Quantcast
Channel: ”E2(Earth events&Evacuation route) 地球のイベント情報のブログ
Viewing all 5062 articles
Browse latest View live

6月16日って何の日?

$
0
0

☆今日は「和菓子の日」。小さい頃から和菓子は大好きで、特にドラえもんじゃないけど、どら焼きは大好物。久しぶりに食べようかな(^_^)


【今日の記念日】
●アフリカの子供の日
アフリカ統一機構(現 アフリカ連合)が1991年に制定。
1976年のこの日、南アフリカ・ソウェトで黒人学生によるデモ行進が暴動に発展したソウェト蜂起が起こった。

●和菓子の日
全国和菓子協会が1979年に制定。
848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来する。
全国和菓子協会
和菓子の日

●麦とろの日
麦ごはんの会が2001年に制定。
六(む)十(と)六(ろ)で「むぎとろ」の語呂合せ。
麦ごはんの会

●ケーブルテレビの日
郵政省(現在の総務省)が1991年に制定。
1972(昭和47)年のこの日、「有線テレビジョン放送法」が成立した。
日本のCATV

●無重力の日
地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991年3月に制定。
六(む)十(じゅう)六(ろく)で「むじゅうりょく」の語呂合せ。

●ブルームズ・デー
アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをされ、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」と呼ばれる。

▼青年の日 [南アフリカ]
1976年この日のソウェト蜂起に因む。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
745年(天平17年5月11日) - 聖武天皇が都を難波京から平城京に戻す。
1189年(文治5年閏4月30日) - 衣川合戦。源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川館を襲う。源義経は自害。
1215年 - イングランド王ジョンが、自身の権限を限定するマグナ・カルタを認める。
1389年 - コソボの戦い。セルビア・ボスニアなどバルカン半島の諸侯軍がオスマン帝国に敗北。
1520年 - ローマ教皇レオ10世が大勅書『エクスルゲ・ドミネ(英語版)』を発布し、マルティン・ルターに対し自説を撤回しなければ破門すると警告。
1586年(天正14年4月28日) - 豊臣秀吉の妹・朝日姫が徳川家康に嫁ぐ。
1667年 - フランスの医師ジャン=バティスト・ドニー(英語版)が、世界初の人間の間での輸血を行う。
1752年 - ベンジャミン・フランクリンが、凧を用いた実験で雷が電気であることを証明する。
1775年 - アメリカ独立戦争: ジョージ・ワシントンが大陸軍の総司令官に任命される。7月3日に就任。
1776年 - デラウェア植民地がイギリスとペンシルベニア植民地の支配からの離別を宣言。
1804年 - ニューハンプシャー州がアメリカ合衆国憲法修正第12条に批准し、承認に必要な13州の批准が集まる。
1827年(文政10年5月21日) - 頼山陽が元老中・松平定信に『日本外史』22巻を献呈。
1836年 - アーカンソー準州が州に昇格して、アメリカ合衆国26番目の州・アーカンソー州となる。
1844年 - チャールズ・グッドイヤーがゴムの強化のための加硫についての特許を取得。
1846年 - オレゴン条約が締結され、オレゴン国境紛争が終結する。
1859年 - サンフアン諸島国境紛争: オレゴン条約のあいまいさに起因する、ブタ戦争のきっかけとなるブタの射殺事件が起こる。
1862年(文久2年5月18日) - 蕃書調所を一橋門外に移し洋書調所と改称。
1864年 - 南北戦争: リッチモンド・ピータースバーグ方面作戦が始まる。
1864年 - アーリントン国立墓地が開園する。
1866年 - プロイセン王国がオーストリア帝国に宣戦布告。普墺戦争が開戦。
1888年 - ドイツ皇帝・プロイセン王フリードリヒ3世が死去し、長男のヴィルヘルム2世がドイツ皇帝・プロイセン王に即位。
1896年 - 明治三陸地震(M8)が発生。大津波により甚大な被害。死者22,000 - 27,000人。日本最大の津波被害。
1904年 - 日露戦争: 常陸丸事件が起こる。
1904年 - ニューヨークの遊覧船ジェネラル・スローカムがイースト川で火災。1,031人が死亡。
1907年 - 第2回万国平和会議が開催される。韓国がハーグに密使を送る。(ハーグ密使事件)
1909年 - イングランド・オーストラリア・南アフリカの代表がローズ・クリケット・グラウンドで会談し、国際クリケット評議会を設立。
1911年 - ニューヨーク州でザ・コンピューター・タビュレーティング・レコーディング・カンパニー(C-T-R、後のIBM)が設立。
1911年 - 喜界島地震発生、12名が犠牲となる。
1912年 - 新橋 - 下関間に日本初の特別急行列車の運転が開始。
1919年 - ジョン・オールコックとアーサー・ブラウンが初の大西洋横断飛行に成功。
1934年 - グレート・スモーキー山脈国立公園が発足する。
1937年 - 世界第9位の高峰ナンガ・パルバット登頂に挑戦中のカール・ウィーン率いるドイツ隊が、雪崩により16人のメンバーを失う。8000メートル峰で発生した史上最悪の被害。
1944年 - 第二次世界大戦: アメリカ合衆国軍がサイパン島への上陸を開始し、サイパンの戦いが始まる。
1948年 - 中国湖北省で『人民日報』創刊。
1950年 - 郵政省が初めて暑中見舞用郵便葉書を発売。
1951年 - 信用金庫法公布・施行。
1952年 - メキシコの考古学者アルベルト・ルスがユカタン半島・パレンケの「碑文の神殿」で石室墳墓を発見。
1954年 - 欧州サッカー連盟 (UEFA) がスイス・バーゼルで発足。
1956年 - 棟方志功がヴェネツィア・ビエンナーレ版画部門でグランプリを受賞。
1960年 - 安保闘争: 新安保条約批准阻止の第2次実力行使で全学連7,000人が国会議事堂に突入を図り警官隊と衝突。東大生樺美智子が死亡。
1963年 - 坂本九の「上を向いて歩こう (SUKIYAKI)」がアメリカのヒットチャートビルボードの週間ランキングで1位を獲得。
1968年 - 東大紛争・東大安田講堂事件: 東京大学医学部学生自治会が登録医制度に反対して安田講堂を占拠しストに突入。翌年1月に解除。
1968年 - 文化庁が発足。
1978年 - ヨルダン国王フセイン1世がアメリカ人のリサ・ナジーブ・ハラビーと結婚。4人目の妃となる。
1981年 - パリ人肉事件の実行犯の日本人留学生が逮捕される。
1983年 - 名人戦で谷川浩司が加藤一二三に勝利し、史上最年少名人が誕生。
1984年 - CMに登場して日本で大人気となっていたエリマキトカゲが初来日。
1985年 - スタジオジブリ設立。
1985年 - 国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW開催。
1992年 - PKO国会: PKO協力法が成立。
1994年 - 西日本旅客鉄道関西空港線・南海電気鉄道空港線が関西国際空港の従業員輸送のため先行開業。
1994年 - イスラエルとバチカン市国が国交を樹立。
1996年 - IRA暫定派がイギリス・マンチェスターで車爆弾を爆破。212人が負傷。 (en:1996 Manchester bombing)
1999年 - 第1延坪海戦。黄海の北方限界線に侵犯した北朝鮮艦艇と韓国艦艇とが銃撃戦。
2001年 - 中華人民共和国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタンの6か国により上海協力機構 (SCO) が発足。
2003年 - ウィキペディア日本語版が10000ページ達成。
2005年 - 野茂英雄が日米通算200勝を達成。
2007年 - ひまわり5号による観測が困難になった2003年から2005年まで代わりに観測を行ったアメリカの気象衛星GOES9号が運用終了。
2012年 - オウム真理教事件: 高橋克也が東京都大田区西蒲田の漫画喫茶で身柄を確保され、逮捕。オウム真理教事件における指名手配被疑者の全員が検挙される[1]。
2012年 - 改正臓器移植法施行後初めて6歳未満の男児が脳死と判定され、臓器移植手術が行われる[2]。
2016年 - マイアミ・マーリンズ外野手のイチローが、日米通算安打数4257安打とし、生涯職業野球一軍安打数新記録を達成。

【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1139年(保延5年5月18日) - 近衛天皇、第76代天皇(没年 1155年)
1585年 - アクセル・オクセンシェルナ、スウェーデン宰相(没年 1654年)
1612年 - ムラト4世、第14代オスマン帝国スルタン(没年 1640年)
1644年 - ヘンリエッタ・アン・ステュアート、オルレアン公フィリップ1世の妃(没年 1670年)
1716年(正徳6年4月27日) - 細川宗孝、第5代熊本藩主(没年 1747年)
1773年 - ルイジ・ローランド、解剖学者(没年 1831年)
1805年 - ユリウス・フレーベル、地質学者、政治家(没年 1893年)
1828年(文政11年5月5日) - 広瀬宰平、実業家(没年 1914年)
1829年 - ジェロニモ、アメリカインディアン・アパッチ族のシャーマンの1人(没年 1909年)
1836年(天保7年5月3日) - 池田章政、第10代岡山藩主(没年 1903年)
1843年 - ダーヴィト・ポッパー、チェロ奏者、作曲家(没年 1913年)
1851年 - ゲオルク・イェリネック、法学者(没年 1911年)
1857年(安政4年5月25日) - 山下りん、画家(没年 1939年)
1858年 - グスタフ5世、スウェーデン国王(没年 1950年)
1884年 - 荻原井泉水、俳人(没年 1976年)
1888年 - アレクサンドル・フリードマン、宇宙物理学者(没年 1925年)
1890年 - 陳寅恪、歴史学者(没年 1969年)
1890年 - スタン・ローレル、喜劇俳優(ローレル&ハーディ)(没年 1965年)
1897年 - ゲオルク・ウィッティヒ、化学者(没年 1987年)
1897年 - 石森延男、児童文学者(没年 1987年)
1898年 - レナード・ハウエル、ラスタファリ運動家(没年 1981年)
1896年 - マレイ・ラインスター、SF作家(没年 1975年)
1902年 - 平井呈一、編集者、翻訳家(没年 1976年)
1902年 - バーバラ・マクリントック、遺伝学者(没年 1992年)
1902年 - ジョージ・ゲイロード・シンプソン、古生物学者(没年 1984年)
1906年 - コロキ・マフタ、マオリ王(没年 1966年)
1908年 - サリット・タナラット、タイ首相(没年 1963年)
1909年 - ヴィリー・ボスコフスキー、ヴァイオリニスト、指揮者(没年 1991年)
1910年 - フアン・ベラスコ・アルバラード、ペルー大統領(没年 1977年)
1911年 - 煤孫伝、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1913年 - 中村日出夫、空手家(没年 2013年)
1915年 - マリアーノ・ルモール、イタリア首相(没年 1990年)
1917年 - アーヴィング・ペン、写真家(没年 2009年)
1925年 - 佐田武夫、実業家(没年 2008年)
1926年 - 内藤武敏、俳優(没年 2012年)
1927年 - 林義郎、政治家(没年 2017年)
1928年 - 中西龍、アナウンサー(没年 1998年)
1928年 - 露崎元弥、プロ野球審判員、プロボクサー(没年 2009年)
1930年 - ヴィルモス・スィグモンド、撮影監督(没年 2016年)
1932年 - 鬼沢慶一、芸能リポーター
1932年 - オレグ・プロトポポフ、フィギュアスケート選手
1933年 - 高原須美子、経済評論家、政治家(没年 2001年)
1933年 - ケン・ジョンソン、メジャーリーガー(没年 2015年)
1934年 - 藤川桂介、小説家
1934年 - 増本一郎、プロ野球選手
1934年 - ウィリアム・シャープ、経済学者
1935年 - ジム・ダイン、美術家
1936年 - 有吉洋雅、プロ野球選手
1937年 - 桜町弘子、女優
1937年 - シメオン・サクスコブルクゴツキ、ブルガリアの国王・首相
1937年 - エリック・シーガル、小説家(没年 2010年)
1938年 - 追風山裕邦、大相撲力士(没年 2014年)
1938年 - ジョイス・キャロル・オーツ、作家
1939年 - 山本晋也、映画監督
1939年 - ハインツ・テーザー、建築家
1940年 - 真樹日佐夫、劇作家、空手家(没年 2012年)
1942年 - ジャコモ・アゴスチーニ、モーターサイクルロードレーサー
1944年 - 高見山大五郎、大相撲力士、先代東関親方
1944年 - 小倉清一郎、高校野球指導者
1946年 - ジェラール・グリゼー、作曲家(没年 1998年)
1946年 - 萩田光雄、作曲家、音楽プロデューサー
1947年 - 武論尊(史村翔)、漫画原作者
1948年 - ねじめ正一、詩人、小説家
1951年 - ロベルト・デュラン、プロボクサー
1952年 - ゲオルギオス・アンドレアス・パパンドレウ、ギリシャ外相
1952年 - ジノ・ヴァネリ、シンガーソングライター
1954年 - アール・クルー、音楽家
1955年 - Char(竹中尚人)、ミュージシャン
1956年 - 笠原倫、漫画家
1956年 - 藤原帰一、国際政治学者
1957年 - 茂本ヒデキチ、イラストレーター
1957年 - なりたもえこ、漫画家
1958年 - 葉山たけし、ミュージシャン、編曲家
1959年 - 三谷光男、政治家
1959年 - 水木薫、俳優
1959年 - アルティメット・ウォリアー、プロレスラー(没年 2014年)
1961年 - 松浦雅也、ミュージシャン
1961年 - 林泰宏、プロ野球選手
1962年 - アーノルド・ヴォスルー、俳優
1962年 - フェミ・クティ、ミュージシャン
1962年 - 宮城弘明、プロ野球選手
1962年 - ウォーリー・ジョイナー、メジャーリーガー
1963年 - 甲斐智枝美、歌手、タレント(没年 2006年)
1963年 - 池井戸潤、小説家
1963年 - ほんこん、お笑いタレント(130R)
1963年 - ジェームズ・フォリントン、プロレスラー
1964年 - 仲田幸司、プロ野球選手
1965年 - 中野龍雄、プロレスラー
1965年 - 世田壱恵、俳優、声優
1966年 - インディラ・ラディッチ、ポップフォーク歌手
1966年 - ヤン・ゼレズニー、陸上競技選手
1966年 - 星野英彦、ミュージシャンBUCK-TICK
1966年 - 山路哲生、アマチュア野球指導者
1967年 - ユルゲン・クロップ、サッカー選手、サッカー指導者
1968年 - 高野直子、声優
1968年 - 高畠勉、サッカー監督
1968年 - もこな、漫画家(CLAMP)
1969年 - 折原昌夫、プロレスラー
1969年 - 三遊亭小圓朝(四代目)、落語家
1970年 - フィル・ミケルソン、プロゴルファー
1970年 - クリフトン・コリンズ・Jr、俳優
1971年 - manzo(萬Z(量産型))、作詞家、作曲家、歌手
1971年 - 2パック、MC(没年 1996年)
1972年 - 土井雅弘、プロ野球選手
1973年 - 石田徹也、画家(没年 2005年)
1973年 - 花島寛己、プロ野球選手
1973年 - ミシェル・パンセ・ビロング、サッカー選手
1974年 - 柿沼和恵、陸上競技選手
1975年 - 弥生、歌手
1975年 - 金巻ともこ、小説家
1976年 - 嶋重宣、プロ野球選手
1976年 - 山田真哉、公認会計士、作家
1977年 - ケリー・ウッド、メジャーリーガー
1978年 - 神田理江、声優
1978年 - 宮下裕樹、漫画家
1978年 - 益子卓郎、お笑いタレント(U字工事)
1978年 - ダニエル・ブリュール、俳優
1979年 - 松本英子、歌手
1979年 - 志田宗大、プロ野球選手
1979年 - 小川裕介、プロ野球選手
1980年 - 容祖兒(ジョイ・ヨン)、歌手、女優
1981年 - ジョー・ソーンダース、メジャーリーガー
1981年 - 和賀勇介、お笑いタレント(トップリード)
1982年 - 新井隆広、漫画家
1982年 - 大松尚逸、プロ野球選手
1982年 - 手嶌智、プロ野球選手
1983年 - 西千明、プロレスラー
1984年 - 中島裕希、サッカー選手
1984年 - ジョナサン・ブロクストン、野球選手
1984年 - 絵美里、ファッションモデル
1985年 - ソン・オンシク、総合格闘家
1985年 - パク・ビンナ、フィギュアスケート選手
1986年 - ウルビー・エマヌエルソン、サッカー選手
1986年 - フェルナンド・ムスレラ、サッカー選手
1987年 - アルキメデス・カミネーロ、プロ野球選手
1987年 - アウディ・シリアコ、プロ野球選手
1987年 - 鮫島彩、サッカー選手
1988年 - 大嶺祐太、プロ野球選手
1988年 - ダヴィデ・ディ・ジェンナーロ、サッカー選手
1989年 - 津田大樹、プロ野球選手
1989年 - 通山愛里、歌手、女優
1989年 - エレーナ・グレボワ、フィギュアスケート選手
1989年 - 弦本悠希、プロ野球選手
1990年 - 三谷怜央、俳優
1990年 - 矢島陽平、プロ野球選手
1991年 - 石川貢、プロ野球選手
1992年 - 福敬登、プロ野球選手
1992年 - 玉井大翔、プロ野球選手
1993年 - 前田希美、タレント、ファッションモデル
1995年 - ジョセフ・スクーリング、競泳選手
1995年 - 鈴木翔太、プロ野球選手
1996年 - 小島あやめ、子役
1996年 - 佐藤寛太、俳優、劇団EXILE
1996年 - 田中皓子、アイドル(STU48)
1998年 - 堂安律、サッカー選手
2004年 - 田口翔大、子役
生年不明 - 西原さおり、ナレーター、声優
生年不明 - 慶長佑香、声優
生年不明 - 赤尾ひかる、声優
生年不明 - 岡本沙保里、声優


【今日の花言葉】
◆チューベローズ(月下香) Tube Rose
花言葉:危険な快楽


◆チューベローズ(月下香) Tuberose
花言葉:危険な戯れ


◆カモミール(加密列) Sweet false chamomile
花言葉:苦難に耐える


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1185年 - リクサ、カスティーリャ王アルフォンソ7世の妃(生年 1140年)
1295年(永仁3年5月3日) - 佐々木氏信、鎌倉時代の武将(生年 1220年)
1460年(長禄4年5月27日) - 斎藤利永、美濃国守護代
1581年(天正9年5月15日) - 今福友清、戦国武将
1671年 - スチェパン・ラージン、ロシア帝国への抵抗運動指導者として知られるコサック頭領(生年 1630年)
1742年 - ルイーズ・エリザベート、スペイン王ルイス1世の妃(生年 1709年)
1743年 - ルイーズ・フランソワーズ、コンデ公ルイ3世の妻(生年 1673年)
1782年(天明2年5月6日) - 細井九皋、書家、篆刻家(生年 1711年)
1799年(寛政11年5月13日) - 市川團十郎 (6代目)、歌舞伎役者(生年 1778年)
1804年 - ヨハン・アダム・ヒラー、作曲家(生年 1728年)
1824年 - シャルル=フランソワ・ルブラン、フランス第一帝政期の政治家(生年 1739年)
1848年 - ルートヴィヒ2世、ヘッセン大公(生年 1777年)
1862年(文久2年5月19日) - 秀ノ山雷五郎、大相撲第9代横綱(生年 1808年)
1878年 - 菊池容斎、日本画家(生年 1788年)
1894年 - 鈴木岩治郎、実業家、鈴木商店創業者(生年 1837年)
1901年 - ヘルマン・グリム、文化史家(生年 1828年)
1919年 - 関根正二、画家(生年 1899年)
1920年 - 鴻池幸富、江戸・明治・大正期の豪商、鴻池財閥の初代総帥(生年 1841年)
1925年 - 矢嶋楫子、女子教育者、社会事業家(生年 1833年)
1944年 - マルク・ブロック、歴史学者(生年 1886年)
1944年 - 小早川欣吾、法学者(生年 1900年)
1953年 - 工藤鉄男、行政管理庁長官(生年 1875年)
1958年 - ナジ・イムレ、ハンガリー首相(生年 1896年)
1959年 - 金森徳次郎、憲法担当国務大臣、初代国立国会図書館長(生年 1886年)
1961年 - マルセル・ジュノー、赤十字国際委員会副委員長(生年 1904年)
1966年 - 仲町貞子、作家(生年 1894年)
1968年 - 林呈禄、小説家(生年 1886年)
1970年 - ヘイノ・エッレル、作曲家(生年 1887年)
1970年 - シドニー・チャップマン、地球物理学者、天文学者(生年 1888年)
1971年 - 松永安左エ門、実業家(生年 1875年)
1976年 - 井野川利春、プロ野球選手・監督・審判員(生年 1908年)
1977年 - ヴェルナー・フォン・ブラウン、ロケット技術者(生年 1912年)
1978年 - ニコラス・レイ、映画監督(生年 1911年)
1981年 - ジュール・グレゴリー・チャーニー、気象学者(生年 1917年)
1984年 - ジョン・ランドール、物理学者(生年 1905年)
1984年 - 宮下義雄、プロ野球選手(生年 1916年)
1986年 - モーリス・デュリュフレ、作曲家(生年 1902年)
1987年 - ヨーン・ミカエルソン、陸上競技選手(生年 1913年)
1987年 - 鶴田浩二、俳優(生年 1924年)
1989年 - 水上達三、実業家(生年 1903年)
1990年 - トーマス・カウリング、天文学者(生年 1906年)
1996年 - 島田一男、小説家(生年 1907年)
1997年 - 住井すゑ、小説家(生年 1902年)
1999年 - スクリーミング・ロード・サッチ、ロックンロール歌手(生年 1940年)
2000年 - 香淳皇后、皇族、昭和天皇の皇后(生年 1903年)
2000年 - 長持栄吉、プロ野球選手(生年 1918年)
2003年 - 春風亭柳昇、落語家(生年 1920年)
2005年 - 奥崎謙三、政治活動家(生年 1920年)
2008年 - マーリオ・リゴーニ・ステルン、小説家(生年 1921年)
2009年 - 佐藤道輔、高校野球指導者(生年 1938年)
2014年 - トニー・グウィン、メジャーリーガー(生年 1960年)
2016年 - ジョー・コックス、イギリスの政治家、慈善活動家。(生年 1974年)
2017年 - ヘルムート・コール、元ドイツ首相(生年 1930年)
2017年 - 河野昌人、プロ野球選手(生年 1978年)


今日は和菓子の日

6月17日って何の日?

