■イヴェント名:「おかげ横丁七夕の節句」
☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型
☆7月7日は五節句のひとつ「七夕」です。
各地でさまざまなお祭りや行事がおこなわれる夏の風物詩。
おかげ横丁でも、笹の葉ゆれる夏空を楽しんでいただこうと、様々な催しを行います。
■日時:2017年07月01日(土)~2017年07月07日(金)
10:00~17:30
■会場: おかげ横丁一帯
住所: 三重県伊勢市宇治中之切町
▼R2(Rescue Rute)災害避難経路
■アクセス
近鉄宇治山田駅から三重交通バス「内宮前」行きで約20分「神宮会館前」下車、徒歩1分 経路検索
車: 伊勢自動車道「伊勢IC」で降り、国道23号を直進約5分
▼駐車場: あり
市営駐車場を利用(約1500台・有料)
■料金:無料
■イベント内容
七夕の行事は二千年以上も昔に中国で生まれ、日本には、奈良時代に伝わったとされています。
それが、江戸時代になると、短冊に願いごとを書き、笹を飾るようになりました。
この風習は、今も全国各地に残っています。
古き良き七夕を大切にして、皆さまも星に願いごとをしてみてはいかがですか。
●七夕飾り
昔ながらの七夕飾りを店先に飾り、町全体で七夕の節句をお祝いします。
笹竹の傍に短冊を用意していますので、願い事を書いて笹竹の枝に飾ることもできます。
※七夕飾りは7種類あり、裁縫の上達や無病息災、延命長寿など、それぞれ意味が込められています。
●手作り教室
和紙を使って吹き流しや編み飾りなどの昔ながらの七夕飾りを作ったり、夏らしいうちわや風鈴に絵付けしたりしていただけます。
日時/7月1日(土)~7日(金)10:00~17:30(受付16:30まで)
場所/おかげ横丁内「特設会場」
料金/七夕飾り作り:200円(税込)、てるてる坊主作り:200円(税込)、うちわの絵付け:500円(税込)、風鈴の絵付け:1,200円(税込)
●松阪木綿 機織り体験
七夕伝説の織姫と彦星。織姫は機織りの名手といわれています。
今でも七夕には、棚機女(たなばたつめ)という巫女(みこ)が、水辺の棚の上に設けられた機屋に入り、棚機(たなばた)と呼ばれる機織り機を使って先祖にささげる衣を織りあげ、それを祭って収穫の無事を祈っています。
昔ながらの機織り機で、足をぱたぱた踏みかえて機織に挑戦し、コースターを作っていただきます。
日時/7月1日(土)、2日(日)10:00~17:30(受付16:30まで)
場所/おかげ横丁内「特設会場」
料金/600円
協力/松阪木綿 ゆうづる会
●七夕の市
笹飾りや裁縫道具など、七夕の風習に触れ、その風情をお楽しみいただける夏の風物を揃えます。
また、素麺の原型といわれ、厄除けとして、古来宮中で七夕に食されていたといわれる「索餅(さくべい)」など、七夕にちなんだ食べ物も販売いたします。
日時/7月1日(土)~7日(金)10:00~17:30
場所/おかげ横丁内「特設屋台」
●笹舟で遊ぼう
笹の葉を使って、小さな舟をつくって遊びませんか。大人には懐かしく、子どもたちには新しい自然の遊びです。
各日、14:00からは笹舟タイムレースを開催します。
日時/7月1日(土)、2日(日)10:00~17:30
場所/森翁館横「特設会場」
料金/無料
☆伊勢市
伊勢市(いせし)は、三重県南東部に位置する都市である。市域は旧度会郡及び多気郡の一部。
伊勢神宮の鳥居前町として発達した都市で、「神都」の異名を持つ。江戸時代には「お伊勢まいり」の街として多数の観光客が訪れ、現在も伊勢志摩の中心都市となっている。伊勢神宮では20年に一度社殿を建て替え神座を移す「神宮式年遷宮」が催行され、街に活気をもたらすことから「伊勢の町は遷宮のたびに新しくなる。20年ごとに活性化する」と言われている。
【出身有名人】
磯部百鱗 : 日本画家、神職
大岡忠相 : 江戸町奉行 (元山田奉行)
中田正朔:神宮皇學館館長、神職
植木等 : コメディアン(出身は愛知県名古屋市。幼少期に旧・小俣町に在住していた)
大西礼芳 : 女優
大西敬子 : タレント
岡明子 : 女優
ユッコ・ミラー : ジャズサックス奏者、作曲家
小倉久寛 : タレント
楠田枝里子 : タレント、フリーアナウンサー
笙乃茅桜 : 宝塚歌劇団雪組娘役
中嶋静香 : 歌手
夏樹陽子 : 女優
松本恵奈 : モデル、ファッションブランドプロデューサー
山村美智 : 女優(元フジテレビアナウンサー)
福永活也 : ワタナベエンターテインメントグループ所属タレント、弁護士、登山家
内藤幸三 : 野球選手・プロ野球審判員(宇治山田市生まれ)
沢村栄治 : 野球選手(宇治山田市生まれ)
西村幸生 : 野球選手(伊勢市営倉田山球場に沢村栄治と銅像が並ぶ)
小山伸一郎 : 東北楽天ゴールデンイーグルス(旧二見町出身)
江川智晃 : 福岡ソフトバンクホークス(旧二見町出身)
中井大介 : 読売ジャイアンツ(伊勢市出身)
野口みずき : 陸上競技長距離走・マラソン選手(アテネオリンピック女子マラソン金メダリスト)
尾西美咲:陸上競技中距離走・長距離走選手(旧小俣町出身)
高林祐介:陸上競技中距離走・長距離走選手(旧小俣町出身)
世古和:陸上競技短距離走選手[38]
水本裕貴 : サッカー選手(サンフレッチェ広島)(旧御薗村出身)
金守智哉 : 元サッカー選手(愛媛FC)
森下俊 : サッカー選手(ジュビロ磐田)
八田直樹 : サッカー選手(ジュビロ磐田)
二代目木村要之助:大相撲行司(東関部屋)
■お問い合せ先
0596-23-8838
(おかげ横丁総合案内)