ベーリング、細菌学者(没年 1917年)
1856年(安政3年2月9日) - 原敬、第19代内閣総理大臣(没年 1921年)
1860年 - ウォルター・ウェルドン、生物学者(没年 1906年)
1862年(文久2年2月15日) - 近藤たま、新選組局長、近藤勇の一人娘(没年 1886年)
1864年 - ヨハン・ハルヴォルセン、作曲家、指揮者 (没年 1935年)
1868年(慶応4年2月22日) - 岡倉由三郎、英語学者(没年 1936年)
1875年 - 蒲原有明、詩人(没年 1952年)
1876年 - 伊波普猷、民俗学者(没年 1947年)
1882年 - 橋田邦彦、医学者、第52代文部大臣(没年 1945年)
1884年 - 長谷川伸、小説家、劇作家(没年 1963年)
1886年 - ゲルダ・ヴィーグナー、デンマークの画家、イラストレーター (没年 1940年)
1896年 - 鈴木龍二、実業家、第2代セントラル・リーグ会長(没年 1986年)
1902年 - 山本嘉次郎、映画監督(没年 1974年)
1902年 - 栗島すみ子、女優(没年 1987年)
1906年 - 野原正勝、政治家(没年 1983年)
1907年 - 川田晴久、俳優、コメディアン、ヴォードヴィリアン(没年 1957年)
1907年 - 真壁仁、詩人(没年 1984年)
1907年 - ツァラー・レアンダー、歌手、女優(没年 1981年)
1909年 - 都家かつ江、音曲師、女優(没年 1983年)
1911年 - 堀尾文人、元プロ野球選手(没年 1949年)
1912年 - ライトニン・ホプキンス、ブルースミュージシャン(没年 1982年)
1914年 - 宇佐美一夫、元プロ野球選手(没年 2000年)
1916年 - 五味川純平、小説家(没年 1995年)
1916年 - ハリー・ジェイムス、ジャズトランペット奏者(没年 1983年)
1917年 - ハンス・ラムバーグ、地球物理学者(没年 1998年)
1919年 - 安西均、詩人(没年 1994年)
1920年 - 玉腰忠義、元プロ野球選手(没年 1957年)
1920年 - エドワード・ドナル・トーマス、医学者(没年 2012年)
1921年 - 福島菊次郎、写真家(没年 2015年)
1921年 - 岡本三男、プロ野球選手
1922年 - 広瀬習一、プロ野球選手(没年 1944年)
1923年 - 宮川ひろ、児童文学作家
1925年 - 室賀三郎、計算機科学者(没年 2009年)
1925年 - バート・ボリン、気象学者(没年 2007年)
1926年 - 坂本文次郎、元プロ野球選手(没年 1994年)
1926年 - 五十嵐広三、政治家(没年 2013年)
1926年 - 辻久子、バイオリニスト
1927年 - 関根潤三、元プロ野球選手・監督・評論家
1930年 - 黒崎健時、武道家、元空手家、元キックボクシング指導者
1930年 - ジョレス・アルフョーロフ、物理学者
1931年 - 山村正夫、推理作家(没年 1999年)
1932年 - 平岩弓枝、脚本家、小説家
1932年 - アラン・ビーン、宇宙飛行士
1933年 - 針すなお、漫画家、イラストレーター
1933年 - フィリップ・ド・ブロカ、映画監督(没年 2004年)
1933年 - 中牟礼貞則、ギタリスト
1934年 - 正司照枝、漫才師、女優
1934年 - 安藤元雄、詩人、フランス文学者
1934年 - ラドスラフ・クヴァピル、ピアニスト、作曲家
1935年 - ヨネヤマ・ママコ、舞踏家、パントマイマー
1935年 - ウヴェ・ペルクセン、言語学者
1935年 - 井箟重慶、オリックス・ブルーウェーブ球団代表
1939年 - 西部邁、評論家(没年 2018年)
1940年 - フィル・レッシュ、ミュージシャン(グレイトフル・デッド)
1940年 - 佐々木吉郎、元プロ野球選手
1941年 - 井上堯之、ミュージシャン(没年 2018年)
1941年 - マイク・ラヴ、ミュージシャン(ザ・ビーチ・ボーイズ)
1942年 - 朝コータロー、歌手、ナレーター
1942年 - 高村正彦、衆議院議員(元外務大臣)
1943年 - 森次晃嗣、俳優
1943年 - デヴィッド・クローネンバーグ、映画監督
1943年 - スライ・ストーン、ミュージシャン(スライ&ザ・ファミリー・ストーン)
1945年 - 竹之内雅史、元プロ野球選手
1946年 - ボビー・ボンズ、元メジャーリーガー(没年 2003年)
1947年 - ライ・クーダー、ミュージシャン
1947年 - ツトム・ヤマシタ、打楽器奏者
1948年 - 幹本雄之、声優
1948年 - 屋良有作、声優
1948年 - 堀井和人、元プロ野球選手
1948年 - 川内雄富、プロ野球選手
1949年 - 杉田久雄、元プロ野球選手
1951年 - 中里綴(江美早苗)、女優、作詞家(没年 1988年)
1951年 - 盧永夏、囲碁棋士
1952年 - スティーブ・ストローター、元プロ野球選手(没年 2018年)
1952年 - ハワード・ディヴォート、歌手 (バズコックス、マガジン、ラグジャリア(英語版))
1954年 - 伊東たけし、サクソフォーン奏者
1954年 - ロバート・カバス、ウェイトリフティング選手
1955年 - 二又一成、声優
1955年 - 塚田三喜夫、歌手
1955年 - 李良枝、小説家(没年 1992年)
1955年 - スティーヴ・リリーホワイト、音楽プロデューサー
1956年 - 高橋葉介、漫画家
1958年 - 谷真一、プロ野球選手
1959年 - レニー・ハーリン、映画監督、映画プロデューサー
1959年 - ハロルド・ベインズ、元メジャーリーガー
1960年 - 横峯良郎、参議院議員、実業家、ゴルフコーチ
1961年 - 岡本哲司、元プロ野球選手
1961年 - ファビオ・ビオンディ、ヴァイオリニスト、指揮者
1961年 - サビーネ・ベース、フィギュアスケート選手
1962年 - 梶島正樹、アニメーター、キャラクターデザイナー
1962年 - 朝比奈マリア、タレント、女優、画家
1962年 - マルクス・メルク、サッカー審判員
1963年 - 肥後克広、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部)
1963年 - 弥生みつき、声優
1967年 - 武内直子、漫画家
1967年 - ロバート・ローズ、元プロ野球選手
1967年 - 斉藤律、ミュージシャン
1967年 - 菊池淳介、ラジオパーソナリティ、ディレクター
1968年 - カヒミ・カリィ、歌手
1969年 - 武豊、騎手
1969年 - 武藤潤一郎、元プロ野球選手
1970年 - 佳月大人、声優
1971年 - 純名里沙、女優
1974年 - 菊地由美、タレント
1975年 - ベセリン・トパロフ、チェスプレーヤー
1975年 - ピエール・ヌジャンカ、サッカー選手
1975年 - エヴァ・ロンゴリア・パーカー、女優
1975年 - ウィル・アイ・アム、ミュージシャン
1975年 - 坂口拓、俳優
1976年 - 品田寛介、プロ野球選手
1977年 - 山本"KID"徳郁、総合格闘家(没年 2018年)
1977年 - 小田幸平、プロ野球選手
1977年 - 赤岡修次、騎手
1977年 - エイドリアン・バーンサイド、プロ野球選手
1978年 - 小林尊、フードファイター
1978年 - ジョシュ・マトス、野球選手
1979年 - 楽しんご、お笑い芸人
1979年 - ケビン・ユーキリス、元メジャーリーガー
1982年 - とにかく明るい安村、お笑い芸人(元アームストロング)
1982年 - 中村ゆり、女優
1983年 - 塩川達也、プロ野球選手
1983年 - 渋江譲二、俳優
1983年 - ショーン・ビガースタッフ、俳優
1984年 - 杉田沙緒里、グラビアアイドル
1984年 - イ・ユンジ、女優
1985年 - 飯田龍一郎、元プロ野球選手
1985年 - 喜矢武豊、ミュージシャン(ゴールデンボンバー)
1985年 - マイコ、女優
1985年 - ケラン・ラッツ、俳優、モデル
1985年 - 小手川喜常、野球選手
1986年 - 佐藤弥生、タレント
1986年 - 上尾野辺めぐみ、女子サッカー選手
1987年 - 渋谷桃子、アイドル
1987年 - エリック・デッカー、アメリカンフットボール選手
1988年 - アンゲリカ・チホツカ、陸上競技選手
1988年 - 梅田悠、歌手・タレント(元SDN48)
1988年 - NANAE、歌手(7!!)
1988年 - MAIKO、ドラマー(7!!)
1988年 - 甲斐雄平、プロ野球選手
1989年 - オンドジェイ・マズフ、サッカー選手
1990年 - 白河優菜、タレント
1991年 - 北乃きい、女優
1991年 - セルゲイ・クリフツォフ、サッカー選手
1993年 - 岡田ロビン翔子、タレント(チャオ ベッラ チンクエッティ)
1993年 - 木村つな、AV女優
1993年 - ポール・ポグバ、フランスのサッカー選手
1994年 - 今村信貴、プロ野球選手
1995年 - 有安杏果、アイドル(元ももいろクローバーZ)
1995年 - 愛須心亜、AV女優
1995年 - 豊田萌絵、声優(StylipS)
1996年 - コナー・ボール(The Vamps)
1997年 - 黒島結菜、女優
1999年 - 根本凪、アイドル(虹のコンキスタドール)
2001年 - 井頭愛海、アイドル(X21)
2001年 - 長谷川玲奈、アイドル(NGT48)
2002年 - 木村成将、行司
生年不明 - 川島美菜子、声優
生年不明 - 大津愛理、声優

【今日の花言葉】
◆ヘムロック(毒人参) Hemlock
花言葉:命を懸ける

◆レースフラワー(毒芹擬) Bishop's weed
花言葉:静寂

◆沈丁花(千里香,瑞香) Daphne
花言葉:栄光,不滅

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
紀元前44年 - ガイウス・ユリウス・カエサル、古代ローマの政治家(生年 紀元前100年頃)
220年(建安25年1月23日) - 曹操、三国時代の武将(生年 155年?)
493年 - オドアケル、イタリア王(生年 433年)
1184年(元暦元年2月2日) - 樋口兼光、平安時代の武将
1272年(文永9年2月15日) - 北条時輔、六波羅探題南方(生年 1248年)
1416年 - ジャン1世、ベリー公(生年 1340年)
1575年 - アンニーバレ・パドヴァーノ、作曲家(生年 1527年)
1648年(慶安元年閏1月21日) - 覚深法親王、仁和寺第21世門跡、後陽成天皇第一皇子(生年 1588年)
1673年 - サルヴァトル・ローザ、作曲家、画家、詩人(生年 1615年)
1842年 - ルイジ・ケルビーニ、作曲家(生年 1760年)
1866年(慶応2年1月29日) - 松平信義、丹波亀山藩主、江戸幕府老中(生年 1824年)
1868年(慶応4年2月22日) - 神保長輝、会津藩軍事奉行添役(生年 1834年)
1881年 - フランツ・フォン・ディンゲルシュテット、詩人、劇作家、劇場支配人(生年 1814年)
1882年 - トーマス・ヒル・グリーン、哲学者(生年 1836年)
1891年 - テオドール・ド・バンヴィル、詩人、劇作家(生年 1823年)
1897年 - ジェームス・ジョセフ・シルベスター、数学者(生年 1814年)
1917年 - 山路愛山、評論家、歴史家(生年 1865年)
1918年 - リリ・ブーランジェ、作曲家(生年 1893年)
1937年 - ハワード・フィリップス・ラヴクラフト、小説家(生年 1890年)
1938年 - アレクセイ・ルイコフ、ソ連首相(生年 1881年)
1938年 - ニコライ・クレスチンスキー、ソ連外交官(生年 1883年)
1938年 - ニコライ・ブハーリン、ソ連共産党政治局員(生年 1888年)
1938年 - ゲンリフ・ヤゴーダ、元ソ連内務人民委員部長(生年 1891年)
1942年 - アレクサンダー・フォン・ツェムリンスキー、作曲家(生年 1871年)
1942年 - 安井仲治、写真家(生年 1903年)
1945年 - ピエール・ドリュ=ラ=ロシェル、小説家(生年 1893年)
1948年 - 山崎達之輔、政治家(生年 1880年)
1956年 - オースティン・オスマン・スパー、画家(生年 1886年)
1957年 - 村田省蔵、元逓信大臣、鉄道大臣(生年 1878年)
1958年 - 久保栄、劇作家、演出家(生年 1900年)
1959年 - レスター・ヤング、ジャズミュージシャン(生年 1909年)
1962年 - アーサー・コンプトン、実験物理学者(生年 1892年)
1969年 - 武藏山武、大相撲第33代横綱(生年 1909年)
1970年 - アルチュール・アダモフ、劇作家(生年 1908年)
1975年 - アリストテレス・オナシス、実業家(生年 1906年)
1977年 - アントニオ・ロッカ、プロレスラー(生年 1927年)
1979年 - レオニード・マシーン、バレエダンサー(生年 1896年)
1981年 - 堀口大學、詩人(生年 1892年)
1981年 - ルネ・クレール、映画監督(生年 1898年)
1982年 - 白川一、プロ野球選手(生年 1922年)
1991年 - 松村勝男、家具デザイナー(生年 1923年)
1995年 - 福島知春、プロ野球選手(生年 1954年)
1997年 - 木下勇、元プロ野球選手(生年 1920年)
1998年 - ベンジャミン・スポック、小児科医(生年 1903年)
1999年 - 佐藤伸治、歌手、ギタリスト(フィッシュマンズ)(生年 1966年)
2004年 - ジョン・ポープル、化学者(生年 1925年)
2004年 - 神山卓三、声優(生年 1931年)
2006年 - ゲオルギオス・ラリス、元ギリシャ首相(生年 1918年)
2007年 - ボウイ・キューン、MLBコミッショナー(生年 1926年)
2008年 - 鈴木敏通、陸上幕僚長(生年 1924年)
2008年 - 佐々木繁明、実業家(生年 1930年)
2011年 - マーティ・マリオン、メジャーリーガー(生年 1917年)
2014年 - 渡辺茂樹、音楽プロデューサー(生年 1951年)
2014年 - 安西マリア、歌手、女優(生年 1953年)
2014年 - 藤巻幸大、実業家(生年 1960年)
2015年 - 徐才厚、中国共産党中央政治局第17期委員、党中央軍事委員会元副主席(生年 1943年)
2015年 - マイク・ポーカロ、ミュージシャン(生年 1955年)
2017年 - 龍隆行、プロ野球選手(生年 1941年)

3月16日って何の日?

0
0
☆今日は「財務の日」。僕は財務コンサルタントですので、僕の仕事の日でもありますね。財務はとても大事な分野。それは会社でも個人でも同じことです。

【今日の記念日】
●国立公園指定記念日
1934(昭和9)年のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生した。
国立公園はわが国の風景を代表する自然の景勝地で、環境大臣が指定した公園である。現在、29の国立公園が指定されている。
 
●財務の日
財務コンサルティング会社の株式会社財務戦略が制定。
「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せと、所得税確定申告の期限の翌日であることから。

●十六団子
田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。
10月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供える。
 
【今日の催事・イベント】
■左義長まつり
開催期間:2019年3月16日~17日
開催場所:滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮周辺
 
【今日の運勢ランキング】
1位: うお座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:ゴールド
●ラッキーフード:シナモンロール
●ラッキーアイテム:クロノグラフ
●アゲ運ポイント:今日一日気を抜かないで。どこかで見られてる予感。
 
2位: さそり座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:パープル
●ラッキーフード:トルティーヤ
●ラッキーアイテム:充電器
●アゲ運ポイント:思い切った決断で得られるものは大きいはず。
 
3位: おとめ座

●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:群青色
●ラッキーフード:リングイネパスタ
●ラッキーアイテム:ジオメトリック柄のボトムス
●アゲ運ポイント:思い出をたくさん残すためにカメラを忘れずに。
 
