Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5062 articles
Browse latest View live

今日は鵜飼い開きの日


5月11日って何の日?

$
0
0

☆今日は「鵜飼開き」。鵜飼いは一度は見てみたい行事の一つです。

【今日の記念日】
●鵜飼開き
岐阜県長良川の鵜飼は5月11日から10月15日まで行われる。

▼朔太郎忌
大正・昭和期の詩人、萩原朔太郎の1942年の忌日。

▼たかし忌,牡丹忌
俳人・松本たかしの1956年の忌日。

▼梶葉忌
小説家・梶山季之の1975年の忌日。

▼ニスガ族の日(カナダ ニスカ自治政府)
1999年のこの日、カナダ政府、ブリティッシュコロンビア州政府、ニスガ族の間で、ニスガ族の先住民土地請求問題を解決する「ニスガ条約」が締結されたことを記念。

▼技術の日(インド)
1998年のこの日、インドが24年ぶり2回目の核実験を行ったことを記念。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)



【今日の運勢ランキング】
1位:    かに座


●ラッキーナンバー:8
●ラッキーカラー:ガーネット
●ラッキーフード:チーズフォンデュ
●ラッキーアイテム:温度計
●アゲ運ポイント:自分らしく、自分にあった方法を見つけられそう。

2位:    さそり座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ブルー
●ラッキーフード:黒ごまプリン
●ラッキーアイテム:レザーのブレスレット
●アゲ運ポイント:お金は循環するもの。金脈の流れに乗れそう。

3位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:インディゴ
●ラッキーフード:アジのたたき
●ラッキーアイテム:漆器
●アゲ運ポイント:新しい友達ができそう。焦らずゆっくりペースで。

4位:    うお座
5位:    おうし座
6位:    おとめ座
7位:    みずがめ座
8位:    てんびん座
9位:    しし座
10位:    おひつじ座
11位:    ふたご座
12位:    いて座



【今日のできごと】
330年 - コンスタンティノポリス(コンスタンチノープル)がローマ帝国の首都になる。以来1453年にオスマン帝国に征服されるまで帝国の首都に。
912年 - アレクサンドロスが東ローマ皇帝に即位。
1745年 - オーストリア継承戦争: フォントノワの戦い
1812年 - イギリス首相スペンサー・パーシヴァルが暗殺される。
1858年 - ミネソタ準州の東半分が州に昇格してアメリカ合衆国32番目の州・ミネソタ州となる。
1867年 - ロンドン条約によってルクセンブルクが独立。
1874年 - 東海道本線の大阪駅 - 神戸駅間が仮開業。
1891年 - 大津事件
1910年 - グレイシャー国立公園創設。
1912年 - 信越本線・横川 - 軽井沢の碓氷峠越えの区間が電化。日本の幹線での初の電化区間。
1922年 - 毎日新聞社が点字による日刊新聞『点字毎日』を発刊。
1927年 - 映画芸術科学アカデミー発足。
1931年 - 3日前に破綻したオーストリア最大の銀行クレディット・アンシュタルトが取引停止。ヨーロッパにおける世界恐慌が本格化する。
1937年 - 大阪・御堂筋の拡張工事が完了。幅5.5メートルの道路を44メートルに拡幅。
1939年 - 満州国とモンゴル人民共和国の間に軍事衝突が起こる。(ノモンハン事件)
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 連合国軍が京都御所を空襲。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ海軍の空母「バンカー・ヒル」が日本の特攻攻撃により大破。
1946年 - 統一マレー国民組織発足。
1949年 - イスラエルが国際連合に加盟。
1949年 - シャムが「タイ王国」に国号を変更。
1955年 - 国鉄宇高連絡船・紫雲丸が第三宇高丸に衝突し沈没、修学旅行中の児童ら168人が死亡。(紫雲丸事故)
1960年 - ブエノスアイレスに潜伏していたアドルフ・アイヒマンがモサッドによって拉致される。
1970年 - 松浦輝夫・植村直己がエベレストに日本人初登頂。
1974年 - 足尾鉱毒事件: 公害等調整委員会で調停が成立し、古河鉱業が初めて鉱毒事件の責任を認め被害者に補償金を支払う。
1979年 - 無限連鎖講の防止に関する法律(ねずみ講防止法)施行。
1983年 - IRAS・荒貴・オルコック彗星が地球から約466万kmのところを通過。
1984年 - 地球が火星と日面間を通過する。
1985年 - イギリス・ブラッドフォードのサッカー場で火災が発生し、死者50人以上を出す。(ブラッドフォード・サッカー場火災)
1987年 - スタンフォード大学医科大学院(英語版)のブルース・ライツ(英語版)が史上初の心肺移植手術を行う。
1995年 - 核拡散防止条約 (NPT) 再検討・延長会議で条約の無条件・無期限延長を採択。
1996年 - バリュージェット航空592便墜落事故
1997年 - IBMのコンピューター・ディープ・ブルーが史上はじめてチェス世界チャンピオンのガルリ・カスパロフを破る。
1998年 - インドが24年ぶり2回目の核実験を行う。(インドの核実験 (1998年))
2001年 - 熊本地裁が、国によるハンセン病患者の隔離政策の継続は違憲であるとする初の判決。
2003年 - リトアニアで欧州連合加盟をめぐる国民投票が実施。投票者の91.1%が欧州連合加盟を支持。
2009年 - 小沢一郎民主党代表が公設秘書逮捕を受け党代表を辞任。
2010年 - 保守党のデーヴィッド・キャメロンがイギリスの第75代首相に就任し、保守党・自由民主党による連立の第1次キャメロン内閣が発足。
2014年 - 江差線のうち、木古内駅 - 江差駅間がこの日限りで廃止。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
483年 - ユスティニアヌス1世、東ローマ皇帝(没年 565年)
1571年(元亀2年4月18日) - 丹羽長重、武将、大名(没年 1637年)
1720年 - カール・フリードリッヒ・ヒエロニュムス、ドイツの貴族、軍人(没年 1797年)
1811年 - チャン&エン・ブンカー兄弟、結合双生児(没年 1874年)
1817年 - ファニー・チェッリート、バレエダンサー、振付師(没年 1909年)
1824年 - ジャン=レオン・ジェローム、画家、彫刻家(没年 1904年)
1827年 - ジャン=バティスト・カルポー、彫刻家、画家(没年 1875年)
1848年 - ヴィルヘルム・ヴィンデルバント、哲学者(没年 1915年)
1852年 - チャールズ・W・フェアバンクス、第26代アメリカ合衆国副大統領(没年 1918年)
1871年 - スチェパン・ラディチ、政治家(没年 1928年)
1875年 - ハリエット・クインビー、飛行家、脚本家(没年 1912年)
1881年 - セオドア・フォン・カルマン、航空工学者(没年 1963年)
1884年 - 前田多門、政治家、実業家(没年 1962年)
1887年 - パウル・ウィトゲンシュタイン、ピアニスト(没年 1961年)
1888年 - アーヴィング・バーリン、作曲家(没年 1989年)
1889年 - ポール・ナッシュ、画家(没年 1946年)
1894年 - 小牧近江、翻訳家(没年 1978年)
1894年 - マーサ・グレアム、バレエダンサー、振付師(没年 1991年)
1897年 - 山口喜久一郎、政治家(没年 1981年)
1899年 - 上田桑鳩、書道家(没年 1968年)
1903年 - チャーリー・ゲーリンジャー、メジャーリーガー(没年 1993年)
1904年 - サルバドール・ダリ、画家(没年 1989年)
1912年 - 林伊佐緒、歌手、作曲家(没年 1995年)
1914年 - アルーン・タジェフ、火山学者、映画監督(没年 1998年)
1915年 - 天龍三郎、浪曲師(没年 2014年)
1915年 - 小川利雄、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1916年 - カミーロ・ホセ・セラ、小説家(没年 2002年)
1918年 - リチャード・P・ファインマン、物理学者(没年 1988年)
1920年 - 川喜田二郎、地理学者、文化人類学者(没年 2009年)
1922年 - ネスター・チャイラク、メジャーリーグ審判(没年 1982年)
1923年 - 井上次平、プロ野球選手
1924年 - アントニー・ヒューイッシュ、電波天文学者
1927年 - 近松麗江、女優(没年 1998年)
1928年 - 東儀祐二、ヴァイオリニスト、指揮者(没年 1985年)
1928年 - ヤコブ・アガム、美術家
1928年 - マルコ・フェレーリ、映画監督(没年 1997年)
1929年 - 椎名武雄、実業家
1930年 - エドガー・ダイクストラ、コンピュータ科学者(没年 2002年)
1930年 - 土屋耕一、コピーライター(没年 2009年)
1931年 - 山折哲雄、宗教学者
1932年 - ヴァレンティノ・ガラヴァーニ (Valentino Garavani)、ファッションデザイナー
1933年 - ピーター・ファーストブルック、フィギュアスケート選手
1934年 - 広中和歌子、政治家
1936年 - 中嶋嶺雄、国際政治学者(没年 2013年)
1936年 - 有明夏夫、小説家(没年 2002年)
1936年 - カーラ・ブレイ、ピアニスト
1939年 - 森田拳次、漫画家
1940年 - ヘルベルト・ミューラー、レーシングドライバー(没年 1981年)
1941年 - 神田厚、政治家(没年 2008年)
1941年 - 朝井茂治、プロ野球選手(没年 2010年)
1941年 - 栽弘義、高校野球指導者(没年 2007年)
1941年 - エリック・バードン (Eric Burdon)、ミュージシャン(アニマルズ)
1942年 - 山東昭子、政治家、女優
1946年 - 梅村好彦、プロ野球選手
1947年 - 藤原誠、歌手(没年 2002年)
1948年 - 泉谷しげる、ミュージシャン
1948年 - 森忠明、詩人、童話作家
1948年 - 千葉景子、政治家
1948年 - シーザー・ジェロニモ、メジャーリーガー
1949年 - 二木てるみ、女優
1950年 - 藤猪省太、柔道家
1950年 - 横尾三郎、俳優、声優
1951年 - 新浦壽夫、プロ野球選手
1952年 - 山本有二、政治家
1952年 - 村上誠一郎、政治家
1953年 - 高橋洋子、女優、小説家
1954年 - 伊藤文隆、プロ野球選手
1956年 - 三杉磯拓也、大相撲力士、峰崎親方
1956年 - 大河内浩、俳優
1957年 - 近藤ようこ、漫画家
1957年 - 花房健、プロ野球選手
1958年 - 久保田早紀(久米小百合)、ミュージシャン
1960年 - 松尾貴史、俳優、タレント
1960年 - 冬木弘道、プロレスラー(没年 2003年)
1963年 - 浜田雅功、お笑い芸人
1963年 - 相馬勝也、プロ野球選手(没年 2013年)
1963年 - バカボン鬼塚、ラジオパーソナリティ
1963年 - ナターシャ・リチャードソン、女優(没年 2009年)
1964年 - 阿部龍二郎、プロデューサー
1964年 - ひかる一平、アイドル、歌手
1964年 - ビリー・ビーン、プロ野球選手
1964年 - 遠田誠治、プロ野球選手
1965年 - 水野きみこ、歌手
1965年 - グレッグ・デュリ、ミュージシャン(アフガン・ウィッグス etc.)
1966年 - 田辺徳雄、プロ野球選手
1970年 - 鈴木清剛、小説家
1970年 - スンナ・グンロイグス、ピアニスト
1971年 - 岩本勉、プロ野球選手、野球解説者、タレント
1973年 - 尾方剛、マラソン選手
1974年 - 山口和男、プロ野球選手
1974年 - 山田貴志、プロ野球選手
1974年 - ジョージ朝倉、漫画家
1974年 - ビリー・キッドマン、プロレスラー
1975年 - 佐伯成美、女優
1976年 - 佐藤由紀彦、サッカー選手
1977年 - ヤンネ・アホネン、スキージャンプ選手
1978年 - 潮丸元康、大相撲力士、東関親方
1978年 - レティシア・カスタ、スーパーモデル
1978年 - 猪爪義治、プロ野球選手
1978年 - 大山純(ストレイテナー)、ミュージシャン
1979年 - 中島有香、アナウンサー
1980年 - 大野隆治、プロ野球選手
1981年 - 松井大輔、サッカー選手
1981年 - ローレン・ジャクソン、バスケットボール選手
1982年 - 中田賢一、プロ野球選手
1982年 - 鈴木健之、プロ野球選手
1983年 - 都築有美子、バレーボール選手
1983年 - 小林太志、プロ野球選手
1983年 - 前田遊野、ドラマー
1984年 - SHELLY、ファッションモデル、タレント
1984年 - アンドレス・イニエスタ、サッカー選手
1985年 - 藤田志穂、実業家
1985年 - 青木愛、シンクロナイズドスイミング選手
1985年 - ウラジミール・ズーエフ、フィギュアスケート選手
1986年 - ミゲル・ヴェローゾ、サッカー選手
1986年 - アブー・ディアビ、サッカー選手
1987年 - 槙野智章、サッカー選手
1987年 - 佐田の海貴士、大相撲力士
1988年 - Ami、歌手、ダンサー(Dream、E-girlsのメンバー)
1988年 - 織田かおり、歌手
1989年 - デビッド・ブキャナン、メジャーリーガー
1989年 - ガブリエル・ガルシア、プロ野球選手
1989年 - ジョバニ・ドス・サントス、サッカー選手
1989年 - キャム・ニュートン、アメリカンフットボール選手
1990年 - 丹羽裕美、バスケットボール選手
1990年 - ヤンニクラス・シュトックリン、野球選手
1991年 - 古林将太、サッカー選手
1992年 - ティボ・クルトゥワ、サッカー選手
1992年 - 三ツ俣大樹、プロ野球選手
1992年 - 比嘉梨乃、タレント
1992年 - 朝井彩加、声優
1993年 - 稲倉大輝、プロ野球選手
1993年 - ミゲル・サノ、メジャーリーガー
1994年 - 高橋大樹、プロ野球選手
1995年 - 今野龍太、プロ野球選手
1996年 - 宮武美桜、女優、歌手(bump.y)
1999年 - サブリナ・カーペンター、女優、歌手
生年不明 - 田村健亮、声優


【今日の花言葉】
◆林檎 Apple
花言葉:誘惑

◆ナスタチウム(凌霄葉蓮) Nasturtium
花言葉:困難に打ち克つ


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
252年(神鳳元年4月16日) - 孫権、呉の初代皇帝(生年 182年)
753年(天平勝宝5年3月30日) - 巨勢奈弖麻呂、奈良時代の公卿(生年 670年)
912年 - レオーン6世、第2代東ローマ皇帝(生年 866年)
1068年(熙寧元年4月8日) - 劉敞、儒学者(生年 1019年)
1304年 - ガザン・ハン、イルハン朝第7代君主(生年 1271年)
1491年(延徳3年4月3日) - 足利政知、初代堀越公方(生年 1435年)
1524年(大永4年4月8日) - 相合元綱、戦国武将
1568年(永禄11年4月15日) - 伏見宮貞康親王、戦国時代の皇族(生年 1547年)
1610年 - マテオ・リッチ、カトリック教会の司祭(生年 1552年)
1610年(慶長15年3月18日) - 生駒一正、高松藩主(生年 1555年)
1620年(元和6年4月9日) - 渡辺守綱、戦国武将(生年 1542年)
1646年(正保3年3月26日) - 柳生宗矩、剣術家、初代柳生藩主(生年 1571年)
1652年(慶安5年4月4日) - 蜂須賀忠英、第2代徳島藩主(生年 1611年)
1708年 - ジュール・アルドゥアン=マンサール、建築家(生年 1646年)
1778年 - チャタム伯ウィリアム・ピット(大ピット)、イギリス首相(生年 1708年)
1798年(寛政10年3月26日) - 上杉重定、第8代米沢藩主(生年 1720年)
1812年 - スペンサー・パーシヴァル、イギリス首相(生年 1762年)
1849年 - ジュリエット・レカミエ、フランスのセレブリティ(生年 1777年)
1849年 - オットー・ニコライ、作曲家、指揮者(生年 1810年)
1850年(嘉永3年3月30日) - 徳川斉朝、第10代尾張藩主(生年 1793年)
1857年 - フランソワ・ヴィドック、アウトロー、パリ警察の密偵(生年 1775年)
1871年 - ジョン・ハーシェル、天文学者(生年 1792年)
1881年 - アンリ・フレデリック・アミエル、哲学者、詩人(生年 1821年)
1887年 - ジャン・バティスト・ブサンゴー、化学者(生年 1802年)
1891年 - アレクサンドル・エドモン・ベクレル、物理学者(生年 1820年)
1891年 - カール・ネーゲリ、植物学者(生年 1817年)
1899年 - 川上操六、日本陸軍の参謀総長(生年 1848年)
1916年 - カール・シュヴァルツシルト、天文学者、天体物理学者(生年 1873年)
1916年 - マックス・レーガー、作曲家(生年 1873年)
1919年 - 渡辺国武、大蔵大臣、逓信大臣(生年 1846年)
1922年 - 李晋、王世子李垠の長男(生年 1921年)
1927年 - フアン・グリス、画家(生年 1887年)
1928年 - エミール・ボーンケ、ヴィオリスト、作曲家、指揮者(生年 1888年)
1930年 - ニルス・キュレーゲル、画家(生年 1858年)
1936年 - 納所弁次郎、作曲家(生年 1865年)
1937年 - エレン・ハンセル、テニス選手(生年 1869年)
1942年 - 萩原朔太郎、詩人(生年 1886年)
1945年 - ジョン・ロジャーズ・コモンズ、経済学者(生年 1862年)
1945年 - 石丸進一、プロ野球選手(生年 1922年)
1947年 - テューレ・ラングストレム、作曲家(生年 1884年)
1956年 - ウォルター・シドニー・アダムズ、天文学者(生年 1876年)
1957年 - テオフィル・ド・ドンデ、化学者(生年 1872年)
1960年 - ジョン・ロックフェラー2世、実業家(生年 1874年)
1961年 - 小川未明、小説家(生年 1882年)
1963年 - ハーバート・ガッサー、生理学者(生年 1888年)
1966年 - 小泉信三、経済学者、教育家(生年 1888年)
1967年 - 轟夕起子、女優(生年 1917年)
1972年 - 杉田屋守、プロ野球選手(生年 1908年)
1973年 - 美土路昌一、実業家、全日本空輸創業者(生年 1886年)
1975年 - 梶山季之、小説家(生年 1930年)
1976年 - アルヴァ・アールト、建築家、デザイナー(生年 1898年)
1979年 - 巌本真理、ヴァイオリニスト(生年 1926年)
1981年 - オッド・ハッセル、化学者(生年 1897年)
1981年 - ボブ・マーリー、レゲエ音楽家(生年 1945年)
1982年 - 鈴木惣太郎、日米両国間のプロ野球交流斡旋者(生年 1890年)
1988年 - キム・フィルビー、イギリス情報局秘密情報部職員、ソビエト連邦の諜報員(生年 1912年)
1989年 - 古谷綱正、ジャーナリスト、ニュースキャスター(生年 1912年)
1992年 - 宮本正太郎、天文学者(生年 1912年)
1992年 - いずみたく、作曲家(生年 1930年)
1996年 - アデミール、サッカー選手(生年 1922年)
2001年 - ダグラス・アダムズ、SF作家、脚本家(生年 1952年)
2002年 - ジョゼフ・ボナンノ、マフィア(生年 1905年)
2003年 - 石田穣二、国文学者(生年 1926年)
2003年 - ノエル・レディング、ベーシスト、ギタリスト(ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)(生年 1945年)
2006年 - ヨシ・バナイ (Yossi Banai)、歌手(生年 1932年)
2006年 - フロイド・パターソン、プロボクサー(生年 1935年)
2007年 - マリエトア・タヌマフィリ2世、サモア大首長(生年 1913年)
2007年 - 岡仁詩、ラグビー選手・指導者(生年 1929年)
2007年 - 三好京三、小説家(生年 1931年)
2008年 - 関弘子、女優(生年 1929年)
2009年 - 奥村輝之、太陽神戸銀行元頭取(生年 1920年)
2009年 - 三木たかし、作曲家(生年 1945年)
2010年 - 川本幸生、アマチュア野球選手・指導者(生年 1957年)
2013年 - 小田晋、医学者、精神科医(生年 1933年)
2013年 - 夏八木勲、俳優、声優(生年 1939年)
2013年 - 中村大成、プロ野球選手(生年 1935年)
2015年 - 森本忠夫、実業家、文筆家(生年 1926年)

#0100:5月12日:渋谷区:「第19回 タイ・フェスティバル2018」

$
0
0

#0100
■イヴェント名:「第19回 タイ・フェスティバル2018」
☆震災復興祈願型・グルメ型・家族サービス型
読者登録してね
☆タイの食や伝統を五感全部で感じられる2日間。毎年恒例のタイフェスティバルが今年も代々木公園で開催!
タイ料理や雑貨、伝統など、タイの魅力がたっぷりと詰まった国内最大級のお祭りです。

■日時:2018年5月12日(土)、13日(日) 
10:00~20:00 
※雨天決行

■会場: 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木
住所: 渋谷区代々木神南2 


▼R2(Rescue Rute)災害避難経路

▼公園自体が避難場所のため、地震発生や雷、火災の場合には

その場を離れず、公園内にとどまり、情報収集に努める。

■アクセス
・JR山手線
  「渋谷駅」 ハチ公口より徒歩15分
  「原宿駅」 表参道口より徒歩10分

・地下鉄千代田線 
 「明治神宮前駅」、代々木公園駅より徒歩7分

・小田急線 
  「代々木八幡駅」より徒歩10分
▼車: 東北道築館ICから国道4号経由4km5分
駐車場: あり 


■料金
無料


■イベント内容

▼タイ王国大使館主催のタイ・フード・フェスティバルの名称が「タイフェスティバル」になり、今年も各地で開催をむかえることとな りました。
タイフェスティバルの様子 昨年までと同様、タイと日本の親交をより深めながら、タイ文化と伝統を広めるとともに、タイ料理を堪能してもらうことを目的に、タイ王国大使館の主催で開催されます。
タイレストランの他、タイ食材やタイ雑貨などのブースもあり、今年も各地がタイに染まります。

