Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5061 articles
Browse latest View live

1月15日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
◇小正月
7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。
◇上元[じょうげん]
この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。
7月15日を中元、10月15日を下元と言う。
○警視庁創設記念日
1874(明治7)年のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。
○いちごの日
全国いちご消費拡大協議会が制定。
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。
○半襟の日
京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。
襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」であったことから、和装に縁のあるこの日を記念日とした。
○手洗いの日
P&Gが制定。
手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」の語呂合せ。
○フードドライブの日
フードドライブとは家にある缶詰・レトルト食品などの不要な食物を集めて、食物に困っている家庭に届ける活動のことで、この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社・カーブスジャパンが制定。
「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合せ。
元は11月に行っていたが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで、1月に変更された。
○ウィキペディアの日
2001年のこの日、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が公開された。
○アダルトの日
1947(昭和22)年のこの日、日本初のヌードショーが開演された。
東京・新宿の帝都座の5階劇場で、額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され、人気を呼んだ。裸体画に見たてたもので、出演した女性はただじっとしているだけだった。
*(旧)成人の日
祝日法の改正により、2000(平成12)年から1月の第2月曜日に変更された。
▽チョソングルの日 [北朝鮮]
チョソングルとはハングルの北朝鮮における名称である。
1444年1月に朝鮮王・世宗がハングルの元となる「訓民正音」を作成したことから、その中間の15日を記念日とした。
韓国では、訓民正音が1446年10月に公布されたことから10月9日を「ハングルの日」としている。
▽ジョン・チレンブウェの日 [マラウイ]
南東アフリカの国・マラウイの最初の独立活動家・ジョン・チレンブウェを記念する日。


<できごと>
69年 - 四皇帝の年: オトがローマ帝国皇帝ガルバとその子のピソを暗殺し、自ら皇帝に即位。
1181年(治承4年12月28日) - 南都焼討。平重衡らが東大寺・興福寺を焼き払う。
1493年 - クリストファー・コロンブスの最初の航海で、スペインへ向けイスパニョーラ島を出航。
1559年 - イングランド女王エリザベス1世がウェストミンスター寺院で戴冠。
1759年 - 大英博物館が一般向けに開館。
1777年 - ニューコネチカット共和国(バーモント共和国)建国。
1873年 - 学制に基づいた日本で最初の小学校、東京師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)設立。
1873年 - 八代県を白川県に併合。現在の熊本県の県域が確定する。
1874年 - 初代警視総監(大警視)を任ぜられた薩摩藩出身の川路利良が東京警視庁を創設。
1919年 - ドイツ革命後のベルリンでドイツ共産党の武装蜂起が失敗。
1919年 - ボストン糖蜜災害
1926年 - 京都学連事件で治安維持法が初適用。
1927年 - 西濃鉄道が設立される。
1936年 - 日本がロンドン海軍軍縮会議から脱退。
1939年 - 69連勝中の横綱双葉山が安藝ノ海に敗れる。
1939年 - 東京高速鉄道・新橋駅 - 渋谷駅間が全通。現在の東京メトロ銀座線が全通。
1940年 - 静岡市で大火災が発生し、6500戸あまりが焼失。
1943年 - アメリカ国防総省庁舎ペンタゴンが完成。
1947年 - ブラック・ダリア事件: ロサンゼルスで「ブラック・ダリア」ことエリザベス・ショートの惨殺死体が発見される。
1948年 - 乳幼児虐待と配給物資の粉ミルクなどの横領容疑で寿産院の経営者夫妻を逮捕。(寿産院事件)
1951年 - この年から2000年まで、この日がお年玉付き年賀はがきお年玉くじの抽選日であった。
1955年 - 福井県鯖江市、大阪府河内市(現在の東大阪市の一部)が市制施行。
1959年 - 大阪府羽曳野市が市制施行。
1961年 - 横浜マリンタワーがオープン。
1966年 - 常磐ハワイアンセンターがオープン。
1967年 - ロサンゼルスで第1回スーパーボウルが開催。
1969年 - ソ連の有人宇宙船「ソユーズ5号」が打ち上げ。
1969年 - 鹿児島夫婦殺し事件
1971年 - ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダムが完成。
1972年 - 国鉄鍛冶屋原線がこの日の運転限りで廃止。
1972年 - 埼玉県八潮市が市制施行。
1974年 - 西沙諸島の戦い
1974年 - 長崎県・三菱石炭鉱業高島鉱業所の端島鉱(軍艦島)が閉山。
1974年 - 田中角栄総理大臣のインドネシア訪問に合わせ、ジャカルタで大規模な反日暴動が発生。
1985年 - ラグビー日本選手権で新日鉄釜石が史上初の7連覇を達成。
1992年 - 欧州経済共同体全加盟国と国際連合がクロアチアとスロベニアのユーゴスラビアからの独立を承認。
1993年 - イタリアマフィアの大ボス・サルヴァトーレ・リイナが24年の逃亡の末に逮捕される。
1993年 - 北海道釧路沖地震
2001年 - ウィキペディア発足。
2002年 - 三和銀行と東海銀行が合併し、UFJ銀行が誕生。
2007年 - サッダーム・フセインの異父弟で元イラク大統領顧問のバルザーン・イブラーヒーム・ハサンが処刑される。
2007年 - 日本の動画共有サイトニコニコ動画が正式サービス開始。
2009年 - USエアウェイズ1549便不時着水事故


<誕生日>
1432年 - アフォンソ5世、ポルトガル王(没年 1481年)
1481年(文明12年12月15日) - 足利義澄、室町幕府第11代将軍(没年 1511年)
1539年(天文7年12月25日) - 前田利家、武将、五大老(没年 1599年)
1622年 - モリエール、劇作家(没年 1673年)
1694年(元禄6年12月20日) - 野呂元丈、本草学者(没年 1761年)
1744年 - エベニーザー・ハザード、第3代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1817年)
1759年(宝暦8年12月27日) - 松平定信、江戸幕府の老中、白河藩主(没年 1829年)
1791年 - フランツ・グリルパルツァー、劇作家(没年 1872年)
1809年 - プルードン、アナーキスト(没年 1865年)
1826年(文政8年12月8日) - 箕作秋坪、蘭学者(没年 1886年)
1848年 - ラファエル・フォン・ケーベル、哲学者(没年 1923年)
1850年 - ソフィア・コワレフスカヤ、数学者(没年 1891年)
1858年 - ジョヴァンニ・セガンティーニ、画家(没年 1898年)
1858年(安政4年12月1日) - 箕作佳吉、動物学者(没年 1909年)
1871年(明治3年11月25日) - 堺利彦、社会主義者、思想家(没年 1933年)
1881年 - 石原純、理論物理学者、歌人(没年 1947年)
1891年 - レイ・チャップマン、プロ野球選手(没年 1920年)
1892年 - 西條八十、詩人、仏文学者(没年 1970年)
1893年 - アイヴァー・ノヴェロ、作曲家、歌手、俳優(没年 1951年)
1895年 - 重政庸徳、政治家(没年 1977年)
1897年 - 黒川利雄、医学者(没年 1988年)
1905年 - 藤原釜足、俳優(没年 1985年)
1908年 - エドワード・テラー、核物理学者(没年 2003年)
1909年 - 中村武志、小説家(没年 1992年)
1911年 - 森一生、映画監督(没年 1989年)
1915年 - 高橋秀俊、物理学者(没年 1985年)
1918年 - ガマール・アブドゥル=ナーセル、第2代エジプト大統領(没年 1970年)
1923年 - 李登輝、第8、9代中華民国総統
1924年 - 後藤次男、元プロ野球選手
1926年 - マリア・シェル、女優(没年 2005年)
1929年 - マーティン・ルーサー・キング、公民権運動指導者(没年 1968年)
1929年 - 久保亘、政治家(没年 2003年)
1930年 - 新珠三千代、女優(没年 2001年)
1932年 - 今江祥智、児童文学作家
1932年 - 脇村春夫、元日本高等学校野球連盟会長
1935年 - 山田利昭、元プロ野球選手
1936年 - 大野松茂、政治家
1937年 - 河野洋平、第71、72代衆議院議長
1937年 - コシノヒロコ、ファッションデザイナー
1937年 - マーガレット・オブライエン、女優
1938年 - 冨士眞奈美、女優
1938年 - 益田昭雄、元プロ野球選手
1938年 - 神楽坂浮子、芸者歌手(没年 2013年)
1940年 - 大野しげひさ、俳優、司会者
1941年 - 高橋元太郎、俳優
1941年 - キャプテン・ビーフハート、ミュージシャン、画家(没年 2010年)
1942年 - 岡本おさみ、作詞家
1943年 - 樹木希林、女優
1945年 - 大崎昭一、競馬評論家、元騎手
1945年 - 落合恵子、作家、元文化放送アナウンサー
1946年 - 仙谷由人、政治家・弁護士、衆議院議員
1947年 - トニー・ソレイタ、元プロ野球選手(没年 1990年)
1948年 - 宮本悦朗、歌手
1951年 - 井口成人、俳優、声優
1952年 - 森田童子、シンガーソングライター
1953年 - 西久保瑞穂、アニメーション監督
1954年 - 大石友好、元プロ野球選手
1955年 - 田中真弓、声優
1956年 - 藤村美樹、元歌手、キャンディーズメンバー
1957年 - 川三番地、漫画家
1957年 - 石井聰亙、映画監督
1958年 - 宮崎緑、ジャーナリスト
1959年 - 田原成貴、元調教師、騎手
1962年 - 石原良純、俳優、気象予報士
1962年 - パスカル・ネミロフスキ、ピアニスト
1962年 - 町田康、小説家、詩人
1963年 - 松井章圭、元空手道選手、実業家
1963年 - アーリング・カッゲ、探検家
1964年 - 源五郎丸洋、元プロ野球選手
1965年 - 三柴理、ピアニスト
1968年 - 清水香織、歌手、タレント
1970年 - シェイン・マクマホン、WWEのプロレスラー
1973年 - オーレリー・デュポン、バレエダンサー
1973年 - クリストファー・カンバーランド、元プロ野球選手
1974年 - 小磯典子、バスケットボール選手
1974年 - 内舘秀樹、サッカー選手
1975年 - マリー・ピエルス、プロテニス選手
1977年 - 森岡克司、ベーシスト
1978年 - 村井守、ドラマー、元銀杏BOYZ
1979年 - 朱孝天(ケン・チュウ)、歌手(台湾のアイドルグループF4)
1979年 - 趙全勝、野球選手
1979年 - アレクセイ・ソコロフ、フィギュアスケート選手
1980年 - マット・ホリデー、メジャーリーガー
1981年 - エル=ハッジ・ディウフ、サッカー選手
1982年 - アーマンド・ガララーガ、メジャーリーガー
1982年 - 栗羽美来、タレント、モデル
1982年 - ベンジャミン・アゴスト、フィギュアスケート選手
1984年 - 繁田美貴、テレビ東京アナウンサー
1984年 - 代永翼、声優
1985年 - 寧々、AV女優
1985年 - 鈴木誠、プロ野球選手
1985年 - 藤原紘通、プロ野球選手
1986年 - ユリア・カルボフスカヤ、フィギュアスケート選手
1988年 - キャンディス・ディディエ、フィギュアスケート選手
1989年 - キーファー・ハベル、フィギュアスケート選手
1990年 - 三浦葵、ファッションモデル、女優
1991年 - 村上大介、フィギュアスケート選手
1992年 - 高橋成美、フィギュアスケート選手
1993年 - 鎌田篤、子役
1997年 - 桑田彩、アイドル、女優


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆棘[とげ] thorn
花言葉:厳格


◆針金雀児[はりえにしだ] Gorse
花言葉:屈従


◆ファレノプシス(胡蝶蘭)<白> Moth orchid
花言葉:清純


<亡くなった方>
69年 - ガルバ、ローマ皇帝(生年 紀元前3年)
1455年 - 上杉憲忠、関東管領(生年 1433年)
1595年 - ムラト3世、オスマン帝国第12代スルタン(生年 1546年)
1643年 - 立花宗茂、初代柳河藩主(生年 1567年)
1684年 - カスパル・ネッチェル、画家(生年 1639年)
1775年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・サンマルティーニ、作曲家(生年 1698年頃)
1781年 - マリアナ・ビクトリア・デ・ボルボーン、ポルトガル王ジョゼ1世の妃(生年 1714年)
1835年 - テレーズ・カバリュス、フランスの貴族(生年 1773年)
1855年 - アンリ・ブラコノー、化学者、薬剤師(生年 1780年)
1861年 - ヘンリー・ヒュースケン、駐日アメリカ総領事館の通訳(生年 1832年)
1869年 - 土井利忠、第7代大野藩主(生年 1811年)
1890年 - 宮地常磐、潮江天満宮神主(生年 1819年)
1895年 - 有栖川宮熾仁親王、日本の皇族(生年 1835年)
1919年 - ジェローム・E・コッジャ、天文学者(生年 1849年)
1919年 - カール・リープクネヒト、社会民主主義思想家(生年 1871年)
1919年 - ローザ・ルクセンブルク、革命家(生年 1871年)
1926年 - 小栗風葉、小説家(生年 1875年)
1929年 - イェールハルド・ムンテ、画家(生年 1849年)
1934年 - ヘルマン・バール、小説家、劇作家、評論家(生年 1863年)
1943年 - 田渕豊吉、衆議院議員(生年 1882年)
1944年 - 野口遵、実業家、日窒コンツェルン創業者(生年 1873年)
1948年 - アンリ・デランドル、天文学者(生年 1853年)
1949年 - 陸徴祥、中華民国の外交官、第2代内閣総理(生年 1871年)
1950年 - ヘンリー・アーノルド、アメリカ空軍元帥(生年 1886年)
1955年 - イヴ・タンギー、画家(生年 1900年)
1964年 - ジャック・ティーガーデン (Jack Teagarden)、ジャズトロンボーン奏者(生年 1905年)
1967年 - ダヴィド・ブルリューク、画家(生年 1882年)
1968年 - レオポルト・インフェルト、物理学者(生年 1898年)
1968年 - 奥野信太郎、中国文学者、随筆家(生年 1899年)
1970年 - 謝雪紅、台湾民主自治同盟初代主席(生年 1901年)
1972年 - エアハルト・ミルヒ、軍人(生年 1892年)
1976年 - 仮谷忠男、建設大臣(生年 1913年)
1983年 - マイヤー・ランスキー、ギャング(生年 1902年)
1994年 - ハリー・ニルソン、ソングライター、歌手(生年 1941年)
1998年 - ジュニア・ウェルズ、ブルースシンガー、ハーモニカ奏者(生年 1934年)
2003年 - ビビ=アンネ・フルテン、フィギュアスケート選手(生年 1911年)
2005年 - ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、ソプラノ歌手(生年 1923年)
2006年 - 舟橋和郎、脚本家(生年 1919年)
2006年 - ジャービル・アル=アフマド・アッ=サバーハ、クウェートのアミール(生年 1926年)
2006年 - 小沢章一、高校野球指導者(生年 1964年)
2007年 - 薄一波、政治家(生年 1908年)
2007年 - アワド・ハマド・バンダル、元イラク革命裁判所長官(生年 1945年)
2007年 - バルザーン・イブラーヒーム・ハサン、元国連ジュネーヴ本部大使(生年 1951年)
2008年 - 田口鋹雄、日本中央競馬会理事(生年 1926年)
2008年 - 青山五郎、実業家、青山商事創業者(生年 1930年)
2008年 - ブラッド・レンフロ、俳優(生年 1982年)
2010年 - 武宮敏明、元プロ野球選手(生年 1921年)
2012年 - 坂井宏朱、日本のオートレース選手(生年 1984年)
2013年 - 大島渚、映画監督(生年 1932年)
2013年 - チューチョ・カスティーヨ、プロボクサー(生年 1944年)


1月19日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○空気清浄機の日
日本電機工業会が2006(平成18)年に制定。
「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ。
○家庭消火器点検の日
全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定。
1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日とした。
○のど自慢の日
1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始された。
※明惠忌
鎌倉時代の僧で華厳宗中興の祖・明惠[みょうえ]上人の1232(寛喜4)年の忌日。


<できごと>
1160年(平治元年12月9日) - 平治の乱が始まる。
1419年 - 百年戦争: イングランド王ヘンリー5世がフランス北岸のルーアンを陥落。
1795年 - バタヴィア共和国が成立。
1829年 - 戯曲『ファウスト 第一部』が初演。
1853年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『イル・トロヴァトーレ』がローマで初演。
1862年 - 南北戦争: ミル・スプリングスの戦い
1868年(慶応3年12月25日)- 江戸薩摩藩邸の焼討事件が起こる。
1908年 - 日本天文学会が発足。
1911年 - 読売新聞が社説で国定教科書における南北朝並立の記述を批判、いずれの皇統が正当かをめぐり帝国議会での論争に発展。(南北朝正閏問題)
1927年 - 前年12月に没した日本の大行天皇の追号が大正天皇と決まる。
1934年 - エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世の甥アラヤ・アベベの妃に黒田広志子爵の次女の黒田雅子が決定。4月にイタリアの干渉で破談。
1940年 - 毛沢東が「新民主主義論」を発表。
1942年 - 抑留していたドイツ人を護送中のオランダ貨物船「ファン・イムホフ」がインド洋上で日本軍によって撃沈、救助活動が充分に行われないままドイツ人非戦闘員多数が犠牲となる。(ファン・イムホフ号事件)
1946年 - 極東国際軍事裁判所条例制定。
1946年 - NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』(現在の『NHKのど自慢』)が放送開始。
1950年 - 日本社会党が第5回党大会で左派・右派に分裂。
1952年 - フィリピン・モンテンルパにあるニュー・ビリビッド刑務所で、BC級戦犯とされた元日本軍兵士17名の死刑(絞首刑)が、教誨師・加賀尾秀忍立ち会いのもと執行される。
1960年 - 改定日米安全保障条約に調印。
1966年 - インド首相にインディラ・ガンディーが選出される。
1968年 - 原子力空母エンタープライズが佐世保に寄港、1月23日まで停泊。
1969年 - 東大安田講堂事件: 警視庁機動隊が東大安田講堂に篭城していた全学共闘会議の封鎖を解除。
1977年 - 東京ローズことアイバ戸栗ダキノが、フォード米大統領の特赦によりアメリカ国籍を回復。
1978年 - ドイツのフォルクスワーゲン社が、42年のロングセラーだった小型車ビートルの国内生産を打ち切り。
1983年 - 初のGUI環境を持ったパーソナルコンピュータ「Lisa」がアップルコンピュータから発売。
1984年 - 九州から関東の太平洋側各地で15年ぶりの大雪。
1991年 - 登山家の田部井淳子が南極大陸最高峰ヴィンソン・マシフ登頂に成功し、女性で初めて世界六大陸の最高峰を征服。
1993年 - チェコとスロバキアが国連に加盟。
1993年 - 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子の婚約を正式決定。
1995年 - 第一次チェチェン紛争: ロシアがチェチェン共和国の首都グロズヌイの大統領府を占拠。
1997年 - 篠塚建次郎がパリダカール・ラリーの四輪部門にて日本人初の総合優勝。
1999年 - 奈良県明日香村で富本銭が発掘される。日本最古の貨幣の可能性。
2006年 - NASAが史上初の冥王星無人探査機「ニュー・ホライズンズ」を打ち上げる。
2008年 - 京都市内で初の都市高速道路となる阪神高速8号京都線が上鳥羽出入口 - 第二京阪道路接続部間で開通。
2010年 - 日本航空と子会社2社が戦後最大の経営破綻で会社更生法を申請。
(予定)2038年 - 世界協定時3時14分7秒に2038年問題が発生。

<誕生日>
1200年(正治2年1月2日) - 道元、曹洞宗の開祖(没年 1253年)
1544年 - フランソワ2世、フランス王(没年 1560年)
1625年(寛永元年12月11日) - 北村季吟、歌人、俳人(没年 1705年)
1736年 - ジェームズ・ワット、技術者(没年 1819年)
1747年 - ヨハン・ボーデ、ドイツの天文学者(没年 1826年)
1798年 - オーギュスト・コント、フランスの社会学者、哲学者、数学者(没年 1857年)
1807年 - ロバート・E・リー、アメリカの軍人(没年 1870年)
1809年 - エドガー・アラン・ポー、小説家(没年 1849年)
1813年 - ヘンリー・ベッセマー、イングランドの技術者、発明家(没年 1898年)
1819年 - ウィリアム・フリス、画家(没年 1909年)
1832年 - フェルディナント・ラウプ、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1875年)
1835年 - アウグスト・ケルクホフス、オランダの暗号研究者(ケルクホフスの原理)(没年 1903年)
1839年 - ポール・セザンヌ、画家(没年 1906年)
1851年 - ヨハン・エイクマン、薬学者、化学者(没年 1915年)
1851年 - ヤコブス・カプタイン、オランダの天文学者(没年 1922年)
1863年(文久2年11月30日) - 牧野謙次郎、漢学者(没年 1937年)
1863年 - ウェルナー・ゾンバルト、経済学者、社会学者(没年 1941年)
1867年 - ジャン・デルヴィル、美術家(没年 1953年)
1868年 - グスタフ・マイリンク、小説家(没年 1932年)
1874年 - 常陸山谷右エ門、大相撲第19代横綱(没年 1922年)
1876年 - 若嶌權四郎、大相撲第21代横綱(没年 1943年)
1889年 - 鴇田英太郎、劇作家(没年 1929年)
1889年 - ゾフィー・トイバー、スイスの芸術家、ジャン・アルプの妻(没年 1943年)
1890年 - エルマー・ニクランダー、フィンランドの元陸上競技選手(没年 1942年)
1897年 - 青木孝義、政治家(没年 1962年)
1899年 - 逸見広、小説家(没年 1971年)
1902年 - 小松均、日本画家(没年 1989年)
1903年 - エルヴィン・ニレジハジ、ピアニスト、作曲家(没年 1987年)
1906年 - リリアン・ハーヴェイ、女優(没年 1968年)
1907年 - 江藤智 (政治家)、政治家(没年 1982年)
1908年 - 久世竜、殺陣師、俳優(没年 1985年)
1909年 - 山本庸一、雪印乳業社長、日本乳製品協会会長(没年 1987年)
1909年 - 水原茂、プロ野球選手・監督・解説者(没年 1982年)
1909年 - ハンス・ホッター、バスバリトン歌手(没年 2003年)
1910年 - 高辻正己、官僚、裁判官(没年 1997年)
1911年 - 苅田久徳、元プロ野球選手(没年 2001年)
1912年 - 笠原良三、脚本家(没年 2002年)
1912年 - レオニート・カントロヴィチ、ロシアの数学者、経済学者(没年 1986年)
1916年 - 小倉朗、作曲家(没年 1990年)
1918年 - ルチアーノ・エンメル、イタリアの映画監督(没年 2009年)
1919年 - アントニオ・ピエトランジェリ、映画監督(没年 1968年)
1919年 - 風間完、挿絵画家(没年 2003年)
1919年 - ジャッキー・ロビンソン、メジャーリーガー(没年 1972年)
1919年 - 大久保婦久子、芸術家(没年 2000年)
1920年 - ハビエル・ペレス・デ・クエヤル、第5代国連事務総長
1920年 - 玉櫻八郎、相撲力士(没年 1999年)
1920年 - 竹下一記、元郵政事務次官、熊本県民テレビ元社長(没年 2003年)
1921年 - 古谷春雄、ホテルニューオータニ元専務、総料理長、日本エスコフィエ協会会長(没年 2006年)
1922年 - イェジー・カヴァレロヴィチ、ポーランドの映画監督(没年 2007年)
1922年 - 柳瀬睦男、物理学者(没年 2008年)
1923年 - マルクス・ヴォルフ、ドイツ民主共和国国家保安省(シュタージ)対外諜報総局長(没年 2006年)
1923年 - 江夏美好、作家(没年 1982年)
1923年 - ジーン・ステイプルトン、アメリカの女優(没年 2013年)
1924年 - 森幹太、俳優(没年 2000年)
1925年 - 日沼頼夫、医学者、塩野義製薬元副社長
1926年 - 巌本真理、ヴァイオリニスト(没年 1979年)
1927年 - 正森成二、政治家(没年 2006年)
1930年 - 平岡千之、外交官、迎賓館館長(没年 1996年)
1931年 - 明石康、元国際公務員
1931年 - ティッピ・ヘドレン、女優
1931年 - 柴田俊治、元朝日放送社長
1932年 - 花井悠、元プロ野球選手(没年 2007年)
1932年 - 多田尋子、作家
1934年 - 小川誠二、物理学者
1934年 - 佐江衆一、小説家
1935年 - 生田正治、元商船三井社長、日本郵政公社初代総裁
1935年 - 柴田翔、小説家
1935年 - フレッド・バレンタイン、元プロ野球選手
1936年 - 操上和美、写真家
1937年 - 櫻田慧、モスバーガー(モスフードサービス)創業者(没年 1997年)
1937年 - 芳谷圭児、漫画家
1938年 - 馬場雄二、ビジュアルデザイナー
1938年 - 北村昭斎、漆芸家
1940年 - 三瀬顕、弁護士
1940年 - メアリー・ミルズ、アメリカのゴルフ選手
1941年 - パット・パターソン、アメリカの元プロレスラー
1942年 - 岩田安生、俳優、声優(没年 2009年)
1942年 - ナラ・レオン、ブラジルのボサノヴァ歌手(没年 1989年)
1942年 - 渡辺康二、元プロテニス選手、日本テニス協会副会長
1943年 - ジャニス・ジョプリン、歌手(没年 1970年)
1943年 - 安田春雄、プロゴルファー
1944年 - トム・メイン、アメリカの建築家
1945年 - 佐高信、経済評論家
1946年 - ドリー・パートン、アメリカの歌手
1947年 - 横山ひろし、漫才師、漫才コンビ横山たかし・ひろしのツッコミ担当
1947年 - 田子冬樹、調教師
1947年 - ロッド・エヴァンス、元ディープ・パープル
1947年 - 松尾徹人、政治家、元高知市長(没年 2011年)
1948年 - 丘みつ子、女優
1948年 - 助川汎、俳優
1948年 - 阿部道、元競輪選手
1949年 - ロバート・パーマー、歌手(没年 2003年)
1949年 - 堀高明、スターフライヤー創業者
1950年 - 金子晴美、ジャズ・シンガー
1951年 - 八木康行、元日本マクドナルド社長
1951年 - 有川正沙子、作詞家
1951年 - 坂口志文、医学者(免疫学)
1952年 - 中田章道、将棋棋士
1952年 - ティエリー・ジョンケ、フランスの小説家(没年 2009年)
1953年 - デジ・アナーズ・ジュニア(en:Desi Arnaz, Jr.)、アメリカの俳優、俳優デジ・アーナズの息子
1954年 - 松任谷由実、シンガーソングライター
1954年 - シンディ・シャーマン、写真家
1954年 - リチャード・ゲイル、元プロ野球選手
1954年 - マーシャル・カーク・マキュージック、計算機科学者
1954年 - 今村俊一、文学座の舞台俳優
1955年 - サイモン・ラトル、指揮者、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者兼芸術監督
1956年 - 平間正一、元佐川急便代表取締役社長
1957年 - 柴門ふみ、漫画家
1957年 - 小林健二、アーティスト
1957年 - オーティス・アンダーソン、元NFL選手
1958年 - アレン・スティール、アメリカのSF作家
1959年 - 椎野茂、TBSアナウンサー
1959年 - 竹本泉、漫画家
1959年 - 白井貴子、シンガーソングライター
1959年 - 新里玲乙奈、歌手、EVE (歌手グループ)のLEONA
1960年 - 岩崎文紀、作曲家、編曲家
1960年 - マウロ・タソッティ、イタリアの元サッカー選手
1960年 - 愛田真夕美、漫画家
1961年 - マイケル・クロフォード、イギリスの俳優
1961年 - 林芳正、政治家
1961年 - ポール・マクレーン、アメリカの俳優
1962年 - 中村力、政治家
1962年 - 西司、シンガーソングライター
1962年 - 福山哲郎、政治家
1962年 - 高橋幸慈、漫画家
1962年 - 坂東三津之助、歌舞伎俳優(没年 2013年)
1963年 - 松重豊、俳優
1963年 - キャロン・ウィーラー、イギリスの歌手(元Soul II Soulメンバー)
1964年 - 殊能将之、ミステリー作家(没年 2013年)
1964年 - 清水馨、舞台女優
1964年 - 増田英治、俳優
1964年 - 佐久間純子、声優(没年 2011年)
1965年 - 矢堀孝一、ギタリスト
1965年 - 相沢正輝、声優
1966年 - ステファン・エドベリ、テニス選手
1966年 - 柴田啓、株式会社ベンチャーリパブリック創業者
1966年 - 南翔子、歌手
1967年 - ねこぢる、漫画家(没年 1998年)
1967年 - 笠原浩夫、俳優
1967年 - 白石禮子、ヴァイオリニスト
1968年 - 川井郁子、ヴァイオリニスト、作曲家
1969年 - 柴田博、ABCアナウンサー
1969年 - 佐野信義、ゲームミュージック作曲家
1969年 - 加藤朋子、囲碁棋士
1969年 - プレドラグ・ミヤトヴィッチ、セルビアの元サッカー選手
1969年 - スティーヴ・ストーントン、アイルランドの元サッカー選手
1969年 - 塩入美雪、タレント
1969年 - 大熊裕司、元サッカー選手
1969年 - 向山佳絵子、チェリスト、NHK交響楽団首席チェロ奏者
1970年 - ウド鈴木、お笑いコンビキャイ~ンのメンバー
1970年 - 大日ノ出崇揚、元大相撲力士
1970年 - 火の竜、タレント、元大相撲力士
1970年 - 五味岡たまき、元アイドル
1970年 - シュテファン・フロイント、ドイツの元サッカー選手
1970年 - 井関佳子、声優、歌手
1971年 - 衛藤ヒロユキ、漫画家
1971年 - 丸川珠代、自民党参議院議員、元テレビ朝日アナウンサー
1971年 - 佐伯晃、俳優
1971年 - 渡邉英豊、元サッカー選手
1971年 - 柳沢哲、元陸上競技選手
1972年 - 中川礼二、漫才師(中川家)
1972年 - 今井久美子、女優
1972年 - サルバトーレ・ウルソー、元プロ野球選手
1972年 - 安田佑子、フリーアナウンサー
1972年 - 大井裕子、歌手、アイドル
1972年 - 村山ひとし、タレント、放送作家
1973年 - 王軍霞、陸上競技選手
1973年 - 木村郁美、TBSアナウンサー
1973年 - 小林千晴、女優
1973年 - 宮本泰介、政治家、習志野市長
1973年 - 東城光志、声優
1974年 - 中井英行、オセロケッツのベース
1974年 - 川本真琴、シンガーソングライター
1974年 - マルセロ・バロン・ポランクジック、ブラジルのサッカー選手
1975年 - フェルナンド・セギノール、プロ野球選手
1975年 - RIKKI、歌手
1975年 - 森宮隆、俳優
1975年 - 福島里美、女優
1976年 - タルソ・マルケス、元F1レーサー
1976年 - クリストフ・ズマン、オーストラリアのバイアスロン選手
1976年 - 中川勝弥、プロゴルファー
1977年 - Cocco、シンガーソングライター
1977年 - 林美穂、女優
1977年 - 湯場忠志、プロボクサー
1977年 - ローレン・エタメ・マイヤー、カメルーンの元サッカー選手
1977年 - 荒畑潤一、プロスケーター
1978年 - 井戸実、実業家、エムグラントフードサービス(ステーキハウス けん等)創業者
1978年 - 林敬子、タレント
1978年 - 石井俊也、サッカー選手
1979年 - 金炳賢、プロ野球選手
1979年 - パウロ・フェレイラ、サッカー選手
1979年 - スベトラーナ・ホルキナ、ロシアの元女子体操競技選手、政治家
1979年 - 平間美貴、女優
1979年 - 三田村勝典、タレント
1980年 - ジェンソン・バトン、F1レーサー
1980年 - 木村ネネ、元女子プロレスラー(JDスター女子プロレス所属)
1980年 - KOTOKO、歌手
1980年 - 望月章男、俳優
1980年 - ロコ、のぼりべつクマ牧場にいる国内最高齢の雄ヒグマ
1981年 - 井口玲音、アナウンサー(元瀬戸内海放送、現在フリー)
1981年 - 南綾子、作家
1981年 - ルイス・ゴンサレス、アルゼンチンのサッカー選手
1982年 - 張韶涵(アンジェラ・チャン)、台湾の歌手、女優
1982年 - ジョディ・スウィーティン、女優
1982年 - 森崎愛、タレント
1982年 - 中村裕司、元騎手
1982年 - 陳祚、競泳選手
1982年 - 島田裕介、サッカー選手
1983年 - 宇多田ヒカル、シンガーソングライター
1983年 - オイステイン・ペテルセン、ノルウェーのノルディックスキー選手
1983年 - 有坂きなり、舞台女優
1983年 - グレン・モス、ニュージーランドのサッカー選手
1983年 - 黄美珍(ジェーン・ホァン)、台湾の歌手
1984年 - 加藤未央、女優
1984年 - アリオナ・サフチェンコ、フィギュアスケート選手
1984年 - カルン・チャンドック、F1レーサー
1984年 - 西野友子、アナウンサー(テレビせとうち)
1984年 - ジミー・ケベ、フランスのサッカー選手
1984年 - ニコラス・パレハ、アルゼンチンのサッカー選手
1985年 - 石川梨華、歌手、元モーニング娘。、美勇伝のメンバー
1985年 - 木村美紀、タレント
1985年 - アルペル・ウチャル、フィギュアスケート選手
1985年 - 船山祐二、サッカー選手
1985年 - ベニー・ファイルハーバー、アメリカのサッカー選手
1985年 - 松橋周太呂、お笑いトリオジューシーズのメンバー
1986年 - 牧野由依、声優、女優、歌手
1986年 - 岡崎菜都子、アナウンサー(日本海テレビ)
1986年 - 島川未有、アナウンサー(四国放送)
1986年 - クラウディオ・マルキジオ、イタリアのサッカー選手
1987年 - 金子有希、声優、舞台女優
1987年 - ジョーダン・ブラウニンガー、フィギュアスケート選手
1987年 - 百瀬茉莉奈、タレント
1987年 - 太田基裕、俳優
1987年 - 東野行恭、タレント
1987年 - エドガル・マヌチャリアン、アルメニアのサッカー選手
1988年 - 山本裕典、タレント、俳優
1988年 - 落合由佳、アナウンサー(青森朝日放送)
1988年 - 宮嶋那帆、アナウンサー(南海放送)
1989年 - 玄也、俳優、スタントマン(没年 2012年)
1989年 - 藤満霞、プロボクサー
1991年 - 高橋ユウ、ファッションモデル
1991年 - 蒼山幸子、ミュージシャン(ねごとのボーカル、キーボーディスト)
1991年 - 前田佳美、ファッションモデル
1991年 - 福谷浩司、プロ野球選手
1991年 - 田中麻耶、アナウンサー(名古屋テレビ放送)
1992年 - KENTA、俳優
1992年 - ローガン・ラーマン、アメリカの俳優
1992年 - ショーン・ジョンソン、アメリカの女子体操選手
1993年 - 久野美咲、声優
1993年 - 黒岩裕貴、タレント
1994年 - 小薗江愛理、女優
1994年 - 長谷川真優、女優
1994年 - 千葉弘輝、タレント
1995年 - 星奈々、子役
1997年 - 黒岩伶奈、子役
1998年 - 上原れな、子役タレント
生年不明 - 車谷啓介、ドラマー、元三枝夕夏IN dbメンバー
生年不明 - 笹倉綾人、漫画家
生年不明 - 田中美幸、声優


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆松 Pine

花言葉:不老長寿


◆崑崙花[こんろんか] Mussaenda L.(学名)
花言葉:神話


◆マダガスカスジャスミン(花嫁花) Madagascar jasmine
花言葉:清らか な祈り



<亡くなった方>
639年 - ダゴベルト1世、フランク王(生年 603年)
969年(康保3年12月2日) - 藤原朝忠、平安時代の公卿、歌人(生年 910年)
1202年(建仁元年12月24日) - 藤原多子、近衛天皇・二条天皇の后(生年 1140年)
1243年(仁治3年12月27日) - 近衛家実、鎌倉時代の公卿(生年 1179年)
1283年(弘安5年12月19日) - 姉小路忠方、鎌倉時代の公卿(生年 1241年)
1361年(正平15年/延文5年12月12日) - 関山慧玄、臨済宗の僧(生年 1277年)
1468年(応仁元年12月24日) - 佐竹義人、室町時代の守護大名(生年 1400年)
1576年 - ハンス・ザックス、劇作家、歌手、遍歴職人(生年 1494年)
1603年(慶長7年12月8日) - 勧修寺晴豊、安土桃山時代の公卿(生年 1544年)
1719年(享保3年11月29日) - 尭延法親王、江戸時代の法親王(生年 1677年)
1786年(天明5年12月20日) - 米倉昌晴、第3代六浦藩主、江戸幕府若年寄(生年 1728年)
1793年(寛政4年12月8日) - 勝川春章、浮世絵師(生年 1726年)
1833年 - フェルディナン・エロルド、作曲家(生年 1791年)
1865年 - プルードン、アナーキスト(生年 1809年)
1878年 - アンリ・ヴィクトル・ルニョー、物理学者、化学者(生年 1810年)
1881年 - エルコレ・デンボウスキー、天文学者(生年 1812年)
1881年 - オギュスト・マリエット、エジプト考古学者(生年 1821年)
1888年 - アントン・ド・バリー、植物学者(生年 1831年)
1929年 - 梁啓超、政治運動家、ジャーナリスト、歴史家(生年 1873年)
1900年 - マーティ・バーゲン、メジャーリーガー(生年 1871年)
1930年 - フランク・ラムゼイ、数学者(生年 1903年)
1931年 - 森道伯、漢方一貫堂医学の創始者(生年 1867年)
1942年 - 猪俣津南雄、経済学者(生年 1889年)
1942年 - ヴァルター・シュピース、画家(生年 1895年)
1946年 - 靉光、洋画家(生年 1907年)
1947年 - 石原純、物理学者、歌人(生年 1881年)
1948年 - トニー・ガルニエ、都市計画家、建築家(生年 1869年)
1948年 - 出口王仁三郎、宗教家(生年 1871年)
1951年 - 星一、実業家(生年 1873年)
1956年 - ニコライ・パニン、フィギュアスケート選手(生年 1871年)
1957年 - ミゲル・コバルビアス、画家(生年 1904年)
1962年 - 安井誠一郎、元東京都知事、自由民主党衆議院議員(生年 1891年)
1962年 - 高登渉、大相撲の力士・元関脇(生年 1908年)
1964年 - アルノルト・シュヴァスマン、天文学者(生年 1870年)
1969年 - ヤン・パラフ、「プラハの春」の英雄として知られる大学生(生年 1948年)
1972年 - マイケル・レービン、ヴァイオリニスト(生年 1936年)
1976年 - 八木秀次、八木・宇田アンテナ開発者(生年 1886年)
1979年 - 唐牛敏世、みちのく銀行初代頭取(生年 1879年)
1980年 - 高橋信三、毎日放送元会長(生年 1901年)
1980年 - 穂積驚、小説家(生年 1912年)
1982年 - エリス・レジーナ、歌手(生年 1945年)
1988年 - エフゲニー・ムラヴィンスキー、指揮者(生年 1903年)
1989年 - 佐竹義利、実業家(生年 1904年)
1990年 - 橋本登美三郎、政治家(生年 1901年)
1990年 - オショウ、神秘家(生年 1931年)
1991年 - 宇佐美毅、第2代宮内庁長官(生年 1903年)
1992年 - 高野鎮雄、日本ビクター元副社長(生年 1923年)
1999年 - 芳の里淳三、大相撲力士、プロレスラー(生年 1928年)
2000年 - ヘディ・ラマー、女優、発明家(生年 1913年)
2000年 - ベッティーノ・クラクシ、イタリア首相(生年 1934年)
2000年 - ジョージ・レドヤード・ステビンズ、植物学者、遺伝学者(生年 1906年)
2002年 - 渡辺啓助、推理作家(生年 1901年)
2003年 - 北出清五郎、アナウンサー(生年 1922年)
2003年 - 田中明夫、俳優(生年 1926年)
2006年 - 有島重武、元公明党衆議院議員(生年 1924年)
2006年 - ウィルソン・ピケット、ソウル・R&B歌手(生年 1941年)
2007年 - スコット・ビガロー、プロレスラー(生年 1961年)
2008年 - 河林満、小説家(生年 1950年)
2012年 - サラ・バーク、女子スノーボーダー(生年 1982年)
2013年 - スタン・ミュージアル、元メジャーリーガー(没年 1920年)
2013年 - 大鵬幸喜、元大相撲力士、第48代横綱、元大鵬部屋師匠(生年 1940年)