4位: おうし座

5位: かに座

6位: ふたご座

7位: やぎ座

8位: いて座

9位: みずがめ座

10位: てんびん座

11位: おひつじ座

12位: しし座

【今日のできごと】
紀元前597年 - 新バビロニア王国がエルサレムを征服、エホヤキンに代えてゼデキヤを王に。(バビロン捕囚)
37年 - カリグラがローマ皇帝に即位。
729年(神亀6年2月12日) - 長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害。
1214年(建保2年2月4日) - 明菴栄西が源実朝に「茶徳の誉むる所の書」(『喫茶養生記』とされる)を献上。
1521年 - フェルディナンド・マゼランがフィリピンに到達。
1660年 - イングランドで長期議会が解散。4月25日に仮議会(英語版)が開会。
1684年(貞享元年2月1日) - 浄瑠璃の竹本義太夫らが道頓堀に竹本座を開設する。
1754年 - ニューカッスル公トマス・ペラム=ホールズがイギリスの第4代首相に就任。
1781年 - アメリカ独立戦争: ヘンリー岬の海戦が行われる。
1792年 - スウェーデン王グスタフ3世が銃撃される。3月29日に死亡。
1815年 - ウィレム1世がネーデルラント連合王国(オランダ)の初代国王に即位。
1872年 - 世界で最も古いサッカー大会・FAカップの第1回大会(英語版)の決勝戦が行われ、ワンダラーズFCが優勝。
1885年 - 『時事新報』の社説として福沢諭吉の脱亜論が掲載される。
1900年 - アーサー・エヴァンズがクレタ島のクノッソス遺跡を発掘。
1910年 - 鈴木梅太郎がビタミンB1(オリザニン)の抽出に成功。
1921年 - 英ソ通商協定締結。事実上、イギリスがソ連を承認。
1926年 - マサチューセッツ州でロバート・ゴダードが液体燃料を初めて用いたロケットを発射。
1928年 - キリンレモンの販売が開始。
1928年 - 日本統治下の台北に台北帝国大学が設置される。
1930年 - 和歌山中学漕艇部遭難事故
1934年 - 瀬戸内海・雲仙(現 雲仙天草)・霧島(霧島屋久)の各国立公園が日本初の国立公園に指定。
1935年 - アドルフ・ヒトラーが、ドイツがヴェルサイユ条約を破棄し、再軍備すると宣言。(ドイツ再軍備宣言)
1938年 - 衆議院本会議の国家総動員法案賛成演説で社会大衆党議員の西尾末広が「スターリンの如く大胆に」と発言。他党から問題視され、議員除名が決議される。
1946年 - 片岡仁左衛門一家殺害事件
1950年 - 徳田要請問題で、日本共産党書記長である徳田球一が衆議院の証人喚問を受ける。
1952年 - フランスの海外県レユニオン島シラオス(英語版)で、1,870mmの24時間雨量の世界記録を観測。
1952年 - 有楽町に日劇ミュージックホールが開場。
1960年 - ラジオ山形が、社名を『山形放送(YBC)』に変更し、テレビジョン放送を開始。
1963年 - 新潟県能生町小泊で地すべりが発生。死者・行方不明者4人。また、当該箇所で北陸本線の列車が脱線転覆し負傷者が出る。
1966年 - アメリカ合衆国の人工衛星「ジェミニ8号」が打ち上げられ、同日、史上初の宇宙ドッキングに成功。
1968年 - ベトナム戦争、アメリカ軍によるミ・ライ村(ソンミ村)虐殺事件が起きる。
1969年 - ビアサ742便がベネズエラ・マラカイボに墜落、155人が死亡。(ビアサ742便墜落事故)
1976年 - イギリスの首相ハロルド・ウィルソンが病気により辞任。
1978年 - イタリアの元首相アルド・モーロが極左テロ組織「赤い旅団」により誘拐。後に殺害される。
1978年 - フランス・ブルターニュ半島沖で大型タンカー「アモコ・カディズ」が座礁し、史上最大の海洋汚染事故となる。
1980年 - 都営地下鉄新宿線・新宿駅 - 岩本町駅が延伸開業し、京王線と相互直通運転を開始。
1983年 - 千葉県佐倉市に国立歴史民俗博物館が開館。
1986年 - スイスで国連加盟を問う国民投票が行われ、76.6%の反対により否決。
1988年 - イラン・コントラ事件で、オリバー・ノース中佐とジョン・ポインデクスター海軍中将が告発される。
1988年 - イラクがクルド人の住むハラブジャを毒ガス・神経ガスで攻撃し、5,000人を殺害。(ハラブジャ事件)
1990年 - 台北の中正紀念堂前広場で6,000名の学生が座り込み、各種政治改革を要求。(三月学運)
2002年 - フランス マルヌ・ラ・ヴァレにディズニーランド・パリに次ぐ2つ目のテーマパーク、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークが開園。
2003年 - イラク戦争開戦前に世界規模の抗議行動が行われる。
2006年 - 北九州空港開港。
2009年 - マダガスカル・クーデター:マダガスカル軍のアンドリー・ラジョエリナ支持派が大統領府を占拠。
2012年 - NHKで半世紀にわたり放送されたテレビドラマ『中学生日記』が最終回を迎える。
2012年 - 新幹線100系、300系電車が引退。
2013年 - 東急東横線渋谷駅地下化[1]。みなとみらい線 - 東武東上線・西武池袋線の相互直通運転開始[2]。同時に東京メトロ日比谷線との相互直通運転廃止。
2018年 - 中央本線で四半世紀の間スーパーあずさとして運用されていたJR東日本E351系電車が、老朽化により引退。同月17日のダイヤ改正から、JR東日本E353系電車へ置き換え運用される。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1555年(弘治元年2月13日) - 雲光院(阿茶局)、徳川家康の側室(没年 1637年)
1590年(天正8年2月11日) - 井伊直孝、近江彦根藩第2代藩主(没年 1659年)
1750年 - カロライン・ハーシェル、天文学者(没年 1848年)
1751年 - ジェームズ・マディソン、第4代アメリカ合衆国大統領(没年 1836年)
1766年 - ジャン=フレデリック・ワルデック、古物研究家、地図学者、芸術家、探検家(没年 1875年)
1771年 - アントワーヌ=ジャン・グロ、画家(没年 1835年)
1774年 - マシュー・フリンダース、航海者、海図作成者(没年 1814年)
1789年 - ゲオルク・オーム、物理学者(没年 1854年)
1800年(寛政12年2月21日) - 仁孝天皇、第120代天皇(没年 1846年)
1822年 - ローザ・ボヌール、画家(没年 1899年)
1839年 - シュリ・プリュドム、詩人(没年 1907年)
1840年(天保11年2月13日) - 渋沢栄一、実業家(没年 1931年)
1841年(天保12年1月24日) - 吉田稔麿、幕末の志士(没年 1864年)
1845年(弘化2年2月9日) - 初代梅ヶ谷藤太郎、大相撲第15代横綱(没年 1928年)
1846年 - ヨースタ・ミッタク=レフラー、数学者(没年 1927年)
1851年 - マルティヌス・ベイエリンク、微生物学者、植物学者(没年 1931年)
1859年 - アレクサンドル・ポポフ、物理学者(没年 1906年)
1869年 - ウィリー・ブルメスター、ヴァイオリニスト(没年 1933年)
1878年 - レザー・シャー、イラン・パフラヴィー朝初代国王(没年 1944年)
1902年 - 郡祐一、政治家(没年 1983年)
1903年 - マイケル・マンスフィールド、政治家(没年 2001年)
1908年 - ルネ・ドーマル、詩人、小説家、哲学者(没年 1944年)
1908年 - ロバート・ロッセン、映画監督、脚本家(没年 1966年)
1911年 - ヨーゼフ・メンゲレ、医師、ナチス親衛隊将校(没年 1979年)
1911年 - 黒田了一、法学者、政治家(没年 2002年)
1913年 - 田中筆子、女優(没年 1981年)
1914年 - 嵯峨浩、満州国皇帝溥儀の弟溥傑の妻(没年 1987年)
1915年 - 小平邦彦、数学者(没年 1997年)
1915年 - 寺田透、文芸評論家(没年 1995年)
1918年 - フレデリック・ライネス、物理学者(没年 1998年)
1920年 - 下条進一郎、政治家(没年 2013年)
1922年 - 佐川清、佐川急便株式会社創業者(没年 2002年)
1923年 - 鳳啓助、漫才師(没年 1994年)
1924年 - 石井藤吉郎、野球選手(没年 1999年)
1924年 - ガストン・ネサン、生物学者
1925年 - ルイス・ミラモンテス、化学者(没年 2004年)
1926年 - ジェリー・ルイス、喜劇俳優、映画監督(没年 2017年)
1927年 - ダニエル・パトリック・モイニハン、政治家、社会学者(没年 2003年)
1928年 - 初代若乃花幹士、大相撲第45代横綱、第6代日本相撲協会理事長、年寄10代二子山(没年 2010年)
1928年 - クリスタ・ルートヴィヒ、メゾソプラノ歌手
1928年 - カールハインツ・ベーム、俳優(没年 2014年)
1930年 - 京塚昌子、女優(没年 1994年)
1930年 - 高橋昌也、俳優(没年 2014年)
1930年 - 大平修三、囲碁棋士(没年 1998年)
1930年 - トミー・フラナガン、ミュージシャン(没年 2001年)
1931年 - 三浦哲郎、小説家(没年 2010年)
1932年 - ドン・ブラッシンゲーム、プロ野球選手、指導者(没年 2005年)
1933年 - 浅利慶太、演出家(没年 2018年)
1934年 - ロジャー・ノリントン、指揮者
1935年 - 今村洋子、漫画家
1936年 - テレサ・ベルガンサ、メゾソプラノ歌手
1937年 - エイモス・トベルスキー、心理学者(没年 1996年)
1937年 - デイヴィッド・デル・トレディチ、作曲家
1939年 - 若秩父高明、元大相撲力士、年寄14代常盤山(没年 2014年)
1939年 - カルロス・ビラルド、サッカー選手、指導者
1941年 - ベルナルド・ベルトルッチ、映画監督(没年 2018年)
1942年 - ジィズ・ヴァン・レネップ、元レーシングドライバー
1944年 - 石田太郎、俳優、声優(没年 2013年)
1946年 - 星吉昭、ミュージシャン(姫神)(没年 2004年)
1946年 - 斉藤昌子、声楽家、女優
1946年 - 上田武司、プロ野球選手
1948年 - 桜多吾作、漫画家
1948年 - マーガレット・ワイス、作家
1949年 - エリック・エストラーダ、俳優
1950年 - 佐々木譲、小説家
1950年 - 白鳥英美子、歌手
1950年 - 37代木村庄之助、大相撲行司
1953年 - リチャード・ストールマン、フリーソフトウェア財団設立者
1953年 - 堀井美晴、サッカー選手、指導者
1954年 - ナンシー・ウィルソン、ミュージシャン(ハート)
1955年 - 渡辺二郎、元プロボクサー
1955年 - イザベル・ユペール、女優
1956年 - 笙野頼子、小説家
1958年 - 渡辺三千彦、アナウンサー
1958年 - 吉良州司、政治家
1959年 - イェンス・ストルテンベルグ、ノルウェー首相
1961年 - 蛭田達也、漫画家
1961年 - 大島ミチル、作曲家
1961年 - 市川哲史、音楽評論家
1961年 - 長岡成貢、作曲家
1962年 - 山本浩之、アナウンサー
1962年 - 三五十五、パフォーマー、お笑いタレント、ミュージシャン(没年 2015年)
1964年 - 野々村俊恵、タレント
1964年 - ゴア・ヴァービンスキー、映画監督
1965年 - 鳥越マリ、女優
1966年 - 栗本和博、漫画家
1967年 - 安芸乃島勝巳、元大相撲力士、年寄9代高田川
1967年 - F.King Toggy、ディスクジョッキー
1967年 - ローレン・グレアム、女優
1967年 - 小比類巻かほる、ミュージシャン
1968年 - 柴田佳主也、元プロ野球選手
1969年 - 上原みなみ、気象予報士、タレント
1969年 - ハロルド作石、漫画家
1970年 - イマクニ?、ゲーム『ポケットモンスター』関連人物
1970年 - 里見祐輔、プロ野球選手
1970年 - 神尾佑、俳優
1971年 - 木村多江、女優
1972年 - 大内厚雄、俳優
1973年 - 玉田凛映、女子プロレスラー
1973年 - 山内泰幸、プロ野球選手、コーチ
1975年 - 黒田百合、女優、ダンサー、演出振付家
1975年 - 市瀬秀和、俳優
1975年 - 石井康太、お笑いタレント(やるせなす)
1975年 - シエンナ・ギロリー、女優
1976年 - カルロス天野、女子プロレスラー
1976年 - 野島健児、声優
1976年 - 諸宸、チェス選手
1977年 - 柏原崇、俳優
1977年 - 音羽しのぶ、演歌歌手
1977年 - 山梨崇仁、政治家
1977年 - 安元洋貴、声優
1978年 - 岡田薫、女優
1978年 - ささきうずまき、AV監督
1979年 - 榎本達也、サッカー選手
1979年 - 春風亭朝也、落語家
1980年 - フェリペ・レジェス、バスケットボール選手
1981年 - 坂上庸介、シンガーソングライター(SPIRAL SPIDERS)
1981年 - 長野翼、アナウンサー
1981年 - 矢沢心、タレント、女優
1981年 - カーティス・グランダーソン、メジャーリーガー
1982年 - ブライアン・ウィルソン、メジャーリーガー
1983年 - スティーブン・ドリュー、メジャーリーガー
1983年 - ラスティ・ライアル、メジャーリーガー
1985年 - 果梨、グラビアアイドル、AV女優
1986年 - 高橋大輔、フィギュアスケート選手
1986年 - アレクサンドラ・ダダリオ、女優
1988年 - 榎あづさ、声優、元LISPのメンバー
1988年 - ZAQ、シンガーソングライター
1988年 - 田中健、騎手
1988年 - 町田直希、騎手
1989年 - セオ・ウォルコット、サッカー選手
1989年 - 原瑞歩、ファッションモデル
1989年 - 工藤晴香、声優、女優
1990年 - 森川つくし、演歌歌手
1990年 - ホナタン・ウレタヴィスガジャ、サッカー選手
1991年 - 咲妃みゆ、女優(元宝塚歌劇団雪組トップ娘役)
1991年 - 磯村亮太、サッカー選手
1991年 - ヴォルフガング・ヴァン・ヘイレン、ミュージシャン(ヴァン・ヘイレン)
1993年 - 高田憂希、声優
1995年 - 瑛茉ジャスミン、女優、タレント
1995年 - 濱口遥大、プロ野球選手
1996年 - アンナ・オフチャロワ、フィギュアスケート選手
1996年 - 山上愛、グラビアアイドル
1997年 - 森嶋優花、声優
生年非公表 - あかいとまと、声優
生年非公表 - 小比類巻かほる、歌手
生年非公表 - 樋口橘、漫画家
生年非公表 - 和多田美咲、声優
生年不明 - 園田泰隆、声優
生年不明 - 高橋良吉、声優
生年不明 - 岡田加奈子、声優

【今日の花言葉】
◆薄荷 Mint
花言葉:美徳

◆スペアミント Spearmint
花言葉:思い遣り

◆海棠(垂糸海棠) Flowering crab apple
花言葉:温和

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
37年 - ティベリウス、ローマ皇帝(生年 紀元前42年)
455年 - ウァレンティニアヌス3世、ローマ皇帝(生年 419年)
729年(天平元年2月12日) - 長屋王、奈良時代の皇族(生年 676年)
760年(天平宝字4年2月25日) - 菩提僊那、東大寺大仏開眼法要をしたインドからの渡来僧(生年 704年)
1410年 - ジョン・ボーフォート、初代サマセット伯(生年 1371年頃)
1485年 - アン・ネヴィル、イングランド王リチャード3世の王妃(生年 1456年)
1508年(永正5年2月11日) - 島津忠昌、薩摩国の戦国大名(生年 1463年)
1544年 - ルートヴィヒ5世、プファルツ選帝侯(生年 1478年)
1604年(慶長9年2月16日) - 菊姫、上杉景勝の正室(生年 1563年)
1613年(慶長18年1月25日) - 池田輝政、戦国武将、姫路藩主(生年 1565年)
1648年(正保5年閏1月22日) - 戸沢政盛、新庄藩主(生年 1585年)
1731年(享保16年2月9日) - 堀田正春、山形藩主(生年 1715年)
1736年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ、作曲家(生年 1710年)
1828年 - ヨハン・ゲオルク・アウグスト・ガレッティ、歴史学者、地理学者(生年 1750年)
1839年(天保10年2月2日) - 上杉斉定、第11代米沢藩主(生年 1788年)
1861年 - ヴィクトリア・オブ・サクス=コバーグ=ザールフィールド、ケント公エドワード・オーガスタスの妻(生年 1786年)
1861年 - ジョン・スティーブンス・ヘンズロー、植物学者、地質学者(生年 1796年)
1870年 - テオドール・エステン、作曲家(生年 1813年)
1872年(明治5年2月8日) - 本間玄調、水戸藩の医師(生年 1804年)
1889年 - エルンスト・テンペル、天文学者(生年 1821年)
1894年 - 浅田宗伯、漢方医、儒学者(生年 1815年)
1898年 - オーブリー・ビアズリー、画家(生年 1872年)
1909年 - 桂文屋、落語家(生年 1867年)
1914年 - ジョン・マレー、海洋学者(生年 1841年)
1914年 - シャルル・ゴバ、政治家(生年 1843年)
1919年 - ヤーコフ・スヴェルドロフ、ボリシェヴィキの活動家(生年 1885年)
1930年 - プリモ・デ・リベラ、スペインの指導者(生年 1870年)
1935年 - ジョン・ジェームズ・リチャード・マクラウド、医学者(生年 1876年)
1936年 - 三宅秀、医学者、貴族院議員(生年 1848年)
1938年 - エゴン・フリーデル、作家(生年 1878年)
1940年 - セルマ・ラーゲルレーブ、小説家(生年 1858年)
1945年 - モーリス・アルブヴァクス、社会学者(生年 1877年)
1946年 - 片岡仁左衛門 (12代目) 、歌舞伎役者(生年 1882年)
1951年 - 宮部金吾、植物学者(生年 1860年)
1955年 - アロイス・フォン・リヒテンシュタイン、リヒテンシュタインの王族(生年 1869年)
1957年 - コンスタンティン・ブランクーシ、彫刻家(生年 1876年)
1958年 - 4代目桂文枝、落語家(生年 1891年)
1961年 - ヴァーツラフ・ターリヒ、指揮者(生年 1883年)
1962年 - 吉田三郎、彫刻家(生年 1889年)
1963年 - ウィリアム・ベヴァリッジ、経済学者(生年 1879年)
1964年 - 太田垣士郎、実業家(生年 1894年)
1965年 - 蔵原伸二郎、作家(生年 1899年)
1968年 - マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ、作曲家(生年 1895年)
1968年 - 小川友三、日本の参議院議員(生年 1904年)
1971年 - ビーブ・ダニエルズ、女優(生年 1901年)
1971年 - トマス・E・デューイ、政治家(生年 1902年)
1972年 - パイ・トレイナー、メジャーリーガー(生年 1899年)
1975年 - 小堀進、水彩画家(生年 1904年)
1975年 - T-ボーン・ウォーカー、ブルースギタリスト(生年 1910年)
1978年 - 山手樹一郎、編集者、小説家(生年 1899年)
1979年 - ジャン・モネ、欧州石炭鉄鋼共同体最高機関委員長(生年 1888年)
1980年 - 宮崎康平、歴史研究家、作家(生年 1917年)
1982年 - ウォルター・レンジリー、陸上競技選手(生年 1903年)
1984年 - 山口華楊、日本画家(生年 1899年)
1985年 - ロジャー・セッションズ、作曲家(生年 1896年)
1985年 - エディ・ショア、アイスホッケー選手(生年 1902年)
1985年 - ベルト・レーリンク、法律家、極東国際軍事裁判判事(生年 1906年)
1986年 - 内藤誉三郎、日本の文部大臣(生年 1912年)
1993年 - 笠智衆、俳優(生年 1904年)
1994年 - ニコラス・フラジェロ、作曲家(生年 1928年)
1995年 - ハインリヒ・ズーターマイスター、作曲家(生年 1910年)
1997年 - 柴田實、歴史学者(生年 1906年)
1998年 - デレック・バートン、化学者(生年 1918年)
2002年 - 永井秀明、俳優(生年 1921年)
2003年 - ローター・コッホ、オーボエ奏者(生年 1935年)
2004年 - ヴィレム・タウスキー、指揮者(生年 1910年)
2005年 - ジャスティン・ハインズ、レゲエ歌手(生年 1942年)
2005年 - ジャン=フランソワ・タルノフスキ、映画評論家、脚本家(生年 1948年)
2006年 - 石原照夫、プロ野球選手(生年 1929年)
2006年 - デイヴィッド・ファインタック、SF作家(生年 1944年)
2006年 - ポール・フラハーティ、情報工学者(生年 1964年)
2007年 - 椎名素夫、日本の自由連合・参議院クラブ代表(生年 1930年)
2008年 - 波多野里望、法学者(生年 1931年)
2010年 - 前川八郎、プロ野球選手・指導者(生年 1912年)
2012年 - 吉本隆明、思想家、詩人、評論家(生年 1924年)
2013年 - ヤディエル・ペドロソ、野球選手(生年 1986年)
2015年 - 金子國義、画家(生年 1936年)
2017年 - ジェイムズ・コットン、歌手・ハーモニカ奏者(生年 1935年)

今日は十六団子の日

3月17日って何の日?

0
0
☆今日は「漫画週刊誌の日」。マガジンやサンデーはよく読んでいましたね。今はもう読むことはなくなりましたが。

【今日の記念日】
●漫画週刊誌の日
1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。
当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。
 
▼聖パトリックの祝日(緑の日)
アイルランドの守護聖人である聖パトリックの聖名祝日。
アイルランドの国花・三つ葉のクローバーがシンボルとされているため、この日にシンボルカラーの緑色のものを身につけていると幸せになれると言われている。
 
▼月斗忌
俳人・青木月斗の1949(昭和24)年の忌日。
▼薔薇忌
小説家・評論家の塩月赳の1948(昭和23)年の忌日。
太宰治の『佳日』のモデルで、塩月の死の3箇月後に太宰が入水自殺した。
評論集『薔薇の世紀』から薔薇忌と呼ばれる。
 