▼スケジュール
ステージスケジュール 
※スケジュールは天候や諸事情等の状況により、変更する場合があります。
5月12日(土)    
10:00-10:40    開会式
10:50-11:20    ランナー・ウィエンコーサイ舞踊団によるタイ舞踊
11:30-11:50    エアアジアによるゲーム
11:50-12:05    タニット・シークリンディー(人間国宝)によるクルイ(縦笛)演奏
12:10-12:30    タイラット舞踊学校によるタイ舞踊
12:40-13:00    ウィラサックレック・ムエタイジムによるデモンストレーション
13:10-13:20    マスクシンガーのパフォーマンス
13:30-13:50    アース・パッタラウィーのライブ
13:50-14:10    イン・ワラントンのライブ
14:20-14:40    BNK48のライブ
14:50-16:50    グラミーアーティストのライブ
(ダー・エンドルフィン、パラポン、ローズ・シリンティップ、ルークワー、ウーンThe star)
17:00-17:20    タイ往復航空券(タイ国際航空とエアアジア)が当たる抽選会
17:30-18:30    サウンド・オブ・サイアム&キットThe Voiceのライブ
      
      
5月13日(日)    
10:00-10:40    MFF ASA 85 によるバンド演奏
10:50-11:20    ランナー・ウィエンコーサイ舞踊団によるタイ舞踊
11:20-11:30    マスクシンガーのパフォーマンス
11:40-12:00    エアアジアによるゲーム
12:00-12:15    タニット・シークリンディー(人間国宝)によるクルイ(縦笛)演奏
12:20-12:40    タイラット舞踊学校によるタイ舞踊
12:50-13:20    センチャイ・ムエタイジムによるデモンストレーション
13:30-13:50    アース・パッタラウィーのライブ
13:50-14:10    イン・ワラントンのライブ
14:20-14:40    BNK48のライブ
14:50-16:50    グラミーアーティストのライブ
(ダー・エンドルフィン、パラポン、ローズ・シリンティップ、ルークワー、ウーンThe star)
17:00-17:20    タイ往復航空券(タイ国際航空とエアアジア)が当たる抽選会
17:30-18:30    サウンド・オブ・サイアム&キットThe Voiceのライブ

◆「代々木公園」ってどんなところ?
代々木公園(よよぎこうえん)は、東京都渋谷区にある公園である。所轄は東京都建設局、指定管理者は東京都公園協会で、代々木公園管理事務所が管理している。

▼代々木公園の所在地は、大日本帝国陸軍の代々木練兵場であった。これが第二次世界大戦での日本の敗戦後にはワシントンハイツとなり、1964年(昭和39年)の東京オリンピックで代々木選手村として一部が使用された後に再整備され、1967年(昭和42年)に代々木公園として開園したものである[1]。また、選手村の宿泊棟はオリンピック記念青少年センターや代々木ユースホステルとして利用されていた。

<催事・祭り>

【出身有名人】

■お問合せ
タイ王国大使館 TEL:03-5789-2433

 

5月12日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ザリガニの日」。うちの子供はザリガニが好きで、近くの釣り堀公園でザリガニ釣りをするのを楽しみにしています。

【今日の記念日】
●ナイチンゲールデー
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。

●国際看護師の日
国際看護師協会(ICN)が1965年に制定。
2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称された。

●看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定。
1990年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。
厚生労働省
日本看護協会

●民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定。
1917年のこの日、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。

●海上保安の日
海上保安庁が1948年に「開庁記念日」として制定。2000年より「海上保安の日」に改称。
1948年のこの日、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した。

●アセロラの日
沖縄県本部町が1999年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。

●ザリガニの日
1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが持ち込まれた。
持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)



【今日の運勢ランキング】
1位:    いて座


●ラッキーナンバー:0
●ラッキーカラー:マルーン
●ラッキーフード:チンジャオロース
●ラッキーアイテム:ロックのCD
●アゲ運ポイント:相手のいいところに目を向けて。

2位:    しし座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ピンク
●ラッキーフード:タコライス
●ラッキーアイテム:オレンジのチーク
●アゲ運ポイント:その奥に潜んでいる「希望の光」を見つめて。

3位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:キャロットオレンジ
●ラッキーフード:豚肉の角煮
●ラッキーアイテム:電子手帳
●アゲ運ポイント:仲間の意見がとても参考になります。素直に耳を傾けて。

4位:    みずがめ座
5位:    おひつじ座
6位:    うお座
7位:    てんびん座
8位:    おとめ座
9位:    さそり座
10位:    かに座
11位:    やぎ座
12位:    おうし座




【今日のできごと】
254年 - ステファヌス1世がローマ教皇に即位。
1364年 - ポーランド最古の大学・ヤギェウォ大学設立。
1551年 - ペルーに南北アメリカ大陸最古の大学・王立リマ大学(現 国立サンマルコス大学)設立。
1576年(天正4年4月14日) - 石山合戦: 織田信長方が石山本願寺を包囲。
1588年 - ユグノー戦争: ギーズ公アンリ1世がパリに入城し、アンリ3世が逃亡。(バリケードの日)
1617年(元和3年4月8日) - 駿河・久能山から移された徳川家康の遺体が日光・奥院廟塔に改葬される。
1689年 - ウィリアム王戦争: イングランド王ウィリアム3世がアウクスブルク同盟側について参戦。
1797年 - ノアの反乱起こる。
1863年 - 南北戦争: レイモンドの戦い
1865年 - 南北戦争: パルメット農場の戦いが始まる。
1873年 - スウェーデン王オスカル2世が戴冠。
1898年 - キュリー夫人がラジウムを発見。
1917年 - 岡山県で現在の民生委員制度の前身にあたる済世顧問制度が発足。
1918年 - イギリス海軍に徴発された客船オリンピック号がドイツ潜水艦U-103を体当たりで沈める。
1925年 - 治安維持法が施行される。
1926年 - ポーランドでユゼフ・ピウスツキらが五月革命をおこし政権を掌握する。
1927年 - ニカラグアでサンディーノがアメリカ合衆国の軍事占領に対してゲリラ戦を開始する。
1927年 - ロンドンにあるソ連の貿易事務所アルコスをイギリス官憲が捜索。(アルコス事件)
1932年 - リンドバーグ愛児誘拐事件: 3月1日に誘拐されたチャールズ・リンドバーグの長男が遺体で発見される。
1937年 - ロンドンのウェストミンスター寺院で英国王ジョージ6世の戴冠式が行なわれる。
1938年 - ドイツが満州国を承認。
1941年 - コンラート・ツーゼが世界初の完全動作するプログラム制御式コンピュータ「Zuse Z3」を公開。
1942年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: 第二次ハリコフ攻防戦が始まる。
1943年 - 第二次世界大戦・アリューシャン方面の戦い: アッツ島の戦いが始まる。
1946年 - 東京・世田谷で「米ヨコセ世田谷区民大会」が行われ、初めて赤旗が皇居内に入る。
1948年 - 厚生省が児童福祉法に基づき母子手帖の配布を開始。
1948年 - 太宰治が 『人間失格』を脱稿する。
1949年 - 冷戦: ソ連がベルリン封鎖を解除。
1958年 - アメリカ合衆国とカナダの統合防衛組織・北アメリカ航空宇宙防衛司令部(ノーラッド)が発足。
1965年 - ソ連の月探査機「ルナ5号」が月面に衝突。
1968年 - モーリシャスがイギリスから独立。
1970年 - 瀬戸内シージャック事件が発生。翌13日に警察が犯人射殺で解決。
1971年 - 田畑百貨店火災。
1975年 - ベトナム戦争: マヤグエース号事件。アメリカの商船「マヤグエース号」がカンボジアによって拿捕。
1979年 - 初の本州四国連絡橋として大三島橋完成。
1984年 - NHKがテレビ衛星放送の試験放送を開始。
2000年 - ロンドンでテート・モダンがオープン。
2008年 - 中国・四川省でM7.9の四川大地震が発生。
2010年 - アフリキヤ航空771便墜落事故
2011年 - 立川6億円強奪事件


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1401年(応永8年3月29日) - 称光天皇、第101代天皇(没年 1428年)
1495年 - グスタフ1世、スウェーデン王(没年 1560年)
1670年 - アウグスト2世、ポーランド王(没年 1733年)
1755年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1824年)
1767年 - マヌエル・デ・ゴドイ、スペイン首相(没年 1851年)
1803年 - ユストゥス・フォン・リービッヒ、化学者(没年 1873年)
1812年 - エドワード・リア、画家、詩人(没年 1888年)
1814年 - アドルフ・フォン・ヘンゼルト、作曲家、ピアニスト(没年 1889年)
1820年 - フローレンス・ナイチンゲール、看護師(没年 1910年)
1828年 - ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ、画家(没年 1882年)
1828年(文永11年3月29日)- 平野国臣、幕末の志士(没年 1864年)
1842年 - ジュール・マスネ、作曲家(没年 1912年)
1844年(天保15年3月25日)- 雲井龍雄、幕末・明治維新期の志士(没年 1871年)
1845年 - ガブリエル・フォーレ、作曲家(没年 1924年)
1850年 - ヘンリー・カボット・ロッジ、政治家、歴史家(没年 1924年)
1866年 - グスタフ・アドルフ・フォン・ゲッツェン、探検家(没年 1910年)
1885年 - 武者小路実篤、小説家(没年 1976年)
1887年 - 大久保留次郎、政治家(没年 1966年)
1889年 - オットー・フランク、アンネ・フランクの父、ホロコースト生還者(没年 1980年)
1895年 - ジッドゥ・クリシュナムルティ、思想家(没年 1986年)
1895年 - ウイリアム・ジオーク、化学者(没年 1982年)
1897年 - 相田二郎、歴史学者(没年 1945年)
1903年 - 草野心平、詩人(没年 1988年)
1905年 - 鈴木敬信、天文学者(没年 1993年)
1905年 - 松島詩子、歌手(没年 1996年)
1907年 - キャサリン・ヘプバーン、女優(没年 2003年)
1907年 - レスリー・チャータリス、推理作家(没年 1993年)
1908年 - 藤田まさと、作詞家(没年 1982年)
1910年 - ジュリエッタ・シミオナート、メゾソプラノ歌手(没年 2010年)
1910年 - フェリックス・ガリミール、ヴァイオリニスト(没年 1999年)
1910年 - ドロシー・ホジキン、化学者(没年 1994年)
1912年 - 稲垣史生、時代考証家、歴史小説作家(没年 1996年)
1913年 - バリントン・ムーア、社会学者(没年 2005年)
1915年 - 佐々木正、電子工学の技術者、シャープ元副社長、工学博士(没年 2018年)
1916年 - 小宮山量平、出版人(没年 2012年)
1917年 - 長沢節、水彩画家、デザイナー、エッセイスト、ファッション評論家、映画評論家(没年 1999年)
1919年 - 山本英一郎、野球選手(没年 2006年)
1921年 - ヨーゼフ・ボイス、現代美術家、教育者、社会活動家(没年 1986年)
1921年 - 竹内浩三、詩人(没年 1945年)
1925年 - ヨギ・ベラ、メジャーリーガー、監督(没年 2015年)
1926年 - ジェームズ・コールマン、社会学者(没年 1995年)
1928年 - バート・バカラック、作曲家
1929年 - サム・ヌジョマ、初代ナミビア大統領
1935年 - 川津祐介、俳優
1935年 - フェリペ・アルー、メジャーリーガー、監督
1936年 - ゲイリー・ピーコック、ジャズベーシスト
1936年 - フランク・ステラ、画家
1942年 - 大竹英雄、囲碁棋士
1942年 - アルト・ノラス、チェリスト
1943年 - 入江若葉、女優
1945年 - 東由多加、劇作家、演出家(没年 2000年)
1945年 - 簾内政雄、プロ野球選手
1946年 - ダニエル・リベスキンド、建築家
1947年 - ズデネク・ゼーマン、サッカー指導者
1947年 - 永田和宏、歌人
1947年 - マイケル・イグナティエフ、政治学者、政治家
1948年 - 下田逸郎、シンガーソングライター
1948年 - スティーヴ・ウィンウッド、ミュージシャン
1949年 - 萩尾望都、漫画家
1950年 - ガブリエル・バーン、俳優
1950年 - 前田四郎、プロ野球選手
1951年 - 西川のりお、漫才師(のりお・よしお)
1951年 - 佐藤博、プロ野球選手
1952年 - 秋川リサ、女優、タレント、ビーズ作家
1952年 - 長浜幸子、漫画家
1952年 - 風吹ジュン、女優
1952年 - ショーレ・アグダシュルー、女優
1953年 - テーラー・ダンカン、プロ野球選手(没年 2004年)
1955年 - 坂巻明、プロ野球選手
1956年 - 余貴美子、女優
1956年 - 桜井充、政治家
1957年 - ルー・ウィテカー、メジャーリーガー
1958年 - 應武篤良、アマチュア野球指導者
1958年 - エリック・シンガー、ドラマー
1959年 - ヴィング・レイムス、俳優
1959年 - 山本桂、プロ野球選手
1959年 - 佐々木かをり、実業家
1960年 - EPO、シンガーソングライター
1961年 - 渡辺徹、俳優
1962年 - エミリオ・エステベス、俳優、映画監督
1962年 - 末永直海、小説家
1964年 - 木村千歌、漫画家
1965年 - 奥田民生、ミュージシャン
1965年 - 紀藤真琴、プロ野球選手
1965年 - 新野剛志、小説家
1966年 - デボラ・カーラ・アンガー、女優
1967年 - 坂元裕二、脚本家
1967年 - ヘルマン・メサ、元野球選手
1967年 - ポール・ダムール、ミュージシャン
1968年 - 木村重太郎、野球選手
1968年 - 柚月裕子、推理作家
1969年 - 室田智美、アナウンサー
1969年 - 本田透、思想家
1970年 - 裕木奈江、女優
1970年 - マイク・ウェア、プロゴルファー
1970年 - ジム・フューリク、プロゴルファー
1970年 - サマンサ・マシス、女優
1971年 - 大久保佳代子、お笑いタレント(オアシズ)
1971年 - 永澤菜教、声優
1971年 - ダグ・バシャム、プロレスラー
1972年 - 鉄拳、お笑いタレント
1972年 - まいける、お笑いタレント
1972年 - マギー、俳優
1972年 - 和歌乃山洋、大相撲力士、年寄山分
1973年 - 池崎美盤、フリーアナウンサー
1974年 - 島田彩夏、フジテレビアナウンサー
1975年 - 井端弘和、プロ野球選手
1975年 - 山口眞弓、声優
1975年 - 吉田太一、中京テレビアナウンサー
1975年 - ジョナ・ロムー、ラグビー選手(没年 2015年)
1976年 - 高見盛精彦、大相撲力士、年寄振分
1976年 - 樋口龍美、プロ野球選手
1976年 - 福井敬治、プロ野球選手
1977年 - 藤井秀悟、プロ野球選手
1978年 - 阿部真宏、プロ野球選手
1978年 - 大野敏隆、サッカー選手
1978年 - 石黒彩、歌手(元モーニング娘。)
1978年 - 柘植亮二、俳優
1978年 - 尾上健司、バレーボール選手
1978年 - コザキユースケ、漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナー
1978年 - 福田薫、お笑いタレント(U字工事)
1978年 - マリン・アッカーマン、女優
1979年 - 近藤隆、声優
1980年 - 石田紗英子、フリーアナウンサー
1980年 - 泉政行、俳優(没年 2015年)
1980年 - キース・ボーガンス、バスケットボール選手
1980年 - フェリペ・ロペス、メジャーリーガー
1981年 - 佐藤賢太郎、作曲家
1981年 - 山田和明、ミュージシャン
1981年 - 細見直樹、プロ野球選手
1981年 - 石川直宏、サッカー選手
1982年 - ジェイミー・デントナ、プロ野球選手
1983年 - アリーナ・カバエワ、新体操選手
1983年 - 島脇信也、プロ野球選手
1983年 - 高山勝成、プロボクサー
1983年 - 西川純司、プロ野球選手
1983年 - 柳田知秀、アナウンサー
1983年 - KUSHIDA、プロレスラー
1983年 - エバン・ミーク、プロ野球選手
1984年 - クリス・ロビンソン、元メジャーリーガー
1986年 - 東口順昭、サッカー選手
1987年 - 東龍強、大相撲力士
1987年 - 劉虹、陸上競技選手
1987年 - 森野徹、サッカー選手
1988年 - 伊志嶺翔大、プロ野球選手
1988年 - マルセロ、サッカー選手
1988年 - 高島由香、陸上競技選手[1]
1988年 - 竹内友佳、フジテレビアナウンサー
1989年 - ブレイディン・ヘーゲンズ、プロ野球選手
1989年 - 川端友紀、野球選手
1989年 - 堀田秀平、サッカー選手
1989年 - 伊吹ひかり、ファッションモデル
1990年 - フローラン・アモディオ、フィギュアスケート選手
1990年 - 鷲見玲奈、テレビ東京アナウンサー
1990年 - 伏見寅威、プロ野球選手
1991年 - ナイダ・アクシャミヤ、フィギュアスケート選手
1991年 - 沢辺りおん、グラビアアイドル
1992年 - Rinana、歌手(HINOIチーム)
1992年 - 片平里菜、シンガーソングライター
1992年 - 小林香萌、プロレスラー
1993年 - 柿沼友哉、プロ野球選手
1993年 - 犬飼智也、サッカー選手
1994年 - 宮本エリアナ、モデル
1994年 - 鶴田圭祐、プロ野球選手
1995年 - 中西智代梨、アイドル(AKB48)
1997年 - 山口愛、女優
生年不詳 - もりちかこ、漫画家
生年不詳 - 北山真理、アニメーター、キャラクターデザイナー
生年不明 - 清水俊彦、声優
生年不明 - 原聖、声優


【今日の花言葉】
◆ライラック Lilac
花言葉:愛の芽生え

◆躑躅(アゼリア) Azalea
花言葉:節度

◆カーネーション<赤>(オランダ石竹) Carnation
花言葉:母への愛


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1003年 - シルウェステル2世、第139代ローマ教皇
1012年 - セルギウス4世、第142代ローマ教皇
1641年 - ストラフォード伯爵トマス・ウェントワース、イングランドの政治家(生年 1593年)
1684年 - エドム・マリオット、物理学者(生年 1620年頃)
1700年 - ジョン・ドライデン、詩人、劇作家、文芸評論家(生年 1631年)
1845年 - アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲル、翻訳家、文芸評論家(生年 1767年)
1871年 - フランソワ・オーベール、作曲家(生年 1782年)
1884年 - ベドルジハ・スメタナ、作曲家(生年 1824年)
1885年 - フェルディナント・ヒラー、作曲家(生年 1811年)
1907年 - ジョリス=カルル・ユイスマンス、小説家(生年 1848年)
1910年 - ウィリアム・ハギンズ、天文学者(生年 1824年)
1916年 - ジェームズ・コノリー、アイルランドの民族主義運動家(生年 1868年)
1931年 - ウジェーヌ・イザイ、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1858年)
1935年 - ユゼフ・ピウスツキ、ポーランドの指導者(生年 1867年)
1936年 - 満川亀太郎、ジャーナリスト(生年 1888年)
1944年 - アーサー・キラークーチ、小説家、文芸評論家(生年 1863年)
1945年 - カール・フォン・ピュックラー=ブルクハウス、ナチス親衛隊将軍(生年 1886年)
1957年 - エリッヒ・フォン・シュトロハイム、映画監督、俳優(生年 1885年)
1958年 - 高森龍夫、編集者、挿絵画家
1960年 - セシル・アームストロング・ギブズ、作曲家(生年 1889年)
1962年 - 秋田雨雀、劇作家、詩人(生年 1883年)
1967年 - ジョン・メイスフィールド、詩人、作家(生年 1878年)
1970年 - 小桜葉子、女優(生年 1918年)
1970年 - ネリー・ザックス、詩人、作家(生年 1891年)
1971年 - 荒巻淳、プロ野球選手(生年 1926年)
1971年 - ヘイニー・マナシュ、メジャーリーガー(生年 1901年)
1973年 - 戸塚睦夫、コメディアン(生年 1931年)
1976年 - ルドルフ・ケンペ、指揮者(生年 1910年)
1980年 - 沢田美喜、社会事業家(生年 1901年)
1982年 - 高井幾次郎、オートバイレーサー(生年 1947年)
1985年 - ジャン・デュビュッフェ、画家(生年 1901年)
1985年 - 石風呂良一、プロ野球選手(生年 1923年)
1987年 - 山田伝、プロ野球選手(生年 1914年)
1990年 - 陳建民、四川料理の料理人(生年 1919年)
1994年 - エリク・H・エリクソン、心理学者、精神分析家(生年 1902年)
1994年 - ロイ・プランケット、化学者(生年 1910年)
1995年 - ジミー原田、ジャズドラマー(生年 1911年)
2001年 - 鎌田茂雄、仏教学者(生年 1927年)
2005年 - モニカ・ゼタールンド、歌手、女優(生年 1937年)
2005年 - 田中尊、プロ野球選手(生年 1936年)
2006年 - 亀井善之、政治家(生年 1936年)
2008年 - 今日泊亜蘭、SF作家(生年 1910年)
2008年 - イレーナ・センドラー、慈善活動家、ジェゴタの活動家(生年 1910年)
2008年 - 永野健、実業家、日本経済団体連合会会長(生年 1923年)
2008年 - ロバート・ラウシェンバーグ、美術家(生年 1925年)
2016年 - スザンナ・マシャット・ジョーンズ、最高齢の人物(生年 1899年)
2016年 - 小原二郎、人間工学、住宅産業、木材工学者(生年 1916年)
2016年 - 蜷川幸雄、演出家、映画監督(生年 1935年)

今日は看護の日

今日は母の日

5月13日って何の日?