$
0
0

☆今日は「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」。砂漠という大自然に挑む戦いではありますが、砂漠に花が咲いたり、野菜を育てたりできる世の中になりつつありますよね。貧困を救う科学力、期待しちゃう日です。

【今日の記念日】
●砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)
1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。

▼ドイツ統一の日(西ドイツの旗 西ドイツ、- 1990年)
1953年の東ベルリン暴動を記念。

▼ゼムラ蜂起記念日(サハラ・アラブ民主共和国)

▼独立記念日 [アイスランド]
1944年のこの日、アイスランドがデンマークからの独立を宣言した。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】



【今日のできごと】
362年 - ローマ皇帝ユリアヌスがキリスト教徒を教師・高官などの職から追放。
1565年(永禄8年5月19日) - 三好三人衆らが室町幕府13代将軍足利義輝を襲撃し殺害(永禄の変)。
1631年 - ムガル帝国の第一皇妃ムムターズ・マハルが産褥死。夫の皇帝シャー・ジャハーンは彼女のために22年かけてタージ・マハルを建てる。
1775年 - アメリカ独立戦争: バンカーヒルの戦い
1789年 - フランス革命: 三部会から離脱した第三身分代表が国民議会の成立を宣言。
1857年(安政4年5月26日) - 下田奉行とアメリカ総領事タウンゼント・ハリスが日米和親条約を修補する9か条の下田協約を締結。
1858年(安政5年5月7日) - 伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野にお玉ヶ池種痘所を設立。
1864年(元治元年5月14日) - 江戸幕府が神戸海軍操練所を開設。
1876年 - ブラックヒルズ戦争: ローズバッドの戦い
1885年 - 自由の女神像がフランスからニューヨークに届く。
1885年 - 明治十八年の淀川洪水。淀川支流天野川決壊、以後7月にかけて大阪府淀川流域に洪水被害。
1892年 - スイスでブリエンツ・ロートホルン鉄道開通。
1897年 - 神奈川県の船大工三百六十名が同盟罷工
1901年 - アメリカで大学進学適性試験SATが開始される。
1918年 - 帝国人造絹糸(現在の帝人)設立。
1930年 - アメリカ大統領ハーバート・フーヴァーがスムート・ホーリー法に署名し法律が成立。2万品目以上のアメリカへの輸入品に高い関税をかける。
1932年 - ボーナスアーミー。第一次世界大戦の復員軍人とその家族など約31,000人が支給の繰り上げ支払いを求めて、ワシントンD.C.へ行進。
1933年 - ゴーストップ事件。陸軍と警察の大規模な抗争に発展。
1933年 - 阪神本線の神戸側を地下新線(岩屋駅 - 三宮駅間)に切り換え。岩屋駅 - 神戸(滝道)駅の地上線を廃止。
1939年 - フランスでジュール=アンリ・デフルノーにより殺人犯オイゲン・ヴァイトマンのギロチンによる処刑が行われる。フランスで史上最後の公開処刑となる。
1940年 - 第二次世界大戦: 連合国のフランスからの撤退作戦・エアリアル作戦が開始される。
1940年 - 第二次世界大戦: エアリアル作戦に使用されていた客船「ランカストリア」がドイツ軍のJu 88爆撃機の攻撃を受け沈没。約4,000人が死亡。
1944年 - アイスランドがデンマークから独立し、アイスランド共和国が成立。
1944年 - アメリカ海軍の大型巡洋艦「アラスカ」が就役。
1945年 - 第二次世界大戦: 日本本土空襲: 鹿児島大空襲
1951年 - フランス総選挙(英語版)でシャルル・ド・ゴールのフランス国民連合が第一党となる。
1953年 - 東ベルリン暴動: 前日からの労働者のストライキが暴動化。ドイツ駐留ソ連軍が出動して鎮圧。
1954年 - 中華人民共和国とイギリスが国交樹立。
1959年 - 首都高速道路公団が発足。
1963年 - アメリカ最高裁が8対1で公立学校で行われていた聖書の朗読や主の祈りがアメリカ合衆国憲法に抵触するとの判決を出す。 (en:Abington School District v. Schempp)
1963年 - 京阪神急行電鉄京都本線(現:阪急京都本線)・大宮駅 - 河原町駅間が延伸開業。
1967年 - 中華人民共和国が初の水爆実験を実施。
1971年 - 沖縄返還協定に調印。衛星中継によりワシントンと沖縄で同時に行われる。
1971年 - 明治公園爆弾事件。37人の機動隊員が重軽傷を負う。
1972年 - ウォーターゲート事件が発覚。
1973年 - 根室半島沖地震(M 7.4)発生。
1981年 - 東京都江東区で覚醒剤を常用した男が主婦や幼児ら4人を殺害。(深川通り魔殺人事件)
1982年 - 「教皇の銀行家」と呼ばれたイタリアの銀行家ロベルト・カルヴィの首吊り死体がロンドンで発見される。
1985年 - 柔道ロサンゼルスオリンピック金メダリストの山下泰裕が現役引退。
1987年 - ハマヒメドリの亜種Dusky Seaside Sparrowの最後の個体が死亡し、絶滅。
1991年 - 南アフリカ共和国議会で人口登録法廃止法案が可決。アパルトヘイトが終結。
1994年 - O・J・シンプソン事件: O・J・シンプソンが2時間のカーチェイスの末、元妻の殺害容疑で逮捕。
1997年 - 臓器移植法成立。
2008年 - 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤死刑囚の死刑を執行[1]。
2015年 - 日本で公職選挙法改正案が可決成立[2]。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上へと引き下げられた[2]。翌年6月19日施行[3]。(18歳選挙権)
2017年 - 西日本旅客鉄道の超豪華クルーズトレイン、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行を開始


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1239年 - エドワード1世、イングランド王(没年 1307年)
1611年(慶長16年5月7日) - 保科正之、徳川秀忠の四男、会津藩主(没年 1673年)
1628年(寛永5年5月16日) - 黒田光之、第3代福岡藩主(没年 1707年)
1682年 - カール12世(カルル12世)、スウェーデン王(没年 1718年)
1691年 - ジョバンニ・パオロ・パンニーニ、画家、建築家(没年 1765年)
1700年(元禄13年5月1日) - 井伊直惟、第9代彦根藩主(没年 1736年)
1791年 - ロベルト・コフレシ、海賊(没年 1825年)
1800年 - ウィリアム・パーソンズ、天文学者(没年 1867年)
1802年 - ヘルマン・ゴルトシュミット、天文学者(没年 1866年)
1818年 - シャルル・グノー、作曲家(没年 1893年)
1832年 - ウィリアム・クルックス、化学者、物理学者(没年 1919年)
1834年(天保5年5月11日) - 川路利良、警視庁大警視(没年 1879年)
1841年 - アントニオ・パチノッティ、物理学者(没年 1912年)
1844年 - アルトヴィグ・ドランブール、言語学者(没年 1908年)
1850年 - ラファエル・コラン、画家(没年 1916年)
1861年 - ピート・ブラウニング、メジャーリーガー(没年 1905年)
1870年 - 西田幾多郎、哲学者(没年 1945年)
1878年 - ポール・ペリオ、探検家(没年 1945年)
1880年 - カール・ヴァン・ヴェクテン、写真家(没年 1964年)
1881年 - トミー・バーンズ、プロボクサー(没年 1955年)
1882年(ユリウス暦6月5日) - イーゴリ・ストラヴィンスキー、作曲家(没年 1971年)
1882年 - アドルフ・フリードリヒ6世、メクレンブルク=シュトレーリッツ大公(没年 1918年)
1888年 - ハインツ・グデーリアン、軍人(没年 1954年)
1889年 - 大沼哲、作曲家(没年 1944年)
1898年 - マウリッツ・エッシャー、画家(没年 1972年)
1905年 - 臼井吉見、文芸評論家、小説家(没年 1987年)
1906年 - トーマス・カウリング、天文学者(没年 1990年)
1910年 - 高橋竹山、津軽三味線奏者(没年 1998年)
1910年 - ハーバート・オーエン・リード、作曲家、指揮者(没年 2014年)
1914年 - ジョン・ハーシー、ジャーナリスト、小説家(没年 1993年)
1918年 - 村松定孝、国文学者(没年 2007年)
1919年 - ガリーナ・ウストヴォーリスカヤ、作曲家(没年 2006年)
1920年 - 原節子、女優(没年 2015年)
1920年 - フランソワ・ジャコブ、生物学者(没年 2013年)
1924年 - 阪田清春、プロ野球選手(没年 1987年)
1925年 - 有川貞昌、特撮監督(没年 2005年)
1926年 - 加藤六月、政治家(没年 2006年)
1927年 - ルチオ・フルチ、映画監督(没年 1996年)
1928年 - 白柳誠一、司祭(枢機卿)(没年 2009年)
1929年 - チグラン・ワルタノビッチ・ペトロシアン、チェスの選手(没年 1984年)
1933年 - クリスチャン・フェラス、ヴァイオリニスト(没年 1982年)
1933年 - ジェームズ・シゲタ、歌手、俳優(没年 2014年)
1933年 - 魚住純子、女優(没年 2015年)
1933年 - 山田清三郎、プロ野球選手
1936年 - ケン・ローチ、映画監督
1939年 - 加藤紘一、政治家(没年 2016年)
1939年 - クシシュトフ・ザヌッシ、映画監督
1940年 - ジョージ・アカロフ、経済学者
1940年 - 高木喬、元プロ野球選手(没年 2012年)
1941年 - マイク・ホンダ、アメリカ合衆国下院議員
1942年 - モハメド・エルバラダイ、元国際原子力機関事務局長
1942年 - 篠田荘平、プロ野球選手(没年 2004年)
1943年 - バリー・マニロウ、ミュージシャン
1943年 - ニュート・ギングリッチ、元アメリカ合衆国下院議長
1944年 - チューチョ・カスティーヨ、プロボクサー(没年 2013年)
1944年 - 田中調、元プロ野球選手
1945年 - エディ・メルクス、自転車プロロードレース選手
1945年 - ケン・リヴィングストン、ロンドン市長
1945年 - 金井克子、バレエダンサー、歌手
1945年 - 雨宮捷年、プロ野球選手
1946年 - 岩阪恵子、小説家
1947年 - 奈良橋陽子、作詞家
1947年 - 水谷公生、作曲家、編曲家
1947年 - 和田正道、調教師
1948年 - デーブ・コンセプシオン、元メジャーリーガー
1948年 - 深沢修一、元プロ野球選手
1948年 - ショー・コスギ、俳優
1949年 - 妹尾隆一郎、ブルースハープ奏者
1949年 - 山本鈴美香、漫画家
1950年 - 山路芳久、テノール歌手(没年 1988年)
1950年 - 緒方修、プロ野球選手
1954年 - 楠見尚己、声優、俳優
1955年 - 高杉正彦、プロレスラー
1955年 - ジョー・シャボニュー、メジャーリーグベースボール選手
1956年 - 浜名敏幸、プロ野球選手
1958年 - 中原理恵、女優
1958年 - ジェロ・ビアフラ、ミュージシャン
1959年 - 矢尾一樹、声優
1960年 - 伊藤伸平、漫画家
1961年 - 山寺宏一、声優、俳優
1961年 - ミッキー・ブラントリー、プロ野球選手
1962年 - 青木秀夫、元プロ野球選手
1962年 - 明川哲也(ドリアン助川)、ボーカリスト、作家、ラジオパーソナリティ
1962年 - マイケル・モンロー、歌手(ハノイ・ロックス)
1963年 - 松本侑子、小説家
1963年 - ボビー・シグペン、元メジャーリーガー
1964年 - ミヒャエル・グロス、水泳選手
1965年 - ダン・ジャンセン、スピードスケート選手
1965年 - 名越稔洋、ゲームクリエイター
1965年 - 満田拓也、漫画家
1966年 - セドリック・カーン、映画監督
1966年 - ショーン・エイブナー、メジャーリーグベースボール選手
1967年 - 西尾拓美、料理人、元タレント
1967年 - 大島公一、元プロ野球選手
1968年 - 佐野まり、シンガーソングライター、チャランゴ奏者
1968年 - 鈴木みのる、プロレスラー
1968年 - 原井和也、元プロ野球選手
1969年 - 入江秀忠、総合格闘家
1969年 - ヴィクトール・ペトレンコ、フィギュアスケート選手
1970年 - 古河有一、元プロ野球選手
1970年 - 長谷川咲恵、女子プロレスラー
1972年 - 川中子雅人、声優
1973年 - 尾崎淳、声優
1973年 - 菊池利三、サッカー選手・指導者
1973年 - 山田博士、元プロ野球選手
1973年 - リアム・カイル・サリヴァン、コメディアン
1973年 - リーンダー・パエス、テニス選手
1974年 - 白井博幸、サッカー選手
1974年 - 大野幹代、歌手、タレント
1975年 - ILMARI、MC(RIP SLYME)
1975年 - 城彰二、元サッカー選手
1975年 - 田中由基、元プロ野球選手
1975年 - ファン・カルロス・バレロン、スペインのサッカー選手
1977年 - アンドレイ・シモノフ、総合格闘家
1977年 - 的場寛一、元プロ野球選手
1977年 - 坂本真、俳優
1978年 - イザベル・ドロベル、フィギュアスケート選手
1978年 - 麻生久美子、女優
1978年 - 内柴正人、柔道選手
1980年 - ヴィーナス・ウィリアムズ、テニス選手
1980年 - 川井雄太、プロ野球選手
1980年 - Kimeru、歌手
1981年 - 西脇万里子、バレーボール選手
1981年 - 琴禮巨樹、大相撲力士
1982年 - 西川雅人、プロ野球選手
1983年 - 風間俊介、タレント、俳優
1983年 - デービッド・ポーリー、メジャーリーガー
1983年 - 二宮和也、タレント・歌手(嵐)
1983年 - 橋本歩、陸上競技選手(長距離種目)
1984年 - 石川綾子、ヴァイオリニスト
1985年 - 五関晃一、(A.B.C-Z)
1985年 - マルコス・バグダティス、テニス選手
1986年 - アルフレド・デスパイネ、野球選手
1986年 - 椎名鯛造、俳優
1987年 - 辻希美、タレント(元モーニング娘。第4期メンバー・元Wリーダー)
1988年 - 岩田正太、サッカー選手
1988年 - 馬場徹、俳優
1990年 - 中村悠平、プロ野球選手
1990年 - アンドリュー・チェイフィン、メジャーリーガー
1990年 - アラン・ジャゴエフ、サッカー選手
1991年 - 菊池雄星、プロ野球選手
1991年 - 大瀬良大地、プロ野球選手
1991年 - 波瑠、女優
1991年 - 梅野隆太郎、プロ野球選手
1994年 - なあ坊豆腐@那奈、タレント
1994年 - 春瀬なつみ、声優
1995年 - 森川葵、タレント、ファッションモデル、女優
1998年 - 武部柚那、ボーカル、パフォーマー(E-girls)
2004年 - 鈴木福、俳優
生年不明 - 仲村佳樹、漫画家
生年不明 - 藤田まり子、アニメーター
生年不明 - 北村謙次、声優
生年不明 - 幸本たつと、声優
生年不明 - 島田朋尚、声優


【今日の花言葉】
◆クローバー<白>(白詰草) Clover
花言葉:感化


◆クローバー<白>(白詰草) White clover
花言葉:私のことを思って


◆笹百合 Lovely lily
花言葉:上品


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
811年(弘仁2年5月23日) - 坂上田村麻呂、征夷大将軍(生年 758年)
850年(嘉祥3年5月4日) - 橘嘉智子、嵯峨天皇の皇后(生年 786年)
1025年 - ボレスワフ1世、ポーランド王(生年 967年?)
1564年(永禄7年5月9日) - 安宅冬康、戦国武将、三好長慶の弟(生年 1528年)
1565年(永禄8年5月19日) - 足利義輝、室町幕府13代将軍(生年 1536年)
1631年(寛永8年5月18日) - 埋忠明寿、刀工(生年 1558年)
1631年 - ムムターズ・マハル、ムガル皇帝シャー・ジャハーンの皇后(生年 1595年)
1696年 - ヤン3世、ポーランド王(生年 1629年)
1775年 - ジョン・ピトケアン、イギリス海兵隊少佐(生年 1722年)
1775年 - ジョセフ・ウォーレン、アメリカ独立の運動家(生年 1741年)
1797年 - アーガー・モハンマド・シャー、ペルシャのシャー(生年 1742年)
1806年 - ヘンリー・ホランド、建築家(生年 1745年)
1817年(文化14年5月3日) - 古賀精里、儒学者(生年 1750年)
1839年 - ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンク、インド総督(生年 1774年)
1866年 - ルイス・カス、第22代アメリカ合衆国国務長官(生年 1782年)
1887年 - ヒューゴ・ビルイェル、画家(生年 1854年)
1898年 - エドワード・バーン=ジョーンズ、美術家(生年 1833年)
1901年 - コルネリウス・グルリット、作曲家(生年 1820年)
1904年 - ニコライ・ボブリコフ、フィンランド総督(生年 1839年)
1904年 - キッド・カーリー、ガンマン、アウトロー(生年 1865年)
1932年 - 三升家紋右衛門、落語家(生年 1880年)
1939年 - 酒井忠克、政治家(生年 1883年)
1940年 - アーサー・ハーデン、化学者(生年 1865年)
1944年 - 俵孫一、元商工大臣(生年 1869年)
1956年 - ヤン・イングル、チェコスロバキア亡命政府国防相(生年 1894年)
1957年 - ドロシー・リチャードソン、小説家(生年 1882年)
1965年 - 宮崎要、元プロ野球選手(生年 1916年)
1968年 - ホセ・ナサシ、サッカー選手(生年 1901年)
1968年 - アドルフ・ムーロン・カッサンドル、グラフィックデザイナー(生年 1901年)
1979年 - ダフィー・ルイス、元メジャーリーガー(生年 1888年)
1982年 - ロベルト・カルヴィ、銀行家(生年 1920年)
1983年 - ピーター・メニン、作曲家(生年 1923年)
1984年 - 中川信夫、映画監督(生年 1905年)
1985年 - 加藤泰、映画監督(生年 1916年)
1985年 - 谷口雅春、宗教家(生年 1893年)
1987年 - ディック・ハウザー、元メジャーリーガー(生年 1936年)
1987年 - 高田博厚、彫刻家(生年 1900年)
1988年 - 西村省一郎、プロ野球選手(生年 1941年)
1989年 - 平澤興、医学者、京都大学第16代総長(生年 1900年)
1990年 - 出門英、歌手(ヒデとロザンナ)、俳優(生年 1942年)
1991年 - 永井智雄、俳優(生年 1914年)
1994年 - 村山リウ、評論家(生年 1903年)
1996年 - トーマス・クーン、科学哲学者(生年 1922年)
1996年 - 安藤元博、元プロ野球選手(生年 1939年)
2001年 - ドナルド・クラム、化学者(生年 1919年)
2001年 - 金井大、俳優(生年 1927年)
2002年 - ドブリ・ジュロフ、軍人(生年 1916年)
2002年 - フリッツ・ヴァルター、サッカー選手(生年 1920年)
2003年 - ポール・ハースト、社会学者(生年 1947年)
2003年 - 山本廉、俳優(生年 1930年)
2006年 - 宿澤広朗、ラグビー選手、ラグビー監督(生年 1950年)
2006年 - 宮部昭夫、俳優、声優(生年 1931年)
2006年 - 北村昌士、ミュージシャン、音楽評論家、編集者(生年 1956年)
2006年 - アブドル・ハリム、チェチェン共和国独立派政権大統領(生年 1967年)
2006年 - 堀部秀郎、イラストレーター、キャラクターデザイナー(生年 1969年)
2006年 - 佐藤功、法学者(生年 1915年)
2007年 - 樋笠一夫、元プロ野球選手(生年 1920年)
2007年 - ジャンフランコ・フェレ、ファッションデザイナー(生年 1944年)
2008年 - シド・チャリシー、女優、ダンサー(生年 1921年)
2008年 - 宮崎勤、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人(生年 1962年)
2009年 - ラルフ・ダーレンドルフ、社会学者、政治家(生年 1929年)
2011年 - 藤井繁克、実業家、がまかつ創業者(生年 1926年)
2011年 - 森田斌、プロ野球選手(生年 1935年)
2015年 - ジェラレアン・タリー、世界最長寿の女性(生年 1899年)
2015年 - スュレイマン・デミレル、トルコの首相、大統領(生年 1924年)

今日は父の日

6月18日って何の日?

$
0
0

☆今日は「おにぎりの日」。おにぎりって久しく食べていませんが、昔の僕のお弁当のおにぎりは、それこそ拳よりも大きいなものが2個、お弁当箱に入っていました。


【今日の記念日】
●海外移住の日
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。
国際協力事業団
海外移住推進月間 2月1日~2月29日

●考古学出発の日
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。

●おにぎりの日
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。
おむすびの日 1月17日
国際寿司の日(International Sushi Day)
すしの日 11月1日

▼モニク前王妃誕生日 [カンボジア]
シハモニ国王の母(シアヌーク前国王の妃)であるモニク妃の誕生日。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    いて座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ピンク
●ラッキーフード:生春巻き
●ラッキーアイテム:インポート製品
●アゲ運ポイント:夜は丹念にセルフケアを。朝の輝きに違いが。

2位:    おひつじ座


●ラッキーナンバー:3
●ラッキーカラー:ゴールド
●ラッキーフード:グミ
●ラッキーアイテム:マイク
●アゲ運ポイント:今日はアーティスティックな感性が磨かれる日。

3位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:6
●ラッキーカラー:シャンパンゴールド
●ラッキーフード:フルーツヨーグルト
●ラッキーアイテム:メモリーカード
●アゲ運ポイント:本音で話せる友達を大切に。会話も少し、トーンと落として。

4位:    しし座
5位:    てんびん座
6位:    みずがめ座
7位:    かに座
8位:    うお座
9位:    やぎ座
10位:    おとめ座
11位:    さそり座
12位:    おうし座



【今日のできごと】
618年(義寧2年/武徳元年5月20日) - 李淵(高祖)が恭帝から帝位を禅譲されて皇帝に即位。隋が滅亡し唐を建国。
1186年(文治2年5月29日) - 源頼朝が、治承・寿永の乱(源平合戦)で荒廃した社寺の復興を命じる。
1429年 - 百年戦争: パテーの戦い。
1597年(慶長2年5月4日) - 伏見城の天守が完成し豊臣秀吉・秀頼らが移る。
1757年 - 七年戦争: コリンの戦い
1767年 - イギリスのサミュエル・ウォリスがドルフィン号(英語版)の航海でヨーロッパ人で初めてタヒチ島に到達。
1779年 - サリバン遠征によりイロコイ族をニューヨークから殲滅する。
1812年 - アメリカ合衆国がイギリスに宣戦布告し、米英戦争が勃発。
1815年 - ナポレオン戦争: ワーテルローの戦い。ナポレオン軍が敗れ、百日天下が終了。
1873年 - 婦人参政権運動家スーザン・B・アンソニーが大統領選挙で投票を試みた罪で100ドルの罰金刑に。
1877年 - アメリカの動物学者エドワード・S・モースが来日。
1881年 - ドイツ帝国・オーストリア=ハンガリー帝国・ロシア帝国の三帝協商(新三帝同盟)が成立。
1887年 - ビスマルク体制: ドイツ帝国とロシア帝国が独露再保障条約を締結。
1897年 - 京都帝国大学(現 京都大学)創設。
1902年 - 万国郵便連合加盟二十五周年を記念して日本初の官製絵はがきが発売される。
1908年 - 日本からの本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着。 (海外移住の日)
1908年 - フィリピン大学が設立。
1928年 - ウィルマー・スタールズ(英語版)が操縦しアメリア・イアハートが乗った飛行機が大西洋横断飛行に成功。イアハートは女性初の大西洋横断飛行達成者となる。
1940年 - イギリスに亡命したシャルル・ド・ゴールがラジオを通じてナチス・ドイツへの徹底抗戦を呼びかける。 (en:Appeal of June 18)
1940年 - イギリス首相ウィンストン・チャーチルが"This was their finest hour(英語版)"の演説を行う。
1945年 - イギリスのファシスト・ウィリアム・ジョイス(ホーホー卿)が大逆罪で告発される。
1945年 - 第二次世界大戦・沖縄戦: ひめゆり学徒隊に解散命令。
1946年 - 極東国際軍事裁判のアメリカ側主席検事ジョセフ・キーナンが、「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
1951年 - モーターボート競走法公布。
1952年 - 日暮里駅構内乗客転落事故。国鉄日暮里駅で跨線橋の羽目板が破れて乗客が落下したところに電車が進入し、8人が死亡。
1953年 - エジプトで王制の廃止を宣言され、エジプト共和国が成立。
1953年 - アメリカ空軍のC-124輸送機が東京都小平市に墜落、129名の死者を出す。
1954年 - ピエール・マンデス=フランスがフランスの首相に就任。
1959年 - 第2次岸信介改造内閣が発足。
1965年 - ベトナム戦争: アメリカ合衆国が南ベトナムの南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)のゲリラを攻撃するためにB-52爆撃機を使用する。
1967年 - 山陽電鉄爆破事件。死者2人、重軽傷者29人を出す。
1972年 - 英国欧州航空548便墜落事故
1979年 - 第二次戦略兵器制限交渉 (SALT II): アメリカとソ連により第二次戦略兵器制限条約が調印される。
1983年 - STS-7でスペースシャトルチャレンジャーが打ち上げ。サリー・ライドが世界で3人目、アメリカ人では初の女性宇宙飛行士となる。
1983年 - 李先念が中華人民共和国主席に就任。
1985年 - 豊田商事会長の永野一男がマスコミが取り囲む自宅マンションで刺殺される。(豊田商事会長刺殺事件)
1988年 - リクルート事件: 朝日新聞が神奈川県川崎市助役へのリクルートコスモス未公開株譲渡疑惑をスクープ。以後、大物政治家にも譲渡されていたことが相次いで発覚し、当時においての日本最大級の汚職事件へと発展する。
1989年 - ビルマの軍事政権が同国の国号をミャンマーに改称。
1996年 - ベンヤミン・ネタニヤフがイスラエル首相に就任。
1996年 - 数学者セオドア・カジンスキーが、一連のユナボマー事件により・逮捕・起訴される。
2006年 - カザフスタン初の人工衛星「KazSat」が打ち上げ。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1511年 - バルトロメオ・アンマナーティ、建築家(没年 1592年)
1517年(永正14年5月29日) - 正親町天皇、第106代天皇(没年 1593年)
1552年 - ガブリエッロ・キアブレーラ、詩人(没年 1637年)
1666年(寛文6年5月16日) - 間部詮房、越後村上藩初代藩主、側用人(没年 1720年)
1673年 - アントニオ・リテレス、作曲家(没年 1747年)
1716年 - ジョゼフ=マリー・ヴィアン(英語版)、画家(没年 1809年)
1732年(享保17年5月26日) - 中井履軒、儒学者(没年 1817年)
1799年 - ウィリアム・ラッセル、天文学者(没年 1880年)
1812年 - イワン・ゴンチャロフ、作家(没年 1891年)
1838年 - エドワード・モース、動物学者(没年 1925年)
1845年 - シャルル・ルイ・アルフォンス・ラヴラン、病理学者(没年 1922年)
1865年 - フリードリッヒ・ポッケルス、物理学者(没年 1913年)
1868年 - ホルティ・ミクローシュ、軍人、摂政(没年 1957年)
1869年 - ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン、イエメンの国王(没年 1948年)
1877年 - 島田俊雄、政治家、第36代衆議院議長(没年 1947年)
1877年 - ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ、画家、イラストレーター(没年 1960年)
1882年 - ゲオルギ・ディミトロフ、ブルガリアの指導者(没年 1949年)
1882年 - リカルト・ヨハンソン、フィギュアスケート選手(没年 1952年)
1886年 - ジョージ・マロリー、登山家(没年 1924年)
1886年 - デービッド・M・S・ワトソン、生物学者(没年 1973年)
1887年 - 岩崎輝弥、実業家、鉄道ファン(没年 1956年)
1887年 - 松本治一郎、政治家、実業家、解放運動家(没年 1966年)
1888年 - 佐藤垢石、随筆家(没年 1956年)
1891年 - アフマド・ビン=ヤフヤ・ハミードゥッディーン、イエメンの国王(没年 1962年)
1901年 - アナスタシア・ニコラエヴナ、ロシア皇帝ニコライ2世の第4皇女(没年 1918年?)
1903年 - レイモン・ラディゲ、小説家、詩人(没年 1923年)
1903年 - ジャネット・マクドナルド、女優、歌手(没年 1965年)
1905年 - エドゥアルド・トゥビン、作曲家、指揮者(没年 1982年)
1906年 - 神崎武雄、小説家(没年 1944年)
1913年 - 後藤正夫、政治家(没年 2000年)
1918年 - ジェローム・カール、物理化学者(没年 2013年)
1918年 - フランコ・モディリアーニ、経済学者(没年 2003年)
1922年 - ドナルド・キーン、日本文学研究家
1922年 - クロード・エルフェ、ピアニスト(没年 2004年)
1923年 - ヘルマン・クレッバース、ヴァイオリニスト
1924年 - 芦野宏、シャンソン歌手(没年 2012年)
1924年 - 姫野好治、プロ野球選手
1925年 - ジョニー・ピアソン、ピアニスト、作曲家(没年 2011年)
1926年 - アラン・サンデージ、天文学者(没年 2010年)
1929年 - ユルゲン・ハーバーマス、社会学者、哲学者
1932年 - 小鹿番、俳優(没年 2004年)
1932年 - ダドリー・ハーシュバック、化学者
1932年 - ロン・ネッチアイ、プロ野球選手
1934年 - 横山光輝、漫画家(没年 2004年)
1934年 - 中村大成、元プロ野球選手(没年 2013年)
1936年 - 大槻義彦、物理学者
1936年 - デニス・ハルム、F1レーサー(没年 1992年)
1938年 - マイケル・シェアード、俳優(没年 2005年)
1938年 - 岡田彬、アマチュア野球指導者
1938年 - 山崎正之、プロ野球選手(没年 1991年)
1938年 - 中島淳一、プロ野球選手
1939年 - ルー・ブロック、メジャーリーガー
1941年 - 沢光幸夫、大相撲力士
1941年 - 山本秀一、プロ野球選手
1942年 - ポール・マッカートニー、ミュージシャン(ビートルズ)
1942年 - タボ・ムベキ、南アフリカ共和国大統領
1942年 - 辻恭彦、プロ野球選手
1943年 - 福澤幸雄、レーサー(没年 1969年)
1943年 - 竹野吉郎、プロ野球選手
1944年 - 畠山麦、俳優(没年 1978年)
1946年 - 大谷和夫、作曲家、編曲家(没年 2008年)
1946年 - 中沢伸二、プロ野球選手
1946年 - 後藤清、プロ野球選手
1946年 - ファビオ・カペッロ、サッカー選手、指導者
1946年 - ブルーザー・ブロディ、プロレスラー(没年 1988年)
1947年 - 中西輝政、国際政治学者
1948年 - 三田誠広、小説家
1949年 - クリス・ヴァン・オールズバーグ、児童文学作家
1949年 - レフ・カチンスキ、政治家(没年 2010年)
1952年 - イザベラ・ロッセリーニ、女優
1952年 - キャロル・ケイン、女優
1953年 - ピーター・ドノホー、ピアニスト
1953年 - ペマ・ギャルポ、政治学者
1954年 - 野中ともよ、ジャーナリスト
1955年 - 藤真利子、女優
1956年 - ユ・ドングン、俳優
1957年 - 野田稔、経営学者
1961年 - 逆鉾昭廣、大相撲力士、井筒親方
1961年 - アンドレス・ガララーガ、メジャーリーガー
1962年 - タージン、お笑いタレント、ラジオパーソナリティ
1962年 - 三沢光晴、プロレスラー(没年 2009年)
1962年 - リサ・ランドール、物理学者
1963年 - 吉住渉、漫画家
1963年 - 竹下浩二、プロ野球選手
1964年 - 楊逸、作家
1965年 - 右田雅彦、プロ野球選手
1966年 - サンディー・アロマー・ジュニア、メジャーリーガー
1966年 - カート・ブラウニング、フィギュアスケート選手
1967年 - 楠野一郎、放送作家、脚本家
1967年 - ケン・アンドリュース、ミュージシャン、音楽プロデューサー
1968年 - 後藤仁、日本画家(アジアの美人画)、絵本画家、金唐革紙製作技術保持者
1968年 - 曽田正人、漫画家
1970年 - 神尾純子、アナウンサー
1970年 - 鈴村展弘、演出家
1971年 - 仁平馨、プロ野球選手
1972年 - 岡本貴也、劇作家、演出家、音楽家
1973年 - 石川知裕、政治家
1973年 - かかずゆみ、声優
1973年 - 栗本法子、アナウンサー
1973年 - ジュリー・ドパルデュー、女優
1974年 - 細川直美、女優
1974年 - 後藤輝基、お笑い芸人(フットボールアワー)
1974年 - 大友進、プロ野球選手
1974年 - 星野順治、プロ野球選手
1974年 - 長江もみ、タレント
1974年 - 雷人、マジシャン
1974年 - 庄司大介、プロ野球選手
1974年 - 大山妙子、バスケットボール選手
1974年 - ヴィンチェンツォ・モンテッラ、サッカー選手、指導者
1975年 - 江尻立真、漫画家
1975年 - マリー・ジラン、女優
1975年 - 秋鹿真人、アナウンサー
1976年 - ジェレミー・パウエル、プロ野球選手
1976年 - 藤井彰人、プロ野球選手
1976年 - 久保竜彦、サッカー選手
1976年 - 西澤明訓、サッカー選手
1976年 - KREVA、歌手
1976年 - 高山麻美、女優、タレント
1976年 - 隆の鶴伸一、大相撲力士、鳴戸親方
1977年 - 琉鵬正吉、大相撲力士
1977年 - 柴田大知、騎手
1977年 - 柴田未崎、騎手
1978年 - 王励勤、卓球選手
1979年 - 小林由美子、声優
1979年 - 藤原通、プロ野球選手
1979年 - 松田次生、レーシングドライバー
1980年 - 黒乃奈々絵、漫画家
1981年 - ゆりん、声優、タレント
1981年 - 陳嘉樺、歌手(S.H.E)
1982年 - 佐田樹理、バレーボール選手
1982年 - マルコ・ボリエッロ、サッカー選手
1983年 - 後藤理沙、アイドル
1984年 - ケイティー・オーシャー、フィギュアスケート選手
1984年 - フェルナンド・ロドリゲス、メジャーリーガー
1985年 - クリス・コグラン、メジャーリーガー
1986年 - リシャール・ガスケ、テニス選手
1986年 - スティーブ・シシェック、メジャーリーガー
1986年 - 西川周作、サッカー選手
1987年 - ジェイソン・カストロ、メジャーリーガー
1987年 - ジェレミー・ブライヒ、プロ野球選手
1989年 - マット・ムーア、メジャーリーガー
1989年 - ピエール=エメリク・オーバメヤン、サッカー選手
1990年 - 谷村美月、女優
1990年 - 安田裕希、野球選手
1991年 - 岡本玲、モデル、女優
1991年 - クセニア・クラシルニコワ、フィギュアスケート選手
1992年 - 岡本拓也、サッカー選手
1993年 - 中塚智実、アイドル
1993年 - 松井さやか、ファッションモデル、タレント
1994年 - 岩波拓也、サッカー選手
1995年 - 松村北斗、ジャニーズJr.(SixTONES)
1996年 - 阿部華也子、タレント、キャスター
1996年 - 三吉彩花、ファッションモデル、女優
1996年 - 幸山一大、プロ野球選手
1996年 - アレン・ハリロヴィッチ、サッカー選手
2001年 - 矢吹奈子、アイドル(HKT48、AKB48)
生年不明 - 小沢和之、声優


