5月29日って何の日?
☆今日「こんにゃくの日」です。うちの4歳の子供が大好きな食材。今日はこんにゃく料理を食べようかな。【記念日】●国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations...
View Article5月31日って何の日?
☆今日は「世界禁煙デー」です。タバコとは子供が生まれて、細君も止めました。なかなか喫煙者には厳しい世の中になってきましたね、オリンピックも目の前にして。そして、僕の母の命日、44年前のことです。【記念日】●世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。世界保健機関(WHO)禁煙週間 5月31日~6月6日嫌煙運動の日...
View Article6月1日って何の日?
☆今日から6月。【記念日】●国際子供の日(International Children's Day)1925年にジュネーブで開かれた子供の福祉世界会議で制定。これにあわせて、旧共産圏諸国を中心に世界の約2割の国がこの日を「子供の日」と定めている。 [Wikipedia]wikipedia - 子供の日こどもの日 5月5日世界こどもの日...
View Article6月3日って何の日?
☆今日は「雲仙普賢岳祈りの日」。この年は僕が就職して1年目、草野球チーム発足の年でもあるので、よく覚えています。悲惨な天災でした。【記念日】●測量の日建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989年に制定。1949年のこの日、「測量法」が公布された。測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。国土交通省国土地理院地図の日,最初の一歩の日...
View Article6月4日って何の日?
☆今日は「虫の日」。子供が大好きな日です。【記念日】●侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)国連が主催。国際デーの一つ。●虫の日「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現 田村市)の常葉町振興公社(現...
View Article6月6日って何の日?
☆今日はどうしても映画『オーメン』を思い出す日ですが、「ロールケーキの日」でもあります。帰りに買って帰るか、という方もいらっしゃいますね ^^) 【記念日】●楽器の日全国楽器協会が1970年に制定。昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。全国楽器協会●邦楽の日東京邦楽器商協会(現...
View Article#0017:6月上旬:南津軽郡:「第22回万国ホラ吹き大会」
■イヴェント名:「第22回万国ホラ吹き大会」☆震災復興祈願型・ある意味伝統型・家族サービス型☆大鰐町早瀬野地区、国有保護林内山頂に高さ24m、周囲74mの巨石がある。石の塔とよばれ、津軽地方には「石の塔を見ないで、大きいことを言うな」という諺も。この言い伝えをもとに石の塔へ参詣登山を行い、県内外から集まるホラ吹き自慢によるホラ大会を実施している。■日時:2017年6月上旬■会場:...
View Article6月9日って何の日?
☆今日は「ロックの日」。語呂合わせの多い「今日の日」ですが、鍵の「ロック」もとなると、もはや何も言えない。【記念日】●ロックの日六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。楽曲の方のロック(rock)の記念日。ロックの日...
View Article#0018:6月10日:五所川原市:「相内の虫送り」
■イヴェント名:「相内の虫送り」☆震災復興祈願型・伝統行事みたい型・家族サービス型☆五穀豊穣と無病息災を祈り、虫人形を先頭に荒馬と太刀振りが町内を跳ね踊る伝統行事。津軽ではサナブリといわれ、例年田植えが終わった頃に行われる。450年の歴史があり、津軽地方の虫送りの原型ともいわれている。■日時:2017年6月10日(土)■会場: 相内地区一円 住所: 青森県五所川原市相内▼R2(Rescue...
View Article6月12日って何の日?
☆今日は「恋人の日」。写真立てを交換するなんて、なかなかブラジル。【記念日】▼児童労働反対世界デー国際労働機関(ILO)が2002年に制定。●恋人の日全国額縁組合連合会が1988年から実施。ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。聖バレンタインデー 2月14日ホワイトデー...
View Article