$
0
0

☆今日は「メイストームデー」。バレンタインデーを基準にしているお別れの日だそうです。なんか記念日、とするのもいやあな気がしますね。みなさん、乗り切ってください、そういう環境にいそうなカップルだけですが。

といいつつ、今日は「母の日」。みなさん、お母さんには毎年毎年感謝の日ですね。

【今日の記念日】
●メイストームデー(5月の嵐の日)
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。
聖バレンタインデー 2月14日
ホワイトデー 3月14日
オレンジデー 4月14日
恋人の日 6月12日
サマーバレンタイン 7月7日
セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
ダズンローズデー 12月12日
遠距離恋愛の日 12月21日

●カクテルの日
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されている。

●愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定。
1949年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。
ジャパンケンネルクラブ
犬の日 11月1日

▼ロツマ島の日(フィジー)
1881年のこの日、ロツマ島がイギリスの植民地になったことを記念。

▼竹酔日
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。

▼花袋忌
小説家・田山花袋の1930年の忌日。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)



【今日の運勢ランキング】
1位:    しし座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:グリーン
●ラッキーフード:チリビーンズ
●ラッキーアイテム:携帯ゲーム機
●アゲ運ポイント:生活リズムにあったものを選ぶといいみたい。

2位:    いて座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:マンダリンオレンジ
●ラッキーフード:トムヤンクン
●ラッキーアイテム:制服
●アゲ運ポイント:鶴の恩返し的な豊かさが舞い戻ってきそう。

3位:    みずがめ座


●ラッキーナンバー:2
●ラッキーカラー:オリーブ
●ラッキーフード:からし和え
●ラッキーアイテム:銀製品
●アゲ運ポイント:周囲に協力してもらえることほど嬉しいことはないですね。

4位:    おひつじ座
5位:    ふたご座
6位:    てんびん座
7位:    うお座
8位:    さそり座
9位:    おとめ座
10位:    おうし座
11位:    かに座
12位:    やぎ座


【今日のできごと】
1221年(承久3年4月20日) - 第85代天皇・仲恭天皇が即位。
1373年 - ノリッチのジュリアンが、後に『神の愛の十六の啓示』としてまとめられる幻視(英語版)を見る。
1397年(応永4年4月16日) - 金閣寺の上棟式。
1497年 - ローマ教皇アレクサンデル6世がジロラモ・サヴォナローラを破門。
1612年(慶長17年4月13日) - 宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘(『二天記』による)。
1648年 - デリーの赤い城が完成。
1779年 - オーストリアとプロイセン王国がテッシェン条約を締結。バイエルン継承戦争が終結。
1784年(天明4年3月24日) - 田沼意次の子で若年寄の田沼意知が旗本・佐野政言に殿中で斬られる。4月2日に死亡。
1787年 - オーストラリア・ニューサウスウェールズに設けられたイギリスの流刑植民地に向けた最初の船が、総督アーサー・フィリップに率いられてイギリスを出航。
1830年 - エクアドルが大コロンビアからの分離独立を宣言。
1833年 - メンデルスゾーンの交響曲第4番がロンドンで作曲者自身の指揮により初演される。
1846年 - 米墨戦争 - アメリカ合衆国議会がメキシコに対する宣戦布告を決議。
1848年 - フィンランドの国歌「我等の地」が初めて演奏される。United States Navy Band - Maamme.ogg 聴く[ヘルプ/ファイル]
1861年 - イギリスが、アメリカの南北戦争に対する中立を宣言。
1879年 - 日本初の地質調査報告書「山梨県地質取調報告」が内務省地理局地質課の和田維四郎により作成される。
1888年 - ブラジルで奴隷を解放する「黄金法(英語版)」が議会を通過。
1912年 - イギリス陸軍航空隊(イギリス空軍の前身の一つ)設立。
1917年 - ポルトガル・ファティマで3人の子供の前にファティマの聖母が現れる。
1936年 - 三重県四日市市で開かれていた国産振興四日市大博覧会が閉幕。
1939年 - NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始。
1940年 - ロンドンでオランダ王国亡命政府が樹立。
1940年 - ペルーリマで日系移民経営の商店などに対して大規模な破壊掠奪(リマ排日暴動事件)が発生した[1]
1946年 - 長崎警察署襲撃事件発生。
1950年 - 初のラージヤ・サバー(インドの上院)が開会。
1950年 - イギリスのシルバーストン・サーキットにて、F1世界選手権第1戦が開催。現在まで続くF1グランプリの初レースとなる。
1958年 - アルジェリア戦争: フランス領アルジェリアでフランスによるアルジェリアの支配確保を主張するフランス現地軍と入植者の暴動がクーデターに発展。
1960年 - 世界第7位の高峰ダウラギリにスイス登山隊が初登頂。
1969年 - マレーシア・5月13日事件。三島由紀夫と全共闘が東大安田講堂で公開討論。
1970年 - 12日に発生した瀬戸内シージャック事件で警察が旅客船乗っ取り犯を射殺して解決。
1972年 - 大阪・千日デパート火災。死者118名・重軽傷者78名を出す。
1972年 - 国鉄川俣線がこの日限りで廃止。
1976年 - ポル・ポトがカンボジアの首相に就任。
1978年 - イタリアでバザリア法が公布される。
1981年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がバチカン市内で狙撃され重傷。
1983年 - 貸金業の規制等に関する法律(現・貸金業法)公布。
1987年 - JR東日本が国電に代わる呼称を「E電」とすることを発表。
1993年 - アメリカが戦略防衛構想 (SDI) の中止を決定。
1994年 - セ・リーグ緊急理事会で、打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場とすることを決定。
1997年 - 鹿児島県北西部地震
2000年 - オランダ・オーファーアイセル州エンスヘーデで花火保管倉庫爆発事故が発生。死者20名・負傷者900名・家屋を失った者1,000名を出す。
2005年 - アンディジャン事件。ウズベキスタンのアンディジャンで武力衝突が発生。発砲により数百名の市民が死亡。
2007年 - 日本初のPFI方式による刑務所・美祢社会復帰促進センターが開所。
2014年 - トルコ・ソマ炭鉱爆発事故

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1133年(長承2年4月7日) - 法然、僧、浄土宗の開祖(没年 1212年)
1655年 - インノケンティウス13世、第244代ローマ教皇(没年 1724年)
1699年 - セバスティアン・デ・カルヴァーリョ、政治家(没年 1782年)
1717年 - マリア・テレジア、オーストリア大公、マリー・アントワネットの母(没年 1780年)
1730年 - チャールズ・ワトソン=ウェントワース、イギリス首相(没年 1782年)
1753年 - ラザール・カルノー、政治家、数学者(没年 1823年)
1756年 - ヴォイチェフ・アダルベルト・ジヴヌィ、音楽家(没年 1842年)
1764年 - ローラン・グーヴィオン=サン=シール、軍人、フランスの元帥(没年 1830年)
1767年 - ジョアン6世、ポルトガル王(没年 1826年)
1791年(寛政3年4月11日)- 松浦熈、第10代平戸藩主(没年 1867年)
1792年 - ピウス9世、第255代ローマ教皇(没年 1878年)
1814年 - アレクサンデル・レッセル、画家、美術批評家(没年 1884年)
1840年 - アルフォンス・ドーデ、小説家(没年 1897年)
1841年(天保12年3月23日) - 福地桜痴(福地源一郎)、ジャーナリスト、劇作家(没年 1906年)
1842年 - アーサー・サリヴァン、作曲家(没年 1900年)
1844年 - ジョージ・スペンサー=チャーチル (第8代マールバラ公)、イギリスの貴族(没年 1892年)
1857年 - ロナルド・ロス、内科医、1902年ノーベル生理学・医学賞(没年 1932年)
1866年 - オトカル・ノヴァーチェク、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1900年)
1882年 - ジョルジュ・ブラック、画家(没年 1963年)
1883年 - ゲオルギオス・パパニコロウ、医学者(没年 1962年)
1885年 - 長田秀雄、詩人、小説家、劇作家(没年 1949年)
1886年 - 池田蕉園、日本画家(没年 1917年)
1886年 - ジョゼフ・アクロン、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1943年)
1888年 - インゲ・レーマン、地震学者(没年 1993年)
1893年 - ルシアン・テニエール、言語学者(没年 1954年)
1895年 - 芹沢銈介、染色工芸家(没年 1984年)
1895年 - ハインリヒ45世・ロイス・ツー・シュライツ、ロイス家家長(没年 1945年?)
1896年 - ヨシアス・ツー・ヴァルデック=ピルモント、ヴァルデック侯国皇太子、ナチス親衛隊将軍(没年 1967年)
1897年 - 石黒武重、政治家(没年 1995年)
1904年 - 笠智衆、俳優(没年 1993年)
1907年 - ダフネ・デュ・モーリア、小説家(没年 1989年)
1912年 - ギル・エヴァンス、ジャズ・ミュージシャン(没年 1988年)
1914年 - ジョー・ルイス、ボクシング選手(没年 1981年)
1920年 - 石井武夫、プロ野球選手
1921年 - 由利徹、俳優、コメディアン(没年 1999年)
1923年 - レッド・ガーランド、ジャズピアニスト(没年 1984年)
1927年 - ハーバート・ロス、映画監督(没年 2001年)
1928年 - 西田司、政治家(没年 2014年)
1928年 - エンリケ・ボラーニョス、政治家
1931年 - 高崎一郎、司会者(没年 2013年)
1933年 - マーサ三宅、ジャズ歌手
1934年 - 中村メイコ、女優
1935年 - 三木卓、詩人、小説家
1935年 - ヤン・ソーデック(ソウデック、サウデック)、写真家
1936年 - ルチアーノ・ベネトン(英語版)、経営者
1937年 - ロジャー・ゼラズニイ、小説家(没年 1995年)
1937年 - 坂野潤治、歴史家、政治学者
1937年 - 池田行彦、政治家(没年 2004年)
1937年 - 池田英俊、元プロ野球選手
1938年 - 平井和正、SF作家(没年 2015年)
1938年 - 江波譲二、漫画家
1939年 - ハーヴェイ・カイテル、俳優
1940年 - 円谷幸吉、マラソン選手(没年 1968年)
1941年 - 塩谷隆英、官僚
1941年 - リッチー・ヴァレンス、歌手(没年 1959年)
1943年 - メアリー・ウェルズ(英語版)、歌手(没年 1992年)
1944年 - 星山博之、脚本家(没年 2007年)
1945年 - 畑嶺明、脚本家
1945年 - 山田パンダ、ミュージシャン(かぐや姫)
1945年 - 吉沢秀和、プロ野球選手
1946年 - 深代芳史、プロ野球選手
1947年 - 高橋武夫、サッカー選手、指導者
1949年 - 弘田澄男、元プロ野球選手
1949年 - 須磨佳津江、アナウンサー
1950年 - スティーヴィー・ワンダー、ミュージシャン
1950年 - ボビー・バレンタイン、プロ野球選手、プロ野球監督
1950年 - 長崎慶一、元プロ野球選手
1951年 - 出羽の花義貴、大相撲力士、年寄出来山
1951年 - 黒瀬川國行、大相撲力士、桐山親方
1952年 - 銀粉蝶、女優
1953年 - 鹿田淳史、彫刻家(没年 2003年)
1953年 - 籔内佐斗司、彫刻家
1954年 - 中井直正、天文学者
1954年 - 前田秀樹、サッカー選手、指導者
1954年 - 倉田よしみ、漫画家
1957年 - 鈴木光司、小説家
1957年 - 夏井いつき、俳人
1957年 - アラン・ボール、脚本家、映画プロデューサー
1958年 - 小林まこと、漫画家
1961年 - 佐渡裕、指揮者
1961年 - デニス・ロッドマン、バスケットボール選手
1963年 - 米たにヨシトモ、アニメ監督
1963年 - 荒木真樹彦、ミュージシャン
1964年 - 久本朋子、女優
1964年 - 佐藤佐吉、脚本家、映画監督、俳優
1964年 - 赤坂真理、小説家
1964年 - スティーヴン・コルベア、コメディアン、俳優
1965年 - 太田光、お笑いタレント(爆笑問題)
1965年 - 小林雅之、ミュージシャン (JUN SKY WALKER(S))
1966年 - 田辺マモル、シンガーソングライター
1967年 - 嶋田哲也、プロ野球選手、プロ野球審判員
1967年 - チャック・シュルディナー、ミュージシャン(デス)(没年 2001年)
1968年 - 山本勝則、元プロ野球選手
1969年 - 童子-T、ヒップホップミュージシャン
1969年 - バケットヘッド、ギタリスト
1969年 - ライル・ムートン、プロ野球選手
1971年 - テディ・パパヴラミ、ヴァイオリニスト
1972年 - 小野幸一、元プロ野球選手
1973年 - 漆戸啓、ミュージシャン(カズン)
1973年 - 天野真、フィギュアスケート選手
1974年 - 野口茂樹、元プロ野球選手
1974年 - 斉木武志、政治家、元アナウンサー
1974年 - 崔映弼、野球選手
1975年 - 加藤晴彦、俳優
1975年 - 大畑裕勝、プロ野球選手
1977年 - サマンサ・モートン、女優
1977年 - クリス・オクスプリング、プロ野球選手
1978年 - バリー・ジト、メジャーリーガー
1978年 - マイク・ビビー、バスケットボール選手
1978年 - 間島淳司、声優
1980年 - 井上和香、タレント、女優
1980年 - 野波麻帆、女優
1981年 - 松丸友紀、アナウンサー
1981年 - クリスティアン・ランタ、ミュージシャン、実業家
1981年 - イ・ジエ (李智愛)、放送人、アナウンサー
1981年 - 春風亭ぴっかり
1982年 - 熊田曜子、タレント、グラビアアイドル
1982年 - 村田太志、声優
1982年 - 田所拓也、アナウンサー
1982年 - DJケミカル、DJ(FUNKY MONKEY BABYS)
1982年 - ドニー・ニエテス、プロボクサー
1982年 - 柴田潤一郎、サッカー選手
1983年 - ヤヤ・トゥーレ、サッカー選手
1984年 - より子、シンガーソングライター
1984年 - 徳真鵬元久、大相撲力士
1985年 - 新倉瞳、チェリスト
1985年 - イワン・リオン、俳優
1986年 - ロバート・パティンソン、俳優
1986年 - アリャクサンドル・ルィバーク、ヴァイオリニスト、歌手、作曲家、俳優
1986年 - 山下怜美、歌手
1987年 - 黒川芽以、女優
1987年 - 中村優、タレント
1987年 - ローラ・チャン、タレント
1987年 - 三浦奈保子、タレント、ファッションモデル
1987年 - D.J.ミッチェル、元メジャーリーガー
1988年 - 和音匠、俳優
1989年 - 大喜鵬将大、大相撲力士
1990年 - 有川知里、タレント
1990年 - 山川ひろみ、グラビアアイドル
1990年 - 山口純、歌手、ファッションモデル(元新選組リアン)
1991年 - ジョン・ライアン・マーフィー、メジャーリーガー
1992年 - 滝沢カレン、ファッションモデル、タレント
1993年 - ロメル・ルカク、サッカー選手
1993年 - デビー・ライアン、女優
1993年 - 高崎聖子、グラビアアイドル(元CAMOUFLAGE)
1993年 - 和地つかさ、グラビアアイドル
1994年 - 田村龍弘、プロ野球選手
1996年 - 神崎愛瑠、モデル、女優
1996年 - 齋藤誠哉、プロ野球選手
1996年 - 脇本直人、プロ野球選手
1996年 - 古谷恵菜、野球選手
1998年 - 岩田華怜、女優(元AKB48)
生年不明 - 麻生智久、声優
生年不明 - 西田裕美、声優
生年不明 - 樋口健太、声優


【今日の花言葉】
◆山査子 Hawthorn
花言葉:唯一の恋


◆山査子 Hawthorn
花言葉:希望


◆カリフォルニアポピー(花菱草)
花言葉:願いを叶えて



【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1573年(天正元年4月12日) - 武田信玄、武将(生年 1521年)
1832年 - ジョルジュ・キュヴィエ、博物学者(生年 1769年)
1878年 - ジョセフ・ヘンリー、物理学者(生年 1797年)
1900年 - ヘルマン・レーヴィ、指揮者(生年 1839年)
1911年 - 谷干城、軍人、政治家(生年 1837年)
1916年 - ショーレム・アレイヘム、劇作家、小説家、ジャーナリスト(生年 1859年)
1930年 - フリチョフ・ナンセン、探検家、政治家(生年 1861年)
1930年 - 田山花袋、小説家(生年 1872年)
1939年 - スタニスワフ・レシニェフスキ、論理学者、数学者(生年 1886年)
1941年 - 大錦卯一郎、大相撲第26代横綱(生年 1891年)
1961年 - ゲイリー・クーパー、俳優(生年 1901年)
1970年 - 雨宮治郎、彫刻家(生年 1889年)
1975年 - マルグリット・ペレー、物理学者(生年 1909年)
1986年 - 小山田宗徳、俳優、声優(生年 1927年)
1988年 - チェット・ベイカー、ジャズトランペッター(生年 1929年)
1989年 - 西垣徳雄、プロ野球監督(生年 1910年)
1989年 - 鈴木信太郎、洋画家(生年 1895年)
1990年 - 加東康一、芸能評論家(生年 1930年)
1999年 - 日野元彦、ドラマー(生年 1946年)
2000年 - ジャンボ鶴田、プロレスラー(生年 1951年)
2001年 - 高橋進、マラソンコーチ(生年 1920年)
2002年 - 藤原誠、歌手(生年 1947年)
2002年 - ジョージ・ゴーディエンコ、プロレスラー、画家(生年 1928年)
2008年 - 塚田茂、放送作家(生年 1926年)
2014年 - 古田忠士、プロ野球選手(生年 1946年)
2016年 - 永田文夫、音楽評論家・訳詞家(生年 1927年)
2016年 - 稲垣昭三、俳優(生年 1928年)
2016年 - 工藤幹夫、元プロ野球選手(生年 1960年)

#0100 タイ*フェスティバルに参戦してきました

$
0
0

5月12日、タイフェス初日に参戦してきました。

人出は半端なく多かったです。相変わらず人気のフェス。
出店しているお店も多く、またその店のどれもが美味しく、ワンコイン(500円)が主体なので、とても買いやすい。まあビールも同じ値段なのが難点ですが。
まだ参加したことのない方はぜひ。
 

 
 

今日は温度計の日

5月14日って何の日?

$
0
0

☆今日は「種痘記念日」。小さい頃に必ず予防接種していましたが、まだまだ人間が知らない病気がたくさんあります。予防できるようになるといいですね。

【今日の記念日】
●種痘記念日
1796年のこの日、イギリスの外科医ジェンナーが初めて種痘の接種に成功した。
種痘の登場以前は、天然痘は最も恐ろしい病気の一つだった。発症すると、高熱に引き続いて、全身に化膿性の発疹ができるため、運良く治った人もあばた面になった。
以前より、一度天然痘にかかった人は、二度とこの病気にならないことが知られていた。また、ジェンナーは、乳絞りの女性から牛痘にかかると天然痘には罹からないことを聞いた。そこで、牛痘にかかった乳絞りの女性サラ・ネルムズの手の水疱からとった膿を、近所に住んでいた8歳の男児フィップスの腕に接種した。10日後に発症したがすぐに治癒し、その後天然痘を接種しても感染しなかった。この実験は、学会には認められなかったが、ジェンナーは貧しい人たちに無料で種痘の接種を行い、次第に認められるようになった。
天然痘による死亡者は劇的に減少し、1979(昭和54)年10月末に世界保健機構(WHO)によって根絶が確認された。

●温度計の日
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。なお、この日附はユリウス暦によるものであるが、ファーレンハイトの生地ダンツィヒ(グダニスク)では既にグレゴリオ暦に改暦しており、それによれば5月24日となる。
華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られる。この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となる。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられている。
中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになった。

▼イエローデー [韓国]
4月14日の「ブラックデー」を過ぎても恋人ができなかった男性は、この日に黄色い服を着てカレーライスを食べないと恋人ができないと言われている。

▼ローズデー [韓国]
2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー、4月14日のブラックデーを経て、この日までにカップルになった男女が、この時期に満開となる薔薇を贈りあう日。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)