【今日の花言葉】
◆木立麝香草 Thyme
花言葉:勇気


◆柳 Willow
花言葉:憂い


◆アリウム(花葱) Onion
花言葉:深い悲しみ


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1234年(天福2年5月20日) - 仲恭天皇、日本の第85代天皇(生年 1218年)
1291年 - アルフォンソ3世、アラゴン王(生年 1265年)
1408年(太宗8年5月24日) - 李成桂(太宗)、初代李氏朝鮮王(生年 1335年)
1464年 - ロヒール・ファン・デル・ウェイデン、画家(生年 1400年頃)
1634年(寛永11年5月23日) - 豪姫、宇喜多秀家の正室(生年 1574年)
1672年(寛文12年5月23日) - 石川丈山、漢詩人、造園家、書家(生年 1583年)
1710年(宝永7年5月22日) - 河合曾良、俳諧師(生年 1649年)
1726年 - ミシェル=リシャール・ドラランド、フランスの作曲家(生年 1657年)
1741年 - フランソワ・プルフール・デュ・プチ、解剖学者、医者(生年 1664年)
1753年 - クロード・F・ジョフロア、フランスの化学者(生年 1729年頃)
1794年 - フランソワ・ビュゾー、フランス革命期のジロンド派指導者(生年 1760年)
1824年 - フェルディナンド3世、トスカーナ大公(生年 1769年)
1865年 - アントワーヌ・ヴィールツ、画家、彫刻家(生年 1806年)
1880年 - ジョン・サッター、カリフォルニアの開拓者(生年 1803年)
1902年 - サミュエル・バトラー、小説家(生年 1835年)
1905年 - ペール・テオドール・クレーベ、化学者、地質学者(生年 1840年)
1916年 - ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ(小モルトケ)、ドイツ陸軍参謀総長(生年 1848年)
1916年 - マックス・インメルマン、ドイツのエース・パイロット(生年 1890年)
1922年 - ヤコブス・カプタイン、オランダの天文学者(生年 1851年)
1926年 - オルガ・コンスタンチノヴナ、ギリシャ王ゲオルギオス1世の妃(生年 1851年)
1928年 - ロアール・アムンセン、探検家(生年 1872年)
1931年 - 矢野龍渓、著作家(生年 1851年)
1934年 - 古在由直、農学者(生年 1864年)
1935年 - 瞿秋白、散文家、文学評論家、革命家(生年 1899年)
1936年 - マクシム・ゴーリキー、作家(生年 1868年)
1942年 - アーサー・プライヤー(英語版)、トロンボーン奏者、バンドリーダー(生年 1870年)
1944年 - 高木正雄、野球選手(生年 1916年)
1953年 - 小室達、彫刻家(生年 1899年)
1955年 - 豊島与志雄、小説家、翻訳家(生年 1890年)
1959年 - エセル・バリモア、女優(生年 1879年)
1962年 - アレクセイ・アントーノフ、ソ連軍参謀総長(生年 1896年)
1964年 - ジョルジョ・モランディ、イタリアの画家(生年 1890年)
1971年 - パウル・カラー、スイスの化学者(生年 1889年)
1972年 - ミルトン・ヒューメイソン、アメリカの天文学者(生年 1891年)
1974年 - ゲオルギー・ジューコフ、ソ連邦元帥(生年 1896年)
1979年 - ロドルフォ・ウシグリ、劇作家、脚本家、小説家(生年 1905年)
1980年 - カジミェシュ・クラトフスキ、ポーランドの数学者(生年 1896年)
1980年 - テレンス・フィッシャー、イギリスの映画監督(生年 1904年)
1980年 - アンドレ・ルデュック、フランスの自転車競技選手(生年 1904年)
1982年 - クルト・ユルゲンス、ドイツの俳優(生年 1915年)
1982年 - ジューナ・バーンズ、アメリカの作家、詩人、脚本家(生年 1892年)
1982年 - ジョン・チーヴァー、アメリカの作家(生年 1912年)
1988年 - E・ホフマン・プライス、アメリカの小説家(生年 1898年)
1988年 - 楠瀬常猪、広島県知事(生年 1899年)
1988年 - 閑院純仁、日本の元皇族(生年 1902年)
1989年 - 風早八十二、法学者(生年 1899年)
1992年 - 斎藤邦吉、日本の厚生大臣(生年 1909年)
1992年 - ピーター・アレン、シンガーソングライター(生年 1944年)
1995年 - 香月熊雄、佐賀県知事(生年 1916年)
1999年 - 正田英三郎、実業家(生年 1903年)
2002年 - 山本直純、作曲家(生年 1932年)
2003年 - ラリー・ドビー、メジャーリーガー(生年 1923年)
2004年 - 杉浦幸雄、漫画家(生年 1911年)
2005年 - 松村達雄、俳優(生年 1914年)
2008年 - ターシャ・テューダー、絵本作家、挿絵画家(生年 1915年)
2008年 - 神戸みゆき、タレント(生年 1984年)
2009年 - ジョヴァンニ・アリギ、社会学者(生年 1937年)
2010年 - ジョゼ・サラマーゴ、ポルトガルの作家、ジャーナリスト(生年 1922年)
2010年 - マルセル・ビジャール、フランスの軍人(生年 1916年)
2014年 - ホレス・シルバー、ジャズピアニスト(生年 1928年)
2014年 - 摩利按世、声優(生年 1946年)
2015年 - たてかべ和也、声優(生年 1934年)
2016年 - 秋草直之、元富士通社長(生年 1938年)

今日はおにぎりの日

6月19日って何の日?

$
0
0

☆今日は「京都府開庁記念日」。京都自体は古く歴史のある土地ですが、いわゆる自治体になったのが1868年のこと。江戸末期の頃ですから、維新の影が言え始めたころですね。


【今日の記念日】
●理化学研究所創設の日
1917年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。

●京都府開庁記念日
京都府が1985年に制定。
慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。
王政復古の4箇月後のことで、日本初の地方自治体だった。
京都府

●ベースボール記念日
1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。
野球の日 8月9日
プロ野球の日 2月5日
プロ野球誕生の日 12月26日
草野球の日 9月3日

●朗読の日
日本朗読文化協会が2001年に制定。
六(ろう)十(と)九(く)で「ろうどく」の語呂合せ。
日本朗読文化協会

●元号の日
645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。
以来「平成」まで247の元号が定められている。

▼桜桃忌,太宰治生誕祭
1948年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見された。
6月13日、太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中し、6日後の19日に遺体が発見された。また、19日が太宰の誕生日でもあることから、6月19日は「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。その名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因む。
太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999年から「生誕祭」に名称を改めた。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    おうし座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:イエロー
●ラッキーフード:あさりの酒蒸し
●ラッキーアイテム:チェス
●アゲ運ポイント:曖昧な関係がついにオープンな関係になりそう!

2位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ラズベリー
●ラッキーフード:カリフラワー
●ラッキーアイテム:ビンゴゲーム
●アゲ運ポイント:思っているだけでは何も変わりません。一歩踏み出して。

3位:    さそり座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:アッシュグレイ
●ラッキーフード:酢豚
●ラッキーアイテム:スリッパ
●アゲ運ポイント:共通点がある人との出会いは日々の生活をより豊かに。

4位:    かに座
5位:    おとめ座
6位:    しし座
7位:    うお座
8位:    みずがめ座
9位:    おひつじ座
10位:    いて座
11位:    ふたご座
12位:    てんびん座




【今日のできごと】
618年(義寧2年/武徳元年5月20日) - 李淵(高祖)が恭帝から帝位を禅譲されて皇帝に即位。隋が滅亡し唐を建国。
1186年(文治2年5月29日) - 源頼朝が、治承・寿永の乱(源平合戦)で荒廃した社寺の復興を命じる。
1429年 - 百年戦争: パテーの戦い。
1597年(慶長2年5月4日) - 伏見城の天守が完成し豊臣秀吉・秀頼らが移る。
1757年 - 七年戦争: コリンの戦い
1767年 - イギリスのサミュエル・ウォリスがドルフィン号(英語版)の航海でヨーロッパ人で初めてタヒチ島に到達。
1779年 - サリバン遠征によりイロコイ族をニューヨークから殲滅する。
1812年 - アメリカ合衆国がイギリスに宣戦布告し、米英戦争が勃発。
1815年 - ナポレオン戦争: ワーテルローの戦い。ナポレオン軍が敗れ、百日天下が終了。
1873年 - 婦人参政権運動家スーザン・B・アンソニーが大統領選挙で投票を試みた罪で100ドルの罰金刑に。
1877年 - アメリカの動物学者エドワード・S・モースが来日。
1881年 - ドイツ帝国・オーストリア=ハンガリー帝国・ロシア帝国の三帝協商(新三帝同盟)が成立。
1887年 - ビスマルク体制: ドイツ帝国とロシア帝国が独露再保障条約を締結。
1897年 - 京都帝国大学(現 京都大学)創設。
1902年 - 万国郵便連合加盟二十五周年を記念して日本初の官製絵はがきが発売される。
1908年 - 日本からの本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着。 (海外移住の日)
1908年 - フィリピン大学が設立。
1928年 - ウィルマー・スタールズ(英語版)が操縦しアメリア・イアハートが乗った飛行機が大西洋横断飛行に成功。イアハートは女性初の大西洋横断飛行達成者となる。
1940年 - イギリスに亡命したシャルル・ド・ゴールがラジオを通じてナチス・ドイツへの徹底抗戦を呼びかける。 (en:Appeal of June 18)
1940年 - イギリス首相ウィンストン・チャーチルが"This was their finest hour(英語版)"の演説を行う。
1945年 - イギリスのファシスト・ウィリアム・ジョイス(ホーホー卿)が大逆罪で告発される。
1945年 - 第二次世界大戦・沖縄戦: ひめゆり学徒隊に解散命令。
1946年 - 極東国際軍事裁判のアメリカ側主席検事ジョセフ・キーナンが、「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
1951年 - モーターボート競走法公布。
1952年 - 日暮里駅構内乗客転落事故。国鉄日暮里駅で跨線橋の羽目板が破れて乗客が落下したところに電車が進入し、8人が死亡。
1953年 - エジプトで王制の廃止を宣言され、エジプト共和国が成立。
1953年 - アメリカ空軍のC-124輸送機が東京都小平市に墜落、129名の死者を出す。
1954年 - ピエール・マンデス=フランスがフランスの首相に就任。
1959年 - 第2次岸信介改造内閣が発足。
1965年 - ベトナム戦争: アメリカ合衆国が南ベトナムの南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)のゲリラを攻撃するためにB-52爆撃機を使用する。
1967年 - 山陽電鉄爆破事件。死者2人、重軽傷者29人を出す。
1972年 - 英国欧州航空548便墜落事故
1979年 - 第二次戦略兵器制限交渉 (SALT II): アメリカとソ連により第二次戦略兵器制限条約が調印される。
1983年 - STS-7でスペースシャトルチャレンジャーが打ち上げ。サリー・ライドが世界で3人目、アメリカ人では初の女性宇宙飛行士となる。
1983年 - 李先念が中華人民共和国主席に就任。
1985年 - 豊田商事会長の永野一男がマスコミが取り囲む自宅マンションで刺殺される。(豊田商事会長刺殺事件)
1988年 - リクルート事件: 朝日新聞が神奈川県川崎市助役へのリクルートコスモス未公開株譲渡疑惑をスクープ。以後、大物政治家にも譲渡されていたことが相次いで発覚し、当時においての日本最大級の汚職事件へと発展する。
1989年 - ビルマの軍事政権が同国の国号をミャンマーに改称。
1996年 - ベンヤミン・ネタニヤフがイスラエル首相に就任。
1996年 - 数学者セオドア・カジンスキーが、一連のユナボマー事件により・逮捕・起訴される。
2006年 - カザフスタン初の人工衛星「KazSat」が打ち上げ。


【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1511年 - バルトロメオ・アンマナーティ、建築家(没年 1592年)
1517年(永正14年5月29日) - 正親町天皇、第106代天皇(没年 1593年)
1552年 - ガブリエッロ・キアブレーラ、詩人(没年 1637年)
1666年(寛文6年5月16日) - 間部詮房、越後村上藩初代藩主、側用人(没年 1720年)
1673年 - アントニオ・リテレス、作曲家(没年 1747年)
1716年 - ジョゼフ=マリー・ヴィアン(英語版)、画家(没年 1809年)
1732年(享保17年5月26日) - 中井履軒、儒学者(没年 1817年)
1799年 - ウィリアム・ラッセル、天文学者(没年 1880年)
1812年 - イワン・ゴンチャロフ、作家(没年 1891年)
1838年 - エドワード・モース、動物学者(没年 1925年)
1845年 - シャルル・ルイ・アルフォンス・ラヴラン、病理学者(没年 1922年)
1865年 - フリードリッヒ・ポッケルス、物理学者(没年 1913年)
1868年 - ホルティ・ミクローシュ、軍人、摂政(没年 1957年)
1869年 - ヤヒヤー・ムハンマド・ハミードゥッディーン、イエメンの国王(没年 1948年)
1877年 - 島田俊雄、政治家、第36代衆議院議長(没年 1947年)
1877年 - ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ、画家、イラストレーター(没年 1960年)
1882年 - ゲオルギ・ディミトロフ、ブルガリアの指導者(没年 1949年)
1882年 - リカルト・ヨハンソン、フィギュアスケート選手(没年 1952年)
1886年 - ジョージ・マロリー、登山家(没年 1924年)
1886年 - デービッド・M・S・ワトソン、生物学者(没年 1973年)
1887年 - 岩崎輝弥、実業家、鉄道ファン(没年 1956年)
1887年 - 松本治一郎、政治家、実業家、解放運動家(没年 1966年)
1888年 - 佐藤垢石、随筆家(没年 1956年)
1891年 - アフマド・ビン=ヤフヤ・ハミードゥッディーン、イエメンの国王(没年 1962年)
1901年 - アナスタシア・ニコラエヴナ、ロシア皇帝ニコライ2世の第4皇女(没年 1918年?)
1903年 - レイモン・ラディゲ、小説家、詩人(没年 1923年)
1903年 - ジャネット・マクドナルド、女優、歌手(没年 1965年)
1905年 - エドゥアルド・トゥビン、作曲家、指揮者(没年 1982年)
1906年 - 神崎武雄、小説家(没年 1944年)
1913年 - 後藤正夫、政治家(没年 2000年)
1918年 - ジェローム・カール、物理化学者(没年 2013年)
1918年 - フランコ・モディリアーニ、経済学者(没年 2003年)
1922年 - ドナルド・キーン、日本文学研究家
1922年 - クロード・エルフェ、ピアニスト(没年 2004年)
1923年 - ヘルマン・クレッバース、ヴァイオリニスト
1924年 - 芦野宏、シャンソン歌手(没年 2012年)
1924年 - 姫野好治、プロ野球選手
1925年 - ジョニー・ピアソン、ピアニスト、作曲家(没年 2011年)
1926年 - アラン・サンデージ、天文学者(没年 2010年)
1929年 - ユルゲン・ハーバーマス、社会学者、哲学者
1932年 - 小鹿番、俳優(没年 2004年)
1932年 - ダドリー・ハーシュバック、化学者
1932年 - ロン・ネッチアイ、プロ野球選手
1934年 - 横山光輝、漫画家(没年 2004年)
1934年 - 中村大成、元プロ野球選手(没年 2013年)
1936年 - 大槻義彦、物理学者
1936年 - デニス・ハルム、F1レーサー(没年 1992年)
1938年 - マイケル・シェアード、俳優(没年 2005年)
1938年 - 岡田彬、アマチュア野球指導者
1938年 - 山崎正之、プロ野球選手(没年 1991年)
1938年 - 中島淳一、プロ野球選手
1939年 - ルー・ブロック、メジャーリーガー
1941年 - 沢光幸夫、大相撲力士
1941年 - 山本秀一、プロ野球選手
1942年 - ポール・マッカートニー、ミュージシャン(ビートルズ)
1942年 - タボ・ムベキ、南アフリカ共和国大統領
1942年 - 辻恭彦、プロ野球選手
1943年 - 福澤幸雄、レーサー(没年 1969年)
1943年 - 竹野吉郎、プロ野球選手
1944年 - 畠山麦、俳優(没年 1978年)
1946年 - 大谷和夫、作曲家、編曲家(没年 2008年)
1946年 - 中沢伸二、プロ野球選手
1946年 - 後藤清、プロ野球選手
1946年 - ファビオ・カペッロ、サッカー選手、指導者
1946年 - ブルーザー・ブロディ、プロレスラー(没年 1988年)
1947年 - 中西輝政、国際政治学者
1948年 - 三田誠広、小説家
1949年 - クリス・ヴァン・オールズバーグ、児童文学作家
1949年 - レフ・カチンスキ、政治家(没年 2010年)
1952年 - イザベラ・ロッセリーニ、女優
1952年 - キャロル・ケイン、女優
1953年 - ピーター・ドノホー、ピアニスト
1953年 - ペマ・ギャルポ、政治学者
1954年 - 野中ともよ、ジャーナリスト
1955年 - 藤真利子、女優
1956年 - ユ・ドングン、俳優
1957年 - 野田稔、経営学者
1961年 - 逆鉾昭廣、大相撲力士、井筒親方
1961年 - アンドレス・ガララーガ、メジャーリーガー
1962年 - タージン、お笑いタレント、ラジオパーソナリティ
1962年 - 三沢光晴、プロレスラー(没年 2009年)
1962年 - リサ・ランドール、物理学者
1963年 - 吉住渉、漫画家
1963年 - 竹下浩二、プロ野球選手
1964年 - 楊逸、作家
1965年 - 右田雅彦、プロ野球選手
1966年 - サンディー・アロマー・ジュニア、メジャーリーガー
1966年 - カート・ブラウニング、フィギュアスケート選手
1967年 - 楠野一郎、放送作家、脚本家
1967年 - ケン・アンドリュース、ミュージシャン、音楽プロデューサー
1968年 - 後藤仁、日本画家(アジアの美人画)、絵本画家、金唐革紙製作技術保持者
1968年 - 曽田正人、漫画家
1970年 - 神尾純子、アナウンサー
1970年 - 鈴村展弘、演出家
1971年 - 仁平馨、プロ野球選手
1972年 - 岡本貴也、劇作家、演出家、音楽家
1973年 - 石川知裕、政治家
1973年 - かかずゆみ、声優
1973年 - 栗本法子、アナウンサー
1973年 - ジュリー・ドパルデュー、女優
1974年 - 細川直美、女優
1974年 - 後藤輝基、お笑い芸人(フットボールアワー)
1974年 - 大友進、プロ野球選手
1974年 - 星野順治、プロ野球選手
1974年 - 長江もみ、タレント
1974年 - 雷人、マジシャン
1974年 - 庄司大介、プロ野球選手
1974年 - 大山妙子、バスケットボール選手
1974年 - ヴィンチェンツォ・モンテッラ、サッカー選手、指導者
1975年 - 江尻立真、漫画家
1975年 - マリー・ジラン、女優
1975年 - 秋鹿真人、アナウンサー
1976年 - ジェレミー・パウエル、プロ野球選手
1976年 - 藤井彰人、プロ野球選手
1976年 - 久保竜彦、サッカー選手
1976年 - 西澤明訓、サッカー選手
1976年 - KREVA、歌手
1976年 - 高山麻美、女優、タレント
1976年 - 隆の鶴伸一、大相撲力士、鳴戸親方
1977年 - 琉鵬正吉、大相撲力士
1977年 - 柴田大知、騎手
1977年 - 柴田未崎、騎手
1978年 - 王励勤、卓球選手
1979年 - 小林由美子、声優
1979年 - 藤原通、プロ野球選手
1979年 - 松田次生、レーシングドライバー
1980年 - 黒乃奈々絵、漫画家
1981年 - ゆりん、声優、タレント
1981年 - 陳嘉樺、歌手(S.H.E)
1982年 - 佐田樹理、バレーボール選手
1982年 - マルコ・ボリエッロ、サッカー選手
1983年 - 後藤理沙、アイドル
1984年 - ケイティー・オーシャー、フィギュアスケート選手
1984年 - フェルナンド・ロドリゲス、メジャーリーガー
1985年 - クリス・コグラン、メジャーリーガー
1986年 - リシャール・ガスケ、テニス選手
1986年 - スティーブ・シシェック、メジャーリーガー
1986年 - 西川周作、サッカー選手
1987年 - ジェイソン・カストロ、メジャーリーガー
1987年 - ジェレミー・ブライヒ、プロ野球選手
1989年 - マット・ムーア、メジャーリーガー
1989年 - ピエール=エメリク・オーバメヤン、サッカー選手
1990年 - 谷村美月、女優
1990年 - 安田裕希、野球選手
1991年 - 岡本玲、モデル、女優
1991年 - クセニア・クラシルニコワ、フィギュアスケート選手
1992年 - 岡本拓也、サッカー選手
1993年 - 中塚智実、アイドル
1993年 - 松井さやか、ファッションモデル、タレント
1994年 - 岩波拓也、サッカー選手
1995年 - 松村北斗、ジャニーズJr.(SixTONES)
1996年 - 阿部華也子、タレント、キャスター
1996年 - 三吉彩花、ファッションモデル、女優
1996年 - 幸山一大、プロ野球選手
1996年 - アレン・ハリロヴィッチ、サッカー選手
2001年 - 矢吹奈子、アイドル(HKT48、AKB48)
生年不明 - 小沢和之、声優


