Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

#205:復興祈願:13年11月25日:日光市「生岡神社子供強飯式」

$
0
0

■イヴェント名:生岡神社子供強飯式

☆震災復興祈願型・家族サービス型・行事参加型

ペタしてね

☆輪王寺の強飯式が知られているが、子供版「強飯式」はこの生岡神社の神事の後に行われる。無病息災や豊作を祈る伝統行事。山伏と強力(ごうりき)に扮した少年(小中学生)が法螺貝や太鼓を合図に登場。氏子扮する裃姿の強飯頂戴人に口上し、大盛りの飯を強いる儀式。口上のおもしろさも特徴だ。


”EVENTURE” 世界のイベント情報のブログ

■日時:2013年11月25日(月)
■会場: 生岡神社
住所: 栃木県日光市七里187
▼災害避難経路

”EVENTURE” 世界のイベント情報のブログ

■アクセス
JR日光駅・東武日光駅からバス3分、バス停:生岡神社前→徒歩5分
■料金:無料
■イベント内容
▼日光市七里にある生岡神社に神様を祭まつる儀式ぎしきとして昔から伝えられている『お飯食はんじきの案内あんないもん』『春駒はるこま』『強飯式』の3つの儀式を「生岡神社強飯式」と言います。この「強飯式」は,子供が演えんじるので「子供強飯式」とも呼ばれています。毎年11月25日に生岡神社で,3つの儀式が3回くり返して行われます。
◇「子供強飯式」の御利益
子供強飯式に参加した頂戴人ちょうだいにんや子供強飯式を見に来た人々は,生岡神社の神様が守ってくださり,七難しちなん即滅そくめつ・七福しちふく即生そくしょう(全ての災難さいなんや困難こんなんがなくなり,全ての幸せが生まれる)・家運かうん長久ちょうきゅう(家族が元気で,商売もうまくいき,全ての願い事がかなえられる)など,願いがかなうと言われています。

☆日光市
日光市(にっこうし)は、関東地方の北部、栃木県の北西部に位置する市。
古くは鎌倉時代以降、日光権現を祀る山々が知られるようになり、江戸時代に徳川家康および徳川家光の廟地となって以来、日光東照宮の門前町として参拝客で賑わった。以後「日光を見ずして結構と言うこと莫れ」という言葉で日本中に観光地・景勝地として知られるようになった。

▲イベント会場を舞台にした映画
・エレキの若大将-演奏は中禅寺湖畔の日光レークサイドホテルで、「君といつまでも」を歌うシーンは戦場ヶ原で撮影された。
・烈愛傷痕-日光中禅寺湖畔でロケが行われた台湾のドラマ。原作は、一条ゆかりの「恋のめまい愛の傷」

■お問い合せ先
TEL: 0288-54-2496
(日光観光協会事務局)
●口コミEVENTURE会員ポイント
☆☆:20ポイント


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5079

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>