【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
221年(章武元年4月6日) - 劉備が皇帝に即位し蜀(蜀漢)が成立。
996年(長徳2年4月24日) - 藤原道長と関白の座を争った藤原伊周が、大宰権帥に左遷される。
1019年(寛仁3年4月7日) - 刀伊の入寇。
1264年 - 第2次バロン戦争: ルースの戦い(英語版)。イングランド王ヘンリー3世がシモン・ド・モンフォールに捕らえられる。
1607年 - 北アメリカにおけるイギリスの初めての恒久植民地・ジェームズタウンを建設。
1610年 - フランス国王アンリ4世が暗殺される。
1643年 - ルイ14世が4歳でフランス王に即位。
1747年 - オーストリア継承戦争: 第一次フィニステレ岬の海戦
1796年 - エドワード・ジェンナーが8歳の少年に対し初めて牛痘の膿(種痘)を使用。
1801年 - オスマン帝国・トリポリのパシャが在トリポリアメリカ合衆国領事館の星条旗を切り落とす事件が発生。第一次バーバリ戦争の引き金となる。
1804年 - 太平洋に到達する陸路の探索のためのルイス・クラーク探検隊がキャンプ・デュボアを出発する。
1811年 - パラグアイがスペインから独立。
1868年(慶応4年4月19日) - 戊辰戦争: 宇都宮城の戦い
1870年 - ニュージーランドにおける初のラグビー試合が行われる。
1874年 - ハーバード大学で、世界で初めてアメリカンフットボールの試合が行われる。
1878年 - 内務卿大久保利通が暗殺される。(紀尾井坂の変)
1888年 - 明治唱歌第1輯が発表される。
1889年 - 大阪鉄道の最初の開業区間・湊町(現 JR難波) - 柏原(現在の関西本線)が開業。
1900年 - 第2回夏季オリンピック、パリ大会開催。10月28日まで。
1910年 - ロンドンで日英博覧会開催。10月29日まで。
1913年 - ロックフェラー財団の設立が認可される。
1925年 - ヴァージニア・ウルフの小説『ダロウェイ夫人』が発刊。
1927年 - ドイツのクルーズ客船「カップ・アルコナ」が進水。
1928年 - 台中不敬事件おこる。
1930年 - カールズバッド洞窟群国立公園が発足。
1932年 - チャールズ・チャップリンが初の来日。
1935年 - フィリピンが独立協定を批准。
1935年 - シンシナティーでメジャーリーグベースボール初のナイターを開催。
1939年 - リナ・メディナが、世界最年少の5歳7か月21日で子供を出産[注釈 1]。
1940年 - 第二次世界大戦・オランダにおける戦い: ナチス・ドイツ軍がロッテルダムを爆撃し、オランダが降伏。
1940年 - イギリスで地域防衛義勇隊(後のホーム・ガード)が発足する。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 名古屋空襲で名古屋城が焼失。
1948年 - イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ連盟5カ国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始まる。
1955年 - ソ連を含む8カ国の共産圏諸国が相互軍事援助を目的としたワルシャワ条約に調印。
1955年 - アメリカ合衆国がサンディエゴ沖で核実験。(ウィグワム作戦)
1963年 - クウェートが国連に加盟。
1971年 - 第48代横綱大鵬が引退。初の一代年寄に。
1972年 - 火炎瓶処罰法公布・施行。
1973年 - アメリカ合衆国初の宇宙ステーション「スカイラブ」が打ち上げられる。
1991年 - 信楽高原鐵道列車衝突事故が起こる。
1991年 - 第58代横綱千代の富士が引退。
1997年 - エア・カナダ、ルフトハンザ航空、スカンジナビア航空、タイ国際航空、ユナイテッド航空によりスターアライアンスが設立される。
1997年 - アイヌ新法が公布。
1999年 - 自動車のナンバープレート(自動車登録番号標のみ)の分類番号3桁化が全国で行われ、レンタカーと駐留軍車の希望番号制度を実施。
2004年 - 盧武鉉韓国大統領弾劾訴追: 韓国の憲法裁判所が弾劾訴追を棄却、盧武鉉大統領が職務に復帰。
2004年 - 超党派野党、衆参両議院に選択的夫婦別姓制度導入を求める民法改正案を提出。
2006年 - 交通博物館が閉館。
2007年 - 日本で、日本国憲法改正の手続きを定める「国民投票法」が成立。
2010年 - スペースシャトル「アトランティス」が最後の打上げ。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1316年 - カール4世、神聖ローマ皇帝(没年 1378年)
1645年 - フランソワ・ド・カリエール、外交官(没年 1717年)
1679年 - ペーダー・ニールセン・ホレボー、天文学者(没年 1764年)
1710年 - アドルフ・フレドリク、スウェーデン王(没年 1771年)
1727年 - トマス・ゲインズバラ、画家(没年 1788年)
1761年(宝暦11年4月10日) - 鷹司政煕、江戸時代の公卿(没年 1841年)
1771年 - ロバート・オウエン、社会改革家(没年 1858年)
1831年(天保2年4月3日) - 松平頼徳、第9代常陸宍戸藩主(没年 1864年)
1833年 - ジェイムズ・ドナルド・キャメロン、第32代アメリカ合衆国陸軍長官(没年 1918年)
1835年(天保6年4月17日) - 安場保和、第6代北海道庁長官、貴族院議員(没年 1899年)
1850年(嘉永3年4月3日) - 村山龍平、朝日新聞共同創業者、衆議院議員、貴族院議員(没年 1933年)
1860年 - ブルーノ・リリエフォッシュ、画家(没年 1939年)
1863年 - ジョン・チャールズ・フィールズ、数学者(没年 1932年)
1867年 - クルト・アイスナー、バイエルン州首相(没年 1919年)
1868年 - マグヌス・ヒルシュフェルト、医師、性科学者(没年 1935年)
1869年 - ウィリアム・ヘイル・トンプソン、シカゴ市長(没年 1944年)
1881年 - エド・ウォルシュ、メジャーリーガー(没年 1959年)
1882年 - 斎藤茂吉、歌人(没年 1953年)
1884年 - 宗不旱、歌人(没年 1942年)
1885年 - オットー・クレンペラー、指揮者、作曲家(没年 1973年)
1889年 - 西尾実、国語学者、国文学者(没年 1979年)
1892年 - アルトゥール・ルリエー、作曲家(没年 1966年)
1899年 - シャーロット・アワーバック、遺伝学者(没年 1994年)
1899年 - ピエール・オージェ、物理学者(没年 1993年)
1899年 - アール・コームス、メジャーリーガー(没年 1976年)
1901年 - 河野謙三、第11・12代参議院議長(没年 1983年)
1905年 - 前川國男、建築家(没年 1986年)
1905年 - 井上八千代(4代目)、日本舞踊家(没年 2004年)
1907年 - 高志航、エースパイロット(没年 1937年)
1907年 - 伊藤勝三、プロ野球選手(没年 1982年)
1908年 - ニコラス・クルティ、物理学者(没年 1998年)
1910年 - 木全竹雄、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1916年 - 竹本津太夫(4代目)、浄瑠璃太夫(没年 1987年)
1918年 - 伊藤国雄、プロ野球選手
1922年 - フラニョ・トゥジマン、初代クロアチア大統領(没年 1999年)
1924年 - ジョリー・ブラガ=サントス、作曲家(没年 1988年)
1925年 - ボリス・パルサダニアン、作曲家(没年 1997年)
1929年 - 坂東三津五郎 (9代目)、歌舞伎役者(没年 1999年)
1930年 - 浦山桐郎、映画監督(没年 1985年)
1932年 - 森本雅樹、天文学者(没年 2010年)
1932年 - 佐原健二、俳優
1932年 - 小野拓、プロ野球選手
1933年 - 山崎満、俳優
1934年 - 森田一、政治家
1939年 - 池沢義行、プロ野球選手
1942年 - 伊藤勲、プロ野球選手、指導者(没年 2007年)
1942年 - トニー・ペレス、メジャーリーガー
1943年 - オラフル・ラグナル・グリムソン、アイスランド大統領
1943年 - 大庭清、プロ野球選手
1944年 - 桑原征平、アナウンサー
1944年 - ジョージ・ルーカス、映画監督
1944年 - 石田逸男、プロ野球選手
1944年 - ヨーハーナーン・ウォーラック、サッカー選手、実業家
1945年 - ウラジスラフ・アルジンバ、初代アブハジア大統領(没年 2010年)
1949年 - 吉岡邦広、プロ野球選手
1949年 - 金井元三、プロ野球選手
1951年 - 渋谷通、プロ野球選手
1951年 - 根本学、プロ野球選手
1952年 - ロバート・ゼメキス、映画監督
1952年 - 大島令子、政治家
1953年 - 小森陽一、日本文学者、東京大学教授
1953年 - ノロドム・シハモニ、カンボジア国王
1953年 - 後藤寿彦、アマチュア野球指導者
1954年 - 大間ジロー、ドラマー、音楽プロデューサー(元オフコース)
1955年 - くらもちふさこ、漫画家
1955年 - ビッグバン・ベイダー、プロレスラー
1955年 - 斉木弘吉、写真家
1955年 - デニス・マルティネス、メジャーリーガー
1956年 - 古屋範子、政治家
1957年 - 古尾谷雅人、俳優(没年 2003年)
1957年 - 佐戸井けん太、俳優
1957年 - 磯辺万沙子、女優、声優
1958年 - 陳淑樺、歌手
1959年 - 伊藤寿文、プロ野球選手
1960年 - 和興、俳優
1961年 - ティム・ロス、俳優、映画監督
1962年 - ダニー・ヒューストン、俳優
1962年 - フェラン・アドリア、料理人
1964年 - 宅麻仁、タレント
1964年 - ネストル・ゴロシート、サッカー選手
1965年 - 亀井亜紀子、政治家
1966年 - ロブ・ピラトゥス(英語版)、ミリ・ヴァニリメンバー(没年 1998年)
1969年 - ケイト・ブランシェット、女優
1969年 - 後藤孝志、プロ野球選手
1970年 - 上山道郎、漫画家
1970年 - 立石尚行、プロ野球選手
1970年 - 下川健一、サッカー選手
1970年 - 折茂武彦、バスケットボール選手
1971年 - ソフィア・コッポラ、映画監督、女優
1971年 - 柏田貴史、プロ野球選手
1971年 - オゼアス・レイス・ドス・サントス、サッカー選手
1971年 - 山本香苗、政治家
1972年 - 日村勇紀、お笑い芸人(バナナマン)
1972年 - 中居殉也、プロ野球選手
1973年 - 岩波理恵、タレント
1974年 - 内薗直樹、プロ野球選手
1974年 - 小木逸平、アナウンサー
1976年 - 秋谷智子、声優
1976年 - 豊田綾乃、TBSアナウンサー
1976年 - CUEZERO、MC(BY PHAR THE DOPEST、くレーベル)
1976年 - ブライアン・ローレンス、メジャーリーガー
1977年 - 小沢亜貴子、歌手
1977年 - ロイ・ハラデイ、メジャーリーガー
1977年 - 井門宗之、ラジオパーソナリティ
1978年 - 中村千絵、声優
1979年 - ミカエル・ランドロー、サッカー選手
1979年 - 安達健太郎、お笑いタレント(カナリア)
1980年 - 市川大祐、サッカー選手
1980年 - ズデニェク・グリゲラ、サッカー選手
1980年 - 佐井仁美、タレント
1980年 - 橋本みゆき、シンガーソングライター
1981年 - 野久保直樹、俳優、タレント
1981年 - シェベシュチェーン・ユーリア、フィギュアスケート選手
1982年 - 吉野紗香、女優、タレント
1982年 - 柴田亜衣、競泳選手
1982年 - 安田芽衣子、タレント
1982年 - 鈴木啓太、お笑い芸人(上々軍団)
1983年 - アンバー・タンブリン、女優
1983年 - 黄権、野球選手
1983年 - 杉浦友紀、アナウンサー
1984年 - 石井智也、俳優
1984年 - 高橋良輔、俳優
1984年 - ナイジェル・レオ=コーカー、サッカー選手
1984年 - マーク・ザッカーバーグ、Facebook設立者
1984年 - ミヒャエル・レンジング、サッカー選手
1984年 - 大井健太郎、サッカー選手
1984年 - ルーク・グレガーソン、メジャーリーガー
1985年 - 杉本文乃、タレント
1985年 - 高橋義希、サッカー選手
1985年 - 坂本和也 (画家)、画家
1986年 - 岳野竜也、プロ野球選手
1986年 - 新原千恵、野球選手
1987年 - 飯田達郎、ミュージカル俳優
1988年 - 黒田エイミ、ファッションモデル
1989年 - 斉藤彰吾、プロ野球選手
1989年 - ロブ・グロンコウスキー、アメリカンフットボール選手
1990年 - エミリー・サミュエルソン、フィギュアスケート選手
1992年 - マギー、ファッションモデル、タレント
1993年 - ミランダ・コスグローヴ、女優
1994年 - パーニル・ブルメ、競泳選手
1994年 - 福永春吾、プロ野球選手
1995年 - 梅村晴貴、サッカー選手
1996年 - 岡井明日菜、元ハロプロエッグ
1996年 - 星名美津紀、グラビアアイドル
1996年 - マーティン・ギャリックス、DJ
1997年 - 高橋奎二、プロ野球選手
1999年 - 白坂奈々、子役
2002年 - 白本彩奈、子役、モデル
2002年 - マーガリタ・アームストロング=ジョーンズ、イギリスの王族
生年不明 - 橋本みゆき、歌手


【今日の花言葉】
◆苧環 Columbine
花言葉:勝利の誓い


◆アキレア(鋸草) Yarrow
花言葉:戦い


◆芍薬 Chinese peony
花言葉:はにかみ


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
964年 - ヨハネス12世、第130代ローマ教皇(生年937年)
1499年(明応8年3月25日) - 蓮如、僧、本願寺第8世法主(生年1415年)
1589年(天正17年3月30日) - 真壁久幹、常陸国の国人領主(生年1522年)
1608年 - シャルル3世、ロレーヌ公(生年1543年)
1610年 - アンリ4世、フランス王(生年1553年)
1643年 - ルイ13世、フランス王(生年1601年)
1715年(正徳5年4月12日) - 本多忠晴、江戸幕府寺社奉行、奏者番、相良藩主(生年1641年)
1791年 - フランチェスカ・ルブラン、作曲家(生年1756年)
1847年 - ファニー・メンデルスゾーン、ピアニスト、作曲家(生年1805年)
1863年 - フェルディナント・バイエル、ピアノ教則本作者、ピアニスト(生年1803年)
1878年 - 大久保利通、政治家、明治維新の元勲(生年1830年)
1881年 - マリア・マザレロ、カトリック教会の聖人、サレジアン・シスターズ創設者(生年1837年)
1893年 - エルンスト・クンマー、数学者(生年1810年)
1904年 - フョードル・ブレディキン、天文学者(生年1831年)
1906年 - カール・シュルツ、1848年革命の活動家、アメリカ合衆国内務長官(生年1829年)
1912年 - フレゼリク8世、デンマーク王(生年1843年)
1912年 - ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、劇作家(生年1849年)
1915年 - ウィルヘルム・ローゼ、天文学者(生年1845年)
1923年 - シャルル・ド・フレシネ、フランス首相(生年1828年)
1925年 - ヘンリー・ライダー・ハガード、小説家(生年1856年)
1931年 - デーヴィッド・ベラスコ、劇作家(生年1853年)
1931年 - 三遊亭圓子、落語家(生年1855年)
1931年 - ヴィクトル・ダイク、詩人、作家、政治家(生年1877年)
1940年 - エマ・ゴールドマン、アナキスト、フェミニスト(生年1869年)
1943年 - アンリ・ラ・フォンテーヌ、国際弁護士、常設国際平和局事務局長(生年1854年)
1945年 - 本田耕一、野球選手(生年1923年)
1952年 - 三田村鳶魚、江戸風俗考証家(生年1870年)
1953年 - 国吉康雄、画家(生年1889年)
1954年 - ハインツ・グデーリアン、軍人(生年1888年)
1968年 - ハズバンド・キンメル、軍人(生年1882年)
1969年 - ウォルター・ピッツ、数学者、論理学者(生年1923年)
1970年 - 河合良成、厚生大臣、実業家(生年1886年)
1975年 - アーンスト・アレキサンダーソン、電気工学者(生年1878年)
1976年 - キース・レルフ、ロックンロール歌手(ヤードバーズ)(生年1943年)
1977年 - 奈良光枝、歌手(生年1923年)
1985年 - 翁美玲(中国語版、英語版)、女優(生年1959年)
1986年 - 手塚粲、写真家(生年1900年)
1987年 - リタ・ヘイワース、女優(生年1918年)
1991年 - 江青、政治家、女優(生年1915年)
1991年 - 實川延若 (3代目)、歌舞伎役者(生年1921年)
1995年 - 伊沢一郎、俳優(生年1912年)
1995年 - クリスチャン・アンフィンセン、生化学者(生年1916年)
1998年 - フランク・シナトラ、歌手、俳優(生年1915年)
2000年 - 三浦洋一、俳優(生年1954年)
2000年 - 小渕恵三、第84代内閣総理大臣(生年1937年)
2000年 - 丸尾千年次、プロ野球選手(生年1917年)
2003年 - オットー・エーデルマン、バス・バリトン歌手(生年1917年)
2003年 - デイブ・ディバッシャー、バスケットボール選手(生年1940年)
2004年 - ヘスス・ヒル、実業家(生年1933年)
2006年 - スタンリー・クニッツ、詩人(生年1905年)
2006年 - ロバート・メリフィールド、化学者(生年1921年)
2006年 - 平川敏夫、日本画家(生年1924年)
2006年 - ジム・レモン、メジャーリーグベースボール選手(生年1928年)
2006年 - 秋山余思、言語学者(生年1929年)
2007年 - 伊江朝雄、政治家(生年1921年)
2008年 - 角田文衞、歴史学者(生年1913年)
2008年 - 飯森広一、漫画家(生年1949年)
2015年 - B・B・キング、ブルースギタリスト(生年1925年)

今日はヨーグルトの日

5月15日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ヨーグルトの日」。今じゃ毎朝ヨーグルトを食べる食生活になっていますが、最初にこれを食べた人ってなかなか勇気いることだなあと思いますね。

【今日の記念日】
●国際家族デー(International Day of Families)
1993年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

●沖縄復帰記念日
1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。

●ストッキングの日
1940年のこの日、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。

●ヨーグルトの日
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

▼青春七五三
日本記念日協会が提唱。
11月15日の「七五三」の半年後。
七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日。
七五三 11月15日

▼葵祭
京都の下鴨神社・上賀茂神社の例祭。元は旧暦4月の酉の日に行われていた。

▼商人の祝日
ローマ神話に登場する商業の神・メルクリウスの祝日。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆三条祭り:新潟県三条市八幡町12-18

◆伏木曳山祭(けんか山):富山県高岡市

◆新湊・放生津地区獅子舞まつり:富山県射水市新湊・放生津地区

◆葵祭:京都府京都市

◆太皷谷稲成神社春季大祭:島根県鹿足郡津和野町後田409

◆普賢まつり:山口県光市室積


【今日の運勢ランキング】
1位:    おとめ座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:ガーネット
●ラッキーフード:中華粥
●ラッキーアイテム:エクササイズマシン
●アゲ運ポイント:汗をかくことで、気分もスッキリリフレッシュできそう。

2位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:アプリコット
●ラッキーフード:もやし
●ラッキーアイテム:タータンチェックの水筒
●アゲ運ポイント:優先順位に迷ったら、リスト化してみるのがおすすめ。

3位:    うお座


●ラッキーナンバー:0
●ラッキーカラー:インディゴ
●ラッキーフード:バナナタルト
●ラッキーアイテム:クロスモチーフのアクセ
●アゲ運ポイント:あなたからアクションを起こして。

4位:    おうし座
5位:    かに座
6位:    さそり座
7位:    おひつじ座
8位:    いて座
9位:    てんびん座
10位:    ふたご座
11位:    しし座
12位:    みずがめ座


