Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5062 articles
Browse latest View live

今日はフライドチキンの日


今日はいい夫婦の日

今日は勤労感謝の日

今日は鰹節の日

11月21日って何の日?

$
0
0

☆今日は「インターネット記念日」。「かきフライの日」ってのもあるんですが、僕が生牡蠣だけしか食べられず、牡蠣フライなど調理したのはだめ。
 今やインターネットはなくてはならないもの。このブログからしてそうですからね。

【今日の記念日】
●世界テレビ・デー(World Television Day)
1996(平成8)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1996(平成8)年のこの日、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された。
国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられた。


●世界ハロー・デー(World Hello Day)
1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日。

●歌舞伎座開業記念日
1889(明治22)年のこの日、東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場した。
元々木挽町には江戸三座のひとつ・森田座(後の守田座)があったが、1841年の天保の改革の時に浅草に移され、それから半世紀ぶりのことだった。当時の建物は戦災で焼失し、1951(昭和26)年に復興された。

●早慶戦の日
1903(明治36)年のこの日、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われた。
東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利した。

●インターネット記念日
1969(昭和44)年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。

●フライドチキンの日
1970(昭和45)年のこの日、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンした。

●かきフライの日
味のちぬやが2011年に制定。
11月は牡蠣がおいしくなる時期で、21は「フ(2)ライ(1)」の語呂合せ。

●任天堂の日
任天堂がコンピュータゲームのハードや大作ソフトの発売日をこの日に当てることが多いことから、ファンからは俗に「任天堂の日」と呼ばれている。

▼八一忌,秋艸忌,渾斎忌
歌人・書家の会津八一の1956(昭和31)年の忌日。
 
▼波郷忌,惜命忌,忍冬忌
俳人・石田波郷の1969(昭和44)年の忌日。

【今日の催事・イベント】



【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
235年 - ローマ教皇アンテルスが即位。
1783年 - パリでモンゴルフィエ兄弟が熱気球による初の有人飛行に成功。
1789年 - ノースカロライナ州が12番目にアメリカ合衆国憲法に批准。
1859年 - 安政の大獄: 吉田松陰の死刑を執行。
1806年 - ナポレオン戦争: ナポレオン・ボナパルトによって大陸封鎖令が発せられる。
1894年 - 日清戦争: 旅順虐殺事件
1903年 - 三田綱町球場にて早稲田大学野球部と慶應義塾大学野球部の対抗戦(早慶戦の起こり)。
1905年 - E=mc2の式が載ったアルベルト・アインシュタインの特殊相対性理論の第2論文がドイツの学術誌『アナーレン・デア・フィジーク』に掲載される。
1909年 - 人吉 - 吉松間の開業により、門司(現在の門司港)から鹿児島までが鉄道で結ばれる(現在の肥薩線経由)。
1916年 - 第一次世界大戦: イギリス海軍に病院船として徴用されていた客船「ブリタニック」が触雷し沈没。
1916年 - オーストリア=ハンガリー帝国君主フランツ・ヨーゼフ1世が崩御し、カール1世がオーストリア皇帝・ハンガリー王に即位。
1930年 - 矢口浄水場通水。
1939年 - ヨーロッパ航路の貨客船「照国丸」がイギリスの機雷に触れ沈没。乗客乗員は全員救助。
1943年 - 第二次世界大戦: タラワの戦いが始まる( - 11月23日)。
1943年 - 阪神武庫川線が開業。
1944年 - 第二次世界大戦: 戦艦金剛がサマール沖海戦の帰還中にアメリカ海軍バラオ級潜水艦シーライオンの魚雷が2本命中し沈没。
1945年 - 治安警察法廃止。
1946年 - 朝日新聞大阪本社が現代かなづかいによる紙面作りを開始。
1960年 - 東海道本線・金谷 - 藤枝間で架線試験電車クモヤ93000により175km/hの狭軌世界記録を樹立。
1963年 - 第30回衆議院議員総選挙投票。
1969年 - 米大統領リチャード・ニクソンと日本の佐藤栄作首相が、安保堅持・1972年の沖縄返還などの日米共同声明を発表。
1969年 - ARPANETのIMP間の最初の常設接続が、UCLAとSRI間に確立。
1970年 - 国連総会で、国民政府(中華民国)追放・中共政府(中華人民共和国)招請議案が初めて過半数を獲得。
1970年 - 名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店(名西店)がオープン。
1974年 - 長嶋茂雄が巨人軍監督に就任。
1978年 - 江川卓が読売ジャイアンツと契約。(空白の一日事件)
1986年 - 11月15日からの伊豆大島・三原山の噴火に伴い、全島民が一時島を脱出。
1989年 - 日本労働組合総連合会(連合)と全国労働組合総連合(全労連)が発足。
1990年 - 全欧安全保障協力会議が欧州分断終結を宣言したパリ憲章(英語版)に調印。
1990年 - 任天堂の据え置き型ゲーム機、スーパーファミコンが日本国内で発売。
1995年 - ユーゴスラヴィア紛争: ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争終結のためのデイトン合意がなされる。
1996年 - 阪和銀行が経営破綻。日本の銀行としては戦後初。
1996年 - 大阪外環状鉄道(おおさか東線)設立
2002年 - ブルガリア・エストニア・ラトビア・リトアニア・ルーマニア・スロバキア・スロベニアが北大西洋条約機構(NATO)に加盟。
2003年 - 保守新党が解党し、自由民主党に合流。
2004年 - 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSが北米で発売。
2009年 - 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSi LLが日本国内で発売。
2011年 - オウム真理教元幹部・遠藤誠一に最高裁判所が上告審判決(上訴棄却、死刑が確定)。オウム真理教事件の一連の刑事裁判がすべて終結。
2013年 - ラトビア、リガスーパーマーケット屋根崩落事故。死者50人以上。
2014年 - 当時の内閣総理大臣・安倍晋三により衆議院が解散された(7条解散)。
2017年 - 2017年ジンバブエクーデター: ロバート・ムガベ大統領が書簡で辞意を表明。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1617年(元和3年10月23日) - 土佐光起、絵師(没年 1691年)
1643年 - ロベール=カブリエ・ド・ラ・サール、探検家(没年 1687年)
1694年 - ヴォルテール、哲学者(没年 1778年)
1768年 - フリードリヒ・シュライアマハー、神学者、哲学者、文献学者(没年 1834年)
1778年(安永7年10月3日) - 国友一貫斎、鉄砲鍛冶師、発明家(没年 1840年)
1818年 - ルイス・ヘンリー・モーガン、人類学者(没年 1881年)
1840年 - ヴィクトリア、ドイツ皇帝フリードリヒ3世の皇后(没年 1901年)
1844年(天保15年10月12日) - 馬越恭平、実業家(没年 1933年)
1844年 - ヘルマン・ルムシュッテル、鉄道技術者(没年 1918年)
1851年 - ボビー・マシューズ、メジャーリーガー(没年 1898年)
1852年 - フランシスコ・タレガ、作曲家、ギター奏者(没年1909年)
1854年 - ベネディクトゥス15世、第257代ローマ教皇(没年 1922年)
1857年 - マヌエル・ホセ・エストラーダ・カブレーラ、グアテマラ大統領(没年 1923年)
1860年(万延元年10月9日) - 服部金太郎、実業家(没年 1934年)
1862年 - ジョン・ポール・グード、地理学者(没年 1932年)
1866年(慶応2年10月15日) - 小錦八十吉 (初代)、大相撲第17代横綱(没年 1914年)
1867年(慶応3年10月26日) - 伊東忠太、建築家(没年 1954年)
1895年 - 蝋山政道、政治学者、行政学者(没年 1980年)
1898年 - ルネ・マグリット、画家(没年 1967年)
1898年 - レフ・クニッペル、作曲家(没年 1974年)
1901年 - 高橋正雄、経済学者(没年 1995年)
1904年 - エドモンド・ハミルトン、SF作家(没年 1977年)
1905年 - フレディ・リンドストロム、メジャーリーガー(没年 1981年)
1910年 - 江上不二夫、生化学者(没年 1982年)
1911年 - 三原脩、プロ野球選手、プロ野球監督(没年 1984年)
1911年 - 塩見力、野球選手
1912年 - 佐野周二、俳優(没年 1978年)
1917年 - 丁一権、軍人、政治家(没年 1994年)
1920年 - スタン・ミュージアル、元メジャーリーガー(没年 2013年)
1921年 - 三輪裕章、元プロ野球選手(没年 1990年)
1924年 - クリストファ・トールキン、ファンタジー研究家
1932年 - 谷幹一、俳優、コメディアン(没年 2007年)
1933年 - 平幹二朗、俳優(没年 2016年)
1933年 - 砂田圭佑、政治家(没年 2015年)
1934年 - 岡本教平、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1939年 - 石井晶、元プロ野球選手(没年 2013年)
1940年 - ナタリア・マカロワ、バレエダンサー、振付師、女優
1940年 - 広野翼、プロ野球選手
1941年 - イディル・ビレット、ピアニスト
1941年 - 蟹江栄司、声優(没年 1985年)
1944年 - ハロルド・ライミス、脚本家、映画監督(没年 2014年)
1945年 - ゴールディ・ホーン、女優
1946年 - 岡本富士太、俳優
1950年 - 井本隆、元プロ野球選手(没年 2015年)
1950年 - ゲンナジー・カルポノソフ、フィギュアスケート選手
1955年 - ジャック・オルテ、調教師
1957年 - 西脇美智子、ボディビルディング選手、女優
1957年 - 田嶋幸三、サッカー選手、指導者
1959年 - ヒクソン・グレイシー、格闘家
1959年 - 真柴摩利、声優
1959年 - 渡辺菜生子、声優
1960年 - 紀藤正樹、弁護士
1961年 - 川村万梨阿、声優
1961年 - 赤井孝美、イラストレーター、ゲームクリエーター
1962年 - 五十嵐美貴、ミュージシャン(SHOW-YA)
1964年 - 菊地毅、プロレスラー
1965年 - 服部隆之、作曲家
1965年 - 山口由里子、声優
1965年 - ビョーク、歌手
1966年 - 緒形幹太、俳優
1967年 - 古賀稔彦、柔道家
1968年 - 金石勝智、レーシングドライバー
1968年 - アレックス・ジェームス、ミュージシャン(ブラー)
1969年 - ケン・グリフィー・ジュニア、メジャーリーガー
1969年 - 盛田幸妃、元プロ野球選手(没年 2015年)
1969年 - 瀬尾智美、女優
1971年 - 相川聡、元アナウンサー、ローカルタレント
1973年 - 森富美、アナウンサー
1974年 - shuji、ミュージシャン(Janne Da Arc)
1974年 - 松波正信、サッカー選手、指導者
1975年 - 澤田剛、プロ野球選手
1975年 - 大森健作、元サッカー選手
1976年 - 伊藤高史、俳優
1977年 - 山下芳輝、サッカー選手
1978年 - 趙雲子龍、プロレスラー
1979年 - ヴィンチェンツォ・イアクインタ、サッカー選手
1979年 - 浜亮太、プロレスラー
1980年 - 冨田洋之、体操選手
1980年 - ダニエル・ハートセル、フィギュアスケート選手
1981年 - 池脇千鶴、女優
1981年 - 西園寺瞳、ストリッパー
1982年 - 鷹木信悟、プロレスラー
1982年 - 藤田卓史、野球選手
1983年 - 沢村ユリ、グラビアアイドル
1985年 - 三好祐樹、競艇選手
1985年 - ヘスス・ナバス、サッカー選手
1985年 - カーリー・レイ・ジェプセン、シンガーソングライター
1986年 - 橋爪遼、俳優
1986年 - 川島大地、サッカー選手
1986年 - 宮崎智彦、サッカー選手
1987年 - 河野朝哉、俳優
1987年 - ブライアン・ダウヴィス、キックボクサー
1987年 - 平田一喜、プロレスラー
1988年 - れいか、グラビアアイドル
1988年 - 岡田円、女子総合格闘家
1988年 - エリック・フレンツェル、スキー選手
1988年 - マット・ウェスト、プロ野球選手
1989年 - 小野珠実、フィギュアスケート選手
1989年 - ホセ・ピレラ、メジャーリーガー
1990年 - キリル・ハリャヴィン、フィギュアスケート選手
1991年 - 大平奈津美、タレント
1991年 - アルマズ・アヤナ、陸上競技選手
1991年 - ノシャド・アラミヤン、卓球選手
1991年 - 石井マーク、声優
1992年 - 指原莉乃、アイドル(HKT48)、HKT48劇場支配人
1992年 - 真田佑馬、ジャニーズJr.(Love-tune)
1992年 - 尾崎里紗、アナウンサー
1992年 - コナー・メイナード、歌手
1992年 - 青野楓、女優、モデル
1996年 - 勝呂玲羅、モデル、女優
1997年 - 椎木里佳、実業家
1998年 - ミゲル・ガーレイロ、歌手
1998年 - 安井拓也、サッカー選手
生年不明 - 西墻由香、声優
生年不明 - 安井絵里、声優
生年不明 - 伊波奈々、声優
生年不明 - 林毅史、声優
生年不明 - 田中真奈美、声優

【今日の花言葉】
◆蛍袋 Campanula
花言葉:誠実

◆ナイトシェード Nightshade
花言葉:欺瞞

◆花麒麟 Crown of thorn
花言葉:逆境に耐える


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
496年 - ゲラシウス1世、第49代ローマ教皇
1011年(寛弘8年10月24日) - 冷泉天皇、第63代天皇(生年 950年)
1265年 - アウクスブルクのアーブラハム、ドイツ人のユダヤ教改宗者
1555年 - ゲオルク・アグリコラ、鉱物学者(生年 1490年)
1579年 - トーマス・グレシャム、貿易商・財政家(生年 1519年)
1695年 - ヘンリー・パーセル、作曲家(生年 1659年)
1719年(享保4年10月10日) - 山本常朝、「葉隠」の口述者として知られる佐賀藩士(生年 1659年)
1801年(享和元年10月16日) - 松平義当、第7代高須藩主(生年 1738年)
1811年 - ハインリヒ・フォン・クライスト、劇作家(生年 1777年)
1834年(天保5年10月21日) - 酒井忠良、第6代伊勢崎藩主(生年 1808年)
1835年(天保6年10月2日) - 華岡青洲、外科医(生年 1760年)
1844年 - イヴァン・クルィロフ、劇作家(生年 1769年)
1849年 - フランソワ・マリウス・グラネ、画家(生年 1777年)
1856年 - ファルカシュ・ボヤイ、数学者(生年 1775年)
1857年(安政4年10月5日) - 大岡忠愛、第6代西大平藩主(生年 1807年)
1859年(安政6年10月27日) - 吉田松陰、尊王思想家(生年 1830年)
1869年(明治2年10月18日) - 新見正興、江戸幕府外国奉行(生年 1822年)
1869年(明治2年10月18日) - 真田幸教、第9代松代藩主(生年 1835年)
1870年 - カレル・ヤロミール・エルベン、詩人、ジャーナリスト、フォークロア研究家(生年 1811年)
1899年 - ギャレット・A・ホーバート、第24代アメリカ合衆国副大統領(生年 1844年)
1907年 - パウラ・モーダーゾーン=ベッカー、画家(生年 1876年)
1907年 - ガエターノ・ブラーガ、作曲家、チェリスト(生年 1829年)
1916年 - フランツ・ヨーゼフ1世、オーストリア・ハンガリー帝国皇帝(生年 1830年)
1918年 - マグレガー・メイザース、魔術師(生年 1854年)
1919年 - 久原躬弦、化学者(生年 1856年)
1922年 - リカルド・フロレス・マゴン、無政府主義運動家(生年 1874年)
1926年 - 半井桃水、小説家(生年 1860年)
1935年 - アグネス・ポッケルス、化学者(生年 1862年)
1938年 - レオポルド・ゴドフスキー、ピアニスト(生年 1870年)
1947年 - 初代桂小南、落語家(生年 1880年)
1956年 - 会津八一、歌人、美術史家、書家(生年 1881年)
1958年 - メル・オット、メジャーリーガー(生年 1909年)
1961年 - 豊田貞次郎、海軍大将、商工・軍需・運輸通信大臣、実業家(生年 1885年)
1962年 - 橋本龍伍、政治家(生年 1906年)
1963年 - ロバート・フランクリン・ストラウド、犯罪者、鳥類研究家(生年 1890年)
1965年 - 式場隆三郎、精神科医(生年 1898年)
1967年 - 中田薫、法学者(生年 1877年)
1968年 - 時津山仁一、元大相撲力士(没年 1925年)
1969年 - 石田波郷、俳人(生年 1913年)
1970年 - チャンドラセカール・ラマン、物理学者(生年 1888年)
1974年 - フランク・マルタン、作曲家(生年 1890年)
1982年 - フランク・マコーミック、メジャーリーガー(生年 1911年)
1984年 - 瀧井孝作、小説家(生年 1894年)
1988年 - カール・ハッベル、メジャーリーガー(生年 1903年)
1991年 - 石丸藤吉、プロ野球選手(生年 1914年)
1992年 - 森信三、哲学者(生年 1896年)
1992年 - セヴェリーノ・ガッゼローニ、フルート奏者(生年 1919年)
1992年 - カイソーン・ポムウィハーン、ラオス人民民主共和国主席(生年 1920年)
1992年 - 八木一郎、メジャーリーグ評論家、野球解説者(生年 1925年)
1993年 - ブルーノ・ロッシ、宇宙物理学者(生年 1905年)
1993年 - 古川勝、水泳選手(生年 1936年)
1994年 - ウィレム・ヤコブ・ルイテン、天文学者(生年 1899年)
1994年 - 小宮山重四郎、政治家(生年 1927年)
1995年 - ピーター・グラント、ロックバンドマネージャー(生年 1935年)
1996年 - アブドゥッサラーム、物理学者(生年 1926年)
2002年 - 高円宮憲仁親王、日本の皇族(生年 1954年)
2003年 - 市川靖子、女優(生年 1941年)
2005年 - 山下毅雄、作曲家(生年 1930年)
2005年 - 高村倉太郎、映画監督(生年 1921年)
2006年 - 田沢智治、政治家(生年 1932年)
2006年 - 黒木憲、歌手(生年 1942年)
2006年 - ハッサン・グレド・アプティドン、初代ジブチ大統領(生年 1916年)
2007年 - フェルナンド・フェルナン・ゴメス、俳優(生年 1921年)
2011年 - 7代目立川談志、落語家(生年 1936年)
2014年 - 越部信義、作曲家(生年 1933年)
2015年 - 松山幸次、俳優(生年 1975年)
2015年 - ケン・ジョンソン、メジャーリーガー(生年 1933年)
2017年 - 杉内雅男、囲碁棋士(生年 1920年)

11月22日って何の日?

$
0
0

☆今日は「大工さんの日」。僕の亡父が大工だったのもあって、あえてこの記念日を選択。
幼い頃は、よく父に連れられて、戸建ての家の現場に行きました。建て前、という行事も教えてもらった。楽しかったなあ。

【今日の記念日】
●ボタンの日
日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987(昭和62)年に制定。
1870(明治3)年のこの日、金地に桜と錨の模様の国産のボタンが海軍の制服に採用された。

●大工さんの日
日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。
11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから。

●いい夫婦の日
余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。
「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。
よい夫婦の日 4月22日
いい夫妻の日 11月23日
夫婦の日 2月2日
夫婦の日 毎月22日

●回転寿司記念日
回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。
回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。

●ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)
ペット関連の事業を行うピーツーアンドアソシエイツが制定。
犬の鳴き声「ワンワン」と猫の鳴き声「ニャーニャー」から。

▼長野県りんごの日 [長野県]
JA長野県経済連(現在のJA全農長野)等が1999(平成11)年に制定。
長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から。

▼ふるさと誕生日 [和歌山県]
和歌山県が1989(平成元)年に制定。
1871(明治4)年のこの日、和歌山県が現在の県域が定まった。

▼独立記念日 [レバノン]
1943年のこの日、レバノンがフランスから独立した。

▼近松忌,巣林忌
浄瑠璃・歌舞伎狂言作家・近松門左衞門の1724(享保9)年の忌日。

【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
498年 - 第51代ローマ教皇シンマクスが即位。
1220年 - フリードリヒ2世が神聖ローマ皇帝に即位。
1497年 - ヴァスコ・ダ・ガマが第一次航海で喜望峰に到達。
1557年(弘治3年11月2日) - 織田信長が清洲城で弟の織田信行を暗殺する。
1641年 - 長期議会: 国王チャールズ1世の悪政を挙げ議会改革を要求する議会の大諫奏(大抗議文)がイングランド議会で可決。
1757年 - 七年戦争: ブレスラウの戦いが行われる。
1821年 - イギリスでパーマー式モノレールが特許登録される。
1830年 - 第2代グレイ伯爵チャールズ・グレイがイギリスの首相に就任。
1869年 - ダンバートンで帆船「カティーサーク」の進水式。
1908年 - アルバニア語アルファベットの標準化を目的としたマナスティル会議が終了。(アルバニア語アルファベットの日)
1928年 - モーリス・ラヴェル作曲の「ボレロ」がパリで初演。
1929年 - 近鉄花園ラグビー場の開場式が行われる。
1935年 - パンアメリカン航空がマーチン M130(チャイナクリッパー)による初の太平洋横断定期航空便(サンフランシスコ - マニラ)を就航。
1943年 - 第二次世界大戦: 日本の戦後処理についてのカイロ会談が行われる。
1943年 - レバノンがフランスから独立。
1946年 - 埼玉県北足立郡蕨町(現蕨市)で「青年祭」が開催。成人式の発祥とされる。
1950年 - 第1回日本シリーズが開幕。
1955年 - ソ連初の水爆実験(コード名RDS-37)に成功。
1956年 - 第16回夏季オリンピック、メルボルン大会開催。12月8日まで。
1958年 - 関西テレビ放送(KTV)開局。
1963年 - テキサス州ダラスでケネディ大統領暗殺事件が起こる。
1965年 - ミュージカル『ラ・マンチャの男』がブロードウェイで初演。
1967年 - 国際連合安全保障理事会が第三次中東戦争に関する決議242を採択する。
1968年 - 日本航空のDC-8が操縦ミスからサンフランシスコ沖に着水、死傷者無し(日本航空サンフランシスコ湾着水事故)。
1968年 - ビートルズ10枚目のアルバム『ザ・ビートルズ』が発売。
1974年 - 国際連合総会でPLOにオブザーバー資格が与えられる。
1974年 - 部落解放同盟系の活動家が兵庫県立八鹿高等学校の教職員の下校を阻止し、13時間にわたり糾弾。教師48名が負傷(八鹿高校事件)。
1975年 - 11月20日に死去したフランシスコ・フランコ総統の遺言により、フアン・カルロス1世がスペイン国王に即位。
1975年 - 韓国で学園浸透スパイ団事件。徐勝ら18人の留学生が北朝鮮のスパイであるとして国家保安法違反容疑で逮捕される。
1978年 - 巨人は前日結んだ江川卓との契約をコミッショナーが却下したことに抗議して、ドラフト会議をボイコットした。
1983年 - 静岡県掛川市のレクリエーション施設つま恋でガス爆発、死傷者42人を出す(つま恋ガス爆発事故)。
1989年 - NECホームエレクトロニクスがPCエンジンシャトルを発売。
1989年 - 岡山県美星町で日本初の「光害防止条例」が公布・施行。
1990年 - マーガレット・サッチャー英首相が辞任を表明。
1993年 - 将棋棋士の森安秀光九段が自宅で殺害される。(森安九段刺殺事件)
1999年 - 文京区幼女殺人事件が起こる。3日後、近所の主婦が殺害したと警察に自首。
1999年 - T-33A入間川墜落事故。機体が墜落する際、送電線を切断したために約80万世帯が停電。
2004年 - 前日の2004年ウクライナ大統領選挙決選投票の結果を受け、ウクライナ各地でデモが発生。オレンジ革命が始まる。
2004年 - ジョゼ・マヌエル・ドゥラン・バローゾが欧州委員会委員長に就任。
2005年 - アンゲラ・メルケルがドイツ首相に就任。ドイツ初の女性首相。
2005年 - 広島小1女児殺害事件が起こる。
2006年 - UEFAチャンピオンズリーグで、セルティックの決勝トーナメント進出が決定。同チーム所属の中村俊輔は日本人初の決勝トーナメント出場者に。
2007年 - 日本で初めてのミシュランガイド『ミシュランガイド東京2008』が発売される。
2014年 - 長野県神城断層地震
2015年 - 2015年大阪府知事選挙、2015年大阪市長選挙投開票
2016年 - 台湾(中華民国)の航空会社・トランスアジア航空が経営難などの理由から運航の終了と会社の解散を決議した。
2016年 - 福島県沖を震源とするマグニチュード7.3最大震度5弱の強い地震(東日本大震災の余震)が発生。
2016年 - COOL&CREATEのビートまりおとあまねが結婚。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1709年 - フランツ・ベンダ、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1786年)
1710年 - ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ、作曲家(没年 1784年)
1808年 - トーマス・クック、実業家、トーマス・クック・グループ創業者(没年 1892年)
1857年 - ジョージ・ギッシング、小説家(没年 1903年)
1865年 - 福田英子、婦人解放運動家(没年 1927年)
1868年 - ジョン・N・ガーナー、第32代アメリカ合衆国副大統領(没年 1967年)
1869年 - アンドレ・ジッド、小説家(没年 1951年)
1890年 - シャルル・ド・ゴール、第五共和政の初代フランス大統領(没年 1970年)
1893年 - 谷口雅春、宗教家(没年 1985年)
1898年 - ウィリー・ポスト、飛行家(没年 1935年)
1901年 - ホアキン・ロドリーゴ、作曲家(没年 1999年)
1902年 - フィリップ・ルクレール、軍人(没年 1947年)
1902年 - エマーヌエル・フォイアーマン、チェリスト(没年 1942年)
1904年 - 丹羽文雄、小説家(没年 2005年)
1904年 - ミゲル・コバルビアス、画家(没年 1957年)
1909年 - ミハイル・ミーリ、航空エンジニア(没年 1970年)
1911年 - 斎藤英四郎、実業家、第6代経団連会長(没年 2002年)
1913年 - ベンジャミン・ブリテン、作曲家(没年 1976年)
1916年 - 見川鯛山、医師、作家(没年 2005年)
1917年 - アンドリュー・フィールディング・ハクスリー、生理学者(没年 2012年)
1917年 - 二宮洋一、サッカー選手、指導者(没年 2000年)
1922年 - エイラ・ヒルツネン、彫刻家(没年 2003年)
1923年 - アーサー・ヒラー、映画監督(没年 2016年)
1923年 - 川喜多雄二、俳優、歯科医師(没年 2011年)
1923年 - 岸朝子、料理評論家(没年 2015年)
1924年 - 青田昇、元プロ野球選手(没年 1997年)
1928年 - 大宮悌二、声優(没年 1994年)
1929年 - 角南効永、プロ野球選手
1931年 - 神山卓三、声優(没年 2004年)
1932年 - ロバート・ヴォーン、俳優(没年 2016年)
1932年 - ラルフ・ペンザ、ジャーナリスト(没年 2007年)
1932年 - ラヨ・デ・ハリスコ、覆面レスラー
1932年 - 巴里夫、漫画家(没年 2016年)
1935年 - リュドミラ・ベルソワ、フィギュアスケート選手(没年 2017年)
1936年 - ハンス・ツェンダー、指揮者
1936年 - ジョー・ゲインズ、元プロ野球選手
1937年 - 出井伸之、実業家
1937年 - ニコライ・カプースチン、作曲家、ピアニスト
1940年 - テリー・ギリアム、映画監督
1940年 - アンジェイ・ズラウスキー、映画監督(没年 2016年)
1943年 - 尾藤イサオ、俳優
1946年 - 倍賞美津子、女優
1946年 - オレグ・カガン、ヴァイオリニスト(没年 1990年)
1948年 - 坂元裕一、政治家
1949年 - 醍醐恒男、プロ野球選手
1950年 - ライマン・ボストック、メジャーリーガー(没年 1978年)
1953年 - 中田喜子、女優
1953年 - 岡義朗、元プロ野球選手
1953年 - 土屋恵三郎、高校野球指導者
1955年 - 石原凡、声優
1956年 - 松居直美、オルガン奏者
1958年 - ジェイミー・リー・カーティス、女優
1958年 - 王才軍、バレエダンサー
1959年 - タイ・バビロニア、フィギュアスケート選手
1959年 - オレグ・ワシリエフ、フィギュアスケート選手
1960年 - 加藤ひさし、ミュージシャン(THE COLLECTORS)
1961年 - 水分貴雅、アナウンサー
1961年 - 金敷一美、元プロ野球選手
1961年 - スティーヴン・ハフ、ピアニスト、作曲家、作家
1962年 - 柊あおい、漫画家
1963年 - 相沢恵子、声優
1964年 - 清水雅広、レーシングライダー
1965年 - 今井靖彦、俳優
1966年 - 絲山秋子、小説家
1967年 - 石垣純哉、メカニックデザイナー
1967年 - ボリス・ベッカー、元テニス選手
1968年 - イリーナ・プリワロワ、陸上競技選手
1968年 - 中谷智司、政治家
1969年 - 吉本亮、元プロ野球選手
1969年 - やましたたかひろ、漫画家
1969年 - 船堀斉晃、漫画家
1970年 - 奥貫薫、女優
1970年 - 出羽の郷秀之、大相撲力士
1970年 - 天野義明、野球選手
1971年 - 神尾米、元テニス選手
1971年 - 河合秀、俳優、代々木アニメーション学院講師
1972年 - 佐藤洋平、元サッカー選手、サッカー指導者
1972年 - きっこ、ヘアメイクアーティスト、ブロガー
1973年 - 櫻井雄一、ミュージシャン(ART-SCHOOL)
1973年 - リッキー・レデイ、野球選手
1974年 - ジョー・ネイサン、メジャーリーガー
1974年 - 河田純子、歌手
1974年 - ケニー・レイボーン、元プロ野球選手
1974年 - 竹清剛治、元プロ野球選手
1974年 - デヴィッド・ペルティエ、フィギュアスケート選手
1975年 - aiko、歌手
1975年 - 前澤友作、実業家、ZOZOTOWN代表取締役社長
1976年 - 武内絵美、アナウンサー
1976年 - 板倉光隆、俳優、声優
1976年 - 橋本巧、元俳優
1976年 - トルステン・フリンクス、元サッカー選手
1977年 - 市橋有里、陸上競技選手
1977年 - 小谷忠典、映画監督
1978年 - チン中村、ミュージシャン(銀杏BOYZ)
1979年 - 遠野なぎこ、女優
1979年 - 清水かおり、元AV女優
1980年 - 小笠原崇裕、プロマウンテンバイクライダー
1980年 - ヤロスラフ・リバコフ、陸上競技選手
1980年 - ジョニー・ゴームズ、メジャーリーガー
1981年 - 田中亮、元騎手、調教助手
1982年 - 椎名法子、タレント
1982年 - 石川孝、ミュージシャン(R.O.B)
1982年 - 清貴、歌手
1982年 - 阿久津貴史、パワーリフター
1983年 - 小田都弥可、歌手
1983年 - 芦名星、女優
1983年 - 熊丸武志、野球選手
1984年 - 下園辰哉、プロ野球選手
1984年 - スカーレット・ヨハンソン、女優
1984年 - ヨニ・ラソ、元マイナーリーガー
1984年 - ヤスメイロ・ペティット、メジャーリーガー
1985年 - 藤田幸希、プロゴルファー
1985年 - 沖口誠、体操選手
1985年 - アサモア・ギャン、サッカー選手
1985年 - 金無英、プロ野球選手
1985年 - 出羽鳳太一、大相撲力士
1985年 - アダム・オッタビーノ、メジャーリーガー
1986年 - koppy、タレント、漫画家
1986年 - オスカー・ピストリウス、パラリンピック陸上選手
1986年 - DaiGo、パフォーマー
1987年 - 有村智恵、プロゴルファー
1987年 - 松井由貴美、ファッションモデル
1987年 - マルアン・フェライニ、サッカー選手
1988年 - 佐藤由加理、タレント、アイドル(元SDN48、元AKB48)
1988年 - 加藤千尋、バレーボール選手
1988年 - 清水ゆう子、グラビアアイドル
1988年 - 任容萱、女優
1988年 - ドリュー・ポメランツ、メジャーリーガー
1988年 - オースティン・ロマイン、メジャーリーガー
1988年 - 池ノ内亮介、プロ野球選手
1989年 - 中田大智、関西ジャニーJr.
1989年 - 木ノ本嶺浩、俳優
1989年 - エリオット・ヒルトン、フィギュアスケート選手
1990年 - 齋藤優里奈、タレント
1990年 - 野崎渚、プロレスラー
1991年 - 清水佐紀、歌手、Berryz工房メンバー
1991年 - 安宅小百合、ミュージカル俳優
1991年 - 大木貴将、プロ野球選手
1992年 - 田村友、サッカー選手
1993年 - 成田凌、モデル、俳優
1993年 - ノービ・ハーリーナ、インドネシアの女優、歌手、グループメンバー (Cherrybelle)、アナウンサー
1994年 - 川島如恵留、ジャニーズJr.
1994年 - 田中刑事、フィギュアスケート選手
1994年 - 堀田実那、女優
1994年 - 前根奏子、タレント、ダンサー
1994年 - 黒瀬翔生、アナウンサー
1995年 - 奥真奈美、アイドル(元AKB48)
1995年 - ストーン・ギャレット、マイナーリーガー
1995年 - ウジ、アイドル(SEVENTEEN)
1996年 - マディソン・ダヴェンポート、女優
1996年 - 藤波心、ファッションモデル、タレント、歌手
1997年 - 前島亜美、アイドル(SUPER☆GiRLS)
1997年 - 遠藤渓太、サッカー選手
生年不明 - 皆川純子、声優
生年不明 - 田澤茉純、声優
生年不明 - 金光宣明、声優
生年不明 - 宜野座新、声優
生年不明 - 上田茜、声優
生年不明 - 梅里紗生、声優
生年不明 - 岡咲美保、声優