【今日の催事・イベント】
【今日の運勢ランキング】
 
 
【今日のできごと】
紀元前45年 - ローマ内戦: ムンダの戦い。ユリウス・カエサルが元老院派の軍を破る。
624年 - バドルの戦い
1336年 - イングランド王エドワード3世が長男エドワード黒太子のためにコーンウォール公を創設。イングランド初の公爵位。
1690年(延宝9年2月7日) - 湯島聖堂が完成する。
1766年 - イギリス議会がアメリカ植民地の印紙法を廃止。
1801年 - ヘンリー・アディントンがイギリスの第17代首相に就任。
1805年 - フランスの帝政移行に伴い、イタリア共和国で大統領ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として即位し、イタリア王国に移行。
1830年 - フレデリック・ショパンが独奏会を開き、ピアニストとしてデビュー。
1861年 - サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国成立を宣言。
1865年(元治2年2月12日) - 長崎の潜伏キリシタンが大浦天主堂を訪れ、信者であると告げる。
1869年(明治2年2月5日) - 大阪に造幣局が設置される。
1876年 - 太政官指令により、「婦女は結婚してもなお所生の氏(婚姻前の氏)を用いること」、すなわち夫婦別姓が原則とされた。(日本の制度が夫婦同姓に転換するのは1898年の民法制定による。)
1880年 - 愛国社第四大会で、愛国社を改称して国会期成同盟が成立。
1893年 - 川越大火が発生。
1901年 - パリでヴィンセント・ヴァン・ゴッホの絵画の展覧会。死後11年目にあたるが、大きな反響を呼ぶ。
1931年 - ネバダ州で賭博が合法化。
1939年 - 日中戦争: 南昌の戦い(英語版)が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 神戸大空襲
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いで、米軍が硫黄島最北端まで到達し、全島を占領。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍が占領し補強工事中だったライン川のルーデンドルフ橋が自然崩落。工兵28人が死亡。
1948年 - ベネルクス3国とイギリス・フランスの間にNATOの前身となるブリュッセル条約が調印される。
1950年 - インドのジャワハルラール・ネルー首相が、米ソどちらの陣営に属さない非同盟外交を声明。
1950年 - カリフォルニア大学バークレー校のグレン・シーボーグらが、98番元素(カリホルニウム)の合成に成功したと発表。
1953年 - 麻薬取締法(現 麻薬及び向精神薬取締法)公布。
1958年 - アメリカで2つ目、かつ史上初の太陽電池を搭載した人工衛星「ヴァンガード1号」が打ち上げられる。
1959年 - チベット蜂起: ダライラマ14世テンジン・ギャツォがチベットからインドへ逃れる。
1959年 - 『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』が創刊。
1960年 - インディアナ州上空でノースウエスト航空710便空中分解事故(英語版)発生。
1969年 - ゴルダ・メイアがイスラエル首相に就任。イスラエルで初、世界で3人目の女性首相。
1977年 - 同じ日に仙台空港に向かう飛行機を対象としたハイジャック事件が2件発生する(全日空724便ハイジャック事件・全日空817便ハイジャック事件)。
1984年 - 鹿児島県の鹿児島交通枕崎線がこの日限りで廃止。
1985年 - 筑波研究学園都市で国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が開幕。9月16日まで。
1987年 - アサヒビールがアサヒスーパードライを地域限定で発売開始。
1988年 - 東京都文京区の東京ドームで落成式。
1991年 - フィンランド総選挙。エスコ・アホ率いる中央党が議席を増やし第一党に。
1992年 - ブエノスアイレスのイスラエル大使館で自爆テロ。29人死亡。
1999年 - 安室奈美恵実母殺害事件
2003年 - アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュによるイラク大統領サッダーム・フセインへの最後通牒演説。
2004年 - コソボ暴動
2008年 - ニューヨーク州知事エリオット・スピッツァーが売買春スキャンダルのため辞職[1]。
2011年 - リビア情勢に関して国際連合安全保障理事会決議1973が採択される[2]。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1231年(寛喜3年2月12日) - 四条天皇、第87代天皇(没年 1242年)
1473年 - ジェームズ4世、スコットランド王(没年 1513年)
1537年 - 豊臣秀吉、戦国武将(没年 1598年)
1665年 - エリザベト・ジャケ=ド=ラ=ゲール、作曲家、クラブサン奏者(没年 1729年)
1685年 - ジャン=マルク・ナティエ、画家 (没年 1766年)
1739年(元文4年2月8日) - 鷹司輔平、江戸時代中期の公卿(没年 1813年)
1741年 - ウィリアム・ウィザリング、科学者(没年 1799年)
1745年(延享2年2月15日) - 徳川重好、御三卿清水家初代当主(没年 1795年)
1754年 - ロラン夫人、フランス革命期のジロンド派の中心人物(没年 1793年)
1773年(安永2年2月25日) - 伴信友、国学者(没年 1846年)
1787年 - エドマンド・キーン、俳優(没年 1833年)
1834年 - ゴットリーブ・ダイムラー、機械技術者(没年 1900年)
1835年(天保6年2月19日) - 有栖川宮熾仁親王、皇族、軍人(没年 1895年)
1839年 - ヨーゼフ・ラインベルガー、作曲家、オルガニスト(没年 1901年)
1846年 - ケイト・グリーナウェイ、挿絵画家、絵本作家(没年 1901年)
1855年(安政2年1月29日) - 菊池大麓、数学者、貴族院議員、文部大臣(没年 1917年)
1856年 - ナポレオン・ウジェーヌ・ルイ・ボナパルト(ナポレオン4世)、フランスの皇太子(没年 1879年)
1856年 - ミハイル・ヴルーベリ、画家(没年 1910年)
1862年 - シルビオ・ゲゼル、実業家、経済学者(没年 1930年)
1866年(慶応2年2月1日) - 野口幽香、幼児教育者、社会事業家(没年 1950年)
1871年(明治4年1月27日) - 御木徳一、ひとのみち教団(現・PL教団)開祖(没年 1938年)
1881年 - ウォルター・ルドルフ・ヘス、生理学者(没年 1973年)
1886年 - 金森徳次郎、政治家、憲法学者(没年 1959年)
1888年 - ポール・ラマディエ、政治家(没年 1961年)
1895年 - 石川欣一、ジャーナリスト、随筆家(没年 1959年)
1896年 - ヨゼフ・スデック、写真家(没年 1976年)
1897年 - 里見岸雄、思想家(没年 1974年)
1898年 - 横光利一、小説家(没年 1947年)
1900年 - アルフレッド・ニューマン、映画音楽作曲家(没年 1970年)
1902年 - ボビー・ジョーンズ、ゴルファー、弁護士(没年 1971年)
1904年 - ハイム・グロース、彫刻家(没年 1991年)
1904年 - 桜田武、実業家(没年 1985年)
1906年 - ブリギッテ・ヘルム、女優(没年 1996年)
1907年 - 三木武夫、第66代内閣総理大臣(没年 1988年)
1908年 - 服部正、作曲家(没年 2008年)
1913年 - 宮入行平、刀匠(没年 1977年)
1917年 - ハンス・フィリップ、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年1943年)
1917年 - ナット・キング・コール、歌手(没年 1965年)
1920年 - 土居健郎、精神医学者(没年 2009年)
1920年 - ムジブル・ラフマン、初代バングラデシュ大統領(没年 1975年)
1923年 - 船越英二、俳優(没年 2007年)
1923年 - 永野健、実業家(没年 2008年)
1924年 - 三重野康、第26代日本銀行総裁(没年 2012年)
1925年 - 小尾信彌、天文学者(没年 2014年)
1929年 - ピーター・L・バーガー、社会学者
1932年 - 森川公也、俳優(没年 1989年)
1933年 - 木幡陽、生化学者
1933年 - 伊藤鑛二、アナウンサー(没年 2001年)
1935年 - 鴨下信一、演出家
1937年 - 伊藤牧子、声優
1938年 - ルドルフ・ヌレエフ、バレエダンサー(没年 1993年)
1938年 - 三浦宏文、ロボット工学者
1938年 - 柄崎英樹、プロ野球選手
1939年 - ジョバンニ・トラパットーニ、サッカー選手、指導者
1940年 - 郷田勇三、空手家
1942年 - 山本陽子、女優
1943年 - 松尾嘉代、女優
1944年 - 袴田茂樹、政治学者
1946年 - マギー司郎、マジック漫談師
1947年 - 四宮正貴、著述家、「四宮政治文化研究所」代表
1948年 - ウィリアム・ギブスン、SF作家
1949年 - 大木勝年、プロ野球選手
1951年 - カート・ラッセル、俳優
1951年 - 春日一平、プロ野球選手
1952年 - 渡辺喜美、衆議院議員
1952年 - 村松邦男、ミュージシャン
1954年 - 寿ひずる、女優
1955年 - ゲイリー・シニーズ、映画俳優
1955年 - 春田純一、俳優
1955年 - 伊藤洋三郎、声優
1959年 - 遠藤響子、シンガーソングライター
1959年 - ダニー・エインジ、バスケットボール選手、野球選手
1961年 - 青柳誠、音楽プロデューサー
1962年 - 小松江里子、脚本家
1963年 - 甲本ヒロト、ミュージシャン(THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、ザ・クロマニヨンズ)
1963年 - 平松禎史、アニメーター
1964年 - ロブ・ロウ、俳優
1965年 - 広瀬真二、元プロ野球選手
1965年 - 夏野剛、実業家
1967年 - 中村武志、プロ野球選手、コーチ
1967年 - 渡辺航、俳優
1967年 - ビリー・コーガン、ミュージシャン
1968年 - 新田恵利、タレント(元おニャン子クラブ)
1969年 - アレキサンダー・マックイーン、ファッションデザイナー(没年 2010年)
1970年 - 島田直也、元プロ野球選手
1970年 - 鈴木国博、空手家
1970年 - 前田ちあき、声優
1970年 - フロリン・ラドチョウ、サッカー選手
1971年 - 郷田真隆、将棋棋士
1971年 - ビル・ミラー、メジャーリーガー
1972年 - ミア・ハム、女子サッカー選手
1972年 - パーシャ・グリシュク、フィギュアスケート選手
1973年 - 菊地晶子、声優
1973年 - キャロライン・コアー、ミュージシャン(ザ・コアーズ)
1974年 - 秋野こぎく、演歌歌手
1974年 - 小澤英明、元サッカー選手
1975年 - ジャスティン・ホーキンス、ミュージシャン(ザ・ダークネス)
1975年 - 石井康雄、野球選手
1975年 - 柳川荒士、ファッションデザイナー
1976年 - アルバロ・レコバ、サッカー選手
1977年 - 都竹悦子、ディスクジョッキー
1977年 - 伊崎充則、俳優
1977年 - 前田一史、ミュージシャン
1978年 - ハタタケル、作家、デザイナー、ラジオパーソナリティー
1979年 - hàl、歌手
1979年 - ストーミー・ダニエルズ、ポルノ女優
1980年 - 堀田勝、声優
1980年 - ツォーマス・プランマン、ミュージシャン、実業家
1981年 - 館山昌平、プロ野球選手
1981年 - 髙木俊、 声優
1981年 - お侍ちゃん、お笑い芸人
1982年 - スティーヴン・ピーナール、サッカー選手
1983年 - 藤森慎吾、お笑い芸人(オリエンタルラジオ)
1983年 - ラウル・メイレレス、サッカー選手
1985年 - ディエゴ、ファッションモデル
1985年 - トゥーバ・カラデミル、フィギュアスケート選手
1986年 - 藤岡佑介、騎手
1986年 - 内村賢介、プロ野球選手
1986年 - 廣瀬騎優、ハンドボール選手
1986年 - 高崎寛之、 サッカー選手
1986年 - エディン・ジェコ、サッカー選手
1986年 - クリス・デービス、メジャーリーガー
1987年 - ブライアン・デッカート、俳優
1988年 - 長渕文音、女優
1988年 - 阿部桃子、女優、モデル、タレント
1988年 - フレイザー・フォースター、サッカー選手
1989年 - 香川真司、サッカー選手
1990年 - 玉森裕太、歌手、俳優、タレント(ジャニーズJr.、Kis-My-Ft2)
1990年 - 池田健、プロ野球選手
1990年 - ジーン・セグラ、メジャーリーガー
1991年 - 松井飛雄馬、プロ野球選手
1992年 - ジョン・ボイエガ、俳優
1993年 - 江渡万里彩、タレント、アイドル(元アイドリング!!!4号)
1995年 - 早見あかり、女性ファッションモデル、アイドル
1995年 - アナスタシヤ・マルチュシェワ、フィギュアスケート選手
1995年 - 笠原祥太郎、プロ野球選手
1997年 - ケイティ・レデッキー、競泳選手
1997年 - 笠谷俊介、プロ野球選手
1997年 - 村上虹郎、俳優
1998年 - 渡邉幸愛、アイドル(SUPER☆GiRLS)
2002年 - 石田千穂、アイドル(STU48)
 
【今日の花言葉】
◆豆の花 Beans
花言葉:必ず来る幸福

◆ルピナス(羽団扇豆) Lupine
花言葉:貪欲

◆連翹 Golden bells
花言葉:希望

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
紀元前45年 - ティトゥス・ラビエヌス、軍人
180年 - マルクス・アウレリウス・アントニヌス、ローマ皇帝(生年 121年)
461年 - パトリキウス、アイルランドの守護聖人(生年 387年?)
1008年(寛弘5年2月8日) - 花山天皇、日本の第65代天皇(生年 968年)
1025年(万寿2年2月15日) - 渡辺綱、頼光四天王の筆頭(生年 953年)
1058年 - ルーラッハ、スコットランド王(生年 1032年)
1272年(文永9年2月17日) - 後嵯峨天皇、日本の第88代天皇(生年 1220年)
1425年(応永32年2月27日) - 足利義量、室町幕府5代将軍(生年 1407年)
1595年(文禄4年2月7日) - 蒲生氏郷、武将(生年 1556年)
1657年 - ヨハン・シサット、天文学者、数学者(生年 1587年頃)
1680年 - ラ・ロシュフコー、フランスの貴族、文学者(生年 1613年)
1709年(宝永6年2月7日) - 鷹司信子、江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の正室(生年 1651年)
1782年 - ダニエル・ベルヌーイ、数学者、物理学者(生年 1700年)
1827年(文政10年2月20日) - 徳川治済、一橋家第2代当主(生年 1751年)
1830年 - ローラン・グーヴィオン=サン=シール、フランスの元帥(生年 1764年)
1846年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル、天文学者(生年 1784年)
1847年 - J・J・グランヴィル、風刺画家(生年 1803年)
1849年 - ヴィレム2世、オランダ王(生年 1792年)
1853年 - クリスチャン・ドップラー、物理学者(生年 1803年)
1862年 - ジャック・アレヴィ、作曲家(生年 1799年)
1875年 - フェルディナント・ラウプ、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1832年)
1893年 - ジュール・フェリー、元フランス首相(生年 1832年)
1895年 - 井上毅、元文部大臣、内閣法制局長官(生年 1844年)
1914年 - 平出修、小説家、歌人、弁護士(生年 1878年)
1917年 - フランツ・ブレンターノ、思想家(生年 1838年)
1921年 - ニコライ・ジューコフスキー、物理学者、TsAGI創設者 (生年 1847年)
1941年 - ニコラエ・ティトゥレスク、元ルーマニア蔵相(生年 1882年)
1941年 - ワシリー・サペルニコフ、ピアニスト、作曲家(生年 1867年)
1942年 - 谷豊、日本陸軍の諜報員「ハリマオ」(生年 1911年)
1956年 - イレーヌ・ジョリオ=キュリー、物理学者(生年 1897年)
1957年 - ラモン・マグサイサイ、第7代フィリピン大統領(生年 1907年)
1970年 - 市河三喜、英語学者(生年 1886年)
1971年 - ピエロ・コッポラ、指揮者(生年 1888年)
1973年 - 石井鶴三、彫刻家、洋画家(生年 1887年)
1974年 - ルイス・I・カーン、建築家(生年 1901年)
1976年 - ルキノ・ヴィスコンティ、映画監督(生年 1906年)
1977年 - ヴォルフガング・フォン・グロナウ、パイロット(生年 1893年)
1981年 - 赤尾兜子、俳人、俳句誌『渦』創刊・主宰(生年 1925年)
1990年 - キャプシーヌ、女優(生年 1931年)
1990年 - 安藤美紀夫、児童文学作家(生年 1930年)
1990年 - 八十川胖、野球選手、アマチュア野球指導者(生年 1909年)
1993年 - 辻井弘、元プロ野球選手(生年 1917年)
1994年 - 安井かずみ、作詞家(生年 1939年)
1994年 - 青木一三、プロ野球スカウト(生年 1926年)
1996年 - ルネ・クレマン、映画監督(生年 1913年)
2001年 - 新珠三千代、女優(生年 1930年)
2005年 - ジョージ・ケナン、外交官、プリンストン高等研究所名誉教授(生年 1904年)
2005年 - アンドレ・ノートン、小説家(生年 1912年)
2005年 - ガリー・ベルティーニ、指揮者(生年 1927年)
2007年 - 船越英二、俳優(生年 1923年)
2007年 - エルンスト・ヘフリガー、テノール歌手(生年 1919年)
2007年 - ジョン・バッカス、情報工学者(生年 1924年)
2007年 - 佐藤秀明、元プロ野球選手(生年 1960年)
2009年 - 須知徳平、作家(生年 1921年)
2009年 - ホワイティ・ロックマン、メジャーリーガー(生年 1926年)
2010年 - 三村勲、プロ野球選手(生年 1924年)
2012年 - 藤岡太郎、俳優、お笑い芸人(生年 1964年)

今日は漫画週刊誌の日


今日は精霊の日

3月18日って何の日?

0
0
☆今日は「点字ブロックの日」。最近駅のホームでは、ブロックの上に荷物を置かないように、と注意が出るようになっていますね。目の不自由な方にはより所の目印。気をつけたいものです。

【今日の記念日】
●精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。

●点字ブロックの日
岡山県視覚障害者協会が2010年に制定。
1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島交差点に世界初の点字ブロックが敷設された。

●明治村開村記念日
1965(昭和40)年のこの日、愛知県犬山市に博物館明治村が開村した。
博物館明治村は明治の建築物を保存展示する野外博物館である。
 
▼人丸忌,人麿忌
歌人・柿本人麻呂の忌日。
月遅れの4月18日に明石の柿本神社で例祭が行われる。

▼小町忌
平安時代の歌人・小野小町の忌日。生没年は不詳。
『古今集』等の作者で、絶世の美女との伝説がある。
 
【今週の催事・イベント】
■慶讃:浅草寺本尊御示現 浅草神社宮神輿本堂「堂上げ・堂下げ」
開催期間:2019年3月17日~18日
開催場所:東京都 浅草寺および浅草神社境内
 
■浅草観音示現会「金龍の舞」奉演
開催期間:2019年3月18日
開催場所:東京都 浅草寺境内
 
■東北風土マラソン&フェスティバル2019
開催期間:2019年3月23日~24日
開催場所:宮城県登米市 長沼フートピア公園および周辺会場
 
■第9回淀川国際ハーフマラソン
開催期間:2019年3月24日
開催場所:大阪市 淀川河川公園特設コース(スタート、ゴール/外島地区)
 
■さが桜マラソン2019
開催期間:2019年3月24日
開催場所:佐賀市 佐賀県総合運動場陸上競技場前(国道263号)スタート、佐賀県総合運動場ゴール
 
■京都さくらパレード
開催期間:2019年3月24日
開催場所:京都市 京都市立京都御池中学校グラウンド ほか
 
【今日の運勢ランキング】
1位: おひつじ座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:アンバー
●ラッキーフード:馬肉
●ラッキーアイテム:煙草
●アゲ運ポイント:自分を十分愛せる日。自信を持って突き進んで。
 
2位: いて座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:エメラルドグリーン
●ラッキーフード:チュロス
●ラッキーアイテム:ヴィンテージアイテム
●アゲ運ポイント:待っていても何も起きません。あなたからアクションを起こして。
 
3位: てんびん座

●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:グリーン
●ラッキーフード:シーフードセビーチェ
●ラッキーアイテム:アンクレット
●アゲ運ポイント:世界に目を向けてみよう。素敵な出会いが待っているはず。
 