【今日のできごと】
593年(推古天皇元年4月10日) - 聖徳太子が推古天皇の摂政に就任。
649年(大化5年3月25日) - 謀叛の疑いをかけられた右大臣蘇我倉山田石川麻呂が、中大兄皇子に攻められ山田寺で自害。
1524年 - ドイツ農民戦争: フランケンハウゼンの戦い(英語版)。農民軍が諸侯軍に敗れて壊滅し、ドイツ農民戦争が終結。
1567年 - スコットランド女王メアリーがボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンと結婚。
1602年 - バーソロミュー・ゴズノルド(英語版)がヨーロッパ人として初めてコッド岬に到達。
1618年 - 天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明。
1636年(崇徳元年4月11日) - 後金が国号を清に改称。
1701年 - スペイン継承戦争勃発。
1793年 - スペインのディエゴ・マリン・アギレラがグライダーで約360メートルを飛行。
1796年 - イタリア戦役: ナポレオンがミラノに入城。
1858年 - ロンドンの現在のロイヤル・オペラ・ハウスが開場。
1864年 - 南北戦争: ニューマーケットの戦い。
1884年 - 群馬事件
1905年 - 110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州のラスベガスが設立される。
1905年 - 日露戦争・旅順港閉塞作戦: 日本海軍の戦艦「初瀬」が2度の触雷により沈没。
1908年 - 第10回衆議院議員総選挙
1911年 - アメリカ連邦最高裁がシャーマン法に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。
1912年 - 第11回衆議院議員総選挙
1918年 - フィンランド内戦が白衛軍の勝利で終結。
1919年 - 第一次世界大戦: ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する。
1923年 - 神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店。日本の百貨店で初めて土足で入店できるようにする。
1924年 - 明星学園が創立される。
1929年 - ミッキーマウスが登場する初の映画である『プレーン・クレイジー』が試写される。
1932年 - 五・一五事件。内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。
1935年 - モスクワ地下鉄が開業。
1940年 - 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。
1940年 - カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。
1940年 - デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。
1941年 - イギリス初(世界二番目)のジェット機グロスター E.28/39が初飛行。
1943年 - ヨシフ・スターリンがコミンテルン(第3インターナショナル)の解散を指示。
1955年 - オーストリアと占領4カ国(米英仏ソ)がオーストリア国家条約に調印。
1955年 - 世界第5位の高峰マカルーがフランス登山隊により初登頂。
1957年 - イギリスが初めて水爆実験を実施。
1958年 - ソ連が「スプートニク3号」を発射。
1960年 - ソ連が「スプートニク4号」を発射し、地球周回軌道に乗る。
1963年 - NASAがマーキュリー計画の最後となる「マーキュリー・アトラス9号」を打ち上げ。
1966年 - 日本テレビで演芸番組『笑点』放送開始。
1970年 - 豊橋事件が起こる。
1972年 - アメリカから沖縄が日本に返還される。
1972年 - 沖縄テレビ放送(OTV)・琉球放送(RBC)、沖縄の本土復帰に伴い日本の民間放送として、OTVはフジテレビジョンをキー局とするFNN・FNSに、RBCは東京放送(TBS)をキー局とするJNN・JRNに、それぞれ正式加盟。
1973年 - 東ドイツと日本が国交樹立。
1974年 - セブン-イレブンの日本1号店が東京都江東区で開店。
1977年 - 児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』(小学館)が創刊。
1988年 - ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻:8年間に渡る戦闘の末、ソ連軍が撤退を開始。
1990年 - 大昭和製紙名誉会長・齊藤了英がヴィンセント・ヴァン・ゴッホの『ガシェ博士の肖像』を絵画史上最高の約125億円で落札。
1991年 - エディット・クレッソンがフランス初の女性首相となる。
1991年 - 東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店。
1993年 - Jリーグがヴェルディ川崎対横浜マリノス戦で開幕。
2000年 - 森喜朗首相が「神の国発言」を行う。
2007年 - 会津若松母親殺害事件が起こる。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1567年 - クラウディオ・モンテヴェルディ、作曲家(没年 1643年)※洗礼日
1633年 - セバスティアン・ル・プレストル・ド・ヴォーバン、軍事技術者(没年 1707年)
1773年 - クレメンス・メッテルニヒ、政治家(没年 1859年)
1810年 - ジェイコブ・トンプソン、第5代アメリカ合衆国内務長官(没年 1885年)
1814年 - アントワーヌ・シャントルイユ、画家(没年 1873年)
1839年 - 中原鄧州、禅僧(没年 1925年)
1845年 - イリヤ・メチニコフ、微生物学者(没年 1916年)
1848年 - ヴィクトル・ヴァスネツォフ、画家(没年 1926年)
1854年 - パーヴェル・パプスト、ピアニスト、作曲家(没年 1897年)
1856年 - ライマン・フランク・ボーム、童話作家(没年 1919年)
1857年 - ウィリアミーナ・フレミング、天文学者(没年 1911年)
1859年 - ピエール・キュリー、物理学者(没年 1906年)
1862年 - アルトゥル・シュニッツラー、小説家(没年 1931年)
1864年 - ヴィルヘルム・ハンマースホイ、画家(没年 1916年)
1876年 - 杉浦非水、グラフィックデザイナー(没年 1965年)
1877年 - 植原悦二郎、政治家(没年 1962年)
1882年 - 羽田亨、歴史学者(没年 1953年)
1882年 - 市川團蔵 (8代目)、歌舞伎役者(没年 1966年)
1884年 - 水野利八、実業家(没年 1970年)
1885年 - 野村直邦、日本海軍軍人(没年 1973年)
1889年 - 川手ミトヨ、ギネスブック認定長寿世界一(没年 2003年)
1891年 - 村野藤吾、建築家(没年 1984年)
1891年 - ミハイル・ブルガーコフ、劇作家、小説家(没年 1940年)
1892年 - 大塚金之助、経済学者(没年 1977年)
1893年 - 市川房枝、婦人運動家、政治家(没年 1981年)
1898年 - アルレッティ、女優(没年 1992年)
1900年 - 西東三鬼、俳人(没年 1962年)
1903年 - マリア・ライヒェ、考古学者(没年 1998年)
1905年 - ジョゼフ・コットン、俳優(没年 1994年)
1905年 - 福田蘭童、音楽家、随筆家(没年 1976年)
1909年 - ジェームズ・メイソン、俳優(没年 1984年)
1911年 - 丹羽兵助、政治家(没年 1990年)
1911年 - マックス・フリッシュ、小説家、劇作家(没年 1991年)
1915年 - ポール・サミュエルソン、近代経済学者、ノーベル経済学賞受賞者(没年 2009年)
1916年 - 蒋方良、蒋経国の夫人(没年 2004年)
1916年 - 安部英、医師(没年 2005年)
1917年 - 門前眞佐人、プロ野球選手(没年 1984年)
1918年 - アントン・ベニング、ドイツ空軍のエース・パイロット(没年 2013年)
1919年 - 国久松一、プロ野球選手(没年 不詳)
1920年 - 大竹省二、写真家(没年 2015年)
1922年 - 瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美)、小説家、僧侶
1922年 - 清水九兵衛、彫刻家(没年 2006年)
1923年 - リチャード・アヴェドン、写真家(没年 2004年)
1926年 - 井上光晴、小説家(没年 1992年)
1926年 - アンソニー・シェーファー、作家(没年 2001年)
1927年 - 石山透、脚本家(没年 1985年)
1928年 - 岸本才三、ヤクザ(没年 2014年)
1930年 - ジャスパー・ジョーンズ、画家
1931年 - 宮崎恭子、女優(没年 1996年)
1933年 - 伊丹十三、映画監督、俳優(没年 1997年)
1935年 - 美輪明宏、歌手、俳優
1937年 - マデレーン・オルブライト、元アメリカ国務長官
1938年 - 東峰夫、小説家
1938年 - ミレーユ・ダルク、女優(没年 2017年)
1939年 - 月岡貞夫、アニメーション作家
1939年 - 麻生渡、福岡県知事、九州初の全国知事会会長
1940年 - ドン・ネルソン、バスケットボール選手、指導者
1941年 - 前田忠明、レポーター
1943年 - 東山親雄、プロ野球選手
1944年 - ウルリッヒ・ベック、社会学者(没年 2015年)
1945年 - 藤原真、元プロ野球選手
1945年 - 小川弘文、プロ野球選手
1945年 - 島田伸也、プロ野球選手(没年 2016年)
1946年 - 美川憲一、歌手
1946年 - 池田純一、元プロ野球選手(没年 2005年)
1946年 - 阿部良男、元プロ野球選手(没年 2017年)
1948年 - 上田清司、政治家
1948年 - 江夏豊、元プロ野球選手
1948年 - 高橋二三男、元プロ野球選手
1948年 - ブライアン・イーノ、音楽家
1949年 - きたやまようこ、絵本作家
1950年 - 山口高志、元プロ野球選手
1950年 - 川口孝秀、プロ野球選手
1951年 - フランク・ウィルチェック、物理学者
1952年 - 北見恭子、演歌歌手
1953年 - ジョージ・ブレット、メジャーリーガー
1953年 - マイク・オールドフィールド、ミュージシャン
1955年 - 巽孝之、アメリカ文学者、SF評論家
1956年 - 長谷直美、女優
1957年 - ケビン・フォン・エリック、プロレスラー
1958年 - ロン・シモンズ、プロレスラー
1958年 - 荒井広幸、政治家
1959年 - あろひろし、漫画家
1959年 - 大森うたえもん、タレント
1959年 - カオコー・ギャラクシー、プロボクサー
1959年 - カオサイ・ギャラクシー、プロボクサー
1960年 - 亜希いずみ、女優
1960年 - 井上俊次、ミュージシャン、音楽プロデューサー
1961年 - カトリン・カートリッジ、女優(没年 2002年)
1962年 - 本西厚博、元プロ野球選手
1963年 - 藤田恵美、歌手
1963年 - 杉山孝一、野球選手
1964年 - 中山文十郎、作家
1964年 - ラース・ロッケ・ラスムセン、デンマーク首相
1965年 - イリーナ・キリロワ、バレーボール選手
1965年 - 岡部哲也、アルペンスキー選手
1966年 - 葉室太郎、プロ野球選手
1967年 - ジョン・スモルツ、メジャーリーガー
1968年 - 佐渡ヶ嶽親方、元関脇琴ノ若
1969年 - 江口孝義、元プロ野球選手
1969年 - エミット・スミス、アメリカンフットボール選手
1970年 - 辰吉丈一郎、プロボクサー
1970年 - 沢田謙太郎、サッカー選手
1970年 - フランク・デ・ブール、サッカー選手、指導者
1970年 - ロナルド・デ・ブール、サッカー選手
1972年 - 武井宏之、漫画家
1973年 - 谷中真二、プロ野球選手
1973年 - 西島洋介、プロボクサー、総合格闘家
1974年 - 荒木定虎、タレント、不動産会社アキシオン社長
1974年 - 柳沼強、プロ野球選手
1975年 - セルゲイ・サフノフスキー、フィギュアスケート選手
1975年 - 瀬口侑希、演歌歌手
1975年 - ピーター・イワース、ミュージシャン
1976年 - 渡辺和洋、フジテレビアナウンサー
1977年 - 山口五和、タレント
1978年 - 井上康生、柔道家
1978年 - 佐原秀樹、サッカー選手
1980年 - 小池正晃、プロ野球選手
1980年 - ジョシュ・ベケット、元メジャーリーガー
1980年 - 中尾衣里、声優
1981年 - ジャスティン・モルノー、メジャーリーガー
1981年 - パトリス・エヴラ、サッカー選手
1981年 - 大塚みな、アイドル
1981年 - 鈴木寛樹、プロ野球選手
1982年 - ベロニカ・キャンベル=ブラウン、陸上競技選手
1982年 - ジェシカ・スッタ、ダンサー、歌手、女優
1982年 - 藤原竜也、俳優
1982年 - ラファエル・ペレス、メジャーリーガー
1984年 - エベレット・ティーフォード、プロ野球選手
1984年 - ヨアン・デロ、フィギュアスケート選手
1984年 - 長澤知之、シンガーソングライター
1984年 - 清水貴之、プロ野球選手
1985年 - 田中慎太朗、プロ野球選手
1985年 - ジム・アドゥチ、プロ野球選手
1986年 - 安田奈緒子、声優
1986年 - ブランドン・バーンズ、メジャーリーガー
1987年 - アンディ・マレー、テニス選手
1987年 - ブライアン・ドージャー、メジャーリーガー
1987年 - 西山貴浩、競艇選手
1987年 - マイケル・ブラントリー、メジャーリーガー
1987年 - 碓井健平、サッカー選手
1988年 - 四方香菜、タレント
1989年 - 比嘉祐介、サッカー選手
1989年 - 南明奈、タレント
1989年 - ルイス・カスティーヨ、元マイナーリーガー
1990年 - 青野令、スノーボーダー
1991年 - 冨浦智嗣、俳優
1991年 - フェミ・オグノデ、陸上選手
1993年 - 尾崎千瑛、女優
1993年 - 尾崎由香、声優
1994年 - 大蔵彰人、プロ野球選手
1995年 - 山本涼介、俳優
1995年 - 加藤優、野球選手
1995年 - 大牟田悠人、リポーター、タレント
1996年 - バーディー (歌手)、シンガーソングライター
1996年 - 青山吉能、声優(Wake Up, Girls!)
1996年 - アレックス・ベルドゥーゴ、メジャーリーガー
2002年 - 田口乙葉、ファッションモデル、女優
2002年 - 林鼓子、元子役、タレント、声優
不明 - 織田綺、漫画家
生年不明 - 奥真紀子、声優


【今日の花言葉】
◆勿忘草 Forget-Me-Not
花言葉:真実の愛


◆サンダーソニア Chinese lantern lily
花言葉:意地っ張り


◆カンパニュラ(釣鐘草) Bellflower
花言葉:誠実さ



【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
392年 - ウァレンティニアヌス2世、ローマ皇帝(生年371年)
649年(大化5年3月25日) - 蘇我倉山田石川麻呂、飛鳥時代の豪族
1036年(長元9年4月17日) - 後一条天皇、第68代天皇(生年1008年)
1157年 - ユーリー・ドルゴルーキー、キエフ大公(生年1099年頃)
1174年 - ヌールッディーン、ザンギー朝君主(生年1118年)
1238年(暦仁元年3月30日) - 小山朝政、鎌倉時代の武将(生年1158年)
1470年 - カール8世、スウェーデン王(生年1408年?)
1585年(天正13年4月16日) - 丹羽長秀、戦国武将(生年1535年)
1634年 - ヘンドリック・アーフェルカンプ、画家(生年1585年)
1685年(貞享2年4月13日) - 阿部正能、江戸幕府老中(生年1627年)
1704年(宝永元年4月12日) - 鶴姫、徳川綱吉の長女(生年1677年)
1740年 - イーフレイム・チェンバーズ、百科事典編集者(生年1680年?)
1760年 - アラウンパヤー、ビルマ王(生年1711年)
1785年(天明5年4月7日) - 藤堂高朗、第7代津藩主(生年1717年)
1808年(文化5年4月20日) - 京極高久、江戸幕府若年寄(生年1729年)
1845年 - ゲオルク2世、ヴァルデック侯(生年1789年)
1852年 - ルイーザ・アダムズ、アメリカ合衆国のファーストレディ(生年1775年)
1866年(慶応2年4月1日) - 谷三十郎、新撰組七番隊組長
1873年 - アレクサンドル・ヨアン・クザ、ルーマニア公(生年1820年)
1879年 - ゴットフリート・ゼンパー、建築家(生年1803年)
1886年 - エミリー・ディキンソン、詩人(生年1830年)
1894年 - フィリップ・パロット、画家(生年1831年)
1898年 - エドゥアルト・レメーニ、ヴァイオリニスト(生年1830年)
1924年 - エストゥルネル・ド・コンスタン、外交官、常設仲裁裁判所提唱者(生年1852年)
1931年 - エドウィン・ダン、畜産技術者(生年1848年)
1932年 - 犬養毅、第30代内閣総理大臣(生年1855年)
1935年 - カジミール・マレーヴィチ、画家(生年1878年)
1942年 - 石光真清、日本陸軍の少佐(生年1868年)
1942年 - 佐藤惣之助、詩人、作詞家(生年1890年)
1945年 - ケネス・アルフォード、作曲家(生年1881年)
1948年 - エドワード・ジョゼフ・フラナガン、神父、社会事業家(生年1886年)
1952年 - 太刀光電右エ門、大相撲の力士(生年1897年)
1956年 - 尾高朝雄、法学者(生年1899年)
1967年 - エドワード・ホッパー、画家(生年1882年)
1971年 - グース・ゴスリン、メジャーリーグベースボール選手(生年1900年)
1978年 - ロバート・メンジーズ、第12代オーストラリア首相(生年1894年)
1986年 - エリオ・デ・アンジェリス、F1ドライバー(生年1958年)
1989年 - 井深八重、ハンセン病看護の先駆者(生年1897年)
1989年 - つかせのりこ、声優(生年1945年)
1991年 - 安倍晋太郎、政治家(生年1924年)
1991年 - アンドレアス・フレアー、数学者(生年1956年)
1992年 - ジョビー・マルセロ、レーサー(生年1965年)
1996年 - 高坂正堯、政治学者(生年1934年)
2004年 - 三橋達也、俳優(生年1923年)
2004年 - マリユス・コンスタン、作曲家(生年1925年)
2006年 - ジョイス・バランタイン・ブランド、イラストレーター(生年1918年)
2006年 - 芝田米三、画家(生年1926年)
2008年 - ウィリス・ラム、物理学者(生年1913年)
2011年 - サムエル・ワンジル、男子陸上競技選手(生年1986年)
2012年 - 中原早苗、女優(生年1935年)
2014年 - 瀬尾脩、撮影技師(生年1932年)
2014年 - 鈴木則文、映画監督・脚本家(生年1933年)
2017年 - 後藤はつの、画家(生年1903年)
2017年 - 日下武史、俳優(生年1931年)

5月16日って何の日?

$
0
0

☆今日は「旅の日」。一人旅ってしたことがないまま大人になってしまいましたが、今でも旅はしてみたいです。まあ、もっとも子供と細君連れての方が絶対的に楽しいので、一人はないかなあと。

【今日の記念日】
●旅の日
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

●性交禁忌の日
江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。

▼(旧)高額納税者発表
1947年から2005年まで、国税庁が前年度の高額納税者の名簿(いわゆる長者番付)を発表していた。
2005年から個人情報保護法が全面施行されたことや、掲載者が誘拐などの犯罪に巻き込まれる虞があることなどから、2006年より発表が中止された。

▼透谷忌
詩人・北村透谷の1894年の忌日。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆百万遍会(大数珠くり)・融通念仏会:大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26

◆出雲大社例祭:島根県出雲市大社町杵築東195


【今日の運勢ランキング】
1位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:2
●ラッキーカラー:イエロー
●ラッキーフード:ゴールデンキウイ
●ラッキーアイテム:革製品
●アゲ運ポイント:カップルにとってアニバーサリーになるような1日。

2位:    おとめ座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:パープル
●ラッキーフード:ベトナム料理
●ラッキーアイテム:赤ペン
●アゲ運ポイント:悩む前にまず行動。誠実に向き合ってみて。

3位:    かに座


●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:キャロットオレンジ
●ラッキーフード:月見つくね
●ラッキーアイテム:ボディーソープ
●アゲ運ポイント:目的がないのも、たまにはいいでしょう。

4位:    うお座
5位:    おうし座
6位:    おひつじ座
7位:    さそり座
8位:    てんびん座
9位:    いて座
10位:    しし座
11位:    みずがめ座
12位:    ふたご座


【今日のできごと】
675年(天武天皇4年4月17日) - 天武天皇が日本で初めて肉食・狩猟を禁じる詔を発する。
1204年 - フランドル伯ボードゥアン9世がラテン帝国の初代皇帝に即位。
1527年 - ローマ略奪: フィレンツェからメディチ家が追放され、共和制が復活。
1532年 - イングランドの政治家トマス・モアが大法官を辞職。
1568年 - スコットランドの元女王メアリーがイングランドに亡命。
1689年(元禄2年3月27日) - 松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『おくのほそ道』の旅に出発。
1770年 - 後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚。
1771年 - 世直しの戦争: アラマンスの戦い(英語版)。
1811年 - スペイン独立戦争: アルブエラの戦い。
1842年 - オレゴン・トレイルを通る最初の幌馬車隊がミズーリ州エルム・グラブを出発。
1843年 - イギリスのパディントン - スラウ間で世界初の電報業務を開始。
1866年 - チャールズ・エルマー・ハイアー(英語版)がルートビアを商品化。
1889年 - 東京・上野の宮内省博物館を帝国博物館に改称。京都・奈良にも帝国博物館を設置。
1916年 - 第一次世界大戦:イギリス・フランス間でオスマン帝国領アラブ地域の分割に関するサイクス・ピコ協定が結ばれる。
1919年 - アルバート・リード(英語版)らの搭乗するカーチスNC4飛行艇が、世界初の大西洋横断飛行の途上、アゾレス島に到達。
1920年 - ローマ教皇ベネディクトゥス15世がジャンヌ・ダルクを列聖。
1929年 - カリフォルニア州ハリウッドで、第1回アカデミー賞の授賞式が行われる。
1943年 - 第二次世界大戦・東部戦線: ワルシャワ・ゲットー蜂起が終息。
1945年 - 第二次世界大戦・ビルマの戦い: ペナン沖海戦が行われる。
1948年 - カイム・ワイズマンがイスラエルの初代大統領に選出される。
1949年 - 支笏洞爺国立公園が国立公園に指定。
1949年 - 東京、大阪、名古屋の3証券取引所が取引再開。
1953年 - NHKが大相撲のテレビ中継を開始。
1960年 - 雅樹ちゃん誘拐事件が発生(5月19日に遺体で発見される)。
1960年 - セオドア・メイマンがルビー結晶によるレーザー発振(ルビーレーザー)を初めて実現。
1961年 - 韓国で朴正煕の軍事革命委員会が無血クーデター。反共・親米政権が成立。(5・16軍事クーデター)
1966年 - 中国共産党が5・16通知を発表。「プロレタリア階級による文化大革命」の用語が初めて登場。
1968年 - 十勝沖地震。52人死亡、330人重軽傷。
1969年 - ベネラ計画: ソ連の探査機「ベネラ5号」が金星に着陸。
1969年 - 行政機関の職員の定員に関する法律(公務員総定員法)公布。
1975年 - 田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功。
1975年 - ヒマラヤ山脈のシッキム王国が、国民投票の結果に基づきインドに合併される。
1977年 - 初の実用的なパーソナルコンピュータ「Apple II」が発売。
1980年 - 大平正芳内閣に対する内閣不信任案が、自由民主党の反主流派が欠席したことにより可決される。
1981年 - フジテレビ系のバラエティ番組、『オレたちひょうきん族』が放送開始。1989年10月14日まで続く。
1995年 - オウム真理教事件: 当時の東京都知事である青島幸男を狙った東京都庁小包爆弾事件が発生。職員1人が重傷を負う。
1995年 - オウム真理教元教祖である麻原彰晃が地下鉄サリン事件の殺人罪等の容疑で山梨県上九一色村のオウム真理教の施設内で逮捕される。
2005年 - 高額納税者発表の最終年:1947年から2005年まで、国税庁が前年度の高額納税者の名簿を発表していた。
2007年 - ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任。
2012年 - 今上天皇・皇后がエリザベス2世即位60周年記念行事出席のためイギリスを訪問( - 5月20日)。
2015年 - 幕張海浜公園にてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが日本初開催。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1552年(天文21年4月23日) - 誠仁親王、正親町天皇第五皇子(没年 1586年)
1611年 - インノケンティウス11世、第240代ローマ教皇(没年 1689年)
1718年 - マリア・ガエターナ・アニェージ、数学者(没年 1799年)
1763年 - ルイ=ニコラ・ヴォークラン、化学者(没年 1829年)
1788年 - フリードリヒ・リュッケルト、詩人、東洋学者(没年 1866年)
1801年 - ウィリアム・スワード、アメリカ合衆国国務長官(没年 1872年)
1821年 - パフヌティ・チェビシェフ、数学者(没年 1894年)
1823年 - ハイマン・シュタインタール、言語学者(没年 1899年)
1830年(文政13年閏3月24日) - 西郷頼母、幕末期会津藩の家老(没年 1903年)
1831年 - デイビッド・エドワード・ヒューズ、発明家(没年 1900年)
1845年 - イリヤ・メチニコフ、微生物学者(没年 1916年)
1886年 - アーネスト・バージェス、都市社会学者(没年 1966年)
1895年 - 林家彦六、落語家(没年 1982年)
1898年 - 溝口健二、映画監督(没年 1956年)
1898年 - タマラ・ド・レンピッカ、画家(没年 1980年)
1899年 - 原田武一、テニス選手(没年 1978年)
1902年 - 野副鉄男、化学者(没年 1996年)
1905年 - ヘンリー・フォンダ、俳優(没年 1982年)
1909年 - ルドルフ・コンフナー、工学者、物理学者(没年 1977年)
1913年 - 藤間生大、歴史学者
1913年 - ウディ・ハーマン、ジャズミュージシャン(没年 1987年)
1916年 - エフライム・カツィール、イスラエルの物理学者、政治家(没年 2009年)
1917年 - フアン・ルルフォ、小説家、写真家(没年 1986年)
1919年 - リベラーチェ、ピアニスト(没年 1987年)
1922年 - オトマール・スウィトナー、指揮者(没年 2010年)
1923年 - 池宮彰一郎、小説家(没年 2007年)
1923年 - マートン・ミラー、経済学者(没年 2000年)
1925年 - ダンカン・ルース、科学者(没年 2012年)
1925年 - ニウトン・サントス、元サッカー選手(没年 2013年)
1928年 - ビリー・マーチン、メジャーリーガー・監督(没年 1989年)
1929年 - わたなべまさこ、漫画家
1929年 - アドリエンヌ・リッチ、詩人(没年 2012年)
1930年 - フリードリヒ・グルダ、ピアニスト(没年 2000年)
1930年 - ルドルフ・カルマン、電気工学者
1931年 - ハンナ・ブレイディ、ホロコースト犠牲者(没年 1944年)
1933年 - 尾本惠市、人類学者
1933年 - 蘭定美男、プロ野球選手
1938年 - アイバン・サザランド、計算機科学者
1939年 - 阿部軍治、筑波大学名誉教授
1942年 - ささきいさお、歌手、俳優、声優
1943年 - 湯川英一、元セガ・エンタープライゼス専務
1944年 - ダニー・トレホ、俳優
1945年 - 高橋重行、元プロ野球選手
1946年 - 荒川強啓、フリーアナウンサー
1946年 - ロバート・フリップ、ギタリスト(キング・クリムゾン)
1947年 - 信澤三惠子、女優、声優
1948年 - 末岡泰義、政治家
1948年 - 36代木村庄之助、大相撲行司
1950年 - ヨハネス・ベドノルツ、物理学者
1951年 - 石塚運昇、声優
1951年 - クリスチャン・ラクロワ(英語版)、ファッションデザイナー
1951年 - テント、漫談家、タレント(没年 2016年)
1951年 - 堀内三郎、プロ野球選手
1952年 - アレクサンドル・ザイツェフ、フィギュアスケート選手
1953年 - ピアース・ブロスナン、俳優
1953年 - 広津素子、自民党衆議院議員
1953年 - 劔持節雄、元プロ野球選手
1953年 - モニカ・ハジェット、ヴァイオリニスト
1954年 - コリン・ニューマン、ミュージシャン(ワイヤー)
1954年 - 松永美隆、プロ野球選手
1955年 - 丘野かおり、女優
1955年 - デブラ・ウィンガー、女優
1955年 - オルガ・コルブト、体操選手
1955年 - ジャック・モリス、メジャーリーガー
1957年 - 逢坂みえこ、漫画家
1958年 - 武沢豊、ギタリスト、作曲家(安全地帯)
1959年 - 阿知波悟美、女優
1959年 - 石渡治、漫画家
1960年 - 谷松浩之、プロ野球選手
1961年 - 堀口弘治、将棋棋士
1962年 - 山崎銀之丞、俳優
1962年 - 渡部勝美、元野球選手
1963年 - 高橋仁、元俳優、子役
1964年 - 関谷亜矢子、元日本テレビアナウンサー
1965年 - クリス・ノヴォセリック、ベーシスト、元ニルヴァーナ
1965年 - 唐渡亮、俳優
1966年 - ジャネット・ジャクソン、歌手
1967年 - 前原博之、元プロ野球選手
1967年 - 田北雄気、サッカー選手、指導者
1968年 - 下柳剛、プロ野球選手
1968年 - 奈良原浩、元プロ野球選手
1969年 - 上原晃、元プロ野球選手
1970年 - 大下容子、テレビ朝日アナウンサー
1970年 - 西牟田恵、女優
1970年 - ガブリエラ・サバティーニ、元テニス選手
1971年 - レイチェル・ゴスウェル、ミュージシャン
1972年 - 宝来城多郎、元騎手
1973年 - 鳥海浩輔、声優
1973年 - 藤田晋、実業家、サイバーエージェント代表取締役社長
1974年 - 青木夕夏、女優
1974年 - ラウラ・パウジーニ、歌手
1974年 - ジェロッド・リガン、元プロ野球選手
1975年 - 遠山景織子、女優
1977年 - 今井麻美、声優
1978年 - 相木崇、元プロ野球選手
1978年 - 大正九年、ミュージシャン
1979年 - 松本康太、お笑いタレント(レギュラー)
1979年 - ラスマス・フェイバー、ミュージシャン
1980年 - 佐藤朱、声優
1980年 - フアン・アランゴ、サッカー選手
1980年 - アルテム・クニャゼフ、フィギュアスケート選手
1981年 - 諸岡愛美、元レースクイーン、元タレント
1981年 - 野口祥順、プロ野球選手
1981年 - セルゲイ・ノビツキー、フィギュアスケート選手
1982年 - 埼玉最終兵器、作曲家、編曲家
1983年 - 愛川ゆず季、グラビアアイドル
1983年 - 川島大輔、お笑いタレント(アンカンミンカン)
1983年 - 浜丘麻矢、女優
1984年 - 小島和也、ミュージシャン(back number)
1984年 - 寺西永里、元タレント、元グラビアアイドル
1984年 - ブランドン・マン、プロ野球選手
1985年 - 酒井彩名、タレント
1985年 - 大倉忠義、関ジャニ∞
1985年 - 菅沼実、サッカー選手
1986年 - 佐藤剛士、プロ野球選手
1986年 - 横尾渉、ジャニーズJr.(Kis-My-Ft2)
1986年 - 久古健太郎、プロ野球選手
1986年 - アンディ・キーオ、サッカー選手
1986年 - 貞包紘子、ショートトラックスピードスケート選手
1986年 - ミーガン・フォックス、女優、ファッションモデル
1987年 - ヴィクトール・ファイファー、フィギュアスケート選手
1987年 - 長崎峻侑、トランポリン競技選手
1987年 - タイラー・クロイド、プロ野球選手
1988年 - 岡部紗季子、体操選手
1988年 - 菊沢竜佑、プロ野球選手
1989年 - ベハティ・プリンスルー、ファッションモデル
1990年 - 小川泰弘、プロ野球選手
1991年 - 谷口紗知代、タレント、モデル
1991年 - 栁俊太郎、モデル
1991年 - アシュリー・ワグナー、フィギュアスケート選手
1991年 - グリゴール・ディミトロフ、テニス選手
1991年 - ケビン・モスカテル、プロ野球選手
1994年 - 桜井玲香、アイドル、乃木坂46のキャプテン担当のメンバー
1994年 - 伊沢拓司、クイズプレイヤー
1995年 - 渡辺梨加、アイドル、欅坂46のメンバー
1998年 - 野元浩輝、プロ野球選手
生年不明 - 佐藤朱、声優
生年不明 - 長谷川俊介、声優