【今日の花言葉】
◆薔薇 Sweet Brier
花言葉:愛


◆薔薇<蕾> Rose
花言葉:可愛らしさ


◆ハイドランジア(西洋紫陽花) Hydrangea
花言葉:辛抱強い愛情


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1234年(天福2年5月20日) - 仲恭天皇、日本の第85代天皇(生年 1218年)
1291年 - アルフォンソ3世、アラゴン王(生年 1265年)
1408年(太宗8年5月24日) - 李成桂(太宗)、初代李氏朝鮮王(生年 1335年)
1464年 - ロヒール・ファン・デル・ウェイデン、画家(生年 1400年頃)
1634年(寛永11年5月23日) - 豪姫、宇喜多秀家の正室(生年 1574年)
1672年(寛文12年5月23日) - 石川丈山、漢詩人、造園家、書家(生年 1583年)
1710年(宝永7年5月22日) - 河合曾良、俳諧師(生年 1649年)
1726年 - ミシェル=リシャール・ドラランド、フランスの作曲家(生年 1657年)
1741年 - フランソワ・プルフール・デュ・プチ、解剖学者、医者(生年 1664年)
1753年 - クロード・F・ジョフロア、フランスの化学者(生年 1729年頃)
1794年 - フランソワ・ビュゾー、フランス革命期のジロンド派指導者(生年 1760年)
1824年 - フェルディナンド3世、トスカーナ大公(生年 1769年)
1865年 - アントワーヌ・ヴィールツ、画家、彫刻家(生年 1806年)
1880年 - ジョン・サッター、カリフォルニアの開拓者(生年 1803年)
1902年 - サミュエル・バトラー、小説家(生年 1835年)
1905年 - ペール・テオドール・クレーベ、化学者、地質学者(生年 1840年)
1916年 - ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ(小モルトケ)、ドイツ陸軍参謀総長(生年 1848年)
1916年 - マックス・インメルマン、ドイツのエース・パイロット(生年 1890年)
1922年 - ヤコブス・カプタイン、オランダの天文学者(生年 1851年)
1926年 - オルガ・コンスタンチノヴナ、ギリシャ王ゲオルギオス1世の妃(生年 1851年)
1928年 - ロアール・アムンセン、探検家(生年 1872年)
1931年 - 矢野龍渓、著作家(生年 1851年)
1934年 - 古在由直、農学者(生年 1864年)
1935年 - 瞿秋白、散文家、文学評論家、革命家(生年 1899年)
1936年 - マクシム・ゴーリキー、作家(生年 1868年)
1942年 - アーサー・プライヤー(英語版)、トロンボーン奏者、バンドリーダー(生年 1870年)
1944年 - 高木正雄、野球選手(生年 1916年)
1953年 - 小室達、彫刻家(生年 1899年)
1955年 - 豊島与志雄、小説家、翻訳家(生年 1890年)
1959年 - エセル・バリモア、女優(生年 1879年)
1962年 - アレクセイ・アントーノフ、ソ連軍参謀総長(生年 1896年)
1964年 - ジョルジョ・モランディ、イタリアの画家(生年 1890年)
1971年 - パウル・カラー、スイスの化学者(生年 1889年)
1972年 - ミルトン・ヒューメイソン、アメリカの天文学者(生年 1891年)
1974年 - ゲオルギー・ジューコフ、ソ連邦元帥(生年 1896年)
1979年 - ロドルフォ・ウシグリ、劇作家、脚本家、小説家(生年 1905年)
1980年 - カジミェシュ・クラトフスキ、ポーランドの数学者(生年 1896年)
1980年 - テレンス・フィッシャー、イギリスの映画監督(生年 1904年)
1980年 - アンドレ・ルデュック、フランスの自転車競技選手(生年 1904年)
1982年 - クルト・ユルゲンス、ドイツの俳優(生年 1915年)
1982年 - ジューナ・バーンズ、アメリカの作家、詩人、脚本家(生年 1892年)
1982年 - ジョン・チーヴァー、アメリカの作家(生年 1912年)
1988年 - E・ホフマン・プライス、アメリカの小説家(生年 1898年)
1988年 - 楠瀬常猪、広島県知事(生年 1899年)
1988年 - 閑院純仁、日本の元皇族(生年 1902年)
1989年 - 風早八十二、法学者(生年 1899年)
1992年 - 斎藤邦吉、日本の厚生大臣(生年 1909年)
1992年 - ピーター・アレン、シンガーソングライター(生年 1944年)
1995年 - 香月熊雄、佐賀県知事(生年 1916年)
1999年 - 正田英三郎、実業家(生年 1903年)
2002年 - 山本直純、作曲家(生年 1932年)
2003年 - ラリー・ドビー、メジャーリーガー(生年 1923年)
2004年 - 杉浦幸雄、漫画家(生年 1911年)
2005年 - 松村達雄、俳優(生年 1914年)
2008年 - ターシャ・テューダー、絵本作家、挿絵画家(生年 1915年)
2008年 - 神戸みゆき、タレント(生年 1984年)
2009年 - ジョヴァンニ・アリギ、社会学者(生年 1937年)
2010年 - ジョゼ・サラマーゴ、ポルトガルの作家、ジャーナリスト(生年 1922年)
2010年 - マルセル・ビジャール、フランスの軍人(生年 1916年)
2014年 - ホレス・シルバー、ジャズピアニスト(生年 1928年)
2014年 - 摩利按世、声優(生年 1946年)
2015年 - たてかべ和也、声優(生年 1934年)
2016年 - 秋草直之、元富士通社長(生年 1938年)

今日は朗読の日


6月20日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ペパーミントの日」。なんですが、僕はミント系は苦手です。

【今日の記念日】
●世界難民の日(World Refugee Day)
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。

●ペパーミントの日
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。
ミントの日 3月10日

●健康住宅の日
健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
451年 - カタラウヌムの戦い。アッティラ率いるフン族と西欧諸民族連合軍の会戦。
686年(天武天皇15年5月24日) - 天武天皇重態。川原寺で薬師経を説かせ、僧を宮中に安居。
1180年(治承4年5月26日) - 以仁王の挙兵: 宇治平等院の戦いで源頼政と以仁王が敗死。
1333年(元弘3年/正慶2年5月8日) - 新田義貞が上野国で北条氏討伐の旗揚げ。
1602年(慶長7年5月1日) - 徳川家康が諸大名に二条城造営を命じる。
1703年(元禄16年5月7日) - 大坂・竹本座で近松門左衛門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演。
1782年 - アメリカ合衆国議会がグレートシール(国璽)を決定。
1789年 - 球戯場の誓い(テニスコートの誓い)。フランスで、第三身分議員らが議事堂内のテニスコートで憲法制定までの不解散を誓う。
1791年 - フランス革命: ルイ16世一家がオーストリアへの逃亡を企てる。(ヴァレンヌ事件)
1810年 - スウェーデン貴族で、マリー・アントワネットの愛人であったフェルセンが民衆により惨殺される。
1819年 - アメリカの蒸気船「サヴァンナ(英語版)」が、世界初の蒸気船による大西洋横断を経てイギリス・リバプールに到着。
1837年 - イギリスでヴィクトリアが国王に即位。
1862年 - ルーマニアの首相ラスカル・カタルジュ(英語版)が暗殺される。
1863年 - バージニア州から分離したウェストバージニアが州に昇格し、アメリカ合衆国35番目の州となる。
1887年 - 二葉亭四迷の長篇小説『浮雲』の第一篇が刊行。初の言文一致体小説。
1893年 - 父と継母の殺害容疑で起訴されていたリジー・ボーデンに無罪判決。
1894年 - 明治東京地震。
1927年 - 日本・アメリカ合衆国・イギリスの3か国によるジュネーブ海軍軍縮会議が始まる。8月4日まで。
1931年 - ハーバート・フーヴァー米大統領が、ドイツの第一次大戦賠償金の支払いを1年間猶予することを宣言。(フーヴァーモラトリアム)
1935年 - 富士通の前身である富士通信機製造株式会社が設立される。
1939年 - ドイツのHe 176が初飛行。世界初の有人ロケット機となる。
1948年 - アメリカCBSでバラエティ番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
1949年 - 鹿児島県鹿児島市にデラ台風が上陸。死者行方不明者468人。
1954年 - 三重県尾鷲市が市制施行。
1954年 - 名古屋テレビ塔が開業。
1960年 - マリ連邦(現在のマリとセネガル)がフランスから独立。
1963年 - 米ソ間にホットラインを開設する協定に調印。
1963年 - 観光基本法公布。
1968年 - 全米陸上選手権の男子100m競走で、ジム・ハインズ、ロニー・レイ・スミス、チャールズ・エドワード・グリーンが手動計時により9秒9を記録。初めて10秒の壁を破る。
1968年 - 東大紛争: 東京大学の法学部以外の9学部の学生が一斉に1日ストライキ。
1969年 - ジョルジュ・ポンピドゥがフランス大統領に就任。
1973年 - 東京・渋谷のNHKホールが開館。
1988年 - 牛肉・オレンジ輸入自由化の日米貿易交渉で1991年からの輸入枠撤廃が決定。
1990年 - 小惑星「エウレカ」を発見。火星のトロヤ群で初めて発見された小惑星。
1991年 - ドイツ連邦議会が、首都をボンからベルリンに戻すことを決定。
1991年 - 東北新幹線の上野駅 - 東京駅間が開業。
2001年 - パルヴェーズ・ムシャラフがパキスタン大統領に就任。
2003年 - 福岡一家4人殺害事件発生。中国人3人らによる犯行。
2003年 - ウィキメディア財団がフロリダ州セントピーターズバーグに設立。
2004年 - F1アメリカGPで佐藤琢磨が日本人最高位タイの3位。日本人がF1の表彰台に上るのは2人目。
2005年 - シンガポールで第1回「アジア・中東対話」 (AMED) が開催。6月22日まで。
2012年 - WBC世界ミニマム級王者井岡一翔と、WBA世界ミニマム級王者八重樫東の間で、日本人同士による初の世界王座統一戦が行われる。



【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1469年 - ジャン・ガレアッツォ・スフォルツァ、ミラノ公(没年 1494年)
1566年 - ジグムント3世、ポーランド王(没年 1632年)
1634年 - カルロ・エマヌエーレ2世、サヴォイア公(没年 1675年)
1647年 - ヨハン・ゲオルク3世、ザクセン選帝侯(没年 1691年)
1726年 - ルイーズ・アンリエット・ド・ブルボン=コンティ、オルレアン公ルイ・フィリップ1世の妃(没年 1759年)
1737年(天文2年5月22日) - 徳川家治、江戸幕府第10代将軍(没年 1786年)
1819年 - ジャック・オッフェンバック、作曲家(没年 1880年)
1833年 - レオン・ボナ、画家(没年 1922年)
1849年(嘉永2年5月1日) - 上村彦之丞、日本海軍軍人、大将(没年 1916年)
1861年 - フレデリック・ホプキンズ、生化学者(没年 1947年)
1875年 - オテニオ・アーベル、古生物学者(没年 1946年)
1887年 - クルト・シュヴィッタース、芸術家、画家(没年 1948年)
1892年 - 式守伊之助 (16代)、大相撲立行司(没年 1948年)
1894年 - 竹鶴政孝、ニッカウヰスキー創業者、実業家(没年 1979年)
1895年 - 菅野和太郎、政治家(没年 1976年)
1899年 - ジャン・ムーラン、政治家、レジスタンス運動の指導者(没年 1943年)
1901年 - 丸木位里、日本画家(没年 1995年)
1903年 - レオ・ブルース、推理作家(没年 1979年)
1904年 - フランシス・ペティジョン、地質学者(没年 1999年)
1905年 - リリアン・ヘルマン、劇作家、脚本家(没年 1984年)
1908年 - 黒柳守綱、ヴァイオリニスト(没年 1983年)
1909年 - エロール・フリン、俳優(没年 1959年)
1909年 - 吉岡隆徳、陸上短距離選手(没年 1984年)
1913年 - リリアン・J・ブラウン、推理作家(没年 2011年)
1914年 - 島本虎三、政治家(没年 1989年)
1915年 - テレンス・ヤング、映画監督(没年 1994年)
1915年 - ポール・カステラーノ、マフィアガンビーノ一家のボス(没年 1985年)
1917年 - 奈良友夫、プロ野球選手
1918年 - 松尾幸造、プロ野球選手
1920年 - ハンス・ゲルシュビラー、フィギュアスケート選手
1921年 - 三ヶ月章、法務大臣、法学者(没年 2010年)
1923年 - 広島清美、プロ野球選手
1924年 - ライナー・バルツェル、政治家(没年 2006年)
1924年 - チェット・アトキンス、ギタリスト(没年 2001年)
1928年 - エリック・ドルフィー、ジャズミュージシャン(没年 1964年)
1929年 - ショパン猪狩、コメディアン(東京コミックショウ)(没年 2005年)
1930年 - 近藤元次、政治家(没年 1994年)
1930年 - 橋本嘉幸、薬学者(没年 2008年)
1931年 - オリンピア・デュカキス、女優
1931年 - マーティン・ランドー、俳優
1931年 - 岡田功、プロ野球選手、プロ野球審判員
1931年 - 芹川有吾、アニメーション演出家、脚本家、映画監督(没年 2000年)
1931年 - ジェームズ・トールカン、俳優
1932年 - 勝目梓、小説家
1932年 - 田中一朗、プロ野球選手
1934年 - 川田順造、文化人類学者
1934年 - リウス、イラストレーター、漫画家
1935年 - 田中収、映画プロデューサー
1935年 - 日置達郎、札幌かに本家社長
1938年 - ミッキー・モスト、音楽プロデューサー(没年 2003年)
1938年 - 斎藤達雄、プロ野球選手
1939年 - 鈴木忠志、劇作家、演出家
1939年 - 井出正一、第83代厚生大臣
1940年 - 上田馬之助、プロレスラー(没年 2011年)
1940年 - 斎藤惇夫、児童文学作家
1941年 - 石坂浩二、俳優
1942年 - ブライアン・ウィルソン、ミュージシャン
1942年 - 大麒麟將能、元大相撲力士、元押尾川親方
1942年 - ダン・スペルベル、人類学者、言語学者、認知科学者
1943年 - 上村雅之、ハードウェア開発者
1945年 - 橘家二三蔵、落語家
1945年 - アン・マレー、歌手
1946年 - シャナナ・グスマン、東ティモールの初代大統領
1949年 - ライオネル・リッチー、ミュージシャン
1949年 - 荒勢永英、大相撲力士、タレント(没年 2008年)
1950年 - ヌーリー・マーリキー、イラク首相
1952年 - 中村誠、空手家
1952年 - ベニー・ユキーデ、全米プロ空手選手
1952年 - ゼンジー・一億、マジシャン
1952年 - ジョン・グッドマン、俳優
1953年 - 純アリス、女優
1953年 - ウルリッヒ・ミューエ、俳優(没年 2007年)
1953年 - ラウル・ラミレス、テニス選手
1953年 - 谷博、プロ野球審判員
1954年 - 青木実、プロ野球選手
1954年 - マイケル・アンソニー、ミュージシャン(ヴァン・ヘイレン)
1955年 - 平野謙、プロ野球選手
1955年 - 安部龍太郎、小説家
1956年 - 趙治勲、囲碁棋士
1956年 - 土居正史、プロ野球選手
1957年 - ココ・B・ウェア、プロレスラー
1958年 - 橋本敬司、元プロ野球選手
1958年 - ディッキー・ソン、元メジャーリーガー
1960年 - ジョン・テイラー、ミュージシャン(デュラン・デュラン)
1960年 - 花田裕之、ミュージシャン
1963年 - 逢坂浩司、アニメーター、キャラクターデザイナー(没年 2007年)
1963年 - 浜田一夫、プロ野球選手
1963年 - 宮路一昭、ギタリスト、作曲家、編曲家、プロデューサー
1965年 - 河合その子、タレント
1966年 - 大坪千夏、アナウンサー
1967年 - ニコール・キッドマン、女優
1968年 - 鷺沢萠、作家(没年 2004年)
1968年 - ロバート・ロドリゲス、映画監督
1969年 - マラビーヤ・ワシントン、テニス選手
1969年 - 岩崎達也、空手家
1970年 - パンドラ、歌手
1971年 - 田吹昭博、プロ野球選手
1972年 - 岡崎淳二、野球選手
1972年 - フアン・カストロ、メジャーリーガー
1973年 - チノ・モレノ、ミュージシャン(デフトーンズ)
1974年 - 黒木純司、プロ野球選手
1975年 - 酒井一圭、俳優
1976年 - 稲垣理一郎、漫画家、漫画原作者
1976年 - ジュリアーノ・ベレッチ、サッカー選手
1976年 - カルロス・リー、元メジャーリーガー
1977年 - 小林泉美、女流囲碁棋士
1977年 - 辻田摂、プロ野球選手
1977年 - 末広五大、プロ野球選手
1978年 - 尚玄、ファッションモデル、俳優
1978年 - ケビン・グレッグ、メジャーリーガー
1978年 - フランク・ランパード、サッカー選手
1978年 - クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン、総合格闘家
1979年 - 岩水嘉孝、陸上選手
1979年 - 本山雅志、サッカー選手
1979年 - カエル・サンダーソン、アマチュアレスリング選手
1979年 - シドニー・ボーゲル、フィギュアスケート選手
1980年 - ユリエスキ・ゴンサレス、野球選手
1980年 - 文田大介、お笑い芸人(囲碁将棋)
1980年 - 鈴木章太、プロ野球審判員
1981年 - 山田麻衣子、女優
1981年 - 飯作あゆり、元新体操選手
1981年 - 竹内沙帆、歌手
1982年 - アレクセイ・ベレズツキ、サッカー選手
1982年 - ヴァシリ・ベレズツキ、サッカー選手
1983年 - 三上真史、俳優
1983年 - ケンドリス・モラレス、メジャーリーガー
1983年 - ヒライハルキ、ミュージシャン
1983年 - 岡崎太一、プロ野球選手
1983年 - 佐藤吉宏、元プロ野球選手
1983年 - 花田有衣、バスケットボール選手
1984年 - 鬼龍院翔、ゴールデンボンバー
1985年 - 相武紗季、女優、タレント
1985年 - ブルックス・ブラウン、メジャーリーガー
1985年 - 鄭智媛、アナウンサー
1985年 - 佐藤誠太、アナウンサー
1986年 - 宇賀なつみ、アナウンサー
1986年 - 富田晋伍、サッカー選手
1987年 - 齊藤悠葵、元プロ野球選手
1987年 - 比屋根渉、プロ野球選手
1987年 - アスミル・ベゴヴィッチ、サッカー選手
1987年 - マリエ、ファッションモデル、タレント
1987年 - 河賢貞(韓国語版)、放送人
1988年 - May J.、歌手
1989年 - 滝口ミラ、タレント、アイドル(元アイドリング!!!5号)
1989年 - 寺田龍平、野球選手
1989年 - 富永一、プロ野球選手
1989年 - ハビエル・パストーレ、サッカー選手
1990年 - 東浜巨、プロ野球選手
1990年 - 染谷早紀、ミュージカル俳優
1991年 - 鈴木昂平、プロ野球選手
1992年 - 渡辺梨夏子、モデル
1992年 - 内野泰輔、アナウンサー
1993年 - ジャンナ・プガチャ、フィギュアスケート選手
1993年 - 平田雄也、俳優
1994年 - 鮎川穂乃果、モデル、タレント、女優
1994年 - 山形純菜、アナウンサー
1997年 - 藍、アイドル
1997年 - 吉田凌、プロ野球選手
1997年 - 椎橋慧也、サッカー選手
1999年 - 水野由結、アイドル(元さくら学院・BABYMETAL)
2000年 - 内村莉彩、アイドル(SUPER☆GiRLS)

【今日の花言葉】
◆虎の尾 Speedwell
花言葉:達成


◆ヴェロニカ(鍬形草) Speed well
花言葉:忠誠心


◆ペラルゴニウム Fancy geranium
花言葉:尊敬


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
840年 - ルートヴィヒ1世、フランク王(生年 778年)
1180年(治承4年5月26日) - 源頼政、武将、歌人(生年 1104年)
1180年(治承4年5月26日) - 以仁王、平安時代の皇族(生年 1151年)
1186年(文治2年6月2日) - 平頼盛、武将(生年 1131年)
1512年(永正9年5月7日) - 後藤祐乗、装剣金工(生年 1440年)
1560年(永禄3年5月27日) - 足利晴氏、古河公方(生年 1508年)
1586年(天正14年5月4日) - 荒木村重、武将(生年 1535年)
1810年 - ハンス・アクセル・フォン・フェルセン、スウェーデン貴族(生年 1755年)
1818年 - ヘートヴィヒ・エリーザベト、スウェーデン王カール13世の妃(生年 1759年)
1827年 - トーマス・ワージントン、第6代オハイオ州知事(生年 1773年)
1837年 - ウィリアム4世、イギリス王(生年 1765年)
1840年 - ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ、画家(生年 1759年)
1866年(慶応2年5月8日) - 市川小團次 (4代目)、歌舞伎役者(生年 1812年)
1867年(慶応3年5月18日) - 太田資始、江戸幕府老中、掛川藩主(生年 1799年)
1869年(明治2年5月11日) - 土方歳三、新選組副長(生年 1835年)
1870年 - ジュール・ド・ゴンクール、小説家、美術評論家(生年 1830年)
1913年 - 松本重太郎、実業家(生年 1844年)
1917年 - ジェームス・クラフツ、化学者(生年 1839年)
1922年 - 饗庭篁村、小説家、演劇評論家(生年 1855年)
1922年 - ヴィットーリオ・モンティ、作曲家(生年 1868年)
1933年 - クララ・ツェトキン、フェミニズム運動家、ドイツ共産党の政治家(生年 1857年)
1940年 - ジャン・アラン、オルガニスト、作曲家(生年 1911年)
1944年 - 村松長太郎、プロ野球選手(生年 1921年)
1945年 - ブルーノ・フランク、小説家、詩人(生年 1887年)
1947年 - ベンジャミン・シーゲル、ギャング(生年 1906年)
1951年 - トキノミノル、競走馬(生年 1948年)
1952年 - ルイジ・ファジオーリ、レーシング・ドライバー(生年 1898年)
1953年 - フセボロド・プドフキン、映画監督(生年 1893年)
1958年 - クルト・アルダー、化学者(生年 1902年)
1959年 - 芦田均、第47代内閣総理大臣(生年 1887年)
1964年 - 野村秀雄、第8代NHK会長、朝日新聞社社長(生年 1888年)
1966年 - ジョルジュ・ルメートル、カトリック司祭、天文学者(生年 1894年)
1968年 - 容国団、卓球選手(生年 1937年)
1971年 - 曽我量深、仏教思想家(生年 1875年)
1971年 - 市川中車 (8代目)、歌舞伎役者(生年 1896年)
1977年 - 大熊信行、経済学者(生年 1893年)
1978年 - 尾上多賀之丞 (3代目)、歌舞伎役者(生年 1889年)
1978年 - マーク・ロブソン、映画監督(生年 1913年)
1980年 - アラン・ペッタション、作曲家(生年 1911年)
1987年 - 嵯峨浩、満州国皇帝溥儀の弟溥傑の妻(生年 1914年)
1991年 - 古屋亨、第33代自治大臣(生年 1909年)
1992年 - チャールズ・グローヴズ、指揮者(生年 1915年)
1993年 - 早瀬日慈、僧侶、大石寺68世日如の父(生年 1887年)
1995年 - エミール・シオラン、思想家(生年 1911年)
1996年 - ミシェル・ルブラン、推理作家(生年 1930年)
1997年 - ジョン・アキ=ブア、陸上競技選手(生年 1949年)
2001年 - エルネスト・ブール、指揮者(生年 1913年)
2002年 - エルヴィン・シャルガフ、生化学者(生年 1905年)
2004年 - 早坂茂三、政治評論家(生年 1930年)
2005年 - ジャック・キルビー、電子技術者、集積回路開発者(生年 1923年)
2006年 - 河野一之、大蔵省事務次官、実業家(生年 1907年)
2006年 - 宗左近、詩人、評論家、フランス文学者、翻訳家(生年 1919年)
2007年 - 谷伍平、第2 - 6代北九州市長(生年 1916年)
2013年 - ジャン=ルイ・シェレル、ファッションデザイナー(生年 1935年)
2014年 - 横山あきお、漫才師、俳優(生年 1930年)
2015年 - 貴ノ浪貞博、元大関貴ノ浪(生年 1971年)
2016年 - 瀬川昌治、映画監督(生年 1925年)
2016年 - 佐々木行、ダークダックスのメンバー(生年 1932年)

6月21日って何の日?