【今日の花言葉】
◆蛇不登 Berberis
花言葉:気難しさ

◆金梅草 Globeflower
花言葉:品位

◆アングレカム Angraecum
花言葉:祈り


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1318年 - ミハイル・ヤロスラヴィチ、ウラジーミル大公(生年 1271年)
1392年 - ロバート・ド・ヴィアー (アイルランド公)、イングランドの貴族(生年 1362年)
1557年(弘治3年11月2日) - 織田信行(信勝)、戦国武将、織田信長の弟(生年 1536年?)
1599年(慶長4年10月5日)- 南部信直、陸奥国の戦国大名(生年 1546年)
1617年 - アフメト1世、第14代オスマン帝国スルタン(生年 1590年)
1710年 - ベルナルド・パスクィーニ、作曲家(生年 1637年)
1718年 - 黒髭(エドワード・ティーチ)、カリブ海の海賊(生年 1680年?)
1774年 - ロバート・クライブ、イギリスの将軍(生年 1725年)
1783年 - ジョン・ハンソン、連合会議議長(生年 1715年)
1850年(道光30年10月19日)- 林則徐、清の欽差大臣(生年 1785年)
1875年 - ヘンリー・ウィルソン、第18代アメリカ合衆国副大統領(生年 1812年)
1896年 - ジョージ・ワシントン・ゲイル・フェリス・ジュニア、アメリカの技師、観覧車の発明者(生年 1859年)
1900年 - アーサー・サリヴァン、作曲家(生年 1842年)
1907年 - アサフ・ホール、天文学者(生年 1829年)
1913年 - 徳川慶喜、江戸幕府第15代将軍(生年 1837年)
1916年 - ジャック・ロンドン、小説家(生年 1876年)
1917年 - 3代目桂萬光、落語家(生年 1873年)
1928年 - 初代桂枝雀、落語家(生年 1867年)
1937年 - フィリップ・ド・ラースロー、画家(生年 1869年)
1938年 - 秦佐八郎、細菌学者(生年 1873年)
1941年 - ヴェルナー・メルダース、ドイツ空軍のエース・パイロット(生年 1913年)
1944年 - アーサー・エディントン、天文学者(生年 1882年)
1954年 - アンドレイ・ヴィシンスキー、ソビエト連邦の法律家・外交官(生年 1883年)
1958年 - 昇曙夢、ロシア文学者、正教会信徒、奄美群島祖国復帰運動の指導者の1人(生年 1878年)
1960年 - ニュウトン・メンドンサ、ピアニスト、作曲家(生年 1927年)
1962年 - ルネ・コティ、フランス大統領(生年 1882年)
1963年 - C・S・ルイス、作家(生年 1893年)
1963年 - オルダス・ハクスリー、作家(生年 1894年)
1963年 - ジョン・F・ケネディ、第35代アメリカ合衆国大統領(生年 1917年)
1966年 - 松本治一郎、部落解放運動の指導者(生年 1887年)
1967年 - エドヴィン・カルステニウス、作曲家(生年 1881年)
1970年 - 大宅壮一、評論家(生年 1900年)
1980年 - メイ・ウエスト、女優(生年 1893年)
1980年 - 塩見俊二、日本の自治大臣、厚生大臣(生年 1907年)
1981年 - ハンス・クレブス、化学者(生年 1900年)
1981年 - 平野愛子、歌手(生年 1919年)
1982年 - ジーン・バテン、パイロット(生年 1909年)
1983年 - 津田信、小説家(生年 1925年)
1988年 - レイモンド・ダート、人類学者(生年 1893年)
1988年 - ルイス・バラガン、建築家(生年 1902年)
1988年 - ポール・ヴァリオ、マフィア組織ルッケーゼ一家の幹部(生年 1914年)
1991年 - 今井正、映画監督(生年 1912年)
1991年 - 麻生実男、元プロ野球選手(生年 1937年)
1993年 - アンソニー・バージェス、小説家(生年 1917年)
1993年 - 森安秀光、将棋棋士(生年 1949年)
1997年 - マイケル・ハッチェンス、歌手(INXS)(生年 1960年)
1998年 - ハリー・レーマン、物理学者(生年 1924年)
2000年 - エミール・ザトペック、陸上競技選手(生年 1922年)
2000年 - クリスチャン・マルカン、俳優、映画監督(生年 1927年)
2002年 - サンダー杉山、プロレスラー(生年 1940年)
2003年 - 西宮弘、元社会党衆議院議員、元宮城県副知事(生年 1906年)
2004年 - TOKONA-X、ラッパー
2005年 - 津室隆夫、元大林組社長(生年 1929年)
2006年 - パット・ドブソン、メジャーリーガー(生年 1942年)
2007年 - 伊藤礼太郎、彫刻家(生年 1925年)
2007年 - 江藤隆美、日本の元衆議院議員(生年 1925年)
2007年 - モーリス・ベジャール、バレエの振付師(生年 1927年)
2008年 - イブラヒム・ナシル、モルディブ大統領(生年 1926年)
2008年 - 松下砂稚子、女優(生年 1934年)
2008年 - MCブリード、ヒップホップMC(生年 1971年)
2009年 - 千原しのぶ、女優(生年 1931年)
2015年 - 金泳三、第14代韓国大統領(生年 1927年)

11月23日って何の日?

$
0
0

☆今日は「Jリーグの日」。昔サラリーマン時代、担当したのがJリーグ選手協会。それまでサッカーには全く興味がなかったのですが、仕事柄、覚えるようにしました。当時の協会の会長はベルディの柱谷さんでした。

【今日の記念日】
●勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)
勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。

●手袋の日
日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。
これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にした。

●外食の日
日本フードサービス協会(ジェフ)が1984(昭和59)年に制定。
いつも家事で忙しい母親の労をねぎらおうと、「勤労感謝の日」を記念日とした。

●ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。

●ハートケアの日
ハートケア情報委員会が制定。
「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。

●珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。
この日に皇居や伊勢神宮などで行われる新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の語呂合せ。

●牡蠣の日
全国漁業協同組合連合会(全漁連)が2003(平成15)年6月に制定。
「勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れをいやしてもらおうと、この日を記念日とした。

●小ねぎ記念日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。
勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。

●お赤飯の日
お赤飯の日制定委員会が2010年に制定。
新嘗祭の日を記念日とした。

●Jリーグの日
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が1993年に制定。
1992年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。

●いいふみの日
郵政省(現在の日本郵政)が制定。
「い(1)い(1)ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
 
●珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せ。

●いい兄さんの日
「い(1)い(1)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
弟の日 3月6日
兄の日 6月6日
妹の日 9月6日
姉の日 12月6日

●いい夫妻の日
「い(1)い(1)ふ(2)さい(3)」の語呂合せ。
よい夫婦の日 4月22日
いい夫婦の日 11月22日
夫婦の日 2月2日
夫婦の日 毎月22日

●いいファミリーの日
全国家族新聞交流会が制定。
「い(1)い(1)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合せ。

●分散投資の日
岡藤ホールディングスが制定。
「い(1)い(1)ぶん(2)さん(3)」の語呂合せ。

●あんこうの日
山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。
11月23日に下関漁港で下関さかな祭が開かれ、下関漁港は鮟鱇の水揚げが日本一であることから。また、鮟鱇の可食部分7箇所を「七つ道具」といい、1没年1没年2没年3が7になることから。

▼日本の日( 中華民国(台湾)・台南市)
台南市に拠点を置く日本企業へ感謝を示し、交流の強化を図る日として、台南市政府が制定。

▼聖ゲオルギオスの日( ジョージア)
聖ゲオルギオスのグルジアにおける聖名祝日。グルジアの国名はゲオルギオスにちなむもので、同国のナショナルデーとなっている。

▼リトアニア国軍の日( リトアニア、Lietuvos kariuomen?s diena)
1918年11月23日にリトアニア国軍が創設されたことにちなむ。

▼新嘗祭
天皇が新穀を天神地祇に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。現在は天皇の私的祭祀として行われるほか、伊勢神宮などでも行われ、伊勢神宮には天皇の勅使が遣わされる。
明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。1947(昭和22)年までは祭日として休日となっていた。

▼一葉忌
小説家・樋口一葉の1896(明治29)年の忌日。

【今日・今週の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
1227年 - ポーランド大公レシェク1世が暗殺される。
1648年( - 慶安元年10月9日) - 蝦夷国松前藩、第4代藩主松前高広が襲封。
1808年 - トゥデラの戦い(英語版):フランス、ワルシャワ公国がスペインに勝利。
1837年 - オーストリア初の鉄道開業。
1863年 - 南北戦争: 第三次チャタヌーガの戦いが始まる。( - 11月25日)
1876年 - 長野県白馬鑓温泉にて雪崩が発生。建設作業員21人が死亡。
1885年 - 大阪事件。旧自由党指導者・大井憲太郎らの朝鮮開化派支援計画が発覚し大阪で逮捕。
1889年 - サンフランシスコのパレ・ロワイヤル・サルーンに世界で初めてジュークボックスが設置される。
1890年 - オランダ国王・ルクセンブルク大公ウィレム3世が男子の後継者がないまま死去。オランダは王女ウィルヘルミナが王位を継承し、ルクセンブルクでは遠縁のアドルフが大公位に就いたため、両国の同君連合が解消。
1918年 - リトアニアにおいてリトアニア国軍が創設される。
1936年 - 雑誌『ライフ』の創刊号が発売される。
1940年 - 第二次世界大戦: ルーマニアが日独伊三国軍事同盟に加盟し、枢軸国の一員となる。
1940年 - 大日本産業報国会設立。
1941年 - 第二次世界大戦・真珠湾攻撃: 南雲機動艦隊が単冠湾に集結する。
1941年 - 宮城県塩竈市が市制施行。
1943年 - 第二次世界大戦: タラワの戦いが終結、日本軍守備隊が玉砕する。
1954年 - 茨城県高萩市が市制施行。
1955年 - ココス諸島の施政権がイギリス領シンガポールからオーストラリアに移管される。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。最初の衛星ニュースは同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
1963年 - イギリスでSFテレビドラマ『ドクター・フー』の放送がはじまる。
1973年 - 静岡県の富士スピードウェイでの富士GC最終戦で衝突事故。4台が炎上し、レーサー中野雅晴が死亡。
1976年 - ダイバーのジャック・マイヨールが人類史上初めて素潜りで100メートルを超える記録を達成。
1978年 - 協定世界時午前0時をもって、南北アメリカを除く全世界でAMラジオの周波数が10kHzおきから9kHzおきに一斉に変更される[注釈 1]。
1980年 - イタリアでマグニチュード6.8のイルピニア地震発生。
1985年 - エジプト航空648便ハイジャック事件
1992年 - 風船おじさんこと鈴木嘉和が、鳴き砂の保護を訴えて、風船を多数つけたゴンドラでアメリカをめざして出発し、以後消息不明となる。
1995年 - マイクロソフトがWindows 95の日本語版を発売。
1996年 - バンダイがたまごっちを発売。
1996年 - エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件
2001年 - ハンガリー・ブダペストでサイバー犯罪条約に調印。
2002年 - ジュビロ磐田がJリーグ初の両ステージ完全制覇。
2007年 - JR東日本E655系電車「なごみ(和)」デビュー。
2008年 - 第16期倉敷藤花戦で里見香奈女流二段が清水市代倉敷藤花を下し、16歳8カ月の史上3番目の年少記録で初タイトルを奪取。
2009年 - フィリピン・ミンダナオ島・マギンダナオ州にて虐殺事件が発生。
2010年 - 北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃。(延坪島砲撃事件)
2013年 - 富山県真砂岳 (立山連峰)にて雪崩が発生。登山者7人が死亡。
2017年 - 秋田県由利本荘市の海岸に北朝鮮籍の小型木造漁船が接岸(漂着)。生存者8人が上陸して救助される。
2020年 - 中日ドラゴンズ大野雄大選手が令和初の沢村栄治賞を受賞。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
912年 - オットー大帝、神聖ローマ皇帝(没年 973年)
1607年(慶長12年10月4日) - 徳川和子、後水尾天皇の中宮(没年 1678年)
1616年 - ジョン・ウォリス、数学者(没年 1703年)
1760年 - フランソワ・バブーフ、革命家(没年 1797年)
1804年 - フランクリン・ピアース、第14代アメリカ合衆国大統領(没年 1869年)
1837年 - ヨハネス・ファン・デル・ワールス、物理学者(没年 1923年)
1859年 - ビリー・ザ・キッド、カウボーイ、無法者(没年 1881年)
1864年 - ピーター・チャルマーズ・ミッチェル、動物学者(没年 1945年)
1876年 - マヌエル・デ・ファリャ、作曲家(没年 1946年)
1887年 - ヘンリー・モーズリー、物理学者(没年 1915年)
1888年 - ハーポ・マルクス、喜劇俳優、マルクス兄弟の次男(没年 1964年)
1890年 - エル・リシツキー、デザイナー、写真家、建築家(没年 1941年)
1891年 - 久米正雄、小説家(没年 1952年)
1893年 - 阿部千一、政治家(没年 1972年)
1896年 - 常ノ花寛市、大相撲第31代横綱(没年 1960年)
1897年 - カール・ゲープハルト、医師、医学者、ナチス親衛隊中将(没年 1948年)
1908年 - ネルスン・ボンド、作家(没年 2006年)
1912年 - 三宅艶子、作家、文芸評論家(没年 1994年)
1915年 - 江崎真澄、政治家(没年 1996年)
1923年 - 小林桂樹、俳優(没年 2010年)
1923年 - 白井義男、ボクシング元・世界フライ級チャンピオン(没年 2003年)
1924年 - 川畑博、元プロ野球選手
1926年 - サイババ、宗教指導者(没年 2011年)
1928年 - 高橋辰夫、政治家(没年 2001年)
1928年 - 松永光、政治家
1929年 - 北沢杏子、脚本家
1931年 - トシオ・ナカヤマ、政治家(没年 2007年)
1932年 - 田中邦衛、俳優
1932年 - 田沢智治、政治家(没年 2006年)
1933年 - クシシュトフ・ペンデレツキ、作曲家、指揮者
1935年 - 青山京子、元女優
1937年 - 井石広一、プロ野球選手
1940年 - 大坪元雄、競馬解説者
1940年 - たこ八郎、ボクシング、タレント(没年 1985年)
1940年 - ルイス・ティアント、元メジャーリーガー
1941年 - フランコ・ネロ、俳優
1941年 - 栗本慎一郎、評論家
1942年 - 十朱幸代、女優
1942年 - 堺すすむ、漫談家
1943年 - 小室等、フォークシンガー
1945年 - 綿引勝彦、俳優
1945年 - エリザーベト・レオンスカヤ、ピアニスト
1945年 - 真鍋幹三、プロ野球選手
1948年 - ガブリエル・ザイフェルト、フィギュアスケート選手
1948年 - 渡辺博敏、プロ野球選手
1951年 - ウェイン・ケージ、元プロ野球選手
1953年 - ヨハン・デ・メイ、作曲家
1953年 - 伊志嶺吉盛、高校野球指導者
1954年 - ブルース・ホーンズビー、ピアニスト、アコーディオン奏者、シンガーソングライター
1956年 - 山口弘和、お笑いタレント(コント山口君と竹田君)
1957年 - 片岡大蔵、元プロ野球選手
1959年 - ブルック・ジャコビー、元プロ野球選手
1961年 - 士郎正宗、漫画家
1961年 - トマス・ツェートマイアー、ヴァイオリニスト、指揮者
1963年 - 鷹森淑乃、声優
1963年 - 西森博之、漫画家
1964年 - 太田美知彦、ミュージシャン、作曲家、編曲家、キーボーディスト
1965年 - 林田健司、ミュージシャン
1965年 - ドン・フライ、総合格闘家
1966年 - 大道寺俊典、スタントマン、スーツアクター、殺陣師
1967年 - ウィル・フリント、元プロ野球選手
1969年 - 吉田健一、アニメーター
1969年 - オリビエ・ベレッタ、レーシングドライバー
1969年 - バイロン・モレノ、元サッカー審判員
1972年 - 森下あみい、元AV女優(没年 2011年)
1973年 - 大野純二、漫画家
1973年 - 細見大輔、俳優
1974年 - 國重徹、政治家
1974年 - 林亮介、野球選手
1975年 - 畑野ひろ子、女優
1976年 - 三瓶、タレント
1976年 - 茶野隆行、サッカー選手
1976年 - 濱錦竜郎、元大相撲力士、年寄春日山
1976年 - 岩崎ひろみ、タレント、女優
1977年 - クリストファー・アモット、ギタリスト(アーチ・エネミー)
1977年 - 井浦愛、声優
1978年 - 田澤孝介、ミュージシャン
1979年 - 岩永洋昭、俳優
1979年 - 大塚良子、タレント
1980年 - ジョナサン・パペルボン、メジャーリーガー
1980年 - コディ・ロス、メジャーリーガー
1981年 - エウクリデス・ベタンコート、元マイナーリーガー
1982年 - 松坂恭平、野球選手
1982年 - 赤羽奈々瀬、お笑いタレント(めっちぇん)
1983年 - 井野卓、プロ野球選手
1984年 - ロバート・コエロ、メジャーリーガー
1984年 - キャスパー・ウェルズ、メジャーリーガー
1986年 - 田中みな実、元TBSテレビアナウンサー
1987年 - 伊達晃二、俳優、タレント
1987年 - 池松日佳瑠、ミュージカル俳優
1987年 - 塚田拓也、ミュージカル俳優、元京劇俳優
1988年 - 板垣あずさ、AV女優
1988年 - 竹下百合子、カヌー選手
1988年 - 宮澤エマ (ラフルアー宮澤エマ)、タレント
1989年 - 奥田朱理、女子プロレスラー
1989年 - 嘉弥真新也、プロ野球選手
1990年 - アリョーナ・レオノワ、フィギュアスケート選手
1990年 - エンリケ・ブルゴス、メジャーリーガー
1991年 - 永島優美、フジテレビアナウンサー
1991年 - 山川穂高、プロ野球選手
1992年 - マイリー・サイラス、歌手、アイドル
1993年 - 長沢裕、タレント
1993年 - 中島美央、ダンサー、歌手(Flower、E-girlsのメンバー)
1993年 - 堤礼実、フジテレビアナウンサー
1995年 - 定本楓馬、俳優
1996年 - アンナ・ヤノフスカヤ、アイスダンス選手
1997年 - 吉田理恩、子役
1997年 - 沢木ルカ、子役、女優
1997年 - 竹内朱莉、アイドル(アンジュルム)
1998年 - 志田愛佳、アイドル(欅坂46)
1999年 - 浦上晟周、俳優
生年不明 - 布施川一寛、声優

【今日の花言葉】
◆羊歯 Fern
花言葉:誠実

◆ストレチア(極楽鳥花) Bird of paradise
花言葉:全てを手に入れる

◆ペリストロフェ Peristrophe
花言葉:不思議


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1366年(正平21年/貞治5年10月20日)- 峨山韶碩、曹洞宗の僧(生年 1275年)
1457年 - ラディスラウス・ポストゥムス、オーストリア公・ボヘミア・ハンガリー王(生年 1440年)
1503年 - マーガレット、ブルゴーニュ公シャルルの妃(生年 1446年)
1555年(弘治元年閏10月10日)- 太原雪斎、今川氏家臣、僧(生年 1496年)
1572年 - アーニョロ・ブロンズィーノ、画家(生年 1505年)
1585年 - トマス・タリス、作曲家(生年 1505年頃)
1668年(寛文8年10月19日)- 松平定行、初代伊予松山藩主(生年 1584年)
1682年 - クロード・ロラン、画家(生年 1600年)
1726年 - ゾフィア・ドロテア、英国王ジョージ1世の妃(生年 1666年)
1789年(寛政元年10月7日)- 毛利重就、第8代長州藩主(生年 1725年)
1814年 - エルブリッジ・ゲリー、第5代アメリカ合衆国副大統領(生年 1744年)
1826年 - ヨハン・ボーデ、天文学者(生年 1747年)
1841年(天保12年10月11日)- 渡辺崋山、田原藩家老、南画家(生年 1793年)
1844年 - トーマス・ヘンダーソン、天文学者(生年 1798年)
1880年 - エルンスト・ハンプ、 ドイツの薬剤師、植物学者 (生年 1795年)
1890年 - ウィレム3世、オランダ国王(生年 1817年)
1896年 - 樋口一葉、小説家・作家、歌人(生年 1872年)
1910年 - オクターヴ・シャヌート、鉄道・航空技術者(生年 1832年)
1916年 - エドゥアルド・ナープラヴニーク、指揮者、作曲家(生年 1839年)
1938年 - エーリック・ヴァーレンショルド、画家(生年 1855年)
1946年 - アーサー・ダヴ、画家(生年 1880年)
1946年 - レオン・スピリアールト、画家(生年 1881年)
1948年 - ハック・ウィルソン、メジャーリーガー(生年 1900年)
1957年 - 堀日亨、僧侶、大石寺第59代法主(生年 1867年)
1959年 - 両國梶之助 (瓊ノ浦)、大相撲力士・元関脇(生年 1907年)
1967年 - オットー・エーリヒ・ドイチュ、音楽学者(生年 1883年)
1970年 - ユソフ・ビン・イサーク、初代シンガポール大統領(生年 1910年)
1970年 - アルフ・プリョイセン、児童文学作家(生年 1914年)
1973年 - 早川雪洲、俳優(生年 1889年)
1973年 - 愛知揆一、日本の元内閣官房長官、外務大臣、法務大臣、文部大臣(生年 1907年)
1973年 - 中野雅晴、カーレーサー(生年 1949年)
1974年 - コーネリアス・ライアン、ジャーナリスト(生年 1920年)
1976年 - アンドレ・マルロー、作家(生年 1901年)
1986年 - 増村保造、映画監督(生年 1924年)
1986年 - 仁木悦子、小説家(生年 1928年)
1988年 - 古畑正秋、天文学者(生年 1912年)
1988年 - 政岡憲三、アニメーション監督(生年 1898年)
1990年 - ロアルド・ダール、作家、脚本家(生年 1916年)
1991年 - 上原謙、俳優(生年 1909年)
1991年 - クラウス・キンスキー、俳優(生年 1926年)
1995年 - ルイ・マル、映画監督(生年 1932年)
1996年 - アート・ポーター・ジュニア、ジャズ・フュージョン、サクソフォーン奏者(生年 1961年)
1997年 - 直井潔、小説家(生年 1915年)
2002年 - 杉尾富美雄、プロ野球選手(生年 1934年)
2003年 - 竹林明秀、シナリオライター(生年 1970年)
2004年 - 石床幹雄、プロ野球選手(生年 1947年)
2005年 - 徳川義宣、第21代尾張徳川家当主、徳川美術館館長、美術史家(生年 1933年)
2006年 - 灰谷健次郎、児童文学作家(生年 1934年)
2006年 - フィリップ・ノワレ、俳優(生年 1930年)
2007年 - 大谷一二、サッカー選手、東洋紡績名誉顧問(生年 1912年)
2007年 - ウラジーミル・クリュチコフ、ソ連国家保安委員会議長(生年 1924年)
2008年 - 野口悦男、温泉評論家(生年 1947年)
2008年 - リチャード・ヒコックス、指揮者(生年 1948年)
2009年 - 亀山房代、漫才師、タレント(生年 1967年)
2010年 - 笶田みこ、歌手(生年 生年不明)
2014年 - 中島啓江、オペラ歌手(生年 1957年)
2015年 - 真板益夫、教育者(生年 1920年)
2015年 - 今井洋介、アーティスト(生年 1984年)
2016年 - 臼井正明、俳優(生年 1928年)
 

11月24日って何の日?

$
0
0

☆今日は「鰹節の日」。僕の料理の大半は和食。そのため昔から出汁を取るためには鰹節は欠かせない要素でした。さあ、鰹節の日に、出汁を取ろう!

【今日の記念日】
●進化の日(Evolution Day)
1859年のこの日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行された。

●オペラ記念日
1894(明治27)年のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。
演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。

●鰹節の日
食品メーカー・ヤマキが制定。
「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。

●冬にんじんの日
愛知県名古屋市中区に本社を置き、調味食品・保存食品・飲料など、食品の製造・販売を行うカゴメ株式会社が制定。
日付は「冬にんじん」の旬である11月と、「に(2)んじ(4)ん」と読む語呂合わせから。同社の美味しいにんじんジュースや、にんじんの入った野菜果実ミックスジュースなどを飲んで、健康になってもらうことが目的。

●和食の日
東京都台東区東上野に事務局を置く一般社団法人・和食文化国民会議(略称:和食会議)が制定。
日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせから。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的。

●いい尿の日
東京都港区海岸に本社を置き、排尿トラブルの症状に効果のある「八味地黄丸」などを開発・販売するクラシエ製薬株式会社が制定。
日付は寒さが本格化してくる時期であることと、「いい(11)にょう(24)」(いい尿)と読む語呂合わせから。

●アースナイトデー
沖縄県石垣市と沖縄県竹富町が制定。
石垣市と竹富町にある「西表石垣国立公園」が国内初の星空保護区の認定を受けたことを記念して、2つの市町が地球の夜空の環境、星空の大切さを多くの人と考える日「アースナイトデー」を発案、世界的な運動としていくことが目的。

●思い出横丁の日
東京都新宿区西新宿に事務局を置く新宿西口商店街振興組合が制定。
新宿西口の「思い出横丁」では、1999年(平成11年)11月24日に火災が発生した。記念日の日付はこの火災事故が起きた日にちなむ。
この火災事故の教訓を忘れず防災意識を高めるとともに、これまで支えてくれた常連のお客様への感謝と、さらに多くの人に「思い出横丁」の魅力を知ってもらうことが目的。

▼東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)のこの日、東京府麻布区飯倉(現:東京都港区麻布台)に東京天文台が設置されたとされる。


【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】
1位:    かに座


アゲ運ポイント
後回しにしていたことこそ、今すぐ手をつけるべきものです。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。気分爽快でパワーがみなぎり、何ごとにも熱心に取り組めそうです。後回しにしていたことを、一気に片づけましょう。

恋愛運 ★★★★
好調運。今日は自分とは別ジャンルの仕事をしている異性と縁がありそう。合コンへの参加や好きな人を誘うなど、アクティブに行動しよう。

対人運 ★★★★★
快調運。どんなタイプの人とでも好き嫌いせずに仲良くすると、今日は楽しい展開がありそう。グループ行動にツキがあるかも。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。ひらめいたアイディアは迷わず提案するようにしてみよう。あなたの自由な発想が職場のピンチを救うかも。

金銭運 ★★★★★
快調運。スキルアップが期待できるとき。知識やセンスを磨くための出費は惜しまないのが正解。思い切って専門のスクールに通うと◎。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。外出先に面白いことが待っている予感。特に予定はなくても、気力が湧いたら迷わず出かけよう! 行き先や目的はその時の気持ちでOK。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。前向きに行動できるとき。今日の運動はダイエットやボディメイクの効果が期待できそう。ヨガやピラティスをはじめると◎

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:赤紫
ラッキーフード: カニクリームコロッケ
ラッキーアイテム: スーツケース

2位:    さそり座


アゲ運ポイント
お金は循環するもの。金脈の流れに乗れそう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。お金が少なくなっても入って来る星回りです。副収入の金脈が流れてきそう。家族や友人に優しくするとお礼があるかも。

恋愛運 ★★★★
好調運。些細なトラブルも二人の愛のパワーで楽々クリアできちゃいそう! どんな時でも相手を思いやる気持ちを忘れずに。

対人運 ★★★★★
快調運。落ち込んでいる人を見かけたら優しく声をかけ、元気を分けてあげて。さりげない優しさが人気アップにつながりそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。チームの結束が強まり仕事がやりやすくなりそう。後輩のフォローを引き受け、しっかりした指導を心がけるとさらに◎。

金銭運 ★★★★★
快調運。お財布いらずなとき。思いがけずごちそうされるなど、ラッキーな出来事がありそう。感謝の気持ちを示し、素直に甘えちゃおう! 