【今日の花言葉】
◆苧環 Columbine
花言葉:勝利の誓い


◆アキレア(鋸草) Yarrow
花言葉:戦い


◆芍薬 Chinese peony
花言葉:はにかみ


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1567年(永禄10年4月8日) - 武田義統、若狭国の戦国大名(生年 1526年)
1629年(寛永6年3月24日) - 土居清良、戦国武将(生年 1546年)
1669年 - ピエトロ・ダ・コルトーナ、画家(生年 1596年)
1703年 - シャルル・ペロー、詩人、童話作家(生年 1628年)
1782年 - ダニエル・ソランダー、植物学者(生年 1733年)
1823年(文政6年4月6日) - 大田南畝、戯作者(生年 1749年)
1830年 - ジョゼフ・フーリエ、数学者(生年 1768年)
1830年(文政13年閏3月24日) - 石川雅望(宿屋飯盛)、劇作家、国学者(生年 1754年)
1859年(安政6年4月14日) - 飯岡助五郎、侠客(生年 1792年)
1872年(明治5年4月10日) - 佐藤泰然、医師、順天堂創設者(生年 1804年)
1894年 - 北村透谷、詩人、評論家(生年 1868年)
1914年 - ピョートル・スヴャトポルク=ミルスキー、ロシア帝国内相(生年 1857年)
1915年 - ジュリヤン・ボードリエ、書誌学者(生年 1860年)
1916年 - 桂文左衛門、落語家(生年 1844年)
1920年 - リーヴァイ・モートン、第22代アメリカ合衆国副大統領(生年 1824年)
1923年 - 山添喜三郎、建設技術者(生年 1843年)
1924年 - キャンディ・カミングス、メジャーリーガー(生年 1848年)
1926年 - メフメト6世、オスマン帝国スルタン(生年 1861年)
1942年 - 金子堅太郎、政治家(生年 1853年)
1942年 - ブロニスワフ・マリノフスキ、人類学者(生年 1884年)
1947年 - フレデリック・ホプキンズ、生化学者(生年 1861年)
1953年 - ジャンゴ・ラインハルト、ジャズギタリスト(生年 1910年)
1954年 - パトリック・マクドナルド、陸上競技選手(生年 1878年)
1954年 - クレメンス・クラウス、指揮者(生年 1893年)
1954年 - ワーナー・ビショフ、写真家(生年 1916年)
1955年 - ジェームズ・エイジー、作家(生年 1909年)
1957年 - エリオット・ネス、アメリカ合衆国財務省捜査官(生年 1903年)
1959年 - ウィリアム・ハモンド・ライト、天文学者(生年 1871年)
1960年 - イーゴリ・グラーバリ、画家、美術修復家(生年 1871年)
1961年 - 喜多村緑郎、俳優(生年 1871年)
1978年 - ウィリアム・スタインバーグ、指揮者(生年 1899年)
1979年 - 春風亭柳橋 (6代目)、落語家(生年 1899年)
1990年 - サミー・デイヴィスJr.、歌手、俳優(生年 1925年)
1990年 - ジム・ヘンソン、マペット製作者、映画製作者、テレビプロデューサー(生年 1936年)
1990年 - 土家歩、俳優(生年 1964年)
2002年 - 5代目柳家小さん、落語家(生年 1915年)
2002年 - 荒井昌一、元FMW社長(生年 1965年)
2004年 - リッカルド・ブレンゴーラ、ヴァイオリニスト(生年 1917年)
2005年 - 岡部冬彦、漫画家(生年 1922年)
2006年 - 田村高廣、俳優(生年 1928年)
2008年 - 青ノ里盛、元大相撲関脇・立田川親方(生年 1935年)
2009年 - 滝平二郎、切り絵作家(生年 1921年)
2009年 - 速水優、第28代日本銀行総裁(生年 1925年)
2010年 - ロニー・ジェイムス・ディオ、ヘヴィメタルヴォーカリスト(生年 1942年)
2011年 - 児玉清、俳優、司会者(生年 1933年)
2012年 - 小林すすむ、俳優、タレント(生年 1954年)
2012年 - 邱永漢、実業家、作家(生年 1924年)
2013年 - ハインリッヒ・ローラー、物理学者(生年 1933年)

今日は旅の日

5月17日って何の日?

$
0
0

☆今日は「生命・きずなの日」。ドナー登録はしていますが、人間通しで助けられることがあるなら、やりたいです。


【今日の記念日】
●世界電気通信および情報社会の日(World Telecommunication and Information Society Day)
元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定した。これは、1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものである。2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択された。翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。

●世界高血圧デー,高血圧の日
世界高血圧連盟が2005年に制定。
日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。

●国際反ホモフォビアの日
フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。
1990年のこの日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外した。

●生命・きずなの日
臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。
5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。

●お茶漬けの日
永谷園が2012年に制定。
煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎の命日。

●パック旅行の日
1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。
労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった。

▼憲法記念日 [ノルウェー]
1814年のこの日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法が調印された。

▼憲法記念日 [ナウル]
南太平洋のナウルで、1968年のこの日、憲法が制定された。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
675年(天武天皇4年4月17日) - 天武天皇が日本で初めて肉食・狩猟を禁じる詔を発する。
1204年 - フランドル伯ボードゥアン9世がラテン帝国の初代皇帝に即位。
1527年 - ローマ略奪: フィレンツェからメディチ家が追放され、共和制が復活。
1532年 - イングランドの政治家トマス・モアが大法官を辞職。
1568年 - スコットランドの元女王メアリーがイングランドに亡命。
1689年(元禄2年3月27日) - 松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに『おくのほそ道』の旅に出発。
1770年 - 後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚。
1771年 - 世直しの戦争: アラマンスの戦い(英語版)。
1811年 - スペイン独立戦争: アルブエラの戦い。
1842年 - オレゴン・トレイルを通る最初の幌馬車隊がミズーリ州エルム・グラブを出発。
1843年 - イギリスのパディントン - スラウ間で世界初の電報業務を開始。
1866年 - チャールズ・エルマー・ハイアー(英語版)がルートビアを商品化。
1889年 - 東京・上野の宮内省博物館を帝国博物館に改称。京都・奈良にも帝国博物館を設置。
1916年 - 第一次世界大戦:イギリス・フランス間でオスマン帝国領アラブ地域の分割に関するサイクス・ピコ協定が結ばれる。
1919年 - アルバート・リード(英語版)らの搭乗するカーチスNC4飛行艇が、世界初の大西洋横断飛行の途上、アゾレス島に到達。
1920年 - ローマ教皇ベネディクトゥス15世がジャンヌ・ダルクを列聖。
1929年 - カリフォルニア州ハリウッドで、第1回アカデミー賞の授賞式が行われる。
1943年 - 第二次世界大戦・東部戦線: ワルシャワ・ゲットー蜂起が終息。
1945年 - 第二次世界大戦・ビルマの戦い: ペナン沖海戦が行われる。
1948年 - カイム・ワイズマンがイスラエルの初代大統領に選出される。
1949年 - 支笏洞爺国立公園が国立公園に指定。
1949年 - 東京、大阪、名古屋の3証券取引所が取引再開。
1953年 - NHKが大相撲のテレビ中継を開始。
1960年 - 雅樹ちゃん誘拐事件が発生(5月19日に遺体で発見される)。
1960年 - セオドア・メイマンがルビー結晶によるレーザー発振(ルビーレーザー)を初めて実現。
1961年 - 韓国で朴正煕の軍事革命委員会が無血クーデター。反共・親米政権が成立。(5・16軍事クーデター)
1966年 - 中国共産党が5・16通知を発表。「プロレタリア階級による文化大革命」の用語が初めて登場。
1968年 - 十勝沖地震。52人死亡、330人重軽傷。
1969年 - ベネラ計画: ソ連の探査機「ベネラ5号」が金星に着陸。
1969年 - 行政機関の職員の定員に関する法律(公務員総定員法)公布。
1975年 - 田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功。
1975年 - ヒマラヤ山脈のシッキム王国が、国民投票の結果に基づきインドに合併される。
1977年 - 初の実用的なパーソナルコンピュータ「Apple II」が発売。
1980年 - 大平正芳内閣に対する内閣不信任案が、自由民主党の反主流派が欠席したことにより可決される。
1981年 - フジテレビ系のバラエティ番組、『オレたちひょうきん族』が放送開始。1989年10月14日まで続く。
1995年 - オウム真理教事件: 当時の東京都知事である青島幸男を狙った東京都庁小包爆弾事件が発生。職員1人が重傷を負う。
1995年 - オウム真理教元教祖である麻原彰晃が地下鉄サリン事件の殺人罪等の容疑で山梨県上九一色村のオウム真理教の施設内で逮捕される。
2005年 - 高額納税者発表の最終年:1947年から2005年まで、国税庁が前年度の高額納税者の名簿を発表していた。
2007年 - ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任。
2012年 - 今上天皇・皇后がエリザベス2世即位60周年記念行事出席のためイギリスを訪問( - 5月20日)。
2015年 - 幕張海浜公園にてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが日本初開催。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1155年(久寿2年4月15日) - 慈円、鎌倉時代の天台宗の僧(没年 1225年)
1749年 - エドワード・ジェンナー、医学者(没年 1823年)
1817年 - イリニ・ヤーノシュ、発明家、化学者(没年 1895年)
1836年 - ノーマン・ロッキャー、天文学者(没年 1920年)
1836年 - ヴィルヘルム・シュタイニッツ、チェスプレイヤー(没年 1900年)
1844年 - ユリウス・ヴェルハウゼン、聖書学者、言語学者(没年 1918年)
1863年(文久3年3月30日) - 町田忠治、政治家(没年 1946年)
1866年 - エリック・サティ、作曲家(没年 1925年)
1873年 - アンリ・バルビュス、作家、社会運動家(没年 1935年)
1873年 - ドロシー・リチャードソン、小説家(没年 1957年)
1886年 - アルフォンソ13世、スペイン国王(没年 1941年)
1886年 - ワルワーラ・ブブノワ、美術家(没年 1983年)
1888年 - 安井曽太郎、画家(没年 1955年)
1889年 - 雨宮治郎、彫刻家(没年 1970年)
1897年 - オッド・ハッセル、物理化学者(没年 1981年)
1901年 - 古在由重、哲学者(没年 1990年)
1903年 - クール・パパ・ベル、ニグロリーグの野球選手(没年 1991年)
1904年 - ジャン・ギャバン、俳優(没年 1976年)
1907年 - 塩見俊二、政治家(没年 1980年)
1908年 - 井口基成、ピアニスト(没年 1983年)
1909年 - カール・シェーファー、フィギュアスケート選手(没年 1976年)
1909年 - 横山隆一、漫画家(没年 2001年)
1911年 - モーリン・オサリヴァン、女優(没年 1998年)
1912年 - シャーンドル・ヴェーグ、ヴァイオリニスト(没年 1997年)
1916年 - 石沢英太郎、推理作家(没年 1988年)
1916年 - 中山武、プロ野球選手(没年 1975年)
1918年 - ビルギット・ニルソン、ソプラノ歌手(没年 2005年)
1921年 - デニス・ブレイン、ホルン奏者(没年 1957年)
1923年 - 久保吾一、プロ野球選手
1926年 - 氏家齊一郎、日本テレビ放送網会長(没年 2011年)
1926年 - 松本善明、弁護士、政治家
1928年 - 長谷部栄一、元プロ野球選手
1935年 - 松尾和子、歌手(没年 1992年)
1935年 - 北葉山英俊、大相撲力士、元年寄枝川(没年 2010年)
1935年 - 海野尚武、プロ野球選手
1936年 - デニス・ホッパー、俳優(没年 2010年)
1937年 - 安部譲二、小説家
1940年 - アラン・ケイ、計算機科学者
1940年 - フランク・ヤシック、元プロ野球選手
1940年 - イングリート・ヴェンドル、フィギュアスケート選手
1941年 - 藤公之介、作詞家
1944年 - 舟崎靖子、詩人、児童文学作家
1944年 - ポール・クロスリー、ピアニスト
1945年 - トニー・ローチ、テニス選手
1946年 - 須田健治、新座市長
1947年 - 北角富士雄、プロ野球選手(没年 2008年)
1948年 - 高橋里志、元プロ野球選手
1948年 - カルロス・メイ、元プロ野球選手
1949年 - 加納茂徳、元プロ野球選手
1949年 - ビル・ブラッフォード、ミュージシャン(イエス、キング・クリムゾン)
1950年 - 土肥健二、元プロ野球選手
1950年 - ヤネス・ドルノウシェク、スロベニア大統領(没年 2008年)
1951年 - 太地琴恵、女優、声優
1951年 - 松本龍、衆議院議員
1953年 - 島田陽子、女優
1955年 - ビル・パクストン、俳優(没年 2017年)
1956年 - ボブ・サゲット、コメディアン、俳優
1956年 - 相本芳彦、アナウンサー
1956年 - シュガー・レイ・レナード、プロボクサー
1957年 - 団野村、元プロ野球選手、交渉代理人
1958年 - ひかわ玲子、小説家
1959年 - 池田親興、元プロ野球選手
1959年 - 曽我ひとみ、日本人拉致被害者
1959年 - 中村知美、SUBARU専務、スバル・オブ・アメリカ会長
1959年 - 山形由美、フルート奏者
1960年 - 早川和夫、元プロ野球選手
1961年 - エンヤ、ミュージシャン
1964年 - 曽利文彦、映画監督
1965年 - 田原浩史、テレビ朝日アナウンサー
1965年 - トレント・レズナー、ミュージシャン(ナイン・インチ・ネイルズ)
1966年 - 常盤響、写真家
1967年 - 三輪テツヤ、ミュージシャン(スピッツ)
1968年 - 城之内早苗、歌手
1968年 - 斎藤陽子、タレント、元長野朝日放送アナウンサー
1968年 - デイヴ・アブラジーズ、ドラマー
1969年 - 五十嵐充、ミュージシャン、元Every Little Thingメンバー
1969年 - 我那覇文章、俳優
1969年 - Andy山本、ゲームソフトプロデューサー
1969年 - 木戸脇真也、元プロテニス選手
1969年 - 森雄一、ディスクジョッキー
1970年 - 坂井真紀、女優
1970年 - 大貫かおり、タレント
1970年 - セバスチャン・ブリテン、フィギュアスケート選手
1972年 - 福田雅一、プロレスラー(没年 2000年)
1973年 - 白木清か、元アナウンサー
1973年 - 細川延由、バレーボール選手
1974年 - 副島孔太、元プロ野球選手
1974年 - 内田貴光、マジシャン
1974年 - アンドレア・コアー、ミュージシャン(ザ・コアーズ)
1974年 - 川谷修士、お笑い芸人(2丁拳銃)
1975年 - スコット・シーボル、プロ野球選手
1975年 - エリエル・サンチェス、野球選手
1976年 - 井ノ原快彦、歌手・アイドル(V6)
1976年 - 井川修司、お笑い芸人(イワイガワ)
1976年 - ホセ・ギーエン、元メジャーリーガー
1977年 - 狩野美雪、バレーボール選手
1977年 - 奈良将史、元プロ野球選手
1977年 - 斉藤一平 、俳優、プロボクサー
1978年 - 渡邉恒樹、プロ野球選手
1978年 - カルロス・ペーニャ、メジャーリーガー
1978年 - 山岸範宏、サッカー選手
1981年 - 久保田裕之、ファッションモデル、俳優
1981年 - フラビア・オッタビアーニ、フィギュアスケート選手
1981年 - シリ・マイモン、歌手
1982年 - 大黒美和子(旧芸名・大黒裕貴、黒木梨花)、歌手
1982年 - 中村礼子、水泳選手
1982年 - トニー・パーカー、バスケットボール選手
1982年 - ニック・マセット、メジャーリーガー
1983年 - 小正裕佳子、元NHKアナウンサー、現在フリーアナウンサー
1983年 - 松田宣浩、プロ野球選手
1984年 - 伊崎右典、歌手 (FLAME)
1984年 - 伊崎央登、歌手 (FLAME)
1984年 - クリスティアン・ボラーニョス、サッカー選手
1984年 - イゴール・デニソフ、サッカー選手
1984年 - 生野陽子、フジテレビアナウンサー
1984年 - 寺田桜子、カーリング選手
1984年 - 飯田洋輔、劇団四季俳優
1985年 - マット・ライアン、アメリカンフットボール選手
1986年 - 神子島みか、レーシングドライバー
1988年 - 米倉恒貴、サッカー選手
1989年 - テッサ・ヴァーチュ、フィギュアスケートアイスダンス選手
1990年 - 松田翔太、プロ野球選手
1990年 - レヴェン・ランビン、女優
1991年 - 小林香菜、元AKB48
1991年 - 豊福晃司、プロ野球選手
1992年 - ベン・ギャメル、メジャーリーガー
1993年 - 岩本照、ジャニーズJr.(Snow Man)
1993年 - 佐山彩香、グラビアアイドル、女優
1993年 - 鴨下望美、秋田放送アナウンサー
1994年 - 溝脇隼人、プロ野球選手
1994年 - アンゴラ村長、お笑いタレント
1997年 - 田中若葉、ファッションモデル
1998年 - 朝長美桜、HKT48
1998年 - 高山優希、プロ野球選手