$
0
0

☆今日は「冷蔵庫の日」だそうで。夏至の日に、冷蔵庫を点検して暑い夏に備える、というもの。知らなかった!

ちなみに、今日は本能寺の変があった日です。なので、織田信長の命日になります。

【今日の記念日】
○夏至
二十四節気の1つ。太陽の黄経が90度の時で、一年中で一番昼が長い日。

●がん支え合いの日
がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。
夏至になることの多いこの日を記念日とした。
キャンサーリボンズ

●スナックの日
かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

●冷蔵庫の日(日本)※夏至の日
1985年日本電機工業会により、暑い夏が来る前に冷蔵庫を点検して欲しいという趣旨で毎年夏至の日に設定。

●世界音楽の日(英語版)(Fête de la Musique)(世界の旗 世界)
1976年に、当時フランスの放送局に雇用されていたアメリカのミュージシャンジョエル・コーエン(英語版)が提唱した、夏至の日を音楽で祝う音楽祭。

●世界ALS/MNDデー(ALS/MND Global Day)(世界の旗 世界)
難病である筋萎縮性側索硬化症(ALS)および運動ニューロン病(MND)への関心を喚起するイベントが世界各地で行われる。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ブルー
●ラッキーフード:もやし
●ラッキーアイテム:細身のベルト
●アゲ運ポイント:話をしているうちに、新しいひらめきが起こりそう。

2位:    みずがめ座


●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:ワインレッド
●ラッキーフード:カモミールティー
●ラッキーアイテム:テーブルクロス
●アゲ運ポイント:あなたがよく在れば、良いものを引き寄せます。

3位:    いて座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:アッシュグレイ
●ラッキーフード:ジャスミン茶
●ラッキーアイテム:コリンズグラス
●アゲ運ポイント:日常に飽きているなら初体験が心の潤滑油になりそう。

4位:    しし座
5位:    てんびん座
6位:    おとめ座
7位:    おひつじ座
8位:    うお座
9位:    おうし座
10位:    やぎ座
11位:    かに座
12位:    さそり座


【今日のできごと】
紀元前217年 - 第二次ポエニ戦争: トラシメヌス湖畔の戦いが起こり、カルタゴ軍がローマ軍に勝利。
1307年 - カイシャンがモンゴル帝国の第7代皇帝として即位。
1339年 - ラウペンの戦い(英語版)が起こり、都市国家ベルンが貴族に勝利。
1467年(応仁元年5月20日) - 応仁の乱:山名持豊(宗全)、畠山義就らが挙兵。
1582年(天正10年6月2日) - 本能寺の変。明智光秀が京都の本能寺に滞在中の織田信長を襲撃し、織田は自害。
1593年(文禄2年5月22日) - 文禄の役:第二次晋州城の戦いが始まる。
1669年(寛文9年6月4日) - シャクシャインの戦い:アイヌ民族が一斉蜂起。
1685年 - イングランドでモンマスの反乱起こる。
1711年 - アン女王戦争: ブラッディクリークの戦いでアベナキ族が勝利。
1736年(元文元年5月13日) - 江戸幕府が金銀吹き替え(改鋳)を布告。(元文改鋳)
1752年 - ベンジャミン・フランクリンが、ライデン瓶による積乱雲の帯電を証明する実験を行う。
1788年 - ニューハンプシャー邦がアメリカ合衆国憲法を批准。所定の9邦の批准により、アメリカ合衆国憲法が発効。
1798年 - ヴィネガー・ヒルの戦い(英語版)が起こり、イギリスがアイルランド連合(英語版)に勝利。
1807年 - ナポレオン戦争:フランス・ドイツ・プロイセンの3か国間で休戦協定が締結。
1813年 - スペイン独立戦争:ビトリアの戦い。
1824年 - ギリシャ独立戦争:エジプトがエーゲ海のプサラ島を占領。
1826年 - ギリシャ独立戦争:バルガスの戦い(英語版)。
1863年 - 南北戦争:アッパービルの戦い。
1868年(明治元年5月2日) - 明治政府が大阪府を設置。
1870年 - 中国天津で、民衆がフランス領事館や教会を焼き討ち。(天津教案)
1876年 - 横須賀造船所で日本初の軍艦「清輝」が竣工。
1892年 - 鉄道敷設法公布。
1895年 - キール運河が運用開始。
1898年 - アメリカがハワイ共和国を併合し、米自治領ハワイ準州とする。
1898年 - パリ条約により、グアムがスペインからアメリカに割譲される。1668年から、230年に及ぶスペインの支配に終止符。
1900年 - 義和団の乱: 清国が日米英独仏伊墺露の8か国に宣戦布告。
1901年 - 元衆議院議長・逓信大臣で東京市会議長の星亨が、伊庭想太郎に刺殺される。
1908年 - グレートブリテンで、女性の参政権を認めさせるため、25万人以上の市民がデモ活動を実施。
1915年 - 無線電信法公布。
1919年 - 第一次世界大戦: スカパ・フローでのドイツ艦隊の自沈。第一次世界大戦における最後の戦死者が出る。
1931年 - ドイツの鉄道車両、シーネンツェッペリンが、230km/hを達成。
1934年 - 東京地下鉄道・銀座 - 新橋(現在の東京メトロ銀座線)が延伸開業し、東京地下鉄道線が全線開通。
1939年 - メジャーリーガーのルー・ゲーリッグが引退。
1940年 - 第二次世界大戦: フランスがドイツに降伏。
1942年 - 第二次世界大戦: ドイツ軍が北アフリカのトブルクを占領。
1942年 - 第二次世界大戦・アメリカ本土砲撃: フォート・スティーブンス砲撃。オレゴン州コロンビア川河口近くを航行中の日本の伊号第二五潜水艦から行われた複数発の砲撃がフォート・スティーブンス(英語版)陸軍基地近くに着弾。日本軍による数少ないアメリカ本土攻撃の一つ。
1945年 - 第二次世界大戦・沖縄戦: 菊水十号作戦。事実上最後の沖縄本島での日本軍による組織的抵抗。
1948年 - ドイツマルクが西ドイツの正式な通貨となる。
1948年 - コロムビア・レコードがLPレコードをニューヨークのウォルドルフ=アストリアホテルで発表。
1948年 - 世界初のプログラム内蔵式コンピュータManchester Small-Scale Experimental Machine (SSEM) が初稼動。
1949年 - 川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
1951年 - 日本が国際連合教育科学文化機関 (UNESCO) と国際労働機関 (ILO) に加入。
1957年 - ソ連のスパイ、ルドルフ・アベルがFBIに逮捕される。
1957年 - エレン・エファクロー(英語版)が、カナダで女性として初の内閣総理大臣に就任。
1957年 - 近畿日本鉄道が初の冷房特急の運転開始。
1960年 - 西ドイツのアルミン・ハリーが陸上100m走で10秒0を記録。
1961年 - 国際オリンピック委員会 (IOC) が、1964年東京オリンピックから柔道とバレーボールを正式種目に採用することを決定。
1962年 - 産経新聞で、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』の連載が始まる。
1963年 - パウロ6世が262代ローマ教皇に就任。
1964年 - ミシシッピ州公民権活動家殺害事件(英語版):ミシシッピ州フィラデルフィア近郊で地元警察と白人至上主義者が結託し、公民権活動家3人が殺害される。
1968年 - 東京・都営地下鉄1号線(現在の浅草線)、大門駅 - 泉岳寺駅間が開業する。同時に京急本線の泉岳寺駅 - 品川駅間も開業し、京成電鉄も含めた3社相互直通運転を開始。
1968年 - 名神高速道路で日産観光サービス所有の日産エコーロングが、共振によるプロペラシャフトの破損から横転。1人死亡・9人が負傷し、欠陥車問題がクローズアップされる切っ掛けの一つとなる。
1970年 - ヨット「サナトス号」でメキシコ・エンセナダから日本を目指していた牛島竜介が博多港に到着。前年の博多港からアメリカ・オークランドまでの航海と合わせ、史上初のヨットによる太平洋往復単独横断航海に成功。
1982年 - レーガン大統領暗殺未遂事件の犯人、ジョン・ヒンクリーに無罪判決。
1985年 - グリーンランドの旗が制定。
1988年 - ミャンマーの首都ヤンゴンで、反政府学生数千人によるデモ隊が警官隊と衝突。
1990年 - マンジール・ルードバル地震(英語版)。イランの首都テヘランの約200km北西で、マグニチュード7.4の地震が発生。
1993年 - 新党さきがけが結党。
1994年 - ニューヨーク外為市場で、円相場が初めて1ドル=100円を突破。
1995年 - 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードが終了。
1995年 - 羽田発函館行きの全日空機(ANA-857便)がハイジャックされる。(全日空857便ハイジャック事件)
2000年 - 岡山金属バット母親殺害事件
2000年 - イギリスの同性愛を禁止する法律「セクション28(英語版)」がスコットランドで廃止。
2002年 - やまりん事件で逮捕された鈴木宗男に対して衆議院本会議で議員辞職勧告決議が可決。日本国憲法下で衆議院議員への議員辞職勧告決議が初の可決。
2004年 - スケールド・コンポジッツ社のスペースシップワンによって、民間企業による有人宇宙飛行としては世界で初めて高度100km(10万メートル)を達成。
2006年 - 2005年に新たに発見された冥王星の2つの衛星に、それぞれ正式に「ニクス」「ヒドラ」と名付けられる。
2008年 - フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上。



【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1002年 - レオ9世、第152代ローマ教皇(没年 1054年)
1007年 - 欧陽脩、政治家、詩人(没年 1072年)
1226年 - ボレスワフ5世、ポーランド大公(没年 1279年)
1528年 - マリア・デ・アブスブルゴ、神聖ローマ皇帝の皇后(没年 1603年)
1639年 - インクリース・マザー(英語版)、政治家(没年 1723年)
1640年 - アブラハム・ミグノン、画家(没年 1679年)
1646年 - ゴットフリート・ライプニッツ、哲学者、数学者、科学者、政治家(没年 1716年)
1646年 - マリー・フランソワーズ・ド・ヌムール、ポルトガルの王妃(没年 1683年)
1676年 - アンソニー・コリンズ(英語版)、哲学者(没年 1729年)
1710年 - ジェームズ・ショート、望遠鏡製作者、天文学者(没年 1768年)
1730年(享保15年5月7日) - 本居宣長、国学者(没年 1801年)
1732年 - ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ、作曲家(没年 1795年)
1736年 - イーノック・プーア(英語版)、アメリカ陸軍の司令官(没年 1780年)
1741年 - ベネデッド王子(英語版)、イタリアの司令官(没年 1808年)
1759年 - アレクサンダー・ダラス、アメリカ合衆国財務長官(没年 1817年)
1763年 - ピアー・ポール(英語版)、哲学者(没年 1845年)
1764年 - シドニー・スミス、軍人(没年 1840年)
1774年 - ダニエル・トンプキンス、第5代ニューヨーク州知事、第6代アメリカ合衆国副大統領(没年 1825年)
1781年 - シメオン・ドニ・ポアソン、数学者、物理学者(没年 1840年)
1786年 - チャールズ・エドワード・ホーン、作曲家(没年 1849年)
1788年 - アウグステ・フォン・バイエルン、フランスの皇族(没年 1851年)
1791年 - ロバート・ネイピア(英語版)、技術者(没年 1876年
1792年 - フェルディナンド・クリスチャン・バウアー、神学者(没年 1860年)
1805年 - チャールズ・トーマス・ジャクソン(英語版)、博学者(没年 1880年)
1811年 - カルロ・マテウッチ、物理学者(没年 1868年)
1812年 - モーゼス・ヘス、哲学者、社会主義者(没年 1875年)
1825年 - ウィリアム・スタブス(英語版)、歴史家(没年 1901年)
1832年(天保3年5月23日) - 寺島宗則、外交官(没年 1893年)
1839年 - マシャード・デ・アシス、小説家(没年 1908年)
1850年 - ダニエル・カーター・ベアード(英語版)、アメリカボーイスカウトの創設者(没年 1941年)
1850年 - エンリコ・チェケッティ、バレエダンサー、教育者(没年 1928年)
1850年(嘉永3年5月12日) - 柴田承桂、薬学者(没年 1910年)
1859年 - ヘンリー・オッサワ・タナー(英語版)、画家(没年 1937年)
1862年 - ダムロンラーチャーヌパープ、政治家(没年 1943年)
1863年 - マックス・ヴォルフ、天文学者(没年 1932年)
1864年 - ハインリヒ・ヴェルフリン、美術史家(没年 1945年)
1868年 - エドウィン・スティーブン・グッドリッチ(英語版)、動物学者(没年 1946年)
1876年 - ウィレム・ヘンドリック・ケーソン、物理学者(没年 1956年)
1880年 - アーノルド・ゲゼル、心理学者(没年 1961年)
1882年 - リュイス・クンパニィス、政治家(没年 1940年)
1882年 - ロックウェル・ケント(英語版)、画家(没年 1971年)
1883年 - フョードル・グラトコフ、作家(没年 1958年)
1884年 - 大妻コタカ、教育者(没年 1970年)
1887年 - ノーマン・ボウエン、岩石学者(没年 1956年)
1889年 - ラルフ・クレイグ、陸上選手(没年 1972年)
1891年 - ヘルマン・シェルヘン、指揮者、作曲家(没年 1966年)
1891年 - ピエール・ルイージ・ネルヴィ、建築家、構造家(没年 1979年)
1892年 - ラインホルド・ニーバー、神学者、政治学者(没年 1971年)
1893年 - 村岡花子、翻訳家、児童文学者(没年 1968年)
1896年 - チャールズ・モンセン(英語版)、アメリカ海軍の中将(没年 1967年)
1903年 - ルイス・クラスナー、ヴァイオリニスト(没年 1995年)
1903年 - アルフ・シェーベルイ、映画監督(没年 1980年)
1905年 - ジャン=ポール・サルトル、哲学者(没年 1980年)
1908年 - 島秀之助、プロ野球選手、プロ野球審判員(没年 1995年)
1908年 - 尹奉吉、独立活動家(没年 1932年)
1908年 - ウィリアム・フランケナ(英語版)、倫理学者(没年 1994年)
1909年 - 大杉久雄、編集者(没年 1995年)
1909年 - クルト・シュヴァーエン、作曲家(没年 2007年)
1912年 - メアリー・マッカーシー、作家(没年 1989年)
1914年 - ウィリアム・ヴィックリー、経済学者(没年 1996年)
1916年 - ハーバート・フリードマン、物理学者(没年 2000年)
1920年 - 楠安夫、プロ野球選手(没年 2000年)
1921年 - ジェーン・ラッセル、女優(没年 2011年)
1921年 - ジュディ・ホリデイ、女優(没年 1965年)
1924年 - ジャン・ラプランシュ、精神分析医(没年 2012年)
1925年 - ジョヴァンニ・スパドリーニ、政治家(没年 1994年)
1925年 - モーリン・ステイプルトン、女優(没年 2006年)
1926年 - 相沢忠洋、考古学者(没年 1989年)
1926年 - コンラッド・L・ホール、撮影監督(没年 2003年)
1927年 - カール・バートン(英語版)、政治家(没年 1996年)
1932年 - ラロ・シフリン、作曲家
1935年 - フランソワーズ・サガン、小説家(没年 2004年)
1936年 - 市川治、声優(没年 2009年)
1938年 - ジョン・ダワー、歴史学者
1938年 - 芝野忠男、プロ野球選手
1940年 - マイケル・ルース、科学哲学者
1940年 - 緒方勝、プロ野球選手
1941年 - 長山藍子、女優
1941年 - 荻野一雄、プロ野球選手
1942年 - トーゴー・D・ウェスト・ジュニア、軍人、政治家
1944年 - 堀晃、SF作家
1944年 - レイ・デイヴィス、ミュージシャン(キンクス)
1946年 - 鈴木ヒロミツ、歌手、俳優(没年 2007年)
1946年 - 芝池博明、プロ野球選手
1947年 - 秋元順子、歌手
1947年 - マイケル・グロス、俳優
1947年 - シーリーン・エバーディー、弁護士、人権活動家
1947年 - 落合勤一、プロ野球選手(没年 2011年)
1948年 - 都倉俊一、作曲家
1948年 - イアン・マキューアン、小説家
1948年 - ティモシー・ウッド、フィギュアスケート選手
1948年 - ライオネル・ローズ、プロボクサー
1948年 - アンジェイ・サプコウスキ(英語版)、作家
1950年 - ジョーイ・クレイマー、ドラマー、エアロスミスのメンバー
1950年 - ジェラール・ランヴァン、俳優
1951年 - 市地洋子、女優
1951年 - 住田裕子、弁護士
1952年 - 真下耕一、アニメ監督
1953年 - ベーナズィール・ブットー、政治家、パキスタンの首相(没年 2007年)
1953年 - ガボール・ゲルゲリー、卓球選手
1953年 - 奥田直也、プロ野球選手
1955年 - ミシェル・プラティニ、サッカー選手
1955年 - 長谷川初範、俳優
1955年 - 大木ひびき、漫才師
1958年 - ゲンナジー・パダルカ、軍人、宇宙飛行士
1959年 - トム・チェンバース、バスケットボール選手
1961年 - マヌ・チャオ、歌手、政治活動家
1962年 - ピピロッティ・リスト、ビデオ・アーティスト
1963年 - 青山剛昌、漫画家
1963年 - 羽原信義、アニメ監督
1963年 - 長谷部徹、ドラマー、元T-SQUARE
1963年 - ダリオ・マリアネッリ、作曲家
1964年 - 石井浩郎、元プロ野球選手
1964年 - 畝龍実、元プロ野球選手
1964年 - 大熊清、サッカー選手、指導者
1964年 - 片岡K、テレビ演出家、映画監督、脚本家
1964年 - デビッド・モリシー、俳優
1964年 - ダグ・サヴァント、俳優
1965年 - 山岡均、天文学者
1965年 - 松本伊代、タレント
1965年 - 安達俊也、元プロ野球選手
1965年 - ラリー・ウォシャウスキー、映画監督(ウォシャウスキー兄弟)
1965年 - 楊利偉、軍人、宇宙飛行士
1966年 - 神田勝夫、元サッカー選手
1967年 - デリック・コールマン、バスケットボール選手
1967年 - ピエール・オミダイア、eBayの創設者
1969年 - ガブリエラ・パルッツィ、クロスカントリースキー選手
1969年 - コーリー・ポール、プロ野球選手
1970年 - 酒井忠晴、元プロ野球選手
1970年 - ピート・ロック、ラッパー、音楽プロデューサー
1971年 - アネット・オルゾン、歌手
1972年 - 朝原宣治、陸上選手
1973年 - ジュリエット・ルイス、女優
1973年 - 宮部和裕、アナウンサー
1974年 - 久藤清一、サッカー選手
1975年 - 関暁夫、お笑い芸人
1976年 - サンキュータツオ、お笑い芸人(米粒写経)
1977年 - マイケル・ゴメス、プロボクサー
1979年 - 笛木優子、女優
1979年 - 豪風旭、大相撲力士
1979年 - コンスタンティノス・カツラニス、サッカー選手
1979年 - クリス・プラット、俳優
1980年 - リチャード・ジェファーソン、バスケットボール選手
1980年 - センディ・レーアル、プロ野球選手
1981年 - ブランドン・フラワーズ、ザ・キラーズのボーカリスト
1981年 - ギャレット・ジョーンズ、プロ野球選手
1982年 - ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザー、チャールズ皇太子の長男
1982年 - 染田賢作、プロ野球選手
1982年 - 李大浩、野球選手
1982年 - ロマン・アダモフ、サッカー選手
1982年 - 土居愛実、ミュージカル俳優
1983年 - 宮崎瑠依、女優、タレント
1983年 - ユリーカ、企業家、タレント
1985年 - マリナ・アガニナ、フィギュアスケート選手
1985年 - クリス・アレン、歌手
1985年 - 荒木治丞、野球選手
1985年 - 千葉和彦、サッカー選手
1985年 - ラナ・デル・レイ、歌手
1985年 - 奈良岡希実子、気象予報士
1986年 - 涌井秀章、プロ野球選手
1986年 - 松本寛也、俳優
1986年 - ロックニ・ブルーベイカー、フィギュアスケート選手
1987年 - 手嶌葵、歌手
1987年 - 田中靖洋、プロ野球選手
1987年 - セバスティアン・プリョードル、サッカー選手
1987年 - 草場有輝、ミュージカル俳優、元バレエダンサー
1989年 - 江里夏、声優
1989年 - 須崎恭平、サッカー選手
1989年 - アブベイカー・カキ・カーミス、陸上選手
1990年 - 鈴木かすみ、女優
1990年 - サンドラ・ペルコビッチ、陸上競技選手
1990年 - 福地元春、プロ野球選手
1991年 - 王月人、フィギュアスケート選手
1991年 - ガエル・カクタ、サッカー選手
1991年 - 庄司隼人、プロ野球選手
1991年 - ジェフリー・マルテ、メジャーリーガー
1992年 - 岡本あずさ、モデル、女優
1993年 - 高城れに、ももいろクローバーZ
1993年 - 北川倫太郎、プロ野球選手
1994年 - 岡井千聖、歌手(℃-ute)
1994年 - 向井康二、関西ジャニーズJr.
1995年 - 阿久津愼太郎、俳優
1995年 - 馬場ふみか、ファッションモデル、女優
1996年 - 淺間大基、プロ野球選手
1997年 - レベッカ・ブラック、ポップ歌手
1997年 - 高橋樹也、プロ野球選手
1998年 - 河野ひより、声優
生年不明 - えばら渋子、漫画家
生年不明 - 伊藤麻衣、声優
生年不明 - 藤吉浩二、声優