4位: ふたご座

5位: しし座

6位: かに座

7位: みずがめ座

8位: やぎ座

9位: うお座

10位: さそり座

11位: おうし座

12位: おとめ座

【今日のできごと】
235年 - ローマ皇帝アレクサンデル・セウェルスと母のユリア・マメア(英語版)がマクシミヌス・トラクスにより暗殺される。セウェルス朝が終焉。
1229年 - 第6回十字軍: エルサレムに入城した神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が聖墳墓教会でエルサレム王として戴冠。
1314年 - フランス国王フィリップ4世の命で捕えられたテンプル騎士団団長ジャック・ド・モレーが、宗教裁判で異端とされて焚刑に処せられる。
1438年 - ハプスブルク家のアルブレヒト2世がローマ王に即位。
1850年 - アメリカン・エキスプレス社がヘンリー・ウェルズとウィリアム・ファーゴにより創立される。
1871年 - パリの民衆がアドルフ・ティエールの臨時政府に対し武器をとり蜂起。(パリ・コミューン)
1874年 - ハワイ王国が、アメリカ合衆国に対して独占的な通商権を与える条約を結ぶ。
1881年 - 『東洋自由新聞』創刊。
1913年 - ギリシャ国王ゲオルギオス1世が暗殺される。
1915年 - 第一次世界大戦・ガリポリの戦い: 連合国によるダーダネルス海峡進攻作戦が失敗。
1921年 - ポーランドとソビエト連邦の間でリガ条約が結ばれる。
1926年 - 三・一八事件。北京の段祺瑞政府打倒を叫ぶ民衆のデモに対し政府軍が発砲。
1927年 - 日本へ贈られた「ミス・アメリカ」をはじめとするアメリカ合衆国の各州を代表する友情人形(青い目の人形)が横浜港にて、児童の歓迎を受ける。
1929年 - 先代の首相官邸(現首相公邸)が竣工。
1937年 - ニューロンドン学校爆発事故
1938年 - メキシコが国内にある外国所有下の石油資源をすべて国有化。
1940年 - 第二次世界大戦: アドルフ・ヒトラーとベニト・ムッソリーニがブレンナー峠で会談し、フランス・イギリスに対して共同で当たることを確認。
1944年 - 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がハンガリーを占領。
1945年 - 第二次世界大戦: 国民学校初等科以外の全ての授業を4月から1年間停止することを決定。
1946年 - スイスとソビエト連邦が国交を樹立。
1947年 - アジア極東経済委員会(現 アジア太平洋経済社会委員会)設置。
1953年 - 自由党を離党した鳩山一郎・三木武吉・河野一郎らが分党派自由党を結成。
1958年 - 文部省が各小中学校に道徳教育の実施要綱を通達。
1962年 - フランスとアルジェリアがエビアン協定に調印し、アルジェリア戦争が終結。
1963年 - インドネシア・バリ島のアグン火山が爆発。1,500人が死亡。
1964年 - 早川電機(現在のシャープ)とソニーが、商用化された製品としては初の電子式卓上計算機(電卓)を発表。
1965年 - ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオノフが宇宙船ヴォスホート2号から離れて、史上初の船外活動を行う。
1967年 - 岡山県岡山市の原尾島交差点に点字ブロックが世界で初めて設置される。
1970年 - カンボジアでロン・ノル首相のクーデタによりノロドム・シアヌーク皇太子が亡命。
1974年 - OPEC諸国が5か月に渡り続けていた、アメリカ・ヨーロッパ・日本への石油輸出禁止措置を解除。
1977年 - 名古屋市営地下鉄鶴舞線の伏見駅 - 八事駅間が開業。
1980年 - ソ連・プレセツク宇宙基地で燃料注入中のボストーク-2Mロケットが爆発、48人が死亡。
1984年 - 江崎グリコ社長が西宮市の自宅から「かい人21面相」に誘拐される。社長は3日後に自力で脱出。グリコ・森永事件の始まり。
1987年 - 神戸市営地下鉄西神・山手線の学園都市駅 - 西神中央駅間が開業し、西神・山手線が全線開通。
1988年 - 名古屋妊婦切り裂き殺人事件が発生。2003年公訴時効成立。
1988年 - 近鉄21000系電車デビュー。近鉄の名阪甲特急(ノンストップ特急)は、大阪 - 名古屋間を1時間58分で結び、初めて2時間を切るようになる。
1988年 - 日本初のドーム型球場「東京ドーム」のこけら落としが行われ、読売ジャイアンツの江川卓投手の引退セレモニーが行われた。
1989年 - エジプトのクフ王のピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。
1989年 - 伊藤みどりがフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝。
1990年 - 1990年ドイツ民主共和国人民議会選挙の投票が行われる。
1990年 - 長崎屋火災。2005年公訴時効成立。
1995年 - 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり5号」をH-IIロケット3号機により打上げ。
1999年 - 台湾台北市でアニメーション式歩行者信号「小緑人」を設置。
2000年 - 2000年中華民国総統選挙で民主進歩党の陳水扁が当選。台湾史上初めて選挙による政権交代が実現。
2000年 - 兵庫県津名郡淡路町と東浦町(現・淡路市)で淡路花博(ジャパンフローラ2000)開幕。
2007年 - PASMO運用開始。
2007年 - 仙台空港鉄道の名取駅 - 仙台空港駅が開業。
2011年 - 福島第一原子力発電所事故を受け、東京消防庁消防救助機動部隊が放水作業を開始。
2011年 - 東京スカイツリーの高さが634メートルに到達。
2014年 - 一方的に独立を宣言していたクリミア共和国(ウクライナのクリミア自治共和国・セヴァストポリ)をロシアが事実上編入(ロシアによるクリミア・セヴァストポリの編入)
2015年 - バルド国立博物館での銃乱射事件が発生。
2018年 - 2018年ロシア大統領選挙の投票が行われ、ウラジミール・プーチンが得票率76%で再選を果たした。
2018年 - アメリカ、アリゾナ州テンピで、試験走行中だったUberの自動運転車が歩行者をはねて死亡させる。史上初の自動運転車による死亡事故。
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1578年 - アダム・エルスハイマー、画家(没年 1610年)
1586年(天正14年1月28日) - 浅野長晟、初代広島藩主(没年 1632年)
1604年 - ジョアン4世、ポルトガル王(没年 1656年)
1609年 - フレデリク3世、デンマーク王(没年 1670年)
1634年 - ラファイエット夫人、小説家(没年 1693年)
1690年 - クリスティアン・ゴルトバハ、数学者(没年 1764年)
1782年 - ジョン・カルフーン、第7代アメリカ合衆国副大統領(没年 1850年)
1790年 - キュスティーヌ侯爵、外交官、紀行文作家(没年 1857年)
1813年 - フリードリヒ・ヘッベル、劇作家、詩人、小説家(没年 1863年)
1828年 - ウィリアム・ランダル・クリーマー、政治家、平和運動家(没年 1903年)
1830年 - フュステル・ド・クーランジュ、歴史学者(没年 1889年)
1834年(天保5年2月9日) - 江藤新平、政治家(没年 1874年)
1837年 - グロバー・クリーブランド、第22・24代アメリカ合衆国大統領(没年 1908年)
1842年 - ステファヌ・マラルメ、詩人(没年 1898年)
1844年 - ニコライ・リムスキー=コルサコフ、作曲家(没年 1908年)
1852年 - オーガスタス・ハリス、俳優、興行主、劇作家(没年 1896年)
1858年 - ルドルフ・ディーゼル、ディーゼル機関発明(没年 1913年)
1858年(安政5年2月4日) - 井上円了、仏教哲学者、教育家(没年 1919年)
1863年 - エドガー・サイアーズ、フィギュアスケート選手(没年 1946年)
1869年 - ネヴィル・チェンバレン、イギリス首相(没年 1940年)
1874年 - 稲田龍吉、細菌学者(没年 1950年)
1874年 - ニコライ・ベルジャーエフ、哲学者(没年 1948年)
1875年 - 一松定吉、政治家(没年 1973年)
1877年 - エドガー・ケイシー、予言者(没年 1945年)
1880年 - ヴァルター・ホーマン、技術者、宇宙工学者(没年 1945年)
1882年 - ジャン・フランチェスコ・マリピエロ、作曲家(没年 1973年)
1883年 - 茅野蕭々、ドイツ文学者(没年 1946年)
1886年 - 遠藤柳作、政治家、実業家(没年 1963年)
1886年 - クルト・コフカ、心理学者(没年 1941年)
1889年 - 齊藤知一郎、実業家(没年 1961年)
1891年 - 柿本権一郎、大日本帝国海軍少将(没年 1977年)
1891年 - 瀬藤象二、電気工学者(没年 1977年)
1893年 - ウィルフレッド・オーエン、詩人(没年 1918年)
1893年 - 橘孝三郎、政治運動家、思想家(没年 1974年)
1896年 - 佐々木味津三、小説家(没年 1934年)
1901年 - 三宅藤九郎(九世)、能楽師(没年 1990年)
1902年 - 月形龍之介、俳優(没年 1970年)
1903年 - ガレアッツォ・チャーノ(チアノ)、イタリアの外相(没年 1944年)
1904年 - 吉川幸次郎、中国文学者(没年 1980年)
1905年 - ロバート・ドーナット、俳優(没年 1958年)
1906年 - 森茂雄、元プロ野球選手(没年 1977年)
1909年 - アーネスト・ガロ、ワイン醸造家(没年 2007年)
1913年 - 石田波郷、俳人(没年 1969年)
1913年 - ルネ・クレマン、映画監督(没年 1996年)
1917年 - リッカルド・ブレンゴーラ、ヴァイオリニスト(没年 2004年)
1917年 - 神代錦、女優、宝塚歌劇団男役(没年 1989年)
1918年 - 本堂保次、元プロ野球選手(没年 1997年)
1919年 - エリザベス・アンスコム、哲学者(没年 2001年)
1922年 - 野口昇、元プロ野球選手(没年 1945年)
1922年 - シーモア・M・リプセット、社会学者、政治学者(没年 2006年)
1923年 - 乾国雄、元プロ野球選手
1923年 - 江田孝、元プロ野球選手(没年 1978年)
1923年 - 田村隆一、詩人、随筆家(没年 1998年)
1926年 - ピーター・グレイブス、俳優(没年 2010年)
1926年 - 金井直、詩人(没年 1997年)
1927年 - 明石晃一、プロ野球選手
1927年 - 内田稔、俳優(没年 2018年)
1928年 - 光瀬龍、SF作家(没年 1999年)
1928年 - フィデル・ラモス、元フィリピン大統領
1928年 - レオナルト・カルレソン、数学者
1929年 - クリスタ・ヴォルフ、小説家(没年 2011年)
1931年 - 宮川泰、作曲家(没年 2006年)
1931年 - 小池朝雄、俳優、声優(没年 1985年)
1931年 - 本岡昭次、政治家(没年 2017年)
1932年 - フランク永井、歌手(没年 2008年)
1932年 - クルト・オッペルト、フィギュアスケート選手
1932年 - ジョン・アップダイク、小説家(没年 2009年)
1932年 - 真継伸彦、作家(没年 2016年)
1933年 - 澤田隆治、テレビディレクター・プロデューサー、東阪企画会長
1933年 - 細江英公、写真家
1934年 - 佐藤允、俳優(没年 2012年)
1936年 - フレデリック・ウィレム・デクラーク、元南アフリカ共和国大統領
1937年 - 井沢八郎、歌手(没年 2007年)
1937年 - 杉本大一郎、天文学者
1937年 - 富士錦猛光、大相撲力士、第6代高砂親方(没年 2003年)
1937年 - ワダ・エミ、衣装デザイナー
1938年 - 曽我町子、女優、声優(没年 2006年)
1938年 - 代々木忠、AV監督
1939年 - 梅野慶志、プロ野球選手
1941年 - ウィルソン・ピケット、歌手(没年 2006年)
1943年 - 今井信子、ヴィオリスト
1943年 - ウェルナー・ヒンク、ヴァイオリニスト
1944年 - 横山やすし、漫才師(没年 1996年)
1946年 - 岩木康郎、元プロ野球選手
1948年 - 小川敏夫、政治家
1949年 - 今宮純、モータージャーナリスト
1950年 - 奥田瑛二、俳優
1950年 - 千坂恭二、評論家、思想史家
1951年 - 戸田ツトム、装丁家
1951年 - ビル・フリゼール、ジャズギタリスト
1951年 - 深見東州、宗教法人ワールドメイト代表
1953年 - 吉松隆、作曲家
1954年 - 松浦寿輝、フランス文学者、詩人、小説家、映画批評家
1954年 - 大谷亮介、俳優
1954年 - 因幡晃、シンガーソングライター
1955年 - 島崎俊郎、タレント
1955年 - 田中幹保、バレーボール選手・監督
1955年 - ドウェイン・マーフィー、元プロ野球選手
1956年 - インゲマル・ステンマルク、アルペンスキー選手
1957年 - 絵門ゆう子(池田裕子、桐生ゆう子)、アナウンサー、女優、エッセイスト(没年 2006年)
1958年 - 加藤正次、プロ野球選手
1959年 - リュック・ベッソン、映画監督
1959年 - アイリーン・キャラ、歌手、女優
1960年 - マット・ウインタース、元プロ野球選手
1960年 - 村田雄浩、俳優
1961年 - グラント・ハート、ミュージシャン(没年 2017年)
1961年 - 高本昇一、プロ野球選手
1962年 - 豊川悦司、俳優
1963年 - ヴァネッサ・ウィリアムス、歌手
1963年 - 月村了衛、小説家、脚本家
1963年 - 菅野よう子、作曲家
1964年 - Dr.Tommy、歌手、ミュージシャン、DJ、音楽プロデューサー
1964年 - かないみか、声優
1964年 - ボニー・ブレア、スピードスケート選手
1965年 - 洞口依子、女優
1966年 - ジェリー・カントレル、ギタリスト(アリス・イン・チェインズ)
1967年 - 米森麻美、元日本テレビアナウンサー(没年 2001年)
1967年 - 楠大典、声優
1967年 - 堀江毅、ミュージシャン (Minimum Rockets)
1967年 - 石森敏行、ミュージシャン(エレファントカシマシ)
1968年 - 三木眞一郎、声優
1968年 - 松本友里、女優、歌手(没年 2010年)
1968年 - 胡軍、俳優
1969年 - 小池秀郎、元プロ野球選手
1969年 - 芳本美代子、女優、歌手、タレント
1969年 - マイケル・バーギン、俳優、ファッションモデル
1970年 - クィーン・ラティファ、ラッパー、歌手、女優
1972年 - 黒柳能生、ミュージシャン、ベーシスト(SOPHIA)
1972年 - 高橋里華、タレント
1973年 - ラウル・チャベス、メジャーリーガー
1974年 - 真由子、女優
1975年 - 野村貴志、俳優
1976年 - 大家友和、プロ野球選手
1976年 - RuRu、歌手(元T&Cボンバー)
1976年 - スコット・ポドセドニック、メジャーリーガー
1977年 - 黒田俊介、ミュージシャン(コブクロ)
1977年 - ZUN、ゲームクリエイター、東方Project作者
1977年 - ターメル・スレッジ、プロ野球選手
1977年 - ウィリー・サニョル、サッカー選手
1977年 - フェルナンド・ロドニー、メジャーリーガー
1978年 - 霜鳥典雄、大相撲力士
1978年 - 竹下佳江、バレーボール選手
1978年 - 山中崇、俳優
1979年 - アダム・レヴィーン、マルーン5ボーカリスト
1980年 - アレクセイ・ヤグディン、フィギュアスケーター
1980年 - ソフィア・マイルズ、女優
1980年 - 水谷舞、タレント
1981年 - 鳥居みゆき、お笑いタレント
1981年 - ファビアン・カンチェラーラ、自転車プロロードレース選手
1981年 - 横田はるな、ミュージシャン
1982年 - 吉井怜、女優
1982年 - 坂田めぐみ、タレント
1982年 - ペドロ・マントラス、サッカー選手
1982年 - ティモ・グロック、レーシングドライバー
1983年 - 小高早紀、女優
1984年 - Atsuko、ミュージシャン(START OF THE DAY)
1984年 - 石毛輝、ミュージシャン(the telephones)
1985年 - 三輪秀香、NHKアナウンサー
1987年 - Misaty、トランペットプレイヤー(ピストルバルブ)
1987年 - レベッカ・ソニ、競泳選手
1987年 - Katsuma、ミュージシャン、ドラマー(coldrain)
1988年 - 入船加澄実、グラビアアイドル
1988年 - 石坂結、アイドル
1988年 - 滝澤彩、野球選手
1989年 - 西野カナ、歌手
1989年 - 藤本祐輔、トレーダー、アマ雀士
1989年 - リリー・コリンズ、女優
1990年 - タイラン・ウォーカー、アメリカンフットボール選手
1990年 - ミハイ・ラドゥツ、サッカー選手
1991年 - レウリー・ガルシア、メジャーリーガー
1992年 - 高立直哉、大相撲力士
1993年 - 岩渕真奈、サッカー選手
1993年 - あやちゃん、店員
1995年 - 上西恵、アイドル(NMB48)
1997年 - シアラ・ブラヴォ、女優
生年非公表 - 阪井あかね、声優
生年非公表 - Annabel、歌手
生年不明 - 古宮吾一、声優
生年不明 - 大田詩織、声優
生年不明 - 中村勇祐、声優
生年不明 - MiKiNA EMPiRE、アイドル(EMPiRE)
 
【今日の花言葉】
◆アスパラガス Asparagus
花言葉:無変化

◆花水木 Dogwood
花言葉:貞節

◆雪柳(小米花) Thunberg spievs
花言葉:愛らしさ

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
235年 - アレクサンデル・セウェルス、ローマ皇帝(生年 208年)
978年 - エドワード殉教王、イングランド王(生年 962年頃)
1065年(治暦元年2月9日) - 藤原能信、平安時代の公卿(生年 995年)
1108年(嘉承3年2月4日) - 安倍宗任、陸奥国の豪族(生年 1032年)
1511年(永正8年2月19日) - 吉田兼倶、神道家(生年 1435年)
1662年(寛文2年1月28日) - 古筆了佐、古筆鑑定家(生年 1572年)
1745年 - ロバート・ウォルポール、イギリス首相(生年 1676年)
1768年 - ローレンス・スターン、小説家(生年 1713年)
1781年 - ジャック・テュルゴー、政治家、経済学者(生年 1727年)
1871年 - オーガスタス・ド・モルガン、数学者(生年 1806年)
1877年 - 佐川官兵衛、元会津藩家老(生年 1831年)
1898年 - 近衛忠煕、幕末期の公卿(生年 1808年)
1899年 - オスニエル・チャールズ・マーシュ、古生物学者(生年 1831年)
1907年 - マルセラン・ベルテロ、化学者(生年 1827年)
1913年 - ゲオルギオス1世、ギリシャ王(生年 1845年)
1915年 - 香川敬三、枢密顧問官、官僚(生年 1841年)
1916年 - 市川右團次 (初代)、歌舞伎役者(生年 1843年)
1933年 - ルイージ・アメデーオ・ディ・サヴォイア、登山家、探検家(生年 1873年)
1933年 - 吉野作造、政治学者(生年 1878年)
1936年 - エレフテリオス・ヴェニゼロス、元ギリシャ首相(生年 1864年)
1944年 - ウィリアム・ヘイル・トンプソン、元シカゴ市長(生年 1869年)
1944年 - 押川清、野球選手(生年 1881年)
1947年 - ウィリアム・C・デュラント、実業家、ゼネラルモーターズ(GM)創業者(生年 1861年)
1948年 - 中村梅玉 (3代目)、歌舞伎役者(生年 1875年)
1954年 - 前田米蔵、政治家(生年 1882年)
1956年 - 織田一磨、版画家(生年 1882年)
1957年 - 田邊宗英、実業家(生年 1881年)
1964年 - ジークフリード・エドストレーム、第4代国際オリンピック委員会会長(生年 1870年)
1964年 - ノーバート・ウィーナー、数学者(生年 1894年)
1965年 - ファールーク1世、元エジプト王(生年 1920年)
1977年 - ホセ・カルロス・パーチェ、F1ドライバー(生年 1944年)
1978年 - リイ・ブラケット、SF作家(生年 1915年)
1980年 - タマラ・ド・レンピッカ、画家(生年 1898年)
1980年 - エーリヒ・フロム、精神分析学者、社会学者(生年 1900年)
1981年 - 佐伯孝夫、作詞家(生年 1902年)
1982年 - ワシーリー・チュイコフ、ソ連邦元帥(生年 1900年)
1982年 - 北畠八穂、小説家、児童文学者、詩人(生年 1903年)
1983年 - 近藤真柄、社会主義者、婦人運動家、フェミニスト(生年 1903年)
1983年 - ウンベルト2世、イタリア王国国王(生年 1904年)
1983年 - 渋谷天外 (2代目)、コメディアン、劇作家(生年 1906年)
1989年 - ハロルド・ジェフリーズ、数学者、統計学者、地球物理学者、天文学者(生年 1891年)
1989年 - 内田義彦、経済学者(生年 1913年)
1991年 - 鴨居羊子、デザイナー(生年 1925年)
1993年 - ケネス・E・ボールディング、経済学者(生年 1910年)
1993年 - 加藤正之、声優(生年 1932年)
1996年 - オデッセアス・エリティス、詩人(生年 1911年)
1998年 - 島秀雄、 鉄道技術者、元国鉄技師長、初代宇宙開発事業団理事長(生年 1901年)
1998年 - ステファニー・ポンド・スミス、元子役(生年 1951年)
2000年 - 永井道雄、教育社会学者(生年 1923年)
2002年 - R・A・ラファティ、SF作家(生年 1914年)
2003年 - アダム・オズボーン、コンピュータデザイナー(生年 1939年)
2007年 - 林政治、彫刻家(生年 生年不詳)
2008年 - アンソニー・ミンゲラ、映画監督(生年 1954年)
2011年 - 森下あみい、日本のAV女優(生年 1972年)
2012年 - ジョージ・トゥポウ5世、トンガ国王(生年 1948年)
2017年 - チャック・ベリー、ミュージシャン(生年 1926年)

3月19日って何の日?