【今日の花言葉】
◆チューリップ<黄> Tulip
花言葉:愛の表示


◆カーネーション(オランダ石竹)<まだら> Carnation
花言葉:拒絶


◆フクシア Fuchsia / Ladies' ear-drop
花言葉:愛を信じます


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1246年(寛元4年閏4月1日) - 北条経時、鎌倉幕府第4代執権(生年 1224年)
1336年(正慶5年/延元元年4月6日) - 後伏見天皇、93代天皇(生年 1288年)
1510年 - サンドロ・ボッティチェッリ、画家(生年 1445年)
1626年 - ジョアン・パウ・プジョル、作曲家(生年 1570年)
1643年 - ジョヴァンニ・ピッキ、作曲家(生年 1571年/1572年)
1727年 - エカチェリーナ1世、ロシア皇帝(生年 1684年)
1735年 - ゲオルク・フリードリヒ・カール、バイロイト侯領の辺境伯(生年 1688年)
1765年 - アレクシス・クレロー、数学者(生年 1713年)
1786年(天明6年4月20日) - 趙陶斎、書家(生年 1713年)
1799年(寛政11年4月13日) - 桑山玉洲、文人画家(生年 1746年)
1818年(文政元年4月13日) - 伊能忠敬、測量家(生年 1745年)
1838年 - タレーラン=ペリゴール、フランス革命期の政治家(生年 1754年)
1838年 - ルネ・カイエ、探検家(生年 1799年)
1858年 - ヘレーネ、オルレアン公フェルディナン・フィリップの妃(生年 1814年)
1867年(慶応3年4月14日) - 高杉晋作、幕末の志士(生年 1839年)
1868年(慶応4年4月25日) - 近藤勇、新選組局長(生年 1834年)
1871年(明治4年3月28日) - 毛利敬親、長州藩主(生年 1819年)
1875年 - ジョン・C・ブレッキニリッジ、第14代アメリカ合衆国副大統領(生年 1821年)
1884年 - ルイ・ブラッサン、ピアニスト、作曲家(生年 1840年)
1886年 - 3代目桂文吾、落語家
1889年 - マリー、バイエルン王マクシミリアン2世の妃(生年 1811年)
1889年 - マルセル・モイーズ、フルート奏者(没年 1984年)
1890年 - 沼間守一、ジャーナリスト、自由民権運動の活動家、東京府議会議長(生年 1844年)
1905年 - ジョン・アバディー、メジャーリーグベースボール選手(生年 1854年)
1908年 - 徳川義礼、貴族院議員(生年 1863年)
1917年 - チャールズ・ブルック、第2代サラワク王(生年 1829年)
1919年 - 中村歌六 (3代目)、歌舞伎役者(生年 1849年)
1934年 - キャス・ギルバート、建築家(生年 1859年)
1935年 - ポール・デュカス、作曲家(生年 1865年)
1945年 - 滝精一、美術史家(生年 1875年)
1949年 - バラージュ・ベーラ、映画評論家、詩人、劇作家(生年 1884年)
1949年 - 海野十三、SF作家(生年 1897年)
1951年 - 貞明皇后、皇族、大正天皇の皇后(生年 1884年)
1958年 - 桜井弥一郎、野球選手(生年 1883年)
1964年 - 出羽湊利吉、大相撲の力士(生年 1907年)
1966年 - ランディ・ターピン、プロボクサー(生年 1928年)
1981年 - ヒューゴー・フリードホーファー、作曲家(生年 1901年)
1986年 - 服部富子、歌手(生年 1917年)
1986年 - リュドミラ・パホモワ、フィギュアスケート選手(生年 1946年)
1987年 - グンナー・ミュルダール、経済学者(生年 1898年)
1989年 - フィン・ユール、家具デザイナー(生年 1912年)
1991年 - ジョージ・イヴリン・ハッチンソン、動物学者(生年 1903年)
1993年 - 猪熊弦一郎、画家(生年 1902年)
1994年 - 古岡秀人、編集者、学習研究社創業者(生年 1908年)
1994年 - 村松剛、評論家、フランス文学者(生年 1929年)
1996年 - ジョニー・"ギター"・ワトソン、ブルースギタリスト(生年 1935年)
1999年 - ブルース・フェアバーン、音楽プロデューサー(生年 1949年)
2000年 - ドナルド・コガン、カンタベリー大主教(生年 1909年)
2001年 - 團伊玖磨、作曲家、エッセイスト(生年 1924年)
2004年 - 矢野幸夫、元調教師、馬の整体師(生年 1917年)
2004年 - イッズッディーン・サリーム、イラク統治評議会議長(生年 1943年)
2004年 - 鈴木貴久、元プロ野球選手・コーチ(生年 1963年)
2005年 - 池田純一、元プロ野球選手(生年 1946年)
2007年 - ロイド・アリグザンダー、児童文学・ファンタジー作家(生年 1924年)
2007年 - 塩沢とき、女優(生年 1928年)
2007年 - 藤原伊織、小説家(生年 1948年)
2008年 - 松田光弘、ファッションデザイナー(生年 1934年)
2009年 - 頼近美津子、アナウンサー、司会者、女優(生年 1955年)
2009年 - 宇佐美徹也、スポーツライター、日本プロ野球公式記録員(生年 1933年)
2011年 - ハーモン・キルブルー、メジャーリーガー(生年 1936年)
2012年 - ドナ・サマー、ポップ・ミュージック歌手(生年 1948年)
2015年 - 車谷長吉、作家(生年 1945年)
2016年 - 堀内光雄、政治家・富士急行会長(生年 1930年)
2016年 - 水谷優子、声優、歌手、ナレーター(生年 1964年)
2017年 - 坂井隆憲、政治家(生年 1947年)
2017年 - クリス・コーネル、ミュージシャン(生年 1964年)


今日は世界高血圧デー

今日はことばの日

5月18日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ことばの日」。大事な言葉をどう使うか、どう伝えるか、考えてみるのもいい日かもしれません。


【今日の記念日】
●国際親善デー
1899年のこの日、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催された。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれた。
日本では1931年から実施されているが、特に行事等は行われていない。

●国際博物館の日
国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。日本では日本博物館協会を主体として2002年から参加している。

●18リットル缶の日
全国18リットル缶工業組合連合会が制定。
18リットル缶(一斗缶)は、以前は「5ガロン缶」と呼ばれていたものが「18リットル缶」に統一されたことから、5ガロンの5と、18リットルの18より5月18日を記念日とした。

全国18リットル缶工業組合連合会
●ファイバーの日
食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が制定。
5(ファイブ)一(い)八(ば)で「ファイバー」の語呂合せ。

●ことばの日
五(こ)十(と)八(ば)で「ことば」の語呂合せ。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆日光東照宮春季例大祭(千人武者行列):栃木県日光市山内2301


【今日の運勢ランキング】
1位:    みずがめ座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:レッド
●ラッキーフード:焼き鳥
●ラッキーアイテム:シリンダーキー
●アゲ運ポイント:姿勢正しく振舞うことで、皆の視線が集まります。

2位:    てんびん座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:エメラルドグリーン
●ラッキーフード:チャイ
●ラッキーアイテム:美顔器
●アゲ運ポイント:思い切った決断で得られるものは大きいはず。

3位:    しし座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:アッシュブルー
●ラッキーフード:あんかけやきそば
●ラッキーアイテム:コンサートのチケット
●アゲ運ポイント:親しい友人と出かけると、お徳がいっぱい。

4位:    おひつじ座
5位:    ふたご座
6位:    おうし座
7位:    いて座
8位:    さそり座
9位:    やぎ座
10位:    おとめ座
11位:    うお座
12位:    かに座


【今日のできごと】
1152年 - 2か月前にフランス王ルイ7世と離婚したばかりのアリエノール・ダキテーヌがアンジュー伯アンリ(後のイングランド王ヘンリー2世)と結婚。
1268年 - アンティオキア公国がマムルーク朝スルタン・バイバルスにより滅亡。
1584年(天正12年4月9日) - 長久手の戦い。
1729年(享保14年4月21日) - 将軍徳川吉宗の子と偽り勘定奉行・稲生正武に見破られた天一坊改行が処刑される。(天一坊事件)
1756年 - イングランドがフランスに宣戦布告し、七年戦争が始まる。
1775年 - 大陸海軍が初代「エンタープライズ」を「ジョージ」という艦名で取得する。
1803年 - ナポレオン戦争: イギリスがアミアンの和約を破棄してフランスに宣戦。
1804年 - フランス上院がナポレオン・ボナパルトを皇帝に推挙。
1811年 - ウルグアイ独立戦争: ラス・ピエドラスの戦い。
1848年 - フランクフルト国民議会が開会する。
1863年 - 南北戦争: ビックスバーグの包囲戦が始まる。
1896年 - アメリカ最高裁がプレッシー対ファーガソン裁判で、「公共施設での黒人分離は人種差別に当たらない」(Separate but equal)とする判決。
1897年 - ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊。
1899年 - ロシア皇帝ニコライ2世の提唱によりオランダのハーグで第1回万国平和会議が開会。7月29日まで。
1901年 - 片山潜・幸徳秋水らが社会民主党を結成。5月20日に政府により禁止される。
1927年 - バス学校爆破事件。
1933年 - ニューディール政策の重要政策であるテネシー川流域開発公社を設置する法律が成立。
1936年 - 阿部定事件
1944年 - 第二次世界大戦: モンテ・カッシーノの戦いが終結。
1947年 - 南京で中華民国憲法施行後初めて立法院が招集される。
1953年 - ジャクリーン・コクランがF-86 セイバーで1049.83 km/hの記録を出し、初めて音の壁を破った女性となる。
1953年 - フィリピン・モンテンルパのニュー・ビリビッド刑務所で減刑・助命の活動をしていた加賀尾秀忍教誨師、歌手・渡辺はま子から前年のクリスマス慰問の際に贈られたアルバム型オルゴールを持ってマラカニアン宮殿を訪問して、エルピディオ・キリノ大統領と会見。オルゴールを贈り、日本人BC級戦犯全員の早期釈放と帰国を要請する。
1956年 - 世界4番目の高峰ローツェ主峰がスイス隊により初登頂。
1958年 - F-104A戦闘機が2,260km/hの速度記録を達成。
1969年 - 「アポロ10号」が打ち上げられる。
1970年 - 全国新幹線鉄道整備法公布。
1974年 - インドが初の地下核実験を行い、世界6番目の核保有国となる。(インドの核実験 (1974年))
1974年 - ワルシャワラジオ塔が完成。
1980年 - 韓国で光州事件が起こる。
1980年 - セント・ヘレンズ山が噴火、北半球の気象に甚大な影響を及ぼす。
1990年 - フランスの高速鉄道TGVが鉄道の世界最高速度515.3km/hを記録。
1991年 - 北ソマリアがソマリランドとして独立を宣言。
1991年 - 福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」で機器据付け完了式典が行われ、試運転を開始。
1994年 - 読売ジャイアンツの槙原寛己が史上15人目の完全試合を達成。(槙原寛己の完全試合)
2004年 - アリゾナ・ダイヤモンドバックスのランディ・ジョンソンが21世紀最初で史上最年長の完全試合を達成。
2007年 - 日本国憲法の改正手続に関する法律(国民投票法)公布。
2008年 - 福岡県の鉄道会社西日本鉄道で、九州の鉄道で初めてのICカード乗車券「nimoca」のサービスを開始。
2009年 - スリランカ内戦: タミル・イーラム解放のトラ (LTTE) の最高指導者ヴェルピライ・プラバカランが殺害され、LTTEが事実上壊滅。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1048年 - ウマル・ハイヤーム、学者、詩人(没年 1131年)
1474年 - イザベラ・デステ、マントヴァ侯夫人(没年 1539年)
1616年 - ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー、作曲家(没年 1667年)
1711年 - ルジェル・ヨシプ・ボスコヴィッチ、天文学者、物理学者、数学者(没年 1787年)
1797年 - フリードリヒ・アウグスト2世、ザクセン王(没年 1854年)
1804年 - ジュール・デュピュイ、経済学者(没年 1866年)
1831年(天保2年4月7日) - 河鍋暁斎、絵師(没年 1889年)
1845年(弘化2年4月13日) - 中山忠光、江戸時代末期の公卿(没年 1864年)
1850年 - オリヴァー・ヘヴィサイド、電気技師、物理学者、数学者(没年 1925年)
1867年(慶応3年4月15日) - 南方熊楠、民俗学者(没年 1941年)
1868年 - ニコライ2世、ロシアのツァーリ(没年 1918年)
1872年 - バートランド・ラッセル、数学者、哲学者(没年 1970年)
1876年 - ヘルマン・ミュラー、ヴァイマル共和政首相(没年 1931年)
1883年 - ヴァルター・グロピウス、建築家(没年 1969年)
1889年 - トマス・ミジリー、化学者(没年 1944年)
1891年 - ルドルフ・カルナップ、哲学者(没年 1970年)
1892年 - 柳兼子、声楽家(没年 1984年)
1892年 - エツィオ・ピンツァ、声楽家(没年 1957年)
1895年 - アウグスト・セサル・サンディーノ、革命家(没年 1934年)
1897年 - フランク・キャプラ、映画監督(没年 1991年)
1899年 - 広沢虎造 (2代目)、浪曲師(没年 1964年)
1901年 - ヴィンセント・デュ・ヴィニョー、生化学者(没年 1978年)
1902年 - メレディス・ウィルソン、作曲家(没年 1984年)
1905年 - 松田昇、高校野球指導者(没年 1982年)
1907年 - クリフォード・カーゾン、ピアニスト(没年 1982年)
1909年 - フレッド・ペリー、テニス選手(没年 1995年)
1912年 - ペリー・コモ、歌手(没年 2001年)
1912年 - リチャード・ブルックス、映画監督(没年 1992年)
1912年 - ウォルター・シスル、政治家(没年 2003年)
1913年 - 富永直樹、彫刻家(没年 2006年)
1913年 - シャルル・トレネ、シャンソン歌手、ソングライター(没年 2001年)
1914年 - ピエール・バルマン (Pierre Balmain)、ファッションデザイナー(没年 1982年)
1916年 - 三浦敏一、プロ野球選手(没年 1997年)
1918年 - マッシモ・ジロッティ、俳優(没年 2003年)
1919年 - マーゴ・フォンテイン、バレエダンサー(没年 1991年)
1920年 - ヨハネ・パウロ2世、ローマ教皇(没年 2005年)
1920年 - 前野直彬、中国文学者(没年 1998年)
1922年 - 加藤九祚、人類学者(没年 2016年)
1925年 - 菊池福治郎、政治家(没年 2004年)
1927年 - 土屋嘉男、俳優(没年 2017年)
1930年 - フレッド・セイバーヘーゲン、SF作家(没年 2007年)
1933年 - 藤木洋子、政治家
1934年 - 茅陽一、工学者
1935年 - 畑山博、小説家(没年 2001年)
1937年 - 西岡清吉、元プロ野球選手
1937年 - ブルックス・ロビンソン、メジャーリーガー
1939年 - ペーター・グリューンベルク、物理学者
1939年 - ジョヴァンニ・ファルコーネ、裁判官(没年 1992年)
1941年 - 石坂まさを、作詞家、作曲家(没年 2013年)
1942年 - ノビー・スタイルズ、サッカー選手、指導者
1943年 - ジミー・スヌーカ、プロレスラー(没年 2017年)
1944年 - 高山忠克、元プロ野球選手
1944年 - W・G・ゼーバルト、小説家(没年 2001年)
1944年 - アルバート・ハモンド、ミュージシャン
1944年 - ユストゥス・フランツ、指揮者、ピアニスト、テレビタレント
1946年 - レジー・ジャクソン、元メジャーリーガー
1946年 - 謝長廷、政治家
1947年 - 寺尾聰、俳優
1948年 - 加藤英夫、プロ野球選手
1949年 - リック・ウェイクマン、キーボーディスト
1949年 - 井上コオ、漫画家
1950年 - 東尾修、プロ野球選手、プロ野球監督
1951年 - カルメン・マキ、歌手
1952年 - 松田暎子、女優
1952年 - 大友龍三郎、声優
1953年 - 中司得三、元プロ野球選手
1955年 - チョウ・ユンファ、俳優
1956年 - 尾崎直道、プロゴルファー
1957年 - 山崎ハコ、歌手
1957年 - 艾未未、現代美術家
1957年 - 豊平晋一、プロ野球選手
1960年 - ヤリ・クリ、アイスホッケー選手
1960年 - ヤニック・ノア、テニス選手
1961年 - 新田万紀子、声優(没年 2018年)
1962年 - ジョン・ディーブル、プロ野球監督
1963年 - 飯島真理、歌手
1963年 - レネー・ロカ、フィギュアスケート選手
1964年 - 成田剣、声優
1966年 - 森々れもん(大倉第)、児童漫画家
1967年 - ハインツ=ハラルド・フレンツェン、F1ドライバー
1967年 - エリック・ヤング、MLB指導者、元メジャーリーガー
1968年 - 飯田哲也、プロ野球選手、コーチ
1969年 - 槇原敬之、シンガーソングライター
1969年 - 山田学、総合挌闘家
1970年 - ティナ・フェイ、女優、脚本家
1970年 - 池田伸康、元サッカー選手
1971年 - 谷口信輝、レーシングドライバー
1971年 - ブラッド・フリーデル、サッカー選手
1972年 - 信田美帆、タレント
1972年 - 窪田義行、将棋棋士
1973年 - 宇川徹、ロードレーサー
1973年 - カズ・ハヤシ、プロレスラー
1973年 - ドニエル・マーシャル、バスケットボール選手
1974年 - 無法松、お笑い芸人(ほたるゲンジ)
1975年 - ジャック・ジョンソン、シンガーソングライター
1977年 - 男色ディーノ、プロレスラー
1978年 - 柿崎正澄、漫画家
1978年 - リカルド・カルヴァーリョ、サッカー選手
1978年 - エウトン、サッカー選手
1978年 - 矢野通、プロレスラー
1980年 - 紺野麻里、バスケットボール選手
1980年 - ルイス・テレーロ、プロ野球選手
1981年 - マアマドゥ・ディアッラ、サッカー選手
1981年 - 大岩戸義之、大相撲力士
1982年 - ヤニック・ボヌール、フィギュアスケート選手
1982年 - 川本大輔、プロ野球選手
1983年 - 花井ゆき、タレント
1983年 - 中村七之助2世、歌舞伎俳優
1983年 - 島本理生、小説家
1983年 - やない由紀、タレント
1983年 - 藤沢あやの、タレント、女優
1984年 - 黒崎リコ、レースクイーン
1984年 - 原拓也、プロ野球選手
1984年 - ホアキム・ソリア、メジャーリーガー
1984年 - 春日伸介、元プロ野球選手
1985年 - 眞恵子、バレーボール選手
1985年 - 酒井千佳、気象予報士
1985年 - 伊東大輔、野球選手
1988年 - 瀬戸康史、俳優
1988年 - 梅村学人、プロ野球選手
1988年 - 高森勇気、プロ野球選手
1988年 - 池田達哉、サッカー選手
1988年 - 伊藤竜馬、テニス選手
1990年 - 立岡宗一郎、プロ野球選手
1990年 - 藤井宏政、プロ野球選手
1990年 - 大迫勇也、サッカー選手
1992年 - ヨリック・ヘンドリックス、フィギュアスケート選手
1992年 - ニーナ・ペトゥシコワ、フィギュアスケート選手
1993年 - 入江甚儀、俳優
1993年 - 白崎凌兵、サッカー選手
1995年 - 馬場皐輔、プロ野球選手
1996年 - 島田翼、タレント
1996年 - ユストゥス・シェフィールド、プロ野球選手
2002年 - 松田杏咲、子役
生年不詳 - 八神千歳、漫画家
生年不詳 - 坂本美里、声優
生年不明 - 大城松美、声優


【今日の花言葉】
◆桜草(オックスリップ) Oxlip
花言葉:初恋


◆苧環 Columbine
花言葉:不義


◆ベロペロネ(小海老草) Shrimp plant
花言葉:機知に富む


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1220年(承久2年4月15日) - 禅暁、源頼家の子
1424年(応永13年4月20日) - 摂取院殿、足利義満の娘(生年 1406年)
1450年(景泰元年4月8日) - 世宗、第4代李氏朝鮮王(生年 1397年)
1488年(長享2年4月7日) - 里見義実、武将(生年 1412年)
1505年(永正2年4月15日) - 里見成義、安房国の戦国大名(生年 1448年)
1526年(大永6年4月7日) - 後柏原天皇、日本の第104代天皇(生年 1464年)
1533年(天文2年4月24日) - 宗碩、連歌師(生年 1474年)
1551年 - ドメニコ・ベッカフーミ、画家(生年 1486年)
1584年(天正12年4月9日) - 池田恒興、戦国武将(生年 1536年)
1584年(天正12年4月9日) - 池田元助、戦国武将(生年 1559年)
1610年(慶長15年3月25日) - 中院通勝、公卿、歌人(生年 1556年)
1675年 - ジャック・マルケット、イエズス会宣教師、探検家(生年 1637年)
1701年(元禄14年4月11日) - 丹羽光重、二本松藩主(生年 1622年)
1729年(享保14年4月21日) - 天一坊改行、天一坊事件首謀者(生年 1699年)
1733年 - ゲオルク・ベーム、オルガン奏者(生年 1661年)
1781年 - ホセ・ガブリエル・コンドルカンキ、コンドルカンキの反乱指導者(生年 1742年)
1799年 - カロン・ド・ボーマルシェ、劇作家(生年 1732年)
1800年 - アレクサンドル・スヴォーロフ、ロシア帝国大元帥(生年 1729年)
1808年 - エライジャ・クレイグ、バーボン・ウイスキーを初めて醸造した人物(生年 1738年)
1829年 - マリア・ホセファ・デ・サホニア、スペイン王フェルナンド7世の妃(生年 1803年)
1855年 - ジョン・カンフィールド・スペンサー、アメリカ合衆国財務長官(生年 1788年)
1871年 - エドゥアルト・ヴェーバー、解剖学者、生理学者(生年 1806年)
1887年 - アウグスト・プフィッツマイアー、東洋学者(生年 1808年)
1909年 - ジョージ・メレディス、小説家(生年 1828年)
1909年 - イサーク・アルベニス、作曲家(生年 1860年)
1910年 - ポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルド、アルト歌手、作曲家(生年 1821年)
1911年 - グスタフ・マーラー、作曲家(生年 1860年)
1912年 - エードゥアルト・シュトラースブルガー、植物学者(生年 1844年)
1918年 - ニコライ2世、ロシア帝国第14代皇帝 (生年1868年)
1922年 - シャルル・ルイ・アルフォンス・ラヴラン、病理学者(生年 1845年)
1941年 - ヴェルナー・ゾンバルト、経済学者、社会学者(生年 1863年)
1947年 - ハル・チェイス、メジャーリーガー(生年 1883年)
1952年 - 中井正一、美学者、評論家(生年 1900年)
1958年 - 安田伊左衛門、日本中央競馬会会長(生年 1872年)
1973年 - ジャネット・ランキン、アメリカ合衆国下院議員(生年 1880年)
1973年 - アブラハム・シュロンスキー、詩人(生年 1900年)
1975年 - ルロイ・アンダーソン、作曲家(生年 1908年)
1979年 - 小野アンナ、ヴァイオリニスト(生年 1898年)
1980年 - ハリー・R・トルーマン、セント・ヘレンズ山噴火の犠牲者(生年 1896年)
1980年 - イアン・カーティス、ロック歌手(ジョイ・ディヴィジョン)(生年 1956年)
1980年 - 木田高介、ミュージシャン(生年 1949年)
1981年 - ウィリアム・サローヤン、小説家、劇作家(生年 1908年)
1981年 - 大塚博堂、シンガーソングライター(生年 1944年)
1981年 - 黒木貞男、プロ野球選手(生年 1935年)
1983年 - 綿谷雪、小説家、武術史研究家(生年 1903年)
1985年 - ヒルディング・ルーセンベリ、作曲家(生年 1892年)
1985年 - ヘドリー・ブル、元オックスフォード大学モンタギュー・バートン講座国際関係論教授(生年 1932年)
1986年 - 岩瀬順三、実業家、ベストセラーズ創業者(生年 1933年)
1989年 - ジェフリー・ギルバート、フルート奏者(生年 1914年)
1989年 - 沼澤康一郎、プロ野球選手(生年 1930年)
1990年 - ジル・アイアランド、女優(生年 1936年)
1995年 - エリザベス・モンゴメリー、女優(生年 1933年)
1995年 - アレクサンダー・ゴドノフ、バレエダンサー・俳優(生年 1949年)
1999年 - ベティ・ロビンソン、陸上競技選手(生年 1911年)
1999年 - オーガスタス・パブロ、レゲエ・ダブのキーボーディスト(生年 1954年)
2001年 - 野村実、軍事史学会会長(生年 1922年)
2002年 - デイビーボーイ・スミス、プロレスラー(生年 1962年)
2002年 - ヴォルフガング・シュナイダーハン、ヴァイオリニスト(生年 1915年)
2004年 - エルビン・ジョーンズ、ジャズドラマー(生年 1927年)
2004年 - 田中守、元プロ野球選手(生年 1934年)
2006年 - 三堀家義、写真家(生年 1921年)
2006年 - ギルバート・ソレンティーノ、小説家(生年 1929年)
2006年 - 相沢進、元プロ野球選手(生年 1930年)
2007年 - ピエール=ジル・ド・ジェンヌ、物理学者(生年 1932年)
2008年 - 中島真人、自由民主党参議院議員(生年 1935年)
2008年 - 大谷和夫、キーボーディスト、作曲家(SHOGUN)(生年 1946年)
2008年 - 張飛、プロボクサー(生年 1985年)
2009年 - ヴェルピライ・プラブハカラン、タミル・イーラム解放のトラ指導者(生年 1954年)
2012年 - ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、バリトン歌手(生年 1925年)
2013年 - ローター・シュミット、チェスプレーヤー(生年 1928年)
2014年 - 魁傑將晃、元大相撲力士、第11代日本相撲協会理事長、元放駒親方(生年 1948年)
2014年 - ゴードン・ウィリス、撮影監督(生年 1931年)
2016年 - 伊藤ユミ、歌手(生年 1941年)
2017年 - 能見達也、俳優(生年 1969年)