お出かけ運 ★★★★★
快調運。家の中に閉じこもっているなんてもったいない! 華やかなオーラが出ているので、おしゃれをして出かけよう!

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体調も万全なので、積極的に体を動かしたい日。学生時代やっていたスポーツを再開してみるのもいいかも。

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:アプリコット
ラッキーフード: ポテト 
ラッキーアイテム: スポットライト

3位:    やぎ座


アゲ運ポイント
困った人がいたら声をかけましょう。自分に返ってきます。

全体運 ★★★★
全体運は好調。他人へのサポートを優先できる日。困っている人がいたら、思い切って声をかけましょう。ボランティアも◎。

恋愛運 ★★★★
好調運。好きな本やCDの話題で、意中の人と盛り上がれそう。相手の好みを、事前にリサーチしておくと会話が弾みます。

対人運 ★★★★★
快調運。知人に手紙やメールで連絡を取ると、有益な情報が返ってきそう。ご挨拶も兼ねて、近況報告をしてみましょう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。実力を十分に発揮できるとき。今まで培ってきた知識をフル活用して、全力で取り組んでいきましょう。

金銭運 ★★★★
好調運。文房具やPCなど、普段使うものを新調すると良い日です。高価で質のよいものが、お買い得価格で手に入りそう。

お出かけ運 ★★★★
好調運。友人と遊びに出かけましょう。人気のスポットはいかが。友達と行けば尚楽しめて、いい気分転換になります。

美容・健康運 ★★★★
好調運。健康への意識が高まる日。色々と健康法を試してみると、これだ! と思うものが見つかりそう。健康雑誌やネットでリサーチして。

ラッキーナンバー: 6
ラッキーカラー:シャンパンゴールド
ラッキーフード: ピーチタルト
ラッキーアイテム: 肩たたき

4位:    うお座


5位:    おうし座


6位:    おとめ座


7位:    みずがめ座


8位:    てんびん座


9位:    しし座


10位:    おひつじ座


11位:    ふたご座


12位:    いて座




【今日のできごと】
1629年(寛永6年10月10日) - 徳川家光の乳母・お福が後水尾天皇に拝謁。「春日局」の名号を賜る。
1833年 - インドネシアのスマトラ島沖でマグニチュード8.9の地震発生。2004年の地震と同規模の可能性も。
1859年 - チャールズ・ダーウィンがイギリスで『種の起源』を出版。
1894年 - 東京音楽学校で明治以降の日本で初のオペラ『ファウスト』(グノー作曲)を上演。
1919年 - 新婦人協会の設立を発表。
1928年 - 山本老事件が起こる。
1940年 - 第二次世界大戦: スロバキアが日独伊三国軍事同盟に加盟。
1944年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: B-29が東京を初爆撃。
1945年 - GHQが、原爆研究との誤解から理化学研究所仁科研究室などのサイクロトロンを破壊し東京湾に沈める。
1949年 - 金融業『光クラブ』の経営者・山崎晃嗣が青酸カリで服毒自殺。
1950年 - 電気事業再編成令が公布。電力事業を地域ごとの9社に再編。
1954年 - 鳩山一郎らが日本民主党を結成。
1961年 - 国連総会で「核兵器使用禁止宣言」と「アフリカの非核武装地帯宣言」が可決。
1963年 - ジョン・F・ケネディ米大統領の暗殺容疑で逮捕されていたリー・ハーヴェイ・オズワルドが、連行中に射殺される。
1964年 - ドラゴン・ルージュ作戦を展開するベルギーのパラシュート部隊がコンゴ民主共和国のスタンリーヴィルに降り立ち、シンバの反乱(英語版)軍勢力に捕らえられていた人質を多数救出。
1969年 - アメリカの2番目の有人月宇宙船「アポロ12号」が地球に帰還。
1971年 - アメリカでハイジャック「D.B.クーパー事件」発生。犯人は身代金20万ドルを持ってパラシュートで脱出、逃亡。未解決事件となる。
1989年 - ビロード革命: グスターフ・フサーク大統領、ミロシュ・ヤケシュ第一書記らチェコスロバキア共産党幹部全員が辞任し、共産党政権が事実上崩壊。
1993年 - アメリカ合衆国議会で銃法規制法案(ブレイディ法案)が可決。
1997年 - 山一證券が自主廃業を決定し、経営破綻。
1999年 - 日本で外国産カブトムシ、クワガタムシ44種の輸入が解禁される。
2000年 - ストーカー規制法施行。
2003年 - コロンビアで誘拐された矢崎総業の現地法人副社長が遺体で発見(コロンビア邦人副社長誘拐事件)。
2012年 - サンフレッチェ広島がJ1初優勝を飾ると同時に、FIFAクラブワールドカップ初出場を決定する。
2017年 - エジプト、アリーシュ近郊にあるローダ(Rawda)モスクを武装集団が襲撃。300人以上が死亡。(2017年アリーシュ・ビール・アルアベドテロ攻撃事件)

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1632年 - バールーフ・デ・スピノザ、合理主義哲学者(没年 1677年)
1729年 - アレクサンドル・スヴォーロフ、ロシア帝国大元帥(没年 1800年)
1784年 - ザカリー・テイラー、第12代アメリカ合衆国大統領(没年 1850年)
1821年 - ヘンリー・バックル、歴史学者(没年 1862年)
1826年 - カーロ・コローディ、児童文学作家(没年 1890年)
1849年 - フランシス・ホジソン・バーネット(バーネット夫人)、小説家、劇作家(没年 1924年)
1862年 - ベルンハルト・シュターフェンハーゲン、音楽家(没年 1914年)
1864年 - アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック、画家(没年 1901年)
1868年 - スコット・ジョプリン、作曲家(没年 1917年)
1875年 - 阿部信行、政治家(没年 1953年)
1876年 - ウォルター・バーリー・グリフィン、建築家(没年 1937年)
1877年 - アルバン・W・バークリー、第35代アメリカ合衆国副大統領(没年 1956年)
1895年 - ルドヴィーク・スヴォボダ、チェコスロバキア大統領(没年 1979年)
1898年 - 劉少奇、政治家、第2代中華人民共和国主席(没年 1969年)
1903年 - 邦創典、俳優(没年 1982年)
1908年 - ハリイ・ケメルマン (en:Harry Kemelman)、小説家(没年 1996年)
1911年 - ジョー・メドウィック、メジャーリーガー(没年 1975年)
1912年 - 清川虹子、喜劇女優(没年 2002年)
1916年 - 片岡博国、プロ野球選手
1922年 - 加藤治子、女優(没年 2015年)
1924年 - レオニード・コーガン、ヴァイオリニスト(没年 1982年)
1927年 - アルフレード・クラウス、テノール歌手(没年 1999年)
1927年 - アマドゥ・クルマ、作家(没年 2003年)
1930年 - 若前田英一朗、元大相撲力士(没年 2007年)
1934年 - 鈴木銀一郎、作家、ゲームデザイナー
1938年 - オスカー・ロバートソン、バスケットボール選手
1940年 - 石川陽造、元プロ野球選手
1943年 - クニヲ・ナカムラ、第4代パラオ大統領
1943年 - 森孝慈、元サッカー選手
1943年 - 新川恵、調教師
1946年 - 内田俊雄、アマチュア野球指導者
1947年 - 中村孝明、料理人
1948年 - スティーブ・イェーガー、メジャーリーガー
1949年 - 江島巧、元プロ野球選手
1949年 - 玉ノ富士茂、元大相撲力士
1955年 - 湯浅卓、国際弁護士
1957年 - クリス・ヘイズ、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの元ギタリスト
1959年 - 大塚明夫、声優
1960年 - 豊島美雪、ラジオパーソナリティ
1961年 - 三宅伸吾、政治家
1962年 - 未來貴子、女優
1962年 - ジョン・スクワイア、ミュージシャン(ザ・ストーン・ローゼズ)
1964年 - 松田博幸、歌手
1964年 - コンリース・ヒル、俳優
1965年 - 古村比呂、女優
1966年 - 西本欣司、プロ野球審判員
1968年 - yukihiro、ミュージシャン(L'Arc?en?Ciel)
1968年 - デイヴ・ハンセン、元プロ野球選手
1970年 - バッファロー吾郎A(木村明浩)、お笑いタレント(バッファロー吾郎)
1970年 - ジェイソン・ハッカミー、元プロ野球選手
1972年 - ラッセル・ワトソン、歌手
1972年 - エルネスト・ノリス、野球選手
1973年 - 岩田まこ都、フリーアナウンサー
1973年 - 松原美香、歌手
1974年 - 山本太郎、俳優
1975年 - 大和啄也、俳優、タレント
1975年 - 清水直行、プロ野球選手
1976年 - 池内博之、俳優
1976年 - 陳露、フィギュアスケート選手
1976年 - ネストル・ペレス、野球指導者、元マイナーリーガー
1976年 - ダミアン・モス、メジャーリーガー
1978年 - 柏木もえ、ストリッパー
1977年 - 西国原礼子、元SDN48
1980年 - 藤川ヨシキ、ミュージシャン
1981年 - 佐藤和哉、篠笛奏者、作曲家
1982年 - 川島信二、騎手
1983年 - アンドレ・ルイス・バイーア・ドス・サントス・ヴィアナ、サッカー選手
1983年 - ホセ・ロペス、メジャーリーガー
1983年 - 立川絵理、元タレント
1984年 - ジョエル・グスマン、プロ野球選手
1984年 - 菊地直哉、サッカー選手
1985年 - 小塚舞子、タレント、リポーター
1986年 - 松本あゆ美、タレント、フリーアナウンサー
1987年 - 越川詩織、声優
1987年 - クリス・ハーマン、メジャーリーガー
1987年 - 美木沙文、声優
1988年 - ジャロッド・パーカー、メジャーリーガー
1989年 - 宮澤ありさ、女優、ファッションモデル
1989年 - 武隈祥太、プロ野球選手
1990年 - サラ・ハイランド、女優
1993年 - イヴィ・アダムー、歌手
1994年 - 草川拓弥、俳優、モデル、超特急メインダンサー
1994年 - ナビル・ベンタレブ、サッカー選手
1995年 - 千本木彩花、声優
1995年 - フランシス・マルテス、メジャーリーガー
1998年 - 山岸理子、アイドル(つばきファクトリー)
1998年 - 鎮西寿々歌、女優、タレント
1999年 - 竹内彩姫、アイドル(SKE48)
生年不明 - 江夏由結、脚本家
生年不明 - 鈴木恭輔、声優
生年不明 - 尾崎未來、声優

【今日の花言葉】
◆がまずみ Viburnum
花言葉:愛は死よりも強し

◆がまずみ(莢) Arrowwood
花言葉:私を無視しないで


◆秋咲きクロッカス(花サフラン) Crocus
花言葉:信頼


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
597年 - 智顗、天台大師(生年 538年)
654年(白雉5年10月10日)- 孝徳天皇、第36代天皇(生年 596年)
1518年 - ヴァノッツァ・カタネイ、ローマ教皇アレクサンデル6世の愛人、チェーザレ・ボルジアの母(生年 1442年)
1571年 - ヤン・ブラホスラフ、宗教改革運動家、音楽学者(生年 1523年)
1650年 - マヌエル・カルドーゾ、作曲家(生年 1566年)
1720年(享保5年10月25日)- 松平定直、第4代伊予松山藩主(生年 1660年)
1722年 - ヨハン・アダム・ラインケン、作曲家(生年 1623年)
1741年 - ウルリカ・エレオノーラ、スウェーデン女王(生年 1688年)
1848年 - 第2代メルバーン子爵ウィリアム・ラム、元イギリス首相(生年 1779年)
1852年 - ウォルター・フォワード、第15代アメリカ合衆国財務長官(生年 1786年)
1870年 - ロートレアモン伯爵、詩人(生年 1846年)
1875年 - 徳川義宜、第16代尾張藩主(生年 1858年)
1898年 - 四条隆謌、元老院議官、貴族院議員(生年 1828年)
1916年 - ハイラム・マキシム、発明家(生年 1840年)
1929年 - ジョルジュ・クレマンソー、元フランス首相(生年 1841年)
1932年 - ロバート・エドウィン・オールズ、第6代アメリカ合衆国国務次官(生年 1875年)
1933年 - 村山龍平、朝日新聞共同創業者、衆議院議員、貴族院議員(生年 1850年)
1937年 - ニコライ・ネフスキー、言語学者・民俗学者(生年 1892年)
1940年 - 西園寺公望、第12・14代内閣総理大臣(生年 1849年)
1944年 - 辻潤、翻訳家、思想家(生年 1884年)
1944年 - 田澤義鋪、教育家、日本青年館理事長、貴族院議員(生年 1885年)
1946年 - モホリ=ナジ・ラースロー、写真家、教育家(生年 1895年)
1956年 - グィード・カンテッリ、指揮者(生年 1920年)
1957年 - ディエゴ・リベラ、画家(生年 1886年)
1963年 - リー・ハーヴェイ・オズワルド、ジョン・F・ケネディ米大統領暗殺の実行犯とされる人物(生年 1939年)
1968年 - ドビ・イシュトヴァーン、元ハンガリー首相、大統領評議会議長(生年 1898年)
1978年 - 大松博文、バレーボール指導者・元自由民主党参議院議員(生年 1921年)
1980年 - ジョージ・ラフト、俳優(生年 1903年)
1982年 - 太田静子、太宰治の小説『斜陽』のモデルとして知られる人物(生年 1913年)
1990年 - 西谷啓治、思想家(生年 1900年)
1991年 - 大村千吉、俳優(生年 1922年)
1991年 - フレディ・マーキュリー、歌手(生年 1946年)
1991年 - エリック・カー、ドラマー(生年 1950年)
1998年 - ニコラス・クルティ、物理学者(生年 1908年)
1998年 - 滝進太郎、レーシングドライバー(生年 1937年)
2001年 - 長野規、編集者(生年 1926年)
2001年 - ドナルド・マクファーソン、フィギュアスケート選手(生年 1945年)
2002年 - ジョン・ロールズ、思想家(生年 1921年)
2002年 - 山川雄巳、政治学者(生年 1932年)
2003年 - セイプディン・エズィズィ、中華人民共和国の政治家(生年 1915年)
2003年 - ウォーレン・スパーン、メジャーリーグのプロ野球選手(生年 1921年)
2003年 - 団令子、女優(生年 1935年)
2004年 - アーサー・ヘイリー、小説家(生年 1920年)
2005年 - ノリユキ・パット・モリタ、俳優(生年 1932年)
2005年 - ジョン・ブリシディース、ソフトウェア科学者(生年 1961年)
2007年 - 真部一男、将棋棋士(生年 1952年)
2008年 - リッチー・ジェームス、ミュージシャン(生年 1967年)
2012年 - 池田信夫、野球選手(生年 1950年)
2013年 - 田代和、実業家(生年 1927年)
2018年 - 田中卓、歴史学者(生年 1923年)
2019年 - ク・ハラ、アイドル(生年 1991年)
 


11月25日って何の日?

$
0
0

☆今日は「鰹節の日」。僕の料理の大半は和食。そのため昔から出汁を取るためには鰹節は欠かせない要素でした。さあ、鰹節の日に、出汁を取ろう!

【今日の記念日】
●女性に対する暴力廃絶のための国際デー(International Day for the Elimination of Violence against Women)
1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1961(昭和36)年この日、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。

●ハイビジョンの日
郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。
この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

●金型の日
日本金型工業会が1974(昭和49)年に制定。
1957(昭和32)年のこの日、日本金型工業会が設立された。

●OLの日
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。

●先生ありがとうの日
株式会社サンケイリビング新聞社が発行する幼稚園児とママの情報誌『あんふぁん』が制定。
先生に感謝の気持ちを伝えるのは終業式や卒園式などのお別れの場面がほとんどで、日常生活で伝える機会は少ない。先生に「ありがとう」のメッセージを伝えるきっかけの日。

●いいえがおの日
熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・ブルーベリー・肝油・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社「えがお」が制定。
日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的。

●ランジェリー文化の日
新潟県新潟市でランジェリー業のコンサルタントを行う「LINGE ROUGE(ランジェルージュ)」の加藤綾乃氏が制定。
女性美を引き立て、自尊心を輝かせるランジェリーを11月25日に夫から妻へ、彼から彼女へなど大切な人にプレゼントする習慣を広め、ファッション文化の一つとして定着させることが目的。
日付は12月25日の「クリスマス」のちょうど1ヵ月前で、プレゼントが似合う日との思いから。

●ecuvo,(えくぼ)の日
香川県東かがわ市に本社を置き、手袋を中心としたニット製品の企画・製造・販売などを手がける株式会社フクシンが制定。
日付は「いい(11)ニコ(25)ニコ」と読む語呂合わせから、「笑顔=えくぼ」を連想する11月25日とした。

▼独立記念日 [スリナム]
1975年のこの日、南米のスリナムがオランダから独立した。
 
▼教師の日( インドネシア)
インドネシア教師協会が発足した日。

▼憂国忌
小説家・三島由紀夫の忌日。
1970(昭和45)年のこの日、三島由紀夫が、自ら主催する「楯の会」のメンバー4人と共に東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を人質にとって本館前に自衛官1000人を集合させ、自衛隊の決起を訴える演説を10分間行った。その後総監室で楯の会会員の森田必勝とともに割腹自殺した。
監督・主演した映画『憂国』に因み、毎年「憂国忌」が営まれている。

【今日の催事・イベント】
■乙亥大相撲 
愛媛 
期間:2019年11月26日~2019年11月27日
場所:愛媛県西予市 野村公会堂
全国で唯一、大相撲のプロとアマが激突する相撲対戦「乙亥大相撲」が、野村公会堂で行われます。力士たちの熱い戦いが繰り広げられ、観客席から声援が飛び交います。


【今日の運勢ランキング】
1位:    さそり座


アゲ運ポイント
想いが通じる!と信じることが大切です。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。好きな人へ想いを伝えられずにいるのなら、今日がチャンスです。ネガティブな気持ちを捨てると吉。

恋愛運 ★★★★★
快調運。こまめに世話を焼いてあげると、恋のキッカケが生まれる可能性あり。年下の異性と縁がありそうな予感。

対人運 ★★★★★
快調運。リーダーとして多くの人に慕われそう。まっすぐ積極的に仕事に取り組むことで更に好印象を持たれるはず。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。出来る限り、先輩や後輩への協力の姿勢を見せよう。周囲に頼りにされ、あとで大きなツキとなって返ってくるかも。

金銭運 ★★★★★
快調運。失敗のないお金の使い方ができそう。高級品など額の大きな買い物は今日がベスト。一時的に寂しくなったお財布も後で潤うはず。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。感性が磨かれそうな日。アーティスティックなものに触れるといい刺激をもらえるかも。美術館や水族館などがオススメ。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。本格的なダイエットをするなら、専属のトレーナーをつけると◎。自分に合ったメニューを組んでもらい効率よく痩せる良い機会です。

ラッキーナンバー:9
ラッキーカラー:イエロー
ラッキーフード:ココア
ラッキーアイテム:ゴールドのブレスレット

2位:    かに座


アゲ運ポイント
尊敬する人に合わせ、あなた自身もレベルを上げていきましょう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。尊敬していた人との距離が縮まりそうです。シングルの人は、レベルの高い相手との出会いがあるかもしれません。

恋愛運 ★★★★★
快調運。自分の思った通りに行動していくことで、幸運に。意見もハッキリと主張していこう。急速に恋が進展する予感。

対人運 ★★★★★
快調運。年齢や性別、国籍を超えた親友ができる可能性がありそう。誰とでも分けへだてなく接することができるかも。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。苦手分野を克服するチャンス! 集中力が高まり、どんどん知識を吸収できそう。これを機にスキルアップにチャレンジしてみても◎。

金銭運 ★★★★
好調運。知識欲に任せて行動したい日。今日はあまり金額を考えずに意欲的に投資してみよう。この経験は、今後に必ず役立つはず。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。外に向かう気持ちが良い刺激になるとき。ちょっとした遠出がさらに運気UP! お仕事でも今日の外回りや出張は逆にラッキーかも。

美容・健康運 ★★★★
好調運。美的意識を強化できそう。きれいに見えるしぐさや歩き方を研究してみよう。自信にもつながるうえ、健康にもいい効果が。

ラッキーナンバー:9
ラッキーカラー:パープル
ラッキーフード:鶏の手羽先
ラッキーアイテム:レザーグローブ

3位:    おうし座


アゲ運ポイント
「やりたい」と少しでも感じたら、ためらわずにトライ!

全体運 ★★★★
全体運は好調。外出先で、刺激的な出来事が待っている予感。初めての挑戦にツキは光ります。ぜひチャレンジを。

恋愛運 ★★★★★
快調運。あなたの細やかな気遣いが周囲から高評価を受けそうです。おかげで人気が高まり、多くの相手から熱烈にアプローチされるかも。

対人運 ★★★★
好調運。あなたのアイデアを友人が膨らませてくれるでしょう。まだ形になっていない案があるなら、ぜひ力を貸してもらって。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。同じ価値観を持つ仲間と協力して仕事に取り組むといいでしょう。意思疎通がスムーズで楽しく仕事ができそうです。

金銭運 ★★★★
好調運。お金に関することで、何か新しい展開があるでしょう。また貯金や保険、節約法など、とてもためになる話も聞けそうです。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。今日は、自由気ままに出かけてみましょう。あなたの好奇心を刺激するものにたくさん出会えそうです。

美容・健康運 ★★★★
好調運。エネルギーが充実しています。団体競技にツキがあるので、友人達を誘ってスポーツをしてみては?

ラッキーナンバー:4
ラッキーカラー:メタリックブルー
ラッキーフード:タコ料理
ラッキーアイテム:タブレット

4位:    やぎ座


5位:    うお座


6位:    みずがめ座


7位:    おとめ座


8位:    しし座


9位:    てんびん座


10位:    ふたご座


11位:    いて座


12位:    おひつじ座


《2019年の運勢ランキング》
1位:    かに座


2位:    うお座


3位:    やぎ座


4位:    おとめ座


5位:    さそり座


6位:    てんびん座


7位:    おうし座


8位:    おひつじ座


9位:    ふたご座


10位:    みずがめ座


11位:    しし座


12位:    いて座




【今日のできごと】
1034年 - スコットランド王マルカム2世が反対派に殺害される。孫のダンカン1世が即位。
1120年 - ホワイトシップの遭難。イングランド王子ウィリアム・アデリンほか、多数の王族・貴族が死亡。
1177年 - モンジザールの戦い。ボードゥアン4世率いるエルサレム王国軍がサラーフッディーン率いるアイユーブ朝軍を破った。
1554年(天文23年11月1日) - 尼子晴久が尼子国久、誠久親子ら新宮党幹部を粛清。
1795年 - 第3次ポーランド分割: ポーランド王スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキが強制的に退位させられ、ロシアへ亡命。
1867年 - アルフレッド・ノーベルがダイナマイトの特許を取得。
1876年 - 福澤諭吉の『学問のすゝめ』最終刊・第17篇が刊行。
1892年 - パリのソルボンヌ大学での講演で、ピエール・ド・クーベルタンがオリンピックの復活を提唱。
1905年 - ヒューゴー・ガーンズバックが世界初の大衆無線機テリムコを発売。
1920年 - 日本海軍の戦艦「長門」が竣工。
1921年 - 皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)が摂政に就任。
1931年 - 平凡社が「大百科事典」を刊行開始。
1936年 - 日本とドイツが日独防共協定に調印。
1940年 - ウッディー・ウッドペッカーが『キツツキと熊一家』で初登場。
1944年 - 重巡洋艦「熊野」が航空機の攻撃により、沈没。
1947年 - 赤狩り: アメリカ映画協会のエリック・ジョンソン代表が、ハリウッド・ブラックリストに掲載された「ハリウッド・テン」の10人について共産主義者の嫌疑が晴れるまで雇用しないと声明。
1952年 - アガサ・クリスティの戯曲『ねずみとり』が初演。
1952年 - 大阪讀賣新聞が創刊。
1953年 - サッカーイングランド代表がハンガリー代表に敗れ、ヨーロッパ大陸のチームにホームで初の黒星を喫する。
1958年 - フランス領スーダンが自治権を獲得。
1960年 - ドミニカ共和国で反独裁政権運動家のミラバル姉妹が殺害される。(女性に対する暴力廃絶のための国際デー)
1965年 - コンゴ民主共和国でジョゼフ=デジレ・モブツがクーデターを起こし、独立以来続いてきた混乱(コンゴ動乱)が事実上終結[1]。
1970年 - 三島由紀夫が市ヶ谷の自衛隊・東部方面総監部で割腹自決。(三島事件)
1973年 - 五島勉著書のノストラダムスの大予言の初版が発行される。
1975年 - スリナムがオランダから独立。
1977年 - フィリピンの軍事法廷がベニグノ・アキノ・ジュニアに対し死刑判決。
1986年 - バーレーンとサウジアラビアを結ぶ海上橋・キング・ファハド・コーズウェイが開通。
1986年 - 有楽町三億円事件が起こる。
1999年 - ハッブル宇宙望遠鏡の6台ある姿勢制御用ジャイロスコープのうち4台目が故障し、観測不能に陥る。
2001年 - アメリカ国土安全保障省が発足。
2001年 - 「アメリカ人ターリバーン兵」ジョン・ウォーカー・リンド(英語版)が米軍に捕らえられる。
2005年 - 民主党が、公共政策プラットフォーム(政党シンクタンク)を設立。
2009年 - ドバイ・ショックが起こる。
2018年 - イギリスの欧州連合離脱:EUの臨時首脳会議で、イギリスが離脱する条件を定めた協定などで正式合意。
2018年 - 黒海とアゾフ海を結ぶケルチ海峡で、ロシアの国境警備隊艦がウクライナの艦船を拿捕(2018年ケルチ海峡事件(英語版))。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1562年 - ロペ・デ・ベガ、劇作家(没年 1635年)
1738年 - トマス・アプト、哲学者(没年 1766年)
1814年 - ユリウス・ロベルト・フォン・マイヤー、物理学者(没年 1878年)
1835年 - アンドリュー・カーネギー、実業家(没年 1919年)
1844年 - カール・ベンツ、技術者(没年 1929年)
1856年 - セルゲイ・タネーエフ、作曲家(没年 1915年)
1857年 - フィリッポ・トゥラーティ、社会主義運動家(没年 1932年)
1870年 - モーリス・ドニ、画家、著述家(没年 1943年)
1876年 - ヴィクトリア・メリタ・オブ・サクス=コバーグ=ゴータ、ヘッセン大公妃、ロシア大公妃(没年 1936年)
1881年 - ヨハネ23世、第261代ローマ教皇(没年 1963年)
1887年 - ニコライ・ヴァヴィロフ、植物学者、遺伝学者(没年 1943年)
1891年 - 大錦卯一郎、大相撲第26代横綱(没年 1941年)
1891年 - 米川正夫、ロシア文学者(没年 1965年)
1892年 - 中澤不二雄、元野球選手(没年 1965年)
1895年 - ヴィルヘルム・ケンプ、ピアニスト(没年 1991年)
1895年 - アナスタス・ミコヤン、ソビエト連邦首相(没年 1978年)
1896年 - ヴァージル・トムソン、作曲家(没年 1989年)
1900年 - ルドルフ・フェルディナント・ヘス、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所所長(没年 1947年)
1901年 - シェルイ・ティボール、作曲家(没年 1978年)
1901年 - 宮崎奕保、僧(没年 2008年)
1904年 - リリアン・コープランド、陸上競技選手(没年 1964年)
1904年 - 巴金、小説家、翻訳家(没年 2005年)
1911年 - クルト・リュートゲン、児童文学作家(没年 1992年)
1914年 - ジョー・ディマジオ、メジャーリーガー(没年 1999年)
1915年 - アウグスト・ピノチェト、チリ大統領(没年 2006年)
1916年 - 佐藤進一、歴史学者
1920年 - リカルド・モンタルバン、俳優(没年 2009年)
1921年 - 武宮敏明、元プロ野球選手(没年 2010年)
1921年 - 佐々木喜久治、元秋田県知事(没年 2008年)
1924年 - ポール・デスモンド、ジャズサクソフォーン奏者(没年 1977年)
1924年 - 吉本隆明、詩人・思想家(没年 2012年)
1924年 - 岩崎久太郎、プロ野球選手
1926年 - ポール・アンダースン、SF作家(没年 2001年)
1926年 - テリー・キルバーン、子役
1926年 - 李政道、物理学者
1926年 - 浜田義雄、元プロ野球選手(没年 2012年)
1931年 - ナット・アダレイ、ジャズコルネット奏者(没年 2000年)
1932年 - 土屋弘光、元プロ野球選手
1934年 - 西村貞朗、元プロ野球選手(没年 2015年)
1934年 - 若羽黒朋明、元大相撲力士(没年 1969年)
1937年 - ロナルド・ロバートソン、フィギュアスケート選手(没年 2000年)
1939年 - 塩津義雄、プロ野球選手
1940年 - 池内紀、ドイツ文学者、エッセイスト
1941年 - 龍隆行、プロ野球選手(没年 2017年)
1942年 - 桑田勇、プロボクサー
1943年 - 高松しげお、俳優、漫才師
1945年 - 五十嵐英夫、プロ野球選手
1947年 - 坂井隆憲、政治家(没年 2017年)
1947年 - 戸野広浩司、俳優(没年 1972年)
1948年 - 市川準、映画監督(没年 2008年)
1949年 - 関川夏央、作家、ジャーナリスト
1951年 - 大地康雄、俳優
1951年 - バッキー・デント、メジャーリーガー
1953年 - 結城しのぶ、女優
1954年 - 三浦みつる、漫画家
1955年 - 赤星昇一郎、俳優
1957年 - 岡田彰布、元プロ野球選手、プロ野球監督
1957年 - カテリーナ・ダヴィニオ、詩人、美術家、写真家、映画監督
1957年 - 斉藤巧、元プロ野球選手
1957年 - トニー・ブリューワ、元プロ野球選手
1959年 - 赤坂泰彦、タレント、DJ
1959年 - マーク・ハウザー、生物学者
1960年 - 南秀憲、元プロ野球選手
1960年 - 西正文、野球選手
1962年 - アンドレア・ルケッタ、バレーボール選手
1962年 - 坂口博信、ゲームデザイナー
1962年 - 寺門ジモン、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部)
1962年 - 矢野寛樹、テレビ新広島アナウンサー
1964年 - 真琴つばさ、元宝塚歌劇団トップスター、女優、歌手
1965年 - 小澤正澄、作曲家、ミュージシャン(元PAMELAH)
1967年 - アンソニー・ネスティ、水泳選手
1967年 - 冨岡淳広、脚本家
1967年 - 中井和哉、声優
1967年 - 前田隆、プロ野球選手
1968年 - 高津臣吾、プロ野球選手
1971年 - クリスティナ・アップルゲイト、女優
1971年 - 高橋美鈴、NHKアナウンサー
1971年 - 塚地武雅、お笑いタレント(ドランクドラゴン)
1971年 - 山越紀子、フリーアナウンサー
1973年 - オクタビオ・ドーテル、元メジャーリーガー
1975年 - 平田洋、元プロ野球選手
1976年 - エレーナ・ビトリチェンコ、新体操選手
1976年 - 伊藤俊吾、ミュージシャン(元キンモクセイ)
1976年 - 佐々木淳吾、東北放送アナウンサー
1976年 - ドノバン・マクナブ、アメリカンフットボール選手
1977年 - 弓場沙織、女優、声優
1978年 - 椎名林檎、シンガーソングライター
1978年 - 葉山小姫、AV女優、ストリッパー
1978年 - 小笠原歩、カーリング選手
1979年 - 中村浩一、元プロ野球選手
1980年 - 村本大輔、お笑いタレント(ウーマンラッシュアワー)
1980年 - 来生ひかり、AV女優
1980年 - エスターリン・フランコ、元プロ野球選手
1980年 - ニック・スウィッシャー、メジャーリーガー
1981年 - 米山雄太、俳優
1981年 - 李?浩、野球選手
1981年 - シャビ・アロンソ、サッカー選手
1981年 - マウリシオ・ショーグン、格闘家
1982年 - ミンナ・カウッピ、オリエンテーリング選手
1983年 - 伊藤淳史、俳優
1984年 - 鎌倉健、プロ野球選手
1984年 - 杉ゆかり、モデル
1984年 - 古山かおり、南日本放送アナウンサー
1985年 - 太田雄貴、フェンシング選手
1985年 - 劉セイラ、声優
1986年 - 熱田久美、タレント
1986年 - クレイグ・ガードナー、サッカー選手
1986年 - 辰巳雄大、ジャニーズ(ふぉ?ゆ?)
1986年 - 日永田麻衣、声優
1987年 - 奥山明日香、タレント(元FANTASISTA)
1987年 - 依知川りん、芸能人女子フットサル選手
1987年 - 安藤淳也、サッカー選手
1988年 - ノダル・クマリタシビリ、リュージュ選手(没年 2010年)
1988年 - ジミー・パラデス、プロ野球選手
1988年 - 清水圭介、サッカー選手
1988年 - みづきまい、グラビアアイドル
1988年 - 和久田麻由子、NHKアナウンサー
1989年 - 谷川万純、タレント、歌手、作詞家
1990年 - 壁谷明音、ファッションモデル
1990年 - 山岡みどり、タレント
1990年 - 川相拓也、プロ野球選手
1991年 - 青木愛理、女優
1991年 - もものはるな、声優
1991年 - 加治屋蓮、プロ野球選手
1992年 - 寺部歩美、野球選手
1993年 - ダニー・ケント、オートバイレーサー
1993年 - 高樹リサ、ファッションモデル、タレント
1993年 - 守屋功輝、プロ野球選手
1994年 - 石綿文太、俳優
1994年 - 武藤十夢、アイドル(AKB48)
1999年 - 福本有紗、タレント
1999年 - 嘉陽光、声優
生年不明 - 牧野芳奈、声優
生年不明 - 大倉彩、声優
生年不明 - 濱野雅嗣、声優