0
0
☆今日は「カメラ発明記念日」。僕の亡父はカメラで写真を撮るのが好きで、遺品でほうずきの写真を飾っています。僕も撮られるよりも写真を撮るほうが好きになって、草野球チームにいたころはよくメンバーのプレイの写真を撮っていましたね。

【今日の記念日】
●ミュージックの日
音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。
日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われる。
 
●カメラ発明記念日
1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した。
この写真機は「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが、大変な人気を集めた。
 
▼立庁記念日 [神奈川県]
慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めた。この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としている。
 
 
【今日の催事・イベント】
■サン・ホセの火祭り( スペインバレンシア)
【今日の運勢ランキング】
1位: いて座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ピンク
●ラッキーフード:ラム肉
●ラッキーアイテム:ロングジレ
●アゲ運ポイント:見られることを意識すれば、さらに魅力がアップ。
 
2位: おひつじ座

●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ボルドー
●ラッキーフード:ミートプレート 
●ラッキーアイテム:カウチソファ
●アゲ運ポイント:楽しい体験にプライスレスの価値がありますよ。
 
3位: ふたご座

●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:キャメル
●ラッキーフード:揚げ出し豆腐
●ラッキーアイテム:ドット柄Tボトムス 
●アゲ運ポイント:苦手な人の個性を考えることで考え方が柔軟に。
 
4位: しし座

5位: てんびん座

6位: みずがめ座

7位: かに座

8位: うお座

9位: やぎ座

10位: おとめ座

11位: さそり座

【今日のできごと】
681年(天武天皇10年2月25日) - 天武天皇が飛鳥浄御原令の制定を命ずる。
1279年(祥興2年2月6日) - 崖山の戦い。モンゴルにより南宋が滅亡。
1853年 - 太平天国の乱: 太平天国軍が江寧(南京)を陥落。「天京」と改称して首都とし、太平天国の王朝を樹立。
1865年 - 南北戦争: ベントンビルの戦いが始まる。
1885年 - カナダ・サスカチュワン州でルイ・リエルが再び連邦政府に対する反乱を開始。
1896年 - アントニン・ドヴォルザークのチェロ協奏曲がロンドンで初演。 第1楽章を聴く[ヘルプ/ファイル]
1906年 - イギリスが満州の門戸開放を要求
1915年 - 冥王星が初めて写真に捉えられるが、当時は惑星だと認識されず。
1920年 - アメリカ合衆国上院がヴェルサイユ条約の批准を否決する。
1931年 - アメリカ合衆国ネバダ州がギャンブルを合法化する。
1932年 - シドニーのハーバーブリッジが開通。
1945年 - 第二次世界大戦: アドルフ・ヒトラーがドイツ国内のインフラ破壊を指令。(ネロ指令)
1945年 - 第二次世界大戦・九州沖航空戦: アメリカ海軍の航空母艦「フランクリン」が日本海軍の爆撃機「銀河」1機の攻撃を受け大破、724名の死者を出す。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 名古屋大空襲
1949年 - 東京の定期観光バス「はとバス」が運行開始。
1950年 - 世界平和擁護大会常任委員会第3回総会で原爆禁止のストックホルム・アピールを採択。
1951年 - イランで、国内のイギリス資本の石油会社を国有化する法律が成立。
1955年 - 第2次鳩山一郎内閣が成立。
1962年 - アルジェリア独立戦争が停戦。
1970年 - ヴィリー・ブラント西独首相とヴィリー・シュトフ東独首相がエアフルトで初の東西ドイツ首脳会談。
1972年 - インドとバングラデシュが友好条約に調印。
1973年 - 欧州共同体6か国の変動相場制への移行が決定。スミソニアン体制が崩壊。
1973年 - 小松左京の小説(書き下ろし)「日本沈没」が発売される。
1974年 - 兵庫県西宮市の知的障害者施設の浄化槽から幼児2名の遺体が発見される。(甲山事件)
1974年 - 蔵前国技館でアントニオ猪木が国際プロレスを離脱したストロング小林と対戦し、原爆固めで勝ち、NWF世界ヘビー級王座初防衛。
1977年 - 石川県の尾小屋鉄道がこの日限りで廃止。
1982年 - アルゼンチン軍が南ジョージア島に上陸し、フォークランド紛争が始まる。
1987年 - 北海道の国鉄湧網線がこの日限りで廃止。
1989年 - 都営地下鉄新宿線が全線開通。
1991年 - 成田空港高速鉄道の成田駅(JR東日本成田線)と京成電鉄京成成田駅 - 成田空港駅間が開通。
1997年 - 東電OL殺人事件発生。
2002年 - アメリカのアフガニスタン侵攻:ターリバーンやアルカーイダを多数殺害し、アナコンダ作戦が終了。
2003年 - アメリカ・イギリスによるイラクの自由作戦の開始。イラク戦争開戦。
2003年 - 営団地下鉄半蔵門線水天宮前駅 - 押上駅間開通。東急田園都市線 - 東武伊勢崎線の相互直通運転開始。
2004年 - 2004年中華民国総統選挙: 現職の陳水扁候補が台南を遊説中に狙撃され負傷。
2005年 - 小田急50000形電車(ロマンスカーVSE)が営業運転を開始。
2008年 - 土浦連続殺傷事件の最初の事件が起こる。
2011年 - 北関東自動車道太田桐生IC(群馬県太田市) - 佐野田沼IC(栃木県佐野市)間の18.6kmが開通。これにより同自動車道が全線開通した。
2018年 - キタシロサイ最後のオス、スーダンが死去し、絶滅が事実上確定。
 
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1434年(永享6年2月9日) - 足利義勝、室町幕府7代将軍(没年 1443年)
1593年 - ジョルジュ・ド・ラ・トゥール、画家(没年 1652年)
1629年 - アレクセイ、モスクワ大公(没年 1676年)
1734年 - トマス・マッキーン、政治家、弁護士(没年 1817年)
1782年 - ヴィルヘルム・フォン・ビーラ、天文学者(没年 1856年)
1799年 - ウィリアム・ドーズ、天文学者(没年 1868年)
1801年 - サルヴァトーレ・カンマラーノ、オペラ台本作家(没年 1852年)
1813年 - デービッド・リビングストン、探検家(没年 1873年)
1821年 - リチャード・フランシス・バートン、探検家、人類学者(没年 1890年)
1832年 - ヴァーンベーリ・アールミン、東洋学者、旅行者(没年 1913年)
1848年 - ワイアット・アープ、ガンマン(没年 1929年)
1848年 - ジョージ・ロマネス、生物学者(没年 1894年)
1849年 - アルフレート・フォン・ティルピッツ、ドイツの海軍軍人、海軍大臣(没年 1930年)
1855年 - デイヴィッド・ペック・トッド、天文学者(没年 1939年)
1858年(咸豊8年2月5日) - 康有為、中国の政治家、思想家(没年 1927年)
1867年(慶応3年2月14日) - 豊田佐吉、発明家、豊田自動織機創業者(没年 1930年)
1871年 - ジョー・マクギニティ、メジャーリーガー(没年 1929年)
1873年 - マックス・レーガー、作曲家(没年 1916年)
1875年 - 張作霖、中華民国初期の軍閥政治家(没年 1928年)
1881年 - 森田草平、小説家(没年 1949年)
1883年 - ウォルター・ハース、化学者(没年 1950年)
1886年 - 原石鼎、俳人(没年 1951年)
1887年 - ホセ・メンデス、メジャーリーガー(没年 1928年)
1887年 - 竹下しづの女、俳人(没年 1951年)
1888年 - ヨゼフ・アルバース、美術家(没年 1976年)
1889年 - マヌエル2世、ポルトガル最後の国王(没年 1932年)
1891年 - アール・ウォーレン、カリフォルニア州知事、アメリカ合衆国最高裁判所長官(没年 1974年)
1893年 - ヘンリー・ギルマン、化学者(没年 1986年)
1894年 - ビル・ワムズガンス、メジャーリーガー(没年 1985年)
1898年 - 芝祐泰、雅楽家(没年 1982年)
1899年 - 時雨音羽、作詞家(没年 1980年)
1900年 - フレデリック・ジョリオ=キュリー、物理学者(没年 1958年)
1901年 - 中村梅吉、政治家・第57代衆議院議長(没年 1984年)
1904年 - 阿部五郎、政治家(没年 1963年)
1905年 - アルベルト・シュペーア、ナチス・ドイツの建築家(没年 1981年)
1906年 - アドルフ・アイヒマン、ナチス・ドイツのホロコースト指揮者(没年 1962年)
1908年 - ジョージ・ロジャー、写真家(没年 1995年)
1910年 - 堀一郎、宗教学者(没年 1974年)
1911年 - 江口朴郎、歴史学者(没年 1989年)
1912年 - アドルフ・ガーランド、第二次世界大戦時のドイツ空軍のエースパイロット(没年 1996年)
1917年 - ディヌ・リパッティ、ピアニスト(没年 1950年)
1918年 - 福永武彦、小説家(没年 1979年)
1919年 - レニー・トリスターノ、ジャズピアニスト(没年 1978年)
1922年 - 小野田寛郎、日本陸軍少尉、大東亜戦争終結から29年後にフィリピンルバング島から生還(没年 2014年)
1922年 - 石橋一弥、政治家(没年 1999年)
1926年 - 天野哲夫(沼正三)、小説家(没年 2008年)
1927年 - アレン・ニューウェル、人工知能研究者(没年 1992年)
1927年 - リッチー・アシュバーン、メジャーリーガー(没年 1997年)
1928年 - パトリック・マクグーハン、俳優、脚本家、映像作品監督、プロデューサー(没年 2009年)
1929年 - 平山亨、映画監督、テレビプロデューサー(没年 2013年)
1929年 - 三遊亭金馬 (4代目)、落語家
1931年 - エッマ・アンドリエーヴシカ、詩人、作家、画家
1933年 - フィリップ・ロス、小説家
1936年 - ウルスラ・アンドレス、女優
1937年 - 渕上貞雄、政治家
1937年 - エゴン・クレンツ、元東ドイツ国家評議会議長
1938年 - 鄭夢九、実業家
1943年 - マリオ・モリーナ、化学者
1943年 - ヴァーン・シュパン、レーシングドライバー
1946年 - 鈴木正幸、俳優
1946年 - 蛸島彰子、女流将棋棋士
1947年 - グレン・クローズ、女優
1947年 - ゲーリー・ジェスター、元プロ野球選手
1947年 - 鳳芳野、声優
1948年 - 朱里エイコ、歌手(没年 2004年)
1949年 - 平野博文、政治家、内閣官房長官
1950年 - 大受久晃、大相撲力士
1953年 - 潘恵子、声優(戸籍上は4月5日)
1953年 - 北橋健治、政治家
1953年 - ビリー・シーン、ミュージシャン(Mr.Big)
1955年 - ブルース・ウィリス、映画俳優
1955年 - 頭師佳孝、俳優
1956年 - 江田康幸、政治家
1956年 - 森一晃、プロ野球選手
1957年 - 尾崎亜美、シンガーソングライター
1958年 - 中多和宏、声優
1958年 - 赤坂東児、作曲家
1959年 - 森厚三、元プロ野球選手
1960年 - 川端順、元プロ野球選手
1960年 - イリアーヌ・イリアス、ジャズピアニスト
1961年 - いとうせいこう、小説家
1962年 - 岩崎元是、作曲家
1963年 - 内山正博、騎手
1963年 - 熊谷幸子、シンガーソングライター
1964年 - 北原佐和子、歌手、女優
1966年 - マイケル・スリプチュク、フィギュアスケート選手
1968年 - 米崎薫臣、元プロ野球選手
1969年 - 蛯名正義、騎手
1969年 - 野田知、サッカー選手、指導者
1969年 - 浪乃花教天、元大相撲力士
1970年 - ミハエル・クルム、レーシングドライバー
1971年 - ナジャ・アウアマン、ファッションモデル
1971年 - D・T・クローマー、元プロ野球選手
1972年 - 稲森いずみ、女優
1972年 - 久保恵子、タレント
1972年 - 長谷川朝晴、俳優
1973年 - 武内由紀子、タレント
1974年 - 後藤浩輝、騎手(没年 2015年)
1974年 - 横山義行、騎手
1975年 - ビビアン・スー、タレント
1976年 - アレッサンドロ・ネスタ、サッカー選手
1976年 - 本村洋、全国犯罪被害者の会幹事
1976年 - 市川喜康、ミュージシャン
1976年 - 市川実和子、女優
1976年 - Ikoman、アレンジャー
1976年 - メグちゃん、お笑いタレント
1977年 - 岡田義徳、俳優
1977年 - 萩原達也、元プロ野球審判員
1978年 - 杉村一樹、騎手
1979年 - イワン・リュビチッチ、テニス選手
1979年 - ヘド・ターコルー、バスケットボール選手
1980年 - 下川みくに、歌手
1981年 - コロ・トゥーレ、サッカー選手
1982年 - 岬ゆうら、ストリッパー
1982年 - 黒崎優、ストリッパー
1982年 - 嘉風雅継、大相撲力士
1982年 - 安藤桃子、映画監督
1983年 - いのうえのぞみ、グラビアアイドル、タレント
1983年 - 小山知良、モーターサイクルロードレーサー
1985年 - 梅澤レナ、ファッションモデル
1985年 - 岡野絵里、お笑いタレント(パシンペロン)
1986年 - 若木萌、グラビアアイドル、タレント
1987年 - 金丸将也、プロ野球選手
1987年 - 金原早苗、お笑いタレント
1988年 - Alex、ファッションモデル、ONE OK ROCKメンバー
1988年 - レオ・シン、サッカー選手
1988年 - クレイトン・カーショウ、メジャーリーガー
1988年 - 浜田亜理沙、ボートレーサー
1989年 - 小林豊、俳優
1990年 - ERICA、モデル
1991年 - アレクサンドル・ココリン、サッカー選手
1991年 - 三遊亭楽㐂、落語家
1992年 - 椎木知仁、ミュージシャン(My Hair is Bad)
1994年 - 犬塚あさな、アイドル(SKE48)
1998年 - 宮脇咲良、元子役、アイドル(HKT48、IZ生年ONE)
1998年 - 谷かえ、グラビアアイドル
1999年 - 田城飛翔、プロ野球選手
生年不明 - 石見翔子、漫画家
生年不明 - 川野剛稔、声優
生年不明 - 鈴木貴宏、声優

【今日の花言葉】
◆梔 Cape Jasmine
花言葉:とても嬉しい

◆罌栗 Poppy
花言葉:脆い愛

◆シザンサス(胡蝶草) Poorman's orchid
花言葉:貴方と一緒に

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1205年(元久2年2月27日) - 藤原隆信、平安時代の公卿、画家(生年 1142年)
1238年 - ヘンリク1世、ポーランド王(生年 1163年)
1255年(建長7年2月10日) - 雅成親王、鎌倉時代の皇族(生年 1200年)
1279年(祥興2年2月6日) - 陸秀夫、南宋の重臣(生年 1236年)
1279年(祥興2年2月6日) - 趙昺(衛王、祥興帝)、第9代南宋皇帝(生年 1272年)
1286年 - アレグザンダー3世、スコットランド王(生年 1241年)
1406年 - イブン・ハルドゥーン、歴史家(生年 1332年)
1566年(永禄9年2月28日) - 有馬晴純、肥前国の戦国大名(生年 1483年)
1610年(慶長15年2月24日) - 長谷川等伯、絵師(生年 1539年)
1674年(延宝2年2月12日) - 松平定長、第3代伊予松山藩主(生年 1640年)
1687年 - ロベール=カブリエ・ド・ラ・サール、探検家(生年 1643年)
1697年 - ニコラウス・ブルーンス、作曲家(生年 1665年)
1721年 - クレメンス11世、第243代ローマ教皇(生年 1649年)
1819年 - フリードリヒ・ハインリヒ・ヤコービ、哲学者(生年 1743年)
1829年 - ジョン・テイラー、ニューヨーク州知事(生年 1742年)
1884年 - エリアス・リョンロート、文献学者(生年 1802年)
1900年 - シャルル=ルイ・アノン、作曲家(生年 1819年)
1908年 - エドゥアルト・ツェラー (Eduard Zeller)、哲学者(生年 1814年)
1909年 - ジェームス・ハチソン・スターリング、哲学者(生年 1820年)
1914年 - ジュゼッペ・メルカリ、地震学者(生年 1850年)
1916年 - ワシーリー・スリコフ、画家(生年 1848年)
1926年 - ビル・ハッチソン、メジャーリーガー(生年 1859年)
1928年 - 岩下清周、実業家(生年 1857年)
1930年 - ヘンリー・フォールズ、指紋研究家(生年 1843年)
1930年 - アーサー・バルフォア、イギリス首相(生年 1848年)
1943年 - 藤島武二、画家(生年 1867年)
1943年 - フランク・ニッティ、ギャングスタ(生年 1888年)
1945年 - 折口春洋、国文学者(生年 1907年)
1950年 - エドガー・ライス・バローズ、SF作家(生年 1875年)
1950年 - ウォルター・ハース、化学者(生年 1883年)
1954年 - ヴァルター・ブラウンフェルス、作曲家(生年 1882年)
1965年 - ゲオルゲ・ゲオルギュ=デジ、ルーマニアの指導者(生年 1901年)
1965年 - エドワード・ベイリー、地質学者(生年 1881年)
1972年 - 林平馬、政治家(生年 1883年)
1974年 - アン・クライン、ファッションデザイナー(生年 1923年)
1976年 - ポール・コゾフ、ギタリスト(生年 1950年)
1978年 - ガストン・ジュリア、数学者(生年 1893年)
1982年 - ランディ・ローズ、ギタリスト(生年 1956年)
1983年 - 戸川猪佐武、政治評論家(生年 1923年)
1985年 - 永沢富士雄、元プロ野球選手(生年 1904年)
1987年 - ルイ・ド・ブロイ、物理学者(生年 1892年)
1989年 - アラン・シヴィル、ホルン奏者(生年 1929年)
1990年 - 根本龍太郎、日本の内閣官房長官(生年 1907年)
1990年 - アンドリュー・ウッド、歌手、シンガーソングライター(生年 1966年)
1995年 - 山田康雄、俳優、声優(生年 1932年)
1996年 - ヴァージニア・ヘンダーソン、看護学者(生年 1897年)
1996年 - 陳景潤、数学者(生年 1933年)
1997年 - ウィレム・デ・クーニング、画家(生年 1904年)
1998年 - 大隅健一郎、法学者(生年 1904年)
2003年 - 華倫変、漫画家(生年 1974年)
2003年 - 冬木弘道、プロレスラー(生年 1960年)
2003年 - 小野正一、元プロ野球選手(生年 1933年)
2004年 - 四世井上八千代、日本舞踊家(生年 1905年)
2005年 - ジョン・デロリアン (John DeLorean)、DMC社長(生年 1925年)
2006年 - 坂本三十次、政治家(生年 1923年)
2006年 - チャニング・ポロック、マジシャン(生年 1926年)
2007年 - 石野久男、日本社会党衆議院議員(生年 1911年)
2007年 - ルーサー・イングラム、ソウル歌手(生年 1937年)
2007年 - 太宰義人、調教師(生年 1945年)
2008年 - アーサー・C・クラーク、SF作家(生年 1917年)
2008年 - ポール・スコフィールド、俳優(生年 1922年)
2012年 - 吉田あつし、経済学者(生年 1958年)
2014年 - 安西水丸、イラストレーター(生年 1942年)  
2015年 - 3代目桂米朝、落語家(生年 1925年)
2016年 - 夏樹静子、小説家(生年 1938年)
2017年 - 岡崎トミ子、政治家(生年 1944年)
2018年 - 青木裕、ギタリスト(生年 1970年)

今日はミュージックの日

3月20日って何の日?