1月20日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○玉の輿の日
1905(明治38)年のこの日、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪を見初め、結婚した。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。
○海外団体旅行の日
1965(昭和40)年のこの日、日本航空が海外団体旅行「ジャルパック」を発売し、海外団体旅行がブームとなった。
◇二十日正月
正月の最後の日として納めの行事を行う。
正月に食べた魚の骨や頭までも食べ尽くすことから、骨正月・頭正月と呼ぶ地方もある。
◇アメリカ大統領就任式
西暦年が4で割り切れる年の翌年。
アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始る。
▽殉教者の日 [アゼルバイジャン]
1990年のこの日、独立運動中のアゼルバイジャンの首都バクーにソ連軍が侵攻し、約130人の市民が殺害された。
※乙字忌
俳人・大須賀乙字[おおすかおつじ]の1920(大正20)年の忌日。
新傾向俳句運動のロ火を切ったが、後に伝統を尊重する側に変った。
※暁臺忌
俳人・加藤暁臺[かとうきょうたい]の1792(寛政4)年の忌日。
※義仲忌
源義仲(木曾義仲)の1184(元暦元)年の忌日。
兄・頼朝の命を受けた範頼・義經の軍と近江・粟津原で戦い、敗死した。
※レーニン・デー
旧ソ連の基礎を築いたレーニンの1924年の忌日。


<できごと>
1226年(嘉禄元年12月21日) - 鎌倉幕府が評定衆を設置する。
1265年 - シモン・ド・モンフォールの主導で、ウェストミンスター宮殿にて全国から選出された貴族の代表者が会合。最初のイギリス国会と看做すこともある。
1320年 - ヴワディスワフ1世がポーランド王に即位。
1777年 - アメリカ独立戦争: ミルストーンの戦い行われる。
1841年 - イギリスが香港を占領。
1892年 - マサチューセッツ州スプリングフィールドのYMCA訓練校で、同校講師ジェームズ・ネイスミスが考案したバスケットボールの初の公式試合が行われる。
1924年 - 第一次国共合作が成立。
1925年 - 日ソ基本条約が締結される。
1932年 - 福岡県飯塚市が市制施行。
1936年 - エドワード8世がイギリス国王に即位。
1937年 - フランクリン・ルーズベルト米大統領の2期目の任期が始まる。憲法修正第20条が初めて適用され、任期開始が3月4日から1月20日に変更。
1941年 - フランクリン・ルーズベルト米大統領が、史上初めて3期目に突入。1945年の同日に4期目に入る。
1942年 - ヴァンゼー会議でホロコーストが最終決定。
1944年 - 第二次世界大戦: イギリス空軍がベルリン空襲。2,300トンの爆弾を投下。
1945年 - 第二次世界大戦: ハンガリーが枢軸国から離脱。
1953年 - ドワイト・D・アイゼンハワーが第34代アメリカ合衆国大統領に就任。
1954年 - 戦後初の地下鉄、営団地下鉄(現 東京メトロ)丸ノ内線の池袋駅 - 御茶ノ水駅間が開業。
1956年 - 将棋の王将戦で升田幸三が大山康晴名人を相手に香を引いて勝利。
1959年 - ビッカース ヴァンガードが初飛行。
1961年 - ジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任。
1969年 - リチャード・ニクソンが第37代アメリカ合衆国大統領に就任。
1969年 - 東大紛争: 東京大学が入学試験の中止を決定。
1976年 - 大和運輸(現在のヤマト運輸)が「宅急便」のサービスを開始。
1977年 - ジミー・カーターが第39代アメリカ合衆国大統領に就任。
1979年 - 奈良市で『古事記』の編者太安万侶の墓誌が出土。
1980年 - ジミー・カーター米大統領がモスクワオリンピックボイコットの方針をアメリカオリンピック委員会に伝達。
1981年 - ロナルド・レーガンが第40代アメリカ合衆国大統領に就任。
1981年 - イランアメリカ大使館人質事件: 人質52人が444日ぶりに解放。
1981年 - 郵便料金が値上げ。はがきが20円から30円(3月31日まで。4月1日からは40円)に、封書が50円から60円になる。
1986年 - 天王星の衛星「コーディリア」と「オフィーリア」をボイジャー2号が撮影した写真の中から発見。
1987年 - ズ・ダン号事件が発生。
1989年 - ジョージ・ブッシュが第41代アメリカ合衆国大統領に就任。
1992年 - エールアンテール148便墜落事故
1993年 - ビル・クリントンが第42代アメリカ合衆国大統領に就任。
1996年 - ヤーセル・アラファートがパレスチナ自治政府議長に選出。
2001年 - ジョージ・W・ブッシュがアメリカ合衆国大統領に就任。
2003年 - 第65代横綱貴乃花光司が引退。
2009年 - バラク・オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に就任。アメリカ史上初の黒人の大統領。


<誕生日>
225年 - ゴルディアヌス3世、ローマ皇帝(没年 244年)
1436年(永享8年1月2日)- 足利義政、室町幕府8代将軍(没年 1490年)
1810年 - フェルディナンド・ダヴィッド、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1873年)
1832年 - ヘンリー・ヒュースケン、駐日アメリカ総領事館の通訳(没年 1861年)
1859年 - トニー・マレーン、元メジャーリーガー(没年 1944年)
1871年 - ニコラス・タルコフ、画家(没年 1930年)
1873年 - 岩野泡鳴、小説家、詩人(没年 1920年)
1876年 - ヨゼフ・ホフマン、ピアニスト(没年 1957年)
1877年 - レーモン・ルーセル、小説家、詩人(没年 1933年)
1885年 - 尾崎放哉、俳人(没年 1926年)
1889年 - トリグヴェ・グラン、パイロット、探検家、作家(没年 1980年)
1891年 - ミッシャ・エルマン、ヴァイオリニスト(没年 1967年)
1894年 - 西脇順三郎、詩人、英文学者(没年 1982年)
1894年 - ウォルター・ピストン、作曲家(没年 1976年)
1898年 - 津島文治、政治家(没年 1973年)
1899年 - 高柳健次郎、技術者(没年 1990年)
1898年 - 高垣眸、作家(没年 1983年)
1901年 - セシル・グリフィス、陸上競技選手(没年 1973年)
1903年 - 中川俊思、政治家(没年 1973年)
1909年 - 山野愛子、美容家(没年 1995年)
1912年 - 関英雄、児童文学者(没年 1996年)
1916年 - 小坂徳三郎、実業家、政治家(没年 1996年)
1917年 - 中村歌右衛門 (6代目)、歌舞伎俳優(没年 2001年)
1920年 - フェデリコ・フェリーニ、映画監督(没年 1993年)
1920年 - デフォレスト・ケリー、俳優(没年 1999年)
1921年 - 吉田正、作曲家(没年 1998年)
1923年 - 三國連太郎、俳優(没年 2013年)
1925年 - 高城淳一、俳優(没年 2011年)
1926年 - ヴィタリー・ウォロトニコフ、政治家(没年 2012年)
1926年 - デイヴィッド・チューダー、ピアニスト、作曲家(没年 1996年)
1930年 - いずみたく、作曲家、元参議院議員(没年 1992年)
1931年 - 有吉佐和子、小説家(没年 1984年)
1931年 - 中村八大、作曲家(没年 1992年)
1931年 - 内藤博文、元プロ野球選手(没年 2013年)
1932年 - 鈴木その子、美容・料理研究家(没年 2000年)
1933年 - ジーン・スチブンス、元プロ野球選手
1934年 - 間部耕苹、日本テレビ放送網代表取締役相談役(没年 2013年)
1934年 - ミシェル・デボスト、フルート奏者
1934年 - カミロ・パスカル、元メジャーリーガー
1935年 - 公文俊平、社会学者・経済学者
1935年 - 堀本律雄、元プロ野球選手(没年 2012年)
1936年 - エドワード・ファイゲンバウム、計算機科学者
1938年 - 北原亞以子、作家(没年 2013年)
1940年 - キャロル・ヘイス・ジェンキンス、フィギュアスケート選手
1941年 - あすなひろし、漫画家(没年 2001年)
1941年 - 川村龍夫、実業家
1945年 - 中川八洋、国際政治学者
1945年 - 青木宏之、衆議院議員(没年 2009年)
1946年 - デヴィッド・リンチ、映画監督
1948年 - 加藤俊夫、元プロ野球選手
1948年 - 小鳩くるみ、目白大学教授、元童謡歌手、タレント
1949年 - 北公次、歌手、フォーリーブスのメンバー(没年 2012年)
1949年 - 坂本由紀子、政治家
1949年 - 渡辺達生、写真家
1954年 - 古田将士、俳優
1954年 - 松尾雄治、元ラグビー選手
1955年 - 太田裕美、歌手
1955年 - 桜井賢、ミュージシャン(THE ALFEE)
1958年 - 天田益男、俳優、声優
1956年 - 座光寺公明、作曲家、ピアニスト(没年 1987年)
1960年 - ウィル・ライト、ゲームクリエイター
1961年 - 上島竜兵、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部)
1961年 - 浜尾朱美、エッセイスト、ニュースキャスター
1962年 - 玉川砂記子、声優
1962年 - IKKO、メイクアップアーティスト
1963年 - インゲボルガ・ダクネイト、女優
1964年 - 南果歩、女優
1964年 - 藤木義勝、俳優
1964年 - 金巻兼一、脚本家、劇作家
1965年 - ケビン・マース、元プロ野球選手
1966年 - 長谷川太(長谷川のび太)、アナウンサー、声優
1967年 - 長坂哲夫、フジテレビアナウンサー
1968年 - 木下博勝、医師
1969年 - ジョセフ・オツオリ、陸上選手(没年 2006年)
1969年 - 犬塚賀子、女優
1969年 - 吉成鋼、アニメーター
1971年 - ゲイリー・バーロウ、イギリス人歌手、ピアニスト、作詞家、プロデューサー
1971年 - 花田虎上(花田勝)、第66代横綱(若乃花勝)、実業家
1973年 - ルスラン・ゴンチャロフ、フィギュアスケート選手
1974年 - フリオ・サンタナ、元プロ野球選手
1974年 - 久我陽子、女優、歌手
1974年 - 松井冬子、日本画家
1975年 - デビッド・エクスタイン、メジャーリーガー
1975年 - 横尾泰輔、NHKアナウンサー
1977年 - イリアン・ストヤノフ、サッカー選手
1977年 - 窪寺昭、俳優
1979年 - ロブ・ボードン、ドラマー(リンキンパーク)
1979年 - 江崎史恵、NHKアナウンサー
1979年 - 井上虫歯二本、お笑い芸人
1979年 - 久保亜沙香、グラビアアイドル
1979年 - 須田麻衣、ライター
1979年 - オクサナ・ポトディコワ、フィギュアスケート選手
1980年 - 葵、ミュージシャン(the GazettE)
1980年 - 深水元基、俳優
1980年 - 中村祥子、バレエダンサー
1980年 - ルイス・マルティネス、元プロ野球選手
1981年 - オーウェン・ハーグリーヴス、サッカー選手
1982年 - エリン・ワッソン、スーパーモデル
1982年 - 川島章良、お笑い芸人(はんにゃ)
1983年 - 金子さやか、女優
1983年 - 矢口真里、歌手、タレント、元(モーニング娘。)
1985年 - 井上麻里奈、声優
1985年 - ハリー杉山、ファッションモデル、タレント
1985年 - アレクサンデル・パヴレンコ、サッカー選手
1986年 - 竹内由恵、テレビ朝日アナウンサー
1986年 - 山中章子、フジテレビアナウンサー
1988年 - 古河結子、舞台女優
1991年 - 一色美名、グラビアアイドル
1994年 - 藤沢玲花、女優、アイドル
1994年 - 鷲尾伶菜、歌手、ダンサー(Flower、E-girls)


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆金鳳花[きんぽうげ] Butter Cup
花言葉:子供らしさ


◆銀扇草[ぎんせんそう] Maney plant
花言葉:はかない美しさ

◆椿[つばき]<赤> Camellia
花言葉:気取らない優美さ


<亡くなった方>
1343年 - ロベルト、ナポリ王(生年 1277年)
1413年(応永19年12月18日)- 上杉憲定、関東管領(生年 1375年)
1495年(成宗25年12月24日) - 成宗、第9代李氏朝鮮国王(生年 1457年)
1587年(天正14年12月12日)- 長宗我部信親、戦国武将(生年 1565年)
1587年(天正14年12月12日)- 本山親茂、戦国武将(生年 1545年)
1612年 - ルドルフ2世、神聖ローマ皇帝(生年 1552年)
1666年 - アンヌ・ドートリッシュ、フランス王ルイ13世の王妃(生年 1601年)
1722年(享保6年12月4日)- 松平吉邦、第6代福井藩主(生年 1681年)
1745年 - カール7世、神聖ローマ皇帝(生年 1697年)
1819年 - カルロス4世、スペイン王(生年 1748年)
1828年 - シャルロッテ・ブッフ、小説『若きウェルテルの悩み』のヒロインのモデルにあたる人物(生年 1753年)
1837年 - ジョン・ソーン、建築家(生年 1753年)
1848年 - クリスチャン8世、デンマーク王(生年 1786年)
1852年(嘉永4年12月29日) - 阿武松緑之助、大相撲第6代横綱(生年 1794年?)
1859年 - ベッティーナ・フォン・アルニム、小説家(生年 1785年)
1875年 - ジャン=フランソワ・ミレー、画家(生年 1814年)
1891年 - カラカウア、ハワイ王国国王(生年 1836年)
1900年 - ジョン・ラスキン、思想家(生年 1819年)
1901年 - 伊藤圭介、理学博士、男爵(生年 1803年)
1905年 - 内海忠勝、日本の内務大臣(生年 1843年)
1911年 - 雨宮敬次郎、実業家(生年 1846年)
1913年 - ヨハニス・デ・レーケ、日本の砂防の父として有名なお雇い外国人(生年 1842年)
1913年 - カール・ウィトゲンシュタイン、実業家(生年 1847年)
1935年 - 戸水寛人、法学者、立憲政友会衆議院議員(生年 1861年)
1936年 - ジョージ5世、イギリス王(生年 1865年)
1947年 - ジョシュ・ギブソン、プロ野球選手(生年 1911年)
1949年 - 中山岩太、写真家(生年 1895年)
1952年 - アーサー・ファーウェル、作曲家(生年 1872年)
1970年 - 石川一郎、実業家、経済団体連合会初代会長(生年 1885年)
1970年 - ジョージ・ハンフリー、第55代アメリカ合衆国財務長官(生年 1890年)
1970年 - ポール・フラマリエ、地質学者(生年 1877年)
1971年 - 男女ノ川登三、大相撲第34代横綱(生年 1903年)
1972年 - ジャン・カサドシュ、ピアニスト(生年 1927年)
1974年 - エドマンド・ブランデン、詩人(生年 1896年)
1983年 - ガリンシャ、元サッカー選手(生年 1933年)
1984年 - パウル・ベン=ハイム、作曲家(生年 1897年)
1984年 - ジョニー・ワイズミュラー、水泳選手、俳優(生年 1904年)
1990年 - 東久邇稔彦、元皇族(東久邇宮稔彦王)、第43代内閣総理大臣(生年 1887年)
1990年 - バーバラ・スタンウィック、女優(生年 1907年)
1993年 - 園山俊二、漫画家(生年 1935年)
1993年 - オードリー・ヘプバーン、女優(生年 1929年)
1995年 - 金子信雄、俳優、料理研究家(生年 1923年)
1996年 - ジェリー・マリガン、ジャズミュージシャン(生年 1927年)
1997年 - 杉森久英、小説家(生年 1912年)
1998年 - 曾我廼家五郎八、お笑い芸人(生年 1902年)
1998年 - ボボ・ブラジル、プロレスラー(生年 1924年)
2000年 - 清沢哲夫、僧、思想家(生年 1921年)
2001年 - 小池聰行、実業家、オリコン・エンタテインメント創業者(生年 1932年)
2002年 - ババ、サッカー選手(生年 1934年)
2007年 - 谷口香、女優(生年 1934年)
2008年 - スザンヌ・プレシェット、女優(生年 1937年)
2012年 - 蟹江嘉信、カゴメ代表取締役社長(生年 1929年)
2013年 - 柴田トヨ、詩人(生年 1911年)
2013年 - 鈴木文彌、フリーアナウンサー、元日本放送協会アナウンサー(生年 1925年)

1月21日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○ライバルが手を結ぶ日
1866(慶応2)年のこの日、長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟(薩長連合)を結んだ。
○料理番組の日
1937年のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始された。
第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセル・ブールスタンは、世界で初めてテレビに出演した料理人となった。
□初大師,初弘法
1年で最初の弘法大師の縁日。
※久女忌
俳人・杉田久女[すぎたひさじょ]の1946年の忌日。


<できごと>
304年 - ローマで聖アグネスが殉教する。
754年(天平勝宝5年12月20日) - 鑑真が仏舎利を携え薩摩坊津に来日する。
1187年(文治2年12月10日) - 鎌倉幕府が鎮西奉行を設置する。
1720年 - スウェーデンとプロイセンがストックホルム条約を締結。
1757年 - フレンチ・インディアン戦争: かんじきの戦い起こる。
1793年 - フランス国王ルイ16世が断頭台で処刑される。
1887年 - 東海道本線の旧揖斐川橋梁の供用開始。
1899年 - オペル自動車が事業を開始。
1911年 - 初のラリー・モンテカルロが開幕。
1915年 - デトロイトで社会福祉団体「キワニス」が発足。
1919年 - アイルランドで、シン・フェイン党が議会を設置してイギリスからの独立を宣言。
1921年 - リヴォルノでイタリア共産党が結党。
1925年 - アルバニアでアフメド・ゾグーが共和国宣言を行う。
1930年 - ロンドン海軍軍縮会議が始まる。
1937年 - 衆議院本会議において浜田国松が軍部批判。(腹切り問答)
1940年 - 日本の貨客船「浅間丸」が房総半島沖でイギリス海軍の軽巡洋艦「リヴァプール」の臨検を受け、当時イギリスと交戦中のドイツ人乗客21名が連行。(浅間丸事件)
1952年 - 札幌市警警備課長・白鳥一雄警部が帰宅途中で射殺される。(白鳥事件)
1954年 - 世界初の原子力潜水艦ノーチラス号が進水。
1962年 - 大阪に交通科学館(現在の交通科学博物館)が開館。
1968年 - 韓国で青瓦台襲撃未遂事件発生。
1968年 - ベトナム戦争: ケサンの戦いが始まる。
1968年 - チューレ空軍基地米軍機墜落事故
1972年 - トリプラ・メーガーラヤがインドの州となる。
1976年 - イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機のコンコルドが定期運航を開始。
1977年 - ジミー・カーター米大統領が、ベトナム戦争での徴兵忌避者に対し無条件の全面恩赦。
1995年 - 未遂に終わったテロの計画「ボジンカ計画」の決行が予定されていた日。
2001年 - 東京都田無市と保谷市が合併して西東京市が発足。
2002年 - 全日本空輸のエアバスA321型機が函館空港で操縦ミスによる着陸事故。3人負傷。(全日空391便函館空港着陸失敗事故)
2005年 - 茨城県那珂市が市制施行。
2006年 - ICOCAとPiTaPaの相互利用を開始。
2006年 - 新潟近郊区間でSuicaの使用を開始。
2007年 - 宮崎県知事に元タレントの東国原英夫(そのまんま東)が初当選。
2011年 - 吉本所属芸人間寛平が人類初のアースマラソンを完走。走行距離約41,000km。かかった日数は766日。

<誕生日>
紀元前343年 - 屈原、政治家、詩人(没年 紀元前278年)
1338年 - シャルル5世、フランス王(没年 1380年)
1716年(正徳5年12月27日) - 徳川宗武、徳川吉宗の三男、田安徳川家初代当主(没年 1771年)
1801年 - ジョン・バットマン、農家、探検家(没年 1839年)
1813年 - ジョン・C・フレモント、探検家(没年 1890年)
1824年 - ストーンウォール・ジャクソン、軍人(没年 1863年)
1829年 - オスカル2世、スウェーデン王(没年 1907年)
1840年(天保10年12月17日)- 阿部正教、備後福山藩主(没年 1861年)
1842年(天保12年12月10日)- 芳川顕正、官僚、政治家(没年 1920年)
1848年 - アンリ・デュパルク、作曲家(没年 1933年)
1867年 - マキシム・ウェイガン、軍人(没年 1965年)
1878年 - エゴン・フリーデル、批評家、哲学者、俳優(没年 1938年)
1885年 - 板垣征四郎、陸軍軍人(没年 1948年)
1885年 - ウンベルト・ノビレ、探検家、軍人(没年 1978年)
1887年 - ヴォルフガング・ケーラー、心理学者(没年 1967年)
1889年 - ピティリム・ソローキン、社会学者(没年 1968年)
1891年 - 片野重脩、政治家、実業家(没年 1978年)
1895年 - 伊藤野枝、婦人解放運動家、アナキスト(没年 1923年)
1895年 - クリストバル・バレンシアガ、ファッションデザイナー(没年 1972年)
1899年 - アレクサンドル・チェレプニン、作曲家(没年 1977年)
1901年 - リカルド・サモラ、サッカー選手(没年 1978年)
1905年 - クリスチャン・ディオール、ファッションデザイナー(没年 1957年)
1906年 - 永田雅一、映画製作者、大毎オリオンズオーナー(没年 1985年)
1912年 - コンラート・ブロッホ、生化学者(没年 2000年)
1918年 - アントニオ・ヤニグロ、チェリスト、指揮者(没年 1989年)
1921年 - 暁テル子、歌手、女優(没年 1962年)
1922年 - テリー・サバラス、俳優(没年 1994年)
1922年 - ポール・スコフィールド、俳優(没年 2008年)
1922年 - 石川忠雄、歴史学者(没年 2007年)
1923年 - ロラ・フローレス、歌手、ダンサー、女優(没年 1995年)
1931年 - 久我美子、女優
1938年 - 種部儀康、元プロ野球選手
1938年 - ウルフマン・ジャック、DJ(没年 1995年)
1940年 - ジャック・ニクラス、プロゴルファー
1940年 - 竜雷太、俳優
1940年 - 西脇興司、元プロ野球選手
1941年 - プラシド・ドミンゴ、テノール歌手
1942年 - エドウィン・スター、歌手(没年 2003年)
1943年 - 山本亘、俳優
1943年 - 横山謙三、サッカー選手、指導者
1944年 - 郷原洋行、元騎手、調教師
1944年 - ウート・ウーギ、ヴァイオリニスト
1947年 - 高田純次、タレント
1947年 - ボブ・レイノルズ、元プロ野球選手
1950年 - ビリー・オーシャン、歌手
1953年 - ポール・アレン、マイクロソフト共同創業者
1954年 - 三浦洋一、俳優(没年 2000年)
1955年 - ジェフ・クーンズ、美術家
1956年 - ジーナ・デイヴィス、女優
1959年 - 京本政樹、俳優
1960年 - 加藤高道、歌手、兄弟デュオ狩人の弟
1960年 - 永野護、漫画家
1963年 - アキーム・オラジュワン、バスケットボール選手
1963年 - 平尾誠二、ラグビー選手
1964年 - 中島徹 - ジャズピアニスト
1965年 - ジャム・マスター・ジェイ (en:Jam-Master Jay)、ディスクジョッキー(Run-D.M.C.)
1965年 - 黒木香、元AV女優
1966年 - 川津泰彦、声優
1967年 - 川上つよし、ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ)
1967年 - 宮崎吾朗、映画監督
1968年 - 岡田展和、元プロ野球選手
1968年 - アルトゥール・ドミトリエフ、フィギュアスケート選手
1969年 - 猫井椿、漫画家グループCLAMPのメンバー
1969年 - カリーナ・ロンバード、女優
1970年 - 赤木高太郎、騎手
1970年 - アレン・ボクシッチ、元サッカー選手
1970年 - ケン・レオン、俳優
1971年 - 桂三ノ助、落語家
1972年 - 光田康典、作曲家
1972年 - ジェームス・ボニチ、元プロ野球選手
1972年 - キャット・パワー、シンガーソングライター
1974年 - 島津有理子、NHKアナウンサー
1975年 - ka-yu、ミュージシャン(Janne Da Arc)
1975年 - 井出有治、レーシングドライバー
1975年 - ニッキー・バット、サッカー選手
1976年 - SHIGE、ミュージシャン(ENDLESS)
1976年 - 西岡竜一朗、俳優
1976年 - エマ・バントン、歌手
1977年 - フィリップ・ネヴィル、元サッカー選手
1979年 - 下窪陽介、プロ野球選手 (横浜ベイスターズ)
1979年 - 西森洋一、お笑い芸人(モンスターエンジン)
1980年 - 水樹奈々、声優、歌手
1980年 - 川原克己、お笑い芸人(天竺鼠)
1980年 - 北尾まどか、女流棋士 (将棋)
1980年 - 松尾武、東北放送アナウンサー
1980年 - KEIJI、EXILEのパフォーマー
1981年 - 出合正幸、俳優
1981年 - 鍾欣桐、歌手、女優
1982年 - 西村晋弥、ミュージシャン(シュノーケル)
1982年 - 米野智人、プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ)
1982年 - 潮崎豪、プロレスラー
1984年 - ダイス、お笑い芸人
1982年 - ミシェウ、サッカー選手
1985年 - サーシャ・ピヴォヴァロヴァ、ファッションモデル
1985年 - 原由実、声優
1985年 - 山村隆太、flumpoolのメンバー
1985年 - KENZO、ダンサー、The Endのメンバー
1986年 - 角島奈知、ローカルアイドル(サンフラワー)
1987年 - 柴田愛之助、俳優
1988年 - アシュトン・イートン、陸上競技選手
1988年 - 辰巳奈都子、グラビアアイドル、女優
1989年 - 西田奈津美、グラビアアイドル、女優
1989年 - 壱岐尾彩花、モデル
1989年 - 川端かなこ、モデル
1991年 - 大河、俳優
1997年 - 橋本楓、タレント、アイドル(アイドリング!!!21号)
2004年 - イングリッド・アレクサンドラ、ノルウェー王女
生年不詳 - TETSU、ミュージシャン(少年カミカゼ)
生年不詳 - かみやまねき、原画家、イラストレーター


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆木蔦[きづた] Ivy
花言葉:友情


◆ローズマリー(迷香) Rosemary
花言葉:思い出


◆カーネーション(オランダ石竹[せきちく])<ピンク> Carnation
花言葉:熱愛の告白

<亡くなった方>
304年 - 聖アグネス、キリスト教の聖人(生年 291年)
790年(延暦8年12月28日)- 高野新笠、光仁天皇の大夫人
991年(正暦元年12月28日) - 平兼盛、歌人、三十六歌仙の1人
1330年 - ジャンヌ - フィリップ5世の妃(生年 1291年)
1344年(興国5年/康永3年1月6日) - 成良親王、征夷大将軍、後醍醐天皇の皇子(生年 1326年)
1398年 - フリードリヒ5世、ニュルンベルク城伯(生年 1333年頃)
1491年(延徳2年12月12日) - 畠山義就、室町時代の武将
1519年 - バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア、探検家(生年 1475年)
1527年 - フアン・デ・グリハルバ、コンキスタドール(生年 1489年)
1531年 - アンドレア・デル・サルト、画家(生年 1486年)
1542年(天文11年1月6日)- 浅井亮政、近江国の戦国大名(生年 1491年)
1552年(天文21年1月2日)- 六角定頼、近江国の戦国大名(生年 1495年)
1580年(天正8年1月5日)- 北畠具房、伊勢国の国司(生年 1547年)
1683年 - シャフツベリ伯爵アントニー・アシュリー=クーパー、イングランドの政治家(生年 1621年)
1789年 - ポール=アンリ・ティリ・ドルバック、哲学者(生年 1723年)
1793年 - ルイ16世、フランス国王(生年 1754年)
1795年 - ミシェル・コレット、作曲家(生年 1707年)
1831年 - アヒム・フォン・アルニム、詩人(生年 1781年)
1846年 - フランチェスコ4世、モデナ公(生年 1779年)
1851年 - アルベルト・ロルツィング、作曲家(生年 1801年)
1857年(安政3年12月26日)- 古今亭志ん生 (初代)、落語家(生年 1809年)
1870年 - アレクサンドル・ゲルツェン、哲学者(生年 1812年)
1872年 - フランツ・グリルパルツァー、劇作家(生年 1791年)
1872年 - トマス・ブラッグ、アメリカ連合国司法長官(生年 1810年)
1876年 - 酒井忠氏、第13代小浜藩主(生年 1835年)
1884年 - オーギュスト・フランショーム、チェリスト、作曲家(生年 1808年)
1892年 - ジョン・クーチ・アダムズ、天文学者、数学者(生年 1819年)
1894年 - ギヨーム・ルクー、作曲家(生年 1870年)
1899年 - 勝海舟、幕末の政治家(生年 1823年)
1900年 - エドゥアール・リウー、イラストレーター、画家(生年 1833年)
1901年 - イライシャ・グレイ、発明家(生年 1835年)
1914年 - テオドール・キッテルセン、画家、芸術家(生年 1857年)
1919年 - 高宗、大韓帝国皇帝(生年 1852年)
1919年 - ミハイル・トゥガン=バラノフスキー、経済学者(生年 1865年)
1924年 - ウラジーミル・レーニン、ボリシェヴィキ指導者(生年 1870年)
1926年 - カミッロ・ゴルジ、医学者(生年 1843年)
1928年 - ジョージ・ワシントン・ゲーソルズ、技術者・パナマ運河地域初代総督(生年 1858年)
1931年 - フェリックス・ブルーメンフェルト、作曲家(生年 1863年)
1935年 - ペール・エークストレム、画家(生年 1844年)
1938年 - ジョルジュ・メリエス、映画監督(生年 1861年)
1940年 - ジェフリー・ホール=セイ、フィギュアスケート選手(生年 1864年)
1944年 - ラス・ビハリ・ボース、「日本のカレーの父」として有名なインド独立運動の指導者(生年 1886年)
1946年 - 杉田久女、俳人(生年 1890年)
1948年 - エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ、作曲家(生年 1876年)
1950年 - ジョージ・オーウェル、作家(生年 1903年)
1951年 - 宮本百合子、小説家(生年 1899年)
1955年 - アーチー・ハーン、陸上競技選手(生年 1880年)
1958年 - アタウルフォ・アルヘンタ、指揮者(生年 1913年)
1959年 - セシル・B・デミル、映画監督(生年 1881年)
1971年 - リチャード・ラッセル・ジュニア、ジョージア州知事(生年 1897年)
1972年 - 磯永吉、農学者(生年 1886年)
1974年 - 浜野徹太郎、政治家(生年 1885年)
1978年 - ディット・クラッパー、アイスホッケー選手(生年 1907年)
1983年 - 里見弴、小説家(生年 1888年)
1984年 - ジャッキー・ウィルソン、R&B歌手(生年 1934年)
1984年 - 森安重勝、騎手(生年 1937年)
1986年 - 吉江英四郎、元プロ野球選手(生年 1922年)
1987年 - 梶原一騎、漫画原作者、作家(生年 1936年)
1990年 - ヴィルヘルム・フリットナー、教育学者(生年 1889年)
1991年 - 桑田武、元プロ野球選手(生年 1937年)
1993年 - チャーリー・ゲーリンジャー、メジャーリーグベースボール選手(生年 1903年)
1996年 - 横山やすし、漫才師(生年 1944年)
1997年 - 百瀬晋六、自動車技術者(生年 1919年)
1997年 - 伊藤和夫、予備校講師(生年 1927年)
1998年 - 近藤喜文、アニメーター(生年 1950年)
1999年 - 上田音市、部落解放運動家(生年 1897年)
1999年 - チャールズ・ブラウン、ブルースピアニスト、歌手(生年 1922年)
2002年 - 倉田準二、映画監督(生年 1930年)
2002年 - ペギー・リー、歌手(生年 1920年)
2006年 - イブラヒム・ルゴヴァ、コソボ自治州大統領(生年 1944年)
2007年 - マリア・チオンカン、陸上競技選手(生年 1977年)
2007年 - U;Nee、韓国の歌手、女優(生年 1981年)
2008年 - 浜本万三、労働大臣(生年 1920年)
2008年 - 加藤博一、元プロ野球選手(生年 1951年)
2011年 - 亜庭じゅん、漫画評論家(生年 1950年)
2012年 - 石岡瑛子、アートディレクター、デザイナー(生年 1938年)
2013年 - 佐藤泰三、政治家(生年 1924年)
2013年 - マイケル・ウィナー、映画監督(生年 1935年)

1月27日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○国旗制定記念日
1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。
それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。
当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。
これを記念して国旗協会が制定。
○ハワイ移民出発の日
1885年のこの日、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。
▲ホロコースト犠牲者を想起する国際デー(International Holocaust Remembrance Day)
2005年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。
1945年のこの日、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。
▽ナチス犠牲者記念日 [ドイツ]
1996年から実施。
ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。
※實朝忌
鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。
前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。
※雨情忌
詩人・野口雨情[のぐちうじょう]の1945年の忌日。

<できごと>
98年 - ネルウァの死去により、トラヤヌスがローマ皇帝に即位。
661年 - アリー・イブン・アビー=ターリブの死去により、イスラム教正統カリフが終焉。
1142年(紹興11年12月29日) - 南宋の武将岳飛が宰相秦檜により謀殺される。
1186年 - 後の神聖ローマ帝国皇帝ハインリヒ6世がコスタンツァと結婚。
1587年(天正14年12月19日) - 羽柴秀吉が太政大臣に任じられ、豊臣の姓を名乗るようになる。
1593年 - コペルニクスの地動説を擁護したジョルダーノ・ブルーノがローマの異端審問所に引き渡される。7年間に獄中に留め置かれた末に1600年に異端審問を開始。
1618年(元和4年1月1日) - 江戸城の大奥を男子禁制とする。
1785年 - アメリカ合衆国初の公立大学、ジョージア大学が開学。
1838年 - アメリカ合衆国で、チェロキー族インディアンに対する強制移住措置。(「涙の道」)
1868年(慶応4年1月3日) - 戊辰戦争で、鳥羽・伏見の戦いが行われる。
1869年(明治元年12月15日) - 榎本武揚らが箱館で蝦夷の領有を宣言。いわゆる蝦夷共和国が発足する。
1888年 - アメリカ合衆国・ワシントンD.C.にナショナルジオグラフィック協会創設。
1889年 - ブーランジェ将軍事件:セーヌ県の下院補欠選挙でジョルジュ・ブーランジェが共和各派の推した統一候補に大差をつけて当選。
1890年 - 慶應義塾が大学部を設置。
1915年 - アメリカ合衆国海兵隊がハイチを占領。
1918年 - フィンランド内戦が開戦。
1918年 - アメリカで小説「ターザン・シリーズ」の初の映画化作品『ターザン(英語版)』が公開。
1926年 - ジョン・ロジー・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演。
1934年 - スタヴィスキー事件による混乱の責任を取って、フランスのカミーユ・ショータン(英語版)内閣が総辞職。
1936年 - ロシア出身のバス歌手フョードル・シャリアピンが来日。来日の際、帝国ホテルでシャリアピンステーキが出される。
1938年 - 平賀譲東大総長が経済学部教授河合栄治郎・土方成美の休職処分を荒木貞夫文相に上申。(平賀粛学)
1939年 - ロッキードP-38が初飛行。
1942年 - 第二次世界大戦: エンドウ沖海戦。
1945年 - 第二次世界大戦: ドイツのアウシュヴィッツ強制収容所がソ連軍により解放。
1949年 - 太平輪沈没事故
1951年 - 初めてアメリカ合衆国ネバダ核実験場で核実験が行われる。
1953年 - ジョン・フォスター・ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説を行う。
1964年 - 中華人民共和国とフランスとの間で国交が樹立。
1965年 - 南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。
1967年 - アポロ1号が訓練中に事故で炎上。宇宙飛行士3人が死亡。
1967年 - アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦などを含む60カ国以上の国が宇宙条約に署名。
1971年 - 葉山御用邸放火事件。
1973年 - 北ベトナム・南ベトナム・南ベトナム解放民族戦線・アメリカの四者でベトナム和平パリ協定を締結。ベトナム戦争が正式に終戦。
1983年 - 青函トンネルの先進導抗が貫通。
1989年 - 佐賀県北方町で、道路脇の崖下から女性3人の遺体が発見される。(北方事件)
1993年 - 曙が外国人力士で初めて横綱に昇進。
1996年 - ニジェールで、イブライム・バレ・マイナサラがクーデターにより政権掌握。
2003年 - 全日本空輸のボーイング767-300型機が、成田国際空港で操縦ミスによるオーバーラン事故を起こす。(全日空機成田空港オーバーラン事故)
2008年 - 2008年大阪府知事選挙が行われ橋下徹が当選。
2011年 - 鹿児島県の新燃岳が52年振りに噴火。
2013年 - ブラジルのサンタマリアのナイトクラブで火災が発生し、245人が死亡。