【今日の花言葉】
◆月見草 Evening Primrose
花言葉:自由な心


◆月見草 Evening Primrose
花言葉:密やかな恋,隠れた能力


◆乙女桔梗(カンパニュラ・ポルテンシュラギアナ) Bell flower
花言葉:感謝します


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
1205年 - エンリコ・ダンドロ、ヴェネツィア共和国の第41代元首(生年 1107年?)
1208年 - フィリップ・フォン・シュヴァーベン、ローマ王(生年 1178年)
1305年 - ヴァーツラフ2世、ボヘミア・ポーランド王(生年 1271年)
1333年(元弘3年/正慶2年5月9日) - 北条仲時、六波羅探題北方(生年 1306年)
1353年(正平8年/文和2年5月20日) - 北条時行、北条高時の次男
1377年 - エドワード3世、イングランド王(生年 1312年)
1521年 - レオナルド・ロレダン、ヴェネツィア共和国のドージェ(生年 1436年)
1527年 - ニッコロ・マキャヴェッリ、政治思想家(生年 1469年)
1547年 - セバスティアーノ・デル・ピオンボ、画家(生年 1485年頃)
1582年(天正10年6月2日) - 織田信長、織田政権を率いた戦国大名(生年 1534年)
1582年(天正10年6月2日) - 穴山信君、戦国武将(生年 1541年)
1582年(天正10年6月2日) - 斎藤利治、戦国武将(生年 1541年?)
1582年(天正10年6月2日) - 湯浅直宗、戦国武将(生年 1545年)
1582年(天正10年6月2日) - 織田信忠、戦国武将(生年 1557年)
1582年(天正10年6月2日) - 金森長則、戦国武将(生年 1564年)
1582年(天正10年6月2日) - 森成利、戦国武将(生年 1565年)
1582年(天正10年6月2日) - 織田勝長、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 織田長利、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 菅屋長頼、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 団忠正、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 野々村正成、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 福富秀勝、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 松野一忠、戦国武将
1582年(天正10年6月2日) - 村井貞勝、京都所司代
1582年(天正10年6月2日) - 毛利良勝、戦国武将
1591年 - アロイシウス・ゴンザーガ、カトリック教会の聖人(生年 1568年)
1591年(天正19年5月11日) - 浜田景隆、戦国武将(生年 1554年)
1597年(慶長2年5月7日) - 矢沢頼綱、戦国武将(生年 1518年)
1619年(元和5年5月20日) - 問田大方、戦国武将小早川隆景の正室
1621年 - クリシュトフ・ハラント、神聖ローマ皇帝ルドルフ2世の側近、作曲家(生年 1564年)
1631年 - ジョン・スミス、イギリスの軍人、探検家(生年 1580年)
1652年 - イニゴー・ジョーンズ、建築家(生年 1573年)
1730年(享保15年5月7日) - 川勝雲堂、俳諧師(生年 1661年)
1756年(宝暦6年5月24日) - 伊達宗村、第6代仙台藩主(生年 1718年)
1762年(宝暦12年閏4月29日) - 松平長孝、第4代津山藩主(生年 1725年)
1770年 - ウィリアム・ベックフォード、ロンドン市長(生年 1709年)
1788年 - ヨハン・ゲオルク・ハーマン、哲学者(生年 1730年)
1796年 - リチャード・グリドリー、アメリカ独立戦争時の大陸軍技師長(生年 1710年)
1807年(文化4年5月16日) - 皆川淇園、儒学者(生年 1735年)
1810年(文化7年5月20日) - 香琳院、江戸幕府第11代将軍徳川家斉の側室
1852年 - フリードリヒ・フレーベル、教育者(生年 1782年)
1857年 - ルイ・テナール、化学者(生年 1777年)
1863年(文久3年5月6日) - 貫名菘翁、儒学者、書家、文人画家(生年 1778年)
1874年 - アンデルス・オングストローム、天文学者、物理学者(生年 1814年)
1876年 - アントニオ・ロペス・デ・サンタ・アナ、軍人、政治家(生年 1794年)
1893年 - リーランド・スタンフォード、実業家、スタンフォード大学創設者(生年 1824年)
1900年 - ミハイル・ムラヴィヨフ (Mikhail Nikolayevich Muravyov)、政治家(生年 1845年)
1901年 - 星亨、日本の第2代衆議院議長(生年 1850年)
1908年 - ニコライ・リムスキー=コルサコフ、作曲家(生年 1844年)
1911年 - ロベルト・ラデッケ、音楽家(生年 1830年)
1914年 - ベルタ・フォン・ズットナー、作家(生年 1843年)
1919年 - フランツ・フォン・リスト、刑法学者(生年 1851年)
1920年 - ジョサイア・コンドル、建築家(生年 1852年)
1926年 - フィリップ・バーン=ジョーンズ、画家(生年 1861年)
1928年 - エレン・テリー、女優(生年 1848年)
1929年 - レオナルド・ホブハウス、学者、ジャーナリスト(生年 1864年)
1940年 - エドゥアール・ヴュイヤール、画家(生年 1868年)
1946年 - ハインリヒ・カミンスキ、作曲家(生年 1886年)
1949年 - 矢野庄太郎、政治家(生年 1886年)
1951年 - チャールズ・パーライン、天文学者(生年 1867年)
1954年 - ギデオン・サンドバック、電気技師、発明家(生年 1880年)
1957年 - ヨハネス・シュタルク、物理学者(生年 1874年)
1957年 - 川田晴久、俳優、コメディアン(生年 1907年)
1958年 - ロバート・L・ゴームレー、アメリカ海軍の中将(生年 1883年)
1967年 - 飛沢栄三、高校野球指導者(生年 1903年)
1969年 - モーリーン・コノリー、テニス選手(生年 1934年)
1970年 - スカルノ、初代インドネシア大統領(生年 1901年)
1973年 - 加賀大介、作詞家(生年 1914年)
1974年 - 小唄勝太郎、歌手(生年 1904年)
1977年 - ブルース・C・ヘーゼン、海洋学者(生年 1924年)
1980年 - ベルト・ケンプフェルト、イージーリスニング指揮者、作曲家、音楽プロデューサー(生年 1923年)
1992年 - 李先念、中華人民共和国主席、中国人民政治協商会議主席(生年 1909年)
1994年 - ウィリアム・ウィルソン・モーガン、天文学者(生年 1906年)
1994年 - 岡田誠三、小説家(生年 1913年)
1995年 - 浜村純、俳優(生年 1906年)
1997年 - 勝新太郎、俳優(生年 1931年)
1998年 - アル・キャンパニス、MLBゼネラルマネージャー (生年 1916年)
1999年 - Kami、ドラマー(MALICE MIZER)
2000年 - アラン・ホヴァネス、作曲家(生年 1911年)
2001年 - ジョン・リー・フッカー、ブルース歌手、ギタリスト(生年 1917年)
2003年 - レオン・ユリス、作家、脚本家(生年 1924年)
2004年 - 八匠衆一、作家(生年 1917年)
2005年 - ハイメ・シン、カトリック教会の枢機卿(生年 1928年)
2006年 - 近藤芳美、歌人(生年 1913年)
2006年 - 松平千秋、古代ギリシア文学者(生年 1915年)
2007年 - 増田通二、元パルコ会長(生年 1926年)
2008年 - 千葉馨、ホルン奏者(生年 1928年)
2008年 - グレート草津、プロレスラー(生年 1942年)
2010年 - 赤桐操、政治家(生年 1920年)
2016年 - 鳩山邦夫、政治家(生年 1948年)

今日はスナックの日

#0107:6月22日:大仙市:「鹿島流し」

$
0
0

#0107
■イヴェント名:「鹿島流し」
☆震災復興祈願型・伝統行事型
読者登録してね

☆丸子川河川敷では、大曲小学校の児童たちが、全校縦割り活動で作成した武者人形や願いをこめた旗を鹿島舟に乗せ、丸子川に流して五穀豊穣・悪疫退散などを祈願します。
 玉川河川敷では、花館小学校の全校児童が縦割りグループに分かれて2体ずつの鹿島人形を作り、2艘の鹿島舟に乗せ、玉川に流して五穀豊穣・家内安全などを祈願します。
 両校とも鹿島送りの原形をそのままに、現在に伝える伝統行事として知られています。

■日時:2018年6月22日  

■会場:大曲小学校:丸子川河川敷(大曲地区)、花館小学校:玉川河川敷(花館地区)
住所: 秋田県大仙市大曲


▼R2(Rescue Rute)災害避難経路

河川でのイベントのため、地震発生の場合には河川の氾濫の懸念が大きい。

東側に逃げること。西側は細い河川の氾濫に巻き込まれる可能性がある。

■アクセス
丸子川河川敷 JR大曲駅より徒歩10分
玉川河川敷   JR大曲駅より徒歩30分

■料金
無料


■イベント内容

●「鹿島さま」と呼ばれる紙細工の武者人形をつくり、舟に乗せて川に流します。
丸子川河川敷では、大曲小学校の児童たちが、全校縦割り活動で作成した武者人形や願いをこめた旗を鹿島舟に乗せ、丸子川に流して五穀豊穣・悪疫退散などを祈願します。
玉川河川敷では、花館小学校の全校児童が縦割りグループに分かれて鹿島人形を作り、鹿島舟に乗せ、玉川に流して五穀豊穣・家内安全などを祈願します。

○田植えも終わった旧暦五月、大曲周辺では鹿島流しが行なわれた。鹿島大明神の旗を立てた武者人形にお膳を備え、「おやき」と呼ばれる餅と路銀の十文銭を背負わせて船に乗せ、諏訪神社で御祈祷を受けたあと、丸子川に流すというもので、すでに300年以上続いている伝統行事である。ひとびとの罪や穢れを人形に託して浄める、「禊ぎ祓え(みそぎはらえ)」のヴァリエーションのひとつであろう。
 大曲、花館、大川西根、藤木、飯田などの集落で行なわれているが、地域によって鹿島の形に特徴があり、また流す日も異なる。                
                        
○現在は小学校の三年生が中心となって、6月27日(大曲小学校)、同下旬(花館小学校)に、各クラスごとに作った鹿島船を丸子川に流す。紙細工の武者人形や、思い思いの願いをこめた旗などで飾り付けた船が初夏の水辺に浮かぶ様は、なかなかの美観である。        

▼スケジュール
丸子川河川敷 午後3時頃~
玉川河川敷   午後1時頃~3時頃

◆「大仙市」ってどんなところ?
・大曲市(おおまがりし)は、秋田県に存在していた市である。2005年(平成17年)に周辺の町村と合併して大仙市となった。

・2005年(平成17年)3月22日に、大曲仙北地域の8市町村が合併し誕生した市である。東京23区より広い面積を有する。

・県中央部に広がる出羽山地から、国内有数の穀倉地帯である横手盆地北部の仙北平野、さらに奥羽山脈の真昼山地までの広範囲にわたって位置する。そのため、1つの市ではあるが8つの地域ごとに多種さまざまな文化や自然を見せる。

・なお、市の名前である「大仙」の由来は、「大曲市」と「仙北郡」のそれぞれの頭文字である「大」と「仙」をとったものである。

<催事・祭り>
刈和野の大綱引き(2月10日・西仙北地域、国の重要無形民俗文化財)
川を渡る梵天(2月11日・花館地区、伊豆山神社)
鳥子舞(2月15日・大曲地区、諏訪神社)
大曲の綱引き(2月15日・大曲地区、県指定無形民俗文化財)
太田の火まつり(2月第4土曜日・太田地域)
嶽六所神社奉納梵天(3月第3日曜日・神岡地域)
鹿島流し(6月下旬・大曲地区、花館地区)
淑沢番楽(8月16日・西仙北地域)
長野ささら(中仙地域、県指定無形民俗文化財)
東長野ささら(中仙地域、県指定無形民俗文化財)
国見ささら(太田地域、県指定無形民俗文化財)
全国花火競技大会(大曲の花火)
(毎年8月最終土曜日・大曲地域)
新作花火コレクション(3月・大曲地域)
八乙女公園さくらまつり(4月下旬 - 5月上旬・中仙地域)
秋田おばこ節全国大会(6月第2日曜日・大曲地域)
全県550歳野球大会(8月・南外地域)
ドンパンまつり(8月16日・中仙地域)
「秋田おはら節」全国大会(9月第1土曜日・太田地域)
全県500歳野球大会(9月・神岡地域)
全国ジャンボうさぎフェスティバル(10月第3土日曜日・中仙地域)


【出身有名人】
栗林三郎(日本社会党元衆議院議員)
栗林次美(前大仙市長、元県議、旧・大曲市長)
寺田典城(前秋田県知事、旧横手市・元市長)
根本龍太郎(自由民主党元衆議院議員)
御法川信英(自由民主党元衆議院議員)
後藤英次(海軍中将)
榊田清兵衛(元衆議院議員)
小西平蔵(伝助。号は平洲)
荒井献(新約聖書学者)
加才信夫(俳人)
後藤宙外(作家)
奥田ひとし(漫画家)
小池一夫(漫画原作者)
竹村洋平(漫画家)
田村大三(音楽家)
工藤進英(医師)
男鹿和雄(アニメーション美術監督・挿絵画家)
高橋和孝(「ポポロ通信」元編集長)
竹内幸輔(声優、元芸人 - あばれヌンチャク)
円山和子(演歌歌手)
柳葉敏郎(俳優) : 高校卒業後は東京で暮らしていたが、子育てもあって家族そろって帰郷した。
鳥居みゆき(芸人):幼少の頃、埼玉県に引っ越した。
佐藤幹朗(元中部日本放送アナウンサー)


■お問合せ
大仙市経済産業部観光交流課      電話 0187-63-1111
大仙市立大曲小学校(丸子川河川敷) 電話 0187-63-1018
大仙市立花館小学校(玉川河川敷)    電話 0187-63-1022

#0108:6月24日:弘前市:「よさこい津軽」

$
0
0

#0108
■イヴェント名:「よさこい津軽」
☆震災復興祈願型・伝統行事型
どくしゃになってね!
☆初夏の弘前の街に活気を呼び起こす「よさこい津軽」が土手町通りを舞台に開催されます。高知県に端を発し、札幌で発展系として進化した「よさこいソーラン」をベースとして生まれた祭りです。各チームがソーラン節を盛り込んだ独自の曲で自由に踊る、個性豊かなパフォーマンスが繰り広げられます。演者も観客も一緒に楽しめ、沿道は拍手と熱気に包まれます。

■日時:2018年6月24日  
出陣式    午前9時30分~
開催時間     午前9時50分~午後3時30分
交通規制    午前9時00分~午後4時

■会場:弘前市土手町通り及び3.3.2号線の一部(4会場)
住所: 青森県弘前市

▼R2(Rescue Rute)災害避難経路

地震発生の場合、町中のため、避難経路に困窮する。火災発生の場合、

風上に避難、また狭い路地を逃げず、国道、大通りを避難路とする。

■アクセス
弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」から徒歩5分
JR奥羽本線「弘前駅」から徒歩20分

■料金
無料


■イベント内容

●高知県のよさこい祭りと北海道のソーラン節がミックスされて生まれた、よさこい祭りは全国的に発展し、その中で弘前の独自の文化と融合し誕生したのが『よさこい津軽』です。
自由で独創的な踊りが繰り広げられる『よさこい津軽』を通じ、社会人、学生、児童が共通の目的を持って自主的に組織や踊りを作り上げ、練習に励み、参加して成し遂げる喜びを得ること。さらには、共通の話題から生まれる新たな人の交流を生み出し、中心商店街、地域経済活性化を目的として開催されました。他の『よさこい祭り』と一線を画し、優劣を決定することなく多くの参加者・観客が楽しめるお祭りとして、今年も中心商店街土手町を賑わします。

▼各会場案内 (事情により、会場の場所は変更になることがあります。) 

■A会場    スーパーホテル 前
■B会場    まちなか情報センター 前
■C会場    スマイルホテル弘前 前
■D会場    みちのく銀行下土手町支店 前


◆「弘前市」ってどんなところ?
・弘前市(ひろさきし)は、青森県西部の市である。日本で最初に市制施行地に指定された都市のひとつ。弘前藩の城下町として発展し、現在も津軽地方の中心都市として、周辺自治体に広がる人口約31万人(2005年時点)の弘前都市圏を形成している。

・弘前市は、りんごの生産量が全国一で約20%を占め、りんごにこだわる街づくりを目指し「りんご色のまちHIROSAKI」をキャッチフレーズとしている。また、弘前公園で開催される弘前さくらまつりや弘前城も全国的に知られており、「お城とさくらとりんごのまち」のフレーズは古くから使われている(市の木として「りんご」、市の花として「さくら」を選定している)。

・8月には、国の重要無形民俗文化財に指定されている「弘前ねぷたまつり」が開催される。毎年100万人以上の人出があり、弘前市を代表する夏祭りとなっている。


<催事・祭り>
▼弘前四大まつり
・弘前さくらまつり(4月下旬 - 5月上旬) - さくらは旧市の「木」でもある。
・弘前ねぷたまつり(8月1日 - 7日):重要無形民俗文化財・日本の音風景100選
・弘前城菊と紅葉まつり(10月中旬 - 11月上旬)
・弘前城雪燈籠まつり(2月中旬)

じょっぱれ弘前春ねぷた(4月下旬・5月上旬、2008年までさくらまつり期間中の2日間に運行されていたが近年は休止されている) - 土手町通り
津軽三味線全国大会(5月上旬) - 弘前市民会館
津軽五大民謡大会(5月5日) - 弘前市民会館
岩木全国凧揚げ大会(5月上旬) - 岩木B&G海洋センター
津軽路ロマン国際ツーデーマーチ(5月上旬 - 中旬)
全日本リンゴ追分コンクール(5月中旬)
宵宮(6月上旬 - 9月)
ひろさき市民花火の集い(6月中旬) - 岩木川河川敷・運動公園
よさこい津軽(6月下旬) - 土手町通り
星まつりinそうま(7月中旬) - 星と森のロマントピアそうま
百石町納涼夜店まつり(7月下旬) - 百石町通り
ファッション甲子園・全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(8月中)
駅前さまーふぇすた(8月中 - 下旬) - 駅前通り
お山参詣(9月初旬、旧暦8月1日) - 重要無形民俗文化財
カルチュアロード(9月上旬) - 土手町通り
弘前・白神アップルマラソン(10月上旬)
津軽の食と産業まつり(10月中旬) - 克雪トレーニングセンター
いいりんごの日(11月5日)
りんごと米の収穫祭(11月中旬) - りんご公園
弘前エレクトリカルファンタジー(12月1日 - 2月末) - 市役所・追手門広場 - 土手町 - 弘前駅前周辺(イルミネーションと洋館ライトアップ)
ろうそくまつり(旧暦1月15日) - 沢田地区

【出身有名人】
ASAKI - ギタリスト、ミュージシャン(AGE of PUNK、BUG、vez、GUNIW TOOLS、ROLL-B DINOSAUR)
新井浩文 - 俳優
亜蘭知子 - シンガーソングライター、作詞家、エッセイスト
井沢八郎 - 歌手
一戸愛子 - 元グラビアアイドル
一戸友里 - タレント
伊藤高史 - 俳優
伊奈かっぺい - タレント
Mark.N - ボーカリスト、ギタリスト、ミュージシャン(ブレインコミックス)
オノチン - ギタリスト、ミュージシャン(オナニーマシーン)
金子ひろこ - タレント(『恋のから騒ぎ』元メンバー)
鎌田紗綾 - アナウンサー(富山テレビ)
KIM - ミュージシャン(Hi-Fi CAMP)
くどうべん - シャンソン歌手
鹿内美沙 - アナウンサー(中京テレビ)
神敏将 - 俳優、歌手
鈴木正幸 - タレント
虎谷温子 - アナウンサー(読売テレビ)
綱川和夫 - アナウンサー(青森放送)
山内千代子 - アナウンサー(青森放送)
西尾夕紀 - 演歌歌手、タレント
人間椅子 - バンド
HAKUEI - ボーカリスト、ミュージシャン(PENICILLIN、宮崎県生まれ)
HISASHI - ギタリスト、ミュージシャン(GLAY)
ビートまりお - 同人音楽グループ(COOL&CREATE)
福士秀樹 - ナレーター、声優
松山牧子 - アナウンサー(NHK青森放送局)
りんご娘 - アイドルグループ
アルプスおとめ - アイドルグループ
Local Sound Style - バンド
三津谷亮 - 俳優
立石勝規 - 新聞記者、ドキュメンタリー作家
こさぶろう(キューティーブロンズ)、お笑い芸人
じろう(シソンヌ)、お笑い芸人、俳優、脚本家
相馬千恵子 - 女優
赤羽尭 - 作家
石坂洋次郎 - 作家
石塚千尋 - 漫画家
一戸謙三 - 詩人
薄田斬雲 - 小説家、ジャーナリスト
長部日出雄 - 作家
川口淳一郎 - 宇宙工学者
鎌田慧 - ジャーナリスト、ノンフィクション作家
梶浦桂司 - 商法学者、札幌大学元教授
菊岡久利 - 詩人
菊池俊輔 - 作曲家
工藤甲人 - 日本画家(名誉市民)
黒木あるじ - 怪談作家
今官一 - 作家
今純三 - 洋画家
今和次郎 - 民俗学研究者
佐藤紅緑 - 作家、俳人
佐野ぬい - 画家
佐藤真 - 映画監督
澤田サンダー - 脚本家、原作者
沢田ひろふみ - 漫画家
鈴木キサブロー - 作曲家
高木恭造 - 詩人
寺山修司 - 劇作家
奈良岡正夫 - 洋画家(名誉市民)
奈良美智 - 美術家
成田達輝 - ヴァイオリニスト。両親の故郷の弘前市で生まれ、山形県・北海道・群馬県で育つ
鳴海要 - 陶芸家
根深誠 - ルポライター
福士幸次郎 - 詩人
三浦徳子 - 作詞家
三浦雅士 - 編集者、文芸評論家
米塚尚史 - 特殊造形アーティスト
花田勝治 - 元力士(初代若乃花、名誉市民)
花田満 - 元力士(貴ノ花健士)
外ヶ濱弥太郎 - 元力士
大瀬川半五郎 - 元力士
若の里忍 - 力士
岩木山竜太 - 元力士
若三藤成豊 - 元力士
寶智山幸観 - 元力士
渋谷誠司 - 元プロ野球選手(アトムズ投手)
葛西稔 - 元プロ野球選手(阪神タイガース投手)
外崎修汰 - プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ内野手)
齋藤誠哉 - プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス投手)
赤石光生 - レスリング選手
船木誠勝 - プロレスラー
斎藤春香 - ソフトボール選手
成田諒介 - サッカー選手(ヴァンラーレ八戸)
前田光世 - 柔道家
木村公宣 - アルペンスキー選手
三浦数馬 - プロボクサー、第33代日本スーパーバンタム級チャンピオン
田沢広也 - プロボウラー
中村智 - プロボウラー
奈良国雄 - プロボウラー

■お問合せ
よさこい津軽実行委員会(弘前商工会議所内) 0172-33-4111

6月22日って何の日?

$
0
0

☆今日は「ボウリングの日」。ここのところボーリングに行っていませんが、ひと頃は一人でも行っていましたね。最近では200超えもやっていますが、3ゲームもやるとへばる自分がいます・・

【今日の記念日】
●らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日
厚生労働省が2009年より実施。
2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。
厚労省主催による追悼の行事が行われる。

●日韓条約調印記念日
1965年のこの日、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した。

●ボウリングの日
日本ボウリング場協会が1972年に制定。
1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shoping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。
日本ボウリング場協会

●かにの日
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
食事券等のプレゼントが行われる。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    みずがめ座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:エメラルドグリーン
●ラッキーフード:ハーブティー
●ラッキーアイテム:ボタンダウンのシャツ
●アゲ運ポイント:後回しにしていたことこそ、今すぐ手をつけるべきものです。

2位:    ふたご座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:レモンイエロー
●ラッキーフード:ゴールデンキウイ
●ラッキーアイテム:ゼッケン
●アゲ運ポイント:お気に入りに出会いそうな予感。購入して吉。

3位:    しし座


●ラッキーナンバー:5
●ラッキーカラー:パッションイエロー
●ラッキーフード:辛子茄子
●ラッキーアイテム:ブックカバー
●アゲ運ポイント:濃密なコミュニケーションが幸運の鍵。

4位:    てんびん座
5位:    いて座
6位:    おひつじ座
7位:    おとめ座
8位:    おうし座
9位:    うお座
10位:    さそり座
11位:    やぎ座
12位:    かに座



【今日のできごと】
紀元前217年 - 第4次シリア戦争: ラフィアの戦い。プトレマイオス4世がセレウコス朝のアンティオコス3世を打ち破る。
紀元前168年 - 第三次マケドニア戦争: ピュドナの戦い
802年(延暦21年5月19日) - 富士山噴火で陥没した足柄路の代わりに筥荷路(箱根路)が開通。
1360年(延文5年/正平15年5月9日) - 北朝方の畠山國清により楠木正儀の赤坂城が落城。
1377年 - 前日のイングランド王エドワード3世の死去に伴い、孫のリチャード2世が即位。
1403年(応永10年6月3日) - 相国寺の七重塔が落雷のため焼失。
1582年(天正10年6月3日) - 魚津城の戦い: 魚津城にこもっていた中条景泰らが切腹して魚津城を開城し、戦いが終結。柴田勝家ら織田軍・北陸担当部門が北陸を制圧。
1582年(天正10年6月3日) - 夜、備中高松城の戦いで備中在陣中の羽柴秀吉のもとに本能寺の変の知らせが届く。
1593年 - シサクの戦い(英語版)。クロアチア軍がオスマン帝国に勝利。不敗とされたオスマン軍の初の敗退。
1633年 - ローマ教皇庁の検邪聖省の裁判でガリレオ・ガリレイに有罪判決が下り、自説の地動説を撤回する異端誓絶文を読み上げさせられる。
1636年(寛永13年5月19日) - 江戸幕府が第四次鎖国令を布告。通商に無関係なポルトガル人の追放など。
1783年 - アイスランド・ラキ火山の噴火により発生した有毒ガスがフランス・ル・アーヴルに到達。
1815年 - ワーテルローの戦いで敗れたナポレオン1世がセントヘレナに流されフランス皇帝を退位。百日天下が終了。
1868年(慶応4年5月3日) - 戊辰戦争: 奥羽列藩同盟が成立。
1893年 - レバノンのトリポリ沖でイギリス海軍の戦艦キャンパーダウンとヴィクトリアが衝突事故を起こしヴィクトリアが沈没、358名の死者を出す。
1897年 - インド・マハラシュトラ州プーナで、Chapekar兄弟 (en:Chapekar brothers) らがイギリス植民地政府の役人を暗殺。彼らは後に処刑され、インド独立運動の最初の犠牲者とみなされている。
1898年 - 憲政党結成。
1906年 - スウェーデンの国旗が制定される。
1907年 - 東北帝国大学が創設される。
1908年 - 赤旗事件(錦輝館事件)。荒畑寒村ら社会主義運動の指導者層が一挙に逮捕される。
1911年 - イギリス国王ジョージ5世が戴冠。
1919年 - フェロー諸島の旗が初めて掲げられる。
1931年 - 福岡県で日本空輸航空機が墜落。乗員2名乗客1名人全員死亡。日本初の商業定期便の事故。
1940年 - 第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻: フランス首相のフィリップ・ペタンがドイツと独仏休戦協定に調印。フランスがドイツに降伏。
1941年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: ドイツ軍のソビエト連邦への侵攻作戦・バルバロッサ作戦が開始。
1944年 - 第二次世界大戦・独ソ戦: ソ連赤軍のドイツ軍に対する反撃作戦・バグラチオン作戦が開始。
1945年 - 第二次世界大戦: 昭和天皇が最高戦争指導会議で初めて終戦の意図を示す。
1945年 - 第二次世界大戦: 戦時緊急措置法公布。
1946年 - プラカード事件: 食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ」のプラカードを掲げた松島松太郎が不敬罪で起訴される。
1955年 - 三鷹事件の上告審で、最高裁判所が竹内景助被告に対して死刑判決を確定。
1957年 - 反党グループ事件。フルシチョフ第一書記を解任しようとしたマレンコフら党保守派幹部が党役職を解任される。
1960年 - 日本航空が東京国際空港(羽田空港) - 福岡空港(板付空港)間に深夜割引便ムーンライト号の運航開始。
1962年 - グアドループ・ポワンタピートル国際空港でエールフランス機が悪天候のため墜落。113人全員死亡。(en:Air France Flight 117)
1965年 - 日韓基本条約及び日韓請求権並びに経済協力協定締結。
1969年 - オハイオ州カヤホガ川で沿岸の工場から排出された大量の廃油などが燃え火事に。タイム誌に大きく取り上げられ、アメリカ合衆国環境保護庁 (EPA) 設立のきっかけとなる。
1972年 - 自然環境保全法公布。
1972年 - 四畳半襖の下張事件: 『四畳半襖の下張』を掲載した月刊誌『面白半分』が猥褻文書販売の疑いで発売禁止。
1976年 - この日発売の週刊少年ジャンプにて『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(山止たつひこ→秋本治作)の連載が開始。
1978年 - ジェームズ・クリスティーが冥王星の衛星カロンを発見。
1980年 - 初の衆参同日選挙(第36回衆院選、第12回参院選)。
1982年 - IBM産業スパイ事件: FBIが囮捜査により日立製作所・三菱電機の社員6人をIBMへの産業スパイ容疑で逮捕。
1984年 - ヴァージン・アトランティック航空の運航が開始される。
1986年 - FIFAワールドカップメキシコ大会準々決勝で、ディエゴ・マラドーナの「神の手ゴール」と5人抜きの「世紀のゴール」により2対1でアルゼンチンがイングランドに勝利。(en:Argentina v England (1986 FIFA World Cup quarter-final))
1987年 - プロ野球選手の衣笠祥雄に国民栄誉賞が贈られる。
1990年 - ベルリンのチャーリー検問所が撤去。
1998年 - 総理府の外局として金融監督庁(現 金融庁)を設置。
2004年 - 集団強姦事件スーパーフリー事件の舞台となった早稲田大学のイベントサークルスーパーフリーが解散。
2008年 - 東急目黒線武蔵小杉駅 - 日吉駅間が延伸開業。
2009年 - ワシントンメトロ列車衝突事故。9人死亡。
2009年 - イーストマン・コダックが、リバーサルフィルム・コダクロームの製造打ち切りを発表。
2010年 - 広島県広島市南区にあるマツダ宇品工場で、自動車による無差別殺傷事件発生。(マツダ本社工場連続殺傷事件)
2013年 - カンボジアのプノンペンで開催されていた世界遺産委員会にて、富士山が三保松原をはじめとする構成資産群とともに「富士山と信仰・芸術の関連遺産群」として世界文化遺産に登録される。