【今日の花言葉】
◆リュースコチナス Smoke-tree
花言葉:賢明

◆ネリネ Nerine
花言葉:若返り

◆パボニア(矢の根梵天花) Pavonia
花言葉:慎重


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1029年(長元2年10月17日)- 藤原公季、平安時代の公卿(生年 956年)
1034年 - マルカム2世、スコットランド王(生年 954年?)
1127年(大治2年10月20日)- 源義光、平安時代の武将(生年 1045年)
1326年(嘉暦元年10月30日) - 惟康親王、鎌倉幕府第7代征夷大将軍(生年 1264年)
1456年 - ジャック・クール、フランスの貴族(生年 1395年)
1554年(天文23年11月1日)- 尼子国久、戦国武将(生年 1492年)
1560年 - アンドレア・ドーリア、コンドッティエーレ(生年 1466年)
1565年(永禄8年10月23日)- 佐竹義昭、常陸国の戦国大名(生年 1531年)
1587年(天正15年10月25日)- 新発田重家、戦国武将(生年 1547年?)
1626年(寛永3年10月7日)- 山名豊国、戦国武将(生年 1548年)
1710年(宝永7年10月5日)- 井伊直恒、彦根藩主(生年 1693年)
1755年 - ヨハン・ゲオルク・ピゼンデル、作曲家、ヴァイオリニスト(生年 1687年)
1756年(宝暦6年11月4日)- 2代目竹田出雲、浄瑠璃作家(生年 1691年)
1766年 - ヨハン・マリア・ファリナ、香水職人、オーデコロン開発者(生年 1685年)
1795年(寛政7年10月14日)- 一条輝良、江戸時代の公卿(生年 1756年)
1801年(享和元年10月20日)- 蜂須賀重喜、徳島藩主(生年 1738年)
1830年 - ピエール・ロード、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1774年)
1833年 - ニコラウス・エステルハージ、オーストリアの貴族(生年 1765年)
1863年(文久3年10月15日)- 祐天仙之助、侠客(生年 1820年頃)
1881年 - テオバルト・ベーム、ベーム式フルート開発者(生年 1794年)
1884年 - マティルデ・フランツィスカ・アネケ、女性解放運動家(生年 1817年)
1884年 - ヘルマン・コルベ、化学者(生年 1818年)
1885年 - トーマス・A・ヘンドリックス、第21代アメリカ合衆国副大統領(生年 1819年)
1885年 - アルフォンソ12世、スペイン王(生年 1857年)
1887年 - J・J・バッハオーフェン、法学者、文化人類学者(生年 1815年)
1889年 - 伊達宗紀、宇和島藩主(生年 1792年?)
1901年 - ヨーゼフ・ラインベルガー、作曲家、オルガニスト(生年 1839年)
1909年 - 浜村蔵六 (五世)、篆刻家(生年 1866年)
1915年 - ミシェル・ブレアル、言語学者、比較神話学者(生年 1832年)
1925年 - ラーマ6世、タイ国王(生年 1880年)
1943年 - 吉川潔、日本海軍の少将(生年 1900年)
1944年 - ケネソー・マウンテン・ランディス、MLBコミッショナー(生年 1866年)
1946年 - 堀切善兵衛、政治家、元衆議院議長(生年 1882年)
1950年 - ヨハネス・ヴィルヘルム・イェンセン、小説家(生年 1873年)
1950年 - グスターフ・ラムステッド、言語学者(生年 1873年)
1950年 - 毛岸英、毛沢東の長男(生年 1922年)
1956年 - アレクサンドル・ドヴジェンコ、映画監督(生年 1894年)
1958年 - チャールズ・ケタリング、技術者(生年 1876年)
1959年 - 高島象山、易者(生年 1886年)
1959年 - ジャン・グレミヨン、映画監督(生年 1902年)
1965年 - マイラ・ヘス、ピアニスト(生年 1890年)
1967年 - オシップ・ザッキン、彫刻家、画家(生年 1890年)
1968年 - アプトン・シンクレア、作家(生年 1878年)
1970年 - 木村庄之助 (21代)、大相撲立行司(生年 1889年)
1970年 - 三島由紀夫、小説家、劇作家(生年 1925年)
1970年 - 森田必勝、政治活動家(生年 1945年)
1972年 - アンリ・コアンダ、発明家、航空力学者(生年 1886年)
1972年 - ハンス・シャロウン、建築家(生年 1893年)
1973年 - ローレンス・ハーヴェイ、俳優、映画監督(生年 1928年)
1974年 - ウ・タント、第3代国連事務総長(生年 1909年)
1974年 - ニック・ドレイク、シンガーソングライター(生年 1948年)
1980年 - 荒舩清十郎、政治家(生年 1907年)
1981年 - モリス・カークシー、陸上競技選手(生年 1895年)
1982年 - ヒュー・ハーマン、アニメーター(生年 1903年)
1983年 - ロッテ・アイスナー、映画評論家(生年 1896年)
1993年 - 芳村五郎治 (2代目)、長唄唄方(生年 1901年)
1993年 - 片田謙二、プロ野球選手(生年 1936年)
1994年 - 坂本文次郎、プロ野球選手(生年 1926年)
1995年 - 田中千禾夫、劇作家(生年 1905年)
1997年 - 小津正次郎、実業家(生年 1915年)
1997年 - フェントン・ロビンソン、ブルース・ギタリスト、歌手(生年 1935年)
1998年 - 大塚末子、ファッションデザイナー(生年 1902年)
1998年 - ネルソン・グッドマン、哲学者(生年 1906年)
1999年 - ピエール・ベジェ、コンピューターグラフィックス技術者、工学者(生年 1910年)
2005年 - リチャード・バーンズ、ラリードライバー(生年 1971年)
2005年 - ジョージ・ベスト、サッカー選手(生年 1946年)
2010年 - 星野勘太郎、元プロレスラー、プロレス結社魔界倶楽部総裁(生年 1943年)
2011年 - 西本幸雄、野球解説者、元プロ野球監督(生年 1920年)
2012年 - 高木喬、プロ野球選手(生年 1940年)
2012年 - 山田英介、衆議院議員(生年 1945年)
2013年 - 堤清二(辻井喬)、実業家、小説家、詩人(生年 1927年)
2013年 - 来宮良子、声優(生年 1931年)
2014年 - 國弘正雄、政治家、文化人類学者、同時通訳者(生年 1930年)
2015年 - 白川澄子、声優(生年 1935年)
2016年 - フィデル・カストロ、革命家、キューバの首相(生年 1926年)
2016年 - デイヴィッド・ハミルトン、写真家、映画監督(生年 1933年)
2018年 - 長谷邦夫、漫画家、漫画評論家(生年 1937年)

今日はOLの日

11月26日って何の日?

$
0
0

☆今日は「いい風呂の日」。これからお風呂が嬉しい寒い季節がやってきますね。うちの子供はバブなど入浴剤を入れて入るのが好きな8歳児です。

【今日の記念日】
●ペンの日
日本ペンクラブが制定。
1935(昭和10)年のこの日、日本ペンクラブが創立された。
ペンクラブは、文学を通じて諸国民の相互理解を深め、表現の自由を擁護するための国際的な文学者の団体である。ペン(PEN)は、文字を書く道具としてのペンをあらわすとともに、Pは詩人(Poets)と劇作家(Playwrights)を、Eは随筆・評論家(Essaists)と編集者(Editors)を、Nは小説家(Novelists)をそれぞれ表す。

●いい風呂の日
日本浴用剤工業会が制定。
「いい(11)ふろ(26)」の語呂合せ。

●いい付録の日
雑誌付録のクオリティを広く知らしめることを目的として、日本出版販売株式会社が位置づけている。

●いいチームの日
グループウェアを開発しているソフトウェア会社のサイボウズが制定。
「いい(11)チーム(26)」の語呂合せ。

●いいフォローの日
東京都渋谷区の落書きを「クリーン」と「アート」の力で解決するなど、持続可能な社会の実現に貢献することを目指す一般社団法人CLEAN&ARTが制定。
日付は語呂合わせで「いい(11)フォロー(26)」の響きに近い11月26日としたもの。SNSを日常的に利用する若者世代に対して、SNSは使い方を誤ると危険な目に合うことを伝え、楽しく正しく使う「いいフォロー」という意識を持ってもらうことが目的。

▼独立記念日 [モンゴル]
1926年のこの日、1921年に中華民国から独立していたモンゴルで、ソ連の支援により「モンゴル人民共和国」が成立した。

【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】
1位:    しし座


アゲ運ポイント
努力を忘れず綺麗を磨こう! 運命の出会いがあるかも。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。気になっていたお肌のトラブルが改善されたり、体が軽く感じる日。気分も明るくなって、さらなる綺麗を目指せるかも。

恋愛運 ★★★★
好調運。行動的でいるよりも受け身のほうがモテる1日。お誘いの返事はハッキリと、大人の対応を心がけましょう。

対人運 ★★★★★
快調運。様々な人と意見交換をしたいときです。哲学的な話などを話題にすれば、新鮮な知識が得られ、世界が広がりそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。提案したいことがあったら、思い切って発言を。自信を持って伝えれば、必ず理解を得られる筈です。

金銭運 ★★★★★
快調運。買い物の計画をきちんと立てると、無駄なくいいものが手に入りそう。長く使うものは買う前によく吟味が必要です。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。海外との縁が強い1日。有名な外国の観光地を真似て作られたスポットに出かければ、良い刺激に。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体調万全の今日は身体を思う存分動かしたくなりそう。ランニングなど有酸素運動で汗をかいてデトックスするのがオススメ。

ラッキーナンバー: 9
ラッキーカラー:ローズピンク
ラッキーフード: ハムカツ
ラッキーアイテム: ジョッキーブーツ

2位:    いて座


アゲ運ポイント
お金のマネージメントの勉強をするのに最適な日。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。資産運用や株式投資などお金に関する有益な情報が舞い込みそう。個人投資家のブログを読んだり、プロに相談してうまく情報活用を。

恋愛運 ★★★★
好調運。カップルは今日はパートナーにいっぱい愛情表現をしましょう。その分、相手からも返ってきてとても幸せな時間が過ごせそう。

対人運 ★★★★★
快調運。失敗を怖れないあなたのカッコいい言動が注目されそう! 仕事も恋もクールに突き進んで。向かう所に敵なしです。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。今日は八方美人にあれこれ仕事を引き受けるよりは、一つのことをコツコツとこなすことで評価がアップする日でしょう。

金銭運 ★★★★★
快調運。今日は懸賞運が抜群な日。あれもこれもと欲張らず、これが欲しい! とピンときたものに絞って応募すると◎。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。映画や舞台を見に行くと、価値観を揺さぶられるほど感動しそう。生き方をあらためて考えるような機会になるかもしれません。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。華やかな雰囲気が出ているとき。有名人やモデルなどのファッションを真似してみて。それに自分らしさを加えられるとさらに◎

ラッキーナンバー: 9
ラッキーカラー:アプリコット
ラッキーフード: サーロインステーキ 
ラッキーアイテム: 背中にポイントのある洋服

3位:    みずがめ座


アゲ運ポイント
近頃のお気に入りの一冊はなんですか?

全体運 ★★★★
全体運は好調。今日は、最近読んだ本のことを話題にしてみて。あなたの知的センスに周囲から尊敬の目を向けられそうですよ。

恋愛運 ★★★★
好調運。会話を通じて、お互いの気持ちを深め合うことができる日です。どんなことでもOK! なのでとにかくたくさん話をしましょう。

対人運 ★★★★★
快調運。初対面の人とも気兼ねなく会話でき、場も盛り上がりそうです。相手からとても楽しい話が聞けるかも。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。今までの勉強の成果を披露するチャンス。あなたの知られざる実力が、周りの人を驚かせ絶賛されるでしょう。

金銭運 ★★★★
好調運。たとえお金に困ったとしても、思いがけず助けられる可能性あり。兄弟姉妹や身近な友人に相談するといいかもしれません。

お出かけ運 ★★★★
好調運。近距離の旅行がおすすめ。観光先の名所やグルメに関する情報収集をしっかりすると、楽しみも予想以上に倍増しそう。

美容・健康運 ★★★★
好調運。感覚が研ぎ澄まされる日です。自信を持って。ファッションの選択は、あれこれ悩まず第一印象の組み合わせが一番です。

ラッキーナンバー: 6
ラッキーカラー:黄土色
ラッキーフード: アジの南蛮漬け
ラッキーアイテム: ポストカード

4位:    おひつじ座


5位:    ふたご座


6位:    てんびん座


7位:    うお座


8位:    さそり座


9位:    おとめ座


10位:    おうし座


11位:    かに座


12位:    やぎ座



《2019年の運勢ランキング》
1位:    うお座


2位:    かに座


3位:    おとめ座


4位:    さそり座


5位:    やぎ座


6位:    おうし座


7位:    てんびん座


8位:    ふたご座


9位:    おひつじ座


10位:    いて座


11位:    みずがめ座


12位:    しし座




【今日のできごと】
紀元前43年 - 古代ローマでガイウス・ユリウス・カエサル・オクタウィアヌス、マルクス・アントニウス、マルクス・アエミリウス・レピドゥスによる第二回三頭政治が始まる。
1778年 - ジェームズ・クック船長がヨーロッパ人として初めてマウイ島を訪れる。
1805年 - ポントカサステ水路橋が開通。
1842年 - パリのノートルダム大学が開学。
1868年(明治元年10月13日) - 明治天皇が江戸城に入る。名称を東京城と改めて皇居とする。
1906年 - 南満洲鉄道(満鉄)設立。
1917年 - 北米のプロアイスホッケーリーグNHLが発足。
1924年 - モンゴル人民共和国が発足。
1930年 - 北伊豆地震が発生。死者・行方不明者272名。
1935年 - 日本ペンクラブが発足。初代会長は島崎藤村。
1941年 - 第二次世界大戦: アメリカのハル国務長官がハル・ノートを提示。
1941年 - 第二次世界大戦: ユーゴスラビア・パルチザンの指導者らがユーゴスラビア人民解放反ファシスト会議の初の会合を開く。
1942年 - 映画『カサブランカ』がニューヨークで世界初公開。
1948年 - ポラロイド社が世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
1949年 - プロ野球再編問題: 日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィック・リーグ)が結成される。
1949年 - 西鉄クリッパース(現在の埼玉西武ライオンズ)設立。
1965年 - フランス初の人工衛星「アステリックス」が打上げ。
1974年 - 田中角栄首相が金脈問題で辞任表明。
1975年 - スト権スト。日本国有鉄道全線がこの日から8日間運休。
1989年 - 大相撲11月場所で小錦が幕内初優勝。外国人力士の優勝は高見山以来17年ぶり2人目。
1996年 - 大分自動車道が全線開通。
1997年 - 徳陽シティ銀行が破綻。
1998年 - トニー・ブレアがイギリスの首相としては初めてアイルランド議会にて演説。
2003年 - ブリストルで超音速輸送機コンコルドの最後のフライトが行われる。
2005年 - 日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワに着地し、岩石の採取を行う。
2005年 - Jリーグ・東京ヴェルディ1969が前身の読売サッカークラブ時代を含め、クラブの歴史で初めてのJ2降格。
2008年 - ムンバイ同時多発テロが発生。
2010年 - カティンの森事件に関して、ロシア下院はスターリンら指導者が指令を下して起こしたとする声明を決議。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1288年(正応元年11月2日) - 後醍醐天皇、第96代天皇(没年 1339年)
1811年(嘉慶16年10月11日) - 曽国藩、清の湘軍創設者(没年 1872年)
1817年 - アドルフ・ヴュルツ、化学者(没年 1884年)
1822年 - リリー・マーティン・スペンサー、画家(没年 1902年)
1830年(天保元年10月12日) - 佐々木高行、土佐藩士、枢密顧問官(没年 1910年)
1832年 - メアリー・エドワーズ・ウォーカー、軍医、フェミニスト(没年 1919年)
1837年(天保8年10月29日) - 井上正直、江戸幕府老中、鶴舞藩主(没年 1904年)
1838年 - 横山松三郎、写真家・洋画家(没年 1884年)
1838年 - ジョン・ニューランズ、化学者(没年 1898年)
1847年 - マリア・フョードロヴナ、ロシア皇帝アレクサンドル3世の皇后(没年 1928年)
1857年 - フェルディナン・ド・ソシュール、言語学者(没年 1913年)
1862年 - オーレル・スタイン、探検家(没年 1943年)
1866年 - ヒュー・ダフィー、メジャーリーガー(没年 1954年)
1869年 - モード、ノルウェー王ホーコン7世の妃(没年 1938年)
1876年 - 上杉憲章、米沢上杉家15代目当主(没年 1953年)
1885年 - ハインリヒ・ブリューニング、第12代ドイツ国首相(没年 1970年)
1888年 - フランシスコ・カナロ、タンゴのヴァイオリニスト、指揮者(没年 1964年)
1892年 - 三杉磯善七、大相撲の力士(没年 1951年)
1894年 - ノーバート・ウィーナー、数学者(没年 1964年)
1895年 - ビル・ウィルソン、アルコール依存症克服運動家、アルコホーリクス・アノニマス共同創設者(没年 1971年)
1895年 - ベルティル・リンドブラッド、天文学者(没年 1965年)
1898年 - カール・ツィーグラー、化学者(没年 1973年)
1908年 - レフティ・ゴメス、メジャーリーガー(没年 1989年)
1909年 - ウジェーヌ・イヨネスコ、劇作家(没年 1994年)
1911年 - サミュエル・ハーマン・レシェフスキー、チェスの選手(没年 1992年)
1913年 - マーティン・ワイト、歴史学者(没年 1972年)
1915年 - 林田悠紀夫、政治家(没年 2007年)
1915年 - アール・ワイルド、ピアニスト(没年 2010年)
1918年 - パトリシオ・エイルウィン、チリ大統領
1919年 - フレデリック・ポール、SF作家(没年 2013年)
1919年 - 深見安博、元プロ野球選手(没年 1972年)
1922年 - チャールズ・モンロー・シュルツ、漫画家(没年 2000年)
1922年 - 宮城千賀子、女優(没年 1996年)
1923年 - ロバート・ハインド、動物行動学者
1924年 - ジョージ・シーガル、彫刻家(没年 2000年)
1925年 - ユージン・イストミン、ピアニスト(没年 2003年)
1927年 - 奥田敬和、政治家(没年 1998年)
1929年 - スラフコ・アヴセニク (Slavko Avsenik)、アコーディオン奏者
1931年 - ヨーゼフ・シヴォー、ヴァイオリニスト(没年 2007年)
1932年 - 河野基比古、映画評論家(没年 1991年)
1933年 - 柿澤弘治、政治家(没年 2009年)
1933年 - ロバート・グーレ、歌手、俳優(没年 2007年)
1933年 - 鈴木則文、映画監督、脚本家(没年 2014年)
1935年 - 荒砂任司、プロ野球選手(没年 2013年)
1937年 - 矢野進、騎手、調教師
1939年 - アブドラ・バダウィ、マレーシア首相
1939年 - ティナ・ターナー、歌手
1940年 - 琴櫻傑將、大相撲第53代横綱、12代佐渡ヶ嶽親方(没年 2007年)
1940年 - 中野寛成、政治家
1940年 - 吉川春子、政治家
1940年 - エンリコ・ボンビエリ、数学者
1942年 - カルーセル麻紀、タレント
1942年 - 佐藤進、元プロ野球選手
1944年 - 杉山武彦、交通学者、一橋大学学長
1945年 - 赤松正雄、政治家
1946年 - 下條アトム、俳優
1946年 - 苅谷俊介、俳優
1947年 - 牛若丸原田、プロボクサー(没年 2016年)
1948年 - エリザベス・H・ブラックバーン、生物学者
1949年 - マリ・アルカティリ、東ティモールの初代首相
1949年 - 星野秀孝、元プロ野球選手
1950年 - 半田実、プロ野球選手
1951年 - 松岡徹、政治家
1952年 - ウェンディ・ターンブル、テニス選手
1953年 - 佐山雅弘、ジャズピアニスト、作曲家(没年 2018年)
1954年 - ウラジミール・セリン、調教師
1954年 - 安西正弘、声優
1955年 - 保坂展人、政治家
1956年 - 柿崎幸男、元プロ野球選手
1956年 - 大和龍門、居合道教士
1958年 - 宮脇明子、漫画家
1960年 - 山森雅文、元プロ野球選手
1961年 - ラインハルト・シュトゥンプ、サッカー選手
1962年 - 横田真之、元プロ野球選手
1962年 - 山本博美、元歌手
1962年 - チャック・フィンリー、元メジャーリーガー
1963年 - 最相葉月、ノンフィクション作家、編集者
1963年 - 岸大武郎、漫画家
1963年 - 三代目市川右團次、歌舞伎役者、俳優
1964年 - 中竹和也、騎手、調教師
1964年 - フレニ・シュナイダー、アルペンスキー選手
1965年 - 香寿たつき、女優
1965年 - 高橋利光、ミュージシャン、アレンジャー(クレイジーケンバンド)
1966年 - ただのいっこ、俳優
1966年 - ブライアン・ハリス、プロレスラー
1967年 - DJ TSUYOSHI、DJ
1968年 - 潮崎哲也、元プロ野球選手
1969年 - マルジャン・サトラピ、随筆家、漫画家
1969年 - 土井善和、元野球選手
1971年 - 名良橋晃、サッカー選手、指導者
1972年 - 海本慶治、サッカー選手、指導者
1972年 - Ryo、MC(ケツメイシ)
1973年 - ジョン・ジマーマン、フィギュアスケート選手
1973年 - 前川泰之、俳優
1975年 - PUSHIM、歌手
1975年 - 市川猿之助 (4代目)、歌舞伎役者
1975年 - パトリス・ローゾン、フィギュアスケート選手
1975年 - 池田豪、野球選手
1976年 - ブライアン・シュナイダー、メジャーリーガー
1976年 - 水野敬也、作家
1977年 - イヴァン・バッソ、自転車競技選手
1977年 - ポール・ビネボーズ、フィギュアスケート選手
1978年 - 福山潤、声優
1978年 - 江草天仁、漫画家、イラストレーター
1979年 - マッシミリアーノ・ブラルドーネ (Massimiliano Blardone)、アルペンスキー選手
1979年 - 田川まゆみ、タレント、ディスクジョッキー
1980年 - 大野智、歌手、嵐メンバー
1980年 - 小野寺力、プロ野球選手
1980年 - 久嶋美さち、歌手
1981年 - ほしのひかる、ストリッパー
1981年 - 大城バネサ、歌手
1981年 - ナターシャ・ベディングフィールド、歌手
1981年 - 青木高広、プロ野球選手
1981年 - ステファン・アンデルセン、サッカー選手
1983年 - 丸山隆平、歌手、関ジャニ∞メンバー
1983年 - 加藤英美里、声優
1983年 - マット・ガーザ、メジャーリーガー
1983年 - りおし、漫画家
1984年 - アントニオ・プエルタ、サッカー選手(没年 2007年)
1984年 - 春風亭昇々、落語家
1985年 - 斉藤美穂、グラビアアイドル
1985年 - 小宮山慎二、プロ野球選手
1986年 - 佐藤悠基、陸上競技選手
1986年 - 伊藤かな恵、声優
1987年 - 秋山里奈、パラリンピック競泳選手
1987年 - 五月女舞香、青森テレビアナウンサー、元スバルスターズ
1988年 - 生田善子、声優
1988年 - 與真司郎、歌手、AAAメンバー
1988年 - 小林優美、ファッションモデル
1988年 - 北篤、プロ野球選手
1988年 - 入野貴大、プロ野球選手
1988年 - 倉田秋、サッカー選手
1988年 - ハフソー・ユリウス・ビョルンソン、俳優
1989年 - ピョ・ヨンミョン、フィギュアスケート選手
1989年 - 高橋巧、ロードレースライダー
1989年 - 三城千咲、レースクイーン、モデル
1989年 - 希咲あや、セクシー女優
1990年 - ダニー・ウェルベック、サッカー選手
1990年 - マリア・モンコ、フィギュアスケート選手
1990年 - エルメール・レイエス、プロ野球選手
1990年 - tofubeats、歌手
1991年 - 奥本貴之、プロボクサー
1991年 - 筒香嘉智、プロ野球選手
1991年 - マノロ・ガッビアディーニ、サッカー選手
1991年 - 山本真夢、女優、モデル
1992年 - 井澤勇貴、HotchPotchi
1993年 - 小野恵令奈、タレント、元AKB48
1993年 - 船越涼太、プロ野球選手
1993年 - キム・ミンテ、サッカー選手
1994年 - 吉倉あおい、ファッションモデル、女優
1996年 - 黒田大夢、ミュージカル俳優
1997年 - 相楽伊織、乃木坂46
2000年 - 黒木麗奈、ファッションモデル
生年不明 - 高木礼子、声優
生年不明 - 麦穂あんな、声優
生年不明 - 石上美帆、声優
生年不明 - 永井孝則、声優
生年不明 - 小野早稀、声優
生年不明 - 水垣洋子、声優

