6月23日って何の日?
☆今日は「慰霊の日」。沖縄県にとっては悲惨な日、と言えます。沖縄に行った時には、この慰霊碑を訪ねて、人として忘れてはいけない日、と思っています。【記念日】●慰霊の日...
View Article#0024:6月30日まで:耶麻郡:「大山まつり」
■イヴェント名:「大山まつり」☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型☆「一生に一度は、なじょな(どんな)願いも聞きなさる(聞いてくださる)野沢の山の神様」として知られる大山祇神社の春の例大祭。大山祇命、岩長姫命、木花咲耶姫命の三神を祀ってあり、水源・水利・長寿・良縁・安産に御利益がある。期間中、県内外から参拝者が訪れる。■日時:2017年6月1日(木)~6月30日(金)■会場: 大山祇神社...
View Article#0025:6月25日~30日:京都市:「茅の輪くぐり・人形流し」
■イヴェント名:「茅の輪くぐり・人形流し」☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型☆無病息災を祈って茅の輪をくぐり、半年間の罪や穢れを人形に託して、境内の小川に流すことでお祓いをし、残りの半年の無病息災を願う。メイン行事は6月30日の15時から行われる夏越の祓。■日時:2017年6月25日(日)~6月30日(金)参加自由(16:00まで)■会場: 城南宮 住所:...
View Article6月30日って何の日?
☆今日は6月最後の日「ハーフタイムデー」です。もう2017年も半分を過ぎました。そして「アインシュタイン記念日」。相対性理論を発表した無名の技師。すごいことを成し遂げた日ですね。【記念日】●ハーフタイムデー一年も残す所あと半分となる日。一年の折り返しの日...
View Article7月1日(土)って何の日?
☆今日から7月。今日のこの日はやたら記念日が多く、いろんな意味で節目ですね。中でも明日の都議選でいうと、「東京都政記念日」でもあるわけでして。さてどうなりますやら、東京都!...
View Article7月2日(日)って何の日?
☆今日は「たわしの日」。以前住んでいた西巣鴨に亀の子束子西尾商店がありました。レンガ造りの風情のある建物。製造業には、ちょっとしたアイディアが大きなきっかけになる場合が多いですね。【記念日】●一年の折り返しの日一年のちょうど真ん中の日。平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中の時間となる。ハーフタイムデー...
View Article#0026:7月7日まで:伊勢市:「おかげ横丁七夕の節句」
■イヴェント名:「おかげ横丁七夕の節句」☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型☆7月7日は五節句のひとつ「七夕」です。 各地でさまざまなお祭りや行事がおこなわれる夏の風物詩。 おかげ横丁でも、笹の葉ゆれる夏空を楽しんでいただこうと、様々な催しを行います。■日時:2017年07月01日(土)~2017年07月07日(金) 10:00~17:30■会場: おかげ横丁一帯 住所:...
View Article#0027:7月1日/8日:高梁市:「成羽名物本丁土曜夜市」
■イヴェント名:「成羽名物本丁土曜夜市」☆震災復興祈願型・年中行事型・家族サービス型☆成羽本丁商店会の主催 今年は、恒例の子供神楽に加え、 備州岡山城鉄砲隊による火縄銃の射撃実演(空砲)が行われ、 文字通り成羽の夏を告げる号砲となります。。 ステージイベント(19時~)■日時:2017年07月01日(土)/2017年07月08日(土) 7月1日と7月8日の土曜の夕方から開催■会場:...
View Article