<誕生日>
1546年 - ヨアヒム・フリードリヒ、ブランデンブルク選帝侯(没年 1608年)
1585年 - ヘンドリック・アーフェルカンプ - 画家(没年 1634年)
1613年(慶長17年12月7日)- 良如、浄土真宗本願寺派13世(没年 1662年)
1687年 - バルタザール・ノイマン、建築家(没年 1753年)
1708年 - アンナ・ペトロヴナ、ロシア皇帝ピョートル1世の娘(没年 1728年)
1756年 - ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、作曲家(没年 1791年)
1775年 - フリードリヒ・シェリング、哲学者(没年 1854年)
1805年 - ゾフィー、オーストリア皇帝フランツ・カール大公妃(没年 1872年)
1805年 - マリア・アンナ・フォン・バイエルン、ザクセン王フリードリヒ・アウグスト2世の王妃(没年 1877年)
1806年 - ホアン・クリソストモ・アリアーガ、作曲家(没年 1826年)
1807年 - ダーフィト・シュトラウス、哲学者、神学者(没年 1874年)
1823年 - エドゥアール・ラロ、作曲家(没年 1892年)
1824年 - デイヴィッド・マッケンドリー・キー、第30代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1900年)
1826年 - ミハイル・サルトィコフ=シチェドリン、風刺作家(没年 1889年)
1826年 - リチャード・テイラー、アメリカ合衆国南北戦争の南軍将軍(没年 1879年)
1827年(文政10年1月1日) - 河井継之助、長岡藩家老、陽明学者(没年 1868年)
1827年(文政10年1月1日) - ジョン万次郎、通訳(没年 1898年)
1831年 - アーサー・ヒューズ、画家・イラストレーター(没年 1915年)
1832年 - ルイス・キャロル、童話作家『ふしぎの国のアリス』、数学者(没年 1898年)
1836年 - レーオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ、小説家(没年 1895年)
1838年(天保9年1月2日) - 町田久成、東京国立博物館初代館長(没年 1897年)
1841年 - アルヒープ・クインジ、ウクライナの風景画家(没年 1910年)
1848年(弘化4年12月22日) - 東郷平八郎、帝国海軍軍人(没年 1934年)
1849年(嘉永2年1月4日) - 折田彦市、第三高等学校校長(没年 1920年)
1850年 - エドワード・J・スミス、タイタニック号船長(没年 1912年)
1850年 - サミュエル・ゴンパーズ、労働運動指導者(没年 1924年)
1850年 - ジョン・コリア、画家(没年 1934年)
1853年 - ヨハネス・ユストゥス・ライン、地理学者、日本学者(没年 1918年)
1856年 - エドワード・ポールトン、生物学者(没年 1943年)
1859年 - ヴィルヘルム2世、ドイツ皇帝(没年 1941年)
1864年 - ジョン・ウォルター・グレゴリー、地質学者、探検家(没年 1932年)
1885年 - 前田青邨、日本画家(没年 1977年)
1886年 - ラダ・ビノード・パール、法学者、極東国際軍事裁判判事(没年 1967年)
1891年 - イリヤ・エレンブルク、作家(没年 1967年)
1891年 - 高橋亀吉、経済学者(没年 1977年)
1893年 - 宋慶齢、政治家、孫文夫人(没年 1981年)
1893年 - 矢内原忠雄、経済学者、東京大学学長(没年 1961年)
1893年 - ウィリー・ベックル、フィギュアスケート選手(没年 1975年)
1895年 - ヨーゼフ・ローゼンシュトック、指揮者(没年 1985年)
1900年 - 賀陽宮恒憲王、皇族(没年 1978年)
1901年 - 千宗左、茶道家(表千家14世)(没年 1979年)
1901年 - 高野実、労働運動家(没年 1974年)
1906年 - 山中直治、作曲家(没年 1937年)
1903年 - ジョン・C・エックルス、神経生理学者(没年 1997年)
1913年 - 森下正明、生態学者、京都大学名誉教授(没年 1997年)
1913年 - 横沢七郎、プロ野球選手(没年 2002年)
1915年 - 日本橋きみ栄、歌手(没年 1993年)
1915年 - ジャーク・ヒニズドフスキー、画家、版画家、彫刻家、装幀家(没年 1985年)
1918年 - エルモア・ジェームス、ブルースギタリスト(没年 1963年)
1924年 - ラウフ・デンクタシュ、北キプロス・トルコ共和国初代大統領(没年 2012年)
1925年 - 奥井成一、プロ野球選手(没年 2008年)
1928年 - 白井文吾、中日新聞社代表取締役会長、中日ドラゴンズオーナー
1930年 - ボビー・ブルー・ブランド、ブルース・シンガー(没年 2013年)
1932年 - ボリス・シャハリン、ソビエト連邦代表体操選手、1964年東京オリンピック鉄棒金メダリスト(没年 2008年)
1935年 - 小山明子、女優
1936年 - サミュエル・ティン、物理学者、ノーベル物理学賞受賞者
1937年 - ジョン・オグドン、ピアニスト(没年 1989年)
1937年 - 高山栄、声優、俳優(没年 2002年)
1940年 - ジェームズ・クロムウェル、俳優
1940年 - ペトル・ルチンスキ、モルドバ大統領
1941年 - ベアトリス・ティンズリー、天文学者、宇宙物理学者(没年 1981年)
1945年 - ニック・メイスン、ドラマー(ピンク・フロイド)
1945年 - 脇田義信、広島テレビ放送アナウンサー(没年 2005年)
1946年 - エヴァ・ロマノワ、フィギュアスケート選手
1948年 - 永倉万治、随筆家(没年 2000年)
1948年 - ジャン=フィリップ・コラール、ピアニスト
1952年 - 那須博之、映画監督(没年 2005年)
1954年 - 杉山知之、CGアーティスト、デジタルハリウッド創業者
1954年 - 二宮城光、空手家
1955年 - ジョン・ロバーツ、第17代アメリカ合衆国連邦最高裁判所長官
1956年 - ミミ・ロジャース、女優
1956年 - 陰山泰、俳優
1957年 - フランク・ミラー、コミックライター
1960年 - 清水ミチコ、コメディアン
1960年 - 柘植伊佐夫、人物デザイン、ビューティーディレクター
1961年 - 江森浩子、声優
1961年 - 島根恵、ヴァイオリニスト
1962年 - 金賢姫、元北朝鮮工作員
1963年 - 田中哲弥、作家
1964年 - 折原みと、漫画家
1964年 - ブリジット・フォンダ、女優
1965年 - アラン・カミング、俳優
1966年 - 呉俊宏、プロ野球選手
1966年 - 杉森建、ゲームクリエイター、イラストレーター、漫画家
1966年 - タムリン・トミタ、女優
1966年 - 三田寛子、女優
1967年 - バクシーシ山下、AV監督
1969年 - 小山田圭吾、音楽家
1969年 - 茂木康子、柔術家、総合格闘家
1970年 - エマニュエル・パユ、フルート奏者
1971年 - 巴富士俊英、元大相撲力士
1971年 - 古沢淳、プロ野球選手
1971年 - 嶋村かおり、女優、モデル、シナリオライター
1972年 - マーク・オーエン、歌手
1974年 - オーレ・アイナル・ビョルンダーレン、バイアスロン選手
1974年 - ブライアン・ネルソン、プロ野球選手
1975年 - yasu、ミュージシャン(Janne Da Arc)
1976年 - 安貞桓、サッカー選手
1978年 - 雛形あきこ、女優
1978年 - 井本貴史(ライセンス)、お笑いタレント
1978年 - 小林慶行、サッカー選手
1978年 - ピート・ラフォレスト、野球選手
1979年 - おかゆまさき、ライトノベル作家
1979年 - こやまきみこ、声優
1980年 - マラト・サフィン、テニス選手
1981年 - アリシア・モリク、テニス選手、アテネオリンピック女子テニス銅メダリスト
1981年 - ノグチピント・エリキソン、サッカー選手
1981年 - 大谷ゆり、レースクイーン
1981年 - 亀岡真美、声優
1982年 - 熊木杏里、シンガーソングライター、作曲家
1983年 - ガビン・フロイド、プロ野球選手
1984年 - 楠城祐介、プロ野球選手
1985年 - 森山愛子、演歌歌手
1986年 - 松永貴志、ジャズミュージシャン
1987年 - 岩田慎司、プロ野球選手
1987年 - リリー・ドナルドソン、スーパーモデル
1987年 - デニス・グルシャコフ、サッカー選手
1987年 - ロマン・シシュキン、サッカー選手
1987年 - アントン・シュニン、サッカー選手
1988年 - ケルロン・モウラ・ソウザ、サッカー選手
1991年 - 秋川せな、グラビアアイドル
1993年 - 中村有沙、子役タレント
1993年 - 張悦、フィギュアスケート選手
1994年 - 野村涼乃、女優
1996年 - 穴井千尋、アイドル(HKT48)
1996年 - 小原裕貴、子役
2002年 - 谷端奏人、子役
生年不明 - 安藤なつみ、漫画家
生年不明 - 大久保利洋、声優


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆七竈[ななかまど] Surbus
花言葉:怠りない心


◆ホルトソウ Caper spurge
花言葉:見せかけ


◆ストック(紫羅蘭[あらせいとう])<八重咲き> Gilly flower
花言葉:永遠の美しさ




<亡くなった方>
98年 - ネルウァ、ローマ皇帝(生年 30年頃)
1417年(応永24年1月10日) - 上杉氏憲(禅秀)、室町時代の関東管領、上杉禅秀の乱の首謀者
1490年(延徳2年1月7日) - 足利義政、室町幕府第八代将軍(生年 1436年)
1576年(天正3年12月27日)- 水野信元、戦国武将
1615年(慶長19年12月28日) - 今川氏真、駿河国の戦国大名(生年 1538年)
1629年 - ヒエロニムス・プレトリウス、作曲家(生年 1560年)
1646年(正保2年12月11日) - 沢庵宗彭、臨済宗の僧(生年 1573年)
1731年 - バルトロメオ・クリストフォリ、楽器製作者(生年 1655年)
1740年 - ブルボン公ルイ・アンリ、第4代コンデ公(生年 1692年)
1802年 - ヨハン・ルドルフ・ツムシュテーク、作曲家(生年 1760年)
1814年 - ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、『ドイツ国民へ告ぐ』で知られる思想家(生年 1762年)
1851年 - ジョン・ジェームズ・オーデュボン、博物画家(生年 1785年)
1860年 - ヤノーシュ・ボヤイ、数学者(生年 1802年)
1893年 - 登美宮吉子女王、水戸藩主徳川斉昭の正室(生年 1804年)
1893年 - ジェイムズ・キャンベル、第19代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1812年)
1901年 - ジュゼッペ・ヴェルディ、作曲家(生年 1813年)
1904年 - 三遊亭圓生 (4代目)、落語家(生年 1846年)
1912年 - 西寛二郎、第4代教育総監(生年 1846年)
1917年 - 伊達宗基、第14代仙台藩主(生年 1866年)
1918年 - 素木しづ、小説家(生年 1895年)
1919年 - アディ・エンドレ、詩人(生年 1877年)
1922年 - ジョヴァンニ・ヴェルガ、小説家(生年 1840年)
1922年 - ネリー・ブライ、ジャーナリスト(生年 1864年)
1924年 - 長谷川好道、朝鮮総督、参謀総長(生年 1850年)
1928年 - 大岡育造、政治家(生年 1856年)
1929年 - 久邇宮邦彦王、皇族(生年 1873年)
1945年 - 野口雨情、詩人(生年 1882年)
1947年 - レイナルド・アーン、作曲家(生年 1874年か1875年)
1949年 - ボリス・アサフィエフ、作曲家(生年 1884年)
1956年 - エーリヒ・クライバー、指揮者(生年 1890年)
1957年 - 佐々木俊一、作曲家(生年 1907年)
1958年 - 松山基範、地球物理学者(生年 1884年)
1957年 - 佐々木俊一、作詞家(生年 1907年)
1965年 - 三船久蔵、柔道家(生年 1883年)
1967年 - ガス・グリソム、宇宙飛行士(生年 1926年)
1972年 - リヒャルト・クーラント、数学者(生年 1888年)
1972年 - マヘリア・ジャクソン、ゴスペル歌手(生年 1911年)
1974年 - 藤原亮子、歌手(生年 1917年)
1985年 - 竹中正久、暴力団山口組第4代組長(生年 1933年)
1987年 - ノーマン・マクラレン、アニメーション作家(生年 1914年)
1990年 - 江戸アケミ、ミュージシャン、じゃがたらのリーダー(生年 1953年)
1993年 - 奥田良三、テノール歌手(生年 1903年)
1993年 - 鈴木敬信、天文学者(生年 1905年)
1993年 - 峰吟子、女優(生年 1909年)
1993年 - アンドレ・ザ・ジャイアント、プロレスラー(生年 1946年)
1995年 - ジャン・タルデュー、詩人、劇作家(生年 1903年)
1998年 - 景山民夫、小説家(生年 1947年)
1999年 - 大原富枝、小説家(生年 1912年)
2000年 - フリードリヒ・グルダ、ピアニスト(生年 1930年)
2000年 - メイ・ファッグス、陸上競技選手(生年 1932年)
2001年 - マリーア・ジョゼ・デル・ベルジョ、イタリア王ウンベルト2世の妃(生年 1906年)
2002年 - 上野瞭、児童文学作家(生年 1928年)
2002年 - 中西啓介、政治家(生年 1941年)
2003年 - ロッテル・エミーリア、フィギュアスケート選手(生年 1906年)
2006年 - フィリス・キング、テニス選手(生年 1905年)
2006年 - 杉浦敏介、実業家(生年 1911年)
2006年 - 二宮文造、政治家(生年 1920年)
2006年 - ヨハネス・ラウ、元ドイツ大統領(生年 1931年)
2007年 - 楊伝広、十種競技選手(生年 1933年)
2007年 - エレーナ・ロマノワ、陸上競技選手(生年 1963年)
2008年 - スハルト、インドネシア大統領(生年 1921年)
2008年 - 百瀬博教、作家、詩人、格闘技プロデューサー(生年 1940年)
2008年 - 今宮エビス、お笑いタレント(生年 1942年)
2009年 - 柿澤弘治、政治家(生年 1933年)
2010年 - 夏夕介、俳優(生年 1950年)
2010年 - J・D・サリンジャー、作家(生年 1919年)

2月3日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○大豆の日
大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が制定。
この日が、豆撒きをする節分になることが多いことから。
○乳酸菌の日
カゴメ株式会社が制定。
「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せ。
併せて毎月23日も「乳酸菌の日」としている。
○神社本庁設立記念日
1946年のこの日、日本全国のほとんどの神社を包括している宗教法人・神社本庁が発足した。
ただし、神社本庁自体は事務機関であり崇敬の対象となるものではないことから、神社では特に祭礼などは行われない。
○大岡越前の日
1717(享保2)年のこの日、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。
「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力した。
▽英雄の日 [モザンビーク]
1969年のこの日、モザンビークの独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが、爆弾入りの荷物により暗殺された。
※雪池忌[ゆきちき]
福澤諭吉の1901(明治34)年の忌日。
墓のある港区元麻布の善福寺で、慶應義塾の関係者による法要が毎年行われている。
※光悦忌
書家・工芸家の本阿彌光悦[ほんあみこうえつ]の1637(寛永14)年の忌日。


<できごと>
1377年 - イタリア・チェゼーナに教皇領軍が侵攻し、市民2000人を虐殺。(チェゼーナの血浴)
1451年 - オスマン帝国のスルタン・ムラッド2世が死去。子のメフメト2世がスルタンに即位。
1488年 - バルトロメウ・ディアスがアフリカ南端の喜望峰に到達し、アフリカ南端にたどり着いた最初のヨーロッパ人となる。
1605年(慶長9年12月16日) - 慶長地震が発生、津波被害。
1637年 - オランダのチューリップ相場が突然暴落し、チューリップ・バブルが崩壊。
1783年 - アメリカ独立戦争: スペインがアメリカ合衆国の独立を承認。
1813年 - アルゼンチン独立戦争(英語版): サン・ロレンソの戦い
1851年(嘉永4年1月3日) - ジョン万次郎がアメリカから10年ぶりに帰国する。
1870年 - アメリカ合衆国憲法修正第15条の批准が成立。
1870年(明治3年1月3日)- 日本で大教宣布が出され、祭政一致の方針が示される。
1913年 - アメリカ合衆国憲法修正第16条の批准が成立。
1922年 - 北陸本線勝山トンネル(現在の糸魚川市)雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者73人、負傷者30名。
1930年 - ホー・チ・ミンの指導でベトナム共産党が創設される。
1931年 - ホークスベイ地震(英語版)。ニュージーランド史上最大の被害を出す。258人が死亡。
1946年 - 通化事件。通化で日本人が蜂起するが八路軍に鎮圧され数千名が虐殺される。
1946年 - ダグラス・マッカーサー がGHQ民政局に日本憲法草案の作成を指示。
1958年 - 若乃花が第45代横綱に昇進。
1959年 - アイオワ州でロックンローラー・バディ・ホリー、リッチー・ヴァレンス、ビッグ・ボッパー(英語版)が乗った小型飛行機が墜落し、パイロットを含めた全員が死亡。ドン・マクリーンが「アメリカン・パイ」の中でこの事故を「音楽が死んだ日」と歌う。
1962年 - ケネディ米大統領がキューバとの輸出入を全面禁止し、キューバの経済封鎖を行うと発表。
1966年 - ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功。
1969年 - カイロで開かれたパレスチナ国民議会でヤーセル・アラファトがパレスチナ解放機構議長に任命される。
1970年 - 核拡散防止条約に日本が調印。
1972年 - 第11回冬季オリンピック、札幌大会が開幕。2月13日まで。
1984年 - カリフォルニア大学ハーバー医療センターで世界初の受精卵移植による出産が行われる。
1996年 - 麗江地震(英語版)
1998年 - アメリカ海兵隊のパイロットがイタリア・カヴァレーゼのスキー場でリフトのケーブルをくぐりぬけて飛行しようとし、ケーブルを切断、20人を死亡させる。(チェルミス・ロープウェイ切断事件)
1998年 - Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めてオープンソースという言葉が使われる。
2005年 - 福岡市地下鉄七隈線の天神南駅 - 橋本駅間が開業。
2011年 - IANAが予約していたIPv4アドレスの中央在庫がRIRに分配され枯渇。

<誕生日>
1654年 - ピエトロ・アントニオ・フィオッコ、作曲家(没年 1714年)
1669年(寛文9年1月3日) - 荷田春満、国学者(没年 1736年)
1748年 - サミュエル・オズグッド、第4代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1819年)
1790年 - ギデオン・マンテル、医師、古生物学者(没年 1852年)
1795年 - アントニオ・ホセ・デ・スクレ、ボリビア独立の父(没年 1830年)
1809年 - フェリックス・メンデルスゾーン、作曲家(没年 1847年)
1811年 - ホレス・グリーリー、政治家、新聞人(没年 1872年)
1826年 - ウォルター・バジョット、評論家、ジャーナリスト(没年 1877年)
1830年 - ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)、政治家、イギリス首相(没年 1903年)
1859年 - ヒューゴー・ユンカース、ユンカース社創設者(没年 1935年)
1865年(元治2年1月8日) - 郷誠之助、実業家(没年 1942年)
1869年(慶応4年1月10日) - 水野錬太郎、政治家(没年 1949年)
1874年 - ガートルード・スタイン、小説家(没年 1946年)
1878年 - 国分謙吉、政治家(没年 1958年)
1885年 - 田辺元、哲学者(没年 1962年)
1887年 - ゲオルク・トラークル、詩人(没年 1914年)
1889年 - カール・テオドア・ドライヤー、映画監督(没年 1968年)
1893年 - ガストン・ジュリア、数学者(没年 1978年)
1894年 - ノーマン・ロックウェル、画家(没年 1978年)
1898年 - アルヴァ・アールト、建築家、デザイナー(没年 1976年)
1899年 - 老舎、小説家、劇作家(没年 1966年)
1904年 - 目加田誠、中国文学者(没年 1994年)
1904年 - ルイージ・ダッラピッコラ、作曲家(没年 1975年)
1907年 - ウォルト・モーレー、児童文学作家(没年 1992年)
1908年 - 永井隆、『長崎の鐘』『この子を残して』の著者として有名な医学者(没年 1951年)
1909年 - 宮島義勇、撮影監督(没年 1998年)
1909年 - シモーヌ・ヴェイユ、哲学者(没年 1943年)
1911年 - ジャン・アラン、オルガニスト、作曲家(没年 1940年)
1912年 - 檀一雄、小説家(没年 1976年)
1921年 - ラルフ・アルファー、物理学者(没年 2007年)
1924年 - エドワード・P・トムスン、歴史家、社会主義思想家(没年 1993年)
1924年 - 石本美由紀、作詞家(没年 2009年)
1925年 - 伊藤栄樹、検察官(没年 1988年)
1927年 - 井口洋夫、化学者
1928年 - 鴨居玲、洋画家(没年 1985年)
1931年 - 雨宮敬子、彫刻家
1933年 - 濱田隆士、古生物学者(没年 2011年)
1933年 - 志賀節、政治家
1934年 - 秋山登、プロ野球選手・監督・解説者(没年 2000年)
1935年 - ジョニー"ギター"ワトソン - 米国のブルースギタリスト
1936年 - 小沢さとる、漫画家
1940年 - 城之内邦雄、プロ野球選手
1942年 - 田中聡子、水泳選手
1943年 - 福本清三、俳優
1943年 - ブライス・ダナー、女優
1944年 - ヒサクニヒコ、漫画家
1944年 - 矢玉四郎、児童文学作家、画家
1947年 - デイヴ・デイヴィス、ミュージシャン(キンクス)
1947年 - ポール・オースター、小説家、詩人
1948年 - ヘニング・マンケル、推理作家、児童文学作家
1948年 - カルロス・フィリペ・シメネス・ベロ、東ティモールの前司教、ノーベル平和賞受賞
1950年 - モーガン・フェアチャイルド、女優
1952年 - 津雲むつみ、漫画家
1954年 - 根岸季衣、女優
1955年 - 烏丸せつこ、女優
1956年 - 福江純、天文学者
1956年 - ネイサン・レイン、俳優
1957年 - 国谷裕子、キャスター
1957年 - みぶ真也、一人芝居俳優
1957年 - 玉元光男、歌手(フィンガー5)
1958年 - グレゴリー・マンキュー、経済学者
1959年 - 小西康陽、ミュージシャン
1959年 - フェルザン・オズペテク、映画監督
1960年 - ケリー・フォン・エリック、プロレスラー(没年 1993年)
1960年 - マーティ・ジャネッティ、プロレスラー
1960年 - ヨアヒム・レーヴ、元サッカー選手・指導者
1963年 - 川合俊一、タレント、元バレーボール選手
1964年 - 片瀬清利、プロ野球選手
1964年 - 田亀源五郎、漫画家
1964年 - ミヒャエル・ルンメニゲ、サッカー選手
1964年 - エンリケ、ベーシスト
1966年 - 伊藤毅、ミュージシャン
1966年 - 松本小雪、タレント
1967年 - 岡本麻弥、声優
1969年 - 彩花みん、漫画家
1970年 - リッチー・コッツェン、ミュージシャン
1970年 - オスカル・コルドバ、サッカー選手
1971年 - 有田哲平、くりぃむしちゅー
1975年 - 牛川とこ、レースクイーン
1976年 - バート・ミアディッチ、プロ野球選手
1976年 - イゴール・ルカニン、フィギュアスケート選手
1976年 - アイラ・フィッシャー、女優
1977年 - ブルーノ・エベルトン・クアドロス、サッカー選手
1977年 - ダディー・ヤンキー、ミュージシャン
1977年 - 小河正史、元声優
1978年 - 増沢由貴子(旧姓牧原)、JRA騎手
1978年 - 中屋大介、政治家
1979年 - 川島明、お笑い芸人(麒麟)
1979年 - 沢田舞香、AV女優
1980年 - 吉岡美穂、タレント、レースクイーン
1980年 - 堤さやか、女優
1980年 - 張力、野球選手
1981年 - 風野舞子、タレント
1981年 - 北村栄基、俳優
1982年 - 松下亜吉、デザイナー、イラストレーター、ライター
1982年 - 清水ゆみ、女優
1983年 - 古力、囲碁棋士
1984年 - まぁこ、お笑い芸人
1985年 - 八代みなせ、女優、タレント、モデル
1986年 - 柳原可奈子 、お笑い芸人
1988年 - 須藤祐実、声優
1989年 - 延江大輔、プロ野球選手
1989年 - 渡邉卓也、プロボクサー
1990年 - ショーン・キングストン、ラッパー
1990年 - 小原莉子、ロックバンド「The Sketchbook」のギタリスト
1992年 - 杉浦里穂、歌手、モデル、キャナァーリ倶楽部メンバー
1993年 - 池田晃信、俳優
1994年 - 佐藤駿、ジャニーズJr.
1995年 - 土屋太鳳、女優
1996年 - 熊谷知博、子役
1997年 - 奥西亮太、子役
1999年 - 橋本環奈、歌手(アイドル・グループ「Rev. from DVL」のメンバー)、タレント
2000年 - 杉浦花菜、子役
2000年 - 斎藤安里奈ダイアナ、子役
非公表 - あゆみゆい、漫画家
非公表 - 永見はるか、声優
非公表 - 松永雪希、声優
非公表 - 御恵明希(シド)


<今日の誕生花>
◆粟薺[あわなずな](種付花[たねつけばな]) Cardamine
花言葉:君に捧げる


◆節分草[せつぶんそう] Winter aconite
花言葉:拒絶


◆ビオラ(小型パンジー) Tufted pansy
花言葉:誠実




<亡くなった方>
619年 - カンタベリーのラウレンティウス、カンタベリー大司教
853年(仁寿2年12月22日) - 小野篁、歌人(生年 802年)
1014年 - スヴェン1世、デンマーク王(生年 960年)
1116年 - カールマーン1世、ハンガリー王(生年 1070年頃)
1117年(永久4年12月30日)- 源基綱、平安時代の公卿(生年 1049年)
1239年(暦仁元年12月28日)- 九条任子、後鳥羽天皇の中宮(生年 1173年)
1399年 - ジョン・オブ・ゴーント、ランカスター公(生年 1340年)
1428年(応永35年1月18日) - 足利義持、室町幕府第4代将軍(生年 1386年)
1451年 - ムラト2世、第6代オスマン帝国スルタン(生年 1404年)
1468年 - ヨハネス・グーテンベルク、印刷技術の開発者(生年 1390年代)
1573年(元亀元年1月1日)- 村上義清、戦国大名(生年 1501年)
1751年 - ムザッファル・ジャング、ニザーム藩王
1752年(宝暦元年12月19日) - 大岡忠相、幕臣、大名、大岡越前のモデル(生年 1677年)
1779年 - ルイ・ド・ジョクール、百科全書の執筆に携わった学者(生年 1704年)
1798年(寛政9年12月18日) - 宇田川玄随、医学者、蘭学者(生年 1756年)
1814年 - ヤン・コジェルフ、作曲家(生年 1738年)
1862年 - ジャン=バティスト・ビオ、物理学者(生年 1774年)
1887年 - ベル・スター、西部開拓時代のアウトロー(生年 1848年)
1900年 - デイヴィッド・マッケンドリー・キー、第30代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1824年)
1900年 - オトカル・ノヴァーチェク、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1866年)
1901年 - 福沢諭吉、思想家、慶應義塾創設者(生年 1835年)
1911年 - 島地黙雷、浄土真宗の僧侶(生年 1838年)
1919年 - エドワード・ピッカリング、天文学者(生年 1846年)
1923年 - 黒木為楨、日本陸軍の大将(生年 1844年)
1924年 - ウッドロウ・ウィルソン、第28代アメリカ合衆国大統領(生年 1856年)
1925年 - オリヴァー・ヘヴィサイド、技術者、数学者(生年 1850年)
1935年 - ヒューゴー・ユンカース、ユンカース社創設者(生年 1859年)
1936年 - ゾフィー・フォン・シェーンブルク=ヴァルデンブルク、アルバニア公ヴィルヘルム・フリードリヒ・ツー・ヴィートの妃(生年 1885年)
1945年 - ローラント・フライスラー、ナチス・ドイツ人民法廷長官(生年 1893年)
1946年 - エドワード・オッペンハイム、小説家(生年 1866年)
1947年 - マーク・ミッチャー、アメリカ海軍の大将(生年 1887年)
1952年 - 蒲原有明、詩人(生年 1876年)
1959年 - 岡田正平、新潟県知事(生年 1878年)
1959年 - バディ・ホリー、ロックンロール歌手(生年 1936年)
1959年 - リッチー・ヴァレンス、ロックンロール歌手(生年 1941年)
1975年 - ウム・クルスーム、歌手(生年 1904年)
1978年 - 置鮎与一、博多人形作家(生年 1896年)
1987年 - 高松宮宣仁親王、日本の皇族(生年 1905年)
1989年 - ジョン・カサヴェテス、映画監督(生年 1929年)
1994年 - アラン・ヘルフリッチ、陸上競技選手(生年 1900年)
1995年 - 古井喜實、内務省官僚、政治家(生年 1903年)
1997年 - ボフミル・フラバル、小説家(生年 1914年)
1997年 - 与田凖一、児童文学者、詩人(生年 1905年)
2000年 - 二階堂進、政治家(生年 1909年)
2004年 - ノラ・グルムリーコヴァー、ヴァイオリニスト(生年 1930年)
2005年 - エルンスト・マイヤー、生物学者(生年 1904年)
2005年 - ズラブ・ジワニア、グルジア首相(生年 1963年)
2006年 - ロマーノ・ムッソリーニ、ピアニスト、画家(生年 1927年)
2009年 - 泡坂妻夫、推理作家(生年 1933年)
2012年 - ベン・ギャザラ、俳優(生年 1930年)
2013年 - 高瀬春奈、女優(生年 1954年)
2013年 - 十二代目市川團十郎、歌舞伎俳優、演出家(生年 1946年)

2月4日は何の日?

0
0



☆「」

<記念日>
○世界対がんデー(World Cancer Day)
2000年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づき、国際対がん連合(UICC)が2002年から実施。
○ビートルズの日
ビートルズの愛称「Fab.4」を、2月4日の「Feb.4」にかけたもの。
○西の日
「に(2)し(4)」の語呂合せ。
この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるとされている。
○ぷよの日
2003年12月、セガが同社のゲームソフト「ぷよぷよ」のPRの為に制定。
「ぷ(2)よ(4)」の語呂合せ。
かつては「ぷよぷよ」の開発元であるコンパイルが毎月24日を「ぷよの日」としていた。
▽独立記念日 [スリランカ]
1948(昭和23)年のこの日、セイロン(現在のスリランカ)が独立し、イギリス連邦内の自治領になった。
※大石忌
1703(元禄16)年のこの日、前年に吉良邸に討入り主君の仇を討った大石内藏助[おおいしくらのすけ]以下赤穂浪士46人に幕府が切腹を命じた。


<できごと>
211年 - ローマ帝国皇帝・セプティミウス・セウェルスが死去。彼の息子のカラカラとゲタが共同で帝位に就く。
960年(建隆元年1月5日) - 趙匡胤が皇帝に即位。宋(北宋)が建国。
1789年 - ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に選出。
1794年 - フランス立法府がフランス共和国の全領域において奴隷制度を廃止。
1807年 - ナポレオン戦争: アイラウの戦いが始まる。
1859年 - シナイ写本がエジプトで発見される。
1861年 - アメリカ合衆国から離脱した南部の6州がアメリカ連合国の結成を宣言。
1868年(慶応4年1月11日) - 神戸事件起こる。
1899年 - 米比戦争が始まる。
1902年 - 木村栄が自転軸の傾きに関する方程式の第三成分(Z項)を発見。
1904年 - 御前会議で対露交渉の打切りを決議し、日露戦争開戦が決定。
1929年 - 昭和天皇の弟の宣仁親王が徳川喜久子と結婚。
1932年 - 第3回冬季オリンピック、レークプラシッド大会開催。2月13日まで。
1933年 - 二・四事件(長野県赤化教員事件)はじまる。おもに教員を対象とした左翼思想弾圧。その後全国に波及。
1938年 - ブロンベルク罷免事件: アドルフ・ヒトラーがヴェルナー・フォン・ブロンベルク国防相らドイツ国防軍幹部を罷免し、統帥権を掌握。
1942年 - 第二次世界大戦: ジャワ沖海戦
1945年 - 第二次世界大戦: ウィンストン・チャーチル、フランクリン・ルーズベルト、ヨシフ・スターリンによるヤルタ会談が始まる。
1948年 - セイロン(現在のスリランカ)がイギリスから独立。
1952年 - 第一大邦丸事件
1961年 - アンゴラ解放人民運動 (MPLA) がポルトガル領アンゴラの首都ルアンダの刑務所を襲撃、アンゴラ独立戦争(英語版)が始まる。
1966年 - 千歳発の全日空機・ボーイング727-100が着陸直前に羽田沖に墜落。133名全員死亡。(全日空羽田沖墜落事故)
1967年 - ルナ・オービター計画: アメリカの月探査機「ルナ・オービター3号」を打ち上げ。
1969年 - ヤーセル・アラファートがパレスチナ解放機構議長に就任。
1971年 - ロールス・ロイス社が経営破綻。
1974年 - アメリカの左翼過激派組織シンバイオニーズ解放軍が大富豪の娘パトリシア・ハーストを誘拐。
1975年 - 海城大地震
1976年 - 第12回冬季オリンピック・インスブルック大会開催。2月15日まで。
1976年 - 米上院・多国籍企業小委員会の公聴会でロッキード社の日本政府高官への贈賄が発覚。ロッキード事件の発端。
1978年 - 東大宇宙航空研究所が宇宙観測衛星「きょっこう」を打上げ。
1980年 - イランで、ルーホッラー・ホメイニーの指名によりアボルハサン・バニーサドルが初代大統領に就任。
1983年 - 日本初の実用静止通信衛星「さくら2号a」打上げ。
1992年 - ベネズエラでウゴ・チャベスがクーデターを起こし失敗。
1994年 - 宇宙開発事業団がH-IIロケット1号機で技術試験衛星「みょうじょう」「りゅうせい」を打上げ。
1997年 - 鳥栖フューチャーズ解散に伴い市民クラブサガン鳥栖FC創立
2000年 - オウム真理教が解散し、アレフとして再出発。
2003年 - ユーゴスラビアで新憲法採択。国号をセルビア・モンテネグロに改称。
2004年 - マーク・ザッカーバーグがSNSのFacebookを開設。
2005年 - 国内で最初の変異性クロイツフェルト・ヤコブ病の患者を厚生労働省が確認。患者はすでに前年末に亡くなっている。
2010年 - 大相撲の第68代横綱・朝青龍が、度重なる不祥事に責任を取る形で現役引退を表明。
2010年 - 石垣島で日本最古となる2万年前の人骨発見。
2010年 - 横浜事件の刑事補償請求訴訟で、横浜地裁が被告の実質無罪を認定。

<誕生日>
1553年(天文22年1月22日) - 毛利輝元、戦国大名(没年 1625年)
1677年 - ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ、 作曲家(没年 1731年)
1688年 - ピエール・ド・マリヴォー、劇作家、 小説家(没年 1763年)
1746年 - タデウシュ・コシチュシュコ、軍人(没年 1817年)
1835年(天保6年1月7日) - 前島密、官僚、日本郵便の父(没年 1919年)
1842年 - ゲーオア・ブランデス、文学史家、 評論家(没年 1927年)
1850年(嘉永2年12月23日) - 後藤貞行、彫刻家(没年 1903年)
1868年 - コンスタンツ・マルキエビッチ、政治家(没年 1927年)
1871年 - フリードリヒ・エーベルト、ドイツ国(ヴァイマル共和政)初代大統領(没年 1925年)
1873年 - エティエンヌ・デマルトー、陸上競技選手(没年 1905年)
1875年 - ルートヴィヒ・プラントル、物理学者(没年 1953年)
1881年 - フェルナン・レジェ、画家(没年 1955年)
1887年 - リジ・イヤス、エチオピア皇帝(没年 1935年)
1891年 - 三上於菟吉、作家(没年 1944年)
1892年 - アンドレウ・ニン、共産主義者、 革命家(没年 1937年)
1893年 - レイモンド・ダート、人類学者(没年 1988年)
1896年 - フリードリッヒ・フント、物理学者(没年 1997年)
1897年 - ルートヴィヒ・エアハルト、ドイツ首相(没年 1977年)
1898年 - 伊東深水、日本画家(没年 1972年)
1900年 - ジャック・プレヴェール、詩人、童話作家(没年 1977年)
1902年 - チャールズ・リンドバーグ、飛行家(没年 1974年)
1903年 - 武原はん、日本舞踊家(没年 1998年)
1904年 - 鄧穎超、政治家、周恩来の妻(没年 1992年)
1906年 - クライド・トンボー、天文学者(没年 1997年)
1906年 - ディートリッヒ・ボンヘッファー、ルター派の牧師、神学者(没年 1945年)
1907年 - オットー・オーレンドルフ、ナチス・ドイツ親衛隊中将(没年 1951年)
1909年 - 工藤孝一、サッカー選手・指導者(没年 1971年)
1912年 - バイロン・ネルソン、ゴルファー(没年 2006年)
1912年 - エーリヒ・ラインスドルフ、指揮者(没年 1993年)
1913年 - ローザ・パークス、公民権運動家(没年 2005年)
1918年 - 川島雄三、映画監督(没年 1963年)
1918年 - アイダ・ルピノ、女優、映画監督(没年 1995年)
1921年 - ロトフィ・ザデー、計算機科学者
1923年 - 桃井真、国際政治学者(没年 2004年)
1927年 - 右手和子、声優(没年 2011年)
1927年 - 岡田節人、発生生物学者
1928年 - 金永南、北朝鮮の政治家
1931年 - イサベル・ペロン、元アルゼンチン大統領
1932年 - 福田繁雄、グラフィックデザイナー(没年 2009年)
1933年 - 竹田和平、実業家、投資家
1933年 - 一柳慧、作曲家、ピアニスト
1936年 - 小野清子、元体操選手、参議院議員
1936年 - 富田耕生、声優
1937年 - 山中雅博、元プロ野球選手
1938年 - 猪熊功、柔道選手(没年 2001年)
1938年 - 加藤剛、俳優
1938年 - 勝間田具治、アニメーション演出家
1940年 - ジョージ・A・ロメロ、映画監督
1941年 - 貴家堂子、声優
1941年 - 金芝河、詩人
1943年 - ケン・トンプソン、コンピュータ技術者
1944年 - 黒沢年雄、俳優
1945年 - 宮城谷昌光、時代小説作家
1947年 - ダン・クエール、第44代アメリカ合衆国副大統領
1948年 - 加橋かつみ、ミュージシャン、元ザ・タイガース
1948年 - 三重ノ海剛司、第10代日本相撲協会理事長、大相撲第57代横綱、武蔵川親方
1948年 - アリス・クーパー、ミュージシャン
1950年 - 大津あきら、作詞家(没年 1997年)
1950年 - 泉アキ、歌手、タレント
1952年 - 福谷たかし、漫画家(没年 2000年)
1953年 - 喜多郎、キーボーディスト
1953年 - 山下達郎、シンガーソングライター
1953年 - 寺田吉孝、元プロ野球選手
1954年 - 千葉繁、声優、音響監督
1954年 - 水越恵子、シンガーソングライター
1955年 - 宮内タカユキ、アニメソング歌手
1957年 - 石破茂、農林水産大臣、防衛大臣、自由民主党衆議院議員
1958年 - 時任三郎、俳優
1958年 - 東野圭吾、小説家
1958年 - 長澤和明、サッカー選手・指導者、長澤まさみの父
1958年 - 中西康晴、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー
1959年 - 大久保勝也、元プロ野球選手
1960年 - ジョナサン・ラーソン、作曲家、脚本家(没年 1996年)
1961年 - 井上荒野、小説家
1962年 - 宙也、ミュージシャン
1963年 - 井上望、元アイドル、タレント
1963年 - 張正九、プロボクサー
1963年 - ピルミン・ツルブリッゲン、アルペンスキーヤー
1964年 - 石原真理子、女優
1965年 - 森浩之、元プロ野球選手
1965年 - 中島恵利華、プロゴルファー
1966年 - 小泉今日子、歌手、女優
1966年 - ヴィアチェスラフ・エキモフ、元自転車競技選手
1967年 - 草野満代、キャスター(元NHK)
1967年 - KYO、ミュージシャン
1967年 - セルゲイ・グリンコフ、フィギュアスケート選手(没年 1995年)
1968年 - 江口ともみ、タレント
1968年 - 佐々木蔵之介、俳優
1970年 - 吉原知子、元バレーボール選手
1970年 - ガブリエル・アンウォー、女優
1970年 - マリナ・エルツォワ、フィギュアスケート選手
1971年 - 河野啓三、キーボーディスト(T-SQUARE)
1973年 - ドナート・カブレラ、指揮者
1973年 - 中嶋美年子、フリーアナウンサー
1973年 - 宮内洋、元プロ野球選手
1973年 - オスカー・デ・ラ・ホーヤ、プロボクサー
1974年 - 塚本徳臣、空手道選手
1975年 - 戸叶尚、元プロ野球選手
1975年 - ナタリー・インブルーリア、歌手、女優
1976年 - 伏見俊昭、競輪選手
1977年 - モンターニャ・シウバ、格闘家
1979年 - 山崎静代、お笑い芸人(南海キャンディーズのしずちゃん)
1980年 - 桐谷健太、俳優
1980年 - 矢吹健太朗、漫画家
1981年 - 森田祐司、ギタリスト
1981年 - トム・マストニー、プロ野球選手
1984年 - 光龍忠晴、大相撲力士
1985年 - 川端崇義、プロ野球選手
1986年 - 北村聡、陸上競技選手
1987年 - 鮫島良太、騎手
1988年 - 新名彩乃、声優
1988年 - リザナ・ナシカ、メイド(没年 2013年)
1988年 - カーリー・パターソン、体操選手
1988年 - ロマン・タラン、フィギュアスケート選手
1989年 - 大空直美、声優
1989年 - 鈴木勝吾、俳優
1990年 - 俵有希子、タレント
1990年 - 戸松遥、声優
1991年 - 杉谷拳士、プロ野球選手
1991年 - 大政絢、女優
1994年 - 伊倉愛美、タレント、子役
2001年 - 春名風花、タレント、子役
生年不詳 - 菅谷勇、声優


<今日の誕生花>
◆桜草[さくらそう]<赤> Primrose
花言葉:顧られない美


◆一人静[ひとりしずか] Chloranthus japonica(学名)
花言葉:静謐


◆ブルーデージー(瑠璃雛菊[るりひなぎく]) Blue daisy
花言葉:協力


<亡くなった方>
211年 - セプティミウス・セウェルス、ローマ帝国皇帝(生年 146年)
1041年(長久2年1月1日) - 藤原公任、公卿、歌人(生年 966年)
1348年(貞和4年/正平3年1月5日) - 楠木正行、武将、小楠公(生年 1326年)
1498年 - アントニオ・デル・ポッライオーロ、画家・彫刻家・版画家・金細工師(生年 1429年/1433年)
1615年(慶長20年1月8日) - 高山右近、キリシタン大名、利休七哲の1人(生年 1552年)
1673年(寛文12年12月18日) - 保科正之、江戸時代の大名(生年 1611年)
1781年 - ヨゼフ・ミスリヴェチェク、作曲家(生年 1737年)
1881年 - ジョン・ビグスビー、医師、地質学者(生年 1792年)
1894年 - アドルフ・サックス、楽器製作者(生年 1814年)
1916年 - アドルフ・ビアラン、チェリスト、作曲家(生年 1871年)
1921年 - グザヴィエ・メルリ、美術家(生年 1845年)
1928年 - ヘンドリック・ローレンツ、物理学者(生年 1853年)
1929年 - 長井長義、薬学者(生年 1845年)
1934年 - エルネスト・ナザレー、ピアニスト、作曲家(生年 1863年)
1939年 - エドワード・サピア、人類学者、言語学者(生年 1884年)
1943年 - 林銑十郎、第33代内閣総理大臣(生年 1876年)
1947年 - ルイージ・ルッソロ、画家、作曲家(生年 1885年)
1969年 - セルマ・リッター、女優(生年 1905年)
1983年 - カレン・カーペンター、ミュージシャン、カーペンターズのメンバー(生年 1950年)
1985年 - 米治一、彫刻家(生年 1896年)
1988年 - 藤井松太郎、第7代日本国有鉄道総裁(生年 1903年)
1993年 - 侯宝林、相声師(中国の漫才師)(生年 1917年)
2000年 - ロナルド・ロバートソン、フィギュアスケート選手(生年 1937年)
2001年 - ヤニス・クセナキス、作曲家(生年 1922年)
2001年 - J・J・ジョンソン、トロンボーン奏者(生年 1924年)
2005年 - ルイス・サンチェ、元プロ野球選手(生年 1953年)
2012年 - 芦野宏、シャンソン歌手(生年 1924年)