5月19日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ボクシングの日」。日本人初のボクシングのチャンピオン誕生の日なんですね。



【今日の記念日】
●ボクシングの日
日本プロボクシング協会が制定。
1952年のこの日、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。

●セメントの日
1875年のこの日、官営深川セメント製造所にて宇都宮三郎らが国産初のポルトランドセメントの製造に成功したことを記念。

●世界肝炎デー
世界肝炎アライアンスが制定。2010年5月に世界保健機関が7月28日を世界肝炎デーとすることを決議した。

▼アタテュルク記念と青少年とスポーツの日 [トルコ]
1919年のこの日、オスマン政府より派遣されたケマル・アタテュルクがアナトリア北部の港町サムスンに上陸した。
第一次大戦に敗れたトルコは連合国に分割占領されたが、各地でそれに反対する抵抗運動が起こっていた。ケマルは抵抗運動抑止のために派遣されたものであったが、その意に反して抵抗運動の指導者となった。この日はトルコ解放戦争開始の日として記念日とされている。

【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)
◆ながい黒獅子まつり:山形県長井市

■川口ブックマーケット:埼玉県川口市

◆成田山蝋燭能:千葉県成田市成田1

■第1回NIRAマルシェ:山梨県韮崎市若宮1-2-50


【今日の運勢ランキング】
1位:    さそり座


●ラッキーナンバー:2
●ラッキーカラー:ガーネット
●ラッキーフード:炭酸水
●ラッキーアイテム:サンダル
●アゲ運ポイント:「できる!」と思えばどんなハードルも飛び越えられるはず。

2位:    うお座


●ラッキーナンバー:0
●ラッキーカラー:チョコレート
●ラッキーフード:信玄餅
●ラッキーアイテム:ハンドクリーム
●アゲ運ポイント:思いがけないところで、お宝発見! ということになりそう。

3位:    おうし座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:ライトグリーン
●ラッキーフード:フルーツポンチ
●ラッキーアイテム:クリスタル
●アゲ運ポイント:第一印象が大切。笑顔で自己紹介しましょう。

4位:    かに座
5位:    おとめ座
6位:    やぎ座
7位:    ふたご座
8位:    みずがめ座
9位:    いて座
10位:    しし座
11位:    てんびん座
12位:    おひつじ座
    

【今日のできごと】
639年 (貞觀13年4月甲申) - 阿史那結社率とその郎党が九成宮 (陝西省麟游県) で太宗を襲撃。
802年(延暦21年4月15日) - 蝦夷の頭領・アテルイが征夷大将軍・坂上田村麻呂に降伏。
1546年(天文15年4月20日) - 河越夜戦
1649年 - 清教徒革命: イングランドが共和制を宣言。イングランド共和国が成立。
1802年 - ナポレオン・ボナパルトがレジオンドヌール勲章を創設。
1854年(嘉永7年4月23日) - 門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連座して、佐久間象山が逮捕される。
1900年 - 中川小十郎が京都法政学校(後の立命館大学)を設立。
1910年 - ハレー彗星が太陽面を通過し、地球が彗星の尾の中に入る。「地球に衝突する」「酸素がなくなる」などのデマでパニックになる。
1919年 - オスマン政府より派遣されたムスタファ・ケマル・パシャがアナトリア北部の港町サムスンに上陸。トルコ独立戦争開始。
1935年 - 初のアウトバーン路線、フランクフルト - ダルムシュタット間が開通。
1938年 - 日中戦争: 日本軍が徐州を占領し、徐州会戦が終結。
1941年 - ホー・チ・ミンらがベトミンを結成。
1945年 - 運輸通信省が運輸省に改組。
1946年 - 食糧メーデーが行われ、25万人の参加者を集めた。参加者の一人が掲げたプラカードが不敬罪に抵触するとして逮捕される(プラカード事件)。のち不敬罪規定自体が廃止消滅したため免訴。
1946年 - 1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
1952年 - 後楽園スタジアムでのNBA世界フライ級王座戦で指名挑戦者白井義男がダド・マリノに判定勝ちをし、日本人初のプロボクシング世界王者となる。
1956年 - 科学技術庁設置。
1960年 - 衆議院日米安全保障条約等特別委員会、新安保条約(日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約)案を強行採決
1961年 - ソ連による世界初の金星探査機「ベネラ1号」が金星に最接近。(打ち上げは2月12日)
1971年 - ソ連が火星探査機「マルス2号」を打上げ。
1974年 - ヴァレリー・ジスカール・デスタンがフランス大統領に就任。
1975年 - 三菱重工爆破事件など連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人を一斉逮捕。
1977年 - オリエント急行の最終便がパリを出発。
1980年 - 衆議院解散(ハプニング解散。内閣不信任決議可決は5月16日)
1998年 - ナンバープレート(自動車登録番号標のみ)の分類番号が一部地域のみ3桁化、自家用と事業用のみ希望番号制を実施。
2000年 - 犯罪被害者保護法公布。
2008年 - ドバイで建設中のブルジュ・ドバイ(現 ブルジュ・ハリーファ)が、1991年に倒壊したワルシャワラジオ塔の高さ649.7mに達し、史上最も高い建造物となる。
2008年 - ロックバンド・サザンオールスターズが翌2009年よりバンド活動の無期限休止を発表、デビュー以来初の休止宣言となった。
2009年 - 中国工業情報化部より、2009年7月1日から中国国内で生産・発売されるパソコンすべてに検閲ソフト「緑壩・花季護航」のインストールが義務付けられると発表される。
2010年 - 後楽園ホールにてプロボクシング・世界チャンピオン会発足式。
2016年 - エジプト航空804便が墜落。
2017年 - 衆議院法務委員会、組織犯罪処罰法(組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律)改正案(「共謀罪」法案)を採決


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1476年 - エレナ・イヴァノヴナ (ポーランド王妃)、リトアニア大公で後にポーランド王を兼ねたアレクサンデルの妃(没年 1513年)
1593年 - ヤーコブ・ヨルダーンス、画家(没年 1678年)
1744年 - シャーロット、イギリス王ジョージ3世の妃(没年 1818年)
1762年 - ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、哲学者(没年 1814年)
1850年(嘉永3年4月8日) - 星亨、政治家(没年 1901年)
1860年 - ヴィットーリオ・エマヌエーレ・オルランド、イタリア首相(没年 1952年)
1861年 - ネリー・メルバ、ソプラノ歌手(没年 1931年)
1864年(元治元年4月14日) - 吉田東伍、歴史学者、地理学者(没年 1918年)
1868年 - ジョン・フィルモア・ヘイフォード、測地学者(没年 1925年)
1870年(明治3年4月19日) - 西田幾多郎、哲学者(没年 1945年)
1877年 - 薄田泣菫、詩人(没年 1945年)
1882年 - モハンマド・モサッデク、イラン首相(没年 1967年)
1884年 - アルトゥール・ムールマンス、作曲家(没年 1966年)
1890年 - ホー・チ・ミン、初代ベトナム民主共和国主席(没年 1969年)
1896年 - メリト・アコスタ、メジャーリーガー(没年 1963年)
1897年 - エンリコ・マイナルディ、チェリスト、作曲家(没年 1976年)
1901年 - ユーリー・ビリビン、地質学者(没年 1952年)
1907年 - 秋庭太郎、演劇学者、国文学者(没年 1985年)
1908年 - パーシー・ウィリアムズ、陸上競技選手(没年 1982年)
1909年 - ニコラス・ウィントン、チェコ・キンダートランスポート創設者
1912年 - 鍋島直紹、佐賀県知事、科学技術庁長官(没年 1981年)
1914年 - マックス・ペルツ、科学者(没年 2002年)
1921年 - ダニエル・ジェラン、俳優(没年 2002年)
1921年 - 相田暢一、野球選手、アマチュア野球指導者(没年 2012年)
1925年 - マルコムX、黒人運動指導者(没年 1965年)
1925年 - ポル・ポト、カンボジアの政治家(没年 1998年)
1926年 - 大川功、CSKホールディングス創業者(没年 2001年)
1926年 - 沢島忠、映画監督(没年 2018年)
1928年 - コーリン・チャップマン、ロータス・カーズ創業者(没年 1982年)
1929年 - 熊谷信昭、工学者
1929年 - 奥平康弘、憲法学者(没年 2015年)
1929年 - 池田健太郎、ロシア文学者(没年 1979年)
1930年 - 堀源一郎、天文学者(没年 2001年)
1931年 - 靉嘔、美術家
1932年 - アルマ・コーガン、歌手(没年 1966年)
1932年 - ポール・アードマン、小説家、経済評論家(没年 2007年)
1933年 - 三浦秋鶴、書家
1935年 - 鈴木志郎康、詩人
1935年 - 佃明忠、プロ野球選手
1936年 - 興津立雄、プロ野球選手
1936年 - エリザベート・シュバルツ、フィギュアスケート選手
1937年 - 松田岩夫、政治家
1938年 - イゴール・テルオバネシアン、陸上競技選手
1939年 - ヤーニス・ルーシス、陸上競技選手
1939年 - ジェームズ・フォックス、俳優
1940年 - 牛次郎、漫画原作者、小説家
1940年 - ヤン・ヤンセン、自転車競技選手
1941年 - ブルーノ・レオナルド・ゲルバー、ピアニスト
1942年 - ゲイリー・キルドール、デジタルリサーチ社創業者(没年 1994年)
1944年 - 西川克弘、プロ野球選手
1945年 - ピート・タウンゼント、ミュージシャン、小説家(ザ・フー)
1946年 - アンドレ・ザ・ジャイアント、プロレスラー(没年 1993年)
1947年 - 西沢正次、プロ野球選手
1947年 - 朝倉宏二、声優
1947年 - デイヴィッド・ヘルフゴット、ピアニスト
1948年 - トム・スコット、サクソフォーン奏者
1948年 - グレイス・ジョーンズ、モデル、歌手、女優
1949年 - アーチー・マニング、アメリカンフットボール選手
1949年 - 並木正芳、政治家
1950年 - 猪狩元秀、日本拳法家、元キックボクサー、実業家
1950年 - タデウス・スルシャルスキー、陸上競技選手(没年 1998年)
1950年 - 林家染語楼 (4代目)、落語家(没年 2005年)
1951年 - ジョーイ・ラモーン、ミュージシャン(ラモーンズ)(没年 2001年)
1951年 - ディック・スレーター、プロレスラー
1952年 - 鈴木一功、俳優
1952年 - チャーリー・スペディング、陸上競技選手
1952年 - ベルト・ファン・マルワイク、サッカー選手、指導者
1953年 - 高橋裕、調教師
1954年 - 大塚芳忠、声優
1954年 - 鈴木博文、ミュージシャン
1954年 - 池之上格、プロ野球選手
1954年 - フィル・ラッド、ドラマー(AC/DC)
1955年 - ジェームズ・ゴスリン、ソフトウェア技術者
1957年 - ビル・レインビア、バスケットボール選手
1957年 - 四方晴美、女優
1958年 - 大友直人、指揮者
1959年 - 島田満、脚本家
1959年 - 阿部俊子、政治家
1962年 - 宮下正彦、プロ野球選手(没年 2008年)
1962年 - 都築和彦、漫画家
1964年 - 木村貴宏、キャラクターデザイナー
1964年 - 飯島夕雁、政治家
1964年 - ルイス・アキーノ、プロ野球選手
1964年 - さかき孝輔、声優
1965年 - 近藤洋介、政治家
1966年 - 山崎慎太郎、プロ野球選手
1966年 - 松浦宏明、プロ野球選手
1968年 - 荘口彰久、アナウンサー
1968年 - 本間聡、総合格闘家
1968年 - アラン・ジンター、プロ野球選手
1969年 - トマス・ヴィンターベア、映画監督
1970年 - 佐川潔、元プロ野球選手
1972年 - スコット・マクレーン、メジャーリーガー
1973年 - ダリオ・フランキッティ、レーシングドライバー
1974年 - エマ・シャプラン、コロラトゥーラ歌手
1974年 - ナワーズッディーン・シッディーキー、俳優
1975年 - 安藤政信、俳優
1975年 - 島袋光年、漫画家
1975年 - 道尾秀介、小説家
1976年 - 紀田彰一、元プロ野球選手
1976年 - ケビン・ガーネット、バスケットボール選手
1977年 - ブランドン・インジ、メジャーリーガー
1977年 - 山下勝充、元プロ野球選手
1977年 - ラファエル・クルス、プロ野球選手
1977年 - 平井崇士、プロバスケットボール選手
1977年 - 飯田雅司、プロ野球選手
1977年 - マヌエル・アルムニア、サッカー選手
1977年 - しまだかおり、声優
1978年 - マーカス・ベント、サッカー選手
1979年 - 小田智之、元プロ野球選手
1979年 - アンドレア・ピルロ、サッカー選手
1979年 - ディエゴ・フォルラン、サッカー選手
1980年 - 影山のぞみ、タレント
1980年 - 田才千恵、ファッションモデル
1980年 - アナスタシア・ギマゼトディノワ、フィギュアスケート選手
1981年 - 梅原大吾、プロ格闘ゲーマー
1981年 - ジョルジュ・サンピエール、総合格闘家
1981年 - 樋口直哉、小説家
1982年 - 山田大起、スキージャンプ選手
1982年 - レベッカ・ホール、女優
1983年 - ルスラン・カラエフ、キックボクサー
1985年 - 芹那、タレント(元SDN48)
1985年 - ルーキタエ、タレント、DJ(元あやまんJAPAN)
1985年 - ジョン・コルタジャレナ、ファッションモデル
1986年 - 村上耕平、俳優
1986年 - 澤部佑、お笑い芸人(ハライチ)
1987年 - 仲村美香、ファッションモデル
1988年 - リリー・コール、ファッションモデル
1988年 - 甲斐田樹里、元SDN48
1988年 - 後藤あゆみ、プロボクサー
1989年 - 三觜要介、タレント
1989年 - 阿部和成、プロ野球選手
1989年 - 久保ユリカ、声優
1990年 - 藤澤ひかり、ファッションモデル、女優
1992年 - サム・スミス、シンガーソングライター
1992年 - 才木玲佳、アイドル、プロレスラー
1993年 - 神木隆之介、俳優
1994年 - 永島聖羅、アイドル、元乃木坂46
1994年 - 松森彩夏、プロゴルファー
1996年 - 齊藤稜駿、俳優
1996年 - 鄭現、テニス選手
1997年 - 青柳昴樹、プロ野球選手
2000年 - 勝隆一、子役
生年不明 - なっこ、歌手、モデル、コスプレイヤー
生年不明 - 高橋剛、声優


【今日の花言葉】
◆白山千鳥 Aristata
花言葉:美点の持ち主


◆カリステモン(牧場ブラシの木) Bottlebrush
花言葉:恋の火


◆皐月 Satsuki azalea
花言葉:節制


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
804年 - アルクィン、修道士(生年 735年)
988年 - ドゥンスタン、カンタベリー大司教(生年 909年)
1125年 - ウラジーミル2世モノマフ、キエフ大公(生年 1053年)
1296年 - ケレスティヌス5世、第192代ローマ教皇(生年 1215年)
1389年 - ドミートリー・ドンスコイ、第4代モスクワ大公(生年 1350年)
1526年(大永6年4月7日) - 後柏原天皇、日本の第104代天皇(生年 1464年)
1536年 - アン・ブーリン、イングランド王ヘンリー8世の王妃(生年 1502年頃)
1601年 - コスタンツォ・ポルタ、作曲家(生年 1528年もしくは1529年)
1673年(寛文13年4月3日) - 隠元隆琦、明の禅僧、日本黄檗宗の開祖(生年 1592年)
1706年(宝永3年4月8日) - 有馬頼旨、第5代久留米藩主(生年 1685年)
1724年(享保9年4月27日) - 松平宗昌、第7代福井藩主(生年 1675年)
1786年 - ジョン・スタンリー、作曲家(生年 1712年)
1795年 - ジェイムズ・ボズウェル、作家(生年 1740年)
1825年 - アンリ・ド・サン=シモン、社会主義思想家(生年 1760年)
1850年 - アダルベルト・ギロヴェッツ、作曲家(生年 1763年)[要検証 – ノート]
1864年 - ナサニエル・ホーソーン、小説家(生年 1804年)
1887年 - 矢野玄道、国学者(生年 1823年)
1895年 - ホセ・マルティ、キューバ独立運動指導者(生年 1853年)
1898年 - ウィリアム・グラッドストン、イギリス首相(生年 1809年)
1909年 - ヘンリー・H・ロジャーズ、実業家(生年 1840年)
1918年 - フェルディナント・ホドラー、画家(生年 1853年)
1922年 - 江原素六、政治家、麻布学園創設者(生年 1842年)
1928年 - マックス・シェーラー、哲学者(生年 1874年)
1935年 - チャールズ・マーティン・レフラー、作曲家(生年 1861年)
1935年 - トーマス・エドワード・ロレンス、「アラビアのロレンス」の異名で知られるイギリスの軍人、考古学者(生年 1888年)
1940年 - フィリップ・フルトヴェングラー、数学者(生年 1869年)
1942年 - アーサー・エドワード・ウェイト、魔術師、ウェイト版タロット製作者(生年 1857年)
1942年 - ジョゼフ・ラーモア、物理学者(生年 1857年)
1943年 - ビリー・シン、オーストラリアの狙撃手(生年 1886年)
1946年 - 中部幾次郎、実業家、林兼商店(現マルハ)創業者(生年 1866年)
1954年 - チャールズ・アイヴズ、作曲家(生年 1874年)
1957年 - アリス・ミリア、国際女子スポーツ連盟創設者(生年 1884年)
1958年 - ロナルド・コールマン、俳優(生年 1891年)
1961年 - アーノルド・ゲゼル、心理学者(生年 1880年)
1961年 - 三遊亭柳枝、漫才師、コメディアン(生年 1903年)
1966年 - 近藤兵太郎、高校野球指導者(生年 1888年)
1968年 - 大谷米太郎、実業家(生年 1881年)
1968年 - 山口薫、画家(生年 1907年)
1969年 - コールマン・ホーキンス、ジャズサクソフォーン奏者(生年 1904年)
1970年 - 岡晴夫、歌手(生年 1916年)
1970年 - レイ・シャーク、メジャーリーガー(生年 1892年)
1974年 - 南原繁、東京帝国大学総長、政治学者(生年 1889年)
1976年 - 平井呈一、編集者、翻訳家(生年 1902年)
1978年 - 岩淵悦太郎、国語学者(生年 1905年)
1982年 - 宗宮房之助、プロ野球選手(生年 1920年)
1985年 - タピオ・ヴィルカラ、デザイナー、彫刻家(生年 1915年)
1986年 - 藤野節子、女優(生年 1928年)
1987年 - ジェイムズ・ティプトリー・Jr.、SF作家(生年 1915年)
1989年 - C・L・R・ジェームズ、ジャーナリスト(生年 1901年)
1989年 - 阿部昭、小説家(生年 1934年)
1991年 - 竹中労、ルポライター(生年 1930年)
1994年 - ジャクリーン・ケネディ・オナシス、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ夫人(生年 1929年)
1994年 - ルイス・オカーニャ、自転車競技選手(生年 1945年)
1996年 - 高橋悦史、俳優(生年 1935年)
1996年 - 北条秀司、劇作家、著述家(生年 1902年)
1998年 - 宇野宗佑、第75代内閣総理大臣(生年 1922年)
1998年 - 高田浩吉、俳優(生年 1911年)
2002年 - 兼田敏、作曲家(生年 1935年)
2004年 - 金田一春彦、国語学者(生年 1913年)
2012年 - 杉山平一、詩人、映画評論家(生年 1914年)
2013年 - 北川石松、政治家(生年 1919年)
2013年 - 伊藤忠治、政治家(生年 1934年)
2014年 - ジャック・ブラバム、F1レーサー(生年 1926年)
2015年 - ハッピー・ロックフェラー、ネルソン・ロックフェラーの2番目の妻(生年 1926年)
2017年 - 杉田豊、グラフィックデザイナー・絵本作家(生年 1930年)
2017年 - スタニスラフ・ペトロフ、ロシア戦略ロケット軍元中佐、1983年の核戦争回避事件の当事者(生年 1939年)

今日はシュークリームの日

Viewing all 5062 articles
Browse latest View live




Latest Images