【今日の花言葉】
◆鋸草 Yarrow
花言葉:指導

◆ペツニア Petunia
花言葉:決して諦めない

◆マネッチア Firecracker vine
花言葉:たくさん話しましょう


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1504年 - イサベル1世、カスティーリャ女王(生年 1451年)
1574年(天正2年11月13日) - 小早川繁平、安芸国の国人領主(生年 1542年)
1611年(慶長16年10月22日) - 景轍玄蘇、臨済宗の僧(生年 1537年)
1650年(慶安3年閏10月3日) - 毛利秀元、初代長府藩主(生年 1579年)
1700年(元禄13年10月16日) - 徳川光友、尾張国尾張藩の第2代藩主(生年 1625年)
1801年 - デオダ・ドゥ・ドロミュー、地質学者、鉱物学者(生年 1750年)
1821年(文政4年11月2日) - 木下幸文、歌人(生年 1779年)
1822年 - カール・アウグスト・フォン・ハルデンベルク、プロイセン宰相(生年 1750年)
1842年 - ロバート・スミス、アメリカ合衆国国務長官、海軍長官(生年 1757年)
1851年 - ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールト、ナポレオン戦争期のフランス軍元帥(生年 1769年)
1855年 - アダム・ミツキェヴィチ、詩人(生年 1798年)
1857年 - ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ、詩人(生年 1788年)
1861年 - ヴィルヘルム・ヘンゼル、画家(生年 1794年)
1867年 - ヘルマン・アーダム・フォン・カンプ、教育学者、作家、作詞家(生年 1796年)
1871年(明治4年10月14日)- 黒駒勝蔵、侠客、尊皇攘夷派志士(生年 1832年)
1883年 - ソジャーナ・トゥルース、奴隷解放運動家(生年 1797年?)
1896年 - ベンジャミン・グールド、天文学者(生年 1824年)
1907年 - 初代三遊亭圓遊、落語家(生年 1850年)
1911年 - 小村壽太郎、日本の外務大臣(生年 1855年)
1920年 - 一戸直蔵、天文学者(生年 1878年)
1923年 - 大谷喜久蔵、日本陸軍の第9代教育総監(生年 1856年)
1926年 - ジョン・ブローニング、銃器設計者(生年 1855年)
1926年 - エリシュカ・クラースノホルスカー、作家(生年 1847年)
1928年 - ラインハルト・シェア、ドイツ帝国海軍軍人(生年 1863年)
1937年 - アレクサンドル・クラスノシチョーコフ、極東共和国指導者(生年 1880年)
1943年 - 由谷敬吉、野球選手(生年 1915年)
1944年 - フローレンス・フォスター・ジェンキンス、ソプラノ歌手(生年 1868年)
1945年 - 三宅雪嶺、評論家(生年 1860年)
1952年 - スヴェン・ヘディン、探検家(生年 1865年)
1954年 - ハロルド・J・ティンパーリ、ジャーナリスト(生年 1898年)
1959年 - アルバート・ケテルビー、作曲家(生年 1875年)
1961年 - アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル、ピアニスト(生年 1875年)
1968年 - アルノルト・ツヴァイク、小説家(生年 1887年)
1974年 - 沢村国太郎、俳優(生年 1905年)
1977年 - 吉葉山潤之輔、大相撲第43代横綱(生年 1920年)
1978年 - 玉置一徳、民社党衆議院議員(生年 1912年)
1981年 - マックス・エーワ、第5代チェスの世界チャンピオン(生年 1901年)
1983年 - 木村武雄、政治家(生年 1902年)
1984年 - 鷲見三郎、ヴァイオリニスト、ヴァイオリン指導者(生年 1902年)
1986年 - 高川格、囲碁棋士(生年 1915年)
1990年 - 馮友蘭、新儒家(生年 1895年)
1991年 - 蕭淑嫻、作曲家(生年 1905年)
1993年 - 庄野英二、児童文学者(生年 1915年)
1997年 - 奥野健男、文芸評論家(生年 1926年)
2000年 - 小坂善太郎、政治家(生年 1912年)
2003年 - 小林千登勢、女優(生年 1937年)
2004年 - 島田正吾、俳優(生年 1905年)
2004年 - フィリップ・ド・ブロカ、映画監督(生年 1933年)
2005年 - 有澤孝紀、作曲家(生年 1951年)
2005年 - 鈴木尚之、脚本家(生年 1929年)
2005年 - 宮城音弥、心理学者(生年 1908年)
2006年 - 土屋香鹿、元福岡県知事(生年 1906年)
2006年 - 小杉健郎、天文学者(生年 1949年)
2006年 - 稲葉興作、実業家(生年 1924年)
2006年 - イサーク・ガルベス、自転車競技選手(生年 1975年)
2007年 - 磯村隆文、第16代大阪市長(生年 1930年)
2007年 - ビル・ハータック、騎手(生年 1932年)
2008年 - エドウィン・サルピーター、天文学者(生年 1924年)
2011年 - 沼田武、元千葉県知事(生年 1922年)
2011年 - 田井宏之、日本のミュージシャン、元BEAT CRUSADERSメンバー(生年 1977年?)
2013年 - 平井宜雄、法学者(生年 1937年)
2013年 - 桝重正、プロ野球選手(生年 1931年)
2015年 - 辛島昇、歴史学者(生年 1933年)
2018年 - ベルナルド・ベルトルッチ、映画監督(生年 1941年)
2018年 - ステファン・ヒレンバーグ、 海洋科学の教育者(スポンジ・ボブの原作者) (生年 1961年)

11月27日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ノーベル賞制定記念日」。ま、僕にはノーベル賞を取るだけの能力はないですが、日本人が受賞すると嬉しいものですね。

【今日の記念日】
●更生保護記念日
1952(昭和27)年のこの日に東京・日比谷で更生保護大会が開かれたことを記念し、「司法保護記念日」(9月13日)と「少年保護デー」(4月17日)を統合して制定。
刑務所から出所してきた人たちに更正の道を開くことを目的としている。

●ノーベル賞制定記念日
1895年のこの日、スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年にノーベル賞の第1回受賞式が行われた。
ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。1969(昭和44)年に経済学賞が追加された。
毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われる。

▼(旧)いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が2000(平成12)年に制定。
「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。
翌年から2月7日の「フナの日」に変更した。

【今日の催事・イベント】



【今日の運勢ランキング】
1位:    いて座


アゲ運ポイント
自分を十分愛せる日。自信を持って突き進んで。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。今日はあなたの魅力にかなう人はいない模様。カップルは、大切な話はあなたがリードするとうまくいきそうですよ。

恋愛運 ★★★★★
快調運。カップルはデートでサプライズをプレゼントしてあげて! 相手はすごく喜んでくれるでしょう。結婚など次のステップに進む予感。

対人運 ★★★★★
快調運。今日は行動力が抜群。仕事も遊びも恋も気の赴くままに邁進して大丈夫。何でもポジティブに取り組む姿勢が周囲に刺激を与えそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。後輩の教育係としての役割をしっかり果たせそう。時に厳しくと時に優しくフォローするあなたの姿勢が上司からも評価されますよ。

金銭運 ★★★★★
快調運。今日は財布の中身を気にせず使いたいと思ったら使ってよし。使っても入って来る星回り。ただし、本当に必要な物か吟味して。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。気の置けない仲間たちと大勢で出かけるのが今日はオススメ。天気が良ければBBQなどアウトドアでワイワイすると楽しめそう!

美容・健康運 ★★★★★
快調運。なにもしなくても輝けるとき。ファッションにゴージャス感のあるものをチョイスすると、さらに自分らしさが引き立ちそう。

ラッキーナンバー:1
ラッキーカラー:柿色
ラッキーフード:鯛めし
ラッキーアイテム:キッズチェア

2位:    しし座


ゲ運ポイント
過去にとらわれず、未来に希望を見つけよう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。出会いを大切にして交流の幅を広げてみよう。思わぬところで最高の出会いがあなたを待っているかも。

恋愛運 ★★★★★
快調運。アクティブに動き回れる1日。デートの主導権はあなたが握りましょう。最高の時間が過ごせそうです。

対人運 ★★★★★
快調運。あなたのポジティブな行動力に周囲が注目&応援しています。夢や目標は公言して。成就への近道となりそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。目標に向かってまっすぐ進めるとき。たとえ面倒な仕事であっても、あきらめずにやり抜けそうです。

金銭運 ★★★★
好調運。資格取得や習い事をスタートさせるなら、今日。かけたお金以上に返ってくるものが大きいはずです。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。誘うなら学校や職場の先輩を。一緒に食事をすれば、とても盛り上がります。今まで知らなかった一面も発見できそう。

美容・健康運 ★★★★
好調運。今日は新しいスポーツを始めるのに適した日。楽しみながらできるものが長続きしそう。ピンと来たものはチャレンジして!

ラッキーナンバー:1
ラッキーカラー:パープル
ラッキーフード:辛子明太子
ラッキーアイテム:コーヒーポット

3位:    ふたご座


アゲ運ポイント
星や月などの繊細な光が、あなたの内面に注がれます。

全体運 ★★★★
全体運は好調。星空が綺麗に見える場所へのお出かけがおすすめ。プラネタリウムも◎。ヒーリング効果も抜群。

恋愛運 ★★★★★
快調運。学生時代の友達やサークル仲間に会うことで、思わぬ恋のハプニングが起こるかも。友情が恋に変わりそうな予感。

対人運 ★★★★
好調運。ずっと仲良くなりたかった人に、あなたから話しかけてみると◎。共通の趣味をきっかけに新しい友達ができそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。常識にとらわれず、自由な発想をすることが成功への近道! 思わぬところで仕事に役立つ発見をするかも。

金銭運 ★★★★
好調運。交際費を奮発し、仲間と楽しむことに使うと◎。 ごちそうしてあげた相手とは、コミュニケーションが密になりそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。触れたもの見たものすべてが心の栄養になりそうな日。今日はなるべく誰にも束縛されず自由に行動するのがオススメ。

美容・健康運 ★★★★
好調運。斬新なアイデアが次々に湧いてくる日。美容や健康の情報も集まってきそう。自分にあった方法を厳選してチャレンジしてみよう。

ラッキーナンバー:5
ラッキーカラー:スカイブルー
ラッキーフード:ジャスミン茶
ラッキーアイテム:ホットブローブラシ

4位:    みずがめ座


5位:    おひつじ座


6位:    うお座


7位:    てんびん座


8位:    おとめ座


9位:    さそり座


10位:    かに座


11位:    やぎ座


12位:    おうし座



《2019年の運勢ランキング》
1位:    しし座

2位:    おひつじ座


3位:    みずがめ座


4位:    てんびん座


5位:    いて座


6位:    さそり座


7位:    ふたご座


8位:    おうし座


9位:    かに座


10位:    うお座


11位:    おとめ座


12位:    やぎ座




【今日のできごと】
1095年 - クレルモン教会会議の最終日に教皇ウルバヌス2世が第1回十字軍の実施を宣言。
1868年 - インディアン戦争: ウォシタ川の戦い
1895年 - アルフレッド・ノーベルがノーベル賞設立のもととなる遺言状に署名。
1896年 - リヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラトゥストラはこう語った』がフランクフルトで初演。
1919年 - 連合国とブルガリアが第一次世界大戦の講和条約「ヌイイ条約」に調印。
1931年 - 中華ソビエト共和国臨時政府(瑞金政府)樹立。
1934年 - 国有鉄道、陸海軍に入営する現役兵に対し運賃を5割引きとする。
1940年 - 第二次世界大戦: スパルティヴェント岬沖海戦
1942年 - 第二次世界大戦: トゥーロン停泊中のヴィシー政権海軍各艦艇がナチス・ドイツによる接収を避けるため自沈。(en:Scuttling of the French fleet in Toulon)
1952年 - 池田勇人通産相が衆議院で「中小企業の倒産・自殺もやむを得ない」と発言。翌日、不信任案が提出・可決され、29日に池田が通産相を辞任。
1953年 - 釜山駅近辺の避難民バラックから出火、釜山駅などを全焼。(釜山大火)
1958年 - 宮内庁が皇太子・明仁親王と正田美智子の婚約を発表。ミッチー・ブームが始まる。
1959年 - オムロン、近畿日本鉄道、阪急電鉄、大阪大学がアメリカ電気電子学会の「マイルストーン賞」を受賞。
1959年 - 近鉄名古屋線・鈴鹿線の狭軌から標準軌への全面改軌が完成すると共に、養老線などを含めて全線復旧。
1961年 - 公明政治連盟(後の公明党)が発足。
1966年 - 福岡で第1回国際マラソン選手権(後の福岡国際マラソン)が開催。
1971年 - ソ連の火星探査機「マルス2号」が火星に到達。
1973年 - インド、ムンバイの病院で女性看護師がレイプの被害に遭い、植物状態になる。看護師は以後41年半意識を取り戻さないまま、2015年5月18日に死去した(参照)。
1982年 - 中曽根康弘内閣発足。
1986年 - 日本共産党幹部宅盗聴事件が発覚。
1994年 - 愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件が起こる。
1998年 - 多摩都市モノレール線立川北駅?上北台駅間が開業。
1998年 - セガが家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」を発売。
2005年 - フランスで世界初の顔面移植手術。
2006年 - ジョゼフ・カビラがコンゴ民主共和国の大統領に選出させれる。
2011年 - 大阪府知事と大阪市長の2選挙が、40年ぶりに同日投開票。大阪府知事から大阪市長に転身を図った橋下徹が現職の平松邦夫を破り、橋下の辞職に伴う府知事選でも大阪維新の会幹事長の松井一郎が当選した。
2018年 - (日本時間)NASAの火星探査機インサイトが火星に着陸。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1684年(貞享元年10月21日)- 徳川吉宗、江戸幕府第8代将軍(没年 1751年)
1701年 - アンデルス・セルシウス、物理学者、セルシウス度考案(没年 1744年)
1731年 - ガエターノ・プニャーニ、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1798年)
1876年 - ヴィクトル・カプラン、カプラン水車開発者として知られる技術者(没年 1934年)
1876年 - 真崎甚三郎、陸軍軍人(没年 1956年)
1878年 - チャールズ・ドボラク、陸上競技選手(没年 1969年)
1886年 - 藤田嗣治、画家(没年 1968年)
1887年 - 本間雅晴、陸軍軍人(没年 1946年)
1890年 - 豊島与志雄、小説家、翻訳家(没年 1955年)
1894年 - 松下幸之助、実業家、パナソニック創業者(没年 1989年)
1905年 - 嵯峨根遼吉、物理学者(没年 1969年)
1905年 - 郡司次郎正、小説家、作詞家(没年 1973年)
1908年 - 今里広記、実業家、財界人(没年 1985年)
1909年 - ジェームズ・エイジー、作家、ジャーナリスト、映画批評家(没年 1955年)
1916年 - 岡本利之、元プロ野球選手(没年 1969年)
1921年 - アレクサンデル・ドゥプチェク、政治家(没年 1992年)
1928年 - 斎藤宏、元プロ野球選手
1932年 - ベニグノ・アキノ、フィリピン上院議員(没年 1983年)
1935年 - アル・ジャクソン (Al Jackson, Jr.)、ブッカー・T&ザ・MG'sのドラマー(没年 1975年)
1936年 - 村田康一、元プロ野球選手、審判
1940年 - ブルース・リー、俳優、武道家、截拳道の創始者(没年 1973年)
1941年 - 久保祥次、元プロ野球選手
1941年 - エメ・ジャケ、元サッカーフランス代表監督
1942年 - ジミ・ヘンドリックス、ギタリスト(没年 1970年)
1943年 - 小林哲也、近鉄グループホールディングス会長、近畿日本鉄道会長・15代社長、元大阪近鉄バファローズ球団社長
1943年 - 白仁天、元プロ野球選手
1945年 - 川内八洲男、プロ野球選手(没年 2014年)
1946年 - 立原あゆみ、漫画家
1949年 - 村田兆治、元プロ野球選手
1949年 - 関谷正徳、レーサー
1950年 - 真木ひでと、歌手
1951年 - ヒロ寺平、FM802専属ラジオDJ
1954年 - 菅賢治、テレビプロデューサー
1955年 - 菅沼栄一郎、朝日新聞記者、元ニュースステーションコメンテーター
1956年 - 笹木竜三、国会議員
1957年 - 石原恒和、ゲームクリエイター
1957年 - キャロライン・ケネディ、ジョン・F・ケネディの娘
1957年 - 中井貴惠、女優、エッセイスト
1957年 - 佐山聡、プロレスラー
1958年 - 小室哲哉、TM NETWORK
1958年 - マイク・ソーシア、MLB監督、元メジャーリーガー
1959年 - ヴィクトリア・ムローヴァ、ヴァイオリニスト
1959年 - 大西雅也、アニメーター、キャラクターデザイナー
1959年 - チャーリー・バーチル、ミュージシャン
1960年 - 秋山真人、超能力研究家
1960年 - ユーリヤ・ティモシェンコ、ウクライナ首相
1960年 - ステファン・フレイス、俳優
1961年 - 金秀吉、映画監督、脚本家
1962年 - 白石マル美、女優、タレント
1962年 - 沢田和美、モデル、女優
1964年 - ロベルト・マンチーニ、元サッカー選手、サッカー監督
1964年 - 杉田かおる、女優、タレント
1964年 - 二村ヒトシ、AV監督
1965年 - ジャッキー・テラソン、ピアニスト、作曲家
1969年 - チン・ハン、俳優
1970年 - セイン・カミュ、タレント
1971年 - 小野妃香里、女優
1973年 - 浅野忠信、俳優
1973年 - 片桐仁、お笑い芸人(ラーメンズ)
1973年 - トゥイスタ、ラッパー
1973年 - 西寺郷太、ミュージシャン
1973年 - ジェイソン・ベバリン、元プロ野球選手
1974年 - ケニー・レイ、プロ野球選手
1975年 - 安藤武博、ゲームクリエイター
1977年 - ラウル・バルデス、プロ野球選手
1978年 - ジミー・ロリンズ、メジャーリーガー
1978年 - ジョシュ・ブルー、コメディアン
1979年 - ブレンダン・ヘイウッド、プロバスケットボール選手
1979年 - 岩原弘幸、お笑い芸人
1979年 - 曾豪駒、野球選手
1979年 - ヒラリー・ハーン、ヴァイオリニスト
1979年 - テーム・タイニオ、サッカー選手
1981年 - 江川有未、元女優、タレント
1981年 - ナターシャ・ワトリー、ソフトボール選手
1982年 - アレクサンドル・ケルジャコフ、サッカー選手
1982年 - 田中達也、サッカー選手
1982年 - ダヴィド・ベリオン、サッカー選手
1984年 - 吉安邦英、お笑い芸人(メルヘン倶楽部)
1984年 - 尼川元気、flumpoolメンバー
1984年 - 橘田いずみ、声優
1985年 - 安西あき、AV女優
1985年 - 杉谷遥果、シンガーソングライター
1985年 - アリソン・ピル、女優
1986年 - 橘未来、グラビアアイドル
1986年 - 長野美郷、タレント、お天気キャスター
1987年 - 芳賀優里亜、女優、ファッションモデル
1987年 - 上野あいみ、お笑い芸人(元すっとんきょ)
1987年 - ティアラ、ファッションモデル
1987年 - 松井淳、プロ野球選手
1989年 - 植松優友、プロ野球選手
1989年 - 中井大介、プロ野球選手
1989年 - フレディ・シアーズ、サッカー選手
1989年 - ラブリ、ファッションモデル、タレント
1990年 - 飯田優也、プロ野球選手
1990年 - 宮崎駿、プロ野球選手
1992年 - チャンヨル 、EXO メンバー
1993年 - 阿部亮平、ジャニーズJr.(Snow Man)
1993年 - オーブリー・ピープルズ、女優
1996年 - 中尾暢樹、俳優
1997年 - 松島聡、Sexy Zone
1998年 - 城恵理子、NMB48
1999年 - 畑日向子、ファッションモデル
生年不明 - 小栗さくら、声優

【今日の花言葉】
◆白膠木 Sumach
花言葉:華やかに

◆セロシア(野鶏頭) Cocks comb
花言葉:気取り

◆山茶花 Sasanque camellia
花言葉:愛敬


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
紀元前8年 - ホラティウス、詩人(生年 紀元前65年)
450年 - ガッラ・プラキディア、ローマの皇族(生年 390年頃)
511年 - クロヴィス1世、フランク王(生年 466年)
835年 - ムハンマド・タキー、シーア派12イマーム派のイマーム(生年 811年)
1002年(長保4年10月21日)- 慶滋保胤、平安時代の文人(生年 931年頃)
1198年 - コスタンツァ、シチリア女王(生年 1154年?)
1494年 - ギヨーム・デュファイ、作曲家(生年 1400年頃)
1570年 - ヤーコポ・サンソヴィーノ、建築家(生年 1486年)
1592年 - ヨハン3世、スウェーデン王(生年 1537年)
1592年(文禄4年10月24日)- 中川秀政、戦国武将(生年 1568年)
1680年 - アタナシウス・キルヒャー、博学者(生年 1602年)
1714年(正徳4年10月21日)- ジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティ、日本に潜入したカトリック司祭(生年 1668年)
1754年 - アブラーム・ド・モアブル、数学者(生年 1667年)
1769年(明和6年10月30日)- 賀茂真淵、国学者(生年 1697年)
1785年(天明5年10月26日)- 細川重賢、第8代肥後熊本藩主(生年 1721年)
1852年 - エイダ・ラブレス、世界最初のプログラマ(生年 1815年)
1875年 - リチャード・キャリントン、天文学者(生年 1826年)
1884年 - ファニー・エルスラー、バレエダンサー(生年 1810年)
1888年 - 大河内信古、第7代三河吉田藩主、大坂城代(生年 1829年)
1895年 - アレクサンドル・デュマ、劇作家(生年 1824年)
1908年 - アルベール・ゴードリー、地質学、古生物学者(生年 1827年)
1916年 - エミール・ヴェルハーレン、詩人(生年 1855年)
1934年 - ベビーフェイス・ネルソン、ギャング(生年 1908年)
1943年 - 池田不二男(生年 1905年)
1945年 - 平生釟三郎、日本の文部大臣、実業家(生年 1866年)
1953年 - ユージン・オニール、劇作家(生年 1888年)
1955年 - アルテュール・オネゲル、作曲家(生年 1892年)
1958年 - アルトゥール・ロジンスキ、指揮者(生年 1892年)
1961年 - 津村謙、歌手(生年 1923年)
1978年 - ハーヴェイ・ミルク、ゲイの権利活動家(生年 1930年)
1981年 - ロッテ・レーニャ、歌手、女優(生年 1898年)
1985年 - フェルナン・ブローデル、歴史学者(生年 1902年)
1987年 - 灰山元治、元プロ野球選手(生年 1912年)
1988年 - ジョン・キャラダイン、俳優(生年 1906年)
1991年 - ヴィレム・フルッサー、哲学者(生年 1920年)
1991年 - 吉村よう、声優(生年 1954年)
1991年 - ハリー・スミス、芸術家(生年 1923年)
1994年 - フェルナンド・ロペス=グラサ、作曲家(生年 1906年)
1997年 - バック・レナード、野球選手(生年 1907年)
1998年 - 三輪田勝利、プロ野球スカウト(生年 1945年)
1999年 - ヒロ・マツダ、プロレスラー(生年 1937年)
2000年 - 吉村公三郎、映画監督(生年 1911年)
2002年 - ヴォルフガング・プライス、俳優(生年 1910年)
2002年 - 大庭脩、歴史学者(生年 1927年)
2002年 - スタンリー・ブラック、音楽家(生年 1913年)
2003年 - 都筑道夫、推理作家(生年 1929年)
2003年 - 相川浩、フリーアナウンサー、大学教授(生年 1933年)
2005年 - フランツ・シェーンフーバー、ネオナチ指導者(生年 1923年)
2005年 - 岩村昇、元神戸大学医学部教授(生年 1927年)
2006年 - 宮内國郎、作曲家(生年 1932年)
2007年 - ロバート・ケード、ゲータレード開発者(生年 1927年)
2008年 - 俵萌子、評論家(生年 1930年)
2009年 - 根来広光、プロ野球選手(生年 1936年)
2011年 - ガリー・スピード、サッカー選手、サッカー指導者(生年 1969年)
2012年 - マービン・ミラー、MLB選手会会長(生年 1917年)
2013年 - ニウトン・サントス、元サッカー選手(生年 1925年)
2013年 - 三重野栄子、政治家(生年 1926年)
2014年 - P・D・ジェイムズ、推理作家(生年 1920年)
2018年 - 辻村真人、声優(生年 1930年)
 

今日は組立家具の日

11月28日って何の日?

$
0
0

☆今日は「太平洋記念日」。太平洋という名がついた記念すべき日です。太平洋はまだ渡りきっていませんけど、いつかその先のアメリカまで行ければ、と。いや、いくぞ!


【今日の記念日】
●税関記念日
大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。
1872(明治5)年のこの日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定された。

●太平洋記念日
1520年のこの日、ポルトガルの航海者マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。
天候が良く平和な日が続いたため、この海をPacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名附けた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。

▼いいニーハイの日
インターネット上では、「いいニーハイ」の語呂合わせで11月28日を「ニーハイの日」とし、ニーハイソックスの画像等を投稿する遊びがある。

▼独立記念日 [アルバニア]
1912年のこの日、バルカン半島のアルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言した。

▼独立記念日 [モーリタニア]
1960年のこの日、西アフリカのモーリタニアがフランスから独立した。

▼スペインからの独立記念日 [パナマ]
1821年のこの日、パナマがスペインから独立し、シモン・ボリバルが率いる大コロンビア国の一州となった。
1903年にコロンビアから独立して単独の国となっている。

▼親鸞忌,報恩講
浄土真宗の開祖・親鸞聖人の1262(弘長2)年の忌日。
宗派によっては新暦(グレゴリオ暦)に換算した1月16日や月遅れの12月28日に行われる。

【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】
1位:    おとめ座


アゲ運ポイント
視野が広がり、自分をステップアップさせられそう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。長い間抱えていた問題が解決して、気持ちに余裕が生まれそう。これを機に、新しいことに挑戦してみよう。

恋愛運 ★★★★
好調運。大どんでん返しの展開がありそう。予想外の出来事から、相手との急接近の予感があります。カップルの人は絆が深まる日。

対人運 ★★★★★
快調運。公共の乗り物の中で新たな出会いがありそう。何がキッカケになるか分かりません。移動の際はアンテナを立てておいて。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。やる気が高まり、どんなことにも精力的に取り組めそう。バリバリ仕事をこなすあなたに、周囲も協力的なムードですよ。

金銭運 ★★★★★
快調運。自分磨きのためのお金はケチらないのが正解。エステやマッサージなど、たまにはプロのテクニックを満喫しては?

お出かけ運 ★★★★★
快調運。スポーツにツキのあるとき。マラソンやサイクリングなどをしてみるとよさそうです。気負わず気軽に始めてみて。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。コツコツとダイエットに取り組めそう。目標体重やサイズをきちんと設定しておくことが、成功への近道に。

ラッキーナンバー:3
ラッキーカラー:紅梅色
ラッキーフード:チリビーンズ
ラッキーアイテム:クッション

2位:    やぎ座


アゲ運ポイント
臨時収入の予感。有効に使えるように考えましょう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。金運がキラキラ。仕事がうまくいって、意外な臨時収入に恵まれるかも。笑顔を忘れずに。

恋愛運 ★★★★
好調運。ハイレベルな相手に見えても、主導権はあなたが握っています。告白すれば、思いどおりの結果を得られそう。

対人運 ★★★★★
快調運。カリスマ性がアップして、人目をひいてしまうとき。何をするわけでもないのに、あなたは皆に愛されていますよ。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。やりたいと思っていた仕事が、あなたのところへ! 夢が叶うときがきました。心の準備をしっかりと。

金銭運 ★★★★★
快調運。楽しむためにお金を使いたいとき。恋人や家族を驚かせるようなプレゼントが見つかったら、迷わず購入を!

お出かけ運 ★★★★★
快調運。雑誌に特集されるようなスポットへどうぞ。少しでも気になった場所は要チェック、すぐに駆けつけてみましょう。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体力が万全な今日は、激しいスポーツや遊びも楽しめそう! ロッククライミングやサーフィンなど自然の中で楽しめるものも◎。

ラッキーナンバー:3
ラッキーカラー:イエロー
ラッキーフード:南国フルーツ
ラッキーアイテム:ハイヒールシューズ


3位:    うお座


アゲ運ポイント
友人との絆を感じられる日。久しぶりの人にも連絡してみよう。

全体運 ★★★★
全体運は好調。コミュニケーションスキルがアップする日。まずは親しい友達と積極的に会話を。同じ思いが共有でき、深い絆が結べそう。

恋愛運 ★★★★
好調運。婚活パーティーなど友達から誘われたものは積極的に参加すると良いでしょう。全く好みじゃなかったタイプが射程圏内に入りそう。

対人運 ★★★★★
快調運。共通の趣味がある人との時間が楽しくて仕方がない日。あなたが知りたかった情報が飛び込んできそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。他の人が気がつかないような細やかな配慮ができる日。あなたのフォローに周囲は助かりそう。仲間からの信頼が得られるでしょう。

金銭運 ★★★★
好調運。欲しいものがある人はインターネットショッピングが◎。 店頭に在庫がなくても大きな通販サイトをリサーチするとお目当てのものが見つかりそうです。

お出かけ運 ★★★★
好調運。図書館や本屋に立ち寄ると良い日。今、必要な情報や本が見つかる予感。表紙などのデザインに惹かれた本を手に取ってみるのも◎。

美容・健康運 ★★★★
好調運。あなたの魅力が際立つとき。大胆なイメージチェンジが吉。思いきってヘアスタイルをがらりと変えてみては?