2月5日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○長崎二十六聖人殉教の日
1596(慶長元)年のこの日、豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、長崎西坂で26人のキリスト教徒が処刑された。
殉教したのはペトロ・バプチスタ神父ら外国人6人と三木パウロ、茨木ルドビコ神父ら日本人20人で、この26人は1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に列せられた。
○プロ野球の日
1936年のこの日、全日本職業野球連盟が結成された。
当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームだった。
○ふたごの日
双子育児用品の専門店・ベラミが制定。
「ふた(2)ご(5)」の語呂合せ。
○日本語検定の日
日本語検定に協賛している東京書籍がそのPRのために制定。
「に(2)ほんご(5)」の語呂合せ。
○笑顔の日
「ニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合せ。
▽憲法記念日 [メキシコ]
1917年のこの日、メキシコで現行の憲法が採択された。
▽気象予報士の日 [アメリカ合衆国]
アメリカの最初の気象観測者であるジョン・ジェフリーズの1744年の誕生日。


<できごと>
1160年(平治元年12月26日) - 平治の乱が終結する。
1597年(慶長元年12月19日) - 豊臣秀吉の命により、長崎でカトリック信徒26名が処刑される。(日本二十六聖人)
1631年 - ロジャー・ウィリアムズがボストンの教会の牧師に着任。
1649年 - 清教徒革命: スコットランド議会が、フランスに亡命中のチャールズ2世をスコットランド王に推戴すると宣言。
1778年 - サウスカロライナ州が連合規約の初批准州となる。
1818年 - ジャン=バティスト・ベルナトットがカール14世ヨハンとしてスウェーデン・ノルウェー王に即位。
1862年 - アメリカ合衆国財務省が初めて政府紙幣(デマンド・ノート(英語版))を発行。
1877年 - 東海道本線の神戸駅から京都駅までがつながる。全線が開通したことを記念して明治天皇を迎えて鉄道開通式を実施。
1885年 - ベルリン会議で、ベルギーが領有を主張していたコンゴを、ベルギー王レオポルド2世の私領地(コンゴ自由国)として扱うことを決定。
1901年 - 官営八幡製鐵所が操業開始。
1913年 - 護憲運動: 政友会と国民党が桂内閣の不信任案提出、尾崎行雄が弾劾演説を行う。(大正政変)
1917年 - メキシコの現行の憲法(英語版)が採択。
1919年 - チャーリー・チャップリン、メアリー・ピックフォード、ダグラス・フェアバンクス、D・W・グリフィスらによってユナイテッド・アーティスツが創業。
1920年 - 慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可。
1923年 - 国際刑事警察機構(インターポール)設立。
1936年 - 全日本職業野球聯盟設立。
1936年 - チャーリー・チャップリン監督の映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開。
1945年 - 第二次世界大戦: ダグラス・マッカーサーがフィリピンからの撤退以来初めてマニラに戻る。
1969年 - 福島県の磐梯熱海温泉・磐光ホテルで火災発生。31人死亡。
1971年 - アメリカの「アポロ14号」が月面に着陸。
1973年 - 渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体が発見される。以後、同様の事件が続発。(コインロッカーベイビー)
1981年 - 神戸新交通ポートアイランド線が開業。
1987年 - 宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「ぎんが」を打上げ。

<誕生日>
976年(天延4年1月3日) - 三条天皇、第67代天皇(没年 1017年)
1579年(天正7年1月10日) - 鈴木正三、僧侶、仮名草子作家(没年 1655年)
1626年 - セヴィニエ夫人、著作家(没年 1696年)
1635年(寛永11年12月18日)- 伊達宗利、第2代宇和島藩主(没年 1709年)
1748年 - クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェ、作曲家(没年 1798年)
1784年 - ウィリアム・テイラー・バリー、第10代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1835年)
1788年 - ロバート・ピール、イギリス首相(没年 1850年)
1796年 - ヨハネス・フォン・ガイセル、ケルン大司教、枢機卿(没年 1864年)
1799年(寛政11年1月1日)- 安井息軒、儒学者(没年 1876年)
1810年 - オーレ・ブル、ヴァイオリニスト、作曲家(没年 1880年)
1833年(天保3年12月16日)- 水野忠精、江戸幕府老中、山形藩主(没年 1884年)
1835年 - フリードリヒ・ヴィネッケ、天文学者(没年 1897年)
1836年(天保6年12月19日)- 天璋院、江戸幕府13代将軍徳川家定の御台所(没年 1883年)
1840年 - ジョン・ボイド・ダンロップ、発明家、ダンロップ創業者(没年 1921年)
1840年 - ハイラム・マキシム、発明家(没年 1916年)
1848年 - ジョリス=カルル・ユイスマンス、小説家(没年 1907年)
1856年 - フランク・ポドモア、著作家、社会主義運動家(没年 1910年)
1864年 - カール・タイケ、作曲家(没年 1922年)
1876年 - リカルド・ビニェス、ピアニスト(没年 1943年)
1878年 - アンドレ・シトロエン、実業家、シトロエン社創業者(没年 1935年)
1880年 - 宮脇長吉、衆議院議員(没年 1953年)
1882年 - アウグスト・コプフ、天文学者(没年 1960年)
1888年 - 高木市之助、国文学者(没年 1974年)
1892年 - 栃木山守也、大相撲第27代横綱(没年 1959年)
1893年 - ローマン・インガルデン、哲学者(没年 1970年)
1894年 - 槇有恒、登山家(没年 1989年)
1898年 - 尾崎士郎、小説家(没年 1964年)
1898年 - 大河内傳次郎、俳優(没年 1962年)
1900年 - アドレー・スティーブンソン、政治家(没年 1965年)
1901年 - 宇佐美洵、財政家(没年 1983年)
1902年 - 岩本薫、囲碁棋士(没年 1999年)
1903年 - 前川佐美雄、歌人(没年 1990年)
1904年 - 美濃部亮吉、経済学者、東京都知事(没年 1984年)
1904年 - ローレンス・ウェイジャー、地質学者、探検家(没年 1965年)
1906年 - ジョン・キャラダイン、俳優(没年 1988年)
1907年 - 葛原妙子、歌人(没年 1985年)
1909年 - グラジナ・バツェヴィチ、作曲家(没年 1969年)
1910年 - フランシスコ・バラージョ、元サッカー選手(没年 2010年)
1911年 - ユッシ・ビョルリング、テノール歌手(没年 1960年)
1911年 - 中村光夫、文芸評論家(没年 1988年)
1914年 - ウィリアム・S・バロウズ、作家(没年 1997年)
1914年 - アラン・ロイド・ホジキン、生理学者(没年 1998年)
1914年 - 山田伝、プロ野球選手(没年 1987年)
1915年 - ロバート・ホフスタッター、物理学者(没年 1990年)
1917年 - 山田五十鈴、女優(没年 2012年)
1917年 - 上杉隆憲、米沢上杉家16代目当主、元東京都児童会館長(没年 1995年)
1927年 - 結城昌治、小説家(没年 1996年)
1928年 - 土井茂、映画監督
1929年 - リュック・フェラーリ、作曲家
1931年 - 内田良平、俳優(没年 1984年)
1932年 - 田中希代子、ピアニスト(没年 1996年)
1932年 - 高階秀爾、美術史家
1932年 - チェーザレ・マルディーニ、元サッカー選手・指導者
1934年 - ハンク・アーロン、メジャーリーガー
1934年 - 丸元淑生、小説家(没年 2008年)
1935年 - 長尾旬、プロ野球選手
1938年 - 岩井國臣、政治家
1939年 - 小池兼司、プロ野球選手
1940年 - 斎藤十朗、政治家、第21・22代参議院議長
1940年 - H・R・ギーガー、画家、デザイナー
1943年 - マイケル・マン、映画監督
1944年 - 秋元羊介、声優
1944年 - 玉の海正洋、大相撲第51代横綱(没年 1971年)
1944年 - 又吉イエス、政治運動家(世界経済共同体党代表)
1944年 - アル・クーパー、ミュージシャン
1946年 - シャーロット・ランプリング、女優
1947年 - 弘田三枝子、歌手
1947年 - 小林正之、プロ野球選手
1947年 - 西郷輝彦、歌手・俳優
1948年 - クリストファー・ゲスト、俳優
1948年 - バーバラ・ハーシー、女優
1948年 - スヴェン・ゴラン・エリクソン、元サッカー選手・指導者
1949年 - 三宅恵介、テレビプロデューサー
1949年 - 井上洋一、プロ野球選手
1950年 - パンタ、ミュージシャン
1951年 - 中尾隆聖、声優
1952年 - 金田伊功、アニメーター(没年 2009年)
1952年 - 斉藤鉄夫、政治家
1952年 - 後藤次利、作曲家、ベーシスト
1952年 - 橋本ひろし、キョウデン会長、歌手
1953年 - 石川孝志(敬士)、プロレスラー
1955年 - 大葉健二、俳優
1955年 - 花村萬月、小説家
1956年 - 大地真央、元宝塚歌劇団月組主演スターの女優
1957年 - ユーリー・タム、陸上競技選手
1959年 - こせきこうじ、漫画家
1959年 - ジェニファー・グランホルム、ミシガン州知事
1960年 - 樹なつみ、漫画家
1962年 - ジェニファー・ジェイソン・リー、女優
1962年 - 川原新治、プロ野球選手
1963年 - ゴラン・ユーリッチ、サッカー選手
1963年 - 牧野正幸、実業家
1964年 - ローラ・リニー、女優
1964年 - 竹内都子、お笑い芸人(ピンクの電話)
1964年 - 鈴木寛、民主党参議院議員
1964年 - ダフ・マッケイガン、ベーシスト(ヴェルヴェット・リヴォルヴァー)
1964年 - ポイズン澤田JULIE、プロレスラー
1965年 - ゲオルゲ・ハジ、元サッカー選手(ルーマニア代表)、サッカー指導者
1966年 - ホセ・マリア・オラサバル、ゴルファー
1966年 - 仲田秀司、プロ野球選手
1966年 - 川上麻衣子、女優
1967年 - 森脇健児、タレント
1967年 - 鶴保庸介、政治家
1968年 - ロベルト・アロマー、メジャーリーガー
1968年 - 矢部達哉、ヴァイオリン奏者
1968年 - マーカス・グロンホルム、ラリードライバー
1969年 - 木内秀信、声優
1969年 - ボビー・ブラウン、歌手
1970年 - 生駒治美、声優
1970年 - 藤原理恵、タレント、歌手
1970年 - アストリッド・クンバーヌス、陸上競技選手
1970年 - クリス・ブロック、プロ野球選手
1971年 - 山中崇史、俳優
1971年 - ジョー・マツモト、プロ野球選手
1972年 - 長州小力、お笑い芸人(西口プロレス)
1972年 - メアリー、デンマーク王太子フレデリクの妃
1973年 - 鄧亞萍、卓球選手
1974年 - 橋本岳、自由民主党衆議院議員
1974年 - 岩佐岳、アニメーションプロデューサー
1975年 - 生駒雅紀、プロ野球選手
1975年 - ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト、元サッカー選手(オランダ代表)
1975年 - 尾上松緑 (4代目)、歌舞伎役者、俳優
1976年 - トニー・ジャー、俳優
1977年 - 吉井由紀、女優
1977年 - 野沢和香、モデル、女優
1977年 - 末吉宏司、俳優
1977年 - 青木裕子、タレント
1980年 - 夢野ひなた、ストリッパー
1980年 - 長崎伸一、プロ野球選手
1982年 - 勝哲也、ファッションモデル
1982年 - 立道聡子、歌手
1982年 - 新妻悠太、お笑いタレント(トップリード)
1982年 - ロドリゴ・パラシオ、サッカー選手(アルゼンチン代表)
1984年 - カルロス・テベス、サッカー選手(アルゼンチン代表)
1985年 - クリスティアーノ・ロナウド、サッカー選手(ポルトガル代表)
1986年 - マヌエル・フェルナンデス、サッカー選手
1986年 - 比留川游、ファッションモデル
1988年 - ミノリ、元モデル
1992年 - ネイマール、サッカー選手(ブラジル代表)
1994年 - 中島早貴、歌手(℃-ute)
1994年 - 小宮有紗、女優
生年不明 - 小林ゆう、声優
生年不明 - 村田知沙、声優

<今日の誕生花>
◆羊歯[しだ] Fern
花言葉:愛らしさ


◆翁草[おきなぐさ] Pasque-flower
花言葉:何も求めない


◆クリスマスローズ(ヘレボル) Christmas rose
花言葉:追憶



<亡くなった方>
1157年 - コンラート1世、マイセン辺境伯(生年 1098年頃)
1406年(応永13年1月17日)- 畠山基国、守護大名、室町幕府管領(生年 1352年)
1543年(天文12年1月2日)- 木下弥右衛門、豊臣秀吉の父
1597年(慶長元年12月19日)- パウロ三木、日本二十六聖人のひとり(生年 1564年?)
1661年(順治18年1月7日)- 順治帝、第3代清皇帝(生年 1638年)
1705年 - ジャン・ジル、作曲家(生年 1668年)
1766年 - レオポルト・フォン・ダウン、ハプスブルク君主国の陸軍元帥(生年 1705年)
1790年 - ウィリアム・カレン、化学者(生年 1710年)
1807年 - パスカル・パオリ、コルシカ独立戦争の指導者(生年 1725年)
1818年 - カール13世、スウェーデン王(生年 1748年)
1868年(慶応4年1月12日)- 浅野斉粛、第9代広島藩主(生年 1817年)
1868年(慶応4年1月12日)- 佐々木只三郎、京都見廻組組員(生年 1833年)
1880年 - アドルフ・ボリー、第25代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1809年)
1881年 - トーマス・カーライル、評論家、歴史家(生年 1795年)
1896年 - 末広鉄腸、政論家、新聞記者(生年 1849年)
1897年 - チャールズ・ラドボーン、メジャーリーグのプロ野球選手(生年 1854年)
1907年 - ルートヴィヒ・トゥイレ、作曲家(生年 1861年)
1910年 - ジェイムズ・ウィリアム・マーシャル、第27代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1822年)
1925年 - 横田千之助、政治家(生年 1870年)
1932年 - バーニー・ドレイファス、ピッツバーグ・パイレーツオーナー(生年 1865年)
1934年 - ウィリアム・モーリス・ディヴィス、地理学者(生年 1850年)
1934年 - 留岡幸助、福祉事業家(生年 1864年)
1937年 - ルー・アンドレアス・ザロメ、作家(生年 1861年)
1938年 - 武田五一、建築家(生年 1872年)
1942年 - 小川平吉、大正・昭和期の司法大臣、鉄道大臣(生年 1870年)
1942年 - 久保為義、映画監督、脚本家(生年 1906年)
1945年 - ラグナル・エストベリ、建築家(生年 1866年)
1946年 - ジョージ・アーリス、俳優(生年 1866年)
1949年 - 安宅弥吉、実業家、安宅産業創業者(生年 1873年)
1957年 - 原一司、漫画家(生年 1915年)
1962年 - ジャック・イベール、作曲家(生年 1890年)
1968年 - 阿部武雄、作曲家(生年 1902年)
1970年 - 佐藤得二、小説家(生年 1899年)
1971年 - ラーコシ・マーチャーシュ、ハンガリーの指導者(生年 1892年)
1977年 - オスカル・クライン、物理学者(生年 1894年)
1979年 - 清水川明於、大相撲の力士(生年 1925年)
1983年 - 千田正、政治家(生年 1899年)
1984年 - エル・サント、プロレスラー(生年 1917年)
1987年 - 磯田光一、文芸評論家(生年 1931年)
1988年 - エメリック・プレスバーガー、映画監督、脚本家(生年 1902年)
1991年 - 中川一政、洋画家、詩人、随筆家(生年 1893年)
1992年 - 早川幸男、宇宙物理学者(生年 1923年)
1993年 - ハンス・ヨナス、哲学者(生年 1903年)
1993年 - ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ、映画監督、脚本家、プロデューサー(生年 1909年)
1996年 - 小国英雄、脚本家(生年 1904年)
1997年 - 中田ラケット、漫才師(中田ダイマル・ラケット)(生年 1920年)
1998年 - 武原はん、日本舞踊家(生年 1903年)
1998年 - 高橋竹山、津軽三味線奏者(生年 1910年)
1998年 - 富島健夫、小説家(生年 1931年)
1998年 - 山田重雄、バレーボール指導者(生年 1931年)
1999年 - ワシリー・レオンチェフ、経済学者(生年 1906年)
2000年 - クロード・オータン=ララ、映画監督(生年 1901年)
2000年 - 高橋英辰、サッカー選手、指導者(生年 1916年)
2002年 - 舟越保武、彫刻家(生年 1912年)
2003年 - 松本惠雄、能楽師(生年 1915年)
2004年 - 菊池福治郎、政治家(生年 1925年)
2005年 - ニャシンベ・エヤデマ、トーゴ大統領(生年 1937年)
2006年 - 都留重人、経済学者(生年 1912年)
2007年 - 生恵幸子、漫才師(人生幸朗・生恵幸子)(生年 1923年)
2008年 - マハリシ・マヘーシュ・ヨーギー、宗教家(生年 1917年)
2009年 - 児玉弘義、プロ野球選手(生年 1942年)
2009年 - 渥美国泰、俳優(生年 1933年)
2010年 - 小瀬浩之、プロ野球選手(生年 1985年)
2011年 - 永田洋子、新左翼活動家(生年 1945年)


2月6日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
▲世界女性器切除根絶の日(International Day of Zero Tolerance to Female Genital Mutilation)
国連の国際デーの一つ。アフリカを中心に行われている女性器切除について広く世界の人々に認識させ、その撲滅を促進するための日。
2003年にナイジェリアの大統領夫人であるステラ・オバサンジョの提案で始められ、国連人権委員会で国際的な啓発デーとすることが採択された。
○海苔の日
全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966(昭和41)年に制定し、翌年から実施。
702(大宝元)年1月1日(新暦2月6日)に大宝律令が施行され、その中で海苔が産地諸国の物産の一つとして年貢に指定された。
また、この頃に海苔の生産の最盛期を迎えることから、2月6日を記念日とした。
○抹茶の日
愛知県の西尾市茶業振興協議会が西尾茶創業120年を記念して制定。
茶道で釜をかけて湯をわかす道具「風炉[ふろ]」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。
○ブログの日
サイバーエージェントが制定。
「ブ(2)ログ(6)」の語呂合せ。
▽ワイタンギ・デー [ニュージーランド]
1840年のこの日、ニュージーランド北島のマオリ族とイギリス政府が「ワイタンギ条約」を締結し、ニュージーランドがイギリスの植民地となった。
※句仏忌
「句仏上人」と呼ばれた東本願寺23代法主で俳人の大谷光演(彰如)の1943(昭和18)年の忌日。


<できごと>
940年(天慶2年12月26日) - 藤原純友が藤原純友の乱を起こす。
1685年 - ジェームズ2世がイングランド・スコットランド・アイルランド王に即位。
1778年 - アメリカ独立戦争におけるフランス: フランス国王ルイ16世と外交政策担当官ヴェルジェンヌがアメリカ代表ベンジャミン・フランクリンと友好条約(英語版)・通商条約(英語版)に調印。フランスがアメリカが独立状態にあることを承認し、アメリカ独立戦争への参戦を決定。
1788年 - マサチューセッツ州がアメリカ合衆国憲法を承認し、アメリカ合衆国6番目の州となる。
1819年 - イギリスのインド副総督トーマス・ラッフルズがシンガポールの族長と商館開設などの条約を締結し開港。
1820年 - アフリカ系アメリカ人によるリベリアへの入植が始まる。
1840年 - ニュージーランド北島のマオリ族とイギリス政府がワイタンギ条約を締結。ニュージーランドがイギリスの植民地となる。
1862年 - 南北戦争: ヘンリー砦の戦い。北軍が南北戦争で初勝利。
1898年 - 米西戦争: アメリカとスペインが講和のためのパリ条約に調印。
1904年 - 日本政府がロシアに国交断絶を通告。10日に宣戦布告。これにより日露戦争が勃発。
1918年 - イギリスで選挙法を改正し、30歳以上の女性に参政権が認められる。
1922年 - ワシントン海軍軍縮条約が締結される。
1930年 - 映画『何が彼女をさうさせたか』が封切り。タイトルが流行語になる。
1933年 - アメリカ合衆国憲法修正第20条が発効。
1934年 - フランスで、アクション・フランセーズなどの国粋主義団体による反政府暴動が発生。翌日ダラディエ内閣が総辞職。
1936年 - 第4回冬季オリンピック、ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック開催。2月16日まで。
1952年 - イギリスでジョージ6世の死去に伴い、エリザベス2世が即位。
1956年 - 出版社では初の週刊誌となる『週刊新潮』(2月19日号)が新潮社から創刊。
1958年 - 西ドイツ・ミュンヘンで英国欧州航空 (BEA) のチャーター機が離陸に失敗、イングランドのサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドの選手8人を含む23人が死亡。(ミュンヘンの悲劇)
1959年 - ジャック・キルビーが集積回路(IC)の最初の特許を取得。
1959年 - アメリカの大陸間弾道ミサイル「タイタンI」を初めてテスト発射。
1967年 - ベトナム戦争: 米軍が枯葉剤の散布を開始(枯葉剤作戦)。
1968年 - 第10回冬季オリンピック、グルノーブル大会開催。2月18日まで。
1972年 - 札幌オリンピックスキージャンプ70m級で、笠谷幸生が金メダル、金野昭次が銀メダル、青地清二が銅メダルを獲得し、日本がメダル独占を果たす。
1978年 - 成田空港問題: 成田空港第二期工事区域内にあった反対派の鉄塔などを撤去。
1985年 - スティーブ・ウォズニアックが米アップルコンピュータを去る。
1988年 - 衆議院予算委員会で日本共産党の正森成二議員の質疑中に、浜田幸一委員長が宮本顕治共産党議長を「人を殺した」と発言。与野党間で審議が紛糾し、浜田は12日に委員長を辞任(浜田幸一#「宮本顕治人殺し」発言)。
1989年 - ポーランドで政府と反体制勢力による円卓会議はじまる。4月5日まで。
1998年 - ワシントン・ナショナル空港がロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港に名称変更。
2000年 - 横山ノック前知事の辞職に伴う大阪府知事選で太田房江が当選。日本初の女性知事。
2004年 - モスクワの地下鉄でチェチェン人テロリストによる爆破事件発生。市民39人が死亡。
2011年 - 大相撲八百長問題で、日本相撲協会が2011年春場所の中止を決定。本場所中止は65年ぶりで、不祥事を理由とした中止は初となる。

<誕生日>
885年(元慶9年1月18日) - 醍醐天皇、第60代天皇(没年 930年)
1462年(寛正3年1月7日) - 足利政氏、第2代古河公方(没年 1531年)
1465年 - シピオーネ・デル・フェッロ、数学者(没年 1526年)
1577年 - ベアトリーチェ・チェンチ、イタリアの貴族(没年 1599年)
1611年(万暦38年12月24日) - 崇禎帝、第17代明皇帝(没年 1644年)
1612年 - アントワーヌ・アルノー、神学者、哲学者、数学者、論理学者、言語学者(没年 1694年)
1664年 - ムスタファ2世、オスマン帝国スルタン(没年 1703年)
1665年 - アン、イギリス女王(没年 1714年)
1748年 - アダム・ヴァイスハウプト (en:Adam Weishaupt)、哲学者、イルミナティの創始者(没年 1811年)
1756年 - アーロン・バー、第3代アメリカ合衆国副大統領(没年 1836年)
1796年 - ジョン・スティーブンス・ヘンズロー、植物学者、地質学者(没年 1861年)
1802年 - チャールズ・ホイートストン、物理学者(没年 1875年)
1818年 - ウィリアム・マクスウェル・エヴァーツ、政治家(没年 1901年)
1833年 - J・E・B・スチュアート、アメリカの軍人(没年 1864年)
1843年 - フレデリック・マイヤース、詩人、心霊研究家(没年 1901年)
1844年(天保14年12月18日) - 井上毅、日本の文部大臣、内閣法制局長官(没年 1895年)
1851年(嘉永4年1月6日) - 那珂通世、歴史学者(没年 1908年)
1852年 - ワシーリー・サフォーノフ、ピアニスト、指揮者(没年 1925年)
1861年 - ニコライ・ゼリンスキー、化学者(没年 1953年)
1863年(文久2年12月18日) - 柴田家門、政治家(没年 1919年)
1879年 - ネヴィル・ブルワー=リットン、画家(没年 1951年)
1880年 - 西ノ海嘉治郎 (2代)、大相撲第25代横綱(没年 1931年)
1882年 - ウォルター・ヤコブソン、フィギュアスケート選手(没年 1957年)
1886年 - アルベルト・ゲレーロ、ピアニスト、作曲家(没年 1959年)
1892年 - ウィリアム・P・マーフィ、医学者(没年 1987年)
1895年 - ベーブ・ルース、メジャーリーガー(没年 1948年)
1897年 - 中村雨紅、詩人(没年 1972年)
1897年 - 向坂逸郎、経済学者(没年 1985年)
1899年 - ラモン・ノヴァロ、俳優(没年 1968年)
1903年 - クラウディオ・アラウ、ピアニスト(没年 1991年)
1905年 - ヴワディスワフ・ゴムウカ、ポーランドの指導者(没年 1982年)
1907年 - 亀井勝一郎、文芸評論家(没年 1966年)
1907年 - 原健三郎、政治家、第65代衆議院議長(没年 2004年)
1908年 - アミントレ・ファンファーニ、イタリア首相(没年 1999年)
1909年 - 花岡大学、作家(没年 1988年)
1911年 - ロナルド・レーガン、第40代アメリカ合衆国大統領(没年 2004年)
1911年 - 前川春雄、第24代日本銀行総裁(没年 1989年)
1912年 - エヴァ・ブラウン、アドルフ・ヒトラーの夫人(没年 1945年)
1917年 - ザ・ザ・ガボール、女優
1918年 - ロータル=ギュンター・ブーフハイム、小説家、画家(没年 2007年)
1919年 - やなせたかし、漫画家(没年 2013年)
1920年 - 中山悌一、声楽家(没年 2009年)
1924年 - ビリー・ライト、元サッカー選手・指導者(没年 1994年)
1924年 - 金庸、武侠小説家
1924年 - 味村治、日本の内閣法制局長官(没年 2003年)
1925年 - プラムディヤ・アナンタ・トゥール、小説家(没年 2006年)
1926年 - 中西績介、政治家
1926年 - ハスケル・ウェクスラー、映画キャメラマン
1929年 - 大川慶次郎、競馬評論家(没年 1999年)
1929年 - 三木多聞、美術評論家
1930年 - 近藤淳、物理学者
1931年 - 中村四郎五郎(七代目)、歌舞伎俳優
1932年 - フランソワ・トリュフォー、映画監督(没年 1984年)
1932年 - カミロ・シエンフェゴス、キューバの革命家(没年 1959年)
1932年 - 寿美花代、女優(元宝塚歌劇団)
1933年 - ジョン・ブルミン、格闘家
1934年 - 吉田知子、小説家
1934年 - 和田勇、元プロ野球選手
1935年 - 高梨豊、写真家
1935年 - ナディーヌ・トランティニャン、映画監督
1937年 - 上原正三、脚本家
1940年 - デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人)、タレント
1940年 - トム・ブロコウ、ニュースキャスター
1941年 - 中西啓介、政治家(没年 2002年)
1941年 - 鈴木皖武、元プロ野球選手
1942年 - ヘンリー・ペトロスキー、工学者、著述家
1943年 - 梅本さちお、漫画家、漫画原作者(没年 1993年)
1944年 - ウィリー・ティー、米国のキーボーディスト(没年 2007年)
1944年 - 津嘉山正種、俳優、声優
1944年 - 峰厚介、ジャズ、ミュージシャン
1945年 - ボブ・マーリー、レゲエミュージシャン(没年 1981年)
1946年 - 谷口正朋、バスケットボール選手、コーチ
1947年 - 泉晶子、女優、声優
1948年 - ニック・ジトー、調教師
1949年 - 矢沢透、ドラマー(アリス)
1950年 - ナタリー・コール、シンガーソングライター
1950年 - 吾妻ひでお、漫画家
1950年 - 松下進、イラストレーター、アーティスト
1952年 - キャシー中島、タレント
1952年 - リカルド・ラ・ボルペ、元サッカー選手・指導者
1953年 - 高村薫、作家
1954年 - 河原崎権十郎 (4代目)、歌舞伎俳優
1956年 - 奥泉光、作家
1956年 - ミミ萩原、女子プロレスラー
1956年 - 門田富昭、元プロ野球選手
1956年 - ナタリア・リニチュク、フィギュアスケート選手
1958年 - 石川寛門、作曲家、シンガーソングライター
1959年 - 中村翫雀 (5代目)、歌舞伎俳優
1960年 - 後藤祝秀、元プロ野球選手
1961年 - 横山輝一、シンガーソングライター
1961年 - 小林優子、声優
1962年 - アクセル・ローズ、ミュージシャン(ガンズ・アンド・ローゼズ)
1962年 - 石塚英彦、お笑い芸人(ホンジャマカ)
1962年 - 林譲治、SF作家
1962年 - 佐藤和史、元プロ野球選手
1963年 - 小田原豊、ミュージシャン(レベッカ)
1963年 - 津島令子、女優
1963年 - わかつきめぐみ、漫画家
1964年 - 水縞とおる、漫画家
1965年 - マイケル・マクドナルド プロフェッショナルファイター
1965年 - ヤン・スヴェラーク、映画監督
1966年 - 大槻ケンヂ、ミュージシャン(筋肉少女帯)
1966年 - リック・アストリー、歌手
1966年 - 山下明彦、アニメーター、作画監督、キャラクターデザイナー
1967年 - 坂井泉水、ミュージシャン、ZARDボーカル(没年 2007年)
1967年 - 藤村真理、漫画家
1968年 - 水沢螢、タレント
1968年 - 山岡晃、作曲家
1969年 - 福山雅治、ミュージシャン、音楽プロデューサー、俳優
1969年 - 吉留孝司、騎手
1971年 - 遠藤愛、元テニス選手
1971年 - 島川学、お笑いタレント(へびいちご)
1971年 - ピーター・チェルニシェフ、フィギュアスケート選手
1972年 - DJ OASIS、DJ(キングギドラ)
1972年 - バーバラ・フーザル=ポリ、フィギュアスケート選手
1972年 - 横田真一、プロゴルファー
1973年 - 猪股真、コンサルタント
1973年 - 鄧亞萍、卓球選手
1974年 - 吉野裕行、声優
1975年 - 川瀬智子(Tommy february6/Tommy heavenly6)、ミュージシャン(the brilliant green)
1975年 - 具志堅ティナ、女優
1975年 - チャド・アレン、プロ野球選手
1976年 - 佐野隆、漫画家
1976年 - 須藤寛子、タレント
1977年 - 吉田サラダ、お笑い芸人(ものいい)
1979年 - 土屋裕一、俳優
1979年 - 林智也、毎日放送ディレクター
1980年 - 喜多隆志、元プロ野球選手
1980年 - 中田ヤスタカ、音楽プロデューサー、DJ、(capsule)
1980年 - 能登麻美子、声優
1981年 - 芦川愛子、フリーアナウンサー(元茨城放送)
1981年 - りんね、舞台女優(元カントリー娘。)
1981年 - 浅井江理名、女優
1982年 - 白露山佑太、元大相撲力士
1984年 - 森田恭平、ラグビー選手
1984年 - ダレン・ベント、サッカー選手
1985年 - 竹井詩織里、歌手
1985年 - 加藤条治、スピードスケート選手
1985年 - 平岡拓晃、柔道家
1985年 - ヨルビス・ボロト、野球選手
1986年 - 金田哲、お笑い芸人(はんにゃ)
1986年 - 今井雄紀、編集者
1986年 - 陸守絵麻、ファッションモデル
1986年 - アルカジー・セルゲーエフ、フィギュアスケート選手
1987年 - 市原隼人、俳優
1988年 - 小澤竜己、サッカー選手
1988年 - ヤン・モシチツキー、フィギュアスケート選手
1990年 - トーマス・クノッパー、レーシングドライバー
1990年 - 長谷部彩翔、サッカー選手
1991年 - 佐藤栞菜、女優
1991年 - 平松真実、お菓子系アイドル
1993年 - 小杉まさみ、タレント
1993年 - 関啓扶、プロ野球選手
1994年 - 日南響子、ファッションモデル
1997年 - 木下百花、アイドル(NMB48)
1998年 - 今泉野乃香、子役
1998年 - 星野みなみ、女性アイドル、歌手(乃木坂46)


<今日の誕生花>
◆岩蓮華[いわれんげ] Horse-Leek
花言葉:家事に勤勉


◆浜辨慶草[はまべんけいそう] Bluebells
花言葉:不変{木聖}


◆柳梅[ぎょりゅうばい](レプトスペルマム) Tea tree
花言葉:克己


<亡くなった方>
897年 - フォティオス、コンスタンティノポリ総主教(生年 820年)
1160年(平治元年12月27日) - 藤原信頼、貴族(生年 1133年)
1181年(治承5年1月14日) - 高倉天皇、第80代天皇(生年 1161年)
1200年(正治2年1月20日) - 梶原景時、鎌倉幕府の御家人(生年 1140年?)
1200年(正治2年1月20日) - 梶原景季、鎌倉幕府の御家人(生年 1162年)
1215年(建保3年1月6日) - 北条時政、鎌倉幕府初代執権(生年 1138年)
1378年 - ジャンヌ・ド・ブルボン、フランス王シャルル5世の妃(生年 1338年)
1497年 - ヨハネス・オケゲム、作曲家(生年 1410年頃)
1515年 - アルドゥス・マヌティウス、印刷者(生年 1450年頃)
1593年(文禄2年1月5日) - 正親町天皇、第106代天皇(生年 1517年)
1654年 - フランチェスコ・モーキ、彫刻家(生年 1580年)
1685年 - チャールズ2世、イングランド王(生年 1630年)
1695年 - アフメト2世、オスマン帝国スルタン(生年 1643年)
1740年 - クレメンス12世、第246代ローマ教皇(生年 1652年)
1793年 - カルロ・ゴルドーニ、劇作家(生年 1707年)
1804年 - ジョセフ・プリーストリー、化学者(生年 1733年)
1865年 - ビートン夫人、家政書著作家(生年 1836年)
1868年(慶応4年1月13日) - 山崎烝、新撰組隊士調役兼監察(生年 1833年?)
1881年 - コンスタンチン・トーン、建築家(生年 1794年)
1894年 - テオドール・ビルロート、初めて胃癌切除手術に成功した医師(生年 1829年)
1899年 - レオ・フォン・カプリヴィ、ドイツ国首相(生年 1831年)
1916年 - ルベン・ダリオ、詩人(生年 1867年)
1918年 - グスタフ・クリムト、画家(生年 1862年)
1923年 - エドワード・エマーソン・バーナード、天文学者(生年 1857年)
1927年 - 桂枝太郎 (初代)、落語家(生年 1866年)
1927年 - 芳賀矢一、国文学者(生年 1867年)
1934年 - 佐々木味津三、小説家(生年 1896年)
1937年 - ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ、作曲家、ヴァイオリニスト(生年 1858年)
1945年 - ロベール・ブラジヤック、著作家、ジャーナリスト(生年 1909年)
1946年 - オズヴァルト・カバスタ、指揮者(生年 1896年)
1952年 - ジョージ6世、イギリス王(生年 1895年)
1954年 - フリードリヒ・マイネッケ、歴史学者(生年 1862年)
1963年 - ピエロ・マンゾーニ、美術家(生年 1933年)
1964年 - エミリオ・アギナルド、フィリピン初代大統領(生年 1869年)
1976年 - 若井はんじ、漫才師(生年 1933年)
1978年 - 小絲源太郎、洋画家(生年 1887年)
1981年 - フリデリキ、ギリシャ王パウロス1世の妃(生年 1917年)
1982年 - ベン・ニコルソン、画家(生年 1894年)
1984年 - 三原脩、プロ野球選手・監督(生年 1911年)
1989年 - バーバラ・タックマン、作家(生年 1912年)
1989年 - キング・タビー、音楽プロデューサー、ダブ発明者(生年 1941年)
1990年 - 赤尾敏、右翼活動家(生年 1899年)
1991年 - マリア・サンブラノ、哲学者(生年 1904年)
1991年 - サルバドール・エドワード・ルリア、微生物学者(生年 1912年)
1993年 - アーサー・アッシュ、テニス選手(生年 1943年)
1994年 - ジョゼフ・コットン、俳優(生年 1905年)
1994年 - ジャック・カービー、漫画家(生年 1917年)
1996年 - 山田忠雄、国語学者、『新明解国語辞典』編集主幹(生年 1916年)
1998年 - カール・ウィルソン、ミュージシャン(ザ・ビーチ・ボーイズ)(生年 1946年)
1998年 - ファルコ、ミュージシャン(生年 1957年)
2001年 - 松原敏春、脚本家(生年 1947年)
2002年 - マックス・ペルーツ、化学者(生年 1914年)
2002年 - 峰恵研、声優(生年 1935年)
2003年 - 宮下富実夫、音楽家(生年 1949年)
2004年 - 松田修、国文学者(生年 1927年)
2005年 - ラザール・ベルマン、ピアニスト(生年 1930年)
2005年 - 皆川睦雄、プロ野球選手(生年 1935年)
2006年 - 戸谷公次、声優(生年 1948年)
2007年 - ウィリー・ホワイト、陸上競技選手(生年 1939年)
2007年 - 渡辺和博、イラストレーター、エッセイスト(生年 1950年)
2008年 - 林成年、俳優(生年 1931年)
2008年 - 三遊亭歌雀、落語家(生年 1963年)
2009年 - 長江裕明、冒険家(生年 1948年)
2011年 - ゲイリー・ムーア、ギタリスト(生年 1952年)
2014年 - ラルフ・カイナー、元メジャーリーガー(生年 1922年)
2014年 - 森徹、元プロ野球選手(生年 1935年)

2月7日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○北方領土の日
日本政府が1981(昭和56)年に制定。
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、日露和親条約が締結され、北方領土が日本の領土として認められた。
北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強ある。
江戸時代から日本は北方領土の開発・経営をしていた。「日露通好条約」により、ロシアとの国境が択捉島とウルップ島との間に確定された。その後、1875(明治8)年の「樺太千島交換条約」によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり、1905(明治38)年の日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となった。
第2次大戦の敗戦により、1951(昭和26年)の「サンフランシスコ平和条約」で、日本が戦争によって奪った土地の権利・権原等は放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた。しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、権限を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。
○フナの日
茨城県古河市の古河鮒甘露煮組合が2001(平成13)年に制定。
「ふ(2)な(7)」の語呂合せ。
2000(平成12)年に11月27日に「いい鮒の日」として制定したが、翌年から2月7日に変更された。
○ふるさとの日 [福井県]
福井県が1982(昭和57)年に制定。
1881(明治14)年のこの日、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置された。
○長野の日(オリンピックメモリアルデー) [長野県]
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998(平成10)年に制定。
1998(平成10)年のこの日、長野冬季オリンピックの開会式が行われた。
▽独立記念日 [グレナダ]
1974年のこの日、カリブ海の島国・グレナダがイギリスから独立した。
※瓜人忌
俳人・相生垣瓜人[あいおいがきかじん]の1985(昭和60)年の忌日。


<できごと>
457年 - レオ1世が東ローマ帝国レオ朝の初代皇帝に即位。
1369年(応安元年/正平23年12月30日) - 足利義満が正式に室町幕府第3代将軍に就任する。
1450年 - ジョン・ドゥ・ラ・ポール (サフォーク公)とマーガレット・ボーフォートが結婚。
1657年(明暦2年12月24日) - 江戸幕府が吉原遊郭を日本橋から浅草千束へ移転させる。
1795年 - アメリカ合衆国憲法修正第11条の批准が成立。
1807年 - ナポレオン戦争: アイラウの戦い
1855年(安政元年12月21日) - 日露和親条約締結。
1873年 - 太政官布告「復讐ヲ嚴禁ス」(敵討禁止令)を公布。
1881年 - 石川県・滋賀県から分離して福井県を再設置。福井県・滋賀県が現在の形となる。
1881年 - 堺県を廃止して大阪府に編入。
1934年 - 中島久万吉商工相が13年前に書いた文章の中で逆臣・足利尊氏を礼讃している(足利尊氏論)として、貴族院で追求される。9日に辞任。
1943年 - 第二次世界大戦: 日本軍のガダルカナル島からの撤退(ケ号作戦)が完了。
1946年 - 出口王仁三郎が大本を再建。
1952年 - 埼玉県金子村B29墜落事故
1960年 - 東京03地域の電話の市内局番が3桁になる。
1964年 - ビートルズが、イギリスのロックグループでは初のアメリカ公演のためアメリカに到着。
1965年 - ベトナム戦争: アメリカが北ベトナム爆撃(北爆)を開始。
1968年 - カナダで憲法が改正され、英語のほかフランス語も公用語となる。
1971年 - スイスで国民投票により女性参政権を承認。
1974年 - グレナダがイギリスから独立。
1979年 - 冥王星が1930年の発見から初めて海王星の軌道の内側に入る。
1984年 - STS-41-Bミッションで、スペースシャトルチャレンジャーのスチュアート(英語版)、ブルース・マッカンドレス2世両飛行士が史上初の命綱なしの宇宙遊泳に成功。
1985年 - 自民党田中派内で創政会が発足。
1990年 - ソ連崩壊: ソ連共産党中央委員会が、共産党一党独裁制の放棄を採択。
1991年 - ハイチで初めて民主的な選挙で選出されたジャン=ベルトラン・アリスティドが大統領に就任。
1992年 - EC加盟12か国が「マーストリヒト条約」に調印。
1993年 - 能登半島沖地震発生。
1998年 - 第18回冬季オリンピック、長野大会開催。2月22日まで。
1999年 - ヨルダン国王フセイン1世が死去。アブドゥッラー2世が即位。
2006年 - 文仁親王妃紀子の懐妊が公に明らかとなる(同年9月6日に悠仁親王を出産)。
2009年 - 2009年ビクトリア州森林火災が発生。
2010年 - ラウラ・チンチージャがコスタリカ初の女性大統領に選出される。
2012年 - 岡山県倉敷市にあるJX日鉱日石エネルギー水島製油所で倉敷海底トンネル事故が起きる。
2014年 - 第22回冬季オリンピック、ソチ大会が開催。2月23日まで。