0
0
☆今日は「電卓の日」。電卓は僕の仕事には欠かせないアイテム。学生時代の四季報のアルバイトの頃から使ってきて、テンキーもそうですが、数字入力できることがありがたい器械です。
それと今日はアメリカのデイヴィッド・ロックフェラーの没日。102歳で亡くなったんですね。すごい長寿でしたね。
 
【今日の記念日】
●電卓の日
日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。
1964(昭和39)年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。
 
●上野動物園開園記念日
1882年のこの日、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園した。

●サブレの日
日清シスコが制定。
「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。

●LPレコードの日
1951年のこの日、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売された。
 
▼独立記念日 [チュニジア]
1956年のこの日、北アフリカのチュニジアがフランスから独立した。
 
【今日の催事・イベント】

【今日の運勢ランキング】
1位: おうし座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:アンバー
●ラッキーフード:ちらし寿司
●ラッキーアイテム:ルームフレグランス
●アゲ運ポイント:自分の想いを素直に伝えることが今日のポイント。
 
2位: やぎ座

●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:紅梅色
●ラッキーフード:デニッシュロール
●ラッキーアイテム:スタッズの小物
●アゲ運ポイント:外国のものを身近に置くなど、異国に思いを馳せてみましょう。
 
3位: さそり座

●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:アッシュブルー
●ラッキーフード:麻婆春雨
●ラッキーアイテム:ビーズの小物
●アゲ運ポイント:今日のおでかけは冒険心とチャレンジ精神がキーワード。
 
4位: かに座

5位: おとめ座

6位: しし座

7位: うお座

8位: みずがめ座

9位: おひつじ座

10位: いて座

11位: ふたご座

12位: てんびん座
 
【今日のできごと】
235年 - マクシミヌス・トラクスがローマ皇帝に即位。
1184年(元暦元年2月7日) - 一ノ谷の戦い。源義経らが「鵯越(ひよどりごえ)の奇襲」により平氏に圧勝。
1602年 - オランダが東インド会社を設立。
1703年(元禄16年2月4日) - 赤穂浪士が預かりの大名屋敷で切腹する。
1754年(宝暦4年2月27日) - 宝暦治水事件: 薩摩藩による木曽三川の治水事業が始まる。
1815年 - エルバ島を脱出したナポレオンが軍勢を伴ってパリに入城。百日天下が始まる。
1848年 - ドイツにおける1848年革命。バイエルン国王ルートヴィヒ1世が息子のマクシミリアン2世に譲位する。
1852年 - ハリエット・ビーチャー・ストウの『アンクル・トムの小屋』が刊行。
1882年 - 上野動物園が開園。
1883年 - 工業所有権の保護に関するパリ条約調印。
1883年 - 高田事件。新潟県高田・頸城地方の自由党員20名を、反乱謀議の嫌疑で逮捕。
1890年 - ドイツ帝国皇帝ヴィルヘルム2世が首相オットー・フォン・ビスマルクを解任。
1906年 - 上野公園内に帝国図書館の新館庁舎(現 国際子ども図書館)が竣工し移転。
1913年 - 国民党のリーダー・宋教仁が袁世凱の放った刺客により銃撃される。3月22日に死亡。
1914年 - コネチカット州ニューヘイブンで第1回全米フィギュアスケート選手権が開催。
1926年 - 蒋介石が反共クーデターを起こす。(中山艦事件)
1933年 - ダッハウ強制収容所の設置を発表。
1951年 - 日本生活協同組合連合会設立。
1952年 - アメリカ議会が日本国との平和条約を批准。
1956年 - チュニジアがフランスから独立。
1964年 - 欧州宇宙機関 (ESA) の前身の欧州宇宙研究機構が発足。
1969年 - ジョン・レノンとオノ・ヨーコが結婚。
1972年 - 御殿場市で富士山大量遭難事故が発生。
1981年 - 神戸市でポートピア'81が開幕。
1985年 - 広島自動車道が全線開通。
1988年 - JR西日本瀬戸大橋線(岡山駅 - 児島駅)が部分開業。
1990年 - 大阪市営地下鉄鶴見緑地線(現・長堀鶴見緑地線) 京橋駅 - 鶴見緑地駅間が開業。
1995年 - 地下鉄サリン事件。13人が死亡、5,510人が重軽傷。
1996年 - 大阪近郊の民鉄・地下鉄5社局で共通カード乗車券システム「スルッとKANSAI」の使用開始。
2003年 - イラク戦争勃発。
2005年 - 福岡県西方沖地震発生。
2006年 - 第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表チームが優勝(現地時間)。
2006年 - 新ICパスポート導入。パスポートへの旧姓併記の基準が緩和。
2009年 - 阪神電鉄阪神なんば線 西九条駅 - 大阪難波駅間が開業。同時に近畿日本鉄道難波線・奈良線と相互乗り入れ開始。また尼崎駅 - 西九条間の区間は西大阪線から阪神なんば線に改称。
2010年 - 第二京阪道路が全線開通。
日本の自治体改編[編集]
1951年 - 山梨県富士吉田市が市制施行。
1954年 - 福島県原町市、茨城県龍ケ崎市が市制施行。
2005年 - 福岡県うきは市が市制施行。
2006年 - 千葉県南房総市、愛知県北名古屋市、兵庫県加東市、佐賀県神埼市が市制施行。福岡県甘木市ほか2町が合併して朝倉市、鹿児島県名瀬市ほか2町村が合併して奄美市が発足。
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
紀元前43年 - オウィディウス、詩人(没年 17年)
203年 - ヘリオガバルス、ローマ帝国セウェルス朝皇帝(没年 222年)
1142年 - マルカム4世、スコットランド王(没年 1165年)
1737年 - ラーマ1世、タイ・チャクリー王朝の初代国王(没年 1809年)
1741年 - ジャン=アントワーヌ・ウードン、彫刻家(没年 1828年)
1770年 - フリードリヒ・ヘルダーリン、詩人(没年 1843年)
1811年 - ナポレオン2世、フランス皇帝(没年 1832年)
1828年 - ヘンリック・イプセン、劇作家(没年 1906年)
1828年(文政11年2月5日) - 高橋由一、洋画家(没年 1894年)
1836年 - エドワード・ポインター、画家、デザイナー(没年 1919年)
1838年 - フェルディナント・ツィルケル、地質学者(没年 1912年)
1843年 - アントン・ヨハネス・ゲールツ、薬学者(没年 1883年)
1859年(安政6年2月16日) - 藤沢幾之輔、衆議院議長(没年 1940年)
1863年 - エルネスト・ナザレー、ピアニスト、作曲家(没年 1934年)
1866年(慶応2年2月4日) - 西郷四郎、柔道家(没年 1922年)
1870年 - パウル・フォン・レットウ=フォルベック、軍人(没年 1964年)
1871年 - ジョー・マクギニティ、メジャーリーガー(没年 1929年)
1875年 - 曽我量深、真宗大谷派僧侶、仏教思想家(没年 1971年)
1878年 - 牧野英一、法学者(没年 1970年)
1879年 - モード・メンテン、生化学者(没年 1960年)
1882年 - ルネ・コティ、フランス大統領(没年 1962年)
1884年 - 近藤浩一路、日本画家(没年 1962年)
1887年 - ハルトフ・ハンバーガー、プロ野球選手(没年 1924年)
1890年 - ベニャミーノ・ジーリ、テノール歌手(没年 1957年)
1891年 - エドマンド・グールディング、映画監督(没年 1959年)
1892年 - 市川正一、共産主義者(没年 1945年)
1897年 - 荒木俊馬、天文学者(没年 1978年)
1897年 - 重政誠之、政治家(没年 1981年)
1900年 - 太田光二、政治家(没年 1973年)
1901年 - マックス・エーワ、第5代チェスの世界チャンピオン(没年 1981年)
1901年 - 島田謹二、比較文学者、英文学者(没年 1993年)
1904年 - バラス・スキナー、心理学者(没年 1990年)
1904年 - ウォルター・エルサッサー、物理学者(没年 1991年)
1907年 - 出羽湊利吉、大相撲力士(没年 1964年)
1907年 - 山下実、プロ野球選手(没年 1995年)
1908年 - マイケル・レッドグレイヴ、俳優(没年 1985年)
1911年 - 斎藤喜博、教育者(没年 1981年)
1911年 - アルフォンソ・ガルシア・ロブレス、政治家、外交官(没年 1991年)
1915年 - スヴャトスラフ・リヒテル、ピアニスト(没年 1997年)
1917年 - イガエル・ヤディン、軍人、政治家、考古学者(没年 1984年)
1917年 - ヴェラ・リン、歌手
1918年 - ベルント・アロイス・ツィンマーマン、作曲家(没年 1970年)
1918年 - 伊藤庄七、プロ野球選手(没年 1999年)
1919年 - 木下貞一、プロ野球選手(没年 2007年)
1919年 - ゲルハルト・バルクホルン、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年 1983年)
1920年 - 樋笠一夫、プロ野球選手(没年 2007年)
1924年 - 桜井センリ、コメディアン、俳優(没年 2012年)
1925年 - 梅原猛、哲学者(没年 2019年)
1925年 - 工藤幸雄、ロシア・ポーランド文学者(没年 2008年)
1925年 - 月丘千秋、女優
1926年 - 安野光雅、画家、絵本作家
1928年 - 野平祐二、騎手、調教師(没年 2001年)
1928年 - 渡辺茂男、児童文学者、翻訳家(没年 2006年)
1929年 - 高橋和枝、声優 (没年 1999年)
1932年 - 萩山教嚴、政治家(没年 2015年)
1933年 - 雪代敬子、女優
1933年 - 渡邊守章、フランス文学者、演出家
1933年 - ジョージ・アルトマン、元プロ野球選手(元阪神タイガース)
1936年 - 蒲池猛夫、射撃選手(没年 2014年)
1936年 - リー・ペリー、レゲエミュージシャン
1937年 - 雪村いづみ、歌手
1937年 - ロイス・ローリー、児童文学作家
1938年 - セルゲイ・ノヴィコフ、数学者
1939年 - ブライアン・マルルーニー、政治家
1940年 - 片岡義男、小説家
1941年 - 君原健二、マラソン選手
1941年 - 山本要、政治家
1942年 - 上岡龍太郎、元タレント、漫才師
1943年 - 二井関成、山口県知事
1944年 - ボビー・テーラー、プロ野球選手
1944年 - エルヴィン・ネーアー、生物学者
1945年 - パット・ライリー、バスケットボール選手、監督
1946年 - 神谷郁代、ピアニスト
1946年 - 倉田保昭、俳優
1947年 - 景山民夫、小説家(没年 1998年)
1947年 - 小杉健治、小説家
1947年 - 大悟法久志、高校野球指導者(没年 2011年)
1948年 - ボビー・オア、アイスホッケー選手
1949年 - 新藤恵美、女優
1949年 - 中道善博、競艇選手、競艇解説者、評論家
1949年 - マーシャ・ボール、ピアニスト、シンガー
1949年 - 高泉秀輝、プロ野球選手
1949年 - 佐々木茂、プロ野球選手
1950年 - 畑中純、漫画家(没年 2012年)
1950年 - 三上寛、シンガーソングライター、俳優
1950年 - カール・パーマー、ドラマー
1950年 - ウィリアム・ハート、俳優
1951年 - 今泉敏郎、作曲家 (没年 2008年)
1951年 - 鎌田東二、哲学者、宗教学者
1955年 - 竹内まりや、シンガーソングライター
1955年 - 塚越孝、アナウンサー(没年 2012年)
1955年 - 筒井良紀、プロ野球選手
1956年 - 竹中直人、俳優、映画監督
1957年 - スパイク・リー、映画監督
1958年 - ホリー・ハンター、女優
1958年 - 石井啓一、政治家
1958年 - 井上茂徳、競輪選手、競輪解説者、評論家
1959年 - 大原まり子、SF作家
1960年 - マイク・ヤング、プロ野球選手
1961年 - 矢作芳人、調教師
1962年 - 郭泰源、プロ野球選手
1962年 - 金蓮花、小説家
1962年 - スティーヴン・ソマーズ、映画監督、脚本家
1963年 - 渡邉貢、ベーシスト(PERSONZ)
1963年 - 渡洋史、俳優
1964年 - 真柴あずき、脚本家、演出家
1964年 - 村山大値、レフェリー
1964年 - 川島智太郎、政治家、空手家
1965年 - 川田妙子、声優
1966年 - 神山健治、アニメ監督、演出家
1966年 - 宇津木えり、ファッションデザイナー
1967年 - 馬場俊英、シンガーソングライター
1967年 - 木城ゆきと、漫画家
1970年 - 松谷彼哉、声優
1970年 - 麻生祥一郎、ミュージシャン(ドラマー)
1971年 - 太田真一郎、声優
1972年 - アレクサンダー・カプラノス(英語版)、ミュージシャン(フランツ・フェルディナンド)
1972年 - 曽我部直樹、プロ野球選手
1973年 - 大石恵、タレント
1973年 - ジェーン・マーチ、女優
1973年 - ユーリス・ラザグリアエフ、フィギュアスケート選手
1974年 - 柳原愛子、歌手
1974年 - カルステン・ラメロウ、サッカー選手
1975年 - 浅川悠、声優
1976年 - 美咲留衣、AV女優
1976年 - 三宅綾子、ダンサー
1976年 - チェスター・ベニントン、ミュージシャン(LINKIN PARK)(没年 2017年)
1978年 - 引地洋輔、歌手(RAG FAIR)
1978年 - 奥華子、シンガーソングライター
1978年 - 太田敦士、プロ野球選手
1978年 - 鈴木慎吾、サッカー選手
1979年 - 阿部慎之助、プロ野球選手
1980年 - 田上秀則、プロ野球選手
1980年 - アレクサンダー・コブリン、ピアニスト
1981年 - みほ、お笑いタレント(チェリー☆パイ)
1981年 - 衣川篤史、プロ野球選手
1981年 - 高崧、フィギュアスケート選手
1982年 - トマシュ・クシュチャク、サッカー選手
1982年 - ジョゼ・モレイラ、サッカー選手
1983年 - 水落朋大、プロ野球審判員
1983年 - 川島永嗣、サッカー選手
1983年 - 藤原さくら、グラビアアイドル
1984年 - 野村佑香、女優
1984年 - フェルナンド・トーレス、サッカー選手
1984年 - 後藤淳平、お笑いタレント(ジャルジャル)
1985年 - 山口智史、ミュージシャン(RADWIMPS)
1985年 - 岸本梓、タレント、DJ
1985年 - 水嶋友香、タレント、グラビアアイドル
1985年 - 方丹、フィギュアスケート選手
1986年 - 宮咲志帆、AV女優
1987年 - 遠藤雄弥、俳優(D-BOYS)
1987年 - ジョー、サッカー選手
1988年 - ディエゴ・バストス・リベイロ、サッカー選手
1989年 - 井上正大、俳優
1990年 - 今井仁美、音楽ユニット・f-windyのメンバー
1990年 - 平川舞弥、グラビアアイドル
1990年 - 鎧坂哲哉、陸上競技選手
1990年 - マルコス・ロホ、サッカー選手
1991年 - 吉川智恵、ファッションモデル
1991年 - 清武功暉、サッカー選手
1992年 - 二見宏志、サッカー選手
1994年 - 吉川あいみ、AV女優
1995年 - エフゲーニヤ・コスイギナ、フィギュアスケート選手
生年不明 - みやま零、イラストレーター
生年不明 - 小林直樹、声優
生年不明 - 岩崎春奈、声優

【今日の花言葉】
◆チューリップ<紫> Tulip
花言葉:永遠の愛情

◆チューリップ<黄> Tulip
花言葉:希望のない愛

◆ラナンキュラス(花金鳳花) Ranunculus
花言葉:晴れやかな魅力

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1181年(治承5年閏2月4日) - 平清盛、武将、太政大臣(生年 1118年)
1184年(元暦元年2月7日) - 平敦盛、武将、「敦盛」のモデル(生年 1169年)
1184年(元暦元年2月7日) - 平忠度、武将(生年 1144年)
1393年 - ネポムクのヨハネ、カトリック教会の聖人(生年 1340年頃)
1413年 - ヘンリー4世、イングランド王 (生年 1367年)
1568年 - アルブレヒト、ドイツ騎士団総長、プロイセン公(生年 1490年)
1619年 - マティアス、神聖ローマ皇帝(生年 1557年)
1687年 - ロベール=カブリエ・ド・ラ・サール、探検家(生年 1643年)
1703年(元禄16年2月4日) - 大石良雄、播磨国赤穂藩藩士、赤穂藩家老(生年 1659年)
1703年 - 吉田兼亮、赤穂藩士、足軽頭、郡奉行(生年 1641年)
1703年 - 原元辰、赤穂藩士、足軽頭(生年 1648年)
1703年 - 片岡高房、赤穂藩士、内証側用人兼小姓頭(生年 1667年)
1703年 - 間瀬正明、赤穂藩士、大目附(生年 1641年)
1703年 - 小野寺秀和、赤穂藩士、京都留守居(生年 1643年)
1703年 - 間光延、赤穂藩士、馬廻勝手方吟味役、山奉行(生年 1635年)
1703年 - 礒貝正久、赤穂藩士、物頭並側用人(生年 1679年)
1703年 - 堀部金丸、赤穂藩士、江戸留守居役(生年 1627年)
1703年 - 近松行重、赤穂藩士、馬廻(生年 1670年)
1703年 - 富森正因、赤穂藩士、馬廻兼使番(生年 1670年)
1703年 - 潮田高教、赤穂藩士、国絵図奉行兼郡奉行(生年 1669年)
1703年 - 早水満尭、赤穂藩士、馬廻(生年 1664年)
1703年 - 赤埴重賢、赤穂藩士、馬廻(生年 1669年)
1703年 - 奥田重盛、赤穂藩士、江戸詰武具奉行(生年 1647年)
1703年 - 矢田助武、赤穂藩士、江戸詰武具奉行(生年 1675年)
1703年 - 大石信清、赤穂藩士、馬廻(生年 1677年)
1703年 - 大石良金、赤穂藩士、大石良雄の子(生年 1688年)
1703年 - 堀部武庸、赤穂藩士、江戸常詰馬廻(生年 1670年)
1703年 - 中村正辰、赤穂藩士、祐筆役(生年 1656年)
1703年 - 菅谷政利、赤穂藩士、馬廻兼郡代(生年 1660年)
1703年 - 不破正種、赤穂藩士、馬廻、浜辺奉行、普請奉行(生年 1670年)
1703年 - 千馬光忠、赤穂藩士、馬廻兼宗門改役(生年 1653年)
1703年 - 木村貞行、赤穂藩士、馬廻役、国絵図奉行(生年 1658年)
1703年 - 岡野包秀、赤穂藩士(生年 1680年)
1703年 - 貝賀友信、赤穂藩士、中小姓兼蔵奉行(生年 1650年)
1703年 - 大高忠雄、赤穂藩士、膳番元方、腰物方、金奉行(生年 1672年)
1703年 - 岡島常樹、赤穂藩士、札座勘定奉行(生年 1666年)
1703年 - 吉田兼貞、赤穂藩士、蔵奉行(生年 1675年)
1703年 - 武林隆重、赤穂藩士、馬廻、中小姓(生年 1672年)
1703年 - 倉橋武幸、赤穂藩士、扶持奉行兼中小姓(生年 1670年)
1703年 - 間光風、赤穂浪士(生年 1680年)
1703年 - 村松秀直、赤穂藩士、江戸常詰扶持方奉行(生年 1642年)
1703年 - 杉野次房、赤穂藩士、札座横目(生年 1676年)
1703年 - 勝田武尭、赤穂藩士、中小姓、札座横目(生年 1680年)
1703年 - 前原宗房、赤穂藩士、中小姓、扶持方奉行(生年 1664年)
1703年 - 小野寺秀富、赤穂藩士(生年 1676年)
1703年 - 間光興、赤穂藩士(生年 1678年)
1703年 - 奥田行高、赤穂藩士、加東郡勘定方(生年 1678年)
1703年 - 矢頭教兼、赤穂藩士(生年 1686年)
1703年 - 村松高直、赤穂藩士(生年 1677年)
1703年 - 間瀬正辰、赤穂藩士(生年 1681年)
1703年 - 茅野常成、赤穂藩士、横目(徒士目附)(生年 1667年)
1703年 - 横川宗利、赤穂藩士、徒士横目、焔硝蔵奉行(生年 1667年)
1703年 - 三村包常、赤穂藩士、台所役、酒奉行(生年 1667年)
1703年 - 神崎則休、赤穂藩士、足軽徒士目付、郡目附(生年 1666年)
1730年 - アドリエンヌ・ルクヴルール、女優(生年 1692年)
1799年(寛政11年2月15日) - 市村羽左衛門 (10代目)、歌舞伎役者(生年 1748年)
1829年(文政12年2月16日) - 高橋景保、天文学者 (生年 1785年)
1844年 - ピーター・ビューエル・ポーター、第12代アメリカ合衆国陸軍長官(生年 1773年)
1857年 - アルマン・デュフレノア、地質学者、鉱物学者(生年 1792年)
1865年(元治2年2月23日) - 山南敬助、新選組副長 (生年 1833年)
1865年(元治2年2月23日) - 藤田小四郎、水戸藩士、天狗党首領格 (生年 1842年)
1874年 - ハンス・クリスチャン・ロンビ、作曲家(生年 1810年)
1878年 - ユリウス・ロベルト・フォン・マイヤー、物理学者(生年 1814年)
1880年 - 神戸の長吉、侠客(生年 1814年)
1894年 - ラヨシュ・コッシュート、ハンガリー独立の指導者(生年 1802年)
1895年 - チャールズ・ワグナー、電気工学研究者
1898年 - イヴァン・シーシキン、画家(生年 1832年)
1919年 - 高木徳子、舞踏家(生年 1891年)
1924年 - フェルナン・コルモン、画家(生年 1845年)
1927年 - 楠瀬幸彦、陸軍大臣(生年 1858年)
1934年 - エンマ・フォン・ヴァルデック=ピルモント、オランダ王ヴィレム3世の妃(生年 1858年)
1935年 - 速水御舟、日本画家(生年 1894年)
1936年 - 能久親王妃富子、日本の皇族(生年 1862年)
1938年 - アレクサンドル・マリノフ、ブルガリア首相(生年 1867年)
1940年 - 桂三八、落語家(生年 1877年)
1943年 - 森下博、実業家、森下仁丹 創業者(生年 1869年)
1962年 - チャールズ・ミルズ、社会学者(生年 1916年)
1963年 - 柳さく子、女優(生年 1902年)
1975年 - 中川善之助、法学者(生年 1897年)
1976年 - 細川ちか子、女優(生年 1905年)
1977年 - 正田建次郎、数学者(生年 1902年)
1982年 - 加藤明、バレーボール選手(生年 1933年)
1982年 - マリエッタ・シャギニャン、作家、社会運動家(生年 1888年)
1984年 - スタン・コベレスキ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1889年)
1985年 - 稲川誠一、歴史学者(生年 1926年)
1989年 - 五島昇、実業家(生年 1916年)
1990年 - レフ・ヤシン、元サッカー選手(生年 1929年)
1990年 - 第3代ロスチャイルド男爵ヴィクター・ロスチャイルド、銀行家、貴族院議員(生年 1910年)
1992年 - ジョルジュ・ドルリュー、作曲家(生年 1925年)
1993年 - ポリカプ・クッシュ、物理学者(生年 1911年)
1995年 - 花山信勝、仏教学者(生年 1898年)
1995年 - 三原順、漫画家(生年 1952年)
1997年 - トニー・ゼール、プロボクサー(生年 1913年)
1997年 - カルロ・ファッシ、フィギュアスケート選手(生年 1929年)
1998年 - 須賀敦子、随筆家(生年 1929年)
1998年 - 愛野興一郎、実業家、政治家、元衆議院議員、元経済企画庁長官(生年 1928年)
1999年 - 鎌田典三郎、教育者、西六郷少年少女合唱団創設者(生年 1928年)
2001年 - 水谷準、小説家 (生年 1904年)
2001年 - 小山田健一、プロ野球選手(生年 1950年)
2004年 - ユリアナ、オランダ女王(生年 1909年)
2004年 - いかりや長介、俳優、コメディアン、ザ・ドリフターズリーダー(生年 1931年)
2007年 - 鴨志田穣、エッセイスト、ジャーナリスト、写真家(生年 1964年)
2008年 - 小沢重雄、俳優、声優(生年 1926年)
2008年 - 砂田弘、児童文学作家(生年 1933年)
2008年 - 草森紳一、評論家(生年 1938年)
2009年 - 伊藤計劃、SF作家(生年 1974年)
2010年 - ロビン・ミルナー、計算機科学者(生年 1934年)
2014年 - 井口洋夫、化学者(生年 1927年) 
2015年 - 今江祥智、児童文学作家(生年 1932年)
2017年 - デイヴィッド・ロックフェラー、銀行家、実業家、ロックフェラー家当主(生年 1915年)

今日は上野動物園開園記念日

3月21日って何の日?