【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1684年 - フランチェスコ・マンフレディーニ、作曲家、ヴァイオリニスト(没年 1762年)
1767年 - ヴィルヘルム・フォン・フンボルト、言語学者(没年 1835年)
1793年(寛政5年5月14日) - 徳川家慶、江戸幕府第12代将軍(没年 1853年)
1805年 - ジュゼッペ・マッツィーニ、革命家(没年 1872年)
1830年 - テオドル・レシェティツキ、ピアノ教師、作曲家、ピアニスト(没年 1915年)
1859年(安政6年5月22日) - 坪内逍遥、作家(没年 1935年)
1864年 - ヘルマン・ミンコフスキー、数学者(没年 1909年)
1887年 - ジュリアン・ハクスリー、生物学者(没年 1975年)
1897年 - ノルベルト・エリアス、社会学者、哲学者、詩人(没年 1990年)
1898年 - エーリヒ・マリア・レマルク、小説家(没年 1970年)
1898年 - ハロルド・J・ティンパーリ、ジャーナリスト(没年 1954年)
1903年 - 山本周五郎、作家(没年 1967年)
1903年 - カール・ハッベル、メジャーリーガー(没年 1988年)
1906年 - ビリー・ワイルダー、映画監督(没年 2002年)
1907年 - ジョコンダ・デ・ヴィート、ヴァイオリニスト(没年 1994年)
1910年 - ピーター・ピアーズ、テノール歌手(没年 1986年)
1911年 - 河本敏夫、政治家(没年 2001年)
1919年 - 青池良正、プロ野球選手
1921年 - 松本利一、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1923年 - 木村功、俳優(没年 1981年)
1925年 - 櫟信平、プロ野球選手(没年 2008年)
1928年 - 佐々木すみ江、女優
1928年 - 中山茂、科学史家(没年 2014年)
1930年 - 初岡栄治、プロ野球選手(没年 2015年)
1930年 - 太田敏行、プロ野球選手
1932年 - 拝藤聖雄、プロ野球選手(没年 2011年)
1940年 - アッバス・キアロスタミ、映画監督(没年 2016年)
1942年 - 秋山豊寛、宇宙飛行士
1942年 - 高橋紀世子、政治家
1943年 - 中島隆利、政治家
1945年 - 白川勝彦、弁護士
1947年 - ピート・マラビッチ、バスケットボール選手(没年 1988年)
1948年 - トッド・ラングレン、ミュージシャン
1948年 - 笹野高史、俳優
1949年 - メリル・ストリープ、女優
1949年 - 飯尾尊雄、プロ野球選手
1950年 - 池田幸博、プロ野球選手
1953年 - シンディ・ローパー、ミュージシャン
1956年 - ロン・ハスラム、ライダー
1957年 - 福井烈、プロテニス選手
1959年 - マイケル・キネーン、騎手
1959年 - 志州山真国、元大相撲力士、出羽海部屋
1960年 - 石川広志、ミュージシャン
1961年 - 今村豊、競艇選手
1961年 - 大坪幸夫、プロ野球選手
1962年 - チャウ・シンチー(周星馳)、映画監督、映画俳優
1962年 - クライド・ドレクスラー、バスケットボール選手
1963年 - ジョン・テンタ、大相撲力士、プロレスラー(没年 2006年)
1963年 - 北勝海信芳、八角親方、大相撲第61代横綱、日本相撲協会第13代理事長
1963年 - 藤野正剛、プロ野球選手
1963年 - 小田英明、プロ野球選手
1964年 - 阿部寛、俳優
1964年 - ダン・ブラウン、小説家、推理作家
1964年 - 笘篠誠治、プロ野球選手
1965年 - 武田一浩、プロ野球選手
1965年 - 小此木八郎、政治家
1965年 - 松田明彦、バレーボール選手
1966年 - 斉藤和義、ミュージシャン
1966年 - ロブ・ネイヤー、スポーツライター
1967年 - 玉袋筋太郎、お笑いタレント
1967年 - 川畑泰史、タレント、吉本新喜劇座長
1968年 - 柳美里、小説家
1968年 - 中村日出夫、プロ野球選手
1969年 - 西山喜久恵、フジテレビアナウンサー
1969年 - 日月鉄二、プロ野球選手
1970年 - 先崎学、将棋棋士
1970年 - 一木美名子、声優
1971年 - 藤立次郎、プロ野球選手
1971年 - カート・ワーナー、元アメリカンフットボール選手
1971年 - 村田正幸、プロ野球選手
1972年 - 土門仁、声優
1972年 - 松元秀一郎、プロ野球選手
1972年 - ミゲール・デルトロ、プロ野球選手(没年 2001年)
1972年 - エマヌエーレ・フィリベルト・ディ・サヴォイア、ピエモンテ=ヴェネツィア公財団理事、ヴェネツィア公
1973年 - 徳本政敬、プロ野球選手
1974年 - 葉山拓亮、ミュージシャン
1974年 - 内藤玲、声優
1974年 - 池田郁夫、プロ野球選手
1974年 - 阿久根鋼吉、プロ野球選手
1974年 - 室井市衛、サッカー選手
1974年 - ジョー・コックス、英国の労働党所属の政治家(没年 2016年)
1975年 - 板谷由夏、女優
1975年 - 川上憲伸、メジャーリーガー
1975年 - 平野啓一郎、小説家
1975年 - エステバン・ジャン、プロ野球選手
1977年 - 永山奈々、声優、歌手
1977年 - 小野涼子、声優
1977年 - 中須賀諭、野球選手
1978年 - ホンデル・マルティネス、野球選手
1978年 - 真山景子、ファッションモデル
1978年 - ウィリー・ハリス、元メジャーリーガー
1979年 - 新沼慎二、プロ野球選手
1979年 - ブラッド・ホープ、メジャーリーガー
1979年 - 徳本一善、陸上選手
1979年 - 山本浩司、タイムマシーン3号
1979年 - ジョーイ・チーク、スピードスケート選手
1980年 - 金森久朋、プロ野球選手
1980年 - KUMI、ミュージシャン(Yum!Yum!ORANGE)
1980年 - ルイス・マザ、元メジャーリーガー
1981年 - 天野洋一、漫画家
1982年 - 内藤哲也、プロレスラー
1982年 - イアン・キンズラー、メジャーリーガー
1983年 - 川田裕美、読売テレビアナウンサー
1983年 - 櫻本のん、グラビアアイドル
1984年 - 武山真吾、プロ野球選手
1984年 - 小野友樹、声優
1984年 - シーザー・ラモス、メジャーリーガー
1985年 - 加藤ローサ、タレント
1985年 - 伊志嶺忠、プロ野球選手
1985年 - ファンタジスタさくらだ、タレント、実業家(元あやまんJAPAN)
1985年 - ルーク・ゾマー、野球選手
1985年 - 中村光雄、野球選手
1986年 - 山本拓弥、元サッカー選手
1986年 - わた・ナッツ、お笑いタレント(コブラナッツ)
1987年 - ジョン・ナス、フィギュアスケート選手
1988年 - 植原卓也、俳優
1988年 - 加藤ミリヤ、ミュージシャン
1988年 - 小林亮太、サッカー選手
1988年 - 小谷野顕治、サッカー選手
1988年 - 森矢カンナ、ファッションモデル、女優
1989年 - ライアン・サール、プロ野球選手
1990年 - 伊野尾慧、タレント、歌手、俳優(Hey! Say! JUMP)
1990年 - ダレル・セシリアーニ、メジャーリーガー
1992年 - 宇良和輝、大相撲力士
1993年 - 川島麻利、ファッションモデル
1993年 - 愛菜、タレント
1994年 - 山本里菜、TBSアナウンサー
1995年 - サラ・コラク、陸上競技選手[1]
1995年 - タイラー・オニール、マイナーリーガー
1997年 - 向田真優、レスリング選手
1997年 - ジョシュ・ネイラー、マイナーリーガー
2000年 - 角ゆりあ、アイドル(NGT48)
生年不明 - 鈴木絵理、声優
生年不明 - 中山真吾、声優


【今日の花言葉】
◆がまずみ Viburnun
花言葉:愛は死より強し


◆忍冬(吸葛) Japanese honysuckle
花言葉:愛の絆


◆セントポーリア(アフリカ菫) African violet
花言葉:小さな愛


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
900年(昌泰3年5月23日) - 藤原明子、文徳天皇の女御(生年 829年)
1183年(寿永2年6月1日) - 斎藤実盛、平安時代の武将(生年 1111年)
1352年(正平7年/観応3年5月10日) - 四条隆資、南朝の公卿(生年 1292年)
1406年(応永13年6月7日) - 一色詮範、室町時代の武将(生年 1340年?)
1535年 - ジョン・フィッシャー、カトリック教会の聖人(生年 1469年)
1611年(慶長16年5月12日) - 甘糟景継、戦国武将(生年 1550年)
1727年 - ジョージ1世、イギリス王(生年 1660年)
1741年 - ジョゼフ=エクトル・フィオッコ、作曲家(生年 1703年)
1784年(天明4年5月5日) - 南部利正、第9代盛岡藩主(生年 1751年)
1775年(安永5年5月25日) - 秋元凉朝、江戸幕府老中、川越藩主、山形藩主(生年 1717年)
1805年(文化2年5月25日) - 一条実通、江戸時代の公卿(生年 1788年)
1830年(文政13年5月2日) - 池田斉稷、第8代鳥取藩主(生年 1788年)
1846年(弘化3年5月29日) - 宇田川榕菴、蘭学者(生年 1798年)
1888年 - エドムント・ノイペルト、ピアニスト、作曲家(生年 1842年)
1889年 - 蝶花楼馬楽 (2代目)、落語家(生年 1833年)
1896年 - ベンジャミン・ブリストウ、アメリカ合衆国財務長官・訟務長官(生年 1832年)
1896年 - オーガスタス・ハリス、俳優、興行主、劇作家(生年 1852年)
1923年 - 松本楓湖、日本画家(生年 1840年)
1923年 - モリス・ローゼンフェルド、イディッシュ語詩人(生年 1862年)
1928年 - 阿武天風、小説家(生年 1882年)
1925年 - フェリックス・クライン、数学者(生年 1849年)
1935年 - シモン・アシュケナージ、歴史家(生年 1866年)
1936年 - 南部修太郎、小説家(生年 1892年)
1941年 - 佐藤功一、建築家(生年 1878年)
1945年 - 相田二郎、歴史学者(生年 1897年)
1956年 - ウォルター・デ・ラ・メア、小説家、詩人(生年 1873年)
1961年 - マリア、ユーゴスラビア王アレクサンダル1世の妃(生年 1901年)
1965年 - デヴィッド・O・セルズニック、映画プロデューサー(生年 1902年)
1966年 - 仁井田陞、中国法制史研究者(生年 1904年)
1967年 - 李立三、中国共産党の指導者(生年 1899年)
1969年 - ジュディ・ガーランド、女優(生年 1922年)
1970年 - 宗像誠也、教育学者(生年 1908年)
1974年 - ダリウス・ミヨー、作曲家(生年 1892年)
1976年 - 野口晴哉、整体指導者(生年 1911年)
1976年 - ポール・ピムスラー、言語学者(生年 1927年)
1981年 - 加藤喜作、プロ野球選手・監督(生年 1908年)
1984年 - ジョゼフ・ロージー、映画監督(生年 1909年)
1987年 - フレッド・アステア、俳優(生年 1899年)
1989年 - アンリ・ソーゲ、作曲家(生年 1901年)
1990年 - イリヤ・フランク、物理学者(生年 1908年)
1993年 - パット・ニクソン、リチャード・ニクソン夫人(生年 1912年)
1994年 - 石橋エータロー、コメディアン、料理研究家(生年 1927年)
1995年 - イヴ・コンガール、カトリック司祭(生年 1908年)
1997年 - 増田四郎、歴史学者(生年 1908年)
1998年 - 高田好胤、法相宗の僧(生年 1924年)
2000年 - 滝沢修、俳優(生年 1906年)
2004年 - トーマス・ゴールド、天地物理学者(生年 1920年)
2004年 - ボブ・バーマー、情報工学者(生年 1920年)
2004年 - 海法秀一、画家(生年 1925年)
2004年 - 篠田昇、撮影監督(生年 1952年)
2006年 - 星野紗一、俳人(生年 1921年)
2008年 - 井上裕、日本の第24・25代参議院議長(生年 1927年)
2008年 - ジョージ・カーリン、コメディアン(生年 1937年)
2009年 - 和田博実、 プロ野球選手(生年 1937年)
2010年 - 木村京太郎、テレビプロデューサー(生年 1952年)
2013年 - 渡辺誠太郎、元プロ野球選手(生年 1922年)
2015年 - ジェームズ・ホーナー、作曲家(生年 1953年)
2017年 - 小林麻央、キャスター、女優(生年 1982年)

今日はボウリングの日


6月23日って何の日?

$
0
0

☆今日は「沖縄 慰霊の日」。以前沖縄に行った際、慰霊の塔を観ましたが、とても重い、それでいて清々しい気持ちになりました。ご冥福をお祈りしたいです。


【今日の記念日】
●慰霊の日 [沖縄県]
1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていた。

沖縄本土復帰記念日,沖縄復帰記念日 5月15日

●オリンピック・デー
1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された。
フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会を組織した。
日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施している。
国際オリンピック委員会(IOC)

●国連パブリック・サービス・デー(United Nations Public Service Day)
2002年の国連総会で制定。国連加盟各国に対し、この日は公共サービスが開発に果たす役割を周知するよう求めている。

▼大公誕生日 [ルクセンブルク]
ルクセンブルクの国家元首であるルクセンブルク大公の誕生日を公式に祝う日。大公アンリの実際の誕生日は4月16日であるが、誕生日の祝日は6月23日になっている。

▼戦勝記念日 [エストニア]
1919年のこの日、エストニア独立戦争でエストニア軍がバルト連合公国軍に勝利した。

▼獨歩忌
作家・詩人の國木田獨歩の1908(明治41)年の忌日。

▼禿山の一夜(ロシアの民話)
禿山に地霊チェルノボグが現れ、手下の魔物や幽霊、精霊達と大騒ぎするが、夜明けとともに消え去る。ムソルグスキーの交響詩で名高い。

▼父の日(ポーランド、ニカラグア)


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】


【今日のできごと】
1281年(弘安4年6月6日) - 弘安の役。元軍が九州に再襲来。
1565年 - マルタ包囲戦: オスマン帝国海軍のトゥルグト・レイス(英語版)が戦死。
1611年 - カナダ北東部を探検中のヘンリー・ハドソンの船で反乱が起き、ハドソンとその息子、6人の部下が本船から下ろされて小船に置き去りにされる。以降の消息は不明。
1683年 - ウィリアム・ペンがペンシルベニアのレナペ族と友好協定を結ぶ。
1757年 - プラッシーの戦い。イギリス・イギリス東インド会社軍がフランスのベンガル土侯連合軍を破る。インドのイギリス支配が決定。
1758年 - 七年戦争: クレーフェルトの戦い
1760年 - 七年戦争: ランデスフートの戦い
1780年 - アメリカ独立戦争: スプリングフィールドの戦い
1810年 - ジョン・ジェイコブ・アスターが太平洋毛皮会社(英語版)を設立。
1812年 - ナポレオン戦争: ナポレオンがロシアに侵攻、1812年ロシア戦役が始まる。
1860年 - アメリカ合衆国議会が合衆国政府印刷局を設置。
1868年 - 新聞編集者クリストファー・レイサム・ショールズがタイプライターの特許を取得。
1885年 - ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシルがイギリスの第44代首相に就任。
1887年 - カナダ初の国立公園・バンフ国立公園設置。
1894年 - 国際オリンピック委員会がピエール・ド・クーベルタン男爵の先導によってパリ・ソルボンヌで設立。
1907年 - 『朝日新聞』で夏目漱石の『虞美人草』が連載開始。
1909年 - スリの大親分・富田銀次郎(仕立屋銀次)を日暮里で逮捕。
1915年 - 第一次世界大戦: 第一次イゾンツォの戦い
1919年 - エストニア独立戦争(英語版): ヴェンデンの戦い(英語版)が終結。エストニア軍がバルト連合公国軍に勝利。(リトアニアの戦勝記念日)
1925年 - 沙基事件。中国の広州市沙基で五・三〇事件に刺激された反英デモが起こり、イギリス兵が発砲して多数の中国人が死傷。
1931年 - ウィリー・ポストとハロルド・ガティ(英語版)が世界一周飛行に出発。7月1日に帰着し、8日間15時間51分の記録を樹立。
1932年 - 三島徳七がMK鋼の特許を取得。
1941年 - 第二次世界大戦・バルト諸国占領: ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアニアがソビエト連邦からの独立を宣言。
1944年 - 北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。
1945年 - 第二次世界大戦: 沖縄守備軍司令官牛島満が摩文仁司令部で自決(前日〈22日〉との異説あり)。沖縄戦の組織的抵抗が終結したとされる。
1945年 - 国民義勇兵役法公布。
1947年 - 神奈川税務署員殉職事件。戦後の混乱期に密造酒の販売を行っていた在日韓国・朝鮮人集落を取り締まった税務署の職員が税務署からの帰宅途中に在日朝鮮人数名に囲まれ暴行を受け殉職。
1948年 - 昭和電工事件: 昭和電工社長の日野原節三が逮捕される。
1959年 - イギリス・アメリカの原子爆弾開発に貢献する一方、ソ連に機密情報を流していた物理学者クラウス・フックスが、9年間の収監の後に釈放される。
1961年 - 南極条約が発効。
1964年 - 熊本県・下筌ダムの建設反対派の拠点「蜂ノ巣城」が強制撤去される。
1967年 - 冷戦: アメリカ大統領リンドン・ジョンソンとソ連首相アレクセイ・コスイギンがニュージャージー州グラスボロで会見。(グラスボロ・サミット会議(英語版))
1969年 - 宇宙開発事業団法公布。
1970年 - 午前0時に日米安全保障条約が自動延長。
1973年 - 自衛隊機乗り逃げ事件発生。
1982年 - 東北新幹線の大宮駅 - 盛岡駅間が開業。
1985年 - インド航空182便爆破事件。成田空港手荷物爆発事件。
1989年 - 中国共産党の第13期4中全会で総書記の趙紫陽が全職務を解任され、以降自宅軟禁下に置かれる。
1991年 - ル・マン24時間レースにて、マツダ・787Bが日本車及びロータリーエンジン搭載車として初優勝。
1993年 - 小沢一郎・羽田孜らが新生党を結成。
1995年 - 沖縄県の平和祈念公園に戦没者23万4千名の氏名を刻んだ平和の礎を建立。
1996年 - 任天堂がNINTENDO64を発売。
1999年 - 男女共同参画社会基本法公布・施行。
2001年 - ペルー南方沖でMw 8.4の地震発生。139人が死亡。
2002年 - 岡山県新見市で初の電子投票による市議会議員・市長選挙。
2004年 - 渋谷駅駅員銃撃事件
2008年 - 朝日放送(ABC)が大阪市福島区福島の新社屋から放送開始。
2009年 - 東京高裁が足利事件の再審開始を決定。
2014年 - 日本学術会議が、提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」において選択的夫婦別姓制度の導入を提言[1][2]。
2016年 - 改正風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律が施行。社交ダンスやディスコが原則として風俗営業から除外された。
2016年 - イギリスで欧州連合 (EU) 離脱の是非を問う国民投票が執行。



【今日が誕生日:おめでとうございます!】
紀元前47年 - カエサリオン、プトレマイオス朝最後のファラオ(没年 紀元前30年)
1534年(天文3年5月12日) - 織田信長、戦国時代の武将(没年 1582年)
1612年 - ユーストゥス・ゲオルク・ショッテル、文法学者(没年 1676年)
1746年(延享3年5月5日) - 塙保己一、国学者(没年 1821年)
1763年 - ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ、ナポレオンの妻(没年 1814年)
1810年 - ファニー・エルスラー、バレエダンサー(没年 1884年)
1824年 - カール・ライネッケ、作曲家(没年 1910年)
1852年 - ラウール・プーニョ、音楽教師、作曲家、オルガニスト(没年 1914年)
1864年 - ヘルマン・ホフマン、カトリック教会司祭、上智大学初代学長(没年 1937年)
1887年 - ラインハルト・ゲーリング、劇作家(没年 1936年)
1889年 - 三木露風、詩人(没年 1964年)
1891年 - 岸田劉生、洋画家(没年 1929年)
1892年 - ミェチスワフ・ホルショフスキ、ピアニスト(没年 1993年)
1894年 - エドワード8世(ウィンザー公)、イギリス王(没年 1972年)
1894年 - アルフレッド・キンゼイ、性科学者、動物学者(没年 1956年)
1897年 - 末永雅雄、考古学者(没年 1991年)
1908年 - 柳沢騰市、プロ野球選手(没年 没年不詳)
1912年 - アラン・チューリング、数学者(没年 1954年)
1917年 - 溝部武夫、プロ野球選手
1920年 - 国枝利通、プロ野球選手(没年 2011年)
1922年 - 阿部文男、政治家(没年 2006年)
1925年 - サヒブ・シハブ、ジャズサクソフォーン奏者、フルート奏者(没年 1989年)
1926年 - 榎本和平、政治家(没年 2006年)
1927年 - ボブ・フォッシー、映画監督(没年 1987年)
1928年 - 河合隼雄、心理学者(没年 2007年)
1930年 - 妹尾河童、舞台美術家、エッセイスト
1931年 - 二葉百合子、演歌歌手、浪曲師
1931年 - カール・スプーナー、メジャーリーガー(没年 1984年)
1935年 - 浅井信雄、国際政治学者(没年 2015年)
1935年 - 筑紫哲也、ジャーナリスト(没年 2008年)
1936年 - リチャード・バック、作家
1937年 - ニコラス・シャックルトン、地質学者、気象学者(没年 2006年)
1940年 - スチュアート・サトクリフ、画家、ベーシスト(没年 1962年)
1943年 - ゲイリー・タナカ、馬主
1943年 - 佐伯チズ、美容アドバイザー
1943年 - ジェームズ・レヴァイン、指揮者、ピアニスト
1943年 - ヴィントン・サーフ、計算機科学者
1946年 - 吉田孝司、元プロ野球選手、コーチ
1948年 - 二宮さよ子、女優、日本舞踊家
1948年 - 新井昌則、元プロ野球選手、コーチ
1948年 - 大場隆広、プロ野球選手(没年 2016年)
1949年 - 服部妙子、女優
1950年 - 我喜屋優、高校野球指導者
1952年 - 筧文夫、プロ野球選手
1955年 - 佐々木淳子、漫画家
1955年 - 白岩久弥、テレビプロデューサー、映画プロデューサー、映画監督
1956年 - 永川英植、プロ野球選手(没年 1991年)
1957年 - 古村敏比古、ミュージシャン
1957年 - 安藤さと子、キーボード奏者、シンガーソングライター
1960年 - 高田みづえ、歌手
1961年 - みのや雅彦、歌手
1961年 - 小松崎善久、元プロ野球選手
1962年 - 風野潮、児童文学作家
1962年 - マイケル・トンプソン、空手家
1962年 - 一力敦彦、東北放送代表取締役社長
1963年 - コリン・モンゴメリー、プロゴルファー
1963年 - 堀江さゆみ、アナウンサー
1964年 - 茅原ますみ、アナウンサー
1964年 - 小山薫堂、放送作家
1964年 - 智ノ花伸哉、大相撲力士、玉垣親方
1964年 - 古久保健二、元プロ野球選手、コーチ
1964年 - 森士、高校野球指導者
1964年 - 本並健治、サッカー選手・解説者
1965年 - 香川久、アニメーター、キャラクターデザイナー
1967年 - 南野陽子、女優、タレント、歌手
1967年 - 永田ルリ子、元アイドル
1967年 - 渡辺智男、元プロ野球選手
1967年 - ヘンスリー・ミューレンス、元プロ野球選手
1967年 - 龍興山一人、大相撲力士(没年 1990年)
1968年 - 西尾鉄也、アニメーター
1968年 - 山本英夫、漫画家
1969年 - 愛知治郎、政治家
1970年 - 藤井一子、歌手、女優
1970年 - 池田有希子、女優
1971年 - 前田勝宏、プロ野球選手
1972年 - 大岩剛、元サッカー選手
1972年 - ジネディーヌ・ジダン、元サッカー選手
1973年 - 中西永輔、元サッカー選手
1973年 - 城井崇、政治家
1973年 - 木村一基、将棋棋士
1974年 - レティシア・ユベール、フィギュアスケート選手
1975年 - マイク・ジェームス、バスケット選手
1975年 - 寺田周平、サッカー選手
1976年 - パトリック・ヴィエラ、元サッカー選手
1977年 - 藤本景子、アナウンサー
1977年 - 和田竜二、騎手
1978年 - 石橋けい、女優
1979年 - 坂本頼光、活動弁士
1979年 - 荒木美和、アナウンサー
1979年 - ラダニアン・トムリンソン、アメリカンフットボール選手
1979年 - 酒井博史、俳優、アクション俳優、スタントマン
1980年 - 浅田若菜、アナウンサー
1980年 - 高宮悠子、タレント
1980年 - フランチェスカ・スキアボーネ、テニス選手
1981年 - 菊地浩輔、お笑い芸人(チーモンチョーチュウ)
1981年 - 大橋正博、サッカー選手
1981年 - 熊林親吾、サッカー選手
1981年 - 戸川健太、サッカー選手
1981年 - Ni〜ya、ミュージシャン
1983年 - 山田憲、プロ野球選手
1984年 - 松田丈志、競泳選手
1984年 - ダフィー、歌手
1985年 - 呉家亮、フィギュアスケート選手
1986年 - Me ho、歌手
1986年 - 藤本京太郎、プロボクサー
1987年 - 今井麻夏、声優
1987年 - 小堀慎平、俳優
1987年 - 多々良敦斗、サッカー選手
1989年 - 木村隼人、プロボクサー
1989年 - 佐藤瀬奈、ファッションモデル、タレント
1989年 - 竹達彩奈、声優
1989年 - オーウェン・オーザニッチ、野球選手
1990年 - 阿部まみ、チアリーダー、フィールドキャスター
1992年 - 谷野欧太、俳優
1993年 - 森和樹、プロ野球選手
1993年 - ティム・アンダーソン、メジャーリーガー
2004年 - 芦田愛菜、女優
生年不詳 - 高木裕平、声優
生年不明 - 原田友貴、声優