<誕生日>
574年 - 聖徳太子、飛鳥時代の皇族(没年 622年)
1478年 - トマス・モア、思想家(没年 1535年)
1693年 - アンナ、ロシア皇帝(没年 1740年)
1741年 - ヨハン・ハインリヒ・フュースリー、画家(没年 1825年)
1801年 - ウィレム・デ・ハーン、動物学者(没年 1855年)
1812年 - チャールズ・ディケンズ、小説家(没年 1870年)
1834年(天保4年12月29日) - 広沢真臣、長州藩士、参議(没年 1871年)
1837年 - ジェームズ・マレー、言語学者(没年 1915年)
1838年(天保9年1月13日) - 赤根武人、幕末の長州藩士 (没年 1866年)
1867年 - ローラ・インガルス・ワイルダー、小説家(没年 1957年)
1870年 - アルフレッド・アドラー、心理学者(没年 1937年)
1871年(明治3年12月18日) - 志賀潔、細菌学者(没年 1957年)
1871年 - ヴィルヘルム・ステーンハンマル、作曲家(没年 1927年)
1877年 - ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ、数学者(没年 1947年)
1884年 - 鳩山秀夫、法学者(没年 1946年)
1885年 - シンクレア・ルイス、小説家(没年 1951年)
1885年 - 高碕達之助、政治家(没年 1964年)
1886年 - 木村篤太郎、政治家(没年 1982年)
1889年 - ハリー・ナイキスト、物理学者(没年 1976年)
1892年 - ヤン・スメテルリン、ピアニスト(没年 1967年)
1893年 - 鈴木茂三郎、元・日本社会党委員長(没年 1970年)
1901年 - 伊志井寛、俳優(没年 1972年)
1905年 - ウルフ・スファンテ・フォン・オイラー、生理学者(没年 1983年)
1905年 - ポール・ニザン、小説家(没年 1940年)
1905年 - 波多野完治、心理学者(没年 2001年)
1906年 - 愛新覚羅溥儀、清朝第12代・満州国皇帝(没年 1967年)
1906年 - 浜村純、俳優(没年 1995年)
1906年 - オリェーク・アントーノフ、航空機設計者(没年 1984年)
1911年 - 入江たか子、女優(没年 1995年)
1913年 - 織田隆弘、高野山真言宗大僧正(没年 1993年)
1913年 - ラモン・メルカデル、NKVDの諜報員、トロツキーの暗殺者(没年 1978年)
1919年 - イルゼ・パウージン、フィギュアスケート選手
1922年 - 三根山隆司、大相撲力士、年寄高嶋(没年 1989年)
1925年 - 吉田とし、児童文学作家(没年 1988年)
1925年 - 加藤一、画家(没年 2000年)
1926年 - 津島恵子、女優(没年 2012年)
1927年 - 依田光正、作曲家(没年 1999年)
1927年 - ジュリエット・グレコ、シャンソン歌手
1929年 - アレハンドロ・ホドロフスキー、映画監督
1931年 - ピエール・シャンボン、生物学者
1934年 - 金美齢、評論家
1935年 - バーブ佐竹、歌手(没年 2003年)
1937年 - 阿久悠、作詞家、小説家(没年 2007年)
1938年 - ジョニー・ワーハス、プロ野球選手
1940年 - 益川敏英、理論物理学者
1943年 - 小林稔侍、俳優
1945年 - 菊川昭二郎、プロ野球選手
1948年 - 石鍋裕、フランス料理のシェフ
1948年 - 植田芳暁、ミュージシャン、ザ・ワイルドワンズ
1948年 - タイガー戸口、プロレスラー
1948年 - 出口修至、天文学者
1948年 - リチャード・プレブル、ニュージーランドの政治家
1949年 - 国井雅比古、NHKアナウンサー
1949年 - 青山ミチ、歌手
1949年 - 柳井正、実業家
1951年 - 西浦勝一、JRA元騎手、調教師
1952年 - 高橋佳代子、フリーアナウンサー(元テレビ岩手)
1952年 - トニー・リュウ、俳優
1953年 - アンリ=アレックス・パンタル、調教師
1955年 - 片山雅博、アニメーション評論家
1955年 - ミゲル・フェラー、俳優、声優
1956年 - マーク・セント・ジョン、ギタリスト(キッス)(没年 2007年)
1958年 - 倉持知子、漫画家
1959年 - カルロス・ポンセ、プロ野球選手
1959年 - 青島美幸、女優
1960年 - 松本保典、声優
1962年 - ガース・ブルックス、歌手
1962年 - デヴィッド・ブライアン、キーボーディスト(ボン・ジョヴィ)
1963年 - 香坂みゆき、女優
1964年 - 平松八千代、歌手
1964年 - 住宅正人、ちくわ笛演奏者
1966年 - 田島昭宇、漫画家
1966年 - 田尻健一、アニメーター
1966年 - 西沢立衛、建築家
1966年 - クリスティン・オットー、競泳選手
1967年 - 大沢伸一、ミュージシャン(MONDO GROSSO)
1968年 - 寺岡呼人、ミュージシャン
1968年 - 土門廣、元俳優
1969年 - 古賀誠、アニメーター
1969年 - 中川幸太郎、作曲家
1969年 - 浦上壮史、元サッカー選手、サッカー指導者
1969年 - ハッピハッピー。(旧名:コアラ)、タレント、元アニマル梯団
1970年 - 柏屋コッコ、漫画家
1970年 - 福沢博文、俳優、スーツアクター
1971年 - 大野エリ、声優
1971年 - 鎌田雅人、作曲家、ミュージシャン
1971年 - ローランド・メリーニョ、野球選手
1972年 - 古今亭志ん丸、落語家
1972年 - 諏訪内晶子、ヴァイオリニスト
1972年 - 本宮泰風、俳優
1973年 - 園崎未恵、声優、歌手
1975年 - 松田樹利亜、シンガーソングライター
1976年 - 奥大介、元サッカー選手
1977年 - 宮本恒靖、元サッカー選手
1977年 - たなかえり、女優
1977年 - 森野文子、女優
1978年 - DJ SUZUKI、DJ(アルファ)
1978年 - アシュトン・カッチャー、俳優
1978年 - ダニエル・ファン・ブイテン、サッカー選手
1978年 - Manami、歌手(Paix2)
1979年 - 石毛佐和、声優
1979年 - 剣武輝希、大相撲力士
1979年 - 桜井誠、ミュージシャン(Dragon Ash)
1980年 - 古井弘人、ミュージシャン(GARNET CROW)
1981年 - 高志綱、野球選手
1982年 - 向井理、俳優
1982年 - 大田祐歌、歌手、元タレント(チェキッ娘)
1983年 - クリスチャン・クリエン、F1ドライバー
1983年 - 小坂忠士、騎手
1984年 - 真田裕貴、プロ野球選手(横浜ベイスターズ)
1984年 - 高木あずさ、タレント、グラビアアイドル
1984年 - 松坂南、タレント、グラビアアイドル、女優
1985年 - 藤原ななこ、グラビアアイドル
1985年 - 奈良沙緒理、タレント
1988年 - 加護亜依、歌手
1988年 - 紅りんご、AV女優
1988年 - 佐々木竜太、サッカー選手、鹿島アントラーズ
1988年 - マシュー・スタッフォード、NFL選手(デトロイト・ライオンズ)
1988年 - パーダール・ビアンカ、フィギュアスケート選手
1989年 - ウラジーミル・ウスペンスキー、フィギュアスケート選手
1990年 - ダニエル・オブライエン、フィギュアスケート選手
1990年 - メロベ・エフレム、フィギュアスケート選手
1991年 - 前山剛久、俳優
1991年 - YOHKO、シンガーソングライター
1992年 - クセニヤ・ストルボワ、フィギュアスケート選手
1992年 - 廣瀬麻伊、ファッションモデル
1992年 - 矢島舞美、歌手(℃-ute)
1993年 - 太賀、俳優
1996年 - 萩原舞、歌手(℃-ute)
1999年 - 松元環季、女優、元子役


<今日の誕生花>
◆勿忘草[わすれなぐさ] Forget-Me-Not
花言葉:私を忘れないで


◆ヒアシンス<青> Hyacinth
花言葉:悲哀


◆黄梅[おうばい](迎春花) Winter jasmin
花言葉:控え目な美



<亡くなった方>
1002年(長保3年閏12月22日) - 藤原詮子、円融天皇の女御(生年 962年)
1045年(寛徳2年1月18日) - 後朱雀天皇、第69代天皇(生年 1009年)
1362年(貞治元年/正平17年1月12日) - 佐竹義篤 (九代当主)、常陸国の守護大名(生年 1311年)
1395年(応永2年1月17日) - 結城直光、下総国の守護大名(生年 1330年)
1546年(天文15年1月7日) - 千葉昌胤、下総国の戦国大名(生年 1495年)
1626年 - ヴィルヘルム5世、バイエルン公(生年 1548年)
1642年(寛永19年1月8日) - 安楽庵策伝、僧侶、落語の祖(生年 1554年)
1652年 - グレゴリオ・アレグリ、作曲家(生年 1582年)
1779年 - ウィリアム・ボイス、作曲家(生年 1711年)
1799年(嘉慶4年1月3日) - 乾隆帝、第6代清皇帝(生年 1711年)
1837年 - グスタフ4世アドルフ、スウェーデン王(生年 1778年)
1873年 - シェリダン・レ・ファニュ、小説家(生年 1814年)
1878年 - ピウス9世、第255代ローマ教皇(生年 1792年)
1885年 - 岩崎弥太郎、実業家、三菱財閥創業者(生年 1835年)
1898年 - アドルフォ・ファルサーリ、写真家(生年 1841年)
1902年 - 楠本正隆、第3-5代衆議院議長、第6代東京府知事(生年 1838年)
1903年 - ジェームズ・グレーシャー、気象学者(生年 1809年)
1909年 - クルト・ネットー、冶金学者(生年 1847年)
1917年 - ジョゼフ・アレヴィ、言語学者、オリエンタリスト(東洋学者)(生年 1827年)
1920年 - アレクサンドル・コルチャーク、ロシア革命期の白軍総司令官(生年 1873年)
1928年 - 九条武子、歌人、教育者(生年 1887年)
1937年 - エリフ・ルート、第38代アメリカ合衆国国務長官(生年 1845年)
1938年 - ハーベイ・ファイアストーン、実業家、ファイアストン社創業者(生年 1868年)
1941年 - 杉山彦三郎、茶研究家(生年 1857年)
1942年 - イヴァン・ビリビン、イラストレーター(生年 1876年)
1942年 - ドランド・ピエトリ、陸上競技選手(生年 1885年)
1942年 - フリッツ・トート、ナチス・ドイツ軍需相(生年 1891年)
1944年 - ロバート・E・パーク、社会学者(生年 1846年)
1944年 - 三上於菟吉、小説家(生年 1891年)
1950年 - 井上正夫、俳優(生年 1881年)
1959年 - ギター・スリム、ギタリスト、歌手(生年 1926年)
1959年 - ナップ・ラジョイ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1874年)
1960年 - イーゴリ・クルチャトフ、物理学者(生年 1903年)
1972年 - ウォルター・ラング、映画監督(生年 1896年)
1975年 - 香山滋、小説家(生年 1904年)
1977年 - 牛原陽一、映画監督(生年 1924年)
1979年 - ヨーゼフ・メンゲレ、ナチス親衛隊軍医(生年 1911年)
1983年 - 武井武雄、童画家(生年 1894年)
1986年 - ミノル・ヤマサキ、建築家(生年 1912年)
1986年 - 藤井勇、プロ野球選手・監督(生年 1916年)
1987年 - 小山敬三、画家(生年 1897年)
1987年 - 住宅顕信、俳人(生年 1961年)
1988年 - リン・カーター、ファンタジー・SF作家(生年 1930年)
1991年 - オットー・フリードリッヒ・ボルノウ、教育学者、哲学者(生年 1903年)
1991年 - 春風亭柳朝、落語家(生年 1929年)
1992年 - バズ・ソイヤー、プロレスラー(生年 1959年)
1992年 - 小川紳介、ドキュメンタリー映画監督(生年 1935年)
1994年 - ヴィトルト・ルトスワフスキ、作曲家(生年 1913年)
1997年 - ダニイル・シャフラン、チェリスト(生年 1923年)
1999年 - フセイン1世、ヨルダン王(生年 1935年)
2000年 - シッド・エイベル、アイスホッケー選手(生年 1918年)
2000年 - 新山志保、声優(生年 1970年)
2002年 - 原健策、俳優(生年 1905年)
2002年 - 田部文一郎、実業家(生年 1907年)
2006年 - 富樫洋一、サッカージャーナリスト(生年 1951年)
2007年 - アラン・マクダイアミッド、化学者(生年 1927年)
2007年 - 星山博之、脚本家(生年 1944年)
2008年 - 川村二郎、ドイツ文学者(生年 1928年)
2009年 - マイケル・ア・ラ・モード、音楽ディレクター(生年 1973年?)
2012年 - 千石正一、動物学者(生年 1949年)
2014年 - 牧野隆志、 作曲家、東京プリンのメンバー(生年 1964年)

2月8日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○つばきの日
長崎県五島市が制定。
「つ(2)ば(8)き」の語呂合せ。
○〒マークの日
1887(明治20)年のこの日、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁[てい]」に決定した。
しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更した。
○ロカビリーの日
1958(昭和33)年のこの日、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれた。
◇針供養
折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して供養し、裁縫の上達を願う行事。
地方によっては12月8日に行われる。
◇御事始め
その年の農事等雑事を始める日。
▽プレシェーレンの日 [スロベニア]
スロベニアの詩人、フランツェ・プレシェーレンの1849年の忌日。
※節忌
歌人・小説家の長塚節[ながつかたかし]の1914(大正4)年の忌日。


<できごと>
1567年(永禄9年12月29日) - 松平家康が徳川姓を朝廷から許されて徳川家康と改名し、従五位下三河守に叙任される。
1575年 - ライデン大学創設。
1601年 - エセックス伯ロバート・デヴァルーがイングランド女王エリザベス1世に対し謀反を起こすが、軍に包囲され、降伏。
1622年 - ジェームズ1世がイングランド議会を解散。
1693年 - アメリカ合衆国で2番目に古い大学であるウィリアム・アンド・メアリー大学が創設される。
1726年 - ロシア帝国で最高枢密院が設置される。
1853年 - アメリカ合衆国でオレゴン準州からの分離によりワシントン準州が成立。
1865年 - グレゴール・ヨハン・メンデルがメンデルの法則を発表。
1882年 - 開拓使を廃止し、函館・札幌・根室の3県と北海道事業管理局を設置。
1887年 - 逓信省のマークが「丁」に決定。14日に「〒」に変更。
1887年 - アメリカ合衆国でドーズ法が成立。
1904年 - 日露戦争: 旅順港のロシア艦隊を日本海軍駆逐艦が奇襲(旅順港海戦(英語版))。
1910年 - ウィリアム・ディクソン・ボイスがアメリカ・ボーイスカウト(英語版)を創設。
1915年 - ロサンゼルスで映画『國民の創生』が世界初公開。
1919年 - 2・8独立宣言。在京の朝鮮人留学生がYMCA会館に集い独立を宣言。朝鮮での3・1独立運動の導火線となる。
1922年 - ソ連で秘密警察「ゲーペーウー」を設置。
1932年 - 名古屋市中村区で首を切り取られた女の死体を発見。(首なし娘事件)
1942年 - 第二次世界大戦: シンガポールの戦いが始まる。
1946年 - 松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
1948年 - 朝鮮人民軍創設。
1950年 - 画家の丸木位里・俊夫妻が『原爆の図』を発表。
1951年 - 居昌事件
1951年 - ジョージ・ゲイがヘンリエッタ・ラックスの病理切片を入手。後に世界初のヒト細胞株となるHeLa細胞の素となる。
1955年 - ソ連でゲオルギー・マレンコフ首相が辞任し、後任にニコライ・ブルガーニンが就任。
1958年 - 日本劇場で、第1回日劇ウエスタンカーニバルを開催。後のアイドル時代の魁となる。
1958年 - 日本本土からのアメリカ地上軍の撤退が完了。
1960年 - イギリス女王エリザベス2世が、自分の子供の代から家名をマウントバッテン=ウィンザー家に改めるとする勅令を発する。
1963年 - イラクでアフマド・ハサン・アル=バクル准将率いるバアス党将校団がクーデターを起こし政権を掌握。(ラマダーン革命)
1971年 - NASDAQが証券取引を開始。
1971年 - ベトナム戦争: 南ベトナム軍がホーチミン・ルートの遮断を目的としてラオスに侵攻。(ラムソン719作戦)
1974年 - スカイラブ計画: スカイラブ最後の乗員が地球に帰還。
1982年 - ホテルニュージャパン火災が起こる。
1983年 - イギリスの牧場に繋養されていた種牡馬シャーガーが誘拐され、行方不明となる。
1983年 - 大阪市営地下鉄谷町線・大日駅 - 守口駅間が開業し、全通。
1984年 - 第14回冬季オリンピック、サラエボ大会開催。2月19日まで。
1992年 - 第16回冬季オリンピック、アルベールビル大会開催。2月23日まで。
1996年 - アメリカで電気通信法(英語版)が62年ぶりに改正。この日1日のインターネットに関わる人々を撮影した写真集『サイバースペース24時(英語版)』が作られる。
2002年 - 第19回冬季オリンピック、ソルトレイクシティ大会開催。2月24日まで。
2013年 - 長崎市のグループホーム「ベルハウス東山手」で火災、入所者4人が死亡し8人が負傷。(長崎市グループホーム火災)
2014年 - 関東地方で大雪。2001年以来13年ぶりに東京都で大雪警報が発令される。


<誕生日>
1291年 - アフォンソ4世、ポルトガル王(没年 1357年)
1405年 - コンスタンティノス11世、東ローマ帝国最後の皇帝(没年 1453年)
1561年(永禄4年1月24日) - 藤原惺窩、儒学者(没年 1619年)
1591年 - グエルチーノ、画家(没年 1666年)
1720年(享保5年1月1日) - 桜町天皇、第115代天皇(没年 1750年)
1741年 - アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ、作曲家(没年 1813年)
1792年 - カロリーネ・アウグステ・フォン・バイエルン、オーストリア皇帝フランツ1世の妃(没年 1873年)
1810年 - エリファス・レヴィ、魔術師(没年 1875年)
1819年 - ジョン・ラスキン、思想家(没年 1900年)
1820年 - ウィリアム・シャーマン、軍人(没年 1891年)
1825年 - ヘンリー・ウォルター・ベイツ、博物学者、昆虫学者(没年 1892年)
1828年 - ジュール・ヴェルヌ、SF作家(没年 1905年)
1834年 - ドミトリ・メンデレーエフ、化学者(没年 1907年)
1845年 - フランシス・イシドロ・エッジワース、経済学者(没年 1926年)
1851年(嘉永4年1月8日) - 岩崎弥之助、実業家、三菱財閥2代目総帥(没年 1908年)
1851年 - ケイト・ショパン、小説家(没年 1904年)
1864年(文久4年1月1日) - 川上音二郎、俳優、興行師(没年 1911年)
1868年 - 第2代ロスチャイルド男爵ウォルター・ロスチャイルド、動物学者(没年 1937年)
1876年 - パウラ・モーダーゾーン=ベッカー、画家(没年 1907年)
1878年 - マルティン・ブーバー、宗教哲学者(没年 1965年)
1880年 - フランツ・マルク、画家(没年 1916年)
1883年 - 清水比庵、歌人、書家(没年 1975年)
1883年 - 及川古志郎、海軍軍人(没年 1958年)
1883年 - ヨーゼフ・シュンペーター、経済学者(没年 1950年)
1887年 - 鳥養利三郎、電気工学者(没年 1976年)
1889年 - ジークフリート・クラカウアー、ジャーナリスト、社会学者(没年 1966年)
1890年 - 清沢洌、ジャーナリスト(没年 1945年)
1894年 - キング・ヴィダー、映画監督(没年 1982年)
1895年 - 野田武夫、政治家(没年 1972年)
1898年 - 塚本善隆、仏教学者(没年 1980年)
1903年 - トゥンク・アブドゥル・ラーマン、初代マレーシア首相(没年 1990年)
1904年 - デムチュクドンロブ、モンゴル独立運動指導者(没年 1966年)
1906年 - 野長瀬正夫、詩人、児童文学者(没年 1984年)
1912年 - ニキタ・マガロフ、ピアニスト(没年 1992年)
1914年 - 浅岡三郎、プロ野球選手
1917年 - 丘灯至夫、作詞家(没年 2009年)
1918年 - フレッド・ブラッシー、プロレスラー(没年 2003年)
1920年 - 宮崎仁郎、プロ野球選手(没年 2001年)
1920年 - ボブ・バーマー、情報工学者(没年 2004年)
1921年 - ラナ・ターナー、女優(没年 1995年)
1922年 - 渡辺誠太郎、プロ野球選手
1924年 - 久米明、俳優、声優
1924年 - 稲田悦子、フィギュアスケート選手(没年 2003年)
1925年 - ジャック・レモン、俳優(没年 2001年)
1926年 - ニール・キャサディ、アメリカ・ビート・ジェネレーションの重要人物(没年 1968年)
1927年 - 坂根義久、歴史学者(没年 1984年)
1928年 - 大江志乃夫、歴史学者(没年 2009年)
1930年 - バルバラ・ヘッセ=ブコフスカ、ピアニスト
1931年 - ジェームズ・ディーン、俳優(没年 1955年)
1932年 - ジョン・ウィリアムズ、作曲家
1932年 - 佐藤信二、元衆議院議員
1933年 - 香西洋樹、天文学者
1933年 - エリー・アーメリング、ソプラノ歌手
1936年 - 西田善夫、スポーツ評論家、元NHKアナウンサー
1936年 - 野村明雄、元大阪ガス社長・会長
1937年 - ばってん荒川、ローカルタレント(没年 2006年)
1938年 - 麻生千晶、作家
1940年 - 桂玲子、声優
1940年 - ボフダン・パチンスキ、天文学者(没年 2007年)
1941年 - ニック・ノルティ、俳優
1941年 - 笹山登生、政治家
1944年 - 山本寛斎、ファッションデザイナー
1944年 - 柴田勲、元プロ野球選手
1944年 - 船戸与一、小説家
1945年 - 永田洋子、テロリスト、新左翼活動家(没年 2011年)
1946年 - 中村浩美、ジャーナリスト
1948年 - 浅野史郎、慶應義塾大学教授、前宮城県知事
1949年 - スコット・アレン、フィギュアスケート選手
1949年 - ピエール・アモイヤル、ヴァイオリニスト
1950年 - 蟹瀬誠一、ジャーナリスト
1950年 - 6代目三遊亭圓楽、落語家
1951年 - 本田博太郎、俳優
1952年 - 市川勇、俳優
1952年 - 郷里大輔、声優(没年 2010年)
1952年 - 土屋敬之、東京都議会議員
1952年 - ノラ・ミャオ、女優
1953年 - かなぶんや、ディスクジョッキー
1953年 - メアリー・スティーンバージェン、女優
1954年 - 広井王子、マルチクリエイター、演出家、大学教授
1955年 - ジョン・グリシャム、小説家
1955年 - 徐冰、芸術家
1955年 - 廣川集一、アニメ監督(没年 2012年)
1956年 - 佐々木七恵、陸上競技選手(没年 2009年)
1957年 - 岩館真理子、漫画家
1957年 - 土井善晴、料理研究家
1959年 - 山田詠美、作家
1960年 - アルフレート・グーゼンバウアー、オーストリア首相
1960年 - 知吹愛弓、アニメ監督
1960年 - 明智抄、漫画家、小説家
1960年 - 伊藤博文、将棋棋士
1961年 - ヴィンス・ニール、ミュージシャン(モトリー・クルー)
1961年 - 天沼俊、漫画家
1963年 - 松永英機、サッカー選手・監督
1963年 - 清水大輔、TBSアナウンサー
1963年 - 小中和哉、映画監督
1964年 - KO-ICHIRO、キーボーディスト(Skoop On Somebody)
1965年 - 佐川光晴、小説家
1966年 - フリスト・ストイチコフ、サッカー選手
1966年 - 内田雄一郎、ミュージシャン(筋肉少女帯)
1967年 - 中野純子、漫画家(没年 2012年)
1967年 - 石川雄規、プロレスラー
1968年 - 麻生澪、AV女優
1968年 - ゲーリー・コールマン、俳優
1969年 - 賀谷英司、サッカー選手
1970年 - アロンゾ・モーニング、バスケットボール選手
1971年 - 藤村直己、広島テレビ放送アナウンサー
1972年 - 江田照男、騎手
1972年 - 望月理恵、フリーアナウンサー、キャスター
1972年 - 土田大、声優
1972年 - 鳥越さやか、タレント・シャンソン歌手
1972年 - ビッグ・ショー(ザ・ジャイアント、ポール・ワイト)、プロレスラー
1973年 - 蔵本雅由、野球選手
1973年 - 川島得愛、声優
1974年 - ウリセス・デ・ラ・クルス、サッカー選手
1974年 - セス・グリーン、俳優
1974年 - ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト、ミュージシャン(ダフト・パンク)
1975年 - セバスチャン・フィリップ、レーシングドライバー
1975年 - 村瀬ひとみ、アナウンサー
1975年 - トニー・マウンス、プロ野球選手
1976年 - 山口隆、ミュージシャン(サンボマスター)
1976年 - 田中卓志、お笑いタレント(アンガールズ)
1976年 - 井上マー、お笑いタレント
1976年 - 赤岩善生、競艇選手
1977年 - JHETT a.k.a.YAKKO、音楽プロデューサー、DJ
1977年 - 小谷亜希子、モデル、タレント
1977年 - 佐藤亜樹、アナウンサー
1977年 - 高塚恵理子、女優
1977年 - 油谷繁、陸上競技選手
1977年 - 鈴木央、漫画家
1977年 - ロマン・コストマロフ、フィギュアスケート選手
1978年 - 古瀬絵理、フリーアナウンサー
1978年 - 小野洋一郎、漫画家
1980年 - イアン・モラム、フィギュアスケート選手
1981年 - 木部ショータ、声優
1982年 - 高岡蒼甫、俳優
1983年 - 國分優香里、声優
1983年 - 寺川奈津美、気象予報士
1983年 - 篠宮暁、お笑いタレント(オジンオズボーン)
1984年 - 平井沙知、タレント
1984年 - せんむ、イラストレーター
1985年 - 松下奈緒、女優、ピアニスト
1985年 - 梅沢和木、現代美術家
1987年 - カロリーナ・コストナー、フィギュアスケート選手
1987年 - カトリン・フロイデルスペルガー、フィギュアスケート選手
1988年 - 福井優也、野球選手
1988年 - 佐々木希、ファッションモデル、女優
1988年 - マチュー・ウィルソン、フィギュアスケート選手
1992年 - クセニヤ・モニコ、フィギュアスケート選手
1993年 - 斉藤奈々、女優
1993年 - 水野絵梨奈、ダンサー、女優(E-girls、Flower)
1994年 - 松田遼馬、プロ野球選手
1994年 - 高山一実、アイドル(乃木坂46)
生年不詳 - 中原杏、漫画家
生年不詳 - 桐原いづみ、漫画家
生年不詳 - 原田梨花、漫画家
生年不詳 - タケパン、ゲームクリエイター
生年不詳 - micco、ミュージシャン(marble)
生年不詳 - shinji、ミュージシャン(シド)


<今日の誕生花>
◆雪の下[ゆきのした] Saxifrage
花言葉:切実な愛情


◆雪の下[ゆきのした] Saxifrage
花言葉:恋心


◆ラッパ水仙(ナルキッソス) Daffodil
花言葉:尊敬




<亡くなった方>
881年(元慶5年1月6日) - 慧子内親王、平安時代の皇族
1202年(建仁2年1月14日) - 源義重、平安時代・鎌倉時代の武将(生年 1114年)
1204年 - アレクシオス4世アンゲロス、東ローマ皇帝(生年 1182年)
1265年 - フレグ、イルハン朝創始者(生年 1218年)
1296年 - プシェミスウ2世、ポーランド王(生年 1257年)
1676年 - アレクセイ、モスクワ大公(生年 1629年)
1696年 - イヴァン5世、モスクワ大公(生年 1666年)
1709年 - ジュゼッペ・トレッリ、作曲家(生年 1658年)
1725年 - ピョートル1世、ロシア帝国のツァーリ(生年 1671年)
1766年(明和2年12月29日) - 関思恭、書家(生年 1697年)
1772年 - オーガスタ・オブ・サクス=ゴータ、イギリス王太子フレデリック・ルイスの妃(生年 1719年)
1849年 - フランソワ・アントワーヌ・アブネック、指揮者(生年 1781年)
1849年 - フランツェ・プレシェーレン、詩人(生年 1800年)
1856年 - アゴスティーノ・バッシー、昆虫学者(生年 1773年)
1874年 - ダーフィト・シュトラウス、哲学者(生年 1807年)
1887年 - ジム・カートライト、西部開拓時代のガンマン、アウトロー(生年 1848年)
1891年 - チャールズ・ワーグマン、画家、漫画家(生年 1832年)
1905年 - 2代目松林伯圓、講談師(生年 1834年)
1912年 - 松平勝成、第13・15代伊予松山藩主(生年 1832年)
1915年 - 長塚節、歌人、小説家(生年 1879年)
1918年 - ルイ・ルノー、法学者(生年 1843年)
1921年 - ピョートル・クロポトキン、革命家(生年 1842年)
1922年 - 橘家圓蔵 (4代目)、落語家(生年 1864年)
1922年 - 樺山資紀、薩摩藩士・政治家(生年 1837年)
1923年 - 大谷光瑩、東本願寺第22代法主(生年 1852年)
1926年 - ウィリアム・ベイトソン、遺伝学者(生年 1861年)
1929年 - マリア・クリスティナ、スペイン王アルフォンソ12世の妃(生年 1858年)
1929年 - エドウィン・デンビ、第42代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1870年)
1935年 - マックス・リーバーマン、画家(生年 1847年)
1936年 - チャールズ・カーティス、第31代アメリカ合衆国副大統領(生年 1860年)
1947年 - ジュゼッピーナ・バキタ、カトリック教会の聖人(生年 1869年)
1948年 - フランク・クラウス、プロボクサー(生年 1887年)
1951年 - ハリー・エイブレス、メジャーリーグベースボール選手(生年 1883年)
1954年 - 石射猪太郎、日本の外交官(生年 1887年)
1955年 - 柳家権太楼 (初代)、落語家(生年 1897年)
1956年 - コニー・マック、メジャーリーグベースボール選手・監督(生年 1862年)
1957年 - ワルサー・ボーテ、物理学者(生年 1891年)
1957年 - ジョン・フォン・ノイマン、数学者(生年 1903年)
1960年 - 淵上白陽、写真家(生年 1889年)
1960年 - ジョン・L・オースティン、哲学者(生年 1911年)
1964年 - エルンスト・クレッチマー、精神医学者(生年 1888年)
1965年 - 波江悌夫、建築家(生年 1885年)
1965年 - 三浦義男、宮城県知事(生年 1895年)
1975年 - ロバート・ロビンソン、化学者(生年 1886年)
1975年 - ヤン・ムカジョフスキー、美学者、文学者、言語学者(生年 1891年)
1977年 - エイヴィン・グローヴェン、作曲家(生年 1901年)
1979年 - 梅若六郎 (55世)、能楽師(生年 1907年)
1982年 - ラウリ・ヴィルタネン、陸上競技選手(生年 1904年)
1983年 - アルフレッド・ウォーレンスタイン、指揮者(生年 1898年)
1984年 - フィリップ・アリエス、歴史家(生年 1914年)
1985年 - ウイリアム・ライオンズ、ジャガー創業者(生年 1901年)
1986年 - 石塚友二、俳人、小説家(生年 1906年)
1994年 - 安西均、詩人(生年 1919年)
1996年 - 李升基、化学者、ビニロンの共同開発者(生年 1905年)
1998年 - ハルドル・ラクスネス、作家(生年 1902年)
1998年 - 渋沢孝輔、詩人(生年 1930年)
1999年 - みず谷なおき、漫画家(生年 1960年)
1999年 - アイリス・マードック、思想家、小説家、詩人(生年 1919年)
2000年 - 佐藤イツキ、フリーライター(生年 1960年)
2005年 - ジミー・スミス、ジャズオルガニスト(生年 1925年)
2005年 - 円谷文彦、声優(生年 1942年)
2005年 - ガストン・ライエ、モトクロス選手(生年 1947年)
2006年 - 伊福部昭、作曲家(生年 1914年)
2006年 - 古城武司、漫画家(生年 1938年)
2007年 - アンナ・ニコル・スミス、モデル、女優(生年 1967年)
2008年 - フィリス・A・ホイットニー、推理作家(生年 1903年)
2010年 - 立松和平、作家(生年 1947年)
2013年 - 江副浩正、リクルート創業者(生年 1936年)

2月9日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○漫画の日
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
漫画家・手塚治虫の命日。
○ふくの日
下関ふく連盟が1981(昭和56)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
下関では、河豚[ふぐ]は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから縁起の良い魚とされている○服の日
日本ファッション教育振興協会・全国服飾学校協会等が1991(平成3)年に制定。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
○福の日
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
○風の日
「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。
○肉の日
「に(2)く(9)」の語呂合せ。


<できごと>
249年 - アレクサンドリアのアポロニアが殉教。
474年 - ゼノンが東ローマ皇帝に即位。
1588年(天正16年1月13日) - 室町幕府最後の将軍足利義昭が官職を辞して准三宮の待遇を受ける(この日をもって室町幕府が滅亡したとする説もある)。
1598年(慶長3年1月4日) - 慶長の役・蔚山城の戦い(一次):蔚山城で籠城中の加藤清正・浅野幸長らが、明・朝鮮軍による最後の攻撃を撃退。撤退を開始した明・朝鮮軍を援軍の毛利秀元らが追撃する。
1621年 - グレゴリウス15世がローマ教皇に即位。
1801年(寛政12年12月26日) - 伊能忠敬が日本初の実測地図とされる、蝦夷南東海岸と奥州街道の略地図を江戸幕府に上呈する。
1825年 - 1824年アメリカ合衆国大統領選挙: 選挙結果のもつれこみにより最終的にアメリカ合衆国下院でジョン・クィンシー・アダムズが大統領に選出。
1849年 - ローマ共和国が建国。
1860年(安政7年1月18日) - 日米修好通商条約批准書交換のため新見正興を正使とする遣米使節団が浦賀を出港。
1861年 - 南北戦争: ジェファーソン・デイヴィスがアメリカ連合国の暫定大統領に指名。
1870年 - アメリカ国立気象局が創設。
1893年 - ジュゼッペ・ヴェルディの歌劇『ファルスタッフ』がミラノで初演。
1895年 - アメリカ合衆国の体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案。
1900年 - ドワイト・デービスらハーバード大学テニスクラブのメンバーがインターナショナル・ローンテニス・チャレンジ(後のデビスカップ)を創設。
1920年 - スヴァールバル条約締結。
1932年 - 井上準之助前蔵相が失政を問われて血盟団員・小沼正により射殺される。(血盟団事件)
1934年 - トルコ・ギリシア・ルーマニア・ユーゴスラビアの4国によるバルカン協商(英語版)が成立。
1936年 - 名古屋・鳴海球場で日本初のプロ野球試合・巨人対金鯱が開催。
1950年 - ジョセフ・マッカーシー米上院議員が国務省に共産党員が在籍していると演説。(マッカーシズム)
1951年 - 日本青年会議所設立。
1960年 - ジョアン・ウッドワードがハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(ハリウッド名声の歩道)認定第1号となる。
1964年 - ビートルズが『エド・サリヴァン・ショー』に初出演。
1967年 - インドネシア国会がスカルノ大統領の解任を決議。
1969年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が初飛行。
1971年 - アポロ14号が地球に帰還。
1972年 - ポール・マッカートニーらが結成したバンド「ウイングス」が初公演。
1975年 - ソユーズ17号が地球に帰還。宇宙滞在時間の最長記録を29日間に更新。
1982年 - 日本航空350便墜落事故。機長が心神喪失により故意に引き起こされた事故と判明。
1986年 - ハレー彗星が1910年11月30日以来最接近。
1987年 - 2年前に民営化したNTT株が株式公開。2か月後に史上最高値の318万円まで高騰。
1991年 - 福井県の関西電力美浜原子力発電所で原子炉が自動停止する事故が発生。
1991年 - リトアニアで独立の是非を問う国民投票が実施され、賛成票が9割を上回る。
1994年 - 高橋久子・元労働省婦人少年局長が史上初の女性最高裁判事に就任。
2001年 - えひめ丸事故。ハワイ沖で愛媛県立宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没、9人が行方不明に。(現地時間。日本時間では翌日)
2009年 - 中央電視台電視文化センター火災