ラッキーナンバー:5
ラッキーカラー:ネイビー
ラッキーフード:ブレインフード
ラッキーアイテム:本棚

4位:    おうし座


5位:    かに座


6位:    さそり座


7位:    おひつじ座


8位:    いて座


9位:    てんびん座


10位:    ふたご座


11位:    しし座


12位:    みずがめ座


《2019年の運勢ランキング》
1位:    おひつじ座


2位:    しし座


3位:    てんびん座


4位:    いて座


5位:    みずがめ座


6位:    ふたご座


7位:    さそり座


8位:    かに座


9位:    おうし座


10位:    やぎ座


11位:    うお座


12位:    おとめ座




【今日のできごと】
1520年 - フェルディナンド・マゼランが太平洋に到達。
1660年 - 王立協会創設。
1811年 - ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演。
1821年 - パナマがスペインから独立し、大コロンビアに加入。
1843年 - ハワイ王国がイギリスとフランスから公式に独立国として承認される。
1880年 - 北海道初の鉄道である官営幌内鉄道手宮 - 札幌間が開業。
1883年 - 東京・麹町に日本初の洋式社交クラブ鹿鳴館が開館。
1905年 - アーサー・グリフィスらがシン・フェイン党を創設。
1912年 - アルバニアがオスマン帝国からの独立を宣言。
1924年 - 孫文が神戸で大アジア主義講演を行う。
1928年 - 高柳健次郎がブラウン管受像方式テレビの公開実験。
1943年 - 第二次世界大戦: テヘラン会談。
1947年 - 私鉄経営者連盟結成。
1956年 - 韓国外務部長官代理曺正煥がソウルで米駐韓大使ダウリング(Dowling)と米韓友好通商航海条約を締結する。
1959年 - アメリカでテレビドラマ『ローハイド』が放送開始。
1960年 - モーリタニアがフランスから独立。
1964年 - アメリカの火星探査機「マリナー4号」が打ち上げ。
1969年 - 黒い霧事件: コミッショナー委員会が永易将之を日本プロ野球初の永久追放処分とする。
1971年 - 上越新幹線・東北新幹線の起工式。
1972年 - 日本航空シェレメーチエヴォ墜落事故
1975年 - 東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。
1979年 - ニュージーランド航空901便エレバス山墜落事故。257名全員死亡。
1983年 - 衆議院解散(田中判決解散)。
1987年 - 南アフリカ航空295便墜落事故。159名全員死亡。
1988年 - 国立大学女性教授通称使用を求める訴訟、東京地裁(1993年敗訴、1998年東京高裁で和解)。選択的夫婦別姓運動の先駆け。
1990年 - ジョン・メージャーがイギリスの首相に就任。
1991年 - 南オセチアがグルジアからの独立を宣言。
1991年 - 創価学会が日蓮正宗から破門される。(C作戦・魂の独立記念日)
1994年 - ノルウェーのEU加盟が、国民投票の結果1972年に続き否決される。
1997年 - 宇宙開発事業団がドッキング技術試験衛星「きく7号」、熱帯降雨観測衛星「TRMM」を打上げ。
1999年 - 東名高速飲酒運転事故が発生。
2013年 - 広島高等裁判所岡山支部で一票の格差最大4.77倍という状態で第23回参議院議員通常選挙を初めて違憲かつ無効であるとの判決を下す。
2016年 - ラミア航空2933便墜落事故が発生。
2017年 - 北海道渡島小島に不審船が停泊していることを北海道警察のヘリコプターが確認。以後、島内の施設破壊、窃盗行為が明らかになった。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1563年(永禄6年11月13日) - 細川忠興、小倉藩の初代藩主(没年 1646年)
1592年(万暦20年10月25日) - ホンタイジ、清の第2代皇帝(没年 1643年)
1628年 - ジョン・バニヤン、教役者、文学者(没年 1688年)
1632年 - ジャン=バティスト・リュリ、作曲家(没年 1687年)
1757年 - ウィリアム・ブレイク、画家、詩人、銅版画職人(没年 1827年)
1820年 - フリードリヒ・エンゲルス、経済学者(没年 1895年)
1829年 - アントン・ルビンシテイン、ピアニスト、作曲家(没年 1894年)
1868年 - フランティシェク・ドルドラ、ヴァイオリニスト(没年 1944年)
1878年 - 寺田寅彦、物理学者(没年 1935年)
1881年 - シュテファン・ツヴァイク、小説家、評論家(没年 1942年)
1889年 - 伊沢蘭奢、女優(没年 1928年)
1897年 - 宇野千代、小説家(没年 1996年)
1908年 - クロード・レヴィ=ストロース、社会人類学者、思想家(没年 2009年)
1919年 - 井筒研一、元プロ野球選手(没年 1992年)
1920年 - セシリア・カレッジ、フィギュアスケート選手(没年 2008年)
1922年 - ウェス・ウエストラム、メジャーリーガー(没年 2002年)
1926年 - 原田清、元プロ野球選手
1927年 - 三宅進、婦人之友社の元社長
1928年 - ピノ・ランチェッティ、ファッションデザイナー(没年 2007年)
1929年 - 向田邦子、小説家(没年 1981年)
1929年 - 上田誠也、地球物理学者
1929年 - 石原照夫、元プロ野球選手(没年 2006年)
1930年 - 大崎昭夫、プロ野球選手
1932年 - 服部武夫、元プロ野球選手
1935年 - 常陸宮正仁親王、皇族、昭和天皇の次男、今上天皇の弟
1935年 - 城卓矢、歌手(没年 1989年)
1936年 - 里見浩太朗、俳優
1938年 - 岡野義光、プロ野球選手
1940年 - 鴻池祥肇、政治家
1941年 - 明石勇、アナウンサー
1941年 - 大坂雅彦、プロ野球選手
1942年 - マノロ・ブラニク、ファッションデザイナー
1943年 - ランディ・ニューマン、シンガーソングライター
1944年 - 福井威夫、本田技研工業代表取締役社長
1945年 - 中曽根弘文、政治家
1946年 - 二宮和弘、柔道家
1947年 - 渡辺篤史、俳優
1947年 - 藤本和宏、元プロ野球選手
1949年 - 名木田恵子、児童文学作家
1949年 - アレクサンダー・ゴドノフ、バレエダンサー、俳優(没年 1995年)
1950年 - エド・ハリス、俳優
1950年 - 与那城ジョージ、サッカー選手指導者
1950年 - 大口広司、ドラマー(元ザ・テンプターズ)(没年 2009年)
1951年 - あべ静江、歌手、女優
1951年 - ロック岩崎(岩崎貴弘)、プロエアショーパイロット(没年 2005年)
1951年 - 青山一也、俳優
1952年 - ロルフ・エステルライヒ、フィギュアスケート選手
1953年 - 大貫妙子、ミュージシャン
1953年 - 松平健、俳優
1953年 - 八木茂、元プロ野球選手
1955年 - 馬淵史郎、明徳義塾高等学校野球部監督
1957年 - 松木安太郎、サッカー解説者
1957年 - 樋口泰行、実業家
1957年 - 古口哲、ボクサー
1958年 - 新藤栄作、俳優
1958年 - 広岡瞬、元俳優
1958年 - 木原彰彦、プロ野球選手
1959年 - 松原みき、シンガーソングライター(没年 2004年)
1959年 - 井上敏樹、脚本家
1960年 - ジョン・ガリアーノ、ファッションデザイナー
1961年 - 小木茂光、俳優
1961年 - 福田洋也、ギタリスト
1961年 - アルフォンソ・キュアロン、映画監督
1962年 - マット・キャメロン、ミュージシャン(パール・ジャム)
1963年 - 清水信明、元プロ野球選手
1963年 - ウォルト・ワイス、MLB監督、元メジャーリーガー
1965年 - 風間ルミ、シュートボクサー
1965年 - 菊池均也、俳優
1965年 - 太田貴、元プロ野球選手
1966年 - 安田成美、女優
1966年 - 吉田剛、元プロ野球選手
1967年 - 原田知世、歌手、女優
1967年 - 蓮舫、政治家
1967年 - アンナ・ニコル・スミス、モデル、女優(没年 2007年)
1968年 - ken、ギタリスト(L'Arc?en?Ciel)
1968年 - スコット・シェルドン、元プロ野球選手
1968年 - 兼清麻美、アナウンサー
1969年 - 堀内健、ネプチューン
1969年 - ロブ・ネン、元メジャーリーガー
1972年 - イェスパー・ストロムブラード、ミュージシャン(イン・フレイムス)
1972年 - ホセ・パーラ、元プロ野球選手
1972年 - 名波浩、元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者
1972年 - 松雪泰子、女優
1972年 - 赤城進、声優
1973年 - 奈須きのこ、小説家、シナリオライター
1973年 - 海野ゆかり、競艇選手
1973年 - 本部めぐみ、競艇選手
1974年 - KYO-SUKE、プロマジシャン、俳優
1975年 - シロ・リセア、野球選手
1975年 - 下田崇、サッカー選手
1975年 - バカリズム、お笑いタレント
1975年 - キミーブラウニー、ミュージシャン、お笑い芸人
1975年 - ムハンマド・スイスメズ、ミュージシャン
1975年 - サティアー、ミュージシャン
1977年 - 施川ユウキ、漫画家
1977年 - ファビオ・グロッソ、プロサッカー選手
1978年 - 大森隆弘、卓球選手
1978年 - 長塚智広、競輪選手
1978年 - 八木早希、アナウンサー
1978年 - 吉野サリー、AV女優、ストリッパー
1978年 - オーランド・ロマン、野球選手
1979年 - 林昌樹、プロ野球選手
1979年 - マイク・シュルツ、プロ野球選手
1979年 - チャド・イアン・マレーン、芸人(チャド・マレーン)
1980年- 樽美酒研二、ゴールデンボンバー
1980年 - 河井ゆずる、芸人(アインシュタイン)
1981年 - 上園和明、サッカー選手
1982年 - 辻村明須香、プロゴルファー
1983年 - 折原みか、タレント
1983年 - 芦原英智、プロ野球審判員
1984年 - 吉井小百合、スピードスケート選手
1984年 - エリザベス・パットナム、フィギュアスケート選手
1986年 - 鳥羽月子、声優
1987年 - 木下達生、プロ野球選手
1987年 - 的場勇人、騎手
1987年 - 蔦絵梨奈、タレント
1988年 - 宇治川麗菜、タレント
1988年 - 藤春廣輝、サッカー選手
1989年 - 恒吉梨絵、タレント
1989年 - ダニー・ハルツェン、マイナーリーガー
1990年 - ブラッドリー・スミス、オートバイレーサー
1991年 - 鈴木湧太、元ジャニーズJr.
1991年 - 河北麻友子、女優
1994年 - 日比野菜緒、テニス選手
1994年 - 青山大紀、プロ野球選手
1994年 - 佐野恵太、プロ野球選手
1996年 - 高見奈央、歌手、アイドル(ベイビーレイズ)
1998年 - 藤田真央、ピアニスト
生年非公表 - 五藤めぐみ、フリーアナウンサー
生年非公表 - 松村泰一郎、俳優、元子役
生年非公表 - 山田尚子、アニメーター、アニメーション監督
生年不明 - 上田純子、声優
生年不明 - 原田マサオ、声優
生年不明 - 峯田茉優、声優

【今日の花言葉】
◆蝦夷菊 China aster
花言葉:追想

◆ヘリコニア Lobster claw
花言葉:不寛容

◆キルタンキス Ifafa lily
花言葉:恥ずかしがり屋


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
740年(天平12年11月1日) - 藤原広嗣、奈良時代の廷臣
1170年 - オーウェン・グウィネズ、ウェールズ・グウィネズ君主(生年 1100年以前)
1183年(寿永2年閏10月12日) - 妹尾兼康、平安時代の武将(生年 1123年)
1456年(康正2年11月1日) - 馬加康胤、室町時代の武将(生年 1398年?)
1585年 - エルナンド・フランコ、作曲家(生年 1532年)
1680年 - ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ、彫刻家、建築家、画家(生年 1598年)
1694年(元禄7年10月12日) - 松尾芭蕉、俳諧師(生年 1644年)
1794年 - フリードリッヒ・ヴィルヘルム・フォン・シュトイベン、プロイセン王国の軍人(生年 1730年)
1794年 - チェーザレ・ベッカリーア、法学者、経済学者(生年 1738年)
1815年 - ヨハン・ペーター・ザーロモン、指揮者、作曲家、ヴァイオリニスト(生年 1745年)
1856年(安政3年11月1日) - 広瀬淡窓、儒学者、漢詩人(生年 1782年)
1859年 - ワシントン・アーヴィング、小説家(生年 1783年)
1884年 - 間部詮勝、元江戸幕府老中、鯖江藩主(生年 1804年)
1914年 - ヴィルヘルム・ヒットルフ、物理学者、化学者(生年 1824年)
1939年 - ジェームズ・ネイスミス、バスケットボール考案者として知られる体育指導者(生年 1861年)
1945年 - ドワイト・フィリー・デイヴィス、第49代アメリカ合衆国陸軍長官(生年 1879年)
1947年 - フィリップ・ルクレール、フランスの将軍(生年 1902年)
1947年 - イェオリ・シュネーヴォイクト、指揮者、チェリスト(生年 1872年)
1948年 - 井上篤太郎、実業家、京王電気軌道(京王電鉄の前身)の実質的創業者(生年 1859年)
1954年 - エンリコ・フェルミ、理論物理学者(生年 1901年)
1956年 - 石川三四郎、社会運動家(生年 1876年)
1960年 - 常ノ花寛市、大相撲第31代横綱(生年 1896年)
1960年 - リチャード・ライト、小説家(生年 1908年)
1961年 - 庄司総一、小説家、詩人、台湾文学者(生年 1906年)
1962年 - ウィルヘルミナ、元オランダ女王(生年 1880年)
1966年 - 桂小文治、落語家(生年 1893年)
1966年 - ヴィットリオ・ジャンニーニ、作曲家(生年 1903年)
1967年 - レオン・ムバ、初代ガボン大統領(生年 1902年)
1968年 - イーニッド・ブライトン、児童文学作家(生年 1897年)
1970年 - 伊木寿一、歴史学者(生年 1883年)
1972年 - ハヴァーガル・ブライアン、作曲家(生年 1876年)
1975年 - 田中彰治、元自民党衆議院議員(生年 1903年)
1977年 - ボブ・ミューゼル、アメリカ合衆国のプロ野球選手(生年 1896年)
1985年 - 白洲次郎、吉田茂のブレーンとして知られる実業家(生年 1902年)
1986年 - エミリオ・スカナヴィーノ、画家、彫刻家(生年 1922年)
1987年 - ハル薗田、プロレスラー(生年 1956年)
1988年 - 荒金啓治、大分県別府市長(生年 1897年)
1992年 - シドニー・ノーラン、画家(生年 1917年)
1993年 - 水原明窗、切手収集家(生年 1924年)
1994年 - ジェリー・ルービン、政治活動家(生年 1938年)
1994年 - ジェフリー・ダーマー 、連続殺人犯(生年 1960年)
1995年 - 横沢三郎、プロ野球監督、パシフィック・リーグ審判部長(生年 1904年)
1999年 - 佐藤誠三郎、政治学者(生年 1932年)
2002年 - 西村正夫、元プロ野球選手、プロ野球監督(生年 1912年)
2004年 - 兼坂弘、自動車技術者、評論家(生年 1923年)
2006年 - 小田切みき、女優(生年 1930年)
2009年 - 梶原武雄、囲碁棋士(生年 1923年)
2009年 - 斎藤耕一、映画監督、写真家(生年 1929年)
2010年 - シルヴィア、日本の歌手(生年 1958年)
2011年 - 長谷川利治、計算機科学者、京都情報大学院大学学長(生年 1934年)
2014年 - 菅原文太、俳優(生年 1933年)
2018年 - 勝谷誠彦、コラムニスト(生年 1960年)
 

今日は太平洋記念日


今日はいい肉の日

11月29日って何の日?

$
0
0

☆今日は「いい肉の日」。宮崎牛は以前関わりがあって食べたことがありますが、大変美味しい肉です。A5ランクは絶品でしたね。今日はお肉でも食べましょうか(^o^)

【今日の記念日】
●パレスチナ人民連帯国際デー(International Day of Solidarity with the Palestinian People)
1977(昭和52)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1947(昭和22)年のこの日、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択された。

●議会開設記念日
1890(明治23)年のこの日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の帝国議会が開かれた。

●いい肉の日
宮崎県の「より良き宮崎牛対策協議会」が制定。
「いい(11)にく(29)」の語呂合せ。

●いい服の日
「いい(11)ふく(29)」の語呂合せ。

●ダンスの日( 日本) 
日本ボールルームダンス連盟が制定。鹿鳴館の開館日にちなむ。

●心をスイッチいいブックの日
赤ちゃんの誕生までを描いた「パパとママにあいたくて」など、オリジナル絵本を手がける岐阜県各務原市のSWiTCHBOOK FACTORY(スイッチブックファクトリー)が制定。
日付は「いい(11)ブック(29)」と読む語呂合わせから。本を読んで得られるプラスの感情が日々周りに伝わっていくことで、未来が優しさに包まれるようにとの願いが込められている。

●いいフグの日
兵庫県神戸市兵庫区に本部を置き、全国の国産養殖トラフグの生産者で組織される一般社団法人・全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が制定。
日付は「いい(11)フグ(29)」と読み、食べた人に福(ふく)をもたらすという語呂合わせから。フグの王様である「トラフグ」(虎河豚)の美味しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。

●イーブックの日
東京都千代田区麹町に本社を置き、国内最大級の電子書籍販売サイト「ebookjapan(イーブックジャパン)」を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが制定。
日付は「いい(11)、ブック(29)」と読み、いい本をたくさん読んでもらうきっかけの日にとの思いと、「イーブックジャパン」のサイト名の語呂合わせから。

●パーソナルコーディネーターの日
個人向けに適切で効率的なファッションスタイルを提案し、毎日の服選びを楽しくするパーソナルコーディネーターの団体である一般社団法人・日本パーソナルコーディネーター協会が制定。
日付は「ひとりひとりにいい(11)服(29)」と読む語呂合わせから。パーソナルコーディネーターの認知度を高めて、そのスキルアップと人材育成が目的。

●いい文具の日
東京都中央区京橋に本社を置き、文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定。
日付は「いい(11)ぶ(2)んぐ(9)」(いい文具)と読む語呂合わせから。文具メーカー・文具販売店・文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうことが目的。

●ワンワン服の日
神奈川県横浜市中区に事務局を置く一般社団法人グローバルペッツが制定。
日付は「ワンワン(11)服(29)」と読む語呂合わせから。犬が服を着る文化を育て、海外への発信を図るとともに、その文化を楽しんでもらうことが目的。

▼解放記念日 [アルバニア]
1944年のこの日、ドイツに占領されていたアルバニアが、パルチザンとソ連軍によって全土解放された。

【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
紀元前2333年 - 檀君が古朝鮮を建国。
1394年 - 李氏朝鮮初代国王李成桂が開城から現在のソウルに遷都。
1830年 - ロシア帝国支配下のポーランド・ワルシャワで十一月蜂起が起こる。
1850年 - プロイセン王国・オーストリア帝国・ロシア帝国がオルミュッツ協定を締結。プロイセンによるドイツ統一が頓挫。
1864年 - インディアン戦争・コロラド戦争: サンドクリークの虐殺
1872年 - インディアン戦争・モードック戦争: ロスト川の戦い
1875年 - 京都市に同志社英学校(同志社大学の前身)が開学。
1877年 - トーマス・エジソンが自身が発明した蓄音機を初めて公開。
1890年 - 大日本帝国憲法施行。同日、第1回帝国議会が開会(翌1891年3月7日まで)。
1893年 - 武漢に自強学堂(後の武漢大学)が設立される。
1913年 - 国際フェンシング連盟設立。
1924年 - 東京音楽学校でベートーヴェンの交響曲第9番が日本人によって初めて上演。
1929年 - リチャード・バードらが史上初めて南極点上空を飛行。
1934年 - 日本初のアメリカンフットボール試合を東京・明治神宮外苑競技場で開催。
1943年 - ユーゴスラビア社会主義連邦共和国が建国を宣言。
1943年 - ブーゲンビル島の戦い: ナボイの戦いで日本軍が勝利。
1944年 - ソ連軍 によるアルバニアの全土解放が行なわれ、アルバニアがイタリア軍からの独立を宣言。同日、アルバニア共産党を中心とする社会主義臨時政府が設立。
1947年 - 国連総会でパレスチナ分割決議(国連決議181号)可決。
1947年 - 第一次インドシナ戦争: ミーチャック村虐殺
1963年 - トランスカナダ航空831便墜落事故
1972年 - アタリがビデオゲーム『ポン』をリリース。
1973年 - 大洋デパート火災。死者104人、負傷者108人。デパート火災最大の惨事に。
1976年 - 荒井由実と松任谷正隆が横浜山手教会で結婚。
1980年 - 川崎市で金属バット両親殺害事件発生。
1985年 - 過激派による国電同時多発ゲリラ事件。首都圏、大阪を初め各地で線路のケーブルが切断されダイヤが混乱。600万人に影響が出る。
1987年 - 大韓航空機爆破事件。
1990年 - 湾岸戦争: 国連安保理で安保理決議678(対イラク武力行使容認決議)を採択。
1991年 - 営団地下鉄(現在の東京メトロ)南北線駒込駅 - 赤羽岩淵駅間が開業。
2003年 - イラク日本人外交官射殺事件おこる。
2016年 - 富山県立山(室堂)にて雪崩が発生。東京工業大学の学生3人が巻き込まれ1人が死亡。
2017年 - 横綱日馬富士が巡業中に起こした暴行事件への責任を取り引退。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1427年(宣徳2年11月11日) - 英宗、明の第6代、第8代皇帝(没年 1464年)
1624年(寛永元年10月19日) - 酒井忠清、江戸時代初期の譜代大名、老中、大老(没年 1681年)
1627年 - ジョン・レイ、博物学者(没年 1705年)
1679年 - アントニオ・ファルネーゼ、ファルネーゼ家最後のパルマ及びピアチェンツァ公 (没年 1731年)
1690年 - クリスティアン・アウグスト、アンハルト=ツェルプスト侯、ロシアの女帝エカチェリーナ2世の父 (没年 1747年)
1728年 - ヨハン・ゲルハルト・ケーニヒ、医師、植物学者(没年 1785年)
1745年(延享2年11月7日)- 島津重豪、薩摩藩の第8代藩主 (没年 1833年)
1797年 - ガエターノ・ドニゼッティ、オペラ作曲家 (没年 1848年)
1803年 - ゴットフリート・ゼンパー、建築家 (没年 1879年)
1803年 - クリスチャン・ドップラー、物理学者(没年 1853年)
1813年 - フランツ・ミクロシッチ、言語学者(没年 1881年)
1815年(文化12年10月29日)- 井伊直弼、江戸幕府の大老、彦根藩主(没年 1860年)
1832年 - ルイーザ・メイ・オルコット、作家(没年 1888年)
1835年 - 西太后、清朝皇帝咸豊帝の妃で同治帝生母(没年 1908年)
1849年 - ジョン・アンブローズ・フレミング、物理学者(没年 1945年)
1856年 - テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク、ドイツ宰相ならびにプロイセン首相(没年 1921年)
1876年 - ネリー・ロス、政治家(没年 1977年)
1881年 - ユリウス・ラープ (Julius Raab)、政治家、オーストリア首相(没年 1964年)
1882年 - 藤井浩佑、彫刻家(没年 1958年)
1895年 - ウィリアム・タブマン、リベリア大統領 (没年 1971年)
1898年 - C・S・ルイス、作家 (没年 1963年)
1899年 - エンマ・モラーノ、長寿世界一(没年 2017年)
1902年 - カルロ・レヴィ(英語版)、小説家、画家 (没年 1975年)
1903年 - 手塚富雄、ドイツ文学者(没年 1983年)
1905年 - マルセル・ルフェーブル、カトリック大司教(没年 1991年)
1909年 - 田中絹代、女優、映画監督(没年 1977年)
1917年 - 侯宝林(英語版、中国語版)、相声師(中国の漫才師)(没年 1993年)
1919年 - 木下政文、プロ野球選手
1920年 - 施教耐(中国語版)、植物生理学者、中国科学院院士
1925年 - アイヴァン・モリス、翻訳家、文学研究者(没年 1976年)
1925年 - ミニー・ミノーソ、メジャーリーガー(没年 2015年)
1927年 - 長谷川慶太郎、経済評論家、国際エコノミスト
1927年 - 古田足日、児童文学作家、評論家(没年 2014年)
1928年 - 尾崎秀樹、文芸評論家(没年 1999年)
1929年 - 實吉達郎、動物学者
1930年 - 滝田裕介、俳優(没年 2015年)
1931年 - 勝新太郎、俳優(没年 1997年)
1931年 - 武内和男、プロ野球選手
1932年 - ジャック・シラク、フランス大統領
1933年 - ジェームス・ローゼンクイスト、美術家
1933年 - ジョン・メイオール、ミュージシャン
1934年 - 倉俣史朗、インテリアデザイナー(没年 2006年)
1935年 - 小城ノ花正昭、元大相撲力士(没年 2006年)
1938年 - 柏戸剛、大相撲第47代横綱(没年 1996年)
1940年 - デニー・ドハーティ(英語版)、歌手 (ママス&パパス)(没年 2007年)
1941年 - 林家ペー、コメディアン
1942年 - 高橋長英、俳優
1944年 - 大下剛史、元プロ野球選手
1944年 - 岩本紘一、野球選手
1947年 - 沢木耕太郎、作家
1948年 - 舛添要一、元参議院議員、元東京都知事
1948年 - 宮沢吾朗、囲碁棋士
1950年 - リービ英雄、日本文学者、小説家
1950年 - マイク・イースラー、元プロ野球選手
1951年 - 藤沢公也、元プロ野球選手
1952年 - ジョン・D・バロウ、天文学者、物理学者
1952年 - 上温湯隆、冒険家、探検家
1953年 - 小林麻美、歌手、女優、モデル
1953年 - 保坂英二、プロ野球選手
1953年 - 金島正彦、プロ野球選手
1954年 - 金原瑞人、法政大学教授、作家、翻訳家
1954年 - 岡山恭崇、元バスケットボール選手
1956年 - 定岡正二、元プロ野球選手、タレント
1958年 - 三谷悦代、女優
1959年 - 宇佐元恭一、シンガーソングライター
1960年 - ジル・ロマン、バレエダンサー
1960年 - 野口裕美、元プロ野球選手
1960年 - キャシー・モリアーティ、女優(1961年生まれという説もある)
1960年 - ハワード・ジョンソン、メジャーリーガー
1962年 - 山下和彦、元プロ野球選手
1962年 - 長尾敬、政治家
1964年 - 愛華みれ、女優
1964年 - 福間未紗、シンガーソングライター
1964年 - 上杉裕世、マットペインター
1964年 - ドン・チードル、俳優
1965年 - 尾崎豊、歌手(没年 1992年)
1966年 - 吉田修司、元プロ野球選手
1966年 - ジョン・レイフィールド、プロレスラー
1969年 - マリアノ・リベラ、メジャーリーガー(投手)
1969年 - ケイシー・ケラー、元サッカー選手
1969年 - ピエール・ファン・ホーイドンク、元サッカー選手
1969年 - ジョン・レイフィールド、プロレスラー
1970年 - マーク・ペンブリッジ (Mark Pembridge)、サッカー選手
1972年 - 伊藤大士、調教師
1972年 - 荻原秀樹、声優
1972年 - 田中慎弥、小説家
1972年 - 田中稔、プロレスラー
1972年 - 早狩実紀、陸上選手
1973年 - ライアン・ギグス、サッカー選手
1973年 - 村上和成、総合格闘家、プロレスラー
1973年 - ふなつ一輝、漫画家
1974年 - 林志玲、モデル、女優
1974年 - 鈴木浩介、俳優
1975年 - 礒恒之、元プロ野球選手
1976年 - 小笠原孝、元プロ野球選手
1977年 - マリア・ペトロワ、フィギュアスケート選手
1978年 - アレッサンドロ・フェイ、バレーボール選手
1979年 - 山本拓司、元プロ野球選手
1979年 - ミヒャエル・ラメイ、サッカー選手
1980年 - ブライアン・ウルフ、プロ野球選手
1980年 - イリアス・カシディアリス、政治家
1980年 - 森田丈武、プロ野球選手
1980年 - ライアン・マルハーン、プロ野球選手
1981年 - 名雪佳代、女優
1982年 - ジョン・メンサー、サッカー選手
1983年 - 内藤雄太、プロ野球選手
1983年 - クレイグ・ジェントリー、メジャーリーガー
1984年 - 小松美羽、銅版画家
1984年 - 越川昌和、野球選手
1984年 - カトレゴ・ムフェラ、サッカー選手
1985年 - 田口淳之介、元KAT-TUN
1985年 - 佐藤弘祐、プロ野球選手
1985年 - シャノン・ブラウン、バスケットボール選手
1986年 - 佐藤和沙、タレント
1986年 - 宮崎祐樹、プロ野球選手
1987年 - マテウシュ・フルシチンスキー、フィギュアスケート選手
1987年 - 白沢理恵、歌手
1987年 - 武内久士、プロ野球選手
1988年 - 下釜千昌、声優
1988年 - ラッセル・ウィルソン、アメリカンフットボール選手
1989年 - ステファン・ブラドル、オートバイレーサー
1989年 - 田中佑典、体操選手
1991年 - レベッカ・ジェイムス、自転車選手
1991年 - 高柳明音、アイドル(SKE48)
1991年 - 沢口けいこ、アイドル(predia)
1991年 - 照ノ富士春雄、大相撲力士
1992年 - 池田駿、プロ野球選手
1993年 - 北原沙弥香、声優
1994年 - 押田柊、ミュージカル俳優
1995年 - 阿部マリア、アイドル(AKB48)
1995年 - 菅井友香、アイドル(欅坂46)
1995年 - 愛原ありさ、声優(アース・スター ドリーム)
1995年 - 光永祐也、サッカー選手
1995年 - 東克樹、プロ野球選手
1997年 - 小林れい、モデル、アイドル(夢みるアドレセンス)
1998年 - 平野歩夢、スノーボード選手
2000年 - 黒宮れい、歌手、アイドル
生年不明 - 桜野みねね、漫画家
生年不明 - 愛本みずほ、漫画家
生年不明 - 霜風るみ、漫画家
生年不明 - 西森千豊、声優
生年不明 - 天野聡美、声優