【今日の花言葉】
◆立葵 Holly Hock
花言葉:熱烈な恋


◆ビロード葵(薄紅立葵) Marsh mallow
花言葉:慈悲,恩恵,暖かさ


◆ラバーテラ(花葵) Herb tree mallow
花言葉:承諾,引き受けます


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
79年 - ウェスパシアヌス、第9代ローマ皇帝 (生年 9年)
1545年(天文14年5月15日) - 畠山稙長、守護大名(生年 1504年)
1561年(永禄4年5月11日)- 斎藤義龍、美濃国の戦国大名(生年 1527年)
1582年(天正10年6月4日)- 清水宗治、戦国武将(生年 1537年)
1587年(天正15年5月18日) - 大村純忠、戦国時代のキリシタン大名(生年 1533年)
1611年 - クリスティアン2世、ザクセン選帝侯(生年 1583年)
1615年 (元和元年5月27日)- 増田長盛、安土桃山時代の大名(生年 1545年)
1662年(永暦16年5月8日)- 鄭成功、明の武将、台湾の指導者(生年 1624年)
1677年 - ヴィルヘルム・ルートヴィヒ、ヴュルテンベルク公(生年 1647年)
1691年 - スレイマン2世、第20代オスマン帝国スルターン(生年 1642年)
1836年 - ジェームズ・ミル、歴史家、哲学者、経済学者(生年 1773年)
1842年(天保13年5月15日) - 鈴木牧之、商人、随筆家(生年 1770年)
1852年 - カール・ブリューロフ、画家(生年 1799年)
1859年 - マリア・パヴロヴナ、ザクセン=ヴァイマル=アイゼナハ大公カール・フリードリヒの妃(生年 1786年)
1881年 - マティアス・ヤーコプ・シュライデン、植物学者(生年 1804年)
1890年 - ジョージ・ワシントン・マクラリー、第33代アメリカ合衆国陸軍長官(生年 1835年)
1891年 - ヴィルヘルム・ヴェーバー、物理学者(生年 1804年)
1891年 - ノーマン・ポグソン、天文学者(生年 1829年)
1896年 - ジョゼフ・プレストウィッチ、地質学者、実業家(生年 1812年)
1908年 - 国木田独歩、小説家、詩人(生年 1871年)
1926年 - ヴィクトル・ヴァスネツォフ、画家(生年 1848年)
1928年 - マラカイ・キットリッジ、メジャーリーガー(生年 1869年)
1945年 - 牛島満、日本陸軍の大将、第32軍司令官(生年 1887年)
1945年 - 長勇、日本陸軍の中将、第32軍参謀長(生年 1895年)
1947年 - 黒沢俊夫、プロ野球選手(生年 1914年)
1953年 - アルベール・グレーズ、画家(生年 1881年)
1956年 - レインゴリト・グリエール、作曲家(生年 1875年)
1959年 - ジャン・ギャロン、作曲家(生年 1878年)
1959年 - ボリス・ヴィアン、作家、ジャズトランペット奏者(生年 1920年)
1961年 - 青野季吉、文芸評論家(生年 1890年)
1964年 - 市岡忠男、野球選手(生年 1891年)
1967年 - 壺井栄、作家(生年 1900年)
1969年 - ボルマリ・イソ=ホロ、陸上競技選手(生年 1907年)
1969年 - 矢部長克、地球科学者(生年 1878年)
1970年 - ロスコー・ターナー、パイロット(生年 1885年)
1974年 - 岡田光玉、世界真光文明教団の教祖(生年 1901年)
1975年 - 林武、洋画家(生年 1896年)
1983年 - 神東山忠也、大相撲力士(生年 1913年)
1986年 - 桜田一郎、化学者(生年 1904年)
1989年 - ヴェルナー・ベスト、ナチス・ドイツデンマーク総督(生年 1903年)
1994年 - ペーター佐藤、イラストレーター(生年 1945年)
1994年 - 常書鴻、画家(生年 1904年)
1995年 - ジョナス・ソーク、医学者(生年 1914年)
1997年 - ヘルマン・フローン、地理学者、気候学者(生年 1912年)
1997年 - 有村家斉、プロ野球選手(生年 1914年)
1998年 - モーリン・オサリヴァン、女優(生年 1911年)
1998年 - 加倉井実、プロ野球選手(生年 1934年)
1999年 - 引地信之、プロ野球選手(生年 1930年)
1999年 - 長沢節、水彩画家、デザイナー、エッセイスト、ファッション評論家、映画評論家(生年 1917年)
2001年 - イヴォンヌ・ディオンヌ、ディオンヌ家の五つ子姉妹の1人(生年 1934年)
2006年 - 北天佑勝彦、大相撲の力士、第13代年寄二十山(生年 1960年)
2011年 - ピーター・フォーク、俳優(生年 1927年)
2013年 - 諸橋晋六、実業家、三菱商事会長(生年 1922年)
2013年 - リチャード・マシスン、作家(生年 1926年)
2013年 - ボビー・ブランド、ブルース歌手(生年 1930年)
2013年 - 吉永祐介、検察官、日本の第18代検事総長(生年 1932年)
2013年 - ゲイリー・デヴィッド・ゴールドバーグ(英語版)、脚本家(生年 1944年)
2015年 - 長岡秀星、イラストレーター(生年 1936年)

今日はオリンピックデー

今日は住宅デー

七夕のお願いごとは何?

$
0
0



星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印

6月25日って何の日?

$
0
0

☆今日は「天覧試合の日」。僕は産まれていませんでしたが、なんかにつけて話やテレビで流れるシーンを思い出します。


【今日の記念日】
●住宅デー
全国建設労働組合総連合が1978年に制定。
スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1852年の誕生日。
制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった。このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。

●指定自動車教習所の日
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。
1960年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められた。

●天覧試合の日
1959年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

▼(旧)救癩の日
1931年~1963年。
らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日。
1964年に「ハンセン病を正しく理解する週間」に移行した。
ハンセン病を正しく理解する週間 sun

▼独立記念日 [モザンビーク]
1975年のこの日、モザンビークがポルトガルから独立した。

▼国家の日 [クロアチア,スロベニア]
1991年のこの日、クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアからの独立を宣言した。

▼浜木綿忌
作曲家・宮城道雄の1956年の忌日。
遺作の歌曲『浜木綿』から「浜木綿忌」と呼ばれる。

▼サザンの日(日本)
1978年のこの日、 サザンオールスターズがシングル「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたことに由来する。


【今日の主な日本の年中行事・イベント】(◆行事、■イベント、◎ブログ記事)


【今日の運勢ランキング】
1位:    かに座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:アプリコット
●ラッキーフード:鯛めし
●ラッキーアイテム:ミラーレスカメラ
●アゲ運ポイント:あなた主導で進められるとき。ぐいぐい行きましょう!

2位:    うお座


●ラッキーナンバー:1
●ラッキーカラー:ネイビー
●ラッキーフード:タンドリーチキン
●ラッキーアイテム:スマホケース
●アゲ運ポイント:恥ずかしがらずに素直になることが成功への鍵。

3位:    やぎ座


●ラッキーナンバー:4
●ラッキーカラー:ターコイズ
●ラッキーフード:中華くらげのサラダ
●ラッキーアイテム:靴
●アゲ運ポイント:考えるより、直感で動いた方が運気がアップします。

4位:    おとめ座
5位:    さそり座
6位:    てんびん座
7位:    おうし座
8位:    おひつじ座
9位:    ふたご座
10位:    みずがめ座
11位:    しし座
12位:    いて座


【今日のできごと】
841年 - フォントノワの戦いが行われる。
1530年 - アウクスブルク信仰告白が神聖ローマ皇帝カール5世に捧げられる。ルター派の信条書の範に。
1641年(寛永18年5月17日) - 江戸幕府が平戸のオランダ人を長崎の出島に移住させる。
1741年 - マリア・テレジアがハンガリー王として戴冠。
1788年 - バージニアがアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国10番目の州となる。
1863年(文久3年5月10日) - 下関戦争: 長州藩が下関海峡に碇泊中の米商船に砲撃。
1866年(慶応2年5月13日) - 江戸幕府が英仏米蘭と改税約書を締結。
1876年 - リトルビッグホーンの戦い。カスター将軍率いる騎兵隊が全滅。
1882年 - 日本初の馬車鉄道・東京馬車鉄道が新橋 - 日本橋で開業。
1884年 - 上野駅で日本鉄道・上野 - 高崎(現在の東北本線の一部と高崎線)の開業式を挙行。
1894年 - 愛知馬車鉄道(後の名古屋電気鉄道)設立。
1894年 - 高等学校令公布。高等中学校を高等学校に改組。
1895年 - ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシルがイギリスの第49代首相に就任。
1910年 - パリ・オペラ座でストラヴィンスキーのバレエ『火の鳥』が初演。
1920年 - 松竹蒲田撮影所が開所。
1921年 - 三菱内燃機神戸工場の職工が団体交渉権などを求めストライキに突入。
1924年 - 第49特別議会召集
1934年 - 築地本願寺が竣工。
1938年 - ダグラス・ハイドが初代アイルランド大統領に就任。
1941年 - 第二次世界大戦: 大本営・政府連絡会議で仏印進駐などの「南方政策促進に関する件」を決定。
1943年 - 第二次世界大戦: 「学徒戦時動員体制要綱」を閣議決定。
1944年 - 第二次世界大戦・継続戦争: タリ=イハンタラの戦いが始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・太平洋戦争: 大本営が沖縄での作戦の終結を発表。
1946年 - 国際復興開発銀行(世界銀行)設立。
1947年 - 『アンネの日記』が出版される。
1950年 - 北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。
1953年 - 昭和28年西日本水害。九州地方北部を中心に6月29日まで集中豪雨になり、死者758名を出す。
1959年 - プロ野球初の天覧試合。巨人・長嶋茂雄が阪神・村山実からサヨナラ本塁打。
1960年 - 道路交通法公布。
1961年 - 熱帯低気圧が近づき梅雨前線が活発化、集中豪雨になり7月10日までに死者302人・行方不明者55人を出す。
1966年 - 祝日法改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設。
1967年 - UTC18時55分から21時ごろにかけて、世界初の衛星中継テレビ番組『われらの世界』が放送される(日本では6月26日朝3:55から6時ごろ)。
1972年 - 沖縄県で日本復帰後初の知事・県会議員選挙。沖縄県知事に屋良朝苗が当選。
1973年 - 予後不良となった競走馬・ハマノパレードが屠殺処分。馬肉として食肉市場に流通したことから、動物愛護からの批判を浴びる。
1974年 - ミヤコタナゴとイタセンパラが淡水魚として初の種指定天然記念物となる。
1975年 - モザンビークがポルトガルから独立。
1976年 - 捕鯨問題: 国際捕鯨委員会がシロナガスクジラ捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅減少を決定。
1976年 - 河野洋平らが新自由クラブを結成。
1991年 - ユーゴスラビア紛争: クロアチアとスロベニアがユーゴスラビア社会主義連邦共和国からの独立を宣言。
1993年 - キム・キャンベルがカナダ進歩保守党党首に選出され、カナダ史上初の女性首相となる。
1993年 - ウィーン宣言及び行動計画が世界人権会議により採択される。
1997年 - ロシアのプログレス補給船と宇宙ステーションミールが衝突する事故。
2000年 - 第42回衆議院議員総選挙。初めて有権者が1億人を越える。
2005年 - 東北新幹線仙台 - 北上間でE954形(FASTECH360S)が試験走行を開始。
2006年 - ガザ地区でイスラエル国防軍の兵士ギルアド・シャリートがパレスチナのテロ組織に誘拐される。
2017年 - パキスタン、パンジャーブ州バハーワルプルでタンクローリーが横転し、漏れ出た石油を求めて多くの人が殺到した中で引火し爆発[1]。200人以上が死亡[2]。(2017年バハワルプル爆発)




【今日が誕生日:おめでとうございます!】
1560年 - フアン・サンチェス・コターン、画家(+ 1627年)
1612年 - ヤン・アルベルト・ヴァザ、枢機卿(+ 1634年)
1698年(元禄11年5月18日) - 松平宣維、第5代松江藩主(+ 1731年)
1718年(享保3年5月27日) - 伊達宗村、第6代仙台藩主(+ 1756年)
1755年 - ナターリア・アレクセーエヴナ、ロシア皇太子パーヴェルの妃(+ 1776年)
1814年 - ガブリエル・オーギュスト・ドブレ、地質学者(+ 1896年)
1852年 - アントニ・ガウディ、建築家(+ 1926年)
1860年 - ギュスターヴ・シャルパンティエ、作曲家(+ 1956年)
1864年 - ヴァルター・ネルンスト、化学者(+ 1941年)
1866年 - ラルフ・サムプソン、天文学者(+ 1939年)
1884年 - 貞明皇后、皇族、大正天皇の后(+ 1951年)
1887年 - カリンティ・フリジェシュ、作家、翻訳家、ジャーナリスト(+ 1938年)
1894年 - 武井武雄、童画家(+ 1983年)
1896年 - 長崎惣之助、第3代日本国有鉄道総裁(+ 1962年)
1900年 - ルイス・マウントバッテン、軍人(+ 1979年)
1900年 - 山野忠彦、樹医(+ 1998年)
1902年 - 秩父宮雍仁親王、皇族・大正天皇の第二皇子(+ 1953年)
1903年 - ジョージ・オーウェル、作家(+ 1950年)
1905年 - ルーペルト・ヴィルト、天文学者(+ 1976年)
1905年 - 与田凖一、児童文学者、詩人(+ 1997年、戸籍上は8月2日生)
1907年 - ヨハネス・ハンス・イェンゼン、物理学者(+ 1973年)
1908年 - ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン、論理学者(+ 2000年)
1911年 - 杉浦幸雄、漫画家(+ 2004年)
1919年 - 丸谷金保、政治家(+ 2014年)
1920年 - 津田清子、日本の俳人(+ 2015年)
1921年 - 大橋智干、プロ野球選手(+ 没年不詳)
1922年 - 鶴見俊輔、評論家、哲学者(+ 2015年)
1923年 - サム・フランシス、画家(+ 1994年)
1924年 - 獅子てんや、元漫才師
1924年 - シドニー・ルメット、映画監督(+ 2011年)
1924年 - 丹阿弥谷津子、女優
1925年 - 加藤芳郎、漫画家(+ 2006年)
1925年 - ロバート・ヴェンチューリ、建築家
1926年 - ブライアン・R・ウィルソン、社会学者(+ 2004年)
1929年 - エリック・カール、作家・絵本作家『はらぺこあおむし』
1929年 - ヘルムート・ザイブト、フィギュアスケート選手(+ 1992年)
1929年 - 入部久男、プロ野球選手
1930年 - 早坂茂三、政治評論家(+ 2004年)
1931年 - 松原英多、医学博士・日本東洋医学界専門医
1932年 - 宇井純、環境学者・公害問題研究家(+ 2006年)
1933年 - ジェームズ・メレディス、公民権運動家
1934年 - 愛川欽也、俳優、司会者(+ 2015年)
1934年 - 矢頭高雄、プロ野球選手(+ 2003年)
1935年 - 小川紳介、ドキュメンタリー映画監督(+ 1992年)
1936年 - ユスフ・ハビビ、第3代インドネシア大統領
1937年 - 小渕恵三、第84代内閣総理大臣(+ 2000年)
1940年 - 日根紘三、プロ野球選手
1941年 - ドゥニ・アルカン、映画監督
1941年 - 山崎武昭、プロ野球選手(+ 1995年)
1945年 - カーリー・サイモン、シンガーソングライター
1945年 - 佐野勝稔、プロ野球選手
1946年 - 新藤宗幸、政治学者
1946年 - 頭師孝雄、俳優(+ 2005年)
1946年 - イアン・マクドナルド、ミュージシャン(キング・クリムゾン)
1947年 - 本宮ひろ志、漫画家
1948年 - 沢田研二、歌手
1948年 - 高田文夫、放送作家
1948年 - 誠直也、俳優
1948年 - 荒川俊三、プロ野球選手
1949年 - 山崎直樹、芸能プロモーター・株式会社アップフロントグループ代表取締役会長
1949年 - 三平孝広、プロ野球選手
1950年 - 工藤正司、政治家
1951年 - 中山俊之、プロ野球選手
1953年 - 森川正太、俳優
1955年 - 石井邦彦、プロ野球選手
1955年 - 金煥珍、プロボクサー
1955年 - 曽野恵子、演歌歌手
1956年 - ボリス・トライコフスキ、マケドニア共和国大統領(+ 2004年)
1956年 - 原田末記、プロ野球選手
1957年 - 松居一代、女優
1957年 - 長田克史、プロ野球選手
1957年 - 石井まゆみ、歌手
1957年 - 土手本勝次、プロ野球選手
1958年 - 猿渡哲也、漫画家
1963年 - ジョージ・マイケル、歌手(+ 2016年)
1963年 - 西本ひろ子、女優
1964年 - 猪俣隆、プロ野球選手
1965年 - スタン・ザ・マン、キックボクサー
1965年 - 松井達徳、プロ野球選手
1967年 - 松井みどり、アナウンサー
1969年 - 本田泰人、サッカー選手
1970年 - エルキ・ノール、十種競技選手
1970年 - ローペ・ラトヴァラ、ミュージシャン
1971年 - クリス・ロバーツ、プロ野球選手
1972年 - カルロス・デルガド、メジャーリーガー
1973年 - マルセロ・シルバ・ラモス、サッカー選手
1973年 - 中條誠子、NHKアナウンサー
1974年 - 矢口健一、野球選手
1975年 - ウラジーミル・クラムニク、チェス選手
1976年 - リュー・チェン、マジシャン
1978年 - 好川菜々、プロボクサー
1979年 - 後藤洋央紀、プロレスラー
1979年 - 澤井道久、プロ野球選手
1980年 - 竹内のぞみ、タレント
1981年 - シモン・アマン、スキージャンプ選手
1981年 - ポージャ・ウマシャンカル (en:Pooja Umashankar)、女優
1982年 - ミハイル・ユージニー、テニス選手
1982年 - マルシー・バンデュセン、レスリング選手
1984年 - 高井雄平、プロ野球選手
1984年 - 米元響子、バイオリン奏者
1984年 - ローレン・ブッシュ、モデル
1984年 - 蟹沢可名、フードファイター、グラビアアイドル
1986年 - 松浦亜弥、アイドル歌手
1986年 - メーガン・バーンズ (en:Megan Burns)、女優、歌手
1987年 - 岸本早未、歌手
1987年 - 大道広幸、サッカー選手
1987年 - 藤ヶ谷太輔、アイドル(ジャニーズJr./Kis-My-Ft2)
1987年 - アリッサ・シズニー、フィギュアスケート選手
1987年 - なもり、漫画家、イラストレーター
1988年 - 齊藤夢愛、グラビアアイドル
1989年 - 実方孝生、お笑いタレント(レインボー)
1991年 - 浜尾京介、俳優
1991年 - 飯塚翔太、陸上競技選手
1992年 - 石橋菜津美、女優
1993年 - バーニー・クラーク (Barney Clark)、俳優
1993年 - 渡大生、サッカー選手
1994年 - 麻倉もも、声優
1994年 - 山地まり、クラビアアイドル、タレント
1994年 - 高良一輝、プロ野球選手
1996年 - 田中菜々、グラビアアイドル
2001年 - 平手友梨奈、欅坂46


【今日の花言葉】
◆朝顔 Morning-Glory
花言葉:はかない恋


◆昼顔 Bindweed
花言葉:情事,媚び,仄めかし,不安定


◆ヘリオトロープ(木立瑠璃草) Common heliotrope
花言葉:献身


【亡くなった方:ご冥福お祈りします】
635年(貞観9年5月6日) - 李淵、唐の初代皇帝(* 566年)
1274年 - ナスィールッディーン・トゥースィー、神学者、哲学者、科学者(* 1201年)
1332年(元弘2年/正慶元年6月2日) - 日野資朝、公卿(* 1290年)
1533年 - メアリー・テューダー、フランス王ルイ12世の妃(* 1496年)
1579年(天正7年6月2日)- 波多野秀治、武将(* 1574年)
1618年(元和4年5月3日) - 雲谷等顔、画家(* 1547年)
1671年 - ジョヴァンニ・バッティスタ・リッチョーリ、天文学者(* 1598年)
1767年 - ゲオルク・フィリップ・テレマン、作曲家(* 1681年)
1794年 - シャルル・バルバルー、フランス革命期の政治家(* 1767年)
1799年(寛政11年5月22日) - 麻田剛立、天文学者(* 1734年)
1822年(文政5年5月7日) - 亜欧堂田善、銅版画家(* 1748年)
1822年 - エルンスト・ホフマン、小説家(* 1776年)
1835年 - アントワーヌ=ジャン・グロ、画家(* 1771年)
1842年 - ジャン=シャルル=レオナール・シモンド・ド・シスモンディ、経済学者(* 1773年)
1861年 - アブデュルメジト1世、オスマン帝国第31代スルタン(* 1823年)
1864年 - ヴィルヘルム1世、第2代ヴュルテンベルク王(* 1781年)
1868年 - カルロ・マテウッチ、物理学者(* 1811年)
1876年 - ジョージ・アームストロング・カスター、軍人(* 1839年)
1884年 - ハンス・ロット、作曲家(* 1858年)
1912年 - ローレンス・アルマ=タデマ、画家(* 1836年)
1913年 - 沢辺琢磨、日本ハリストス正教会の司祭(* 1834年)
1916年 - トマス・エイキンズ、画家(* 1844年)
1918年 - ジェイク・ベックリー、プロ野球選手(* 1867年)
1919年 - 今井信郎、京都見廻組(* 1841年)
1935年 - 竹内勝太郎、詩人(* 1894年)
1938年 - ニコライ・トルベツコイ、言語学者(* 1890年)
1945年 - 横河民輔、実業家、建築家、横河グループ創業者(* 1864年)
1956年 - アーネスト・キング、アメリカ海軍の元帥(* 1878年)
1956年 - 宮城道雄、箏曲家(* 1894年)
1960年 - ウォルター・バーデ、天文学者(* 1893年)
1965年 - ベルティル・リンドブラッド、天文学者(* 1895年)
1976年 - 高橋信次、宗教家(* 1927年)
1977年 - セルヴァーンスキ・エンドレ、作曲家(* 1911年)
1980年 - 井上佳明、プロ野球選手(* 1932年)
1982年 - 青木一男、政治家(* 1889年)
1983年 - アルベルト・ヒナステラ、作曲家(* 1916年)
1984年 - ミシェル・フーコー、哲学者(* 1926年)
1988年 - ヒレル・スロヴァク、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト(* 1962年)
1989年 - 尾上松緑 (2代目)、歌舞伎役者(* 1913年)
1990年 - おのちゅうこう、児童文学作家、詩人(* 1908年)
1992年 - ジェームス・スターリング、建築家(* 1924年)
1995年 - アーネスト・ウォルトン、物理学者(* 1903年)
1997年 - ジャック=イヴ・クストー、海洋学者(* 1910年)
1998年 - 高木俊朗、ノンフィクション作家(* 1908年)
1999年 - 衆樹資宏、プロ野球選手(* 1934年)
2003年 - 八代駿、俳優、声優(* 1933年)
2004年 - キャロル・ケネディ、フィギュアスケート選手(* 1932年)
2005年 - 長新太、絵本作家(* 1927年)
2007年 - 河西俊雄、プロ野球選手・スカウト(* 1920年)
2007年 - 谷幹一、俳優、コメディアン(* 1932年)
2008年 - ライアル・ワトソン、生命科学者(* 1939年)
2009年 - ファラ・フォーセット、女優(* 1947年)
2009年 - マイケル・ジャクソン、ミュージシャン、歌手、ダンサー(* 1958年)
2012年 - 団藤重光、法学者(* 1913年)
2014年 - 小川文明、ミュージシャン(* 1960年)
2016年 - 藤森昭一、内閣官房副長官、昭和天皇崩御時の宮内庁長官、のち日本赤十字社社長(* 1926年)
2017年 - アラン・サンドランス、シェフ(* 1939年)

Viewing all 5062 articles
Browse latest View live




Latest Images