<誕生日>
1543年(天文12年1月6日) - 顕如、本願寺第11世門主(没年 1592年)
1700年 - ダニエル・ベルヌーイ、数学者、物理学者(没年 1782年)
1773年 - ウィリアム・ヘンリー・ハリソン、第9代アメリカ合衆国大統領(没年 1841年)
1775年 - ファルカシュ・ボヤイ、数学者、詩人(没年 1856年)
1829年(文政12年1月6日) - 仮名垣魯文、戯作者、新聞記者(没年 1894年)
1830年 - アブデュルアズィズ、オスマン帝国第32代皇帝(没年 1876年)
1845年 - 馬建忠、思想家、外交官、言語学者(没年 1900年)
1859年(安政6年1月7日) - 秋山好古、軍人、秋山真之の兄(没年 1930年)
1867年(慶応3年1月5日) - 夏目漱石、小説家、英文学者(没年 1916年)
1874年 - フセヴォロド・メイエルホリド、演出家、俳優(没年 1940年)
1874年 - エイミー・ローウェル、詩人(没年 1925年)
1876年 - マルティン・スティクスルート、フィギュアスケート選手(没年 1964年)
1885年 - アルバン・ベルク、作曲家(没年 1935年)
1887年 - 土田麦僊、日本画家(没年 1936年)
1889年 - 谷正之、外交官(没年 1962年)
1891年 - ロナルド・コールマン、俳優(没年 1958年)
1898年 - ヘレーネ・エンゲルマン、フィギュアスケート選手(没年 1985年)
1898年 - 八木重吉、詩人(没年 1927年)
1909年 - ディーン・ラスク、政治家(没年 1994年)
1910年 - ジャック・モノー、分子生物学者(没年 1976年)
1910年 - ヴォルフ・フォン・エンゲルハート、地質学者、鉱物学者(没年 2008年)
1912年 - 双葉山定次、大相撲第35代横綱、第3代日本相撲協会理事長、時津風親方(没年 1968年)
1913年 - 市川春代、女優(没年 2004年)
1913年 - 加賀邦男、俳優(没年 2002年)
1920年 - 鬼頭政一、元プロ野球選手(没年 2008年)
1921年 - 庄野潤三、作家(没年 2009年)
1921年 - コンスタンス・キーン、ピアニスト、音楽教師(没年 2005年)
1925年 - 森本信男、地球科学者(没年 2010年)
1925年 - 常ノ山勝正、元大相撲力士(没年 1987年)
1927年 - 織本順吉、俳優
1928年 - リヌス・ミケルス、サッカー選手・監督(没年 2005年)
1928年 - フランク・フラゼッタ、イラストレーター(没年 2010年)
1930年 - ハナ肇、俳優、コメディアン、ドラマー(没年 1993年)
1931年 - トーマス・ベルンハルト、小説家(没年 1989年)
1931年 - ロバート・モリス、現代美術家
1931年 - ヨゼフ・マソプスト、サッカー選手・監督
1932年 - 広岡達朗、プロ野球選手・監督・GM・解説者
1932年 - ゲルハルト・リヒター、画家
1934年 - 山田知、政治家(没年 2011年)
1934年 - 千之赫子、女優(没年 1985年)
1934年 - 有賀秀子、農芸化学者
1937年 - クリート・ボイヤー、元プロ野球選手(没年 2007年)
1937年 - 平田弘史、漫画家
1939年 - 前田川克郎、元大相撲力士(没年 1998年)
1940年 - ジョン・クッツェー、2003年ノーベル文学賞受賞者
1940年 - ブライアン・ベネット、ミュージシャン、作曲家
1942年 - キャロル・キング、シンガーソングライター
1943年 - 松岡功祐、元プロ野球選手
1943年 - ジョセフ・E・スティグリッツ、経済学者
1943年 - ジョー・ペシ、俳優
1944年 - アリス・ウォーカー、小説家
1944年 - 山田勝国、元プロ野球選手
1944年 - 阿羅健一、作家
1945年 - ミア・ファロー、女優
1947年 - 池島和彦、元プロ野球選手
1948年 - 富士櫻栄守、元大相撲力士、中村親方
1949年 - 荒木しげる、俳優、ドラマー(没年 2012年)
1950年 - 伊集院静、小説家
1951年 - あだち充、漫画家
1951年 - 名高達男、俳優
1952年 - 真野響子、女優
1952年 - 土屋品子、政治家
1952年 - 前田新作、プロゴルファー
1953年 - キーラン・ハインズ、俳優
1954年 - 平田薫、元プロ野球選手
1954年 - クリス・ガードナー、実業家
1957年 - ラモス瑠偉、サッカー選手・監督
1958年 - 堀井憲一郎、コラムニスト
1958年 - 愛染恭子、女優
1959年 - 丸山和範、作曲家、編曲家、ピアニスト
1960年 - 石川優吾、漫画家
1961年 - 楠瀬誠志郎、シンガーソングライター
1962年 - 藤本匠、騎手
1963年 - 木村祐一、タレント、放送作家
1963年 - ブライアン・グリーン、物理学者
1965年 - クリスチャン・シェンク、陸上競技選手
1965年 - 雲野右子、フリーアナウンサー
1966年 - うるし原智志、アニメーター、漫画家
1968年 - 野田浩司、元プロ野球選手・解説者
1968年 - 山田勉、元プロ野球選手
1969年 - 上泉雄一、毎日放送アナウンサー
1969年 - 村上聡美、女優
1969年 - 小山裕香、声優
1969年 - KAORU、プロレスラー
1970年 - 増田英彦、漫才師(ますだおかだ)
1971年 - 今関勝、元プロ野球選手
1971年 - なすじん、ミュージシャン
1972年 - 遠藤竜也、ニッポン放送ディレクター
1973年 - 谷佳知、プロ野球選手
1973年 - 西本麻里、キーボーディスト(MANISH)
1973年 - 増田ゆき、声優
1973年 - 新海誠、映画監督、アニメーション作家
1973年 - 松本剛彦、アニメ監督
1974年 - アンバー・ヴァレッタ、スーパーモデル
1975年 - 藤重政孝、歌手
1975年 - DELI、MC(NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
1975年 - 小田美智子、声優
1976年 - ヴラディミール・ゲレーロ、メジャーリーガー
1976年 - 高須洋介、プロ野球選手
1976年 - LYOKI、ファッションモデル
1977年 - 田中美里、女優、声優
1977年 - 張玉峰、野球選手
1978年 - 武士沢友治、騎手
1979年 - 安西ひろこ、タレント
1979年 - 岩村明憲、メジャーリーガー
1979年 - チャン・ツィイー、女優
1979年 - イリーナ・スルツカヤ、フィギュアスケート選手
1979年 - 降谷建志、歌手(Dragon Ashリーダー)
1979年 - 秋山真一郎、騎手
1979年 - REN、ファッションモデル
1979年 - 春日俊彰、お笑い芸人(オードリー)
1980年 - アンゲロス・ハリステアス、サッカー選手
1980年 - 黒田美樹、女優
1981年 - 関本大介、プロレスラー
1981年 - 知念里奈、歌手
1982年 - 鈴木亜美、歌手
1982年 - DJ Yoshitaka(西村宜隆)、ゲームクリエイター
1983年 - 英玲奈、モデル
1983年 - 東京ウタカルタ、お笑い芸人
1984年 - IVAN、ファッションモデル、ミュージシャン、タレント
1984年 - 牧野紗弥、ファッションモデル
1984年 - 松鳳山裕也、大相撲力士
1984年 - アンナ・ユルキェビッチ、フィギュアスケート選手
1984年 - ハンネ・ヴァトネ、シンガーソングライター
1985年 - 元木あき、グラビアアイドル
1985年 - 小林憲幸、プロ野球選手
1985年 - レアンドロ・グリミ、サッカー選手
1987年 - 山岸舞彩、ファッションモデル、タレント、フリーアナウンサー
1987年 - 戸田れい、グラビアアイドル、女優
1988年 - 鏡桜南二、大相撲力士
1988年 - T-岡田(岡田貴弘)、プロ野球選手
1989年 - 河崎愛美、作家
1989年 - 高橋駿太、サッカー選手
1992年 - 有賀小陽、美少女クラブ31
1992年 - 中上貴晶、モーターサイクル・ロードレースライダー
1994年 - 大山桃子、ファッションモデル
1994年 - 宮坂亜里沙、ファッションモデル
1995年 - 守山玲愛、子役
1996年 - ジミー・ベネット、俳優
生年不詳 - L.E.D.(角田利之)、作曲家


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆銀梅花[ぎんばいか] Myrtle
花言葉:愛の囁き


◆銀梅花[ぎんばいか] Myrtle
花言葉:高貴な美しさ


◆辛夷[こぶし](田打ち桜) Kobushi magnolia
花言葉:友愛




<亡くなった方>
954年(天暦8年1月4日) - 藤原穏子、醍醐天皇の中宮(生年 885年)
967年(康保3年12月27日) - 小野道風、書家、三蹟の1人(生年 894年)
1199年(正治元年1月13日) - 源頼朝、鎌倉幕府初代将軍(生年 1147年)
1200年(正治2年1月23日) - 三浦義澄、鎌倉幕府の御家人(生年 1127年)
1450年 - アニェス・ソレル、フランス王シャルル7世の愛妾(生年 1421年)
1588年 - サンタ・クルス侯爵アルバロ・デ・バサン、スペインの軍人(生年 1526年)
1640年 - ムラト4世、オスマン帝国第17代スルタン(生年 1612年)
1675年 - ヘラルト・ドウ、画家(生年 1613年)
1740年 - ヴィンツェント・リューベック、作曲家(生年 1654年)
1751年 - アンリ・フランソワ・ダゲッソー、フランス大法官(生年 1668年)
1759年 - ルイーズ・アンリエット・ド・ブルボン=コンティ、オルレアン公ルイ・フィリップ1世の妃(生年 1726年)
1777年 - セス・ポメロイ、大陸軍准将(生年 1706年)
1805年(文化2年1月10日) - 鍋島治茂、第8代佐賀藩主(生年 1745年)
1811年 - ネヴィル・マスケリン、天文学者(生年 1732年)
1824年 - アンナ・カタリナ・エンメリック、カトリックの修道女(生年 1774年)
1873年 - ユーリウス・フュルスト、ユダヤ学者(生年 1805年)
1874年 - ジュール・ミシュレ、歴史家(生年 1798年)
1881年 - フョードル・ドストエフスキー、作家(生年 1821年)
1891年 - ヨハン・ヨンキント、画家(生年 1819年)
1895年 - 藤堂高猷、第11代津藩主(生年 1813年)
1900年 - リチャード・トンプソン、第27代アメリカ合衆国海軍長官(生年 1809年)
1901年 - マックス・フォン・ペッテンコーファー、衛生学者、化学者(生年 1818年)
1916年 - 加藤弘之、政治学者(生年 1836年)
1921年 - 村田経芳、銃器設計者(生年 1838年)
1927年 - チャールズ・ウォルコット、古生物学者(生年 1850年)
1929年 - ヴァルター・グラマッテ、画家(生年 1897年)
1932年 - 井上準之助、銀行家、蔵相、日本銀行総裁(生年 1869年)
1937年 - 金森又一郎、実業家、大阪電気軌道(現・近畿日本鉄道)創業者(生年 1873年)
1941年 - エリザベス・フォン・アーニム、小説家(生年 1866年)
1951年 - 川田龍吉、実業家(生年 1856年)
1951年 - 鷲尾雨工、小説家(生年 1892年)
1951年 - ネヴィル・ブルワー=リットン、画家(生年 1879年)
1957年 - ホルティ・ミクローシュ、オーストリア=ハンガリー帝国の軍人、ハンガリー摂政(生年 1868年)
1960年 - アレクサンドル・ベノワ、画家、舞台デザイナー(生年 1870年)
1960年 - エルンスト・フォン・ドホナーニ、作曲家(生年 1877年)
1963年 - アブドルカリーム・カーシム、イラク首相(生年 1914年)
1972年 - ニコライ・クルイロフ、ソ連戦略ロケット軍総司令官(生年 1903年)
1973年 - 円谷一、円谷プロダクション第2代社長(生年 1931年)
1976年 - パーシー・フェイス、作曲家、指揮者(生年 1908年)
1977年 - 安田臣、建築家(生年 1911年)
1979年 - ガーボル・デーネシュ、物理学者(生年 1900年)
1981年 - ビル・ヘイリー、ミュージシャン(生年 1925年)
1982年 - 高橋誠一郎、経済学者(生年 1884年)
1984年 - ユーリ・アンドロポフ、ソ連の指導者(生年 1914年)
1986年 - 有田喜一、政治家(生年 1901年)
1987年 - 貝塚茂樹、歴史学者(生年 1904年)
1989年 - 手塚治虫、漫画家(生年 1928年)
1993年 - 大来佐武郎、官僚、エコノミスト(生年 1914年)
1995年 - J・ウィリアム・フルブライト、アメリカ合衆国上院議員、フルブライト奨学金創設者(生年 1905年)
1996年 - アドルフ・ガーランド、ドイツのエース・パイロット(生年 1912年)
1999年 - 久野収、思想家(生年 1910年)
2000年 - 荒井注、コメディアン、俳優、ザ・ドリフターズメンバー(生年 1928年)
2001年 - ハーバート・サイモン、経済学者(生年 1916年)
2002年 - 池田恒雄、ジャーナリスト、ベースボール・マガジン社創業者(生年 1911年)
2002年 - マーガレット、イギリス王女(生年 1930年)
2003年 - ヴェラ・ラルストン、フィギュアスケート選手、女優(生年 1919年)
2006年 - 藤田元司、プロ野球選手・監督(生年 1931年)
2007年 - ベネディクト・カイリー、小説家(生年 1919年)
2007年 - イアン・リチャードソン、俳優(生年 1934年)
2008年 - 鈴木保巳、競輪選手(生年 1931年)
2012年 - 大平シロー、喜劇役者、芸人、お笑いタレント、放送作家(生年 1956年)
2013年 - 高野悦子、映画運動家(生年 1929年)

2月10日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○海の安全祈念日
全国水産高校長協会が2003(平成15)年に制定。
2001(平成13)年のこの日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、ハワイ沖で米国の原子力潜水艦に衝突されて沈没し、教官や生徒ら9人が亡くなった。
○簿記の日
全国経理学校協会(現 全国経理教育協会)が2004(平成16)年に制定。
1873(明治6)年のこの日、最初の簿記の本である、アメリカから持ち帰った本を福澤諭吉が訳した『帳合之法』が発行された。
○ニットの日
横浜手作りニット友の会が1988(昭和63)年に制定。これとは別に1993(平成5)年に愛知県横編ニット工業組合もこの日をニットの日と定め、1994(平成6)年には日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定した。
「ニッ(2)ト(10)」の語呂合せ。
○左利きグッズの日
左利き用グッズを取扱う菊屋浦上商事が制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に「日本の左利きの日」として制定したもので、2009(平成21)年に改称した。
○ふきのとうの日
宮城県古川市の特産品を販売する店「ふるさとプラザ」が1993(平成5)年に制定。
「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合せ。
○観劇の日
1911(明治44)年のこの日、日本初の洋風劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した。
○ふとんの日
全日本寝具寝装品協会が1997(平成9)年に制定。
「ふ(2)とん(10)」の語呂合せ。
○豚丼の日
北海道で豚丼などのたれを製造する株式会社ソラチが制定。
「ぶ(2)たどん(10)」の語呂合せ。
十勝名物の豚丼を記念する日。
○みやざき地頭鶏の日
みやざき地頭鶏事業協同組合が2010年に制定。
「じ(2)とっ(10)こ」の語呂合せ。
○キタノ記念日
芸人・映画監督のビートたけし(北野武)を記念する日。
CS放送の番組『チャンネル北野』が2002(平成14)年に制定。
「ツー(2)ビート(10)」の語呂合せ。
○ニートの日
「ニ(2)ート(10)」の語呂合せ。


<できごと>
1258年 - バグダードが陥落してバグダードの戦いが終結。アッバース朝が滅亡する。
1606年(ユリウス暦1月31日) - 火薬陰謀事件の実行責任者ガイ・フォークスが首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑で処刑される。
1635年 - フランスでアカデミー・フランセーズ設立。
1653年(承応2年1月13日) - 江戸幕府が町人建議による水路(のちの玉川上水)の着工を許可する。
1763年 - パリ条約が調印され、七年戦争・フレンチ・インディアン戦争が終結する。
1840年 - イギリス女王ヴィクトリアとザクセン=コーブルク=ゴータ公子アルバートが結婚。
1870年 - ニューヨークでアメリカYWCAが設立される。
1906年 - 英海軍の戦艦「ドレッドノート」が進水。
1921年 - 宮中某重大事件: 宮内省が裕仁親王(昭和天皇)と良子女王(香淳皇后)の婚約に変更がないことを発表する。
1937年 - 中国共産党が中国国民党に第二次国共合作を提議。
1940年 - 津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁となる。
1942年 - グレン・ミラーが、「チャタヌーガ・チュー・チュー」の120万枚発売を記念して史上初のゴールドディスクを授与される。
1947年 - 連合国21か国と日独を除く旧枢軸国5か国が第二次世界大戦講和のためのパリ平和条約に調印。
1948年 - ソ連でジダーノフ批判が始まる。
1949年 - 片山内閣が総辞職を表明。
1949年 - ニューヨークでアーサー・ミラーの戯曲『セールスマンの死』が初演。
1962年 - U-2撃墜事件でソ連に拘留されていたアメリカの軍人フランシス・ゲーリー・パワーズと、アメリカで収監されていたソ連のスパイルドルフ・アベルが交換によりそれぞれ釈放される。
1963年 - 北九州5市(門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市)の合併により北九州市が発足。
1964年 - オーストラリア海軍の航空母艦メルボルンと駆逐艦ヴォイジャー(英語版)が衝突。ヴォイジャーは沈没し、82名の死者を出す。
1965年 - 自衛隊が極秘に行っていた机上作戦演習「三矢研究」が衆議院で取り上げられ問題化。
1967年 - アメリカ合衆国憲法修正第25条の批准が完了。
1976年 - 本田技研工業がミニバイク「ロードパル」を発売開始。
1988年 - ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売。
1991年 - 日本オリエンテーリング委員会が社団法人化、日本オリエンテーリング協会設立。
1993年 - 高エネルギー物理学研究所(KEK, 現在の高エネルギー加速器研究機構)が日本最初のホームページ http://kekux.kek.jp/kek.html を開設。
1996年 - IBMのコンピュータ・ディープ・ブルーがチェスチャンピオンのガリー・カスパロフに初勝利。
1996年 - 北海道の豊浜トンネルで岩盤崩落、20人死亡。
1997年 - 神戸連続児童殺傷事件発生。
1998年 - W3CがXML 1.0を勧告。
2000年 - 宇宙科学研究所のM-Vロケット4号機によるX線天文衛星「ASTRO-E」の打ち上げに失敗。
2006年 - 第20回冬季オリンピック、トリノ大会開催。2月26日まで。
2008年 - 崇礼門放火事件
2009年 - 2009年人工衛星衝突事故

<誕生日>
1541年(天文10年1月15日) - 足利義氏、第5代古河公方(没年 1583年)
1775年 - チャールズ・ラム、児童文学作家(没年 1834年)
1791年(寛政3年1月8日) - 大田垣蓮月、尼、歌人(没年 1875年)
1791年 - フランチェスコ・アイエツ、画家(没年 1882年)
1795年 - アリ・シェフェール、画家(没年 1858年)
1840年 - ペール・テオドール・クレーベ、化学者、地質学者(没年 1905年)
1846年 - アイラ・レムセン、化学者(没年 1927年)
1859年 - アレクサンドル・ミルラン、政治家、フランス第三共和制第11代大統領(没年 1943年)
1886年 - 平塚らいてう、作家、フェミニスト、女性解放運動家(没年 1971年)
1890年 - ボリス・パステルナーク、詩人、小説家(没年 1960年)
1891年 - 唐沢俊樹、政治家(没年 1967年)
1894年 - ハロルド・マクミラン、イギリス首相(没年 1986年)
1896年 - アリスター・ハーディ、海洋生物学者(没年 1985年)
1897年 - ジョン・フランクリン・エンダース、医学者(没年 1985年)
1898年 - ベルトルト・ブレヒト、劇作家、思想家(没年 1956年)
1899年 - 田河水泡、漫画家(没年 1989年)
1899年 - 阿波野青畝、俳人(没年 1992年)
1902年 - ウォルター・ブラッテン、物理学者(没年 1987年)
1903年 - 吉田富三、病理学者(没年 1973年)
1903年 - マティアス・シンデラー、サッカー選手(没年 1939年)
1906年 - ロン・チェイニー・ジュニア、俳優(没年 1973年)
1907年 - 津田恭介、薬学者(没年 1999年)
1909年 - 伊東多三郎、歴史家(没年 1984年)
1910年 - ドミニク・ピール、カトリック教会司祭、慈善活動家(没年 1969年)
1911年 - 宗道臣、武道家(没年 1980年)
1929年 - ジェリー・ゴールドスミス、映画音楽作曲家(没年 2004年)
1930年 - ロバート・ワグナー、俳優、映画プロデューサー
1930年 - E・L・カニグズバーグ、児童文学作家(没年 2013年)
1933年 - ミッキー安川、タレント(没年 2010年)
1934年 - 金平正紀、ボクシング指導者、協栄ジム初代会長(没年 1999年)
1935年 - 二見伸明、政治家
1938年 - 鈴木史朗、アナウンサー
1939年 - ロバータ・フラック、歌手
1940年 - 野村六彦、サッカー選手、指導者
1940年 - 下河辺元春、ジャーナリスト、経済学者
1941年 - 鈴木恒夫、衆議院議員
1941年 - 須貝彦三、騎手、調教師
1942年 - 坂田晃一、作曲家
1942年 - ローレンス・ウェイナー、コンセプチュアル・アーティスト
1943年 - 韓鶴子、宗教家、文鮮明夫人
1944年 - 赤座美代子、女優
1944年 - 高橋英樹、俳優
1944年 - ヴァーナー・ヴィンジ、SF作家、計算機科学者
1947年 - 円より子、参議院議員
1949年 - 若草恵、作曲家
1949年 - 渡辺雪三郎、デザイナー
1949年 - 亀山郁夫、ロシア文学者
1950年 - 島田洋七、漫才師(B&B)
1950年 - マーク・スピッツ、競泳選手
1952年 - 西村知江子、アナウンサー
1952年 - 渡辺茂樹、音楽プロデューサー
1952年 - 森信雄、将棋棋士
1952年 - 宇野輝幸、元プロ野球選手
1952年 - リー・シェンロン、政治家、シンガポール第3代首相
1955年 - グレグ・ノーマン、ゴルファー
1955年 - 宮沢隆仁、政治家
1956年 - 西和彦、アスキー創業者
1957年 - 山田章博、イラストレーター
1958年 - 芹澤名人、俳優
1958年 - 池端隆史、アニメ監督
1959年 - 小森田実、シンガーソングライター
1960年 - 及川眠子、作詞家
1961年 - アレクサンダー・ペイン、映画監督、脚本家
1961年 - 池田成、アニメ監督
1962年 - 野村正育、NHKアナウンサー
1962年 - クリフ・バートン、ミュージシャン(メタリカ)(没年 1986年)
1965年 - 井上あずみ、歌手
1965年 - 知久寿焼、ミュージシャン(たま)
1965年 - 馬場敏史、元プロ野球選手
1965年 - 山中賢次、元プロ野球選手
1965年 - 関純子、関西テレビアナウンサー
1967年 - ローラ・ダーン、女優
1968年 - 安達哲、漫画家
1968年 - 谷口徹、プロゴルファー
1969年 - 久保田恭之、映像作家
1970年 - 菊沢隆徳、騎手
1970年 - アルベルト・カスティーヨ、メジャーリーガー
1971年 - 中島ひろ子、女優
1971年 - 高村良嘉、元プロ野球選手
1972年 - 鷲尾直広、メカニックデザイナー、イラストレーター
1972年 - 高倉一朗、歌手
1974年 - エリザベス・バンクス、女優
1975年 - 黒田博樹、メジャーリーガー
1975年 - 原陽子、政治家
1975年 - 夏川優奈、AV女優
1975年 - 開田博勝、野球選手
1976年 - 秋山久美、声優、歌手
1976年 - カルロス・ヒメネス、バスケットボール選手
1978年 - 山崎みちる、声優
1978年 - 長友光弘、お笑いタレント(響)
1978年 - セドリック・バワーズ、メジャーリーガー
1979年 - 根本美緒、アナウンサー、気象予報士
1979年 - 黒坂真美、女優
1980年 - シーザー・イズトゥリス、メジャーリーガー
1980年 - ジャスティン・ガトリン、陸上短距離選手
1981年 - 棟田康幸、柔道選手
1981年 - アンディ・ジョンソン、サッカー選手
1981年 - 近藤岳登、サッカー選手
1982年 - 渡辺亮、プロ野球選手
1982年 - 細谷佳正、声優
1986年 - ラダメル・ファルカオ、サッカー選手
1986年 - 市川由衣、アイドル、女優、歌手
1986年 - ダリエル・イノホサ、野球選手
1987年 - 石田卓也、俳優
1987年 - ユジャ・ワン、ピアニスト
1988年 - 西明日香、声優
1988年 - 風子、グラビアアイドル
1988年 - 山村響、声優
1989年 - 福田秀平、プロ野球選手
1989年 - 森安真弓、タレント
1991年 - エマ・ロバーツ、女優
1992年 - 仲川遥香、JKT48
1992年 - 大砂嵐金太郎、大相撲力士
1994年 - 増山加弥乃、元AKB48
1995年 - 川口春奈、女優、ファッションモデル
1996年 - 野元愛、アイドル(アイドリング!!!24号、HOP CLUB)
1996年 - 新山詩織、シンガーソングライター
1997年 - クロエ・グレース・モレッツ、女優
1998年 - キャンディ・シュー(許雅涵)、シンガーソングライター
生年不明 - 坂口候一、声優


<運勢ランキング>
①ランク: 1位

-----------------------------------------
⑫運勢ランク: 12位


<今日の誕生花>
◆沈丁花[じんちょうげ] Winter Daphne
花言葉:栄光


◆沈丁花[じんちょうげ] Winter Daphne
花言葉:光栄


◆猫柳[ねこやなぎ] Willow
花言葉:率直



<亡くなった方>
1126年 - ギヨーム9世、アキテーヌ公、トルバドゥール(生年 1071年)
1153年(仁平3年1月15日) - 平忠盛、武将、平清盛の父(生年 1096年)
1242年 - ハインリヒ7世、ドイツ王(生年 1211年)
1242年(仁治3年1月9日) - 四条天皇、日本の第87代天皇(生年 1231年)
1660年 - ユディト・レイステル、画家(生年 1609年)
1702年(元禄15年1月14日) - 萱野重実(萱野三平)、忠孝の板挟みで討ち入り前に自害した赤穂浪士(生年 1675年)
1722年 - バーソロミュー・ロバーツ、海賊(生年 1682年)
1755年 - シャルル・ド・モンテスキュー、哲学者、政治思想家(生年 1689年)
1772年 - ヨーゼフ・ヴェンツェル、リヒテンシュタイン公(生年 1696年)
1810年(文化7年1月7日) - 前田治脩、第11代加賀藩主(生年 1745年)
1817年 - サミュエル・メレディス、アメリカ独立戦争期の大陸軍准将(生年 1741年)
1817年 - カール・テオドール・フォン・ダールベルク、マインツ大司教選帝侯、神聖ローマ帝国宰相(生年 1744年)
1829年 - レオ12世、第252代ローマ教皇(生年 1760年)
1837年 - アレクサンドル・プーシキン、詩人、作家(生年 1799年)
1865年 - ハインリヒ・レンツ、物理学者(生年 1804年)
1868年 - ディヴィッド・ブリュースター、光学者(生年 1781年)
1879年 - オノレ・ドーミエ、画家(生年 1808年)
1883年 - マーシャル・ジュウェル、第29代および第31代コネチカット州知事、第28代アメリカ合衆国郵政長官(生年 1825年)
1888年 - 松浦武四郎、探検家(生年 1818年)
1891年 - ソフィア・コワレフスカヤ、数学者(生年 1850年)
1896年 - 若松賤子、翻訳家(生年 1864年)
1897年 - アントニオ・バッジーニ、作曲家(生年 1818年)
1907年 - アグネス・クラーク、天文学書の著作家(生年 1842年)
1907年 - 本因坊秀栄、囲碁棋士(生年 1852年)
1912年 - ジョゼフ・リスター、外科医(生年 1827年)
1917年 - ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス、画家(生年 1849年)
1918年 - エルネスト・テオドロ・モネータ、平和運動家(生年 1833年)
1918年 - アブデュルハミト2世、オスマン帝国第34代スルタン(生年 1842年)
1918年 - 蜂須賀茂韶、第14代徳島藩主、東京府知事、貴族院議長、文部大臣(生年 1846年)
1923年 - ヴィルヘルム・レントゲン、物理学者(生年 1845年)
1939年 - ピウス11世、第259代ローマ教皇(生年 1857年)
1944年 - ユジェーヌ・ミカエル・アントニアディ、天文学者(生年 1870年)
1946年 - 小栗虫太郎、推理作家(生年 1901年)
1947年 - 平野万里、歌人、詩人(生年 1885年)
1949年 - 安部磯雄、社会主義思想家、政治家(生年 1865年)
1950年 - マルセル・モース、社会学者(生年 1872年)
1952年 - ヘンリー・D・デーキン、化学者(生年 1880年)
1957年 - ローラ・インガルス・ワイルダー、作家(生年 1867年)
1964年 - オイゲン・ゼンガー、航空エンジニア(生年 1905年)
1979年 - 池辺陽、建築家(生年 1920年)
1980年 - 山口慎一、翻訳家、文芸評論家(生年 1907年)
1984年 - デビッド・フォン・エリック、プロレスラー(生年 1958年)
1986年 - 山本丘人、日本画家(生年 1900年)
1990年 - 福永陽一郎、指揮者、クラシック音楽評論家(生年 1926年)
1990年 - トニー・ソレイタ、プロ野球選手(生年 1947年)
1991年 - ワルター・クリーン、ピアニスト(生年 1928年)
1992年 - 岡田嘉子、女優(生年 1902年)
1992年 - アレックス・ヘイリー、作家(生年 1921年)
1993年 - 瀬戸わんや、漫才師(生年 1926年)
2000年 - 姫鵬飛、中華人民共和国外交部長(生年 1910年)
2000年 - 加藤一、画家(生年 1925年)
2001年 - 木原太郎、物理学者(生年 1917年)
2002年 - トラウデル・ユンゲ、ナチス・ドイツ総統アドルフ・ヒトラーの秘書(生年 1920年)
2003年 - カート・ヘニング、プロレスラー(生年 1958年)
2005年 - アーサー・ミラー、劇作家(生年 1915年)
2006年 - J Dilla、ラッパー(生年 1974年)
2007年 - 式守錦太夫 (10代)、大相撲の行司(生年 1940年)
2007年 - すぎ恵美子、漫画家(生年 1959年)
2007年 - チョン・ダビン、女優(生年 1980年)
2008年 - ロイ・シャイダー、俳優(生年 1932年)
2012年 - 左右田一平、俳優(生年 1930年)
2013年 - 荘則棟、卓球選手(生年 1940年)
2013年 - 桜井郁三、政治家(生年 1944年)

2月⒖日は何の日?

0
0

☆「今日の東京をはじめ、日本の大半は昨日の雪で交通機関もめちゃくちゃです。すでに東京では400人近くの方が転んで怪我をしているとか。くれぐれも外出にはご用心を」

<記念日>
○春一番名附けの日
1859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている。春一番の語源には他にも諸説ある。
1950年代からマスコミがこの言葉を使用するようになって一般でも使われるようになり、1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている。
▽国旗の日 [カナダ]
1965年のこの日、カナダの国旗が、それまでのユニオンジャックの入ったものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められた。
▽建国記念日 [セルビア]
1804年の第1次セルビア暴動と1835年の最初の憲法制定を記念。
※西行忌,円位忌
歌人・西行法師の1190(文治6)年の忌日。
亡くなったのは旧暦2月16日であるが、「願はくは花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月の頃」の歌より、15日を忌日としている。
2月15日は釈迦入滅の日であり、この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れだった。
※兼好忌
鎌倉時代末期から室町時代初頭の歌人で随筆『徒然草』の作者として知られる兼好法師(俗名・卜部兼好[うらべかねよし])の1350(正平5)年の忌日。ただし、1352年にはまだ存命だったとの説もある。
一般に「吉田兼好」と呼ばれているが、これは兼好の生家・卜部家が京都吉田神社の神官をしており、その子孫が吉田姓を名乗った為に後世の人がつけたものである。

<できごと>
1637年 - フェルディナント3世が神聖ローマ皇帝に即位。
1763年 - プロイセンとオーストリアなどが七年戦争の講和条約であるフベルトゥスブルク条約を締結。
1819年 - シモン・ボリバルがベネズエラのアンゴストゥーラで独立派幹部と会談。大コロンビアの創設とボリバルの大統領就任で合意。
1877年 - 西南戦争: 西郷隆盛率いる薩摩軍の部隊が、熊本へ向けて鹿児島を出発。
1883年 - 渋沢栄一らが日本初の電力会社・東京電燈を設立。
1890年 - 香川県高松市が市制施行。
1892年 - 第2回衆議院議員総選挙。
1897年 - 京都鉄道・二条駅 - 嵯峨駅(現在の嵯峨嵐山駅)が開業。現在の山陰本線の初の開通区間。
1898年 - メイン号事件。アメリカの戦艦「メイン号」がハバナ港内で原因不明の爆沈。米西戦争の発端となる。
1900年 - 田中正造が、足尾鉱毒問題解決のために憲政本党を離党。
1902年 - ベルリン地下鉄が開業。
1906年 - イギリスの労働代表委員会を議会政党に改組し労働党が成立。
1907年 - 神奈川県横須賀市が市制施行。
1922年 - オランダ・ハーグに常設国際司法裁判所が設立。
1942年 - 第二次世界大戦: シンガポールのイギリス軍が山下奉文中将率いる日本軍に無条件降伏。
1944年 - 第二次世界大戦: 連合軍がモンテ・カッシーノ修道院を爆撃。(モンテ・カッシーノの戦い)
1948年 - 日本で司法省を廃止し法務庁を設置。
1951年 - イギリスが鉄鋼業を国有化。
1954年 - アメリカとカナダが遠距離早期警戒線の設定に合意。
1955年 - 文部省が、重要無形文化財指定制度に基づく第一次指定を告示。初の人間国宝認定。
1961年 - サベナ航空548便墜落事故。
1963年 - 愛知県守山市が名古屋市に編入されて守山区となる。
1965年 - カナダの国旗が、それまでのユニオンジャック入りのものから、現在のサトウカエデの葉をデザインしたものに改められる。
1971年 - イギリスの通貨制度の十進法への切り替えが完了。1ポンド=240ペンスが1ポンド=100ペンスに。(十進法の日(英語版))
1977年 - 弘前大学教授夫人殺人事件で、事件発生から28年目で再審無罪の判決。
1981年 - 日本劇場が閉館。日劇ダンシングチーム (NDT) が解散。
1989年 - アフガニスタン紛争: ソ連軍のアフガニスタンからの撤退が完了。
1989年 - 祝日法改正により、天皇誕生日が12月23日となり、4月29日はみどりの日に。
1991年 - チェコスロバキア・ハンガリー・ポーランドが地域協力機構ヴィシェグラード・グループを結成。
1995年 - ケビン・ミトニックが、アメリカ合衆国でもっともセキュリティが堅いシステムに侵入したとしてFBIに逮捕される。
1995年 - プログラミング言語AdaのISO規格改訂。Adaは、史上初の国際規格化されたオブジェクト指向言語となる。
1998年 - 阪神電気鉄道と山陽電気鉄道が阪神梅田駅 - 山陽姫路駅間に直通特急の運転を開始。
1999年 - ナイロビのギリシャ大使館に匿われていたクルド労働者党の元リーダーアブドゥッラー・オジャランが逮捕される。
2005年 - カリフォルニア州サンマテオにYouTubeが設立される。
2011年 - 2011年リビア騒乱勃発。
2013年 - 世界時19時25分(日本時間16日4時25分)、直径45mの小惑星2012 DA14が地球表面から2万7700kmのところを通過。
2013年 - ロシア・チェリャビンスク州に隕石が落下し、多数の負傷者が出る(2013年チェリャビンスク州の隕石落下)。

<誕生日>
1368年 - ジギスムント、神聖ローマ皇帝(没年 1437年)
1562年(永禄5年1月12日) - 前田利長、戦国大名、加賀藩初代藩主(没年 1614年)
1564年(ユリウス暦) - ガリレオ・ガリレイ、物理学者、天文学者(没年 1642年)
1571年 - ミヒャエル・プレトリウス、作曲家、オルガニスト、音楽理論家(没年 1621年)
1591年(天正19年1月22日) - 栗山大膳(利章)、江戸時代前期の黒田藩家老(没年 1652年)
1710年 - ルイ15世、フランス王(没年 1774年)
1748年 - ジェレミ・ベンサム、法学者(没年 1832年)
1759年 - フリードリヒ・アウグスト・ヴォルフ、文献学者、評論家(没年 1824年)
1817年 - シャルル=フランソワ・ドービニー、画家(没年 1878年)
1820年 - スーザン・B・アンソニー、アメリカの公民権運動指導者(没年 1906年)
1823年(道光3年1月5日) - 李鴻章、清代の政治家(没年 1901年)
1836年(天保6年12月29日) - 松平容保、幕末の会津藩主、京都守護職(没年 1893年)
1845年 - エリフ・ルート、第38代アメリカ合衆国国務長官(没年 1937年)
1856年 - エミール・クレペリン、精神医学者(没年 1926年)
1861年 - アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド、哲学者、数学者(没年 1947年)
1861年 - シャルル・エドゥアール・ギヨーム、物理学者(没年 1938年)
1861年 - ハルフォード・マッキンダー、地理学者(没年 1947年)
1873年 - ハンス・フォン・オイラー=ケルピン、化学者(没年 1964年)
1874年 - アーネスト・シャクルトン、探検家(没年 1922年)
1877年 - ルイ・ルノー、実業家、ルノー創業者(没年 1944年)
1882年 - ジョン・バリモア、俳優(没年 1942年)
1888年 - 九鬼周造、哲学者(没年 1941年)
1890年 - 宇垣纏、海軍軍人(没年 1945年)
1892年 - ジェームズ・フォレスタル、初代アメリカ合衆国国防長官(没年 1949年)
1895年 - 平泉澄、歴史学者(没年 1984年)
1898年 - 井伏鱒二、小説家(没年 1993年)
1899年 - ジョルジュ・オーリック、作曲家(没年 1983年)
1899年 - ゲイル・ソンダガード、女優(没年 1985年)
1901年 - 犬塚稔、脚本家、映画監督(没年 2007年)
1903年 - 平山嵩、建築家(没年 1986年)
1904年 - 三浦敬三、プロスキーヤー(没年 2006年)
1904年 - 更科源蔵、詩人、アイヌ文化研究家(没年 1985年)
1905年 - ハロルド・アーレン (Harold Arlen)、作曲家(没年 1986年)
1906年 - 竹腰重丸、サッカー選手、指導者(没年 1980年)
1907年 - シーザー・ロメロ (Cesar Romero)、俳優(没年 1994年)
1908年 - 近藤日出造、漫画家(没年 1979年)
1909年 - ヘルミーネ・ザントロシェッツ(ミープ・ヒース)、諸国民の中の正義の人(没年 2010年)
1909年 - 吾妻徳穂、舞踊家(没年 1998年)
1911年 - 淀井敏夫、彫刻家(没年 2005年)
1915年 - 梅崎春生、小説家(没年 1965年)
1917年 - 小佐野賢治、実業家(没年 1986年)
1920年 - 坂田栄男、囲碁棋士(没年 2010年)
1920年 - 久保亮五、物理学者(没年 1995年)
1921年 - 桜むつ子、女優(没年 2005年)
1921年 - 斎藤真、政治学者(没年 2008年)
1926年 - 松谷みよ子、児童文学作家
1929年 - 立川清登、バリトン歌手(没年 1985年)
1929年 - グラハム・ヒル、レーシングドライバー(没年 1975年)
1931年 - 黒田清、ジャーナリスト(没年 2000年)
1931年 - クレア・ブルーム、女優
1931年 - 和田弘、歌手(没年 2004年)
1931年 - 韓昌祐、実業家
1932年 - 白土三平、漫画家
1934年 - ニクラウス・ヴィルト、計算機科学者
1935年 - 峰恵研、俳優、声優(没年 2002年)
1935年 - 穂積良行、政治家
1937年 - 山根伸介、チャンバラトリオ
1937年 - ロバート・K・レスラー、元FBI捜査官
1938年 - 本郷功次郎、俳優(没年 2013年)
1939年 - 広川太一郎、声優(没年 2008年)
1941年 - 中山大三郎、作曲家、作詞家(没年 2005年)
1942年 - 近藤正臣、俳優
1943年 - 清水章吾、俳優
1944年 - 小原伊佐美、調教師
1945年 - 高橋直樹、プロ野球選手・解説者
1945年 - 迫田七郎、プロ野球選手
1945年 - わたせせいぞう、漫画家
1945年 - ダグラス・ホフスタッター、認知科学者、情報工学者
1947年 - ジョン・クーリッジ・アダムズ、作曲家
1948年 - 大古誠司、バレーボール選手・監督
1950年 - 矢島正雄、脚本家、漫画原作者
1950年 - 西野泰広、発達心理学者
1950年 - 徐克、映画監督
1951年 - いしかわじゅん、漫画家
1951年 - トミー・クルーズ、プロ野球選手
1951年 - ジェーン・シーモア、女優
1954年 - 浜井識安、空手家
1954年 - 立川志の輔、落語家
1954年 - 山本和男、プロ野球選手
1954年 - 陸奥A子、漫画家
1954年 - マット・グレイニング、漫画家
1955年 - 米村でんじろう、サイエンスプロデューサー
1956年 - 浅田美代子、タレント
1956年 - 井出洋介、プロ雀士
1956年 - レイ・コージ、プロ野球選手
1957年 - ひかわきょうこ、漫画家
1958年 - 多賀竜昇司、鏡山親方、大相撲力士
1958年 - トニー・タッブス、プロボクサー
1959年 - 坂上みき、ラジオパーソナリティ
1961年 - 松浦英信、プロ野球選手
1962年 - 畑恵、元NHKアナウンサー
1964年 - 小田静枝、タレント
1965年 - 水間詠子、ボディビルダー
1965年 - 神谷百子、マリンバ奏者
1966年 - 山内嘉弘、プロ野球選手
1967年 - 堀ちえみ、女優、タレント
1967年 - ひと美、声優
1968年 - 山崎邦正、タレント
1968年 - 浅田弘幸、漫画家
1968年 - 和央ようか、女優、歌手、元宝塚歌劇団宙組主演男役スター
1969年 - 小市慢太郎、俳優
1970年 - 今沢カゲロウ、ベーシスト
1970年 - 吉田万里子、プロレスラー
1971年 - レイ・セフォー、格闘家
1972年 - 桜井誠、作家、市民活動家
1973年 - 上山徹郎、漫画家
1973年 - サラ・ウィンター、女優
1973年 - 波多野里奈、アナウンサー
1974年 - 浜本広晃、タレント(テンダラー)
1974年 - 池田貴史、ミュージシャン
1974年 - アレクサンダー・ヴルツ、レーシングドライバー
1976年 - シリル・アビディ、格闘家
1977年 - 小湊美和、歌手
1977年 - マシュー・ランデル、プロ野球選手
1978年 - インリン・オブ・ジョイトイ、タレント
1978年 - ショコラ、歌手
1979年 - 浅井晴美、声優
1980年 - エレーナ・ソコロワ、フィギュアスケート選手
1981年 - 上江洌清作、ミュージシャン(MONGOL800)
1982年 - 板倉雄一、漫画家
1982年 - 豊島ミホ、作家
1983年 - ラッセル・マーティン、メジャーリーガー
1982年 - MINAE、モデル
1983年 - 山本伸一、野球選手
1984年 - mink、歌手
1984年 - 木村優里、女性タレント
1985年 - 南乃花、アイドル、タレント
1986年 - 小清水亜美、声優
1986年 - 藤原良平、プロ野球選手
1986年 - 宮嶋麻衣、女優
1987年 - 浅倉杏美、声優
1988年 - 草野博紀、歌手
1988年 - 依知川絵美、アイドル
1988年 - 森野琴梨、AV女優
1988年 - 森岡龍、俳優
1989年 - 西脇綾香、歌手(Perfume)
1989年 - 葵、女優
1989年 - 金原杏奈、ファッションモデル
1989年 - 董慧博、フィギュアスケート選手
1990年 - 井上琴絵、バレーボール選手
1990年 - 海老沼匡、柔道選手
1990年 - 住岡梨奈、シンガーソングライター
1993年 - 大野菜摘、女優
1993年 - 尾野真知子、AV女優
1994年 - 渡邊ひかる、アイドル(SUPER☆GiRLS)
2000年 - 羽鳥世那、子役
生年不詳 - 篠原千絵、漫画家
生年不詳 - 北原文野、漫画家
生年不詳 - 平井啓二、声優
生年不詳 - 泉久実子、声優
生年不詳 - 小岩井ことり、声優
生年不詳 - 北都南、声優
生年不詳 - 佐々木智代、声優