【今日の花言葉】
◆バッカリス Baccharis
花言葉:開拓

◆マジョラム(茉沃刺那) Sweet marjoram
花言葉:羞じらい

◆野薔薇<実> Multiflora japonica(学名)
花言葉:痛手からの回復


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
728年(神亀5年10月20日) - 義淵、法相宗の僧
880年 - カールマン、東フランク王(生年 830年頃)
1268年 - クレメンス4世、ローマ教皇(生年 1200年頃)
1314年 - フィリップ4世、フランス王(生年 1268年)
1318年 - フラウエンロープ、詩人(生年 1250年 - 1260年頃)
1378年 - カール4世、神聖ローマ皇帝(生年 1316年)
1501年 - フランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニ、彫刻家、画家、建築家(生年 1439年)
1516年 - ジョヴァンニ・ベリーニ、画家(生年 1430年頃)
1530年 - トマス・ウルジー、枢機卿、ヘンリー8世の相談役(生年 1475年)
1543年 - ハンス・ホルバイン、画家(生年 1497年?)
1585年(天正13年10月8日) - 伊達輝宗、出羽国の戦国大名(生年 1544年)
1585年(天正13年10月8日) - 二本松義継、陸奥国の戦国大名(生年 1552年)
1602年 - アントニー・ホルボーン、作曲家(生年 1545年頃)
1632年 - フリードリヒ5世、プファルツ選帝侯(生年 1596年)
1641年(寛永18年10月27日) - 三浦正次、江戸幕府六人衆(若年寄)(生年 1599年)
1643年 - クラウディオ・モンテヴェルディ、作曲家(生年 1567年)
1682年 - ルパート、カンバーランド公(生年 1619年)
1702年(元禄15年10月11日) - 南部行信、盛岡藩主(生年 1642年)
1717年(享保2年10月27日) - 松平定重、高田藩主(生年 1644年)
1762年(宝暦12年10月14日) - 安藤昌益、経世家(生年 1703年)
1780年 - マリア・テレジア、オーストリア女帝(生年 1717年)
1793年 - アントワーヌ・バルナーヴ、フランス革命期の政治家(生年 1761年)
1838年(天保9年10月13日) - 松平定永、桑名藩主(生年 1791年)
1861年 - ニコライ・ドブロリューボフ、文芸評論家(生年 1836年)
1868年(明治元年10月16日) - 鷹司政通、江戸時代の公卿(生年 1789年)
1872年 - ホレス・グリーリー、ジャーナリスト、アメリカ合衆国下院議員(生年 1811年)
1897年 - 箕作麟祥、啓蒙思想家(生年 1846年)
1906年 - 伊達宗徳、宇和島藩主(生年 1830年)
1924年 - ジャコモ・プッチーニ、作曲家(生年 1858年)
1929年 - 佐分利貞男、外交官(生年 1879年)
1930年 - 柳家小さん (3代目)、落語家(生年 1855年)
1930年 - 田部シメ子、小説家太宰治の愛人(生年 1912年)
1935年 - 松本長、能楽師(生年 1877年)
1944年 - 分部光謙、大溝藩主(生年 1862年)
1944年 - 阿部俊雄、日本海軍の少将(生年 1896年)
1950年 - 馬占山、中華民国の軍人(生年 1885年)
1950年 - ウオルター・ビーチ、ビーチクラフト創業者(生年 1891年)
1957年 - エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト、作曲家(生年 1897年)
1957年 - 徳川武定、松戸徳川家の初代当主(生年 1888年)
1958年 - ハンス・ヘニー・ヤーン、作家、オルガン制作者(生年 1894年)
1959年 - フリッツ・ブルン、作曲家(生年 1878年)
1959年 - 佐伯矩、栄養学者(生年 1886年)
1960年 - フォルトゥナート・デペーロ、画家、デザイナー、彫刻家(生年 1892年)
1963年 - エルネスト・レクオーナ、作曲家(生年 1896年)
1971年 - ハインツ・ティーセン、作曲家(生年 1887年)
1973年 - 一ノ瀬泰造、報道写真家(生年 1947年)
1974年 - 彭徳懐、中華人民共和国の政治家(生年 1898年)
1974年 - ジェームス・J・ブラドック、プロボクサー(生年 1905年)
1975年 - グラハム・ヒル、F1レーサー(生年 1929年)
1975年 - トニー・ブライズ、F1レーサー(生年 1952年)
1979年 - 千葉三郎、日本の労働大臣、宮城県知事(生年 1894年)
1980年 - ドロシー・ディ、社会運動家(生年 1897年)
1981年 - ナタリー・ウッド、女優(生年 1938年)
1982年 - パーシー・ウィリアムズ、陸上競技選手(生年 1908年)
1986年 - ケーリー・グラント、俳優(生年 1904年)
1988年 - 福田昌久、元プロ野球選手(生年 1934年)
1991年 - ラルフ・ベラミー、俳優(生年 1904年)
1991年 - 河内忠吾、野球選手、野球監督(生年 1930年)
1991年 - 川口敬次郎、プロ野球選手(生年 1919年)
1992年 - ジャン・デュドネ、数学者(生年 1906年)
1992年 - エミリオ・プッチ、ファッションデザイナー(生年 1914年)
1999年 - 岩本薫、囲碁棋士(生年 1902年)
1999年 - キノトール、劇作家、脚本家(生年 1922年)
2000年 - 下元勉、俳優(生年 1917年)
2001年 - ジョージ・ハリスン、ミュージシャン、元ビートルズ(生年 1943年)
2001年 - 水谷則博、元プロ野球選手(生年 1950年)
2002年 - 家永三郎、歴史学者(生年 1913年)
2003年 - 奥克彦、日本の外交官(生年 1958年)
2003年 - 井ノ上正盛、日本の外交官(生年 1973年)
2005年 - 辻英雄、日本の自由民主党衆議院議員(生年 1919年)
2006年 - アレン・カー、禁煙運動家(生年 1934年)
2006年 - 実相寺昭雄、映画監督(生年 1937年)
2006年 - レオン・ニェムチック、俳優(生年 1923年)
2008年 - ヨーン・ウツソン、建築家(生年 1918年)
2010年 - モーリス・ウィルクス、計算機科学者(生年 1913年)
2016年 - 小川宏、アナウンサー、司会者(生年 1926年)
2016年 - チャンス青木、お笑い芸人(生年 1943年か1944年)
2018年 - 赤木春恵、女優(生年 1924年)
2019年 - 中曽根康弘、元政治家、第71-73代内閣総理大臣(生年 1918年)
2019年 - 井上真樹夫、声優(生年 1938年)

11月30日って何の日?

$
0
0

☆今日は「オートフォーカスカメラの日」。カメラは撮ることが好きで、亡父の堅いのニコンの一眼レフカメラを持っています。まあ、今ではデジカメが主流。新しいデジカメを買って、父の形見のレンズと合体させたいです。
そして11月も今日で終わりですね。いよいよ2020年最後の1ヶ月が始まります。今年は新型コロナウイルスで終始した1年。来年こそ、いい1年を迎えられるように祈りたいですね。

【今日の記念日】
●シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life Day)
世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日。
1786年のこの日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した。

●本みりんの日
全国味淋協会が制定。
「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、鍋物などで本みりんを使う季節であることから。

●きりたんぽみそ鍋の日
秋田県秋田市の秋田県味噌醤油工業協同組合に事務局を置く「きりたんぽみそ鍋協議会」が制定。
日付は「11」が囲炉裏で焼かれている「たんぽ」が並んでる様子を表し、「30」は「三十」で「みそ」と読む語呂合わせから。鍋が美味しくなる秋から冬の季節に、秋田名物の「きりたんぽ」を秋田みそで味付けした鍋に入れる「きりたんぽみそ鍋」を多くの人に知ってもらい食べてもらうことが目的。

●シルバーラブの日
1948(昭和23)年のこの日、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した。当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動だったが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した。
川田が詠んだ墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなしから「老いらくの恋」が流行語になった。

●オートフォーカスカメラの日
1977(昭和52)年のこの日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売した。
「ジャスピンコニカ」という愛称で呼ばれ、誰でもピンぼけせずに撮れるということで、それまでカメラに縁のなかった女性や中高年層の市場を開拓した。

●年金の日( 日本)
「いい(11)みらい(30)」の語呂合わせ。

●鏡の日
「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せ。

●いいおしりの日
東京都渋谷区渋谷に本社を置き、音楽映像事業、タレント・モデル・アーティストのプロモート事業などを展開するヴィズミック株式会社が制定。
日付は「11」を「いい」と読み、その30日は月末でお尻の日との考えから。お尻のフォルムの美しさ伝えることで、グラビア業界や世の中を明るく元気にすることが目的。

●砂糖の日
砂糖についての啓発活動を実施している「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定。
同協議会は、砂糖関係8団体(精糖工業会、日本製糖協会、日本ビート糖業協会、日本甘蔗糖工業会、日本分蜜糖工業会、日本砂糖輸出入協議会、全国砂糖代理店会、全国砂糖特約店協同組合連合会)を構成員とする。
日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから。

●シティズ・フォー・ライフの日(11月30日 記念日)
世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日。英語表記は「Cities for Life Day」。
86年のこの日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した。

●絵本の日
福岡県福岡市などでこどもの歯科医院を運営する「医療法人 元気が湧く」が開設した民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオ)が制定。
日付は近代絵本の魁けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ、1916~1979年)の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年(昭和60年)11月30日にちなんで。

●いい30歳の日
女性のための情報サイト「オズモール」を運営するスターツ出版株式会社が制定。
日付は「いい(11)30歳」と読む語呂合わせから。30歳の東京女子の会員を多く持つ「オズモール」では、希望と不安を抱えた彼女たちの節目を応援し、いい30代を過ごして欲しいとの想いから、この日を30代のスタートの日としている。

●社会鍋の日
三脚に鍋をつるし、ラッパを吹きながら街頭で募金を募る「社会鍋」。年末の風物詩ともなっているこの活動を行う救世軍が制定。
日付の11月30日は毎年12月を前にその募金活動開始のアナウンスが行われることから。

●ノーベンバーラブデー
印鑑、ゴム印の作成、名刺の印刷などを手がけるビジネスコンビニの「4U(フォーユー)銀座店」が制定。
家族、兄弟、隣人、仲間との友情を大切にして、3人以上でパーティーを開き、良好な人間関係を築いてもらうことが目的。
日付は11月(ノーベンバー)の「11」は人が2人集まっている形であり、支え合って生きる「人」の字にも通じることと、傾けると「入」るの字になる。30日の「3」は3人以上の意味で「0」は制定者がテニス好きで0をテニスではラブと発音することから。

▼アンドレス・ボニファシオの日 (フィリピン)
フィリピンの独立運動家・アンドレス・ボニファシオの誕生日を記念。

【今日の催事・イベント】


【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
1700年 - 大北方戦争: ナルヴァの戦い
1783年 - アメリカ合衆国とイギリスがアメリカ独立戦争の講和条約・パリ条約を締結。
1786年 - 神聖ローマ皇帝レオポルト2世が、ヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言。(シティズ・フォー・ライフの日)
1814年 - フランツ・シューベルトが『羊飼いの嘆きの歌』を作曲。
1853年 - クリミア戦争: シノープの海戦。オスマン帝国の軍港シノープをロシア黒海艦隊が奇襲。これ機にイギリス・フランスがクリミア戦争への介入を決意。
1864年 - 南北戦争: 第二次フランクリンの戦い
1872年 - 史上初のサッカー公式国際試合となるイングランド対スコットランドの試合を開催。
1888年 - 日墨修好通商条約締結。日本初の対等条約。
1892年 - 日本海軍の水雷砲艦千島がイギリス商船と衝突、千島は沈没し商船側も損傷を受けた。(千島艦事件)
1892年 - 福澤諭吉の後援で北里柴三郎が大日本私立衛生会伝染病研究所(現東京大学医科学研究所)を設立。
1908年 - 日本の駐米大使高平小五郎とアメリカ合衆国国務長官エリフ・ルートが高平・ルート協定に調印。
1919年 - 食品工業(現キユーピー)が創業。
1920年 - 高山義三の除隊を迎えに来た鍋山貞親ら社会主義者の集団が警官と衝突し、治安維持法違反などで逮捕。(京都赤旗事件)
1926年 - 日本ラグビーフットボール協会設立。
1936年 - 水晶宮が焼失。
1939年 - 第二次世界大戦: ソビエト連邦軍がフィンランドに侵攻し、冬戦争が勃発。
1942年 - 第二次世界大戦・ソロモン諸島の戦い: ルンガ沖夜戦
1942年 - 横浜港ドイツ軍艦爆発事件がおこる。
1943年 - 第二次世界大戦: テヘラン会談で米英ソ首脳が1944年にフランスへのオーバーロード作戦を行うことで合意。
1948年 - 68歳の歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出。川田が詠んだ歌から「老いらくの恋」が流行語になる。
1949年 - 対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。
1954年 - ホッジス隕石がアメリカ合衆国アラバマ州に落下。
1962年 - ウ・タントが国際連合事務総長に選出。
1966年 - バルバドスがイギリスから独立。
1967年 - 南イエメンがイギリスから独立。
1969年 - 世界初の界磁チョッパ制御車、東京急行電鉄8000系デビュー。
1970年 - 南イエメンが国号をイエメン人民民主共和国に改称し、社会主義国家を宣言。
1970年 - 北海道の国鉄根北線がこの日限りで廃止。
1974年 - エチオピアでアウストラロピテクスの化石人骨「ルーシー」が発見。
1977年 - 米軍が使用していた東京・立川基地が32年ぶりに全面返還。
1984年 - 電電公社がキャプテンシステムの実用サービスを開始。
1984年 - 国鉄高砂線・宮原線・妻線がこの日限りで廃止。
1987年 - 茨城県つくば市が市制施行。
1990年 - 台風28号が紀伊半島に上陸。観測史上最も遅い時期の台風上陸。
1990年 - 日本衛星放送(JSB)がサービス放送を開始。(現・WOWOW)
1993年 - オランダで、世界初の安楽死を認める法律(改正埋葬法)が成立。
1993年 - アメリカで、銃規制を目的としたブレイディ法が発効。
2007年 - 衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了(停波)。
2008年 - 初代新幹線車両の0系が定期運用を終了。
2008年 - 東日本フェリーが国内フェリー事業から撤退。
2009年 - 朝鮮民主主義人民共和国でデノミネーションを実施。
2013年 - アメリカの俳優、ポール・ウォーカー 氏が自動車事故で死亡。
2016年 - それまで暫定的に系統名でウンウントリウム(113番元素)、ウンウンペンチウム(115番元素)、ウンウンセプチウム(117番元素)、ウンウンオクチウム(118番元素)と呼ばれていた四つの新元素の正式名称が、それぞれニホニウム、モスコビウム、テネシン、オガネソンに決定。
2019年 - 相模鉄道がJR線に乗り入れて都心直通開始。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1554年 - フィリップ・シドニー、詩人(没年 1586年)
1602年(ユリウス暦11月20日) - オットー・フォン・ゲーリケ、科学者(没年 1686年)
1667年 - ジョナサン・スウィフト、小説家(没年 1745年)
1753年 - ヨハン・バプティスト・シェンク、作曲家(没年 1836年)
1813年 - シャルル=ヴァランタン・アルカン、作曲家、ピアニスト(没年 1888年)
1825年 - ウィリアム・アドルフ・ブグロー、画家(没年 1905年)
1828年 - グスタフ・ツォイナー、物理学者、工学者(没年 1907年)
1835年 - マーク・トウェイン、作家(没年 1910年)
1857年(安政4年10月14日) - 陸羯南、ジャーナリスト(没年 1907年)
1859年 - セルゲイ・リャプノフ、作曲家、ピアニスト(没年 1924年)
1863年 - アンドレス・ボニファシオ、革命家(没年 1897年)
1869年 - コンスタンチン・ソモフ、画家(没年 1939年)
1870年 - フランク・キレン、メジャーリーガー(没年 1931年)
1874年 - ウィンストン・チャーチル、イギリス首相(没年 1965年)
1874年 - L・M・モンゴメリ、作家(没年 1942年)
1875年 - 長谷川如是閑、ジャーナリスト(没年 1969年)
1888年 - 末弘厳太郎、法学者(没年 1951年)
1888年 - ラルフ・ハートレー、電子工学研究者(没年 1970年)
1893年 - 満宮輝仁親王、日本の皇族(没年 1894年)
1901年 - 向井潤吉、洋画家(没年 1995年)
1901年 - 荻須高徳、洋画家(没年 1986年)
1906年 - ジョン・ディクスン・カー、推理作家(没年 1977年)
1906年 - 圓鍔勝三、彫刻家(没年 2003年)
1911年 - 森有正、哲学者、フランス文学者(没年 1976年)
1911年 - 田村泰次郎、小説家(没年 1983年)
1912年 - 玉ノ海梅吉、大相撲力士(没年 1988年)
1918年 - 田川豊、元プロ野球選手(没年 1981年)
1923年 - 永井洋二郎、プロ野球選手(没年 2018年)
1924年 - 塚本悦郎、元プロ野球選手(没年 2014年)
1925年 - 林家三平、落語家(没年 1980年)
1926年 - 中根千枝、社会人類学者
1927年 - 山田敬蔵、マラソン選手、元世界記録保持者
1927年 - 内田蒼生也、プロ野球選手
1928年 - 土井たか子、政治家(没年 2014年)
1928年 - 小宮隆太郎、経済学者
1929年 - 三木谷良一、経済学者(没年 2013年)
1929年 - レオ・カイリー、メジャーリーガー(没年 1984年)
1931年 - 浅井昭衛、宗教法人顕正会会長
1932年 - 渡辺清、元プロ野球選手
1933年 - 富永美沙子、女優、声優(没年 1975年)
1936年 - 打越敏彦、プロ野球選手
1937年 - リドリー・スコット、映画監督
1937年 - 千々松幸子、声優
1937年 - 光枝明彦、舞台俳優
1938年 - 亀石征一郎、俳優
1938年 - 井上真樹夫、声優、俳優
1939年 - ワルター・ウェラー、音楽家(没年 2015年)
1940年 - 安蘇谷正彦、神道学者
1940年 - ラリー・ブラウン、バスケットボールコーチ
1941年 - アリー・ハサン・アル=マジード、政治家(没年 2010年)
1942年 - 高梨英夫、野球選手
1943年 - アネット・メサジェ、美術家
1944年 - 中原全敏、元プロ野球選手
1945年 - ロジャー・グローヴァー、ミュージシャン
1945年 - ラドゥ・ルプー、ピアニスト
1945年 - 武藤まき子、芸能リポーター、元中国放送アナウンサー(没年 2016年)
1947年 - デヴィッド・マメット、劇作家、脚本家、演出家、映画監督
1949年 - 鹿島茂、フランス文学者
1949年 - 四代目 江戸家猫八、物真似芸人(没年 2016年)
1951年 - 陣内誠、アナウンサー
1951年 - 神田紫、講談師
1951年 - 三好鉄生、歌手、俳優
1954年 - ロドニー・ブルックス、ロボット工学者
1957年 - 田口トモロヲ、俳優、声優
1957年 - 山田昌弘、社会学者
1958年 - 杉浦日向子、漫画家、江戸風俗研究家(没年 2005年)
1960年 - ゲーリー・リネカー、元サッカー選手
1961年 - 相島一之、俳優
1962年 - 戸崎貴広、アナウンサー
1963年 - 柳家喬太郎、落語家
1964年 - 山田恵一、プロレスラー
1965年 - 秋篠宮文仁親王、日本の皇族、天皇家の次男
1965年 - 中嶋治彦、プロ野球選手
1966年 - デビッド・バーコフ、競泳選手
1967年 - 水谷加奈、文化放送アナウンサー
1968年 - ウチダトモヒロ、作曲家
1968年 - 松本梨香、声優
1968年 - ローラン・ジャラベール、自転車プロロードレース選手
1968年 - デズリー、歌手
1969年 - トゥリーナ・ガリヴァー、ダーツプレイヤー
1970年 - 小林宏、元プロ野球選手、実業家
1970年 - サンドラ・オー、女優
1971年 - イバン・ロドリゲス、元メジャーリーガー
1971年 - 高井美穂、政治家
1971年 - ヘラルト・ファン・フェルデ (Gerard van Velde)、スピードスケーター
1971年 - 吉本一義、元プロ野球選手
1972年 - 奥井奈緒子、女優、歌手
1972年 - 四位洋文、騎手
1972年 - 橋爪浩一、ファッションモデル、俳優 (没年 1999年)
1973年 - ジェイソン・リソ(クリスチャン・ケイジ)、プロレスラー
1973年 - 藤澤英雄、野球選手
1974年 - リー・エンチ、プロロッククライマー
1975年 - 束芋、現代美術家
1976年 - クレイグ・ウィルソン、野球選手
1977年 - スティーヴ・アオキ、DJ、音楽プロデューサー
1977年 - 斉藤和巳、野球選手
1977年 - オリヴィエ・シェーンフェルダー、フィギュアスケート選手
1978年 - クレイ・エイケン、歌手
1978年 - 鎌倉千秋、アナウンサー
1978年 - 鎌田祐哉、プロ野球選手
1978年 - ガエル・ガルシア・ベルナル、俳優
1979年 - 小名川高弘、ミュージシャン(CHARCOAL FILTER)
1979年 - クリス・アトキンソン、ラリードライバー
1979年 - セヴァン・カリス=スズキ、環境活動家
1980年 - シェーン・ビクトリーノ、メジャーリーガー
1983年 - 武田博行、サッカー選手
1983年 - ニコラス・コール、フィギュアスケート選手
1983年 - エドガー・ラミレス、プロ野球選手
1984年 - 谷本安衣、女優
1984年 - ナイジェル・デ・ヨング、サッカー選手
1985年 - 内田暁子、女子バレーボール選手(NECレッドロケッツ)
1985年 - 宮崎あおい、女優
1985年 - 満島ひかり、女優
1985年 - ルイス・バルブエナ、メジャーリーガー
1986年 - ジョーダン・ファーマー、バスケットボール選手
1987年 - ビッケブランカ、シンガーソングライター
1987年 - チェイス・アンダーソン、メジャーリーガー
1987年 - 金泯貞、KBSアナウンサー
1988年 - 井上優里菜、アイドル
1988年 - 園田清次、サッカー選手
1989年 - ヴラディミル・ヴァイス、サッカー選手
1990年 - 絵梨華、アイドル
1990年 - マグヌス・カールセン、チェスプレイヤー
1990年 - アントワーヌ・ヌゴッサン、サッカー選手
1993年 - 知念侑李、歌手、俳優、Hey! Say! JUMPのメンバー
1994年 - シャーロット・ウィングフィールド、陸上競技選手[3]
1994年 - ナイジャ・ヒューストン (Nyjah Huston)、プロスケートボーダー
1996年 - 刈谷友衣子、女優
1998年 - 伊藤純奈、乃木坂46
1999年 - 加賀楓、モーニング娘。13期メンバー
2001年 - 二木蒼生、こけぴよメンバー
生年非公表 - 甲斐田ゆき、声優
生年不明 - 浦和めぐみ、声優
生年不明 - 藍井エイル、歌手

【今日の花言葉】
◆枯葉,枯れ草 dry grasses
花言葉:新春を待つ

◆敦盛草 Lady-slipper
花言葉:気紛れ

◆佗助 Camellia wabiske
花言葉:控え目


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
912年 - オットー1世、ザクセン公爵
1187年(文治3年10月29日) - 藤原秀衡、奥州藤原氏第3代当主(生年 1122年?)
1204年 - イムレ1世、ハンガリー王国アールパード朝国王(生年 1174年)
1276年(建治2年10月23日) - 北条実時、鎌倉時代の武将(生年 1224年)
1541年(天文10年11月13日) - 尼子経久、出雲国の戦国大名(生年 1458年)
1602年(慶長7年10月17日) - 立花誾千代、戦国時代の女性当主(生年 1569年)
1647年 - ボナヴェントゥーラ・カヴァリエーリ、数学者(生年 1598年)
1654年 - ジョン・セルデン、歴史家、中東学者、政治家(生年 1584年)
1703年 - ニコラ・ド・グリニー、作曲家(生年 1672年)
1705年 - キャサリン・オブ・ブラガンザ、イングランド王チャールズ2世の王妃(生年 1638年)
1749年(寛延2年10月21日) - 松平宗矩、第8代福井藩主(生年 1715年)
1761年 - ジョン・ドロンド、光学者(生年 1706年)
1803年(享和3年10月17日) - 前野良沢、蘭学者(生年 1723年)
1830年 - ピウス8世、ローマ教皇(生年 1761年)
1846年 - フリードリッヒ・リスト、経済学者、歴史学者(生年 1789年)
1850年 - ジェルマン・アンリ・ヘス、化学者(生年 1802年)
1858年(安政5年10月25日) - 牧野忠雅、江戸幕府老中、第10代越後長岡藩主(生年 1799年)
1863年 - カメハメハ4世、ハワイ王国第4代国王(生年 1834年)
1884年 - 成島柳北、ジャーナリスト(生年 1837年)
1895年 - 酒井忠績、江戸幕府大老、第8代姫路藩主(生年 1827年)
1900年 - オスカー・ワイルド、小説家(生年 1856年)
1901年 - エドワード・ジョン・エア、探検家(生年 1815年)
1904年 - 実成院、徳川家茂の生母(生年 1821年)
1908年 - 西ノ海嘉治郎 (初代)、大相撲第16代横綱(生年 1855年)
1917年 - ウィリアム・イートン・チャンドラー、第30代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1835年)
1921年 - ヘルマン・アマンドゥス・シュヴァルツ、数学者(生年 1843年)
1923年 - マーサ・マンスフィールド、女優(生年 1899年)
1929年 - ダニエル・モロー・バリンジャー、地質学者(生年 1860年)
1930年 - マザー・ジョーンズ、労働運動家(生年 1830年)
1933年 - 嘉村礒多、小説家(生年 1897年)
1934年 - 安川敬一郎、実業家(生年 1849年)
1935年 - 曾我祐準、日本陸軍の中将、貴族院議員(生年 1844年)
1935年 - フェルナンド・ペソア、作家(生年 1888年)
1937年 - 赤沼智善、仏教学者(生年 1884年)
1938年 - コルネリウ・コドレアヌ、鉄衛団の指導者(生年 1899年)
1939年 - クン・ベーラ、ハンガリー共産党の指導者(生年 1886年)
1944年 - アルバート・B・フォール、アメリカ合衆国内務長官(生年 1861年)
1947年 - エルンスト・ルビッチ、映画監督(生年 1892年)
1954年 - ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、指揮者(生年 1886年)
1955年 - 大山郁夫、政治学者・ジャーナリスト、参議院議員(生年 1880年)
1957年 - ベニャミーノ・ジーリ、テノール歌手(生年 1890年)
1962年 - マックス・ファスマー、言語学者(生年 1886年)
1967年 - ヨシアス・ツー・ヴァルデック=ピルモント、ヴァルデック侯国皇太子、親衛隊将軍(生年 1896年)
1973年 - 中川俊思、政治家(生年 1903年)
1975年 - 三遊亭小円、落語家(生年 1910年)
1977年 - ?有訓、物理学者、教育家、中国科学院院士(生年 1897年)
1977年 - テレンス・ラティガン、劇作家(生年 1911年)
1979年 - ローラ・ギルピン、写真家(生年 1891年)
1979年 - ゼッポ・マルクス、喜劇俳優、マルクス兄弟の五男(生年 1901年)
1980年 - 福井美恵子、バスケットボール選手(生年 1956年)
1982年 - 祖堅方範、空手家(生年 1891年)
1986年 - オノサト・トシノブ、画家(生年 1912年)
1989年 - アマドゥ・アヒジョ、カメルーン大統領(生年 1924年)
1990年 - ノーマン・カズンズ、ジャーナリスト・作家(生年 1915年)
1992年 - ジョルジュ・ドン、バレエダンサー(生年 1947年)
1994年 - ギー・ドゥボール、作家、映画監督(生年 1931年)
1995年 - 田宮高麿、よど号グループリーダー(生年 1943年)
1998年 - 横井英樹、実業家(生年 1913年)
1998年 - 小沼文彦、ロシア文学者(生年 1916年)
2001年 - 西村三郎、生物学者(生年 1930年)
2002年 - 平井康三郎、作曲家(生年 1910年)
2006年 - シャーリー・ウォーカー、作曲家(生年 1945年)
2007年 - シーモア・ベンザー、生物学者(生年 1921年)
2007年 - フランソワ=グザヴィエ・オルトリ、第5代欧州委員会委員長(生年 1925年)
2008年 - 天野哲夫、小説家(生年 1926年)
2008年 - 高野宏一、特撮監督(生年 1935年)
2008年 - 樋口宗孝、ミュージシャン、音楽プロデューサー(生年 1958年)
2009年 - 青木健、経済学者(生年 1941年)
2011年 - 伊藤光四郎、野球選手(生年 1937年)
2011年 - 常見忠、プロ野球選手、釣り師(生年 1930年)
2013年 - ポール・ウォーカー、俳優(生年 1973年)
2014年 - 呉清源、囲碁棋士(生年 1914年)
2015年 - 佐藤泰正、文芸評論家(生年 1917年)
2015年 - 水木しげる、漫画家(生年 1922年)
2015年 - 岡本おさみ、作詞家(生年 1942年)
2016年 - 朝本浩文、音楽プロデューサー(生年 1963年)
2018年 - ジョージ・H・W・ブッシュ、アメリカ合衆国の政治家、第41代大統領(生年 1924年)
2019年 - マリス・ヤンソンス、指揮者(生年 1943年)
 

今日はカメラの日

12月1日って何の日?