0
0
☆今日は「ランドセルの日」。今年の4月から僕の息子は小学生。ランドセルも昨年買いましたが、高いんですねえ。4月8日が入学式。今から楽しみです!(^^)!

【今日の記念日】
●国際人種差別撤廃デー(International Day for the Elimination of Racial Discrimination)
1966年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となった。
世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開される。
 
●世界詩歌記念日(World Poetry Day)
ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。
 
●世界ダウン症の日
世界ダウン症連合が2006年に制定。
ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。

●ランドセルの日
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱。
3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。

●催眠術の日
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。
 
●カラー映画の日
1951(昭和26)年のこの日、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。
 
●ツイッター誕生日
2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われた。
 
▼独立記念日 [ナミビア]
1990年のこの日、ナミビアが南アフリカ共和国の不法統治から独立した。
 
▼人権の日 [南アフリカ]
弘法大師忌,空海忌,御影供
真言宗の開祖・空海が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。
 
▼和泉式部忌
平安中期の歌人・和泉式部の忌日。
越前守大江雅致と越中守平保衡の娘の子で、和泉守橘道貞と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。
式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。
 
【今日の催事・イベント】

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
1187年(文治3年2月10日) - 源義経が藤原秀衡の庇護下に入る。
1413年 - 前日のイングランド国王ヘンリー4世の死去に伴い、ヘンリー5世が即位。
1566年 - イングランドの宗教改革指導者トマス・クランマーが女王メアリー1世の命により火刑。
1591年(天正19年2月4日) - 葛西大崎一揆を扇動した嫌疑で、伊達政宗が上洛し喚問を受ける。
1801年 - エジプト・シリア戦役中、アレクサンドリアの戦い。
1804年 - フランス民法典(ナポレオン法典)の発布。
1854年(嘉永7年2月23日) - 横浜村のペリー応接所の庭にて、日本で初めて模型の機関車が運転される。
1871年 - オットー・フォン・ビスマルクがドイツ帝国の初代宰相に就任。
1874年 - 築地の海軍兵学寮で日本初の運動会「競闘遊戯会」が開催される。
1907年 - 小学校令が改正され、義務教育が6年間となる。
1918年 - 第一次世界大戦中、ドイツ軍がパリ砲による攻撃を開始。
1919年 - ハンガリー・ソビエト共和国が樹立される。8月6日に崩壊。
1921年 - ロシアが新経済政策(ネップ)を施行。
1934年 - 函館大火が発生。死者2,166人。
1935年 - ペルシアが国号をイランに改称。
1935年 - 吉田岩窟王事件の無期徴役囚・吉田石松が23年ぶりに仮出獄し、再審請求を開始。
1940年 - ポール・レイノーがフランスの首相に就任。
1945年 - 第二次世界大戦: 大本営が硫黄島玉砕を発表。
1945年 - 第二次世界大戦: ロケット特攻機「桜花」が初めて実戦投入されるも、出撃した部隊は母機もろとも全滅し、戦果無し。
1945年 - 第二次世界大戦: イギリス空軍がカルタゴ作戦を実施。
1951年 - 日本国産初のカラー映画『カルメン故郷に帰る』が封切り。
1960年 - 南アフリカ共和国はヨハネスブルグ近郊のシャープビル(英語版)でシャープビル虐殺事件が発生(cf. #国際人種差別撤廃デー)。
1961年 - アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが平和部隊を創設。
1963年 - アメリカのサンフランシスコ湾にあるアルカトラズ島の連邦刑務所が閉鎖される。
1965年 - レインジャー計画: 月面探査機「レインジャー9号」の打ち上げ。
1969年 - 一般有料道路西名阪道路(現・西名阪自動車道)松原IC(現・松原JCT) - 天理IC間が開通。
1972年 - 高松塚古墳で極彩色壁画が発見される。
1976年 - 北海道追分町(現・安平町)にある追分機関区で、最後の蒸気機関車が運用される。
1977年 - インド総選挙(英語版)で与党の国民会議が惨敗し、インディラ・ガンディー首相も落選。
1980年 - アメリカ合衆国大統領ジミー・カーターが、ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、同年夏のモスクワオリンピックのボイコットを表明。
1982年 - 浦河沖地震が発生。
1985年 - 日本初のエイズ患者は血友病患者であったと報道される。翌日、厚生省が第1号はアメリカから一時帰国の同性愛者であるとして否定した。
1990年 - ナミビアが南アフリカ共和国から独立。
1994年 - 気候変動枠組条約が発効。
1998年 - 明石海峡大橋が開通[注釈 1]。
2001年 - 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売。
2006年 - 岡山県浅口市が市制施行。
2006年 - Twitterで最初のツイート(つぶやき)が投稿される。
2009年 - マダガスカル・クーデター: マダガスカル大統領にアンドリー・ラジョエリナが就任。
2013年 - プランクによる測定で、宇宙の年齢は137.98±0.37億年であると発表。
2013年 - コープとうきょう、さいたまコープ、ちばコープが合併し、コープみらいが発足。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
927年(天成2年2月16日) - 趙匡胤、中国北宋の初代皇帝(没年 976年)
1239年(延応元年2月15日) - 一遍、僧侶(時宗開祖)(没年 1289年)
1546年 - バルトロメウス・スプランヘル、画家(没年 1611年)
1666年(寛文6年2月16日) - 荻生徂徠、儒学者(没年 1728年)
1736年 - クロード・ニコラ・ルドゥー、建築家(没年 1806年)
1763年 - ジャン・パウル、小説家(没年 1825年)
1768年 - ジョゼフ・フーリエ、数学者(没年 1830年)
1775年 - リュシアン・ボナパルト、政治家(没年 1850年)
1782年(天明2年2月8日) - 熊谷直好、歌人(没年 1862年)
1805年(文化2年2月21日) - 山田方谷、儒学者(没年 1877年)
1806年 - ベニート・フアレス、メキシコ大統領(没年 1872年)
1839年 - モデスト・ムソルグスキー、作曲家(没年 1881年)
1851年 - アドルフ・ブロツキー、ヴァイオリニスト(没年 1929年)
1855年 - エミール・ヴェルハーレン、詩人、劇作家(没年 1916年)
1866年(慶応2年2月5日) - 若槻禮次郎、日本の内閣総理大臣(没年 1949年)
1876年 - 押川春浪、SF作家(没年 1914年)
1880年 - ハンス・ホフマン、画家、教育者(没年 1966年)
1884年 - ジョージ・デビット・バーコフ、数学者(没年 1944年)
1887年 - 高畑誠一、実業家(没年 1978年)
1887年 - エーリヒ・メンデルゾーン、建築家(没年 1953年)
1889年 - 柳宗悦、思想家、美術評論家(没年 1961年)
1894年 - 荒川豊蔵、陶芸家(没年 1985年)
1898年 - ポール・ワイス、生物学者(没年 1989年)
1899年 - 水島三一郎、化学者(没年 1983年)
1902年 - サン・ハウス(英語版)、ブルースミュージシャン(没年 1988年)
1904年 - ニコス・スカルコッタス、作曲家(没年 1949年)
1905年 - 村瀬幸子、女優(没年 1993年)
1906年 - 河野鷹思、グラフィックデザイナー(没年 1999年)
1906年 - ジョン・ロックフェラー3世(英語版)、実業家(没年 1978年)
1907年 - 近藤宮子、作詞家(没年 1999年)
1910年 - 西田修平、陸上競技選手(棒高跳)(没年 1997年)
1910年 - 柳原義達、彫刻家(没年 2004年)
1910年 - 佐賀潜、推理作家、弁護士(没年 1970年)
1912年 - 布施健、日本の検事総長(没年 1988年)
1914年 - ポール・トルトゥリエ、チェリスト、作曲家(没年 1990年)
1915年 - 松平永芳、靖国神社宮司(没年 2005年)
1915年 - イリナ・ユスポヴァ、フェリックス・ユスポフの娘(没年 1983年)
1916年 - 斉藤茂太、精神科医、エッセイスト(没年 2006年)
1916年 - 小沼文彦、ロシア文学者(没年 1998年)
1917年 - 秋山長造、政治家(没年 2010年)
1918年 - 升田幸三、将棋棋士(没年 1991年)
1918年 - 青葉笙子、歌手(没年 2012年)
1919年 - 小島貞二、演芸・格闘技評論家、大相撲力士(没年 2003年)
1920年 - エリック・ロメール、映画監督(没年 2010年)
1921年 - アルテュール・グリュミオー、ヴァイオリニスト(没年 1986年)
1922年 - ラス・メイヤー、映画監督(没年 2004年)
1924年 - 伊藤宗一郎、第69代衆議院議長(没年 2001年)
1924年 - ハリー・レーマン、物理学者(没年 1998年)
1925年 - 信夫山治貞、大相撲力士(没年 1977年)
1925年 - ピーター・ブルック、演出家
1925年 - ユーゴ・コブレ、自転車競技選手(没年 1964年)
1927年 - 宮城まり子、女優、歌手
1927年 - ハンス・ディートリヒ・ゲンシャー、政治家(没年 2016年)
1927年 - ホルトン・アープ、天文学者
1928年 - 奥田幹生、政治家
1931年 - 豊登道春、大相撲力士、プロレスラー(没年 1998年)
1932年 - 高森和子、女優、エッセイスト
1932年 - ウォルター・ギルバート、物理学者、生化学者
1933年 - 種村季弘、ドイツ文学者(没年 2004年)
1933年 - 本田靖春、作家、評論家(没年 2004年)
1934年 - 大和田明、プロ野球選手(没年 2001年)
1934年 - 原哲男、男優(没年 2013年)
1935年 - 井上孝雄、男優(没年 1994年)
1935年 - 島田久、政治家(没年 2010年)
1935年 - 吉田勝豊、プロ野球選手、指導者(没年 2016年)
1935年 - ブライアン・クラフ、サッカー選手、指導者(没年 2004年)
1936年 - マイク・ウエストブルック、ミュージシャン
1938年 - 坂井勝二、元プロ野球選手
1938年 - 竹田真砂子、小説家、脚本家、演出家
1940年 - 阿知波信介、男優(没年 2007年)
1940年 - 平野レミ、歌手、料理研究家
1940年 - ソロモン・バーク、R&B歌手(没年 2010年)
1942年 - フランソワーズ・ドルレアック、女優(没年 1967年)
1942年 - フラディケ・デ・メネゼス、政治家
1944年 - 伊能正司、プロ野球選手
1946年 - 九重佑三子、歌手、女優
1946年 - ティモシー・ダルトン、男優
1947年 - 加藤和彦、音楽プロデューサー(没年 2009年)
1948年 - 上野正三、政治家
1949年 - 橋本真由美、実業家
1949年 - 夏純子、女優
1949年 - スラヴォイ・ジジェク、哲学者、精神分析家
1950年 - 淡路仁茂、将棋棋士
1950年 - 残間里江子、イベントプロデューサー
1950年 - チョー・ヨンピル、歌手
1951年 - 岩城滉一、男優
1952年 - 吉村達也、小説家(没年 2012年)
1953年 - 成田裕介、映画監督
1955年 - フィリップ・トルシエ、サッカー指導者
1955年 - ベーベル・エッカート、元陸上競技選手
1955年 - ジャイール・ボルソナーロ、第38代ブラジル大統領
1956年 - イングリッド・クリスチャンセン、元陸上競技選手
1956年 - 佐々木るん、声優
1956年 - バッキー木場、声優、ナレーター
1956年 - 板井圭介、元大相撲力士
1957年 - 友里千賀子、女優
1958年 - ゲイリー・オールドマン、男優
1958年 - マルリース・ゲール、元陸上競技選手
1958年 - シルヴィア、歌手(没年 2010年)
1958年 - 田崎真也、ソムリエ
1959年 - 植松伸夫、作曲家
1959年 - 浅暮三文、小説家
1960年 - アイルトン・セナ、F1ドライバー(没年 1994年)
1961年 - 住宅顕信、俳人(没年 1987年)
1961年 - 森下知幸、高校野球指導者
1961年 - 城福浩、サッカー選手、指導者
1961年 - ローター・マテウス、サッカー選手、指導者
1962年 - 垣野内成美、漫画家、アニメーター
1962年 - マシュー・ブロデリック、男優
1962年 - ロージー・オドネル、コメディアン、女優
1963年 - 高田裕三、漫画家
1963年 - ロナルド・クーマン、サッカー選手、指導者
1963年 - ショーン・ダンストン、元メジャーリーガー
1964年 - 江國香織、小説家
1964年 - 村山斉、物理学者
1964年 - 山岡龍孔、CG写真作家
1965年 - ティム・マッキントッシュ、プロ野球選手
1967年 - 岡浩也、男優
1967年 - 川島だりあ、ミュージシャン
1968年 - リック・デハート、プロ野球選手
1968年 - 水島広子、医学者、政治家
1968年 - 三島ゆたか、男優
1969年 - 勝又清和、将棋棋士
1969年 - アリ・ダエイ、サッカー選手
1969年 - 土田世紀、漫画家(没年 2012年)
1970年 - 木村明広、イラストレーター、CG作家、漫画家
1970年 - 新山志保、声優(没年 2000年)
1970年 - 濱ノ嶋啓志、大相撲力士、尾上親方
1971年 - かみやたかひろ、漫画家
1971年 - 山王丸和恵、アナウンサー
1971年 - コルネル・ゲオルゲ、フィギュアスケート選手
1972年 - 小林麻子、女優
1972年 - 白鳥哲、声優
1972年 - 伊勢直弘、脚本家、演出家、男優
1972年 - デラルツ・ツル、陸上競技選手
1973年 - 石井正則、お笑い芸人(アリtoキリギリス)
1974年 - 俊藤光利、男優
1974年 - 出島武春、大相撲指導者、大鳴戸親方
1974年 - マルコス・パウロ・ソウザ・リベイロ、元サッカー選手
1974年 - ローラ・アレン、女優
1975年 - ファブリシオ・オベルト、バスケットボール選手
1975年 - 松岡洋介、実業家、男優
1976年 - 音尾琢真、タレント、男優(TEAM-NACSメンバー)
1977年 - 桐田咲智代、アナウンサー
1978年 - 川原田樹、男優
1978年 - 竹森巧、お笑いタレント(アップダウン)
1978年 - まちだあきこ、お笑いタレント
1980年 - デリック・ウィブリー、ミュージシャン(Sum 41メンバー)
1980年 - 近衛はな、女優
1980年 - 寺田武史、サッカー選手
1980年 - ロナウジーニョ、サッカー選手
1980年 - マリット・ビョルゲン、クロスカントリースキー選手
1980年 - 市井舞、プロレスラー
1981年 - 冴木里江、ストリッパー
1981年 - 鮫島巧、ミュージシャン
1982年 - 松下幸司、男優
1982年 - アーロン・ヒル、プロ野球選手 (MLB)
1984年 - 相原玲、タレント
1984年 - 加藤良輔、男優
1984年 - ワーナー・マドリガル、プロ野球選手
1985年 - エイドリアン・ピーターソン、アメリカンフットボール選手
1985年 - ウイルソン、サッカー選手
1986年 - 根本朋久、プロ野球選手
1986年 - 林泓育、野球選手
1987年 - 高崎紗緒梨、バレーボール選手
1987年 - カルロス・カラスコ、メジャーリーガー
1987年 - 国濤、野球選手
1988年 - リー・カッターモール、サッカー選手
1988年 - 堀口あすか、声優
1989年 - 佐藤健、男優
1989年 - 秋吉亮、プロ野球選手
1989年 - 當間建文、サッカー選手
1989年 - 橋本彩、グラビアアイドル
1989年 - ジョルディ・アルバ、サッカー選手
1989年 - ニコラス・ロデイロ、サッカー選手
1990年 - 新畑博美、ファッションモデル
1990年 - クリスティーナ・チットウッド、アイスダンス選手
1991年 - アントワーヌ・グリエスマン、サッカー選手
1992年 - 水沢エレナ、女優、ファッションモデル
1993年 - 小池詩織、アイスホッケー選手
1995年 - 高木優希、子役
1995年 - さくらゆら、AV女優
1996年 - 大濱絵梨香、女優
1996年 - 谷岡竜平、プロ野球選手
生年不詳 - 桜川ひめこ、歌手、タレント
生年不明 - 五十嵐愛子、声優
生年不明 - 長内菜摘美、声優
生年不明 - 片貝まこ、声優
人物以外(動物など)[編集]
1987年 - メジロパーマー、競走馬(没年 2012年)
1990年 - ウイニングチケット、競走馬
1991年 - ゴーゴーゼット、競走馬(没年 1999年)
2000年 - アイポッパー、競走馬(没年 2008年)

【今日の花言葉】
◆桜蘭 Honey-Plant
花言葉:人生の出発

◆マダガスカルジャスミン Clusterd wax flower
花言葉:自惚れ屋

◆貝母(網笠百合) Fritillaria thunbergii(学名)
花言葉:努力

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1063年 - リヘザ・ロタリンスカ、ポーランド王ミェシュコ2世の妃(生年 995年頃)
1076年 - ロベール1世、ブルゴーニュ公(生年 1011年)
1306年 - ロベール2世、ブルゴーニュ公(生年 1248年)
1566年 - トマス・クランマー、カンタベリー大主教(生年 1489年)
1729年 - ジョン・ロー、経済学者(生年 1671年)
1762年 - ニコラ・ルイ・ド・ラカーユ、天文学者(生年 1713年)
1801年 - アンドレア・ルケージ、作曲家(生年 1741年)
1928年 - エドワード・マウンダー、天文学者(生年 1851年)
1934年 - フランツ・シュレーカー、作曲家(生年 1878年)
1936年 - アレクサンドル・グラズノフ、作曲家(生年 1865年)
1938年 - ジョン・ベイツ・クラーク、経済学者(生年 1847年)
1946年 - 川村清一、植物学者(生年 1881年)
1947年 - 中野武二、野球選手(生年 1884年)
1957年 - チャールズ・ケイ・オグデン、ベーシック英語創案者(生年 1889年)
1958年 - C・M・コーンブルース、SF作家(生年 1923年)
1969年 - コートニー・ホイットニー、弁護士、法学者、アメリカ陸軍将官(生年 1897年)
1971年 - 横山エンタツ、漫才師(生年 1896年)
1971年 - 深田久弥、小説家、登山家(生年 1903年)
1975年 - ジョー・メドウィック、プロ野球選手 (MLB)(生年 1911年)
1977年 - 田中絹代、女優(生年 1909年)
1984年 - シャナ・グラント、ポルノ女優(生年 1963年)
1985年 - 金子洋文、小説家、劇作家(生年 1893年)
1985年 - マイケル・レッドグレイヴ、男優(生年 1908年)
1988年 - エド・ローシュ、メジャーリーガー(生年 1893年)
1991年 - レオ・フェンダー、弦楽器製作者(生年 1909年)
1992年 - 西岡京治、農業専門家、植物学者(生年 1933年)
1992年 - 和田明、高校野球指導者(生年 1937年)
1993年 - 神永昭夫、柔道家(生年 1936年)
1994年 - 宮原秀明、プロ野球選手(生年 1942年)
1997年 - ウィルバート・オードリー、聖職者、作家(『汽車のえほん』作者)(生年 1911年)
1998年 - 寺井直次、漆芸家(生年 1912年)
1998年 - ガリーナ・ウラノワ、バレリーナ(生年 1910年)
2001年 - 鄭周永、実業家(現代財閥創業者)(生年 1915年)
2002年 - トマス・フラナガン、小説家、文学研究者(生年 1923年)
2004年 - 仲住芳雄、騎手、調教師(生年 1921年)
2005年 - 佐藤孝夫、プロ野球選手(生年 1931年)
2006年 - 宮川泰、作曲家(生年 1931年)
2010年 - 木村威夫、映画監督(生年 1918年)
2010年 - ヴォルフガング・ワーグナー、オペラ演出家(生年 1919年)
2016年 - アンドルー・グローヴ、実業家(生年 1936年)
2016年 - 佐野正幸、スポーツライター、ノンフィクション作家(生年 1952年)
2016年 - 四代目 江戸家猫八、物真似芸人(生年 1949年)

今日は春分の日

3月22日って何の日?