<今日の誕生花>
◆杉の葉 Ceder
花言葉:君のために生きる


◆三椏[みつまた] Paperbush
花言葉:肉親の絆蛇の目


◆エリカ(ヒース) Heath
花言葉:孤独




<亡くなった方>
1152年 - コンラート3世、神聖ローマ皇帝(生年 1093年)
1162年(応保2年1月30日) - 藤原宗輔、平安時代の公卿(生年 1077年)
1491年(延徳3年1月7日) - 足利義視、室町幕府の武将(生年 1439年)
1591年(天正19年1月22日) - 豊臣秀長、戦国時代の武将、豊臣秀吉の弟(生年 1540年)
1621年 - ミヒャエル・プレトリウス、作曲家(生年 1571年?)
1637年 - フェルディナント2世、神聖ローマ皇帝(生年 1578年)
1781年 - ゴットホルト・エフライム・レッシング、詩人、劇作家、思想家、評論家(生年 1729年)
1804年(享和4年1月5日) - 高橋至時、天文学者(生年 1764年)
1806年(文化2年12月27日) - 松平容住、第6代会津藩主(生年 1779年)
1844年 - ヘンリー・アディントン、イギリスの首相(生年 1757年)
1846年 - オットー・フォン・コツェブー、航海士、探検家(生年 1787年)
1857年 - ミハイル・グリンカ、作曲家(生年 1804年)
1869年(明治2年1月5日) - 横井小楠、熊本藩士、儒学者(生年 1809年)
1883年 - 華頂宮博厚親王、日本の皇族(生年 1875年)
1922年 - 嶌田川儀兵衞、大相撲力士(生年 1844年)
1922年 - 宇都宮太郎、日本陸軍の大将(生年 1861年)
1923年 - 一ノ矢藤太郎、大相撲の力士(生年 1856年)
1925年 - 木下利玄、歌人(生年 1886年)
1927年 - ヤーコプ・ハイルマン、実業家(生年 1846年)
1928年 - ハーバート・ヘンリー・アスキス、イギリスの首相(生年 1852年)
1930年 - ジュリオ・ドゥーエ、イタリアの軍人、軍事学者(生年 1869年)
1935年 - バジル・ホール・チェンバレン、日本学者(生年 1850年)
1944年 - 河合栄治郎、経済学者(生年 1891年)
1958年 - 徳永直、小説家(生年 1899年)
1959年 - オーエン・リチャードソン、物理学者(生年 1879年)
1961年 - マリベル・ビンソン、フィギュアスケート選手(生年 1911年)
1965年 - ナット・キング・コール、歌手(生年 1919年)
1968年 - リトル・ウォルター、ハーモニカ奏者(生年 1930年)
1972年 - エドガー・スノー、ジャーナリスト(生年 1905年)
1974年 - クット・アッテルベリ、作曲家(生年 1887年)
1980年 - 新田次郎、小説家(生年 1912年)
1981年 - カール・リヒター、指揮者(生年 1926年)
1983年 - 大西良慶、北法相宗の僧(生年 1875年)
1984年 - エセル・マーマン、歌手、女優(生年 1908年)
1984年 - 渋沢秀雄、実業家、文化人(生年 1892年)
1986年 - 今久留主淳、プロ野球選手(生年 1918年)
1988年 - リチャード・P・ファインマン、物理学者(生年 1918年)
1992年 - ウィリアム・シューマン、作曲家(生年 1910年)
1993年 - 石橋犀水、書家(生年 1896年)
1999年 - 山岡久乃、女優(生年 1926年)
2000年 - 進藤武松、彫刻家(生年 1909年)
2002年 - 根津嘉一郎 (2代目)、実業家(生年 1913年)
2002年 - 熊川好生、浦安市市長(生年 1932年)
2003年 - 奥田元宋、日本画家(生年 1912年)
2003年 - 吉村道明、プロレスラー(生年 1926年)
2005年 - 劉炳森、中国の書家、政治家(生年 1937年)
2006年 - アンドレイ・ペトロフ、作曲家(生年 1930年)
2007年 - ロバート・アドラー、発明家(生年 1913年)
2007年 - レイ・エバンズ、作詞家(生年 1915年)

2月23日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○税理士記念日
日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定された。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
○ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
○富士山の日
パソコン通信NiftyServe内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996(平成4)年1月に制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001(平成13)年12月に、静岡県が2009(平成21)年12月に制定。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。
○ロータリー設立記念日
1905年のこの日、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友人3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としている。現在では161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人の会員がいる。
○妊婦さんの日
東映が映画『BABY BABY BABY!』のPRのために制定。
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の語呂合せ。
○富士見の日
長野県富士見町観光協会が制定。
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合せ。
▽祖国防衛の日 [ロシア]
1918年のこの日、ソ連の赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利した。
当初は「赤軍の日」で、1949年に「陸軍記念日」となり、ソ連崩壊後の1991年に現在の名称になった。
▽共和国の日 [ガイアナ]
1966年のこの日、南米の英連邦王国内のギニアが共和制に移行し、ガイアナ協同共和国に改称した。

<できごと>
990年(正暦元年1月25日) - 藤原道隆の娘である定子が一条天皇に入内。
1455年 - グーテンベルク聖書の印刷が開始される。
1660年(ユリウス暦2月13日) - カール11世がスウェーデン王に即位。
1623年 - アンボイナ事件起こる。
1778年 - アメリカ独立戦争: シュトイベン男爵が大陸軍に参加。
1836年 - テキサス独立戦争: アラモの戦いが始まる。
1852年 - ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの33代首相に就任し、第1次ダービー内閣が発足。
1886年 - チャールズ・マーティン・ホールがアルミニウムの電気分解法(ホール・エルー法)を発明。
1903年 - キューバがアメリカ合衆国にグァンタナモ米軍基地の永久租借を承認。
1904年 - 日韓議定書締結。
1905年 - シカゴで弁護士ポール・ハリスらが、後にロータリークラブとなる相互扶助クラブの最初の会合を開く。
1918年 - 赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利。
1929年 - 説教強盗・妻木松吉を東京で逮捕。
1934年 - レオポルド3世がベルギー王に即位。
1939年 - 理化学研究所が原子実験室を設置。
1941年 - グレン・シーボーグらが、94番元素のプルトニウム (238Pu) を世界で初めて合成。
1942年 - 税務代理士法公布。(税理士記念日)
1942年 - 翼賛政治体制協議会結成。
1944年 - 竹槍事件おこる。
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いにて米兵が擂鉢山山頂に星条旗を掲揚。(硫黄島の星条旗)
1945年 - 第二次世界大戦: イギリス空軍がプフォルツハイムを空襲、17,000人以上が死亡。
1947年 - 国際標準化機構(ISO)発足。
1955年 - 東南アジア条約機構 (SEATO) の最初の会議が開催。
1964年 - 国鉄の電子式座席予約システムMARS101が稼動開始。
1966年 - シリアでバアス党左派の軍事クーデターが成功。
1970年 - 英連邦王国内のギアナが共和制に移行し、ガイアナに改称。
1977年 - 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく2号」を打上げ。日本初の静止衛星。
1981年 - スペインでアントニオ・テヘーロがクーデターに失敗。(23-F)
1981年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が来日。ローマ教皇として初の来日。
1987年 - 大マゼラン雲内に超新星SN 1987Aを初観測。カミオカンデでニュートリノを検出。
1991年 - 浩宮徳仁親王の立太子の礼が行われ、正式に皇太子となる。
1994年 - 藤田小女姫殺害事件。
2003年 - ノラ・ジョーンズが第45回グラミー賞の主要4部門を含む8部門で受賞(現地時間)。
2006年 - トリノオリンピック第14日目、女子フィギュアスケートにて荒川静香がアジア初の金メダルに輝く。
2007年 - 鹿児島地方裁判所で志布志事件の被告人12名全員に無罪判決が下される。
2008年 - 新名神高速道路の亀山JCT - 草津田上IC49.7kmが部分開通。


<誕生日>
1417年 - パウルス2世、第211代ローマ教皇(没年 1471年)
1443年 - マーチャーシュ1世、ハンガリー王(没年 1490年)
1583年 - ジャン=バチスト・モラン、フランスの数学者、占星術師(没年 1656年)
1646年(正保3年1月8日) - 徳川綱吉、江戸幕府第5代将軍(没年 1709年)
1648年 - アラベラ・チャーチル - ジェームズ2世の愛妾(没年 1730年)
1685年 - ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル、ドイツ出身の作曲家(没年 1759年)
1744年 - マイアー・アムシェル・ロートシルト、ドイツの銀行家(没年 1812年)
1817年 - ジョージ・フレデリック・ワッツ、イギリスの画家、彫刻家(没年 1904年)
1818年 - アントニオ・フォンタネージ、イタリアの画家(没年 1882年)
1823年 - グスタフ・ナハティガル、ドイツの探検家(没年 1885年)
1840年 - カール・メンガー、オーストリアの経済学者(没年 1921年)
1842年 - エドゥアルト・フォン・ハルトマン、ドイツの哲学者(没年 1906年)
1855年 - モーリス・ブルームフィールド、言語学者(没年 1928年)
1863年 - フランツ・フォン・シュトゥック、ドイツの芸術家(没年 1928年)
1868年 - W・E・B・デュボイス、アメリカの公民権運動指導者(没年 1963年)
1872年(明治5年1月15日) - 平櫛田中、彫刻家(没年 1979年)
1873年 - アンシ、フランスの絵本作家、画家(没年 1951年)
1873年(清同治12年1月26日) - 梁啓超、中国の政治家、ジャーナリスト、歴史学者(没年 1929年)
1876年 - 林銑十郎、第33代内閣総理大臣(没年 1943年)
1878年 - カジミール・マレーヴィチ、ロシアの芸術家(没年 1935年)
1883年 - カール・ヤスパース、ドイツの哲学者(没年 1969年)
1884年 - 関操、俳優(没年 不詳年)
1884年 - カシミール・フンク、生化学者(没年 1967年)
1885年 - 内田祥三、建築家(没年 1972年)
1886年 - 三島弥彦、陸上競技選手(没年 1954年)
1889年 - ヴィクター・フレミング、映画監督(没年 1949年)
1891年 - 倉田百三、劇作家・評論家(没年 1943年)
1899年 - エーリッヒ・ケストナー、ドイツの作家(没年 1974年)
1901年 - 北島忠治、ラグビー監督(没年 1996年)
1901年 - エドガー・エンデ、イギリスの画家、作家(没年 1965年)
1904年 - テレンス・フィッシャー、ドイツの映画監督(没年 1980年)
1905年 - 生方たつゑ、歌人(没年 2000年)
1906年 - 藤井丙午、実業家、財界人(没年 1980年)
1907年 - 李孝石、朝鮮の小説家(没年 1942年)
1913年 - 青山光二、小説家(没年 2008年)
1914年 - 遠山茂樹、歴史学者(没年 2011年)
1915年 - ポール・ティベッツ、アメリカ空軍将校(没年 2007年)
1915年 - 野間宏、作家(没年 1991年)
1916年 - 小林斗盦、書家、篆刻家(没年 2007年)
1920年 - 服部受弘、プロ野球選手(没年 1991年)
1920年 - 前川誠郎、美術史家(没年 2010年)
1924年 - クロード・ソーテ、フランスの映画監督(没年 2000年)
1924年 - アラン・コーマック、南アフリカ出身の物理学者(没年 1998年)
1927年 - ロバート・ニーリー・ベラー、社会学者(没年 2013年)
1930年 - 志村五郎、数学者
1933年 - 白籏史朗、写真家
1934年 - 池田満寿夫、画家、作家(没年 1997年)
1934年 - 安念山治、元大相撲力士、第6代立浪親方
1935年 - 新野新、放送作家
1936年 - 内海好江、漫才師(没年 1997年)
1936年 - 桑原和男、喜劇俳優(吉本新喜劇)
1937年 - 白木万理、女優
1940年 - ピーター・フォンダ、俳優
1941年 - 大宅映子、評論家
1941年 - 矢ノ浦国満、プロ野球選手
1942年 - 的川泰宣、宇宙工学者
1943年 - 北大路欣也、俳優
1943年 - 麿赤児、舞踏家、俳優
1944年 - バーナード・コーンウェル、イギリス出身の小説家
1944年 - ジョニー・ウィンター、ミュージシャン
1944年 - 岩井宏、ミュージシャン
1945年 - 苑田聡彦、プロ野球選手
1946年 - 宇崎竜童、ミュージシャン
1947年 - 山本俊彦、ミュージシャン(ハイ・ファイ・セット)
1948年- 月亭八方、落語家
1949年 - 岩沢二弓、歌手(ブレッド&バター)
1951年 - 森重文、数学者
1952年 - 中島みゆき、歌手
1953年 - 中嶋悟、レーシングドライバー
1953年 - フレッド・クハウルア、プロ野球選手
1954年 - ヴィクトル・ユシチェンコ、ウクライナ大統領
1955年 - 斉藤明夫、プロ野球選手・解説者・コーチ
1955年 - 新堀和男、俳優、殺陣師、アクション監督
1955年 - 吉崎栄泰、プログラマ
1955年 - ハワード・ジョーンズ、ミュージシャン
1956年 - 野口五郎、歌手、俳優
1956年 - ブラザートム、ミュージシャン、お笑いタレント(小柳トム)
1956年 - 酒井美羽、漫画家
1958年 - とり・みき、漫画家
1958年 - 林マヤ、モデル、タレント
1958年 - 若林健治、アナウンサー
1958年 - デヴィッド・シルヴィアン、ミュージシャン(元ジャパン)
1959年 - 遠藤雅伸、ゲームクリエイター
1959年 - 小川美潮、音楽家
1960年 - 皇太子徳仁親王
1963年 - 飯星景子、タレント、エッセイスト
1964年 - 坂本英三、ミュージシャン
1964年 - ジョン・ノーラム、ギタリスト(ヨーロッパ)
1964年 - エドガー・F・コッド、ソフトウェア技術者
1965年 - マイケル・デル、デル創始者
1965年 - クリスティン・デイヴィス、アメリカの女優
1965年 - ヘレナ・スコバ、チェコスロバキア出身のテニス選手
1967年 - 浅野哲也、サッカー選手・指導者・解説者
1967年 - 西野七海、キャスター、リポーター
1968年 - 山本圭一、元お笑いタレント
1968年 - 横山典弘、騎手
1968年 - 加藤寛規、レーシングドライバー
1969年 - 後藤ひろひと、俳優、脚本家
1969年 - 小川悦司、漫画家
1969年 - 鬼ノ仁、漫画家、イラストレーター
1969年 - 竹内明、TBSテレビ報道局記者
1969年 - 宮川一彦、プロ野球選手
1969年 - 平山ユージ、フリークライマー
1969年 - 伊東みやこ、声優
1970年 - 相田翔子、タレント(Wink)
1971年 - 小田井涼平、俳優
1971年 - 私市淳、声優
1971年 - 福岡晶、女子プロレスラー
1974年 - ステファン・ベルナディス、フランスのフィギュアスケート選手
1975年 - 永田亮子、声優
1976年 - 西野恭之介(チョップリン)、お笑いタレント
1976年 - ケリー・マクドナルド、イギリスの女優
1977年 - 田中秀太、プロ野球選手
1977年 - 天野和明、 アルパインクライマー
1978年 - 杉上佐智枝、日本テレビアナウンサー
1979年 - 中嶋愛、ファッションモデル、タレント、ファッションデザイナー
1979年 - 太田有美、タレント、女優
1980年 - 虹歩、ストリッパー
1981年 - 中原麻衣、声優
1981年 - ホセ・アンヘル・ガルシア、野球選手
1981年 - ボッティ、サッカー選手
1981年 - ギャレス・バリー、サッカー選手
1982年 - dorlis、歌手
1982年 - 七園未梨、グラビアアイドル
1983年 - 笹川美和、シンガーソングライター
1983年 - 近藤春菜、お笑いタレント(ハリセンボン)
1983年 - 黒沢ダイスケ(96)、ギタリスト、作曲家(軌道共鳴 Orbital Resonance)
1983年 - エミリー・ブラント、イギリスの女優
1983年 - ミド、サッカー選手
1983年 - コンスタンチン・メンショフ、フィギュアスケート選手
1983年 - 美奈子、タレント
1984年 - YUKI、歌手(BENNIE K)
1984年 - 高橋真唯、女優
1984年 - 丸居沙矢香、タレント
1985年 - 神戸拓光、プロ野球選手
1985年 - 穐田和恵、歌手、タレント(元SDN48)
1986年 - 亀梨和也、タレント(KAT-TUN)
1986年 - 三倉茉奈、女優、タレント(マナカナ)
1986年 - 三倉佳奈、女優、タレント(マナカナ)
1986年 - 相内優香、テレビ東京アナウンサー
1986年 - ベラ・セシナ、ロシアの新体操選手
1987年 - 高橋徹、プロ野球選手
1987年 - 梅崎司、サッカー選手
1987年 - 臥牙丸勝、大相撲力士
1988年 - 潤音、グラビアアイドル
1989年 - エヴァン・ベイツ、フィギュアスケートアイスダンス選手
1989年 - 中川美樹、グラビアアイドル
1990年 - 藤井翼、プロ野球選手
1993年 - 石川佳純、卓球選手
1994年 - ダコタ・ファニング、アメリカの女優
1995年 - ささの堅太、俳優
1997年 - 近藤里奈、アイドル(NMB48)
2000年 - 大出菜々子、女優
2012年 - エステル (エステルイェートランド公)、スウェーデン王女
生年不詳 - 浅野りん、漫画家


<今日の誕生花>
◆杏子[あんず]の花 Prunus
花言葉:乙女のはにかみ


◆辛夷[こぶし] Kobus magnolia
花言葉:友情


◆ミルトニア Pansy Orchid
花言葉:淑女の物思い



<亡くなった方>
1442年 - グムンデンのヨハネス、天文学者、数学者
1447年 - エウゲニウス4世、第207代ローマ教皇(生年 1383年)
1507年 - ジェンティーレ・ベリーニ、画家(生年 1429年)
1525年(大永5年2月2日) - 実如、浄土真宗の僧(生年 1458年)
1572年 - ピエール・セルトン、作曲家
1594年(文禄3年1月4日) - 曲直瀬正盛(道三)、戦国時代の医師(生年 1507年)
1632年 - ジャンバティスタ・バジーレ、詩人(生年 1575年?)
1641年(寛永18年1月14日) - 諏訪頼水、初代諏訪藩主(生年 1571年)
1704年 - ゲオルク・ムッファト、作曲家(生年 1653年)
1717年 - マグヌス・ステンボック、スウェーデンの軍人(生年 1665年)
1730年 - ベネディクトゥス13世、第245代ローマ教皇(生年 1649年)
1766年 - スタニスワフ・レシチニスキ、ポーランド王(生年 1677年)
1792年 - ジョシュア・レノルズ、画家(生年 1723年)
1821年 - ジョン・キーツ、詩人(生年 1795年)
1830年 - ジャン=ピエール・ノルブラン・ド・ラ・グルデーヌ、画家、彫刻家(生年 1745年)
1848年 - ジョン・クィンシー・アダムズ、第6代アメリカ合衆国大統領(生年 1767年)
1855年 - カール・フリードリヒ・ガウス、数学者(生年 1777年)
1857年(安政4年1月29日) - 姉小路公遂、公卿(生年 1794年)
1897年 - ヴォルデマール・バルギール、作曲家(生年 1828年)
1903年 - フリードリヒ・グリュッツマッハー、チェリスト(生年 1832年)
1917年 - ジーン・ガストン・ダルブー、数学者(生年 1842年)
1918年 - ゾフィー・メンター、ピアニスト、作曲家(生年 1846年)
1926年 - 淡島寒月、小説家、画家(生年 1859年)
1933年 - 近藤勇五郎、剣術家(生年 1851年)
1934年 - エドワード・エルガー、作曲家(生年 1857年)
1940年 - 市川左團次 (2代目)、歌舞伎役者(生年 1880年)
1944年 - レオ・ベークランド、化学者(生年 1863年)
1945年 - アレクセイ・ニコラエヴィッチ・トルストイ、小説家(生年 1883年)
1946年 - 山下奉文、日本の陸軍大将(生年 1885年)
1950年 - 野上豊一郎、英文学者(生年 1883年)
1955年 - ポール・クローデル、劇作家、詩人、外交官(生年 1868年)
1958年 - ユリアン・シトコヴェツキー、ヴァイオリニスト(生年 1925年)
1962年 - 川口為之助、政治家(生年 1881年)
1969年 - サウード・ビン・アブドゥルアズィーズ、第2代サウジアラビア国王(生年 1902年)
1969年 - コンスタンティン・シルヴェストリ、指揮者(生年 1913年)
1974年 - ジョージ・ファン・ビースブルック、天文学者(生年 1880年)
1974年 - ウィリアム・F・ノーランド、政治家(生年 1908年)
1975年 - ハンス・ベルメール、画家、写真家(生年 1902年)
1983年 - ハーバート・ハウエルズ、作曲家(生年 1892年)
1984年 - ウーヴェ・ヨーンゾン、小説家(生年 1934年)
1994年 - 藤田小女姫、占い師(生年 1938年)
1995年 - ジェイムズ・ヘリオット、著作家、獣医師(生年 1916年)
1996年 - 小坂徳三郎、実業家、政治家(生年 1916年)
1996年 - ジョセフ・W・バー、第59代アメリカ合衆国財務長官(生年 1918年)
1997年 - トニー・ウィリアムス、ジャズミュージシャン(生年 1945年)
1999年 - カルロス・ハスコック、アメリカ合衆国の軍人、狙撃手(生年 1942年)
1999年 - ルース・ギップス、作曲家、ピアニスト、オーボエ奏者(生年 1921年)
2000年 - スタンリー・マシューズ、サッカー選手(生年 1915年)
2003年 - ロバート・キング・マートン、社会学者(生年 1910年)
2006年 - ロバート・ミラー、疫学者
2006年 - ルナ・レオポルド、地形学者、水文学者(生年 1915年)
2007年 - 鳥居滋夫、アナウンサー(生年 1933年)
2007年 - パスカル・ヨアジマナジ、チャド首相(生年 1950年?)
2007年 - 池田晶子、文筆家(生年 1960年)
2008年 - ポール・フレール、自動車評論家、F1レーサー(生年 1917年)
2008年 - ヤネス・ドルノウシェク、第2代スロベニア大統領(生年 1950年)
2012年 - 中村雀右衛門、歌舞伎役者、映画俳優(生年 1920年)


2月24日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○鉄道ストの日
1898(明治31)年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された。
日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の列車が運休した。
○月光仮面登場の日
1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。
○クロスカントリーの日
1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催された。
▽独立記念日 [エストニア]
1918年のこの日、エストニアがロシア・ソビエト連邦社会主義共和国から独立した。その後、1940年にソ連に、1941年にドイツに占領された後、1944年からソビエト連邦の一部となっていたが、1991年に独立を回復した。
▽国旗の日 [メキシコ]
1812年のこの日、メキシコ独立革命の指導者イトゥルビデが独立のための三原則「イグアラ綱領」を発表し、後にメキシコ大統領となるゲレロが国旗に忠誠を誓った。
※南国忌
大衆作家・直木三十五[なおきさんじゅうご]の1934(昭和9)年の忌日。代表作の『南国太平記』から「南国忌」と呼ばれている。
翌年、直木三十五の友人だった作家・文芸春秋社長の菊池寛が、純文学の「芥川龍之介賞(芥川賞)」とともに、大衆文学の分野の新人に贈る賞として「直木三十五賞(直木賞)」を創設した。
※不器男忌
27歳で夭逝した俳人・芝不器男[しばふきお]の1930(昭和5)年の忌日。
※丈草忌
江戸前・中期の俳人で蕉門十哲の一人・内藤丈草[ないとうじょうそう]の1704(元禄17)年の忌日。
*(旧)大喪の礼
昭和天皇の大喪の礼の為、1989(平成元)年の2月24日は休日になった。


<できごと>
1184年(元暦元年1月11日) - 源義仲が征夷大将軍に任じられる。
1386年 - ナポリ王カルロ3世(ハンガリー王カーロイ2世)が暗殺される。
1582年(グレゴリオ暦3月6日) - 教皇グレゴリウス13世による暦法改正の勅(グレゴリオ暦)が出される。
1607年 - モンテヴェルディの最初のオペラ『オルフェオ(英語版)』がマントヴァで初演。
1711年 - ヘンデルのオペラ『リナルド』がロンドンで初演。
1803年 - マーベリー対マディソン事件で連邦最高裁が「憲法に反する法令は無効」とする判決。連邦最高裁の違憲審査制が確立。
1848年 - 二月革命でフランス王ルイ・フィリップが退位。
1863年 - アメリカ合衆国のアリゾナ準州が発足。
1867年 - ドイツ北部のプロイセン王国を中心とする北ドイツ連邦が成立。
1868年 - アンドリュー・ジョンソン米大統領に対する弾劾案がアメリカ合衆国下院を通過。
1873年 - 明治政府がキリシタン禁制の高札を取り除き、キリスト教を黙認。
1881年 - ロシアと清がイリ条約を締結。
1898年 - 日本鉄道の機関士ら400人が同盟罷業し、上野駅 - 青森駅間が運休。日本初の鉄道スト。
1904年 - 日露戦争: 第1回旅順港閉塞作戦
1905年 - シンプロントンネルが完成。
1906年 - 堺利彦らが日本社会党を結成。
1917年 - 第一次世界大戦: アメリカの駐英大使が、イギリスが傍受したツィンメルマン電報を受け取る。
1918年 - エストニアがロシア・ソビエト連邦社会主義共和国からの独立を宣言。
1920年 - ナチスが初の党大会を開催。
1933年 - 国際連盟総会で「満州を国際管理下に置くこと」を提案するリットン調査団の報告書を採択。日本全権大使・松岡洋右は連盟脱退を宣言し退場。
1933年 - 国鉄山陰本線が全通。
1942年 - アメリカの外国向け放送VOA(ボイス・オブ・アメリカ)が放送を開始。
1942年 - 日本海軍の伊号第一七潜水艦がカリフォルニア州エルウッドの製油所を砲撃。
1947年 - 参議院議員選挙法公布。
1949年 - イスラエルとエジプトが休戦協定に調印。
1952年 - 冷戦: アメリカと西欧10か国が戦略物資の対共産圏輸出禁止協定に調印。
1957年 - スカンジナビア航空が、北極圏を経由して日本と北欧を結ぶ北回り航路を開設。
1958年 - ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)で連続テレビドラマ『月光仮面』の放送開始。
1958年 - 第二次南極観測隊が悪天候のため越冬を断念し、タロとジロら樺太犬15頭を置き去りにして撤退。
1966年 - ガーナでクワメ・エンクルマ大統領の外遊中に軍・警察がクーデター。大統領の解任を発表し政権を奪取。
1968年 - ベトナム戦争: テト攻勢が終了。
1970年 - アメリカの公共ラジオ局ナショナル・パブリック・ラジオが発足。
1970年 - 大阪市営地下鉄御堂筋線・新大阪駅 - 江坂駅、北大阪急行電鉄・江坂駅 - 万国博中央口駅が開業。
1972年 - 山陽新幹線・新神戸駅 - 相生駅間で行われた速度向上試験で当時の世界最高記録286km/hを達成。
1976年 - 東京地検がロッキード事件の強制捜査を開始。
1976年 - キューバの新憲法が施行。
1981年 - イギリス王室がチャールズ王太子とダイアナ・スペンサーの婚約を発表。
1996年 - 欧州連合とローマ・カトリック教会において、最後の2月24日の閏日。次回の2000年からは2月29日が閏日となる。
1989年 - 昭和天皇の大喪の礼。163か国9,800人が参列。
1989年 - ユナイテッド航空811便貨物ドア脱落事故
1991年 - 湾岸戦争: 多国籍軍による大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」が発動。3日間でクウェートを奪還。
2008年 - フィデル・カストロがキューバ国家評議会議長を辞任し、弟のラウル・カストロが後任に就任。

<誕生日>
14世紀にモロッコから中国まで旅したイスラムの旅行家イブン=バットゥータ(1304-68)1103年(康和5年1月16日) - 鳥羽天皇、第74代天皇(没年 1156年)
1304年 - イブン=バットゥータ、旅行家、法学者(没年 1368年)
1463年 - ピコ・デラ・ミランドラ、人文主義者(没年 1494年)
1500年 - カール5世、神聖ローマ帝国皇帝、スペイン国王(没年 1558年)
1536年 - クレメンス8世、第231代ローマ教皇(没年 1605年)
1619年 - シャルル・ルブラン、画家、室内装飾家(没年 1690年)
1664年 - トーマス・ニューコメン、発明家、起業家(没年 1729年)
1771年 - ヨハン・バプティスト・クラーマー、ピアニスト、作曲家(没年 1858年)
1786年 - ヴィルヘルム・グリム、文献学者、グリム兄弟の弟(没年 1859年)
1828年 - ハリー・パークス、外交官(没年 1885年)
1831年 - レオ・フォン・カプリヴィ、軍人、政治家(没年 1899年)
1838年(天保9年2月1日) - 井上八千代 (三代目)、京舞井上流の家元(没年 1938年)
1842年 - アッリーゴ・ボーイト、詩人、台本作家、作曲家(没年 1918年)
1846年 - ルイージ・デンツァ、作曲家(没年 1922年)
1852年(嘉永5年2月5日) - 寺内正毅、第18代内閣総理大臣(没年 1919年)
1874年 - ホーナス・ワグナー、メジャーリーガー(没年 1955年)
1882年 - 多田駿、陸軍軍人(没年 1948年)
1885年 - チェスター・ニミッツ、アメリカ海軍の軍人(没年 1966年)
1890年 - 青野季吉、文芸評論家(没年 1961年)
1891年 - 瀧川幸辰、法学者(没年 1962年)
1893年 - 三島徳七、冶金学者(没年 1975年)
1897年 - 蜷川虎三、京都府知事(没年 1981年)
1898年 - クルト・タンク、エンジニア(没年 1983年)
1902年 - 梅中軒鶯童、浪曲師(没年 1984年)
1904年 - 小杉勇、俳優、映画監督(没年 1983年)
1906年 - 日向方齊、経営者(没年 1993年)
1909年 - オーガスト・ダーレス、小説家(没年 1971年)
1909年 - 知里真志保、言語学者(没年1961年)
1910年 - 山村聰、俳優(没年 2000年)
1911年 - 伊藤清永、洋画家(没年 2001年)
1914年 - リカルド・オドノポソフ、ヴァイオリニスト(没年 2004年)
1922年 - 安川加寿子、ピアニスト(没年 1996年)
1922年 - リチャード・ハミルトン、画家(没年 2011年)
1922年 - プニーナ・ザルツマン、ピアニスト(没年 2006年)
1923年 - 小田稔、天文学者(没年 2001年)
1924年 - 淡島千景、女優(没年 2012年)
1924年 - 高野裕良、プロ野球選手(没年 2013年)
1927年 - 立川昭二、歴史学者
1927年 - エマニュエル・リヴァ、女優
代を過ごした1929年 - ズジスワフ・ベクシンスキー、画家(没年 2005年)
1929年 - アンドレ・グンダー・フランク、経済学者、社会学者(没年 2005年)
1929年 - 大木金太郎、プロレスラー(没年 2006年)
1931年 - 日下武史、俳優
1931年 - 池野成、作曲家(没年 2004年)
1932年 - ミシェル・ルグラン、作曲家、ピアニスト
1933年 - 上田敏也、声優
1934年 - ベッティーノ・クラクシ、イタリア首相(没年 2000年)
1934年 - レナータ・スコット、ソプラノ歌手
1939年 - 佐久間良子、女優
1939年 - 長田幸雄、プロ野球選手
1940年 - ジミー・エリス、プロボクサー
1940年 - デニス・ロー、サッカー選手
1942年 - 小川哲哉、アナウンサー
1942年 - ジョン・ノイマイヤー、バレエダンサー、振付家
1943年 - 木村えいじ、漫画家
1944年 - 草野仁、キャスター、フリーアナウンサー(元NHK)
1944年 - チト河内、ミュージシャン
1945年 - 岡本颯子、絵本作家
1945年 - 村上公康、プロ野球選手
1946年 - グレゴリー・マルグリス、数学者
1946年 - テリー・ウィノグラード、計算機科学研究者
1947年 - 許永中、実業家、フィクサー
1947年 - エドワード・ジェームズ・オルモス、俳優
1949年 - 松本留美、女優
1950年 - 服部良一 (政治家)
1951年 - フランク・オーテンジオ、プロ野球選手
1951年 - 中村栄一、有機化学者
1954年 - シド・マイヤー、ゲームクリエイター
1955年 - 斉田敏男、事業家
1955年 - アラン・プロスト、F1ドライバー
1955年 - 山川猛、プロ野球選手
1956年 - 大平サブロー、お笑いタレント
1956年 - ジュディス・バトラー、哲学者
1958年 - ASKA(旧称:飛鳥涼)、シンガーソングライター(CHAGE and ASKA)
1958年 - 柏木宏之、毎日放送アナウンサー
1959年 - 米津等史、政治家
1960年 - 平野寿将、料理研究家
1960年 - 小出美奈、経済アナリスト、元フジテレビアナウンサー
1960年 - 一色伸幸、脚本家
1960年 - 星崎真紀、漫画家
1962年 - 阿南健治、俳優
1964年 - 長嶝高士、声優
1965年 - バス・ルッテン、格闘家
1965年 - アレッサンドロ・ガスマン、俳優
1966年 - ロッド・ブリューワ、プロ野球選手
1966年 - レネ・アロチャ、元メジャーリーガー
1967年 - コージー冨田、ものまねタレント
1968年 - エマニュエル・ナスペッティ、F1ドライバー
1968年 - 内匠政博、プロ野球選手
1969年 - 青木光恵、漫画家
1969年 - 野本絵理、声優
1969年 - 朝倉圭矢、俳優
1969年 - 山本陽一、俳優
1971年 - ペドロ・デ・ラ・ロサ、F1ドライバー
1972年 - アルカーディ・ヴォロドス、ピアニスト
1972年 - 石村知子、声優
1972年 - 木部信彦(ビッキーズ)
1972年 - キリト、歌手、(ex.PIERROT、Angelo)
1973年 - スタッビー・クラップ、野球選手
1974年 - 北山陽一、ミュージシャン(ゴスペラーズ)
1975年 - 片山大樹、プロ野球選手
1976年 - 高島郷、俳優
1976年 - 石井真、声優
1976年 - 加藤奈々絵、声優
1977年 - フロイド・メイウェザー・ジュニア、プロボクサー
1977年 - ハマノヒロチカ、ミュージシャン
1978年 - 坂本將貴 サッカー選手
1978年 - Shinya、ドラマー (Dir en grey)
1978年 - 竹宮ゆゆこ、小説家
1978年 - ドウェイン・ワイズ、メジャーリーガー
1979年 - 菊地創、ミュージシャン(eufonius)
1980年 - 中邑真輔、プロレスラー、総合格闘家
1981年 - レイトン・ヒューイット、テニス選手
1981年 - 奥田恵梨華、女優
1981年 - 森山風歩、作家
1982年 - melody.、歌手
1984年 - 松永浩典、プロ野球選手
1984年 - 若荒雄匡也、大相撲力士
1985年 - 琴乃、AV女優
1987年 - 岩佐真悠子、タレント
1987年 - 越智千恵子、タレント
1988年 - 木村茜、タレント
1988年 - 山下莉奈、グラビアアイドル
1988年 - 銀次、プロ野球選手
1988年 - マイケル・ジョンソン、サッカー選手
1988年 - 栗山夢衣、タレント
1989年 - 千代将太、俳優
1989年 - 宋相勲、プロ野球選手
1991年 - マディソン・ハベル、フィギュアスケート選手
1992年 - 根本弥生、ファッションモデル
1992年 - エゴール・コチェーエフ、フィギュアスケート選手
1995年 - 鈴木瑠華、子役
1996年 - 渡邉聖斗、子役
1997年 - 矢倉楓子、アイドル(NMB48、AKB48)
1999年 - 西嶋一八、子役
生年不明 - あらきかなお、漫画家
生年不明 - 招鬼、ギタリスト(陰陽座)
生年不明 - 酒井参輝、ギタリスト(己龍)


<今日の誕生花>
◆蔓日々草[つるにちにちそう] Periwinkle
花言葉:楽しき思い出


◆桜草[さくらそう] Primrose
花言葉:青春の悲しみ

◆シノグロッサム(支那勿忘草[しなわすれなぐさ]) Chinese forget-me-not
花言葉:真実の愛




<亡くなった方>
616年 - エゼルベルト、ケント王(生年 560年頃)
1563年 - フランソワ、ギーズ公(生年 1519年頃)
1674年 - マティアス・ヴェックマン、作曲家(生年 1616年頃)
1704年 - マルカントワーヌ・シャルパンティエ、作曲家(生年 1643年)
1777年 - ジョゼ1世、ポルトガル王(生年 1714年)
1810年 - ヘンリー・キャヴェンディッシュ、化学者(生年 1731年)
1812年 - エティエンヌ・ルイ・マリュス、物理学者、数学者(生年 1775年)
1815年 - ロバート・フルトン、発明家(生年 1765年)
1825年(文政8年1月7日) - 歌川豊国、浮世絵師(生年 1769年)
1856年 - ニコライ・イワノビッチ・ロバチェフスキー、数学者(生年 1792年)
1871年 - ユリウス・ワイスバッハ、数学者、工学者(生年 1806年)
1876年 - ジョセフ・ジェンキンス・ロバーツ、初代リベリア大統領(生年 1809年)
1911年 - ジュール・ジョゼフ・ルフェーブル、画家(生年 1836年)
1922年 - アルフレッド・エスピナス、社会学者、哲学者(生年 1844年)
1923年 - エドワード・モーリー、物理学者(生年 1838年)
1925年 - カール・ヤルマール・ブランティング、スウェーデンの首相(生年 1860年)
1929年 - アンドレ・メサジェ、作曲家(生年 1853年)
1931年 - 久米邦武、歴史学者(生年 1839年)
1934年 - 直木三十五、小説家(生年 1891年)
1945年 - 河口慧海、仏教学者(生年 1866年)
1953年 - ゲルト・フォン・ルントシュテット、ドイツ国防軍の元帥(生年 1875年)
1962年 - 胡適、教育家(生年 1891年)
1964年 - 高碕達之助、政治家、実業家(生年 1885年)
1975年 - ニコライ・ブルガーニン、ソビエト連邦の首相(生年 1895年)
1975年 - 三橋節子、画家(生年 1939年)
1990年 - アレッサンドロ・ペルティーニ、第7代イタリア大統領(生年 1896年)
1990年 - マルコム・フォーブス、フォーブス発行者(生年 1919年)
1990年 - トニー・コニグリアロ、メジャーリーグベースボール選手(生年 1945年)
1993年 - ボビー・ムーア、元サッカー選手、サッカー指導者(生年 1941年)
1994年 - ダイナ・ショア、歌手、女優(生年 1916年)
1995年 - 兵藤秀子(前畑秀子)、水泳選手(生年 1914年)
2001年 - クロード・シャノン、情報工学者、数学者(生年 1916年)
2001年 - 田中久寿男、プロ野球選手(生年 1935年)
2002年 - レオ・オーンスタイン、ピアニスト、作曲家(生年 1893年)
2002年 - 片野饗一、銀行家(生年 1915年)
2003年 - ベルナール・ロワゾー、フランス料理の料理人(生年 1951年)
2004年 - 石川進、プロ野球選手(生年 1932年)
2005年 - 蔦谷喜一、塗り絵作家 (生年 1914年)
2006年 - デニス・ウィーバー、俳優(生年 1924年)

PR: 情報セキュリティ対策は大丈夫?-政府ネットTV

0
0
PCやスマホ等をお使いの方!さまざまな危険から身を守るための対策の基本をご紹介!