$
0
0

☆今日は「映画の日」。そして今日から12月、2020年ラストの1ヶ月の始まりです。やり残したことはありませんか? あるなら、この1ヶ月でやりきっちゃいましょうね。とはいえ、今年は新型コロナウイルスに振り回された1年で、残り1か月も自粛のひと月になりそうですね・・・

【今日の記念日】
●世界エイズデー(World AIDS Day)
世界保健機関(WHO)が1988(昭和63)年に制定。国際デーの一つ。
エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として制定された。

●映画の日
映画産業団体連合会が1956(昭和31)年に制定。
1896(明治29)年11月25日、神戸で日本で初めての映画の一般公開が開始された。この会期中のきりの良い日を記念日とした。

●鉄の記念日
日本鉄鋼連盟が1958(昭和33)年に制定。
1857(安政4)年のこの日、南部藩士・大島高任が日本で初めて高炉による製鉄に成功した。

●デジタル放送の日
地上デジタル放送推進協会(現 デジタル放送推進協会)と総務省が2006(平成18)年に制定。
この日は2000年にBSデジタルの本放送、2003年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始された日であり、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始されている。

●いのちの日
厚生労働省が2001(平成13)年に自殺予防活動の一環として制定。
精神的危機に追い込まれ誰にも相談できずに1人で悩んでいる人たちのため、この日から1週間、無料の相談電話「いのちの電話」が設けられる。
「いのちの電話」フリーダイヤル週間 12月1日~12月7日

●冬の省エネ総点検の日
資源エネルギー庁が実施。
1980(昭和55)年10月24日の総合エネルギー対策推進閣僚会議で制定が決定された。
毎月1日が「省エネの日」、2月が「省エネ月間」になっている。

●カイロの日
日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が1991(平成3)年に制定。
カイロの需要が高くなる時期である12月の最初の日。

●手帳の日
「能率手帳」を発刊している日本能率協会マネジメントセンターが制定。
翌年分の新しい手帳を準備する時期であることから。

●データセンターの日
データセンター運営会社のソフトバンクIDCが制定。
12月はDataCenterの頭文字DCがDecemberに似ていることから。1日は安全第一ということから。
データセンターとはインターネット用のサーバやデータ通信・電話などの交換機などを設置・運用するための施設であり、その役割を広く紹介し、活用を促進する日として制定された。

●着信メロディの日
携帯電話用着信メロディの規格を開発した株式会社フェイスが制定。
1999(平成11)年のこの日、同社が世界で初めて着信メロディの配信を行った。

●下仁田葱の日
下仁田ファーム・下仁田葱の会が2009年に制定。
下仁田ネギの出荷解禁の日。

●カレー南蛮の日
カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定。
カレー南蛮を考案した中目黒「朝松庵」店主・角田酉之助の誕生日。

●防災用品点検の日
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。

▼独立回復記念日 [ポルトガル]
1640年のこの日、スペインとの同君連合を結んでいたポルトガルの貴族らがスペイン王宮を襲撃し、ポルトガル王政復古戦争が勃発した。15日には同君連合を解消し、ブラガンサ公ジョアンがポルトガル王として即位した。

▼統一記念日 [ルーマニア]
1918年のこの日、トランシルヴァニアがルーマニアに統合された。

▼開拓者の日 [アンゴラ]

▼軍備全廃の日 [コスタリカ]
1948年のこの日、コスタリカ大統領フェレールがコスタリカの常設軍を廃止した。

【今日の催事・イベント】
■秩父夜祭
<2020年は規模を縮小した祭典、神事のみ斎行され、山車の引き回しはありません>
埼玉
期間:2020年12月02日~2020年12月03日
場所:埼玉県秩父市 秩父神社および周辺市街地
▼<2020年は規模を縮小した祭典、神事のみ斎行され、山車の引き回しはありません>日本三大曳山祭の一つといわれ、300年余りの歴史を誇る秩父神社の例大祭「秩父夜祭」が行われます。勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、笠鉾2基と屋台4基の山車(国指定重要有形文化財)が街中で引き回されます。2日が宵宮、3日が大祭で、大祭のクライマックスには、冬の夜空を彩る花火も打ち上げられます。2016年に、ユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」33の祭礼のひとつです。


【今日の運勢ランキング】
1位:    みずがめ座


アゲ運ポイント
心が躍るとき。その幸せを正直に受け止めて。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。恋にまつわる嬉しいハプニングが。片恋中、シングルの人は、気になっていた異性から話しかけられそう。

恋愛運 ★★★★★
快調運。勇気を出して、あなたから食事やデートに誘ってみよう! 今日は片思いの相手といい雰囲気になれそうな予感。

対人運 ★★★★★
快調運。新しいタイプの友達ができちゃうかも。今日はアクティブに行動してみて。思わぬところで思わぬ出会いがありそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。何事も楽しみながら、前向きに取り組むと◎。 忙しい日になっても、やり遂げたあとの充実感は相当なものになりそう。

金銭運 ★★★★★
快調運。懸賞にツキがありそうな予感。今まで応募したことがないなら、この機会にぜひ一度チャレンジしてみて。豪華賞品が当たるかも。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。充実したおでかけが出来そうな日。気になる場所があったらすぐに出かけよう! 素敵な出会いや嬉しい出来事が待っているかも。

美容・健康運 ★★★★★
快調運。体調万全、爽快な1日。気力や好奇心も高まって、やりたいことが増えそうです。充実感のある忙しさを楽しんで。

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:アンバー
ラッキーフード: バーニャカウダ
ラッキーアイテム: ラメ入りのフェイスパウダー

2位:    てんびん座


アゲ運ポイント
安定の信頼関係でかけがえのない存在になっていきそう。

全体運 ★★★★★
全体運は快調。カップルはお互いを尊重しあえる自立的な関係を築けそう。お互いやりたいことを自由にやっても信頼関係があれば大丈夫。

恋愛運 ★★★★★
快調運。お互いの気持ちが手に取るように分かり、自然と交際がスタートしそう。ふとした出会いから、急速に恋が進展するかも。

対人運 ★★★★★
快調運。いつもは苦手な人とも今日はなぜか意気投合するかも。友達と会話を楽しむことで、好奇心を刺激されそう。

勉強・仕事運 ★★★★★
快調運。苦手なことにも前向きにチャレンジして! 何事も向上心を持って取り組むことが、さらなる運気アップの鍵になるかも。

金銭運 ★★★★
好調運。遠方の土地に運気アップの鍵がある予感。旅行やレジャーの出費はオススメ。自分にとって刺激になるものとたくさん出会えそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。直感で思いついた場所に出かけると、ラッキーな出来事がありそう。予想外の発見や、良い出会いが待っているかも。

美容・健康運 ★★★★
好調運。友人や周囲の人から、美容や健康の秘訣が聞ける日です。しっかり耳を傾け自分に活かして、さらなる健康運アップをめざしましょう。

ラッキーナンバー: 3
ラッキーカラー:紅梅色
ラッキーフード: フォー
ラッキーアイテム: マルチラック

3位:    しし座


アゲ運ポイント
何にもとらわれずに、自分だけの世界を満喫しよう。

全体運 ★★★★
全体運は好調。今日はひとりで過ごすのがオススメ。自分のペースでやりたいことができるので、ストレスフリーで過ごせるはず。

恋愛運 ★★★★★
快調運。人が集まる場所が恋の進展に良い影響を及ぼします。シングルの人は合コンや同窓会での友人に注目度大。

対人運 ★★★★
好調運。近くにいるけどあまり話さない、そんな人に話しかけてみて。予想以上に相性がよく、一気に心が近づきそう。

勉強・仕事運 ★★★★
好調運。今日はどんなにつまらない仕事でも、おおらかに笑顔で引き受けましょう。周囲からの評価が急上昇します。

金銭運 ★★★★
好調運。仲間と集まる機会があるなら、お金に対する意識を話し合ってみましょう。思いもよらない新鮮な発見がありそう。

お出かけ運 ★★★★★
快調運。友人とのお出かけにツキが。相手の意見を取り入れて一緒に動けば、さらに盛り上がり楽しく過ごせそう。

美容・健康運 ★★★★
好調運。あなたの体質に合った健康法や美容法が見つかる予感。アーユルヴェーダやアロマセラピーなど自然療法が有益かも!

ラッキーナンバー: 5
ラッキーカラー:群青色
ラッキーフード: イチジクのサラダ
ラッキーアイテム: フーディニット

4位:    おひつじ座


5位:    ふたご座


6位:    おうし座


7位:    いて座


8位:    さそり座


9位:    やぎ座


10位:    おとめ座


11位:    うお座


12位:    かに座



《2019年の運勢ランキング》
1位:    おとめ座


2位:    おうし座


3位:    うお座


4位:    さそり座


5位:    やぎ座


6位:    いて座


7位:    かに座


8位:    ふたご座


9位:    しし座


10位:    おひつじ座


11位:    てんびん座


12位:    みずがめ座


【今日のできごと】
1640年 - ポルトガルのブラガンサ公ジョアンらがスペイン王宮を襲撃し、ポルトガル王政復古戦争が勃発。15日にスペインとの同君連合解消、ポルトガル王即位。
1821年 - ドミニカ共和国がスペインからの独立を宣言。
1822年 - ブラジル皇帝ペドロ1世が戴冠。
1885年 - アメリカ特許庁が認定した、ドクターペッパーが初めて売り出される。
1891年 - 常設国際平和局設立。
1898年 - 官設鉄道・上田 - 軽井沢間(後の信越本線、現しなの鉄道)が延伸開業。直江津 - 軽井沢間が鉄道で結ばれる。
1898年 - 淀橋浄水場通水。東京に初の近代水道ができる。
1900年 - 東海道鉄道の客車に蒸気暖房導入。
1913年 - ブエノスアイレス地下鉄が開業。
1918年 - セルビア・クロアチア・スロベニア王国(後のユーゴスラビア王国)が成立。
1918年 - デンマーク王国との同君連合体制下でアイスランド王国が成立。1944年に完全独立。
1922年 - 埼玉県川越市が市制施行。
1925年 - ロンドンでロカルノ条約が調印される。
1925年 - 京都学連事件、京都府警察部特高課が京大・同志社大などの社研部員33名を拘束。
1925年 - 農民労働党結成、即日結社禁止。
1926年 - 大阪中央放送局(現在のNHK大阪放送局)が本放送を開始。
1927年 - 日本で徴兵令が改正、兵役法が施行。
1934年 - ロシア共産党中央委員会書記セルゲイ・キーロフが暗殺。スターリンによる大粛清の契機となる。
1934年 - 国鉄初の流線型蒸気機関車、C53形43号機が運行開始。
1934年 - 丹那トンネルが開通。これに伴い東海道本線のルート変更され元のルートが御殿場線として分離。ダイヤ改正も同時に実施。
1940年 - 東京都立川市、石川県小松市が市制施行。
1941年 - 第二次世界大戦: 御前会議で、ハル・ノートによるアメリカの要求は受け入れられないとして対米英開戦を決定。
1942年 - 三重県鈴鹿市が市制施行。
1943年 - 第二次世界大戦: カイロ宣言発表。
1945年 - 陸軍省・海軍省を第一復員省・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。
1949年 - 京阪神急行電鉄に統合されていた京阪電気鉄道が分離再独立。
1949年 - 初のお年玉年賀はがきを発売。
1951年 - 福岡でラジオ九州(現・RKB毎日放送)開局。
1953年 - ラジオ福島が開局。
1953年 - 自動車用道路としては日本初の有料道路である参宮有料道路が開通。
1954年 - 岩手県遠野市、栃木県大田原市、兵庫県小野市が市制施行。
1955年 - モンゴメリー・バス・ボイコット事件: アラバマ州モンゴメリーで市営バスの白人優先席に座っていた黒人女性ローザ・パークスが逮捕される。
1956年 - 大阪府箕面市が市制施行。
1956年 - 中部日本放送(CBC、現在のテレビ事業は株式会社CBCテレビが運営)テレビジョン、大阪テレビ放送(OTV、現・朝日放送テレビジョン)開局。
1958年 - 初の一万円札が発行される。図柄は聖徳太子。
1958年 - 中央アフリカ共和国がフランス共同体内の自治共和国として成立。1960年に独立。
1958年 - 日本初のステンレス製電車、東急5200系が運行開始。
1958年 - 北陸放送・南海放送テレビ放送開始。北陸放送は日本海側で初の民放テレビ局。
1959年 - 南極条約を採択。
1963年 - NHK甲府、長崎、宮崎教育テレビジョンが開局。
1964年 - マラウイ・マルタ・ザンビアが国連に加盟。
1969年 - 住友銀行が日本初の現金自動支払機 (CD機) を設置。
1969年 - 青森テレビ、秋田テレビ、テレビ岩手、三重テレビ放送が開局。
1970年 - 愛知県尾張旭市・高浜市・知立市、宮崎県えびの市が市制施行。
1970年 - 広島ホームテレビが開局。
1971年 - 愛知県岩倉市、沖縄県糸満市が市制施行。
1973年 - 出版社の白泉社設立。
1974年 - 辞任を表明した田中角栄首相の後任として、椎名悦三郎自民党副総裁が三木武夫を指名。(椎名裁定)
1976年 - アンゴラが国連に加盟。
1980年 - 日本で初めてのワーキング・ホリデーがオーストラリアとの間で開始。
1980年 - 兵庫県神戸市葺合区と生田区が合区し、中央区が発足。
1982年 - ユタ大学で世界初の人工心臓の移植手術を実施。
1982年 - 東北地方初の民放FMラジオ局・エフエム仙台が開局。
1984年 - エフエム宮崎が開局。
1985年 - エフエム山口が開局。
1986年 - 井原鉄道設立。
1988年 - JR京葉線新木場駅 - 南船橋駅間、市川塩浜駅 - 西船橋駅間開業。
1990年 - 英仏海峡トンネルが貫通。
1992年 - 1991年の計量法改正により、気圧の単位ミリバールがヘクトパスカルに。
1993年 - 日本で住宅向けソーラーパネルの販売が開始される。
1996年 - エフエム滋賀 (e-radio) が開局。
1997年 - 地球温暖化防止京都会議が開会。
1998年 - 特定非営利活動促進法(NPO法)施行。
2000年 - BSデジタル放送開始。同時に、BS日テレ、BS朝日、BS-i(現・BS-TBS)、BSジャパン、BSフジ、以上5局の民間BS放送局が開局。
2001年 - 湘南新宿ライン運行開始。
2002年 - 埼京線恵比寿駅 - 大崎駅間延伸開業、ならびに東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅 - 大崎駅間開業。
2002年 - 東北新幹線盛岡駅 - 八戸駅間延伸開業。それに伴い、東北本線盛岡駅 - 目時駅間がIGRいわて銀河鉄道に、同線目時駅 - 八戸駅間が青い森鉄道に第三セクター化される。
2003年 - 三重県いなべ市が市制施行。
2003年 - 地上デジタル放送が3大都市圏の一部で開始。
2004年 - プロ野球再編問題: 大阪近鉄バファローズが解散し、オリックスブルーウェーブと合併。新球団『オリックス・バファローズ』が誕生。
2004年 - 東京国際空港(羽田空港)第2ターミナルビル供用開始。また。これに関連し東京モノレール羽田線の羽田空港駅~羽田空港第2ビル駅間が開業。羽田空港駅はモノレールのみ羽田空港第1ビル駅に改称される。
2006年 - 地上デジタル放送が全都道府県の一部で放送開始。
2007年 - BS11とトゥエルビが開局。BSデジタル民放テレビ放送局の新規開設は2000年の同放送開始以来。
2007年 - 気象業務法改正により、緊急地震速報が予報および警報として位置づけられた。
2007年 - 鹿児島県南九州市が市制施行。
2010年 - 地方分権を推進させることを目的として、関西地方の7つの府県が参加する関西広域連合が発足。
2011年 - プロ野球のオーナー会議において、東京放送ホールディングスより横浜ベイスターズを買収したDeNAの球界への参入が承認。
2011年 - 日本において、アメリカ・ハワイ産の遺伝子組み換えパパイアの輸入が解禁。生食向けの遺伝子組み換え作物の輸入認可は初。
2016年 - タイ王国国王に、ラーマ9世前国王の長男:ワチラーロンコーン皇太子が即位し、ラーマ10世となる。
2017年 - ホンジュラスにて、大統領選挙後の混乱を収拾するために非常事態宣言、夜間外出禁止令が発出。
2018年 - BSで本格的に家庭向け4K 8Kテレビ放送が開始。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1081年 - ルイ6世、フランス王(没年 1137年)
1083年 - アンナ・コムネナ、歴史家(没年 1153年)
1521年(大永元年11月3日) - 武田信玄、戦国時代の大名(没年 1573年)
1580年 - ニコラ=クロード・ファブリ・ド・ペーレスク、天文学者(没年 1637年)
1709年 - フランツ・クサヴァー・リヒター、作曲家(没年 1789年)
1743年 - マルティン・ハインリヒ・クラプロート、化学者(没年 1817年)
1761年 - マリー・タッソー、人形作家(没年 1850年)
1791年(寛政3年11月6日) - 島津斉興、第10代薩摩藩主(没年 1859年)
1792年 - ニコライ・ロバチェフスキー、数学者(没年 1856年)
1844年 - アレクサンドラ、イギリス王エドワード7世の妃(没年 1925年)
1847年 - アガーテ・バッケル=グロンダール、ピアニスト、作曲家(没年 1907年)
1875年 - 松永安左エ門、財界人、茶人(没年 1971年)
1879年 - 荻原碌山、彫刻家(没年 1910年)
1882年 - エド・ロイルバック、メジャーリーガー(没年 1961年)
1886年 - 朱徳、軍人、政治家(没年 1976年)
1886年 - 飛田穂洲、野球評論家(没年 1965年)
1886年 - レックス・スタウト、推理作家(没年 1975年)
1894年 - 嵐吉三郎 (7代目)、歌舞伎役者(没年 1973年)
1895年 - 山田恵諦、第253世天台座主(没年 1994年)
1895年 - ヘンリー・ワシントン (Henry Williamson)、作家(没年 1977年)
1896年 - ゲオルギー・ジューコフ、ソビエト連邦の軍人(没年 1974年)
1903年 - 小林多喜二、プロレタリア文学の小説家(没年 1933年)(戸籍上)
1910年 - アリシア・マルコワ、バレエダンサー(没年 2004年)
1911年 - ウォルター・オルストン、元メジャーリーグ監督(没年 1984年)
1912年 - ミノル・ヤマサキ、建築家(没年 1986年)
1915年 - 暁伸、漫才師(没年 2011年)
1916年 - 大沢清、元プロ野球選手(没年 2005年)
1917年 - マーティー・マリオン、メジャーリーガー(没年 2011年)
1919年 - 中尾碩志、元プロ野球選手(没年 1977年)
1921年 - 山本静雄、元プロ野球選手(没年 1959年)
1922年 - フセヴォロド・ボブロフ、サッカー選手、アイスホッケー選手(没年 1979年)
1925年 - マーティン・ロッドベル、生化学者(没年 1998年)
1926年 - 八波むと志、喜劇俳優(没年 1964年)
1928年 - 銭村健四、元プロ野球選手(没年 2000年)
1929年 - 奈良岡朋子、女優
1929年 - 花房秀三郎、ウイルス学者(没年 2009年)
1932年 - 鈴木敏文、セブン-イレブン・ジャパンCEO、事実上の創設者
1933年 - 藤子・F・不二雄、漫画家(没年 1996年)
1934年 - 田中守、元プロ野球選手(没年 2004年)
1935年 - ウディ・アレン、映画監督、俳優
1935年 - 平野貞夫、政治家
1936年 - 久保明、俳優
1936年 - 木下強三、元プロ野球選手(没年 2008年)
1938年 - 金田高義、元プロ野球選手
1938年 - 萩原千秋、元プロ野球選手
1939年 - 小野木孝、元プロ野球選手
1940年 - 松島みのり、声優
1941年 - 清水利章、調教師
1941年 - 重野安正、政治家
1941年 - 金田星雄、元プロ野球選手
1941年 - フェデリコ・ファジン、電気工学研究者
1942年 - 北川イッセイ、政治家
1943年 - フィン・キドランド、経済学者
1944年 - 八木沢荘六、元プロ野球選手・元監督
1944年 - 梨元勝、芸能リポーター(没年 2010年)
1945年 - ベット・ミドラー、歌手、女優
1945年 - 横田順彌、SF作家
1945年 - 富司純子、女優
1945年 - 波乃久里子、女優
1945年 - 奥田怜子、イラストレーター、絵本作家
1946年 - 野本憲一、天文学者
1946年 - 宇都宮健児、弁護士
1946年 - ギルバート・オサリバン、シンガーソングライター
1946年 - 富田清吾、プロ野球選手
1948年 - ジョージ・フォスター、メジャーリーガー
1949年 - 岩久茂、歌手(元青い三角定規)
1949年 - パブロ・エスコバル、コロンビアの犯罪者(没年 1993年)
1951年 - ジャコ・パストリアス、ベーシスト(没年 1987年)
1954年 - 渋谷天外 (3代目)、新生松竹新喜劇代表、喜劇俳優
1954年 - 藤山新太郎、マジシャン
1955年 - 乙骨正生、ジャーナリスト
1958年 - 徳田ザウルス、漫画家(没年 2006年)
1958年 - 三宅宗源、元プロ野球選手
1958年 - ハビエル・アギーレ、元サッカー選手、サッカー指導者
1960年 - 石井茂樹、元俳優
1961年 - ジェレミー・ノーサム、俳優
1962年 - 林家正蔵 (9代目)、落語家
1962年 - 萩原佐代子、女優
1963年 - 阿部重典、 茨城放送アナウンサー
1964年 - 竹内海南江、タレント
1964年 - サルヴァトーレ・スキラッチ、サッカー選手
1965年 - フリオ・マチャド、元プロ野球選手
1966年 - 池田政典、俳優、声優、歌手
1966年 - ラリー・ウォーカー、元メジャーリーガー
1969年 - 三輪隆、元プロ野球選手
1969年 - やぶうち優、漫画家
1969年 - 芦沢公一、プロ野球選手
1970年 - サラ・シルバーマン、コメディエンヌ
1970年 - 小早川幸二、元プロ野球選手
1973年 - 池谷直樹、元体操選手、スポーツタレント、リポーター
1973年 - 門倉有希、歌手
1973年 - 中川亜紀子、声優
1973年 - 長谷川理恵、タレント
1973年 - 五十嵐サキ、吉本新喜劇座員。
1974年 - 田辺真由美、漫画家
1974年 - 中村善之、プロ野球選手
1975年 - 大野敬正、ミュージシャン
1975年 - 下山真二、プロ野球選手
1975年 - 斉藤雅人、サッカー選手
1975年 - DJ龍太、エフエム北海道DJ
1975年 - 和田唱、ミュージシャン(TRICERATOPS)
1976年 - 許銘傑、プロ野球選手
1976年 - ブルー・ウルフ、プロレスラー
1977年 - 田中明、野球選手
1977年 - 花村さやか、声優
1977年 - 河野義博、政治家
1978年 - 一十三十一、シンガーソングライター
1979年 - 村上綾歌、タレント
1979年 - 中島優美(ユウ)、ミュージシャン(GO!GO!7188)
1979年 - 村井慎二、サッカー選手
1980年 - 西部洋平、サッカー選手
1981年 - 羽田憲司、 元サッカー選手
1982年 - 山田タマル、シンガーソングライター
1982年 - 阿部磨有香、お笑いタレント(少年少女)
1982年 - ジョン・マッタータル、フィギュアスケート選手
1983年 - 阿部翔平、サッカー選手
1983年 - 王皓、卓球選手
1984年 - 田口真一、ミュージシャン
1985年 - エミリアーノ・ヴィヴィアーノ、サッカー選手
1987年 - アマンダ、タレント
1989年-志麻、浦島坂田船メンバー
1989年 - 小出真衣、女優、グラビアアイドル
1990年 - 稲村梓、女優
1991年 - 孫楊、競泳選手
1992年 - 高橋美帆、競泳選手
1992年 - 佐藤巧、RKB毎日放送アナウンサー
1993年 - 田中豊樹、プロ野球選手
1995年 - ジェームズ・ウィルソン、サッカー選手
1995年 - 山上暁之進、マジシャン(山上兄弟)
1996年 - 松山友紀奈、女優
1996年 - 大橋尚志、 サッカー選手
1997年 - 松田紗和、モデル
1998年 - 宮本佳林、歌手(Juice=Juice)
1999年 - 太田夢莉、歌手、タレント(NMB48 Team N)
2001年 - 敬宮愛子内親王、皇族
生年不明 - みづほ梨乃、漫画家
生年不明 - 杏野ヒナナ、タレント
生年不明 - 有賀由衣、声優
生年不明 - 黒羽保、声優

【今日の花言葉】
◆蓬菊 Tansy
花言葉:平和

◆蓬 Mugwort
花言葉:決して離れない

◆蝦蛄葉仙人掌 Christmas cactus
花言葉:一時の美


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
842年(承和9年10月22日) - 阿保親王、平安時代の皇族(生年 792年)
1135年 - ヘンリー1世、イングランド王(生年 1068年)
1155年(久寿2年11月5日) - 行玄、天台宗の僧(生年 1097年)
1433年(永享5年10月20日) - 後小松天皇、北朝第6代・日本の第100代天皇(生年 1377年)
1455年 - ロレンツォ・ギベルティ、彫刻家(生年 1381年頃)
1516年(永正13年11月8日) - 宇都宮成綱、戦国大名、下野宇都宮氏の第17代当主、宇都宮氏中興の祖(生年 1468年)
1521年 - レオ10世、第217代ローマ教皇(生年 1475年)
1530年 - マルガレーテ(マルグリット)、神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の娘(生年 1480年)
1602年(慶長7年10月18日) - 小早川秀秋、岡山藩主(生年 1582年)
1640年 - ゲオルク・ヴィルヘルム、プロイセン公、ブランデンブルク選帝侯(生年 1595年)
1729年 - ジャコーモ・フィリッポ・マラルディ、天文学者(生年 1665年)
1750年 - ヨハン・ドッペルマイヤー、天文学者(生年 1677年)
1755年 - モーリス・グリーン、作曲家(生年 1696年)
1797年 - オリヴァー・ウォルコット、アメリカ合衆国下院議員、コネチカット州知事(生年 1726年)
1825年 - アレクサンドル1世、ロマノフ朝第10代ロシア帝国皇帝(生年 1777年)
1830年 - ピウス8世、第253代ローマ教皇(生年 1761年)
1848年(嘉永元年11月6日) - 曲亭馬琴、読本作者(生年 1767年)
1866年 - ジョージ・エベレスト、探検家、地理学者(生年 1790年)
1867年(慶応3年11月6日) - 野村望東尼、歌人、尊王攘夷運動家(生年 1806年)
1882年 - 松平定安、第10代松江藩主(生年 1835年)
1902年 - フレッド・ダンラップ、メジャーリーガー(生年 1859年)
1911年 - ワシーリー・マクシモフ、画家(生年 1844年)
1914年 - アルフレッド・セイヤー・マハン、アメリカ海軍少将(生年 1840年)
1917年 - 池田蕉園、日本画家(生年 1886年)
1928年 - 浅井虎夫、歴史学者(生年 1877年)
1934年 - セルゲイ・キーロフ、スターリンの側近として知られたソ連の政治家(生年 1886年)
1935年 - ベルンハルト・シュミット、望遠鏡技術者(生年 1879年)
1943年 - ダムロンラーチャーヌパープ、タイの王族、歴史学者(生年 1862年)
1943年 - 男嶌舟藏、大相撲力士(生年 1878年)
1944年 - 村上浪六、小説家(生年 1865年)
1947年 - アレイスター・クロウリー、神秘主義者(生年 1875年)
1947年 - ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ、数学者(生年 1877年)
1950年 - アーネスト・ジョン・モーラン、作曲家(生年 1894年)
1952年 - ヴィットーリオ・エマヌエーレ・オルランド、イタリア首相(生年 1860年)
1954年 - 下位春吉、政治運動家、童話口演家、教育家(生年 1883年)
1955年 - 菊池武夫、陸軍中将、貴族院議員、興亜専門学校(亜細亜大学前身)初代校長(生年 1875年)
1964年 - J・B・S・ホールデン、生物学者(生年 1892年)
1968年 - 中村天風、ヨーガ行者(生年 1876年)
1971年 - 平野長靖、自然保護運動家(生年 1935年)
1972年 - アントニオ・セーニ、第4代イタリア大統領(生年 1891年)
1973年 - ダヴィド・ベン=グリオン、初代イスラエル首相(生年 1886年)
1977年 - 海音寺潮五郎、小説家(生年 1901年)
1977年 - 望月優子、女優、政治家(生年 1917年)
1980年 - 松田竹千代、政治家、第55代衆議院議長(生年 1888年)
1981年 - 手塚英孝、小説家、文学研究者(生年 1906年)
1982年 - 武政英策、作曲家(生年 1907年)
1983年 - 木村俊夫、元内閣官房長官、外務大臣(生年 1909年)
1984年 - 井口愛子、ピアノ教育家(生年 1910年)
1987年 - カール・ワイデル・レイモン、「胃袋の宣教師」の異名で知られる食肉職人(生年 1894年)
1991年 - ジョージ・スティグラー、経済学者(生年 1911年)
1993年 - 益田喜頓、コメディアン(生年 1909年)
1994年 - 姚依林、元中華人民共和国国務院副総理(生年 1917年)
1994年 - ヘレン・マクロイ、推理作家(生年 1904年)
1997年 - ステファン・グラッペリ、ジャズヴァイオリニスト(生年 1908年)
1998年 - 中山昭二、俳優(生年 1928年)
1999年 - 井尻正二、古生物学者、地質学者(生年 1913年)
2001年 - 村松克己、俳優(生年 1939年)
2002年 - デーブ・マクナリー、メジャーリーガー(生年 1942年)
2006年 - クロード・ジャド、女優(生年 1948年)
2007年 - ケン・マグレガー、テニス選手(生年 1929年)
2007年 - アントン・ロジャース、俳優(生年 1933年)
2008年 - 藤田和夫、地球科学者(生年 1919年)
2011年 - 内山まもる、漫画家(生年 1949年)
2012年 - 渡辺芳則、ヤクザ、指定暴力団五代目山口組組長(生年 1941年)
2015年 - 大島晃、日本の漢文学者、上智大学名誉教授(生年 1946年)

Viewing all 5062 articles
Browse latest View live




Latest Images