0
0
☆今日は「ランドセルの日」。今年の4月から僕の息子は小学生。ランドセルも昨年買いましたが、高いんですねえ。4月8日が入学式。今から楽しみです!(^^)!

【今日の記念日】
●放送記念日
日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。
1925(大正14)年のこの日、社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めた。
東京・芝浦の東京高等工芸学校に仮スタジオを設け、午前9時30分、京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」という第一声が放送された。
元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、購入予定の日本にたった1台しかない放送用送信機が、同じく設立準備中の大阪放送局に買い取られてしまった。
そこで東京放送局は、東京電気研究所の送信機を借り放送用に改造して使用することにしたが、2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で「放送設備は未完成のため3月1日からの放送はできない」と判断されてしまった。既に3月1日から放送を開始すると報じており、また、大阪放送局よりも先に日本初のラジオ放送を行いたいということで、「試験放送」という形で逓信省の許可を受け、なんとか3月1日から放送を開始することができた。
22日には逓信省から正式に免許を受けて仮放送を開始し7月12日に愛宕山からの本放送が開始された。大阪放送局はその年の6月1日から仮放送を開始した。
 
●世界水の日―地球と水を考える日(World Day for Water)
1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。
日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。
 
【今日の催事・イベント】

【今日の運勢ランキング】
 

【今日のできごと】
238年 - ゴルディアヌス1世と彼の息子ゴルディアヌス2世が共同皇帝としてローマ皇帝への即位を宣言。
650年(大化6年2月15日) - 日本の元号が大化から白雉に改元。
1185年(元暦2年/寿永4年2月19日) - 治承・寿永の乱: 屋島の戦いがおこなわれ源氏方が勝利。
1765年 - 13植民地を対象とする印紙法がイギリス議会を通過。
1804年(享和4年2月11日) - 日本の元号が享和から文化に改元。
1809年 - カール13世がスウェーデン王に即位。
1833年 - ドイツ諸邦国がドイツ関税同盟締結、施行は翌年元日より。
1888年 - イングランドのフットボールリーグが発足。
1896年 - 日本銀行本店が落成。
1897年 - 初の日本人の経営・編集による日刊英字新聞『ジャパンタイムス』が創刊。
1898年 - 『時事新報』が社説「支那人親しむ可し」を掲載。
1907年 - 南アフリカのインド移民を制限する法律に反対して弁護士ガンジーが不服従運動を開始。
1908年 - 東京大久保で出歯亀事件がおこる。
1916年 - 袁世凱が中華帝国皇帝を退位。
1919年 - シベリア出兵: イワノフカ事件おこる。
1925年 - 社団法人東京放送局(現:NHK放送センター)がラジオ試験放送を開始。
1933年 - ナチス・ドイツ初の強制収容所であるダッハウ強制収容所の運用を開始。
1939年 - 第二次世界大戦: ドイツの要求によりリトアニアがメーメルを割譲。
1942年 - 第二次世界大戦: 第2次シルテ湾海戦
1945年 - アラブ連盟創設。
1957年 - 男声コーラスグループ・ダークダックスがデビュー。
1962年 - 尹潽善が韓国大統領を辞任。
1963年 - ビートルズ初のアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』が発売。
1964年 - 大阪環状線で環状運転を開始。
1965年 - ニコラエ・チャウシェスクがルーマニア共産党総書記に就任。
1970年 - 第1回全日本女子プロボウリング選手権開催。中山律子が優勝。
1978年 - 電電公社が光ファイバーによる海底ケーブル通信の実験に成功。
1985年 - 第1回エイズ調査検討委員会が日本初のエイズ患者を認定。
1987年 - 北海道の国鉄士幌線がこの日限りで廃止。
1990年 - 三月学運: 李登輝政権が学生の要求受け入れを表明。
1993年 - インテル社が最初のペンティアムプロセッサ(64ビット、60MHz)の販売開始。
1994年 - 榎井村事件で、高松高裁が再審無罪の判決。
1995年 - 宇宙ステーション「ミール」に宇宙滞在最長記録である438日間滞在していたロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが地球に帰還。
1995年 - 公証人役場事務長逮捕監禁致死事件および地下鉄サリン事件で、警視庁がオウム真理教に対する強制捜査を行う。
1995年 - ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定し、有罪が確定。
1997年 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)秋田新幹線盛岡駅 - 秋田駅間が開業。
1997年 - 北越急行ほくほく線犀潟駅 - 六日町駅間が開業。
1997年 - 新幹線500系電車が運行開始。
1997年 - ヘール・ボップ彗星が地球に最接近。
2005年 - 秋田県潟上市・北秋田市、茨城県稲敷市が市制施行。秋田県大曲市ほかが合併して大仙市に、秋田県本荘市ほかが合併して由利本荘市に、茨城県岩井市ほかが合併して坂東市に、山口県小野田市・厚狭郡山陽町が合併して山陽小野田市に。
2006年 - 日野自動車、小型バスの新型日野・ポンチョの製造を開始。
2008年 - 2008年中華民国総統選挙が行われ、中国国民党の馬英九が当選。
2016年 - 2016年ブリュッセル爆発が発生。
2017年 - 2017年ロンドンテロ事件が発生。
 
【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1212年(建暦2年2月18日) - 後堀河天皇、第86代天皇(没年 1234年)
1394年 - ウルグ・ベク、ティムール朝の第4代君主(没年 1449年)
1459年 - マクシミリアン1世、神聖ローマ皇帝(没年 1519年)
1599年 - アンソニー・ヴァン・ダイク、画家(没年 1641年)
1609年 - ヤン2世、ポーランド王(没年 1672年)
1785年 - アダム・セジウィック、地質学者(没年 1873年)
1797年 - ヴィルヘルム1世、ドイツ皇帝、プロイセン王(没年 1888年)
1797年 - エドゥアルト・ガンス、法学者(没年 1839年)
1799年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・アルゲランダー、天文学者(没年 1875年)
1811年(文化8年2月28日) - 佐久間象山、兵学者(没年 1864年)
1821年(文政4年2月19日) - 花柳壽輔 (初代)、日本舞踊家(没年 1903年)
1837年(天保8年2月16日) - 成島柳北、文学者、ジャーナリスト(没年 1884年)
1846年 - ランドルフ・コールデコット、イラストレーター、美術家(没年 1886年)
1852年 - オタカール・シェフチーク、ヴァイオリニスト(没年 1934年)
1867年(慶応3年2月17日) - 山崎朝雲、彫刻家(没年 1954年)
1868年 - ロバート・ミリカン、物理学者(没年 1953年)
1868年 - アルフレッド・ファウラー、天文学者(没年 1940年)
1869年 - エミリオ・アギナルド、初代フィリピン共和国大統領(没年 1964年)
1875年 - 小倉正恒、実業家、財政家(没年 1961年)
1875年 - フリードリヒ・フォン・ヒューネ、古生物学者(没年 1969年)
1880年 - 小磯國昭、第41代内閣総理大臣(没年 1950年)
1883年 - 大錦大五郎、大相撲第28代横綱(没年 1943年)
1887年 - チコ・マルクス、喜劇俳優、マルクス兄弟の長男(没年 1961年)
1887年 - 中山晋平、作曲家(没年 1952年)
1887年 - 小村雪岱、日本画家(没年 1940年)
1889年 - 小原英一、実業家(没年 1959年)
1894年 - 山内義雄、フランス文学者(没年 1973年)
1896年 - 賀竜、軍人(没年 1969年)
1897年 - 牛原虚彦、映画監督(没年 1985年)
1899年 - エリアナ・パヴロワ、バレリーナ(没年 1941年)
1902年 - 楢橋渡、政治家(没年 1973年)
1904年 - 山花秀雄、政治家(没年 1987年)
1907年 - ジェームズ・ギャビン、アメリカ陸軍の軍人(没年 1990年)
1909年 - ネイサン・ローゼン、物理学者(没年 1995年)
1911年 - 安井謙、政治家(没年 1986年)
1912年 - カール・マルデン、俳優(没年 2009年)
1913年 - ルー・ワッサーマン、ユニバーサル・スタジオの元社長、名誉会長(没年 2002年)
1914年 - 丸山眞男、政治学者、評論家(没年 1996年)
1915年 - 濃人渉、プロ野球選手・監督(没年 1990年)
1915年 - ジョン・マコーネル、平和運動家 (没年 2012年)
1916年 - 辻昶、フランス文学者(没年 2000年)
1917年 - 村上一治、プロ野球選手(没年 1965年)
1920年 - 猿橋勝子、地球科学者(没年 2007年)
1920年 - 小津次郎、英文学者(没年 1988年)
1920年 - 岸田純之助、科学ジャーナリスト(没年 2012年)
1923年 - マルセル・マルソー、パントマイマー(没年 2007年)
1926年 - 野口渉、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1928年 - 立間祥介、中国文学者(没年 2014年)
1928年 - 網岡雄、政治家(没年 2011年)
1928年 - エリック・ドナルド・ハーシュ、教育学者
1929年 - 草間彌生、彫刻家、画家、小説家
1930年 - スティーヴン・ソンドハイム、作詞家、作曲家
1931年 - ウィリアム・シャトナー、俳優
1931年 - バートン・リヒター、物理学者
1933年 - ジョージ・アルトマン、プロ野球選手
1933年 - 円子宏、プロ野球選手(没年 1998年)
1933年 - ミシェル・イダルゴ、サッカー選手・指導者
1933年 - アボルハサン・バニーサドル、初代イラン大統領
1933年 - 香西泰、経済学者
1934年 - 大橋巨泉、放送作家、タレント、政治家(没年 2016年)
1935年 - 森田健、ボクシング審判
1935年 - 新間寿、元新日本プロレス営業本部長
1937年 - 村川透、映画監督
1937年 - アルミン・ハリー、陸上競技選手
1940年 - 富樫雅彦、ジャズミュージシャン(没年 2007年)
1940年 - ハイン・S・ニョール、俳優、医師(没年 1996年)
1941年 - ブルーノ・ガンツ、俳優
1941年 - 奥地圭子、教育者
1943年 - ジョージ・ベンソン、ギタリスト、歌手
1943年 - キース・レルフ、ミュージシャン、ヤードバーズのリード・シンガー(没年 1976年)
1943年 - 桂枝助、落語家(没年 2004年)
1944年 - 大塚博堂、シンガーソングライター(没年 1981年)
1946年 - ルーディ・ラッカー、SF作家
1948年 - アンドリュー・ロイド・ウェッバー、作曲家
1948年 - 山根基世、アナウンサー
1948年 - 吉見佑子、音楽評論家
1949年 - ファニー・アルダン、女優
1949年 - 逢川亮子、声優
1949年 - 山田明郷、俳優
1950年 - 堀内正美、俳優
1950年 - 高坂真琴、声優
1952年 - 結城哲郎、フリーアナウンサー、元毎日放送アナウンサー
1952年 - 市橋保彦、日野自動車会長
1953年 - 松井道夫、松井証券社長
1953年 - 笠間雄二、プロ野球選手
1954年 - 真島茂樹、振付師、俳優、歌手
1955年 - レナ・オリン、女優
1957年 - 水樹和佳子、漫画家
1957年 - 田村勲、プロ野球選手(没年 2000年)
1958年 - 古賀潤一郎、政治家
1958年 - 糸数勝彦、プロ野球選手
1959年 - 矢野明仁、タレント
1959年 - マシュー・モディーン、俳優
1959年 - 大島典子、日本テレビアナウンサー
1959年 - 幸田直子、女優、声優
1959年 - 山口美央子、シンガーソングライター
1959年 - 春海四方、俳優
1960年 - 荻原修、プロ野球選手
1961年 - 大貫健一、キャラクターデザイナー
1962年 - 北野勇作、SF作家
1962年 - 片岡光宏、プロ野球選手
1962年 - 古手川伸子、女優
1963年 - リッチ・モンテレオーネ、プロ野球選手
1964年 - 金子隆博、サクソフォーン奏者(米米CLUB)
1964年 - 西沢大良、建築家
1964年 - 若山かずさ、演歌歌手
1965年 - 石川小百合、アナウンサー
1966年 - 渡辺伸彦、プロ野球選手
1967年 - マリオ・チポリーニ、自転車競技選手(ロードレース)
1968年 - 前川和也、サッカー選手・指導者
1968年 - ユーロニモス、ミュージシャン(没年 1993年)
1969年 - 有働由美子、NHKアナウンサー
1970年 - 橋本美加子、歌手、タレント
1970年 - 黄永祚、陸上競技選手(マラソン)
1970年 - レオンティエン・ファンモールセル、自転車競技選手
1972年 - 堀井美香、TBSアナウンサー
1972年 - コリー・ライドル、メジャーリーガー(没年 2006年)
1972年 - エルビス・ストイコ、フィギュアスケート選手
1972年 - 高橋信夫、プロ野球選手
1973年 - 黒崎えり子、ネイリスト
1973年 - 石原洋三郎、政治家
1973年 - 秋葉直樹、プロ野球選手
1974年 - ジェイソン・フィリップス、プロ野球選手
1974年 - マーカス・キャンビー、バスケットボール選手
1975年 - 中村豪、お笑いタレント(やるせなす)
1976年 - リース・ウィザースプーン、女優
1976年 - 丹下博喜、ミュージカル俳優
1979年 - 馬場裕之、お笑いタレント(ロバート)
1979年 - 吉岡毅志、俳優
1979年 - 高木りな、女優
1979年 - Sachi、ファッションモデル
1980年 - 柳明日香、タレント
1981年 - 木村はるか、声優、脚本家
1982年 - 萩原舞、AV女優
1982年 - 諸岡奈央、空手家
1984年 - ジョー・スミス、メジャーリーガー
1984年 - ピオトル・トロホウスキ、サッカー選手
1984年 - 碧風羽、イラストレーター
1984年 - 八十島弘行、お笑いタレント(2700)
1985年 - 桃瀬えみる、ヌードモデル、AV女優
1986年 - 小林由佳、空手家
1986年 - 張文秀、陸上競技選手
1987年 - アイク・デービス、メジャーリーガー
1988年 - 木嶋のりこ、お菓子系アイドル
1988年 - 大石参月、ファッションモデル
1988年 - コンスタンチン・ベズマテルニフ、フィギュアスケート選手
1989年 - 坂越由実子、音楽ユニットhy4_4yhのメンバー
1989年 - 中村恭平、プロ野球選手
1990年 - パトリック・ドープラ、サッカー選手
1991年 - ダニー・ウェブ、ロードレース世界選手
1994年 - 白又敦、俳優
1994年 - エドウィン・ディアス、メジャーリーガー
1998年 - 川後陽菜、アイドル(元乃木坂46)
2001年 - 小宮りりか、子役
生年不明 -なまたま、YouTuber
生年不明 - 林家志弦、漫画家
生年不明 - 狭川尚紀、声優
生年不明 - 尾崎真実、声優
生年不明 - 仲野元、声優
 
【今日の花言葉】
◆銭葵 Mallow
花言葉:恩恵

◆チューリップ Tulip
花言葉:博愛

◆イベリス(曲がり花) Candytuft
花言葉:心を引きつける

【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
570年(欽明天皇32年3月1日) - 蘇我稲目、飛鳥時代の大臣(生年 506年頃)
1185年(文治元年2月19日) - 佐藤継信、平安時代の武将(生年 1158年)
1602年 - アゴスティーノ・カラッチ、画家・版画家(生年 1557年)
1615年(慶長20年2月23日) - 池田忠継、岡山藩主(生年 1599年)
1687年 - ジャン=バティスト・リュリ、作曲家(生年 1632年)
1758年 - ジョナサン・エドワーズ、神学者(生年 1703年)
1789年(寛政元年2月26日) - 井伊直幸、江戸幕府大老、第13代彦根藩主(生年 1729年)
1801年(享和元年2月8日) - 大典顕常、僧、漢詩人(生年 1719年)
1832年 - ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ、作家(生年 1749年)
1841年(天保12年閏1月30日) - 徳川家斉、江戸幕府11代将軍(生年 1773年)
1852年 - ジェレマイア・モロー、第9代オハイオ州知事(生年 1771年)
1885年 - ハリー・パークス、外交官(生年 1828年)
1913年 - 宋教仁、革命運動家、政治家(生年 1882年)
1913年 - ルッジェーロ・オッディ、解剖学者、生理学者(生年 1864年)
1929年 - 井上良馨、日本海軍の元帥(生年 1845年)
1942年 - 建畠大夢、彫刻家(生年 1880年)
1943年 - 新美南吉、作家(生年 1913年)
1944年 - エグモント・ツール・リッペ=ヴァイセンフェルト、ドイツ空軍のエース・パイロット(生年 1918年)
1945年 - 西竹一(バロン西)、軍人(生年 1902年)
1950年 - アーサー・ホプキンス、劇作家、脚本家、映像監督、プロデューサー(生年 1878年)
1951年 - ウィレム・メンゲルベルク、指揮者(生年 1871年)
1963年 - シリー・アウセム、テニス選手(生年 1909年)
1963年 - アーチボルド・ジョイス、作曲家(生年 1873年)
1972年 - 霧立のぼる、女優(生年 1917年)
1973年 - 湯口敏彦、プロ野球選手(生年 1952年)
1974年 - 福田平八郎、日本画家(生年 1892年)
1976年 - 藤原義江、テノール歌手、藤原歌劇団創始者(生年 1898年)
1976年 - 山口政信、プロ野球選手(生年 1916年)
1977年 - 村山知義、小説家、劇作家、演出家、画家(生年 1901年)
1979年 - ウォルター・レッグ、レコーディング・プロデューサー(生年 1906年)
1980年 - 佐伯達夫、日本高等学校野球連盟会長(生年 1892年)
1985年 - アリスター・ハーディ、海洋生物学者(生年 1896年)
1992年 - 杉田弘子、元女優(生年 1934年)
1992年 - 桐山襲、小説家(生年 1949年)
1994年 - 胡桃沢耕史、小説家(生年 1925年)
1994年 - 菅貫太郎、俳優(生年 1934年)
1995年 - 新村源雄、政治家(生年 1919年)
1995年 - 原田力男、音楽プロデューサー(生年 1939年)
1996年 - ヴァーツラフ・ネリベル、作曲家(生年 1919年)
1997年 - 登坂重次郎、政治家(生年 1913年)
1998年 - 西邑昌一、サッカー選手・監督(生年 1912年?)
1999年 - 里中まりあ、AV女優(生年 1977年)
2001年 - 奈良本辰也、歴史学者(生年 1913年)
2001年 - あすなひろし、漫画家(生年 1941年)
2002年 - 奥田靖雄、言語学者(生年 1919年)
2002年 - ルドルフ・バウムガルトナー、指揮者、ヴァイオリニスト(生年 1917年)
2004年 - アフマド・ヤースィーン、ハマース創設者(生年 1936年)
2004年 - ジャネット・アクユズ・マッテイ、天文学者(生年 1943年)
2004年 - 豆千代、歌手(生年 1912年)
2005年 - 阪田寛夫、詩人、小説家、童謡「サッちゃん」の作詞者(生年 1925年)
2005年 - 丹下健三、建築家(生年 1913年)
2006年 - 3代目三遊亭圓右、落語家(生年 1923年)
2006年 - ピーター・オルワ、プロボクサー(生年 1949年)
2007年 - 村上弘、第3代日本共産党委員長(生年 1921年)
2007年 - 城山三郎、小説家(生年 1927年)
2007年 - 菅野光夫、プロ野球選手(生年 1952年)

今日は世界水の日

今日は世界気象の日

今日は人力車発祥の日

Viewing all 5061 articles
Browse latest View live




Latest Images