#002:14年2月25日:四街道市「和良比はだか祭り」

0
0

■イヴェント名:和良比はだか祭り
☆震災復興祈願型・家族サービス型・行事参加型

ペタしてね

☆毎年2月25日の皇産霊神社のどろんこ祭り。ふんどし姿の若者が神田で五穀豊穣を祈り、健康な成長を願って赤ちゃんの顔に神田の泥をぬる。泥のぶつけ合いから騎馬戦まで文字通り泥だらけの祭りだ。



■日時:2014年2月25日(火)
13時ごろから15時ごろ
■会場: 皇産霊神社(みむすびじんじゃ)、和良比ケ丘公園
住所: 千葉県四街道市和良比692
▼災害避難経路



■アクセス
JR四街道駅から徒歩15分
■料金:
■イベント内容


▼五穀豊穣と厄除けを祈る、和良比皇産霊神社(みむすびじんじゃ)の伝統行事。
「どろんこ祭り」と

して広く知られ、豊作を祈願する神事で始まり、裸衆祭礼、神田(しんでん、または御手洗池・みたらしいけ)で、しめ縄のわらを稲に見立て「田植え」をします。
そして、「幼児祭礼(子ども参り・この日に備えて着飾った満1歳未満の幼児を抱え、神田にて額に泥を塗ってもらうと厄除けになると伝わっています)」、「騎馬戦」、「泥投げ」と続き、名称のとおり泥だらけのお祭りです。参加しているふんどし姿の裸衆が泥まみれになるばかりでなく、観衆にも泥が飛んできますので要注意です!最後は神社総代を胴上げして祭りは終わります。
▼日程
11時(見学不可):祭礼(神事・氏子のみ)
13時から15時(一般見学):裸衆祭礼(お祓い) 、幼児祭礼(子ども参り) 、泥投げ・騎馬戦 、総代胴上げ

☆四街道市
かつて古代には物部氏に関係した下総国千葉郡物部(現在の物井地区周辺)と山梨(現在の山梨地区周辺)という里・郷名であった。中世期には下総国臼井荘へと変わり、約600年もの間「千葉一族」の所領となった。その後徳川家康により関東が平定され、江戸期には佐倉藩・幕領となった。
市名の由来は四街道駅から西に500mほどの場所(現在の「四街道十字路」)に「北 成田山道」「南 千葉町道」「東 東宇がね(東金)道、馬渡道」「西 東京、船橋道」と掘ってある駒形方形の道標石塔が建っており、4つの街道が交わっていることから「四ツ街道」→「四街道」という名が付いた(和良比地区に字・四海道も存在する)。

■お問い合せ先TEL: 043-421-6134
(四街道市産業振興課)
●口コミEVENTURE会員ポイント
☆☆:20ポイント

3月11日は何の日?

0
0

☆「」

<記念日>
○パンダ発見の日
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。
ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けた。
○コラムの日
1751年のこの日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めた。
▽独立記念日 [リトアニア]
1990年のこの日、リトアニアがソ連からの独立を宣言した。
※宋淵忌
禅僧・俳人の中川宋淵の1984(昭和59)年の忌日。


<できごと>
222年 - ローマ皇帝ヘリオガバルスが近衛隊プラエトリアニによって暗殺される。
1510年 - メディチ家出身のレオ10世がローマ教皇に就任。
1649年 - フランス王国で起こったフロンドの乱の一局面としてリュイユ和議 (en) が締結される。
1708年 - イギリス女王アンがスコットランド民兵法 (en) の裁可について拒否権を発動。
1851年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『リゴレット』がヴェネツィアで初演。
1862年(文久2年2月11日) - 皇女和宮の降嫁 :幕末の日本で徳川家茂と和宮親子内親王(皇女和宮)の婚儀が執り行われる。
1867年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『ドン・カルロ』がパリで初演。
1869年 - アルマン・ダヴィドがジャイアントパンダの存在を“発見”する(中国四川省で配色の特殊なクマの毛皮を見出す)。
1879年 - 琉球処分 :明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、琉球藩王・尚泰王に東京居住を命じる。
1892年 - 日本にて、品川弥二郎が第2回衆議院議員総選挙での選挙干渉を非難され、内務大臣を辞任。
1901年 - 国木田独歩の初の作品集『武蔵野』が刊行。
1906年 - 日本で電車焼き討ち事件が発生 :路面電車の運賃値上げに反対した東京市民が路面電車を焼き討ちし、焼失車両54、検挙者200人以上を出す。
1912年 - 中華民国臨時大統領・袁世凱統治下の同国が中華民国臨時約法を公布・施行する。
1914年 - イギリスの外交官ヘンリー・マクマホンが、イギリス領インド帝国、ロシア帝国、モンゴル、チベット、中華民国北洋政府等の相互干渉地帯で、イギリス領インド帝国とチベット地方政府による国境線「マクマホンライン」を引く。
1920年 - ロシアで尼港事件が発生 :シベリアはニコライエフスク(現・ニコラエフスク・ナ・アムーレ)に出兵中の日本軍が、武装解除を要求した抗日パルチザンに攻撃し、敗北する。
1923年 - 日本にて、目黒蒲田電鉄(東京急行電鉄の前身)目蒲線、目黒 - 丸子(現・沼部)間が開通。
1924年 - 阪神タイガースの本拠地、阪神甲子園球場(当時は阪神電車甲子園大運動場)が起工。
1933年 - 日本にて、笹川 - 松岸間が開通し、成田線が全線開通する。
1941年 - 第二次世界大戦 :アメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトにより、レンドリース法(武器貸与法)が制定される。
1942年 - 第二次世界大戦・フィリピンの戦い :マッカーサー将軍がコレヒドール島から退却。
1945年 - フランス領インドシナがフランスから独立。ベトナム帝国を成立させ、日本への恭順を宣言。
1960年 - アメリカで惑星探査機「パイオニア5号」打ち上げ。
1966年 - インドネシアのスカルノ大統領が、政治権限をスハルト陸将に委譲する「3月11日命令書」にサインし、スハルトが大統領代行に就任する。
1966年 - 日本で菊富士ホテル火災が発生 :群馬県利根郡水上町(現・みなかみ町)にある菊富士ホテルが全焼し、茨城県のタバコ組合の団体客など30人が死亡する。
1970年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が日本へ初飛行。
1980年 - 日本で、都市銀行6行の現金自動支払機 (CD) 相互接続ネットワークSICSが運用開始。
1981年 - 国鉄再建法施行令公布。廃止対象となる特定地方交通線選定の基準を明確化。
1984年 - 宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が公開。
1985年 - ミハイル・ゴルバチョフがソビエト連邦の最高指導者に就任。
1988年 - アメリカ大統領ロナルド・レーガンがパナマに対して経済制裁を発動。
1989年 - 新宿駅と渋谷駅でJR東日本初の発車メロディが導入される。
1990年 - リトアニアが、1940年になされたソビエト連邦への加入を、強制併合であったとし、無効であるとして、連邦からの脱退・独立を宣言。
1992年 - 中国が核拡散防止条約に批准。
1994年 - 日本にて、ゼネコン汚職事件で中村喜四郎前建設相が逮捕される。27年ぶりとなる国会会期中の現職国会議員の逮捕。
1997年 - 日本の茨城県東海村にある動燃再処理施設で爆発事故が発生し、労働者37人が低レベルの放射線に被曝する。
1999年 - インフォシス・テクノロジーズがインドの企業では初めて NASDAQに上場。
2000年 - 日本の山陽新幹線でひかりレールスターが運行開始。
2000年 - 日本の徳島自動車道が全線開通し、四国4県を結ぶエックスハイウェイが完成。
2004年 - スペイン列車爆破事件発生 :スペインのマドリードで通勤列車の連続爆破テロが発生し、死者191人を出す。
2004年 - 日本の群馬県高崎市で高崎小1女児殺害事件が発生。
2006年 - ミシェル・バチェレが第34代チリ大統領に就任。
2009年 - イラク高等法廷が、元・イラク共和国副首相兼外相ターリク・アズィーズに係る「人道に対する罪」「戦争犯罪」等を認め、禁固15年の判決を下す。
2009年 - ドイツでヴィネンデン銃乱射事件が発生。
2010年 - セバスティアン・ピニェラが第35代チリ大統領に就任。
2010年 - チリのピチレムを震源とする2010年ピチレム地震 (en) が発生。
2010年 - 日本の農林水産省が「ため池百選」を選定。
2010年 - 日本にて、航空自衛隊百里飛行場が茨城空港として民間共用を開始。
2011年 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)。日本の三陸沖(仙台市の東方沖130kmの太平洋の海底)を震源地に、国内観測史上最大となるマグニチュード (Mw)9.0を記録する巨大地震が発生。津波・震動・液状化など地震に伴う現象が東北地方から関東地方までの太平洋沿岸一帯に甚大な被害をもたらし、加えて福島第一原子力発電所事故を誘発した。
2012年 - フランスのトゥールーズでミディ=ピレネー連続銃撃事件の最初の銃撃事件が発生。
2013年 - 北朝鮮が一方的に休戦協定の白紙化を申し出る。

<誕生日>
1544年 - トルクァート・タッソ、詩人(没年 1591年)
1751年(宝暦元年2月14日) - 松平治郷、松江藩藩主、茶人(没年 1818年)
1779年(安永8年1月24日) - 欣子内親王、光格天皇の中宮(没年 1846年)
1785年 - ジョン・マクレーン、第9代アメリカ合衆国郵政長官(没年 1861年)
1786年 - パウル・アントン・エステルハージ、ハンガリーの外交官(没年 1866年)
1811年 - ユルバン・ルヴェリエ、天文学者(没年 1877年)
1812年 - ジェイムズ・スピード、アメリカ合衆国司法長官(没年 1887年)
1818年 - アントニオ・バッジーニ、作曲家・ヴァイオリニスト(没年 1897年)
1818年 - マリウス・プティパ、バレエダンサー、振付師、台本作家(没年 1910年)
1822年 - ジョセフ・ベルトラン (Joseph Louis François Bertrand)、数学者(没年 1890年)
1838年(天保9年2月16日) - 大隈重信、第5代内閣総理大臣(没年 1922年)
1868年(慶応4年2月18日) - 小川芋銭、日本画家(没年 1938年)
1870年 - ルイ・バシュリエ、数学者(没年 1946年)
1877年 - モーリス・アルブヴァクス、社会学者(没年 1945年)
1878年 - 梅ヶ谷藤太郎 (2代)、大相撲第20代横綱(没年 1927年)
1881年 - 古今亭志ん上、落語家(没年 1938年)
1883年 - 加藤鐐五郎、政治家(没年 1970年)
1887年 - ラオール・ウォルシュ、映画監督(没年 1980年)
1890年 - ヴァネヴァー・ブッシュ、技術者(没年 1974年)
1891年 - マイケル・ポランニー、物理化学者、哲学者(没年 1976年)
1892年 - 高柳光寿、歴史学者(没年 1969年)
1894年 - オットー・グローテヴォール、ドイツ民主共和国(東ドイツ)首相(没年 1964年)
1898年 - 綾櫻由太郎、大相撲の力士(没年 1982年)
1898年 - ドロシー・ギッシュ、女優(没年 1968年)
1899年 - フレゼリク9世、デンマーク王(没年 1972年)
1901年 - ローゼ・アウスレンダー、詩人(没年 1988年)
1902年 - 御手洗毅、キヤノン創始者の1人(没年 1984年)
1903年 - 深田久弥、小説家(没年 1971年)
1907年 - ヘルムート・ジェームズ・フォン・モルトケ、反ナチス・ドイツ運動家(没年 1945年)
1907年 - 安田光昭、教育者、政治家(没年 1993年)
1910年 - ヤシンタ・マルト、福者(没年 1920年)
1912年 - 岩本義行、元プロ野球選手(没年 2008年)
1913年 - ジョン・ワインツワイグ、作曲家(没年 2006年)
1915年 - J・C・R・リックライダー、計算機科学者(没年 1990年)
1916年 - ハロルド・ウィルソン、元イギリス首相(没年 1995年)
1917年 - 原田伴彦、歴史学者(没年 1983年)
1920年 - ニコラス・ブルームバーゲン、物理学者
1921年 - アストル・ピアソラ、バンドネオン奏者(没年 1992年)
1921年 - 福井敏雄、お天気キャスター(没年 2005年)
1922年 - 和田寿郎、心臓外科医(没年 2011年)
1923年 - ルイーズ・ブラフ、テニス選手
1925年 - ピーター・R・ハント、映画監督(没年 2002年)
1926年 - ポール・パヴィオ、映画監督
1927年 - 石牟礼道子、小説家
1927年 - 北村和夫、俳優(+ 2007年)
1928年 - 中村芝翫 (7代目)、歌舞伎役者(没年 2011年)
1931年 - ルパート・マードック、実業家
1931年 - 近藤信行、評論家
1932年 - 栗田勝、騎手(没年 1980年)
1935年 - 喜多道枝、女優、声優
1936年 - ハラルド・ツア・ハウゼン、ウイルス学者
1937年 - 池長潤、カトリック聖職者
1938年 - 梅宮辰夫、俳優
1943年 - 周富徳、料理人
1944年 - 本間正明、経済学者
1947年 - 市原稔、元プロ野球選手
1947年 - トリスタン・ミュライユ、作曲家
1948年 - ドミニク・サンダ、女優
1949年 - オスマン・サンコン、タレント、ギニア親善大使
1950年 - 麻実れい、女優
1950年 - 渡辺哲、俳優
1950年 - 平口広美、漫画家
1950年 - ジェリー・ザッカー、映画監督、映画プロデューサー
1950年 - ボビー・マクファーリン、ジャズ歌手
1950年 - カティア・ラベック、ピアニスト(ラベック姉妹)
1951年 - 松崎悦子、歌手(チェリッシュ)
1952年 - ダグラス・アダムス、小説家(没年 2001年)
1952年 - 簑田浩二、元プロ野球選手
1952年 - 竹田和夫、ギタリスト
1953年 - デレック・デイリー、元F1レーサー
1954年 - BORO、シンガーソングライター
1954年 - デヴィッド・ニューマン、作曲家
1955年 - ニーナ・ハーゲン、歌手
1955年 - 高木文堂、政治家
1956年 - 小宮孝泰、タレント
1956年 - クリスチャン・ラッセン、画家
1958年 - 織田哲郎、歌手、作曲家
1958年 - エディ・ローソン、オートバイレーサー
1958年 - 藤本宗利、国文学者
1958年 - 松宮孝明、刑法学者
1959年 - 板野一郎、演出家、アニメーター
1959年 - フィル・ブラッドリー、元プロ野球選手
1960年 - 佐藤順一、アニメ監督
1961年 - イライアス・コティーズ、俳優
1961年 - 小島正幸、アニメ監督
1962年 - 斉藤ルミ子、タレント
1963年 - デビッド・ラシャペル、写真家
1963年 - 河井克行、政治家
1965年 - 中井美穂、フリーアナウンサー
1965年 - 古本伸一郎、政治家
1965年 - 三木谷浩史、楽天社長、東北楽天ゴールデンイーグルス会長
1966年 - 草刈滉一、俳優
1967年 - ドゥエイン・ホージー、元プロ野球選手
1967年 - 浅香守生、アニメーション監督
1967年 - ヘンゾ・グレイシー、プロ格闘家、柔術家
1967年 - 竹下宏太郎、俳優
1968年 - 大沢たかお、俳優
1968年 - リサ・ローブ、シンガーソングライター
1969年 - 中村江里子、タレント
1969年 - 井浦秀知、俳優、歌手
1969年 - テレンス・ハワード、俳優
1969年 - 小林十市、バレエダンサー、振付師
1970年 - ペドロ・カステヤーノ、元プロ野球選手
1970年 - 大平貴之、エンジニア、プラネタリウムクリエイター
1971年 - 李尚勲(サムソン・リー)、元プロ野球選手
1971年 - 角澤照治、テレビ朝日アナウンサー
1972年 - UA、歌手
1972年 - 早稲田ちえ、漫画家
1972年 - ティミィ・キーナン、元社会人野球選手
1973年 - 南山真、プロバスケットボール選手
1973年 - 坂田亘、プロレスラー
1973年 - 平井元喜、ピアニスト、作曲家
1974年 - ボビー・アブレイユ、メジャーリーガー
1974年 - 奥山佳恵、タレント
1974年 - 山崎智也、競艇選手
1974年 - アドゴニー・ロロ、タレント
1975年 - 八馬幹典、元プロ野球選手
1976年 - ラデク・バボラーク、ホルン奏者
1976年 - 三瀬幸司、プロ野球選手
1976年 - トーマス・グラベセン、サッカー選手
1978年 - アルベルト・ルケ、サッカー選手
1978年 - ディディエ・ドログバ、サッカー選手
1978年 - 神門光太朗、NHKアナウンサー
1978年 - 本田俊介、NHKアナウンサー
1978年 - ミハル・ドレジャル、スキージャンプ選手
1979年 - エルトン・ブランド、バスケットボール選手
1981年 - 潘武雄、プロ野球選手
1982年 - ソーラ・バーチ、女優
1983年 - 小西翔、プロ野球選手
1983年 - 島田和菜、グラビアアイドル
1984年 - 土屋アンナ、モデル、女優
1984年 - 高橋聡、サッカー選手
1985年 - 白鵬翔、大相撲第69代横綱
1985年 - ソーニャ・ラデヴァ、フィギュアスケート選手
1985年 - ルイス・エルナンデス、フィギュアスケート選手
1986年 - 篠田麻里子、歌手、ファッションモデル、元AKB48メンバー
1986年 - 伊藤桃、タレント
1987年 - 滝ありさ、グラビアアイドル
1987年 - 落合佑介、俳優
1987年 - 朝倉ことみ、AV女優
1988年 - ファビオ・コエントラン、サッカー選手
1988年 - 中嶋勝彦、プロレスラー
1988年 - ピコ、歌手
1988年 - 佐藤飛鳥、ファッションモデル
1989年 - アントン・イェルチン、俳優
1990年 - 森田あゆみ、プロテニスプレイヤー
1990年 - 菊池涼介、プロ野球選手
1990年 - 西口杏里沙、声優
1991年 - 中崎雄太、プロ野球選手
1991年 - リンリン、歌手、モーニング娘。(ハロー!プロジェクト)元メンバー
1991年 - 桜井紗稀、グラビアアイドル
1992年 - 東山奈央、声優
1994年 - 榊原春奈、ロンドンオリンピックボート競技日本代表選手
1996年 - 川口翔子、女優、モデル
2003年 - 松本春姫、子役
2004年 - 久家心、子役
生年不詳 - 水森暦、漫画家


<今日の誕生花>
◆苦菜[にがな] Ixesis
花言葉:質素


◆アンデーブ(チコリ) Chicory / Endive
花言葉:待ちぼうけ


◆君子蘭[くんしらん] Scarlet kafir lily
花言葉:高貴




<亡くなった方>
222年 - ヘリオガバルス、ローマ皇帝(生年 203年)
753年(天平勝宝5年1月28日) - 平群広成、遣唐使判官
1486年 - アルブレヒト・アヒレス、ブランデンブルク選帝侯(生年 1414年)
1514年 - ドナト・ブラマンテ、建築家(生年 1444年頃)
1576年 - フアン・デ・サルセード、探検家(生年 1549年)
1564年(永禄7年1月28日) - 原虎胤、戦国武将(生年 1497年)
1602年 - エミリオ・デ・カヴァリエーリ、作曲家(生年 1550年頃)
1628年 - アルフォンソ・フェッラボスコ2世、作曲家、ヴァイオル奏者(生年 1575年頃)
1666年(寛文6年2月6日) - 千姫、徳川秀忠の娘、豊臣秀頼の正室(生年 1597年)
1672年(寛文12年2月12日) - 一条昭良、江戸時代の公卿(生年 1605年)
1770年(明和7年2月14日) - 大石大三郎、広島藩士(生年 1702年)
1820年 - ベンジャミン・ウエスト、画家(生年 1738年)
1820年 - アレグザンダー・マッケンジー、探検家(生年 1764年)
1840年 - ジョージ・ウォルフ、ペンシルベニア州知事(生年 1777年)
1842年(天保13年1月30日) - 池田斉敏、第7代岡山藩主(生年 1811年)
1863年(文久3年1月22日) - 池内大学、儒学者(生年 1814年)
1866年(慶応2年1月25日) - 赤根武人、奇兵隊総督(生年 1838年)
1875年 - ヨハン・ネポムク・ホーフツィンザー、奇術師(生年 1806年)
1883年 - アレクサンドル・ゴルチャコフ、ロシア外相(生年 1798年)
1900年 - 山田信道、日本の農商務大臣(生年 1833年)
1908年 - エドモンド・デ・アミーチス、小説家(生年 1846年)
1921年 - シャーバーン・バーナム、天文学者(生年 1838年)
1930年 - シルビオ・ゲゼル、経済学者(生年 1862年)
1931年 - F・W・ムルナウ、映画監督(生年 1888年)
1936年 - 夢野久作、小説家(生年 1889年)
1938年 - 大島正健、宗教家、言語学者、教育者(生年 1859年)
1950年 - 川村吾蔵、彫刻家(生年 1884年)
1955年 - アレクサンダー・フレミング、細菌学者(生年 1881年)
1957年 - リチャード・バード、探検家(生年 1888年)
1957年 - 神西清、翻訳家(生年 1903年)
1959年 - レスター・デント、SF作家(生年 1904年)
1967年 - ウォルター・A・シューハート、統計学者(生年 1891年)
1969年 - ジョン・ウィンダム、SF作家(生年 1903年)
1971年 - フィロ・ファーンズワース、発明家(生年 1906年)
1972年 - ザック・ウィート、メジャーリーグベースボール選手(生年 1888年)
1972年 - フレドリック・ブラウン、小説家(生年 1906年)
1976年 - ボリス・イオファン、建築家(生年 1891年)
1976年 - ゴードン・ドブソン、物理学者、気象学者(生年 1889年)
1980年 - 植木庚子郎、政治家(生年 1900年)
1980年 - 伊藤雄之助、俳優(生年 1919年)
1981年 - ギー・レベル、フィギュアスケート選手(生年 1941年)
1982年 - エドマンド・クーパー、SF作家(生年 1926年)
1985年 - 宝生弥一、能楽師(生年 1908年)
1985年 - 佐々木勉、作詞家、作曲家(生年 1938年)
1992年 - 島崎蓊助、画家(生年 1908年)
1992年 - リチャード・ブルックス、映画監督、脚本家(生年 1912年)
1994年 - 高品格、俳優(生年 1919年)
1998年 - 堺左千夫、俳優(生年 1925年)
1999年 - 多田かおる、漫画家(生年 1960年)
1999年 - 舘信吾、レーサー(生年 1977年)
2000年 - 松坂佐一、法学者(生年 1898年)
2001年 - 上村松篁、日本画家(生年 1902年)
2002年 - ジェームズ・トービン、経済学者(生年 1918年)
2002年 - 古山高麗雄、小説家(生年 1920年)
2002年 - 佐川清、佐川急便創業者(生年 1922年)
2002年 - 卜部亮吾、昭和天皇の侍従(生年 1924年)
2003年 - 日暮雅信、作曲家(生年 1927年)
2004年 - フィリップ・フィッシャー、投資家(生年 1907年)
2004年 - 島田彰、声優(生年 1934年)
2006年 - スロボダン・ミロシェヴィッチ、前ユーゴスラビア大統領(生年 1941年)
2006年 - バーニー・ジョフリオン、アイスホッケー選手(生年 1931年)
2007年 - ベティ・ハットン、女優、歌手(生年 1921年)
2008年 - 根岸明美、女優(生年 1934年)
2010年 - 村松巌、七十七銀行元頭取(生年 1926年)
2010年 - 佐藤昭子、田中角栄の秘書(生年 1928年)
2010年 - ガイ・ミッチェル、プロレスラー(生年 1942年)
2014年 - 森下元晴、政治家(生年 1922年)
2014年 - 吉田栄勝、レスリング指導者(生年 1952年)

3月17日は何の日?

0
0

<記念日>
○漫画週刊誌の日
1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。
当時は読み物が中心で、漫画は少ししか載ってなかった。
□聖パトリックの祝日(緑の日)
アイルランドの守護聖人である聖パトリックの聖名祝日。
アイルランドの国花・三つ葉のクローバーがシンボルとされているため、この日にシンボルカラーの緑色のものを身につけていると幸せになれると言われている。
※月斗忌
俳人・青木月斗[あおきげっと]の1949(昭和24)年の忌日。
※薔薇忌
小説家・評論家の塩月赳[しおつきたけし]の1948(昭和23)年の忌日。
太宰治の『佳日』のモデルで、塩月の死の3箇月後に太宰が入水自殺した。
評論集『薔薇の世紀』から薔薇忌と呼ばれる。


<できごと>

紀元前45年 - ローマ内戦: ムンダの戦い。ユリウス・カエサルが元老院派の軍を破る。
624年 - バドルの戦い
1336年 - イングランド王エドワード3世が長男エドワード黒太子のためにコーンウォール公を創設。イングランド初の公爵位。
1690年(延宝9年2月7日) - 湯島聖堂が完成する。
1766年 - イギリス議会がアメリカ植民地の印紙法を廃止。
1801年 - ヘンリー・アディントンがイギリスの第17代首相に就任。
1805年 - フランスの帝政移行に伴い、イタリア共和国で大統領ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として即位し、イタリア王国に移行。
1830年 - フレデリック・ショパンが独奏会を開き、ピアニストとしてデビュー。
1861年 - サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国成立を宣言。
1869年(明治2年2月5日) - 大阪に造幣局が設置される。
1880年 - 愛国社第四大会で、愛国社を改称して国会期成同盟が成立。
1893年 - 川越大火が発生。
1901年 - パリでヴィンセント・ヴァン・ゴッホの絵画の展覧会。死後11年目にあたるが、大きな反響を呼ぶ。
1931年 - ネバダ州で賭博が合法化。
1939年 - 日中戦争: 南昌の戦い(英語版)が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 神戸大空襲
1945年 - 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いで、米軍が硫黄島最北端まで到達し、全島を占領。
1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍が占領し補強工事中だったライン川のルーデンドルフ橋が自然崩落。工兵28人が死亡。
1948年 - ベネルクス3国とイギリス・フランスの間にNATOの前身となるブリュッセル条約が調印される。
1950年 - インドのジャワハルラール・ネルー首相が、米ソどちらの陣営に属さない非同盟外交を声明。
1950年 - カリフォルニア大学バークレー校のグレン・シーボーグらが、98番元素(カリホルニウム)の合成に成功したと発表。
1953年 - 麻薬取締法(現 麻薬及び向精神薬取締法)公布。
1958年 - アメリカで2つ目、かつ史上初の太陽電池を搭載した人工衛星「ヴァンガード1号」が打ち上げられる。
1959年 - チベット蜂起: ダライラマ14世テンジン・ギャツォがチベットからインドへ逃れる。
1959年 - 『週刊少年サンデー』『週刊少年マガジン』が創刊。
1960年 - インディアナ州上空でノースウエスト航空710便空中分解事故(英語版)発生。
1969年 - ゴルダ・メイアがイスラエル首相に就任。イスラエルで初、世界で3人目の女性首相。
1984年 - 鹿児島県の鹿児島交通枕崎線がこの日限りで廃止。
1985年 - 筑波研究学園都市で国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が開幕。9月16日まで。
1987年 - アサヒビールがアサヒスーパードライを地域限定で発売開始。
1988年 - 東京都文京区の東京ドームで落成式。
1991年 - フィンランド総選挙。エスコ・アホ率いる中央党が議席を増やし第一党に。
1992年 - ブエノスアイレスのイスラエル大使館で自爆テロ。29人死亡。
1999年 - 安室奈美恵実母殺害事件
2003年 - アメリカ大統領ジョージ・W・ブッシュによるイラク大統領サッダーム・フセインへの最後通牒演説。
2004年 - コソボ暴動
2008年 - ニューヨーク州知事エリオット・スピッツァーが売買春スキャンダルのため辞職。

<誕生日>
1231年(寛喜3年2月12日) - 四条天皇、第87代天皇(没年 1242年)
1473年 - ジェームズ4世、スコットランド王(没年 1513年)
1537年 - 豊臣秀吉、戦国武将(没年 1598年)
1665年 - エリザベト・ジャケ=ド=ラ=ゲール、作曲家、クラブサン奏者(没年 1729年)
1685年 - ジャン=マルク・ナティエ、画家 (没年 1766年)
1741年 - ウィリアム・ウィザリング、科学者(没年 1799年)
1745年(延享2年2月15日) - 徳川重好、御三卿清水家初代当主(没年 1795年)
1754年 - ロラン夫人、フランス革命期のジロンド派の中心人物(没年 1793年)
1773年(安永2年2月25日) - 伴信友、国学者(没年 1846年)
1787年 - エドマンド・キーン、俳優(没年 1833年)
1834年 - ゴットリーブ・ダイムラー、機械技術者(没年 1900年)
1835年(天保6年2月19日) - 有栖川宮熾仁親王、皇族、軍人(没年 1895年)
1839年 - ヨーゼフ・ラインベルガー、作曲家、オルガニスト(没年 1901年)
1846年 - ケイト・グリーナウェイ、挿絵画家、絵本作家(没年 1901年)
1855年(安政2年1月29日) - 菊池大麓、数学者、貴族院議員、文部大臣(没年 1917年)
1856年 - ナポレオン・ウジェーヌ・ルイ・ボナパルト(ナポレオン4世)、フランスの皇太子(没年 1879年)
1856年 - ミハイル・ヴルーベリ、画家(没年 1910年)
1862年 - シルビオ・ゲゼル、実業家、経済学者(没年 1930年)
1866年(慶応2年2月 1日) - 野口幽香、幼児教育者、社会事業家(没年 1950年)
1871年(明治4年1月27日) - 御木徳一、ひとのみち教団(現・PL教団)開祖(没年 1938年)
1881年 - ウォルター・ルドルフ・ヘス、生理学者(没年 1973年)
1886年 - 金森徳次郎、政治家、憲法学者(没年 1959年)
1888年 - ポール・ラマディエ、政治家(没年 1961年)
1895年 - 石川欣一、ジャーナリスト、随筆家(没年 1959年)
1896年 - ヨゼフ・スデック、写真家(没年 1976年)
1898年 - 横光利一、小説家(没年 1947年)
1900年 - アルフレッド・ニューマン、映画音楽作曲家(没年 1970年)
1902年 - ボビー・ジョーンズ、ゴルファー、弁護士(没年 1971年)
1904年 - ハイム・グロース、彫刻家(没年 1991年)
1904年 - 桜田武、実業家(没年 1985年)
1906年 - ブリギッテ・ヘルム、女優(没年 1996年)
1907年 - 三木武夫、第66代内閣総理大臣(没年 1988年)
1908年 - 服部正、作曲家(没年 2008年)
1913年 - 宮入行平、刀匠(没年 1977年)
1917年 - ナット・キング・コール、歌手(没年 1965年)
1920年 - 土居健郎、精神医学者(没年 2009年)
1920年 - ムジブル・ラフマン、初代バングラデシュ大統領(没年 1975年)
1923年 - 船越英二、俳優(没年 2007年)
1923年 - 永野健、実業家(没年 2008年)
1924年 - 三重野康、第26代日本銀行総裁(没年 2012年)
1925年 - 小尾信彌、天文学者
1928年 - 槐柳二、俳優、声優
1929年 - ピーター・L・バーガー、社会学者
1932年 - 森川公也、俳優(没年 1989年)
1933年 - 木幡陽、生化学者
1935年 - 鴨下信一、演出家
1937年 - 伊藤牧子、声優
1938年 - ルドルフ・ヌレエフ、バレエダンサー(没年 1993年)
1938年 - 三浦宏文、ロボット工学者
1939年 - ジョバンニ・トラパットーニ、サッカー選手・指導者
1940年 - 郷田勇三、空手家
1942年 - 山本陽子、女優
1943年 - 松尾嘉代、女優
1944年 - 袴田茂樹、政治学者
1946年 - マギー司郎、マジック漫談師
1947年 - 四宮正貴、著述家、「四宮政治文化研究所」代表
1948年 - ウィリアム・ギブスン、SF作家
1951年 - カート・ラッセル、俳優
1952年 - 渡辺喜美、衆議院議員
1952年 - 村松邦男、ミュージシャン
1954年 - 寿ひずる、女優
1955年 - ゲイリー・シニーズ、映画俳優
1955年 - 春田純一、俳優
1955年 - 伊藤洋三郎、声優
1959年 - 遠藤響子、シンガーソングライター
1959年 - ダニー・エインジ、バスケットボール選手、野球選手
1961年 - 青柳誠、音楽プロデューサー
1962年 - 小松江里子、脚本家
1963年 - 甲本ヒロト、ミュージシャン(THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、ザ・クロマニヨンズ)
1963年 - 平松禎史、アニメーター
1964年 - ロブ・ロウ、俳優
1965年 - 広瀬真二、元プロ野球選手
1967年 - 中村武志、元プロ野球選手・コーチ
1967年 - 渡辺航、俳優
1967年 - ビリー・コーガン、ミュージシャン
1968年 - 新田恵利、タレント(元おニャン子クラブ)
1969年 - アレキサンダー・マックイーン、ファッションデザイナー(没年 2010年)
1970年 - 島田直也、元プロ野球選手
1970年 - 前田ちあき、声優
1970年 - フロリン・ラドチョウ、サッカー選手
1971年 - 郷田真隆、将棋棋士
1972年 - ミア・ハム、女子サッカー選手
1972年 - パーシャ・グリシュク、フィギュアスケート選手
1973年 - 菊地晶子、声優
1973年 - キャロライン・コアー、ミュージシャン(ザ・コアーズ)
1974年 - 秋野こぎく、演歌歌手
1974年 - 小澤英明、サッカー選手
1975年 - ジャスティン・ホーキンス、ミュージシャン(ザ・ダークネス)
1975年 - 石井康雄、野球選手
1975年 - 柳川荒士、ファッションデザイナー
1976年 - アルバロ・レコバ、サッカー選手
1977年 - 都竹悦子、ディスクジョッキー
1977年 - 伊崎充則、俳優
1977年 - 前田一史、ミュージシャン
1978年 - ハタタケル、作家、デザイナー、ラジオパーソナリティー
1979年 - hàl、歌手
1980年 - 堀田勝、声優
1980年 - ツォーマス・プランマン、ミュージシャン、実業家
1981年 - 館山昌平、プロ野球選手
1981年 - フェルナンド・ロドニー、野球選手
1981年 - 高木俊、 声優
1981年 - ユリア・ソルダトワ、フィギュアスケート選手
1982年 - スティーヴン・ピーナール、サッカー選手
1983年 - 藤森慎吾、お笑い芸人(オリエンタルラジオ)
1983年 - ラウル・メイレレス、サッカー選手
1985年 - ディエゴ、ファッションモデル
1985年 - トゥーバ・カラデミル、フィギュアスケート選手
1986年 - 藤岡佑介、騎手
1986年 - 内村賢介、プロ野球選手
1986年 - 廣瀬騎優、ハンドボール選手
1986年 - エディン・ジェコ、サッカー選手
1987年 - 中山恵里奈、声優
1988年 - 長渕文音、女優
1989年 - 香川真司、サッカー選手
1990年 - 玉森裕太(ジャニーズJr.、Kis-My-Ft2)
1990年 - 池田健、プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ、育成選手)
1991年 - 松井飛雄馬、プロ野球選手
1993年 - 江渡万里彩、タレント、アイドル(元アイドリング!!!4号)
1995年 - 早見あかり、女性ファッションモデル、アイドル
1995年 - アナスタシヤ・マルチュシェワ、フィギュアスケート選手


<今日の誕生花>
◆豆の花 Beans
花言葉:必ず来る幸福


◆ルピナス(羽団扇豆[はうちわまめ]) Lupine
花言葉:貪欲


◆連翹[れんぎょう] Golden bells
花言葉:希望


<亡くなった方>
紀元前45年 - ティトゥス・ラビエヌス、古代ローマの軍人
180年 - マルクス・アウレリウス・アントニヌス、ローマ皇帝・五賢帝の1人(生年 121年)
461年 - パトリキウス、アイルランドの守護聖人(生年 387年?)
1008年(寛弘5年2月8日) - 花山天皇、日本の第65代天皇(生年 968年)
1025年(万寿2年2月15日) - 渡辺綱、頼光四天王の筆頭(生年 953年)
1058年 - ルーラッハ、スコットランド王(生年 1032年)
1272年(文永9年2月17日) - 後嵯峨天皇、日本の第88代天皇(生年 1220年)
1425年(応永32年2月27日) - 足利義量、室町幕府5代将軍(生年 1407年)
1595年(文禄4年2月7日) - 蒲生氏郷、武将(生年 1556年)
1657年 - ヨハン・シサット、天文学者、数学者(生年 1587年頃)
1680年 - ラ・ロシュフコー、フランスの貴族、文学者(生年 1613年)
1709年(宝永6年2月7日) - 鷹司信子、江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の正室(生年 1651年)
1782年 - ダニエル・ベルヌーイ、数学者、物理学者(生年 1700年)
1827年(文政10年2月20日) - 徳川治済、一橋家第2代当主(生年 1751年)
1830年 - ローラン・グーヴィオン=サン=シール、フランスの元帥(生年 1764年)
1846年 - フリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル、天文学者(生年 1784年)
1847年 - J・J・グランヴィル、風刺画家(生年 1803年)
1849年 - ヴィレム2世、オランダ王(生年 1792年)
1853年 - クリスチャン・ドップラー、物理学者、ドップラー効果を発見(生年 1803年)
1862年 - ジャック・アレヴィ、作曲家(生年 1799年)
1875年 - フェルディナント・ラウプ、ヴァイオリニスト、作曲家(生年 1832年)
1893年 - ジュール・フェリー、元フランス首相(生年 1832年)
1895年 - 井上毅、元文部大臣、内閣法制局長官(生年 1844年)
1914年 - 平出修、小説家、歌人、弁護士(生年 1878年)
1917年 - フランツ・ブレンターノ、思想家(生年 1838年)
1921年 - ニコライ・ジューコフスキー、物理学者、TsAGI創設者 (生年 1847年)
1941年 - ニコラエ・ティトゥレスク、元ルーマニア蔵相(生年 1882年)
1941年 - ワシリー・サペルニコフ、ピアニスト、作曲家(生年 1867年)
1942年 - 谷豊、日本陸軍の諜報員「ハリマオ」(生年 1911年)
1956年 - イレーヌ・ジョリオ=キュリー、物理学者(生年 1897年)
1957年 - ラモン・マグサイサイ、第7代フィリピン大統領(生年 1907年)
1970年 - 市河三喜、英語学者(生年 1886年)
1971年 - ピエロ・コッポラ、指揮者(生年 1888年)
1973年 - 石井鶴三、彫刻家、洋画家(生年 1887年)
1974年 - ルイス・I・カーン、建築家(生年 1901年)
1976年 - ルキノ・ヴィスコンティ、映画監督(生年 1906年)
1977年 - ウォルフガング・フォングロナウ、パイロット(生年 1893年)
1981年 - 赤尾兜子、俳人、俳句誌『渦』創刊・主宰(生年 1925年)
1990年 - キャプシーヌ、女優(生年 1931年)
1990年 - 安藤美紀夫、児童文学作家(生年 1930年)
1993年 - 辻井弘、元プロ野球選手(生年 1917年)
1994年 - 安井かずみ、作詞家(生年 1939年)
1994年 - 青木一三、プロ野球スカウト(生年 1926年)
1996年 - ルネ・クレマン、映画監督(生年 1913年)
2001年 - 新珠三千代、女優(生年 1930年)
2005年 - ジョージ・ケナン、外交官、プリンストン高等研究所名誉教授(生年 1904年)
2005年 - アンドレ・ノートン、小説家(生年 1912年)
2005年 - ガリー・ベルティーニ、指揮者(生年 1927年)
2007年 - 船越英二、俳優(生年 1923年)
2007年 - エルンスト・ヘフリガー、テノール歌手(生年 1919年)
2007年 - ジョン・バッカス、情報工学者(生年 1924年)
2007年 - 佐藤秀明、元プロ野球選手(生年 1960年)
2009年 - 須知徳平、作家(生年 1921年)

Viewing all 5061 articles
Browse latest View live




Latest Images